2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part45

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/15(月) 13:40:02.74 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

「ZOIDSWILD The art of BATTLEFIELD」は
世界初のZOIDS巨大写真集!(50センチ×44センチ)その大きさを目撃せよ!
https://greenfunding.jp/startupgate/projects/3394/

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1610285636/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 09:19:19.91 ID:???.net
ゴリラ再版もリデコもないから
次の列伝はキャビアのステゴリラだな

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 10:43:45.44 ID:???.net
>>1
写真集のリンクとかいらんだろ
金集まらなかったゴミ企画じゃん
つーか置き場かさばるだけのワイルド写真集とか企画したやつがただの阿保

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 10:48:26.95 ID:???.net
次自分で立てりゃいいじゃん

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 11:01:48.79 ID:???.net
旧バトストの電子書籍化の方が100倍需要あるわな

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 11:29:50.78 ID:???.net
リターンがビミョーすぎる
アーマーパーツはいいけど丼はいらねえ

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 17:33:30.76 ID:???.net
アーマーパーツ要らんけど丼は欲しいわ
テンプレにクラファンのリンクは要らないです
だいぶ前にも言ったけどまだ残ってんのかい

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 17:52:01.40 ID:???.net
まあ小学館がクラファンサイト立ち上げるから
何かやれって無茶振り受けて
とりあえず目立ちそうなモン無理矢理捻り出したんだろう
それにしても酷いけど

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 10:15:46.21 ID:???.net
片山なにやら他のトイのプロジェクトに参加するみたいやね…
ワイルドももうおしまいやね…

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 11:08:30.71 ID:???.net
ゾイドにしては持った方か?
漫画はともかく他は骨格やリデコで使い回す口実にしか見えなかったけど

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 12:11:38.44 ID:???.net
>>9
事実上の終了か

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 12:18:46.06 ID:???.net
ベイブレードは堀川が抜けたけどな

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 12:27:30.40 ID:???.net
次のアニメやるにしてももう設計終わってるんじゃないの?

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 12:35:29.21 ID:???.net
>>9
>>11
今現在のタカラトミーの主力でまた上がり調子になってる&展開拡大基調のベイバからも
同じく主力開発者がそっちに参加するって言ってるから、主力スタッフのそこへの参加=シリーズ終了
ってわけでもないんじゃないの?



マスターブレーダー堀川
@masterblader_h
タカラトミーのトップクリエイターが集結して開発中の新バトルホビープロジェクト!

オレもプロジェクトに参加してます!
ベイブレードやボトルマンとも違う「新しい遊び」鋭意開発中!

乞うご期待!

https://takaratomy.co.jp/products/new_project/
午後0:01 ・ 2021年2月17日・Twitter for iPad

https://twitter.com/masterblader_h/status/1361873269993836545
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 12:36:41.49 ID:???.net
逆にこれ楽しみだな

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 13:45:55.18 ID:???.net
次は何年後かなぁ

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 15:08:38.34 ID:???.net
マジで何やるんだろうなこれ

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 15:13:52.59 ID:???.net
競技玩具だろうしゾイドとか他のロボ玩具買ってる連中は蚊帳の外だろう

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 15:18:53.15 ID:???.net
モンスーノかな?

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 15:22:28.30 ID:???.net
社内で異動があるってだけのことが終わりの証明なんてわけがない
極端な話、次作に力を入れてるからこそ新しい人に入れ替えることだって当然ある
ゾイドがそうだとは言わんが

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 16:05:35.69 ID:???.net
仮面ライダーの食玩もどんどん担当入れ替えてそれでも商品としてのアップグレードは続いてるしね

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 17:58:10.65 ID:???.net
肩書きもZOIDSのパーフェクトヒューマン片山のままだし
異動でもなんでもないじゃん
https://www.takaratomy.co.jp/products/new_project/

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 18:48:25.67 ID:???.net
じゃタカトミオールスターズ的な何かか
ライガーとボルシャックドラゴンとドラグーンが戦うんやね

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 19:22:39.26 ID:???.net
それはいいかも

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 19:41:57.06 ID:???.net
リカちゃん最強再び

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 01:58:33.67 ID:???.net
風説の流布ですね

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 07:52:44.58 ID:???.net
純粋にかっこいいもの来そうだよねこれ
これ期待だわ

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 16:57:59.10 ID:???.net
>>22
片山が関わるといってもまったく新しいバトルホビーとかいってるし
ゾイド関係なさそうだ

片山氏のコメント
「ゾイドワイルドの全てを知る男、パーフェクトヒューマン片山だ!
そんな俺が関わる事になったこの新プロジェクト、大いに期待して欲しい。
ゾイド開発の中、どうしても実現しきれなかったアイデアは膨大だ。
それらを全て注ぎ込んだのがこのプロジェクトだ!
“カッコ良い”から“面白い”まであらゆる体験が君を待っているぞ!!」

ゾイドで実現できなかったアイデアを全て注ぎ込んだというのは気になるが

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 17:10:09.34 ID:???.net
爆発する蟻玩具だな!

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 17:24:59.74 ID:???.net
面白カッコ良いぜ!

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 17:31:42.81 ID:???.net
ゾイド公式が堀川RTしてるね

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 17:34:54.77 ID:???.net
ゾイドって頑なに鳴き声出さないけどモーター音でかき消されちゃうからかな

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 17:59:32.57 ID:???.net
キングゴジュラス、ゴジュラスギガ、ムゲンライガー、MPとか
リッチ路線なら付けたがる辺り開発が咆哮にロマンがあると考えてるのは間違いない

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 19:47:28.44 ID:???.net
どう考えたって相当にコスト上がるんだから
ホイホイ付けられるモンじゃないだろ

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 20:06:34.04 ID:???.net
つまり戦う動物の形したホビー…爆丸かな?

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 20:21:15.97 ID:???.net
著名クリエイター集合系のコンテンツって大抵ろくな結果にならんよな

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 20:58:24.89 ID:???.net
まったくこれゾイドと関係なさそう
ネットではメンコのホビーじゃないかって噂出てるし

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 21:19:22.65 ID:???.net
なさそうじゃねぇよ
確実に関係ねぇよ

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 21:31:47.87 ID:???.net
>>37
どの辺で関係あると思った?

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 22:26:04.41 ID:???.net
タカラトミー版のスマブラだったらどうする?

ゾイド シンカリオン ベイブレード ビーダマン(ボトルマン)アースグランナー

こいつらが一堂に会する
ゾイドパックとベイブレードパックの2種類にデュエマのカードついてくるとか

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 22:47:57.86 ID:???.net
ただひたすらに嫌だね

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 23:07:41.10 ID:???.net
PV見る限りじゃカードゲームだよな
片山が参加してるのが謎すぎるし
ゾイドでできなかったアイディアを〜ってのが気になる

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 23:08:04.13 ID:???.net
ゾイドバトルカードゲーム復活

まずないね

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 00:08:03.84 ID:???.net
カードゲーム嫌い

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 00:25:07.85 ID:???.net
これが新しい昆虫型ゾイドか
https://i.imgur.com/hiwPO0C.jpg

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 00:33:39.75 ID:???.net
カード+ゾイド…やっぱ爆丸なのでは

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 00:48:21.22 ID:???.net
発表されたらボトルマンみたいなやつで
はいお前ら解散ってなりそう

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 01:00:06.10 ID:???.net
>>34
アイアンコングやサラマンダーのさり気ないのは影響少なさそう

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 08:45:19.31 ID:???.net
TCGだとバンダイがバトスピに仮面ライダーやガンダムやウルトラマンを投入する商法やるようになってきてるし
案外そういう方面はあるかもしれない

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 12:39:05.88 ID:???.net
人機一体ブットバスターでしょ
ゾイドでも人機一体ってワードよく使ってるし
片山氏が関わっててもおかしくない

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 17:16:59.63 ID:???.net
キャンペーン応募でバーコード無しのゼノレックスとかバーニングライガーが処分価格でヤフオクメルカリに大量に出回るかと期待してたけど全然出ないのね…

みんな手持ち分しか応募しないのか

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 18:30:37.77 ID:???.net
ぶっちゃけアーマーの色変えるだけなら俺みたいな素人でもできるし……

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 21:08:29.86 ID:???.net
正直ガンプラより楽に塗装できる

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 22:22:43.78 ID:???.net
またタカトミの中の人がオクに流すのかな
ゾイドの社内重要度も下がってるし、そろそろ見逃して貰えなくなるかもだが

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 09:01:26.49 ID:???.net
バーニングライガーとゼノレックス以外
カラバリしか商品出てないし
マジでゾイド終わりか 3年とは短かったなワイルド

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 12:26:14.57 ID:???.net
何やるのか気にはなるが
こんな風に面白いゾってアピールじゃなく
こんな豪華なスタッフが集まってるゾってアピールは死亡フラグ立ってるよなぁ

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 12:30:40.35 ID:???.net
ZEROはじまる前こんなだったな
初代スタッフがどうとか

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 12:38:01.97 ID:???.net
正直自社スタッフで自画自賛してるの不安になるよな

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:00:03.25 ID:???.net
>>56
それ、疑問だったんだけど
今の子供たちって誰が作ったとかそういうの気になるんだろうか

俺が子供の頃はポケモンのスタッフがーとか64の開発者がーとかそれどころか任天堂やタカトミがーすら一切話題に上がらなかったけど

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:02:38.77 ID:???.net
裏方の顔なんて見えないほうがいい

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:15:58.41 ID:???.net
白ゼノのキャノピーにゴミ付いてると思って拭いたら取れないでやんの、中に入ってんだねこれ
看過し難いけどこれをいちいち返品するのはめんどくせえわ

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:19:21.92 ID:???.net
上で言われてる違うプロジェクトに参加してるせいなのか動画紹介が片山じゃなくなった・・・
片山じゃなかったら見る意味ねーよもう

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:26:03.09 ID:???.net
>>59
まあ一応、今回並べられてるのはただのスタッフじゃなく
各コンテンツの広告塔役やってる人たちだから
子供たちにとっては親しみはあるんじゃないか?

内部の人間を子供たちのヒーローとして売り出すみたいなやり方は昔からある
ミニ四ファイターとか高橋名人とか

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:29:12.50 ID:???.net
今の子供はユーチューバーに興味深々だから動画スタッフなら覚えるかもしれん
片山以外の連中も他所で動画とか出てた人?

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:30:38.49 ID:???.net
しかし動画スタッフが大事なら、片山失ったってのは多少なりと逆風になりそうだ

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:34:45.58 ID:???.net
片山の意志を受け継ぐならせめて白衣を着てくれ・・・
片山がもう戻ってこないなら次の男に白衣を渡してやってくれよ

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:35:50.08 ID:???.net
専用機タカトミ専売か
デフォよりカッコいいから買うか

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:42:47.84 ID:???.net
別に戻ってこないわけじゃねえんだろ
肩書きもそのままだし
新プロジェクトの方もやってて忙しいから動画やる暇なくて代打とかなんだろ

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:43:52.83 ID:???.net
まあ動画撮り用に白衣預けて行ってたら良かったな

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:44:22.21 ID:???.net
専売にするならタカトミモールの仕様なんとかしてくれんかねえ
ベイブレードみたいに平日0時に予約開始して数分で終了じゃ子供買えないよ

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:45:07.61 ID:???.net
片山愛されてるなぁ

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:51:31.80 ID:???.net
ライガーDが降板になった所まで終わりの時が進んだ

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:04:46.72 ID:???.net
ディアスライガーって「更にこれをお付けします!買ってください!」とか今になって言い出したけど
クラファンの時と同じ流れじゃないかコレ

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:07:46.57 ID:???.net
はっきり言ってめちゃくちゃ格好良いよ>ディアスライガー
こっち主人公機にすれば良かったのに

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:08:55.73 ID:???.net
デフォの色が安っぽいんだよな

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:08:57.78 ID:???.net
ん?なんかつけるの?

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:09:38.32 ID:???.net
>>70
モールの問題は別として
子供向けに売るつもりは最初から無いだろ

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:09:39.62 ID:???.net
>>75
白はねえ
動画的にろ白飛びして画面映えしないのよ
ライジングの金ピカはオモチャっぽい
ディアスライガーは武装てんこ盛りなのもいいよね

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 14:14:46.10 ID:???.net
色はいいから普通にブレード乗っけたいな

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 15:46:53.78 ID:???.net
>>76
ジオラマ使ったディアスとライガーのストーリー冊子が付くらしい
あれって受注少なくて後付けしたのか?
でも売る気あるなら最初隠す事なんて無いだろうし…

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 16:05:00.86 ID:???.net
どう考えても後付けじゃねぇよ
フォトラマを公開するけど詳細は後日サイトで発表っつってるけど
これを売る気ないからまだ隠してるんだとか思うの?

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 16:27:50.20 ID:???.net
>>47
ボトルマン人気あるけどな

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 16:34:36.48 ID:???.net
そういう話じゃねえだろ

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 16:37:24.27 ID:???.net
ボトルマンはもう通販はまともに買えないし、ゾイドも最初だけ枯れて値上げ失敗とか無駄なことすんな転売屋

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:13:30.44 ID:pLK0PjzK.net
まさか巨大化ゼノレックスの首とイグニッションブースター干渉するとか嘘やろ?

10種類くらい対応ゾイドいるなら未だしも2体目やぞ…

ゼノレックス様の為にガトリングの位置を妙に高くされたバーニングライガーが不憫でたまらん

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:37:12.70 ID:???.net
>>85
それでもガトリングはゼノレックスの頭に当たるしな…

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:45:40.16 ID:???.net
いや、これは変じゃないよ
共和国と帝国なんだから
その代わり帝国側のゾイドは武器の互換性あるんでしょ?もちろん
な?

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:50:52.45 ID:???.net
タカトミ「えっ」

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:52:33.73 ID:???.net
ゼノエヴォリューションアームズシザースユニット買ったら
軸が折れてる不良品を当ててしまった。
しかも土曜日だから電話出来ないと言う。

でも軸折れ位ならドリルで穴空けてそこに他プラモのランナー切った
プラ棒突っ込んで接着して何とかなったけど、タカラトミーさんには
本当気を付けて貰いたいな。

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:55:54.76 ID:???.net
そもそも地球外ゾイドのバニラゼノレに共和国帝国って関係なくね

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:05:32.34 ID:???.net
それ言ったらそもそも地球産ゾイドも帝国・共和国は関係なくねえか
ゾイドとは人間が作った兵器ではなく、ワイルドの世界だと発掘・復元したゾイドに人間が装甲や武装を被せてるだけ

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:06:29.01 ID:???.net
じゃぁなんでタカトミは「共和国ゾイド」「帝国ゾイド」と銘打って発売してんのや!

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:07:18.97 ID:???.net
>>92
だから素体(骨格)は一緒で
装甲と武装が帝国/共和国のオリジナルなんだよ
バーニングライガーだってそうだろ

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:10:16.85 ID:???.net
なるほどなぁ
だったら他のゾイドも帝国バージョン/共和国バージョンで2種類ずつ発売すればいいのに

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:11:31.59 ID:???.net
>>94
それはいいアイディアだね
今度片山さんに伝えとくよ

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:20:14.80 ID:???.net
抽選でプレゼントにしないでモールで売れば良かったのに

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:22:14.76 ID:???.net
言われなくても暗黒軍カラーとか好き勝手やってたじゃないか

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:27:28.53 ID:???.net
CDSは帝国が開発したってなってるけどバニラもゼノレも素体の時点で持ってたシステムで
CDWは帝国が1から作ってんだろうね

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 23:32:50.92 ID:???.net
延長パーツはいいけどシザーユニットがツマンネ
あのアームのぶっといジョイント何だよ
径が8ミリもある癖に既存パーツと合わせる気が1ミリも感じられない

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 00:09:47.01 ID:???.net
アームの自由度が低すぎるな。折り曲げられないし、動かすのも固いし、
やたら太い接続部は互換性無いならボールジョイントにできなかったのか

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 07:44:48.18 ID:???.net
ボールジョイントはヘタるやん

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 08:26:22.24 ID:???.net
間違いなくシザース重すぎるし、ボールに塗装ができないからやめたほうがいい

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 10:13:59.53 ID:???.net
タカラトミーモールpaypayモール店
ポイント多い日曜の昼間にメンテナンス中って

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 10:57:06.97 ID:???.net
杜撰な設計

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 11:31:06.08 ID:???.net
シールドを持っていきたい所に持っていけないのよ

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 13:48:24.45 ID:???.net
5mmで保持できる長さに設計しとけば良かったのに
ジェノブレは可動狭いけど、分相応を弁えてたんだな

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 16:35:48.08 ID:???.net
なんか最近間違いなく物は良くなってんのに懐古路線を逆バリしたいが為にわけのわからん事言ってるおじさんが増えたのう

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 17:26:47.26 ID:???.net
シザースセットは刃の塗装があったけど
バスターセットは色以外に特に差はないのかな

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 17:36:45.46 ID:???.net
ゾイドって単色を完成品写真に浸かってるけど、
パイプやシリンダーとかをメカ色に塗り分けてる時が無性に楽しい

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 21:03:13.22 ID:???.net
シリンダー色分けは個人で手動かす範囲だよな
バーニングみたいにわざわざタカトミが部品や工程増やしてまでやる事じゃない

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 21:23:03.16 ID:???.net
素人にはシリンダはちっこくて面倒
お手軽な方法教えてくだしゃい
今はガンダムマーカーをペッて塗って境界線あたりを竹串でツンツン伸ばしてるんだけど
マジめんどくさい
墨入れはシャーペンタイプのマーカー使うようになってから線が細くなって楽しくなった

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 21:41:26.64 ID:4vUyrYAn.net
なに、片山さんおらんの?
自粛でずっと動画見てたから
ホビーフェアとかで子供が会える日がくれば
絶叫して喜ぶと妄想してたんだが。
自粛初期はゾイド全部買う勢いでお世話になったが
半年ぶりくらいにゾイド買おうとネットみてるけど、
巣ごもり?在庫少ないね。
で、ゾイドワイルド クライブ・ディアス専用ワイルドライガーってのがメール来たけど
色違うだけでどうなんだろ。今タミヤのラジコンをいじり出してゾイドとラジコンでどっちに突撃するか
揺れてる。

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 21:58:26.04 ID:???.net
>>111
面相筆買うだけでもかなり捗るよ 500円くらいのほんの少しだけ毛がついてるやつでちびちび塗ってる

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 22:02:42.29 ID:???.net
みんな触れちゃいかんぞ

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/22(月) 00:50:50.63 ID:???.net
>>110
工程自体はそんなに増えて無いんじゃね?
デザインと成型難易度が高いだけで

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/22(月) 22:02:56.82 ID:???.net
シザースバーニングライガーくそかっこいいなあ

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 06:19:48.70 ID:???.net
なんで刃の部分 色変えてないんだろう
なんならクリア素材でもいいくらいなのに

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 08:32:11.89 ID:???.net
兵器にクリアは無いだろ
色変えるとコストかかるしな

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 21:38:21.97 ID:???.net
【悲哀】とんでもなく拒食症のオンナさんのアカウントが発見される。
https://buzzcutangler.com/shoking/6168/

−○_−

https://twitter.com/t9IoooE7vBSuXVS
https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
https://twitter.com/cZtd0tpuUMXBiOv
https://twitter.com/seml0ofujn64vi0
https://www.instagram.com/ziyuria6978/?hl=ja
https://www.instagram.com/juria141110/?hl=ja

真剣に見守ってください。冷やかしは厳禁です。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1610351411/
(deleted an unsolicited ad)

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/01(月) 16:37:29.76 ID:???.net
パッケージの裏面、ゼノレックスの画像に被る謎の文言、

「山路を」
https://i.imgur.com/LIK5385.jpg

デザインするときに誤ってり付けてしまったかメモ書きを消し忘れたか
実際に印刷されて、商品詰めて、発売されるまで誰も気付かないものなの?
気付いたけど、修正する時間もコストもないから、もうそのままにしたということ?
こういうところで、もはやゾイドというコンテンツが終わるから雑に扱われてるんだなと感じてしまうんだよ

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/01(月) 18:10:08.21 ID:???.net
イラレで文字ツールクリックしただけで挿入されちゃうからアチコチで同様のミスが起きてる
デザイナーあるある
不注意と言えば不注意

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/01(月) 19:20:18.76 ID:???.net
山路を征く

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/01(月) 19:23:42.22 ID:???.net
有名なミスだし今更過ぎるし

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/01(月) 20:03:53.64 ID:???.net
ゾイドに食料たっぷりと詰め込んで行ったことない日本の山路や山岳地帯を旅してみたいってことですねわかります

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 00:01:08.48 ID:???.net
パイロットにステイサムの吹き替えの人を起用する

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 13:28:13.69 ID:???.net
バーニング&ゼノ以外の新商品なし
既存ゾイドの色変えのみ


ああゾイドの終焉パターン入った
これじゃ妄想戦記やゾリジナルの時と同じじゃねえか

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 14:57:57.28 ID:???.net
ツイッター広報の復活する明日か、コロコロ発売の15日が新展開発表のラストチャンスじゃないの

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 15:03:46.08 ID:???.net
明日広報が何言うか分からんけど
俺ゾイドの発表を今日にしたのはその情報と被らないようにする為か?

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 15:21:55.06 ID:???.net
終わったことにしたい奴がずっと必死過ぎんだろ

この程度ゾイドじゃ平常運転だ

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 15:27:19.75 ID:???.net
終わりますが何か?でいいじゃん
あと皆が終わりを予感して対衝撃姿勢取ってる事にイライラすんな

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 15:41:59.35 ID:???.net
ところでシザーズって皆買ってるの?

なんか食指が動かなくてスルーしちゃってる。

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 16:01:57.50 ID:???.net
>>130
必死ダナ

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 16:40:15.85 ID:???.net
俺ゾイドは相変わらず販促としては逆効果だよなぁ
ホビー部門はゾイドでやる事じゃねぇ…

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 16:50:25.42 ID:???.net
カラバリランダムキットなんて出してる時点で
あ、もう終わるんだと思ったしゾイドワイルドなんてつける意味もないと思ったな
特にゼノレ

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 16:55:04.18 ID:???.net
今までの受賞作品見てると、タカトミって密度高いのがイイ!っつって採用して
ゼノレやバニラをゴテゴテしたデザインにしてきたのかな

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 18:46:53.39 ID:???.net
なんでワイルドが死んだかわかるか?
ワイZEROが大コケしたからだよ

アニメ終わって結構立つのにいまだに玩具屋ではゼログライジスとゼロファントスが縮小されたゾイドコーナーに
置いてある やっぱりゼログライジス売れなかったんだなー
原因は100%あの気持ち悪い目のせいだと思う
なんでもっとかっこいい目にできなかったのかな

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 18:50:15.66 ID:???.net
グラキオもまだいるが?

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 18:51:39.44 ID:???.net
うちの玩具屋だとトリケラドゴスが埃被ってるぜ
あれは

トリケラに恨みでもあるのかってほどダサいデザイン
色も黄色でカッコ悪い
アニメで乗ってるのがブサメンキモデブ

と売れない要素数え役満だった

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 18:55:51.42 ID:???.net
ワイルドシリーズって売りの骨格が何のためになのか
ただの骨格だよねうん装甲つけようねでなんの面白みもないからな

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:06:16.52 ID:???.net
ワイルドライガーの骨格とか
ネズミの白骨死体みたいでグロいし

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:07:19.22 ID:???.net
>>139
骨格形態結局廃止されたし
ワイルドシリーズにする意味がないんだよな
ゼノレなんて頭部くりぬかれたコックピットで結局先祖帰り
これならワイルドではなく新シリーズにすべきだったのに
なんか諸事情で今更変えられなかったとしか思えない

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:20:56.95 ID:???.net
>>141
こういうの書き込みたくないけどその骨格アリとナシでどっちが売れてるかって話

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:35:19.71 ID:???.net
いつものアンチ状態

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:39:11.47 ID:???.net
片山が嬉しそうだから新シリーズあるな

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:46:18.41 ID:???.net
>>136
マジであの目にしたやつは二度とゾイドに関わらないで欲しい

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:24:21.64 ID:???.net
明日発表なんだろ例の新ホビーとやら

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:27:02.66 ID:???.net
俺はお前らに受けなくても子供に人気なゾイドほうがいいよ

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:30:01.62 ID:???.net
勝手に自滅したんだから俺らは関係ないだろ

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:31:24.63 ID:???.net
新ホビーの情報に喰われないようになけなしの燃料を今日投下したのかな…

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:33:57.41 ID:???.net
>>148
お前ら向けになったから失敗したんだぞ
バイザーはともかくギミックバリバリのほうが売れることは確か
ゼノレックスの進化がナックルコングのドラミングより面白かったか?

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:37:08.46 ID:???.net
舵取りミスったのを客のせいにするなよ

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:37:43.23 ID:???.net
しょせん前に歩くしか能の無い玩具では生き残れないのだよ

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:39:51.32 ID:???.net
ぶっちゃけワイルド路線続けてたらどうなってただろうな
ワイルド2が凄く面白かったからゼロの代わりにやってたらもっとよかったかもね

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:59:21.86 ID:???.net
ワイルド要素は面白くなる余地は色々あった
でもアニメワイルドがそれらをあまりにも活かせてないクソアニメで
一度失敗したモノという烙印を押されてしまった以上
ワイルド路線で続けることは出来なかろう

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:06:31.49 ID:???.net
それ言ったらゼロもだろ
無印スタッフ集めた作品でしかも失敗させてしまった

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:06:36.53 ID:???.net
ワイルドが子供向け言うけど早々名有り死んだり
しょっちゅうゾイドがグロ死したり
話は鬱々としてたからなあ

アレ子供向け言ってるのは実際中身見てないだろ

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:07:13.90 ID:???.net
ワイルドは準備期間あったから色々ギミックあって楽しかった
ゼロはそのリデコであらかじめ作ってた物からしゃぶれるだけしゃぶった
今はもうなんもなくなったから終わる前の大友相手にこづかい稼ぎ
ゾイドが成功してたらまた準備期間もうけて大きく展開し直すやろ

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:07:45.84 ID:???.net
まぁギャラガーの最後が生身のまま溶岩に投身自殺だからなぁ
確かに子供向けにしてはハード

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:08:42.49 ID:???.net
徳山「コンセプトアートWとコンセプトアートワイルドを出版するから君たち買ってね^^」

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:15:28.57 ID:???.net
他人の言葉を勝手に代弁する奴は信用するなって

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:15:59.69 ID:???.net
まぁ正直ワイルドゼロ始まったらもっとオタクが食いついてくれると思ったよ
あれだけ路線をオタク向けにしたしあいつらいつもロボアニメがないロボアニメがないって言ってるからさ
でも実際始まってみたらワイルドゼロは総スカンで変わらずロボアニメがない〜ロボアニメがない〜って言ってるだけ
結局ゾイドにはいつもの層しかいなかった

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:17:50.04 ID:???.net
>>155
ワイルド1がクソだったから路線変更して
中途半端に懐古に寄せたせいで中途半端な中身になったんだろ

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:19:16.27 ID:???.net
ワイルドは子供騙し
子供向けにもなれてない

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:25:26.78 ID:???.net
無印ワイルドクソって言っても後半はまあ見られるレベルだったからな
というか最初の1クールのアラシ一人旅編が突出して酷過ぎる

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:26:45.45 ID:???.net
今年の深夜アニメで数少ない貴重なロボアニメなんだが


https://anime-86.com/mechanic/


これデスピオンそっくりじゃね?
設定も24ゾイドのパクリみたいだし

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:28:09.33 ID:???.net
ワイルドを大人向けとかいってるのたぶん一人だけだと思うよ
まずシートベルトもプロテクターもなしにあんなゾイドに騎乗して戦うとかリアリティの欠片もない糞設定の時点ですべてが茶番だわ

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:30:51.17 ID:???.net
>>165
バンダイがプラモデル出すけど確かに装甲といい単眼といいデスピオン意識してるみたいなデザインだなこいつ
装甲が薄くて生存性が低いとか四つん這いで乗り込むとかもそうだが

エイティシックス ジャガーノート
https://www.youtube.com/watch?v=9p8sMMQEJ2w

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:32:46.54 ID:???.net
ゾイドと違ってかっこいいなこれ
旧ゾイドにはこういうアダルトなオーラがあったんだが
アニメ化してからはほんと子供騙し

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:34:00.08 ID:???.net
四つん這いではないぞ
装甲薄い生存性低いとはあるが
動画見る限り普通に座って乗り込むタイプのコックピットだろこれ
こういうゾイドが欲しいんだよなぁ

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:36:28.83 ID:???.net
公式サイト見てきたが
https://bandai-hobby.net/site/eightysix/lineup/


確かにこれデスピオンに近いよな いろんなパーツが意識してるとしか思えん

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:39:35.15 ID:???.net
>>170
こういう昆虫型ゾイドが欲しいよ

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:41:18.51 ID:???.net
急に他社の宣伝してくのが大量に現れた

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:42:06.96 ID:???.net
磐梯の対抗馬あらゆる意味でえぐい
やっぱりゾイドワイルドで戦記は無理だ

キッズにウケる物ちゃんと作って、無理せずコロコロテンプレ系を踊り切れ

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:44:04.57 ID:???.net
ああ、ゾイド終わったゾイド終わった必死だったのってそうゆう

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:46:14.85 ID:???.net
このジャガーノートっての見て
ああ昔俺は何でゾイドにハマッていたのか思いだしたよ
こういう渋くてかっこいい世界がゾイドの魅力だったのに
ワイルドは糞ジャリ路線でそれをスポイルしやがって・・・

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:46:18.79 ID:???.net
やるならしっかりコロコロアニメをやり切るべきだったってのはあるな

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:47:12.12 ID:???.net
というかアニメ無印からだな
あそこからすでに子供騙しでしかなかった
バトストファンが割り切って見れたのはギャグに徹したスラゼロぐらいだろう

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:49:44.97 ID:???.net
ジェネシスはそこそこバトストファンも受け入れてた気がする
あれで作画良けりゃな 作画が酷すぎた

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:50:24.23 ID:???.net
>>176
森茶が割と支持されてる理由なんだろうなあ

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:56:00.08 ID:???.net
話作るのに大事なのは王道に乗っかる事と、その中でいかに個性を残すかだよね
メビウスの輪を皆にアピりたいのは分かるけど、裏設定遊びは最後の最後だよ…

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:00:10.36 ID:???.net
対抗馬出すまでこんだけの時間を要した辺り、バンダイもゾイドの存在感を理解してるのかな
ただ、その対抗馬が世に出た段階でゾイドが虫の息なんて想定外すぎてポカーン(;゚д゚)してそうだけど…

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:05:06.87 ID:???.net
これ2017年から始まってる電撃文庫のラノベ原作か
フルメタみたいなもんか
でも人型ではなく蜘蛛みたいなロボットというのは面白い

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:29:38.65 ID:???.net
>>179
そりゃ他のがアレだからだろう

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:36:33.25 ID:???.net
>>168
無印まで否定か
確かにゾイドはバトストが一番面白いもんな

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:43:46.04 ID:???.net
>>178
ジェネシスはバランスよかったと今でも思ってる

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:46:35.17 ID:???.net
戦記として断トツでクオリティ高いよねジェネシス
主人公の成長 恋愛 ライバル関係 全て描いてるわ

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:50:48.06 ID:???.net
ジェネシス作画以外は良かったけど子供ウケはダメだろ
そのジェネシスの反省が真逆のワイルドで方向性自体は正しかったと思うが…
あまりにもクオリティがね…

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 22:58:38.26 ID:???.net
ジェネシスよりキット展開はよかったと思う
単純に面白く動物いろいろいるし敵とデザインが共通してて違いは目の色ぐらい
バイオゾイドはともかくリーオ武器のゾイドの動物である意味を全く感じない展開はねぇ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:01:39.64 ID:???.net
ひとつ思ったのが重火器の使い方がアニメの良し悪し左右するよな
ワイゼロみたいに止まってバンバン撃ってたりせっかくのデスザウラーを固定砲台にしちゃうのはよくないと思う
かと言って全廃止もね
スラゼロはバランスよかった

その点戦記の今回の戦闘は近接格闘の間に銃撃も挟んでて普通にかっこいいなって思った

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:07:45.85 ID:???.net
少ないユーザーの好みが細かく分かれる平成ゾイド末期と同じ状態…

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:08:50.69 ID:???.net
TVシリーズと毎月3分アニメを同列に語ったらあかん

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:20:30.06 ID:???.net
むしろ月3分しかないんだから
アクションシーンしっかりやってくれよと
下手に物語やろうとしなくていい

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:23:25.81 ID:???.net
平成ゾイドを実質的に殺した原因がジェネシスの不人気だったろ
当時決算でも名指しでジェネシスの年のゾイドが爆死したせいで業績不振だったって言われてるし

>>186>>187の人が顕著な例なんだけど
ジェネシスを持上げる層=口だけ達者で商品は買わないアニオタ層→なので子供向け販促に徹し結果成功したワイルドのような方向は徹底的に嫌う

という事象が生じるんだよね

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:24:30.69 ID:???.net
>>170
デスピオンと重装機兵レイノスを合体させたようでかっこいいとは思う
こういう路線のゾイドがなんでやれないのか

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:26:41.40 ID:???.net
そもそもワイルドも漫画版みたいにやれば良かっただけじゃん

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:28:41.38 ID:???.net
電撃文庫の現行最先端の看板タイトルだぞ
つまりラノベ業界の王様が満を持してアニメ化されるわけ
昭和の遺物であるゾイドと比べようというのが間違い

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:30:55.47 ID:???.net
買わないこと否定されてもねぇ
ワイルドは糞糞言ってたけどなんやかんや買ってたし
今だってゼノレックスまで買ってる

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:34:35.42 ID:???.net
人間が戦争するだけで動物メカが唐突にあるだけじゃ埋もれるだけだと思うんだよな
ゾイド=機械生命体って個性で勝負しないとねえ

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:35:44.91 ID:???.net
ワイルド2も2巻までは良かったけどゼログラ戦はアニメと同じぐらいクソ
あと森茶はTwitterの馴れ合いが行き過ぎてきててキツくなってきた

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:41:21.09 ID:???.net
ゼログラ戦はもう一話あれば上手く着地してたかも試練
あのひと月の休みが…つっても、奥さん子供大事なのは仕方無い

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 00:19:06.78 ID:???.net
>>152
核心を突く言葉だな

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 02:51:15.40 ID:???.net
ディアスライガーは楽しみだわ
ワイルド列伝はやっぱタイガーウルフの改に行くのかな

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 12:22:17.77 ID:???.net
片山が参加してるタカトミのバトルホビーがゴミ確定したのでゾイド続きそうやな😊

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 12:25:15.23 ID:???.net
マジのマジでゴミだった
ゾイドのほうがまだマシレベル
片山と堀川かわいそう

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 12:28:42.66 ID:???.net
カードじゃん
これ片山何やってんの?

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 13:23:27.78 ID:???.net
12億かけたゲームかと思った

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 15:44:27.13 ID:???.net
これマジ?
https://www.takaratomy.co.jp/products/new_project/

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 15:50:38.20 ID:???.net
4月からTVアニメ
https://mazicaparty.com/


おいおいゾイドのアニメが戦記なんて3分アニメに落ちぶれてこっちは普通に1年はやりそうじゃん

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 15:57:14.99 ID:???.net
戦隊の裏番組

これはコケる

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 15:57:58.18 ID:???.net
かわいそうもなにもコイツらがゴミ作ったんだろ

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 16:00:58.23 ID:???.net
ゾイドの新作だと言ったな?

あれは嘘だ

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 16:09:20.31 ID:???.net
>>207
ガチでゴミだった
こんなのだと中古屋も扱えないから売れないだろうに…

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 16:13:00.05 ID:???.net
片山くん・・・

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 16:44:23.09 ID:???.net
まともな脚本つけばチャンスあるだろ
ゾイドには無かったものだ

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 16:57:53.10 ID:???.net
いやこれルールジャンケンだしどう見ても大友はつかないと思うが

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 17:08:43.10 ID:???.net
>>208
ゾイドワイルドのオニギリとかいう変な奇形よりこっちのショタのがかわいいしまともなデザインだわ

https://mazicaparty.com/character/225/

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 17:52:07.39 ID:???.net
ゲートルーラーとどっちがおもしろいかな

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 18:24:43.22 ID:???.net
まぁTVOの枠維持に頼まれたコスト低い片手間企画って感じだな

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 20:46:41.89 ID:???.net
>>211
誰も言ってねーよ

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 20:50:15.57 ID:???.net
片山くんが楽しそうで良かった

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 20:56:08.83 ID:???.net
スレチどころかイタチ
まとめて失せろ

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 21:49:34.51 ID:???.net
ゾイドは死んだ
これからはマジカフォー

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 21:50:23.36 ID:???.net
俺はワイルドが嫌いだったから終わってくれて結構
ゾイドの伝統を破壊し1/35にした愚か者は全員クビでいいと思う

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 21:58:17.09 ID:???.net
いつまでも昭和のノリ引きずって古臭いのもどうかと思うが、もうちょっと頑張って欲しかったな
中途半端

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 22:21:49.47 ID:???.net
本当に新機軸を打ち出したいなら前に歩くしか能の無い歩行を廃止して
可動モデルにすりゃいいんだよな
HMMみたいな路線をタカトミがやれよ

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 22:22:42.47 ID:???.net
アニメと同じポーズとれるモデルの方がいいに決まってるし
こういう風に
https://i.imgur.com/tsarIAV.jpg

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 22:34:22.44 ID:???.net
お前は一人でずっと同じことしか言わないな

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 22:55:15.75 ID:???.net
可動で行くと人型に比べて動物型はポーズの幅狭くて絶対玩具としておもんねーと思うけどな
なんにせよわざわざそんなありきたりな物ださんでええわ

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 23:12:56.69 ID:???.net
可動するのなんか腐るほど出てるが、今や電動モノは貴重
電池の使い方も分からなくなる子が出てくるのは時間の問題

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 23:21:23.21 ID:???.net
>>228
歩行しか能の無い玩具より絶対にいいと思うけどなぁ

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 23:28:48.19 ID:???.net
そんな奴がなんでゾイドに拘るのか理解できん
そもそも最近のロボット可動化路線は触り心地がフニャフニャするだけで何も面白みもないしクソ
アースグランナー(笑)でも買ってろ

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 23:32:09.40 ID:???.net
アレは近年稀にみる酷さだったな
ちょっと装飾変えただけでよくやったと思うわ

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 00:01:42.84 ID:???.net
>>152
>>201
左右に曲がれるのは過去にあったんだ
それどころか目は光って弾も飛ばせたんだ
そして爆死したんだ

もっともよく過去に爆死したのを再び売りにしているワイルドではそんな過去の経歴関係ないかもだけど

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 01:42:21.55 ID:???.net
いつもの奴をいちいち相手すんなよ

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 01:47:00.69 ID:???.net
>>230
ターゲットがあやふやだよな

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 05:05:16.53 ID:???.net
やりたい放題だな

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 06:36:03.83 ID:???.net
リバセンオリジナルより売れたという事実で十分
子供向けだからそりゃ売れるだろって意見もあるだろうけどあいつらは予定していたものを切り上げたんだから

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 06:54:29.87 ID:???.net
可動王やコトブキヤよりモーターのが好き。マシンみたいな感覚

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 09:19:07.78 ID:???.net
ロボット作ってるんだーって感じになるよな 向こうはいくらくんでもプラモデル

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 10:13:28.93 ID:???.net
ワニやカメはいいけど、ライオンや狼がのそのそ歩くのはダサい

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 10:26:10.20 ID:???.net
まぁ走るゾイドは欲しいよな

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 10:47:22.40 ID:???.net
速いモーターに対してそれなりの動きにさせるのって難しいのかな たまにモーター取り替えたやつ見るけど動きがチャカチャカしててダサい

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 11:08:21.65 ID:???.net
マジカパーティに片山氏は何処に関わったのか謎すぎるな
絵が描けるからイラストでも描いたのか
あるいはモンスターをゾイドみたいなギミックのある玩具として出すとか

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 11:30:56.69 ID:???.net
実際のライオンみたいな走行するなら文句言わないが
今までの歩行続けるくらいなら別の「売り」にシフトして行くべき

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 11:35:02.62 ID:???.net
脚を突っ張ったままの歩行は要らん
関節があるからこそ、ゆっくり動いても楽しめるのに

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 11:39:12.48 ID:???.net
昔の戦隊のライブマンの本編のライオンみたいな感じで疾走したらいいのにな

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 12:09:54.20 ID:???.net
首を下げて姿勢を低くして威嚇を表現しながら歩行
ブレードの連動アクション
十分ちゃんとつくってんだけどね

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 12:22:30.12 ID:???.net
>>242
サイクス思い出した
モーター変えた訳じゃないけど

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 12:35:31.23 ID:iIwcI0Cq.net
ウィクロスの呪いやな
あれとコラボすると死ぬと言う噂…

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 13:26:09.25 ID:???.net
>>246
キミのウサギ小屋で走らせる場所はあるの?

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 14:02:19.53 ID:???.net
>>242
昔動画でムービングリアルゾイドってのがでて
地を走る動画とか商品化凄く楽しみだったけど
結局あれっきりだったんだよな

価格や耐久性の観点で没になったのか
あの後実際に走らせる事が出来なかったのか

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 14:15:13.41 ID:???.net
>>240
昔トミーにヘルキャットを改造して走れるようにギミックを作った人が持ち込みしてたけどなぁ
ああいう外部の技術を嫌うトミーの古い体質がね

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 14:31:47.02 ID:???.net
あ、おーい、待て待て
キーッ、ガシャン

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 15:05:48.65 ID:???.net
セカセカセカセカセカセカセカ(ライトニングサイクス)

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 15:19:48.25 ID:???.net
>>251
最初から製品化の予定のない実証研究だよあれ

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 19:15:48.46 ID:???.net
タミヤと協力してジュニアサーキットを走るゾイドがあってもいい
二足歩行型が圧倒的不利だが

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 19:41:42.17 ID:???.net
動くだけで不満なら光る鳴る方面に進化させれば良かったのかな

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 19:52:01.99 ID:???.net
バイオゾイドは大好評だったもんな

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 20:11:20.91 ID:???.net
>>252
え?知りたい

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 20:37:02.70 ID:???.net
シンカーの走行は速かった

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 20:56:02.16 ID:???.net
ただの車やんけ

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 21:01:13.18 ID:???.net
コトブキヤに版権売ってもう一度ゾイドガールズを出してくれんか
ブキヤのクオリティなら十分流行るでしょ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 21:38:47.25 ID:???.net
フレームアームズ・ガールとhmmコラボでいいっしょ
ゾイドにまたがって戦う轟雷とか
それこそワイルドよりスケール狂うけど

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 21:44:29.45 ID:???.net
>>261
ただの車じゃねーよ
お風呂で遊べるんだぞ!

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 21:54:14.01 ID:???.net
そういや水陸両用車だったか、すまん

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 22:43:49.25 ID:GT1/DRE6.net
可動が好きならHMMはもちろん他でも似たようなコンテンツいっぱいあるしそっち行けよ

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 23:32:36.92 ID:???.net
アニマギアいいよね

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 00:01:48.91 ID:???.net
レオトイが紹介してるけどとにかく安い
クオリティも十分
俺が子供でもアニマギア買うよ
あの値段なら気軽に親に買ってもらえるし
小遣いから出したとしても痛くない

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 01:22:23.26 ID:???.net
最近いくらなんでも出張員多過ぎだろ

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 02:34:07.35 ID:???.net
可動するゾイド欲しいけどHMMはアレンジが受け付けないしMSSは小さいしヘキサギアやアニマギアはそもそも興味ないわ
だからトミーのキット加工して関節仕込んでるわけだが

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 02:39:03.15 ID:???.net
HMMは本当にクソアレンジじゃなければなぁ

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 03:07:51.19 ID:???.net
そうは言ってもHMMは殆どが二度三度再生産されてるからのう

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 04:17:49.45 ID:???.net
ゾイドワイルドはワイルドブラストっていう変形(必殺技)ギミックがあるから
関節を無視した生物として不自然な動きも許容していたけど
ワイルド3期目はもうそれがなくなってしまった以上、関節を無視した変な動きは許せないよ
HMMみたいに電動しなくていいからちゃんと関節が可動してくれたほうがいい

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 04:30:00.03 ID:???.net
電動やゼンマイが無くなったらもうそれはゾイドじゃないやん…

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 04:46:51.97 ID:???.net
動力なくてもゾイドだけど

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 05:01:59.38 ID:???.net
動かないのもあっていいが、動かないものしかなくなったらもう終わりかなって感じる

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 06:03:53.19 ID:???.net
可動に拘るけど、肉抜き穴を埋めない

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 06:36:57.29 ID:???.net
その点バニラの足はよくできてたね
俺は高く評価する
今度も継続してほしい

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 07:50:47.56 ID:???.net
あの顔のレイヤー構造は凄い
これなら今後も骨格形態やる価値はあると思える

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 08:42:02.22 ID:???.net
そういやもうWB無くなっちゃった訳だけど、ワイルドライガーの駆動サンプルをそのまま置き続けてる玩具売場見てると色々悲しい

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 09:51:28.58 ID:???.net
>>280
いや、別に

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 10:39:53.20 ID:???.net
いや、俺は>>280の言うこと分かるよ
ゾイドワイルドの"ワイルド"っていうのは野生って意味だ
人間が作った重火器などではなく野生動物本来の武器である爪や牙を用いて戦う
ワイルドブラストはその象徴だった
悲しいかな、今のゾイドワイルド戦記を見てると敵側が主張していた「兵器」としてのゾイドが勝っちゃったんだなぁって
ワイルドブラストのための電動ユニットも今や兵器を動かすための電源だ

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 10:52:51.66 ID:???.net
うむ・・・

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 10:59:00.84 ID:???.net
蕎麦屋のカツ丼みたいなもんかな

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 11:06:01.18 ID:???.net
意味は求めてない

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 11:57:37.92 ID:???.net
兵器ゾイドならわざわざワイルドでやる必要ないしな
2をアニメでやるからスラゼロみたいな方向に持ってくべきだったのにZERO

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:03:36.35 ID:???.net
>>282
アキバのマックにいるキモオタみたいに早口で言ってのでしょうか

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:09:37.05 ID:???.net
骨格も事実上廃止みたいなもんだしもうゾイドワイルドじゃなくてただのゾイドやねサードシリーズは
折角舞台から何から一新したのに結局昔と同じ事を繰り返してる

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:14:24.21 ID:???.net
ところで戦記って面白い?
俺にとっては面白くも面白くなくもない

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:15:28.52 ID:???.net
虚無 3分アニメで何を語れというのだ
おまけに登場人物は顔無しで名前と声だけだし

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:16:05.08 ID:???.net
3分アニメなのに考察勢まで沸いてるモルカーとの落差が酷いな

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:21:22.55 ID:???.net
同時期にモルカーがヒットしちゃったから
3分アニメなんて何の言い訳にもならんよね

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 12:34:14.44 ID:???.net
時代に合わせて店頭の販促ビデオをネット配信してるんだろ

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 13:10:34.71 ID:???.net
>>282
バニラ以降のWB無しっていう単純にプレイバリュー落ちた展開が悲しい
それを知らずに販促にならない販促物をずっと展開し続けているお店が悲しい

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 13:11:52.85 ID:???.net
あれってタカトミは撤去指示出してないのかな

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 13:19:12.53 ID:???.net
>>294
あれ貸し出しですが

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 13:20:05.14 ID:???.net
ワイゼロ戦記も愚か愚かって言っとけばいいんじゃないか

タカトミの事を

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 16:08:16.07 ID:???.net
バニラってなんだ?

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 16:23:15.86 ID:???.net
フレーバーテキストしかないカードの事をバニラって言うらしい
ゾイドワイルドに例えるなら歩くだけのバーニングライガー

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 17:20:07.20 ID:???.net
バー
ニング
ライガー
のつもりなのかと思ってた…

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 17:26:48.62 ID:???.net
>>291-292
しっかり刺さるもの作れば時間は関係ないんだって思いしらされた
戦記も凄い戦闘シーンの連続でロボ好きが毎回大挙して見に行くとかそういうレベルで突き抜けないといけなかった
モルカーのせいで3分アニメだからしょうがないとは口が裂けても言えないのが笑える

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 17:41:05.29 ID:???.net
結局バーニングライガーってガトリングとかつけて連動で動くだけで

それだけ?

なんだよなぁ
ワイルドシリーズにしてる意味がない

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 17:47:10.05 ID:???.net
ゾイドキットとしてのワイルドシリーズは1年以上前に終わってるぞ

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 18:14:06.74 ID:???.net
バーニングもゼノレもワイルドシリーズで出してるんだけど

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 18:26:00.65 ID:???.net
お前の中のゾイドワイルドとか知らんわ

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 18:33:33.54 ID:???.net
>>302
ワイルドブラストとか言って動物の形からかけ離れた奇形になるだけで

それで?

なんだよなぁ
ゾイドシリーズにしてる意味がない

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 18:37:55.55 ID:???.net
よし、3分アニメでゾイカーをやれば大ヒット間違いなしだな

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 18:38:52.07 ID:???.net
>>300
バーニングラブ

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 19:15:27.73 ID:???.net
本当動物である事が重要だから巨大化パーツとか武器ユニットだけ買ってもなんもおもろないんよな
次は何型のゾイドだすんだろう?ってさせてくれよ

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 19:20:07.49 ID:???.net
動物である事に拘るか兵器である事に拘るか
なんか中途半端なんだな
もっとも動物押し出したワイルドがウケないのだから動物押しは失敗なのだろうが

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 19:31:33.60 ID:???.net
>>306
確かにトリケラとかヤバいもんな

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 19:31:41.04 ID:???.net
じゃあゾイドってなんだよ…

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 19:46:01.90 ID:???.net
改造パーツに関してはでかい武器より細かい謎メカぺたぺたつけるほうが楽しい

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 19:47:33.51 ID:???.net
初期のカタツムリとかヤドカリとかイモムシとかの路線が良かったのに
なんであれを続けられないのか

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 20:30:24.52 ID:???.net
売れなかったからだよ お前らがカートン買い続けてればこんなことにはならなかったんだよ 全部昔からのファンのせいだよ

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 20:36:20.56 ID:???.net
違うぞ
僕はたくさん買ってるぞ
他のあれやこれやの特別な事情のせいで僕も僕が好きなゾイドも悪くないんだぞ

大体これ

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 21:10:21.07 ID:???.net
>>310
動物推しと言って出してきたのに
動物推しになってなかったのが問題だったわ

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 21:18:24.01 ID:???.net
>>310
乗り物のモデルの問題じゃない
例え乗ってたのが車だろうと人だろうと戦車だろうとアラシやレオは真似したくならないから

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 21:30:14.81 ID:???.net
>>318
そういう問題じゃない

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 21:58:44.19 ID:???.net
買いたくないゴミなんて買いたくねえわな
ラ豚か腐女子でもあるまいし

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 22:30:01.36 ID:???.net
モルカー「3分アニメ?言い訳すんなザコ」

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 22:43:55.94 ID:???.net
放送後オマケ的なやつならガンダムもバトスピも好評なのに
なんでゾイドだけこんな…

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 23:24:10.80 ID:???.net
好きにポージングできないのもデカイぞ
やっぱ遊べないのはな

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 23:45:09.04 ID:???.net
だから今更前に動くしか能の無い玩具なんてなぁ
ポージングもとれない プロポーションも2020年の玩具とは思えないほどわるい

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/05(金) 23:49:47.66 ID:???.net
カタツムリで後方支援の移動トーチカで
殻から砲台とかコックピット砲座が出てくるとかギミックも面白い
初期のゾイドの方がワイルドブラスト()なんかよりよっぽどギミックも凝っている

https://i.imgur.com/f6EkjaA.jpg

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 00:02:42.04 ID:???.net
歩行だけでなく○○ブラストのせいで内部機構が大型になってデザイン制限がキツイのと単純にデブになったり大足になったりしてる
ランナーレスになり質が下がったのもある
今の子供がプラモ組めないからそんな奴できるようにするってのがむりあったのかもな
そもそも金落としたりネットに上げて宣伝するのはもっと上の世代だ
子供へはキャラクターとして売ってるだけでいいだろ
ポケモンだって実際にゲームやってるメイン層は20代らしいが子供へはアニメでキャラクター売ってる

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 00:12:01.49 ID:???.net
ゼログライジスは目だけ残念
それ以外は好きなんだがな
あの目のデザインにしたやつは阿保

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 00:19:29.69 ID:???.net
「動く動物の玩具」にしても,同じ価格帯(4千円クラス)でラジコンがあるからな。
前進歩行だけのゾイドで売るのはきついんじゃないかな。

見た目のカッコよさならゾイドに分があると思うけど。
何かわくわく感を追加して欲しい。商品そのものでもストーリー性でも。


京商のダイナソーラン
ttps://rc.kyosho.com/ja/ts072.html

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 00:20:35.30 ID:???.net
ゼログライジスは宇宙大怪獣ギララみたいでしたね。

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 00:37:39.49 ID:???.net
ギララw このスレでわかるやついるのか

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 01:01:56.79 ID:???.net
壊れたレディオ

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 01:27:31.49 ID:???.net
追い詰められると「ゾイドなんて歩くだけだウギャー」になっちゃう子って何なんだろう

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 01:51:19.05 ID:???.net
スレどころか板にゾイドアンチ・タカトミアンチが常駐してる

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 02:48:40.84 ID:???.net
>>325
初めて見た時は展開した部分を頭だと思ってたなぁ

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 03:37:19.43 ID:???.net
>>325
キャタルガは完全にモルが超えてるから

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 03:52:28.86 ID:???.net
37年も前に作られたギミックをそのまま使い回している程度の物を完全に超えてるとか・・・

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 04:03:26.07 ID:???.net
ドリルのことじゃないの

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 04:54:39.59 ID:???.net
操作出来るゾイドも可動モデルも20年前にトミーがやって死んでるんだよなあ

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 04:58:28.38 ID:???.net
デススティンガーに可動王か、どちらも良いものだったんだがな

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 06:27:58.88 ID:???.net
最近、ゾイドの新品とかマケプレの高価格でしか買えないのなんなの
数百円の差額がそんだけほしいのか転売屋

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 07:49:26.61 ID:???.net
普通にイオンとかで定価で買えばいいやん

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 08:51:35.35 ID:???.net
自動より手動ギミックの方が好き

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 09:08:40.96 ID:???.net
>>341
シザーズユニットがもうない
ガトリングが最初買い占めで再販で値崩れしたからそれ待ってる

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 11:36:35.24 ID:???.net
>>328
こういう例えってバカだなあとしか思わない

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 12:16:04.42 ID:???.net
頑張って恐竜のラジコン探してきたと思うと笑っちゃう

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 12:27:28.06 ID:???.net
>>343
ユニット単品ジョーシンにまだあるぞ
この末期的状況で再販は期待しないほうがいい

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 12:39:45.60 ID:???.net
>>339
別人だけど操作できる、の奴は別売りのコントローラじゃなくてサイバードライブじゃない?

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 12:47:08.70 ID:???.net
シザーズユニットってレアだから気になるけど、現物見たらやっぱ要らないかな…ってなりそう

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 12:59:23.55 ID:???.net
普通のゼノレ買わずに一月待ってシザーズ同梱版だけ買うのが一番手軽だったんじゃないか

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 13:13:50.71 ID:???.net
換装が面倒だからゼノレは複数持ってる方がいいでしょ
実売2200くらいだし

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 13:34:49.37 ID:???.net
バニラみたいに換装格納庫みたいなところがあれば飾れたのに何で謎ビームで進化してしまったんや…

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 17:39:53.06 ID:???.net
>>347
ソッチカー

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 20:47:07.07 ID:???.net
>>344

何で?
同価格帯のラジコンにくらべて優位性が乏しいと言っているんだけど?
どこか間違い? 
具体的に反論してみて

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 21:25:11.26 ID:???.net
そんなに良いものでもないよ
確かにちゃんと関節があって足で走るのは良かったけどまぁぶっちゃけそれだけ
恐竜ラジコンによくある口の開閉ぐらい欲しかったなって感じやった
結局こういうの触らなくなるんだよな
ワイルドも最初はスピードがないことが不満やったけどなんだかんだ机の上とかでのんびり動かせてボーっとできるから昔のよりも触る頻度高いわ

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 21:47:39.09 ID:???.net
ヴェロキラプトルのくせに4足しかも車輪付きでプロポーション悪いしそもそも言うほど同価格帯じゃなくて草

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 22:40:08.62 ID:???.net
>>353
そんなマグロ食ってそうな奴駄目に決まってるだろ
恐竜ロボといえばこれだよこれ
https://www.youtube.com/watch?v=plvQmHkmgHM

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 22:55:56.51 ID:???.net
だから操作出来るゾイドなんて遥か昔に出てるって

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 02:38:09.18 ID:???.net
そして爆死している

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 08:20:35.39 ID:???.net
結局歩く歩行をもっと走ってる風に見せられるゾイド出ないかなぁ
最近だと受動歩行ロボットって流行ってるよね
ひとつリアルを捨てることにもなるけど尻尾ずりずりして尻尾の接地面にモーターつけて脚はフリーとかできないもんかね

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 08:25:18.83 ID:???.net

https://o.5ch.net/1s4vo.png

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 08:35:28.87 ID:???.net
そこでエリマキトカゲの登場です

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 08:39:01.19 ID:???.net
>>353
そういうとこが更にバカだなあとしか思われない要因だぞ
リア消防なら仕方ないかって感じ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 11:13:10.37 ID:???.net
爆死爆死言ってる奴の脳内では旧ゾイド全て爆死したことになってる様だな

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 11:53:01.17 ID:???.net
走るは重力移動の原理だから、ゾイドに重力は無理。前のめりに倒れる
レイヤー重ねて走って見える脚と歩く足を重ねないと

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 12:05:05.48 ID:???.net
四足で競歩やるような不自然な動きが限界だよね
走らせるなんて夢のまた夢だわ

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 13:21:59.87 ID:???.net
HMMの路線でよかったんだよ
電動なんか求めてない

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 13:27:06.57 ID:???.net
じゃあHMM買えよ
アホなの?

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 13:43:38.43 ID:???.net
HMM買ってれば良いじゃん

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 14:28:31.02 ID:???.net
アクションフィギュアガイジはどのコンテンツにも沸くな

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 14:30:33.67 ID:???.net
>>367-369
この3つは同一人物

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 14:34:51.82 ID:???.net
昔ヘルキャットをまるで本物の動物のように走れる改造した凄い人がいたんだが
さすがに昔すぎてサイトが消えてて確認できない
つべにも動画ないし
もう一度見たいが無理か

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 15:08:05.50 ID:???.net
>>370
顔真っ赤かw

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 15:17:35.29 ID:???.net
可動ガイジが統失発症してて草

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 15:18:25.87 ID:QGfAeJ/L.net
HMMかアニマギア行けばいいじゃん

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 15:30:02.99 ID:???.net
HMMって買ってもあんま動かさないんだよな。ポロリするし場所取るし

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 15:31:49.72 ID:???.net
しかし歩行しかないプレバリューの低さは問題

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 15:33:37.15 ID:???.net
歩行も出来ないのに何言ってんの

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 16:07:27.84 ID:???.net
hmmはワイルドも出してるから今更感あるわ
全部は出さんだろうけどでもほとんどは出してる

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 16:08:08.36 ID:???.net
何いってんだ俺 すげえ適当なこと考えず書き込んでたわ 人気なものは出るって書きたかった

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 16:08:46.94 ID:???.net
その意味でやっぱグソックが売れたのって遊べるからだよな

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 16:11:24.18 ID:???.net
>>377
歩行擁護派のフリした工作員

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 16:15:38.42 ID:???.net
ずっとこの流れ嫌だからゾイドの中で話そう
ゾイドの中で恐竜型なのに脚の内側に伸びる爪なしでまっすぐ歩くゾイドやオリジナルの時のシールドライガーが走ってるようなアクションするやつあったよな
urlはれる?

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 17:33:13.66 ID:???.net
これだろ サーボモーター使ったムービングリアルゾイド
https://www.youtube.com/watch?v=kWKFXTPff-A

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 18:31:53.32 ID:???.net
ん〜ワイルドで十分かなこれ見ると
バニラも脚曲げ風アクションさせればよかったのになぁ

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 18:43:29.13 ID:???.net
WBないけど、2重レイヤーで膝曲がるゼノレで十分

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 18:51:20.04 ID:???.net
>>383
これ良いよなあ
支えの台座を固定じゃなくて動くようにすればかなり良くなりそうなのに
リアルに見せたいならそういうやり方はアリだと思うけど
アシェットの零戦みたいな方式とかね

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 19:16:20.91 ID:???.net
最近ツイッターといい色々荒れてる感じだけど
皆うっかりアマプラでワイゼロ見直しちゃって精神的ダメージ蒸し返してるんだろうか

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 20:01:26.29 ID:???.net
信者最後の言い訳だった「戦記は3分アニメ」がモルカーで言えなくなったからな
そりゃ発狂よ

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 20:11:27.05 ID:???.net
めっちゃモルカー好きやんキミ

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 20:14:15.24 ID:???.net
戦記三分プロモーションもどうかとは思うけど
モルカーと比較するのはちょっと頭悪すぎでは?

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 20:18:23.18 ID:???.net
ここにはもう頭悪すぎる奴しか残ってないぞ

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 22:00:32.80 ID:???.net
モルカ いきなり300万再生を超える大ヒット

ゾイド戦記 40万再生程度の雑魚

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 22:54:37.39 ID:???.net
歩行支持者としては悲しいが
不満が出てる時点で歩行ギミックは時代遅れとしてその意見を受け入れる

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 23:01:54.78 ID:???.net
ほんと頭悪すぎんだろ

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 23:06:48.23 ID:???.net
>>394
モルカーのどこが悪いんだよっ!!!

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 23:27:09.08 ID:???.net
モルカはまだ確定してないがステマ臭すぎ。クラブハウスとか100ワニといい騙されてる奴が多すぎる

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 23:29:51.00 ID:???.net
ゾイドこそ電通だからそこは何も言えんわ

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 23:41:54.59 ID:???.net
いやwゾイドがあそこまで流行ったら逆に怖いわwどうせならモルモット種みたいなのもあっても面白いかもね
ネズミタイプって過去にいた?

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 00:04:32.72 ID:???.net
ウサギとかもないしなぁ
今のタカトミは俺がこの動物もゾイドにしてめちゃくちゃかっこよくしたるわって気概ねぇな
まぁワイルドはかっこいい動物もかっこわるくしてたけど…
そうするとグソックって奇跡だな

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 01:04:06.97 ID:???.net
なんで急にモルガ持ち上げられてんのかと思ったらモルモットカーかよ!

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 02:49:56.36 ID:???.net
ゾイド最盛期はあんなネットミームレベルの流行りじゃなかったんだけどな

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 02:52:18.67 ID:???.net
すまないがこれだけは書かせてくれ

>>363
サイバードライブゾイドが売れたと思ってるのは流石にお前だけだぞ

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 03:16:31.68 ID:???.net
いつものアンチが叩き棒としてモルカー持ち出してるだけなんだから
まともに会話成り立つわけないやろ

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 04:02:40.90 ID:???.net
グラビティウルフをヒントに走りモーションを再現したゾイドは過去に企画されてそうやな
タイヤは透明で

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 08:52:25.74 ID:???.net
サイバードライブはサイクロプスはカッコよくて好きだけどディアブロタイガーがあまりにもダサすぎる
特に赤い方は成型色も含めて最悪

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 12:59:03.47 ID:???.net
>>402
サイバードライブゾイドが売れたなんてさすがに書いてないだろw
つか、あれデザインからしてもゾイドっぽくないよね

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 13:04:27.30 ID:???.net
いいじゃんサイクロプス

売れてはなかったけど…

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 13:11:26.03 ID:???.net
歩行機能がゴミすぎて
ゴミすぎるというか旧時代のモノすぎて現代化されてない
最初期と同じそれ以下のつまんねえ機構だし

ドローンの仕組み移植してガルタイガーのフライトユニットを再現して空飛ばしたほうが面白味はあったかもな

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 15:06:02.73 ID:???.net
現代化ってなんだよ
グソックが現代化だよ売れたから

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 15:12:19.30 ID:???.net
バンダイだっていつまでも光って鳴るだけのプラゴミ量産するしタカトミだって歩くだけのプラゴミ量産するんだよ
日本メーカーに玩具の進歩なんてないのだ

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 15:23:20.07 ID:???.net
>>410
さすがにバンダイのCSMの方が格段に上だが

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 15:30:21.99 ID:???.net
そうだな沢山ボイス入ってて嬉しいもんね!

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 15:36:12.88 ID:???.net
歩行にしても魅せる歩き方ってあるんだけどな
歩くだけじゃだめだから〜って違うギミック追加すれば良いだろ的な方へ行ってしまったのがダメ
基本を大事にしないからだ

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 16:09:30.25 ID:???.net
サーベルタイガーから変わらない伝統の歩き方を大事にしないのが悪いよなあ
キャノンだの剣だの余計なものを追加してどんどん落ちぶれたわ
30年あのオーパーツ歩行だけで売ってれば
ゾイドはここまで駄目にならなかっただろうになあ

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 17:11:05.31 ID:???.net
いやぁあのギコギコ歩きは今新作歩行メカとして出したら失笑もんではないかと……

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 17:31:02.28 ID:???.net
>>411
特撮キッズブヒブヒで草
価格帯考えような

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 17:58:15.91 ID:???.net
歩き方を進化させたMPが売れなかったんだよ

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 18:03:10.02 ID:???.net
ビーストライガーのパイルバンカーってどうやって敵に刺すんだ?
顔の真横しか刺せないだろ

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 18:15:20.75 ID:???.net
>>418
アニメ楽しみにしてようぜ

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 18:18:53.27 ID:???.net
ゼノレックスの歩行ってぶっちゃけ皆文句ないの?実際
膝が曲がった安定した歩行ってのは分かるが
足首がやっぱ固定だけにぎこちないなって思わない?
ダクスパの歩行そのままに安定して歩けないもんなのかなぁ

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 18:33:40.73 ID:???.net
足が大きいからぺったん歩きというかアヒルっぽく感じる

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 18:46:59.29 ID:???.net
脚のあんなでかくしなくていいからもうちょいS型の脚になればいいのになぁ

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 20:44:46.67 ID:???.net
「モーターで歩くだけ」とかバカにされてるけど

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 21:20:23.21 ID:???.net
>>420
ワイルドの中ではマシなだけかな

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 21:22:30.88 ID:???.net
〇〇だけとかいうバカ御用達ワード

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 22:12:54.17 ID:???.net
ゼノレはM型サイズだし不満ないかな

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 22:21:37.94 ID:???.net
>>420
ランナーレスで子供でも簡単に作れるのが今回のウリでもあるから
複雑にするとパーツ数が増えてしまうからねぇ

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 22:22:54.99 ID:???.net
上でバンダイを比較対象に出してるけど、正直ゾイドの負けだと思う
ゾイド盛り上がってほしい

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 22:32:07.93 ID:???.net
>>425
こういうバカのせいでお優しいキットに成り下がっちまったんだよな

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 22:40:26.25 ID:???.net
いつまでも光って鳴るだけのプラゴミと合体もしなくなった置物ロボとびんぼっちゃま塗装の人形しか作れないバンダイがなんだって?
可動が欲しいならrkfとかいうマジもんのゴミ買ってどうぞ

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:08:44.06 ID:???.net
>>430
それ全部ブーメラン
ゾイダーがバカだと思われるから辞めなさい

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:16:10.06 ID:???.net
もうゾイダーはそこらじゅうで暴言を吐き散らすバカだと思われてるんだよなあ……

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:24:10.01 ID:???.net
まあKOTOBUKIYAが最強なんですけどね
エヴァとかバンダイと違って劇中まんまを出してきたし
ゾイドはアレンジ入るけど

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:35:54.01 ID:???.net
>>431
ブーメラン
そう日本の玩具メーカーはいつまでたっても進歩しない
それどころかショボくなったプラゴミしか作れない
どっちも同じやね
他所のメーカーが口や目まで動かせるカーズを出してるなか超合金カーズ!高品質()!豊富な差し替えパーツ()!とかギャグかましちゃって赤っ恥かいちゃうようなメーカーしかいない
ゾイドも最新ロボトイと比べれるのを作ればいいのに

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:35:59.71 ID:???.net
来月のコロコロであっさり新情報出たりして

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:38:53.83 ID:???.net
>>431
3万越え対象年齢15歳以上のベルトと4桁円対象年齢6歳以上のプラモを比較しようとするライダー厨の方がバカだからセーフ

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:45:38.14 ID:???.net
>>436
同じ金額のハイスペックゾイドを出してもCSM程売れないだろう
これが我々ゾイダーの現在の姿

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 23:56:41.85 ID:???.net
お前ら他社を引き合いに出した結果。ゾイド側の墓穴掘ってんじゃないよ笑

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 00:06:49.38 ID:???.net
日本メーカーはゴミしかいないからな
ジオウの時イキって未来のベルトとかしてたがバンダイは十年後も二十年後も光って鳴るだけのプラゴミを売り続けてる事だろう

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 01:18:21.54 ID:???.net
バンダイ系はもう小物増えすぎてフォームチェンジアイテムがどれも使い捨てで番組が販促になってない有様なんだよな
ここでタカトミが程良い販促ノルマで上手く番組作ってやればバンダイ商法から脱落した連中を拾えそうなもんだが

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 03:27:54.87 ID:???.net
>>417
前脚の動きがウチの猫と同じで感動したで
シールドはパーツ干渉するなら首の回転いらんかった
雄叫びなら上に上げるだけで良かったのに

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 05:07:12.25 ID:???.net
ワッチョイをくれ

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 11:27:52.48 ID:???.net
ト ウ ジ ケ ン ス ケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる
田舎の農村パートが一時間ある、長い
黒綾 波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ
ト ウ ジといいんちょ、ミ サ トさんと加 持さんにはそれぞれ子供がいる
加 持さんはサー ドイン パクトを止めて死んでる
何度も裸が出てくるが乳首見えない不自然なアングルばかりで必要性を感じない
ペンペンが繁殖して殖えてる
戦艦同士のバトルが何やってるかよくわからんのに長くてつまらん
2 号 機と8号 機の戦闘も3DCGがぐるぐる回ってるだけで緩急が無くわかりづらい、旧 劇弐 号 機vs戦 自&量産 型は超えられなかった
ア ス カ使 徒になって死ぬ
ミ サ トさんが急に丸くなって「行きなさい!」「何もしないで」を謝ってシ ン ジと和解
リ ツ コさんがゲ ンド ウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲ ン ド ウが「前回はシ ン ジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧 劇を示唆
3DCGの巨大綾 波がどちゃシコキモい、旧 劇の手描きに戻して
シ ン ジ初 号 機とゲ ン ドウ13号 機がミ サ トさんの部屋で親子喧嘩
特撮の撮影スタジオでミニチュアとか出てくる庵 野の悪い癖
冬 月 先生はマ リに後を託してL C L化する
ミ サトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ
ゲ ンド ウ怒涛の自分語り、シ ンエ ヴ ァで一番セリフが多いのはゲ ンド ウ
ゲン ドウ、シ ン ジのカウンセリングで浄化される
メンタル覚醒したシ ン ジ、メインキャラ達をカウンセリングし始める
加 持さん「シ者 司令」カ ヲ ル君「リョウちゃん♪」
旧 劇ラストシーンの海岸で惣 流ア スカ(プラ グスーツ破れてむちむち)とシ ン ジが和解
式 波ア ス カ、式 波タイプというクローン人間だったと判明、ケ ンス ケとくっつく
初 号 機の中で序破のぽか シ皮(ロングヘア)と再会
シ ン ジとユ イが槍でやり直して全てのエ ヴ ァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシ ン ジがマ リと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残 酷な天 使のテーゼが流れて終劇

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 13:22:00.77 ID:???.net
ゼンカイガオーンの機界モードがライオンとして扱って貰えるなら、バーニングライガーがちょっとくらいダサくても大丈夫な気がしてきた

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 13:32:56.96 ID:???.net
異常に保守的で異常にゴミプラ玩具オタク

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 15:26:22.47 ID:???.net
ゼンカイガオーンのモチーフは厳密にはライオンじゃなく
百獣戦隊ガオレンジャーにおける一号ロボに当たる精霊王ガオキング。
だからガオライオンだけじゃなく合体仲間であるガオイーグル(鷲)・
ガオシャーク(鮫)・ガオタイガー(虎)・ガオバイソン(牛)の要素も入ってる。
全身のカラーがイエローになってるのもイエロー担当だったガオイーグルの影響が大きいだろう。

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 16:28:41.54 ID:???.net
仮面ライダーの変身ベルトスレにいるやつがここにもきてたかwあっちでもプラゴミ連呼して呆れられてんだよな

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 19:32:07.12 ID:???.net
ネットから離れて不貞寝でもしてればいいのに
負け惜しんであちこちでカキコしてるからダメージでかくなるんだよw

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 19:40:49.13 ID:???.net
特撮好きな奴って関係無いとこでやたらベラベラ話したがるよな

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 20:55:53.26 ID:???.net
>>449
特撮ヲタではなく自己顕示欲

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 21:51:03.06 ID:???.net
いちいち余所を蔑むような行為をするな
ゾイダーの民度が疑われる

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 22:00:11.31 ID:???.net
>>451
ゾイダー叩きたいだけのお前には好都合やん

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 22:00:29.32 ID:???.net
ゾイダーの評判なんて最悪なんだから疑われたって大して変わんねーよ!

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 22:04:00.44 ID:???.net
でもゾイドって特撮だよね?
今でも変わらず特撮CMだし

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 23:48:44.81 ID:???.net
ゾイド板幹部を呼べよ

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 01:39:55.98 ID:???.net
「ゾイダーの評判」ってなんだ?
ゾイダーなんて物は絶対数が少なすぎて他のジャンルの人間からは認識すらされていない
他所から評価されるほど大きな存在じゃない、自惚れんな

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 01:55:02.88 ID:???.net
蔑むより、蔑まれる存在ゾイダー

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 02:23:01.37 ID:???.net
他作品に動物型ロボが出るたびにゾイドと騒ぐ広報活動で
KYオタク集団として地道に知名度を稼いでるんだが

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 02:32:21.30 ID:???.net
戦隊ロボに言ってる奴は見たことないわ

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 06:59:45.15 ID:???.net
言われてたのアニマギアぐらいだろ

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 09:39:37.20 ID:???.net
>>458
ゲームやアニメに動物や恐竜モチーフのメカが出てくる→ゾイドやん!

たまに伝道師みたいな真性の奴もおるけどこのパターンで騒ぐのって大体ゾイド良く知らない人じゃね?

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 09:44:17.57 ID:???.net
一作目アニメ世代がゾイドやん!してゾイドオタクがキモくイラついてるイメージ

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 10:36:19.75 ID:???.net
ゾイダーは玩具目トミー科ゾイド属に分類される絶滅危惧種の珍獣です
主にゾイド板に生息していますが稀に人里近くに現れることが確認されています
「ゾイドジャン…ゾイドジャン……」と鳴いているところを見かけたらそっとしておいてあげましょう

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 11:20:23.63 ID:???.net
戦隊オタクってどこでも暴れててあーだこーだ言ってる爪弾きモノだろ

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 12:53:42.25 ID:???.net
>>464
ライダーヲタも

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 14:04:41.94 ID:???.net
こいつゾイド板にも来たのか
特撮板と玩具板毎日荒らしてるガイジだぞ

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 14:31:07.39 ID:???.net
ふたばでも相手されなくてここで愚痴ってたなw

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 23:48:09.06 ID:baEJwl8i.net
ゼノレックスバスターでゾイドワイルド終了?

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 23:57:15.86 ID:???.net
新作情報ないもんな
心配になる
マジで

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 04:17:04.27 ID:???.net
列伝にご期待下さい

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 07:53:53.69 ID:???.net
終わるならそれでいいがゼノレックスの最終形態は出してほしい
腕がレイヤー構造になるのが楽しみなのに

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 08:11:05.79 ID:???.net
もうタカラトミーはマジカパーティーのことで頭いっぱいで
ゾイド?なにそれなのかもしれんな
最獣要計画とは何だったのか

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 08:17:44.17 ID:???.net
上の方で電動イラネって書き込みあるけど、そういう連中はゾイドブロックス買ってたんか?
どうせコトナさんでシコってただけなんだろ

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 08:23:07.15 ID:???.net
ブロックはゾイドもどきだからよ・・・

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 08:24:00.99 ID:???.net
家電店で赤青武器の壁未だ見るけど、あれの事考えると今後小売がCPを入荷してくれるか怪しい
どこもゼノエボパーツだいぶ絞ってるし

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 09:14:13.33 ID:???.net
>>473
ブロックス買ってた連中はコトシコおじさんに呆れて去っていったでしょ
電動爆死で慌ててブロックスアピールしたけど誰も戻ってこなかったのが2期の無様な終幕

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 09:19:08.43 ID:???.net
ブロックスは積み木だろ
積み木やりたいわけじゃないんだよ

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 09:44:44.72 ID:???.net
ジェネシスのバラッツ欲しかったけどどこにも売ってなかったな
ガーニナル?なんちゃらホーネットの小箱のブロックスはあったが

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 09:54:16.09 ID:???.net
>>477
古参ムーブでシコりたいだけだもんな

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 09:58:39.94 ID:???.net
古参ってそんな事してるんか
上の世代はわからんな

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 10:16:22.03 ID:???.net
ジェネシスが最近に感じる俺はヤバい
FF12やエヴァ序すら最近に感じる

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 10:23:09.44 ID:???.net
俺もSEEDが最近に感じるわ

V,G,Wより前が昔

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 12:01:32.80 ID:???.net
おじちゃん達…

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 12:17:25.84 ID:???.net
今のゾイドはお爺さんたちが足を引っ張ってるイメージ

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 13:09:17.88 ID:???.net
バラッツ結構買ってたな
今思えばランダムキットみたいなものか

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 18:11:05.00 ID:???.net
>>484
ネットでイキってるだけだから

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 21:25:56.87 ID:???.net
ババアゾイダーだっているんですよ

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 22:24:30.02 ID:???.net
キコちゃんすまいるの作者がゾイドオタだった

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 05:57:38.74 ID:???.net
コロコロアニキでゾイド少年隊と鉄魂!二大ゾイド漫画が復活!?

鉄魂では指を骨折した鉄魂がグソックを相手に自慢の速組を披露するも途中でダウン!
ゾイド少年隊では主人公が実物大ゾイドに轢殺される!

これは見逃せない!!

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 05:59:26.54 ID:???.net
ごめん昔のテキストサイトっぽくふざけてみた

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 07:07:53.95 ID:???.net
あんなもん復活しなくていいよ
どっちもゾイドの汚点だしな

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 17:50:07.67 ID:w82BOSiu.net
コロコロ情報 ゾイドワイルド戦記3月で最終回

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:10:15.44 ID:???.net
早い

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:44:00.56 ID:???.net
2機体で半年持たせろって指示だったんかな
最後ゼログラ一緒に倒して終わりか

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:53:14.27 ID:???.net
最終形態は?

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:56:31.28 ID:???.net
旧ファンに媚びたらこうなったって黒歴史残しちまったぞ
今度のゾイドの復活も子供向けになるだろうねあーあ
ゼノレックス買えよちゃんと

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:56:47.81 ID:???.net
いや、ガキも買えよゼノレックス

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:04:06.26 ID:???.net
第3次ゾイドは想像以上に早々と散ったな
やっぱアニメ2期糞過ぎたのが致命傷

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:11:45.14 ID:???.net
どう見ても最初から短期の企画だったろこれ
問題は次へのつなぎなのか断末魔なのかだが、まあ後者だろうな

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:35:40.77 ID:???.net
>>496
旧ゾイドファンに媚びるなら1/72にしているだろう
何でもかんでも旧ゾイドのせいにすんなよ

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:36:59.55 ID:???.net
打ち切りじゃなくて当初の計画通りだろうな
ゼノレックスとバーニングライガー二体のPVだろうから

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:53:21.50 ID:???.net
終わり…?まさかゾイドこれで終わり…? 終わり………!?

ゾイドワイルド 完

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:55:43.12 ID:???.net
短い命だったなゾイド

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 20:54:20.64 ID:???.net
あとは戦記で細々稼ぐ感じか
ともあれ今後のhmmのほうが気になるよ
ワイルド出し続けると旧の枠減るからなぁ

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 22:14:10.34 ID:???.net
>>500
無印スタッフの集結にコックピットに大騒ぎしていた
旧ゾイドファンの姿か?これが…

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 23:23:34.40 ID:???.net
都合悪い時だけゾイダーのせいにすんなよ
結局ガキの心を掴めなかったのが原因だろ

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 23:38:47.83 ID:???.net
平成アニメファンだけどそもそもワイルドに全く惹かれなかったし別に無印アニメのスタッフ集められてもなって感じだったぞ
スタッフがよくてもクソアニメが誕生することなんてよくあるし

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 23:44:05.74 ID:???.net
ワイルド二作もアニメあったのに両方ゴミとはなぁ
せめて一作ぐらいまともなアニメが欲しかったな

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:13:36.46 ID:???.net
>>505
>大騒ぎしていた
どこの世界線の話だ?
どうせやるならキャノピーの下に目を入れろ、とか、剥き出しよりはマシ程度の書き込みしかなかったがな

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:19:48.25 ID:???.net
片山「マジカパーティに期待してくれ!」


         ゾイドワイルド  劇終

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:29:36.65 ID:???.net
ゾイド自体はどこまでいっても兵器や乗り物だからアニメ作っても魅力あるキャラクターとセットじゃないと人気でないだろ
アニメじゃあくまでゾイドは小道具
結局キャラクター作りに失敗してる時点で無理だった

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:31:01.72 ID:???.net
“都合の悪いことは忘れよ!”
ゾイダーには記憶力の欠如が必要なんだよ

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:51:10.43 ID:???.net
何かあると「旧ゾイダーが悪い」っていう奴、四六時中、常駐してるなw

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:03:58.74 ID:???.net
旧ゾイダーのオッサンはHMMで満足してるし、思い出補正も無い新型には手は伸びない人もいるのよ

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:19:31.41 ID:???.net
>>506
ワイルドは掴んでた
その路線をやめるべきじゃなかったと言ってる
で少なくともそれがジェノブレイカーリメイクなんて出してるのは多少なりとも声がでかいゾイダーの責任もあるんじゃないかな

骨ゾイド嫌いでも大人なんだからお前ら黙ってろよ

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:20:27.58 ID:???.net
>>513
悪くないと? 声でけえんだよ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:26:16.20 ID:???.net
どこで聞けるのそのデカイ声?
ツイッター?匿名掲示板?
そんな物の声で販売する物を決めてるとか思ってんのだろうか

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:28:43.38 ID:???.net
ワイルド一期がそんなに良かったら路線変更してないだろう
お前の大好きなワイルド一期を旧ゾイダーとやらが叩いたのか知らんが、変な逆恨みはみっともないぞ

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:32:27.53 ID:???.net
>>516
このスレ、いや板で一番声がでかいのお前だよw
どんだけ書き込んでるんだよw

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:45:36.75 ID:???.net
ワイルドゼロはつまらないだけで頑張ってはいたと思う
ワイルドは子供騙し
子供騙しが程々に受けたのと大人でも見れるようにしたがつまらなかったので比較したら後者の方がマシだろ

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:52:04.58 ID:???.net
一番面白いのは漫画版ワイルド2でいい?見てないけど面白いの?

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:52:59.87 ID:???.net
>>519
ここで俺が声でかくしてて何の問題が?
旧みたいなゾイドやれーってほうがいろいろ問題だろ

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:59:00.54 ID:???.net
ぶっちゃけゾイドワイルドをもっと成功させるためになら、お前らの後出し発想でもいいからどうすべきだと思う?

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:59:15.63 ID:???.net
>>521
キャラがアニメよりマシってぐらい
序盤は良かったけど肝心のゼログラ戦がクソだったのでまぁ凡作コロコロ漫画

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:05:35.40 ID:???.net
>>522
ならば他人の大声程度で怒るなよ
「問題」と思うのはキミの個人的な意見なだけだ
匿名掲示板で吠える事ぐらい何の問題にもならん

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:06:18.07 ID:???.net
一番は漫画のワイルドなんだよ
ギャグテイストは漫画だから分かるがアラシの成長要素をしっかり出してた
あと作画がよかったよね
舌出しがキモかったけど

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:13:36.43 ID:???.net
常に舌出しっ放しは流石に辛かった
やるなら決めポーズ・決め顔の時だけで良かった

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:26:11.00 ID:???.net
流石に漫画ワイルドは荒らさが目立ったかな〜
絵にかんしちゃ2でむけたって印象

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:33:00.99 ID:???.net
>>523
とりあえず何か理由つけてスケール元に戻してくれ

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:33:33.32 ID:???.net
ワイルドなのにあんまワイルドじゃなかったのが残念だったな
最初ぐらいもっと原始的な世界観なのがみたかった
キャラも超人的で勢いでゴリ押せるような作風だったら騎乗でも気にならなかったろうに

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 03:00:58.93 ID:???.net
結局ゼノレバスターで展開終わりなんかね?

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 03:58:08.24 ID:???.net
>>505
殆どの旧ゾイドファン(第一期の)は平成アニメやスタッフに特段の思い入れは無いと思う
当時既に20歳前後だし、単にゾイドだから&CGが目新しくて見てただけ
ワイルドゼロのコックピットは最初は喜んだけど
謎エネルギー形成で早々にガッカリだしキットには反映されないしで

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 06:36:23.93 ID:???.net
思い入れたっぷりの2期ゾイドファンェ……

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 06:42:22.33 ID:???.net
ゾイドワイルド戦記はこれで終わりだろう
次作があるのか列伝で引っ張るのか何もないのかは分からない

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 07:32:53.97 ID:???.net
>>515
子供第一を貫けなかった公式のせいだろ

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:02:52.61 ID:???.net
コックピット廃止(バーニングで復活)
キャノピー廃止(ゼノレで復活)
スケール1/35にする(ワイZEROで従来のスケールに戻してるのにキットは1/35のままのせいでアニメとキットが別物という弊害を生む)
骨格なんて無意味なものをつける(ゼロシリーズから完全に廃止)


ワイルドは大失敗 はっきりわかんだね

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:12:40.51 ID:???.net
つか満を持して不満対策したバニラとその路線が大失敗だったんだし、続くにしてもコクピットなんてやらんだろ

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:43:17.13 ID:???.net
最近ハズブロ版が結構好評みたいだし、今後続けるとしたらライダーしっかりアピールする方向じゃないの?
ボトルマンみたいに自製のキャラ絵をパッケージに載せて、ライダーフィギュアもちゃんと付けて

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:49:09.46 ID:???.net
Twitter民はバーニングライガーよりハズブロ版ワイルドライガーのほうが好きみたいだしな

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:08:33.17 ID:???.net
ゾイドそのものは主役じゃないから売りたいならどうやっても人気キャラクターありきになる
〇〇のキャラの登場機って形でしかロボものは売れない

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:10:56.13 ID:???.net
>>513
何が彼をそこまで駆り立てるんだろう…?

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:32:30.82 ID:???.net
ゾイドを主役にすればいい
生物なんだから人間なぞいらん
野生ゾイド達の銀牙をすればいい
そうすればワイルドや

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:46:16.09 ID:???.net
ものを食いもしないものを生物は無理

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:59:13.28 ID:???.net
>>536
懐古は大失敗のまとめかな
結局コロコロで馬乗りしてた頃が一番人気あったな

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:02:52.85 ID:???.net
あんなの初見の補正だろ
最初からコックピット式の1/72でワイルドスタートしてても1年目だけなら売れただろうしな
馬乗りはゴミ

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:04:39.55 ID:???.net
ゴミの馬乗りを止めたコックピット戦記はどうなりましたか?

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:11:49.35 ID:???.net
感情論で言ってくるだけで馬乗りやめてから売上落ちたことの具体的な意見ないからな

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:17:34.98 ID:???.net
なおコックピットだと売れる具体的な意見もない模様

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:19:02.38 ID:???.net
>>548
言い方悪かったが僕は君派だよ
ただコックピットにはしたほうがいいのは確か
作画大変になっちゃうから

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:22:38.17 ID:???.net
アンチのアンチじゃなくて製品の擁護してやれよ

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:23:08.40 ID:???.net
全商品クソデカリデコで大爆死
削るのが面倒なだけの運ゲーじゃんけんをドヤ顔発表
腕の差し替え変形するだけのプラゴミロボ
もうタカトミ自体がアカンでしょコレ

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 10:40:57.24 ID:???.net
>>547
売上が落ちた具体的な意見というと
ワイゼロ半ばでタカラトミーの決算短信からゾイドの名前が消えたとかそういう話?

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:19:35.61 ID:???.net
最近ゾイドの続報も息の根もピッタリ止まってる感じだけど
ひょっとしてディアスライガー大爆死してて色んな後続企画に急ブレーキでも掛かったか?

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:23:27.62 ID:???.net
俺は24ゾイドが欲しくてたまらないソフトスキンオタだから
35ゾイドは嬉しかったよ。ゼロで文明あがりすぎて馬乗りは不可能な世界になったが
ワイルド島でゼロファントスやバニラだって発掘されるかもしれないし

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:25:57.80 ID:???.net
まずアニメ本編を1年間見てた俺でも
ディアスライガーに何の魅力も感じない

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:34:39.50 ID:???.net
ディアス物語の冊子が付いてくるとか後日webで冒頭公開とか言ってたけどあれまだ続報無いよね

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:47:12.44 ID:???.net
ディアスライガーの売れない要因って「普通に要らない」に加えて「作っちゃったから要らない」って連中が結構存在してるような気がする

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:49:32.43 ID:???.net
賭けてもいいが
スクラッチで自作した奴の方がアニメを完全再現できてるだろうね
タカラトミーの方がアニメを中途半端に再現したパチモノだからなぁ

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 12:58:49.01 ID:???.net
スクラッチは0から完全自作 (プラ材パテ)
セミスクラッチはキットベースに自作改造 (ミサイルポッド キャノン自作とか)
ミキシングビルドはキットのパーツつけかえ再現

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:02:28.49 ID:???.net
>>557
あとは値段の高さ
コロナ不況もあって、これならいっかって思うやつはいるだろう

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:25:57.05 ID:???.net
こういうのって既存の商品の組み合わせで簡単に作れるようにするもんじゃないの?
メーカーすら再現困難でパチモンになるようなゾイドなんてなんでアニメに出した

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:34:20.75 ID:???.net
加戸のオナニーだぞ

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:46:28.85 ID:OPNKwHgD.net
キャノピーや既存品じゃ縮尺合ってない武器を補完してこその公式なのに

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:54:41.39 ID:???.net
透明人間もひどかったが
武器のハニーディッパー感が酷いんだよなあ
それを集めた単色の武器セットって

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:58:08.96 ID:???.net
>>551
腕の差し替え変形するだけのプラゴミロボってどれのこと?
アースグランナーか?

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 14:09:23.61 ID:???.net
加戸「バランスが悪いなあ、アニメと玩具で縮尺変えちゃえ」
信者「アニメとぜんぜん違う、アニメに合わせて商品化するのが公式だろ」

うーんこの

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 14:30:32.67 ID:???.net
アニメと全然違って文句言う奴は信者じゃなくてニワカだろ

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 14:41:40.39 ID:???.net
>>567
https://i.imgur.com/qcmklwr.jpg

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 14:47:30.51 ID:???.net
ゾイドって他のアニメと違ってキットの商品化が先でアニメが後だと言う事は信者ほどの奴らなら知ってるから
商品をアニメに合わせろなんていう奴はにわかで良いと思うわ

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 14:56:33.71 ID:???.net
ディアスライガーの話だろ?
どちらにしろキットの武装がアニメの縮尺と合ってないなんて今更だけどw

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:10:18.35 ID:???.net
ゼノレやディアスは再現できるからまだいいけど、バニラって武器セット再現だけど
・ダブルショットガンライガー ポン付けできる
・ナイトソードライガー コアドライブとセットで再現できる
・メガシールドライガー ドリルもシールドも接続が不明、ドリルはアニメと位置が合わない
この3番目が再現困難で困る.公式オプションのくせに

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:13:46.44 ID:???.net
逆に考えるんだ
アニメを再現できないんじゃなくて、アニメが再現できていないんだよ

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:22:42.46 ID:???.net
通常ラインナップならともかくアニメの仕様を再現するシリーズである列伝その言い訳は無理でしょ

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:49:16.08 ID:???.net
>>554
自分も24ゾイドは凄く好きだけど、こっちのは透明ダル造形サワキちゃんだからなあ…
乗せても面白味が無く邪魔なだけだし、ちゃんとしたのを自作する腕も無い

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:50:53.86 ID:???.net
というかあの透明サワキちゃんはなんだったの?
この世界バトストなかったし

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 17:06:51.42 ID:???.net
金ピカの方がいいのかおっさんは?

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 17:12:31.82 ID:???.net
ちっちゃいお人形さんなんてゴミいらないよ

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 17:55:49.75 ID:???.net
1インチのダイアクロン展開できるんだから、2インチのゾイドも人形頑張ればよかったのにな

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 00:26:24.00 ID:???.net
2年目でいきなりリデコ祭りで新作キットが少なくなった時点で嫌な予感はしていた

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 01:19:11.09 ID:???.net
今のタカトミはリデコ祭りしかしないからな
それでもワイルド一年目はリデコでも色々ギミック変えてだしてきたり希望があったんだが二年目は準備した物がつきたのか兵器だの武器増やしただけだのでホント手抜きだったな

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 01:52:19.62 ID:???.net
シンカリオンもアースグランナーもゾイドもトランスフォーマーもリデコリデコリデコ&リデコやしな
新規造形ならバンダイの方がよっぽど頑張っとる

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 06:34:31.90 ID:???.net
バスターで終わりかぁ
ディアスライガーは4カ月後だし完全に消え去りそうだな
残念

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 07:13:02.27 ID:???.net
無印スラゼロの頃ってブロックスだの妄想戦記だの三匹の虎だので
食いつないでフュザジェネシスとなんだかんだで6〜7年ぐらい続いてたから
ワイルドの実質2年で終わりは酷すぎるな
3年目なんてバーニングとゼノだけだし

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 07:13:28.25 ID:???.net
Zナイトレベルに落ちぶれたのがワイルドだったということか

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 07:37:17.02 ID:???.net
コックピットやキャノピーの復活は古参向けの最後のファンサービスだったんだな

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:21:37.95 ID:???.net
旧ゾイドはアニメもないし
キットとバトストだけで1983年〜1990年まで7年存続させたわけだが
ワイルドはファンブックの出来が無料配布の冒険の書以下のゴミだった
Vol1となっているがあれ2出ないだろ 打ち切りだし

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:22:18.30 ID:???.net
>>585
ファンサービス?
徳山のオナニー以外の理由はないと思うが

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:24:50.52 ID:???.net
バーニングライガー大コケしたんだな
だってあれただたんにガトリング砲つけられるだけのライオンでしかないし
だからなんだよって感じ

あと帝国とか共和国がへリックやゼネバスのような名前がなくて
ただ帝国共和国と言われても実態がないようで空虚
血も骨も肉もない何かって感じ

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:27:05.39 ID:???.net
もうライオンだのティラノだのうんざりだよね
なんで初期のカタツムリとかヤドカリとか
いろんな生物のゾイド出す路線をやめたんだから
グソックはそういう意味じゃワイルドでもっとも冒険してたし実際ワイルド1で一番かってぐらい
売れてたし

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:28:11.55 ID:???.net
でも出来がいいのはキャタルガ
ドリルの回転が遅い以外は傑作だといえる

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:44:11.86 ID:???.net
バニラは武器セット連動だよ。ゼノレもどっちも改造ウリ

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:52:34.33 ID:???.net
だからそれがショボいんだよ
ワイルドブラストなくなって骨格もないなら
ワイルドつけずに新シリーズとしてリセットすべきだった
欲を言えば1/72に仕切りなおすべきだったな
キャノピー式が復活したのにサワキちゃんで馬乗り耐性だからほんとあれ疲れそう
普通に座ってる1/72時代の金銀パイロットに戻せよ

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:59:32.41 ID:???.net
コクピットか騎乗か、1/72か1/35かは正直関係ないと思うな

メディアミックス展開と、
商品展開の軸になるストーリーの欠如で
人目に付かなくなってまだ続いていると
知られなくなったこと、
仮に知ったとしても
世界観があやふやで、いまいちはまりきれない
このあたりが原因だろ

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:03:30.34 ID:???.net
ネオブロックスの時より酷いぞ
新商品が2種類だけ
あとはカラバリと武器つけたしだけって終わってる

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:05:52.27 ID:???.net
片山も片山でマジカパーティなんてじゃんけんゲームをどや顔発表

ゾイドを第三の柱にするとは何だったのか

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:07:27.93 ID:???.net
タカトミ「ゾイドを第三の柱にするといったな? あれは嘘だ」

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:27:13.03 ID:???.net
>>594
ネオブロですら両陣営3機とレジェンドブロックスがあったのにな
結局ワイルドの企画そのものがハズレだったんじゃね?

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:27:33.71 ID:???.net
タカトミ「金掛けてもつまようじしか立たなくてな」

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:29:04.23 ID:???.net
昔ここでよくコピペされてた
ゾイドは竜頭蛇尾という通りになったな
なぜいつも途中から信じられないぐらいショボくなるのか
ただ今回は2年目でもうリデコ祭りで怪しかったがな
目玉っぽかったジェノスピノがティラノと違ってどこいっても余ってるぐらい余裕で変えたから
それも影響してそう 明らかに売り上げ落ちてたわ

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:29:58.26 ID:???.net
デスレックスは売れたけど
オメガレックスは売れなかった
どう考えても魅力がデスレより薄いオメガ
なぜなのか

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 09:37:10.69 ID:???.net
オメガも所詮はクソリデコよ
緑発光はかっこいいけどね
バイザも緑にして暗黒軍カラーにするべきだった

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 10:43:57.38 ID:???.net
それは狙いすぎじゃない?
俺はデスよりオメガのほうが好きだが

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 11:02:19.99 ID:???.net
ゾイドって置き場という問題が発生するんだよね
だからシリーズ続けて全部買える子供なんて一握り
となるとどんどんショボくなるのは当然
ワイルドごときを3年も続けるなんて無謀だった
普通は戦隊みたいに1年ごとにシリーズ区切りなおして新規取り入れる

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 11:03:14.22 ID:???.net
バニラとゼノレをワイルドシリーズだと言い張ってる時点でね
ワイルドブラストなし キャノピー復活 骨格もなし
どこがワイルだよ 旧ゾイドリスペクトじゃんただの

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 11:16:01.69 ID:???.net
>>603
ワイルド無印を無限に続けてるならまだしも何いってんだお前

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 11:56:39.05 ID:???.net
ここでタカラトミーがゾイドやる気あるなら
ブロックスを復活させたりして

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 11:57:34.98 ID:???.net
>>601
オメガがデスレに唯一勝ってるのがあの緑発光だけだからなぁ
なんでせっかくデスザウラーオマージュで荷電粒子吸入ファンつけたのに
回転しないんだよ

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:19:37.20 ID:???.net
デスレックスは改造模型とかプロモーションも良かったしな
あと無印アニメは盛り上げはゼロより間違いなく良かった
オメガはジェノスピノの次で作業的な発売だったし、アニメもたるい出来だし

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:31:15.27 ID:???.net
どのXLよりもグラキオの方が売れてねーだろ
父ちんは空気でリーダー格でもない、謎ロボに販促を任せるとかいう珍プレーやめろ

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:33:55.71 ID:???.net
オメガの方がカッコいいわ

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:35:11.83 ID:???.net
ゾイドは終わった勢力が常に居るのなんなん

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:40:13.85 ID:???.net
>>600
女乗せてキャーキャータタカワナイデー
売れるわけがない

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 13:23:02.55 ID:???.net
XLでリデコの時点で子供は買ってもらえん
でも設定とギミックがマッチしてるのはオメガだろうな

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 13:24:29.84 ID:???.net
ファンが回転する仕様なら評価した
なんのためにつけたんだよ
一体成型とか台無し

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 13:45:41.81 ID:???.net
放熱フィンが動くギミック自体はあるんだし扇風機の造形いらなかったよな
フィンからとりこむでええやん

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 14:53:19.84 ID:???.net
ゼログラがキンゴジュのリメイクだったし
あれが終焉の死者だったようなもんか
昭和仮面ライダーみたいなダサい眼のせいで売れなかったけど
あれで顔がよけりゃな マジで見た目大事

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 15:00:00.43 ID:???.net
「キバとプレス機で敵をバッキバキに噛み砕きます」っていうデスレの方が分かりやすい
「このポーズでビーム発射します、そういう設定です」じゃ伝わり辛かった

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 15:31:14.65 ID:???.net
ゾイドに必殺技やらせるなら二年目辺りからサウンドユニット搭載とかに進化しても良かった気がするけど、
それやったらいくら値上がりするんだろうな…現実的じゃないかな

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 15:31:25.73 ID:???.net
ゼログラはなんであんな昆虫みたいな眼にしちゃったんだろうな
デスザウラー顔にコラしてる画像があったがあっちのが万倍売れそうだった

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 15:32:33.38 ID:???.net
これな
https://pbs.twimg.com/media/EZorYaJUMAEtH_7?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EZorYaJU8AE7Lfw?format=jpg&name=900x900

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 15:54:34.25 ID:???.net
ゼログラはマジで目つきがダサすぎてな
ゼロファントスはそんなでもないのに
暗黒軍みたいな異物感を狙いたかったのかもしれないけどアレじゃダサいだけだわ、

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 16:17:06.74 ID:???.net
シンゴジラからパクったキモデザインなのがね

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 16:25:25.87 ID:???.net
シンゴジはお目目パッチリだろ。ベリアスと間違えてないか

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 17:14:08.99 ID:???.net
エイリアンっぽさをだすために複眼にするって発想までは良いとして
ハニカム模様とかじゃなくて粒々いれるだけってのがもう終わってたな

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 18:52:20.28 ID:???.net
ボトルマンが昔オマージュみたいな事やるみたいだけど、ゾイドを思うとこの上なく心配になる

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 19:06:43.56 ID:???.net
ゾイド1期 1983〜1990年 バトストとキットの時代 7年続く
ゾイド2期 1999〜2006年 アニメ ブロックス 妄想戦記 など
       2008〜2016年  リバセン コンセプトアート MSS ゾリジナル マスターピース
ゾイド3期 2018〜2021年  ワイルド時代 2年目でリデコ祭り アニメ爆死 3年目で新商品実質2個で打ち切り


ワイルドは実質2年目で死んだようなもの
ゾイドを破壊した失敗コンテンツ

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 19:11:19.17 ID:???.net
1999年〜2006年のあたりの電撃ホビーマガジンの連載記事が
マニアの需要も支えていたと思う
バトストはおろかそういうマニアが好む裏設定もないワイルドはほんとつまらない

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 19:57:26.51 ID:???.net
必死に戦記を無かったものにしようとしてるな

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 19:58:47.34 ID:???.net
ワイルド戦記が死んでたも同然とするなら
電ホの連載しかなかった時代も死んでた同然だな

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 20:03:35.83 ID:???.net
バトスト爺さんは本当にバトストが販促力あると思ってんのかな

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 20:41:56.83 ID:???.net
えっマスターピースまでゾイドは破壊されてない成功コンテンツなんでっか?

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 20:50:08.35 ID:???.net
最大の問題はリデコ祭りで購買意欲を削がれる事だな
ゾイド自体の興味も薄れるから悪手過ぎる
今回に関しては本当に酷いわ

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 20:57:43.18 ID:???.net
リデコ祭り言うけどいつもゾイドはそんな感じで新作いっぱい出したことなんてほとんどなくね?

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:03:34.31 ID:???.net
>>631
お前は何を言ってるんだ?
いやマジで

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:04:25.08 ID:???.net
コマンドウルフとかどれだけ再利用されたことか

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:05:38.14 ID:???.net
ビーストライガーの頃に比べればゼノバニラのがいいけどなぁ
あいつらのPTリデコ軍団だったしゼロの頃の方がキットつまんなかった
戦記は肉抜き穴目立たないし満足感高い

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:09:58.25 ID:???.net
新規自体はs一体にm二体にXL二体だろ
準備期間なしで一年で作れる数って感じやな
そこは続けてアニメするにはしゃーない部分やな
まぁ新規のキルサイスは完全にゴミでしかなかったが…
リデコキットももっと頑張って差別化して欲しかったよなぁ
スティレイザーとか不人気ゾイドの劣化だったしなんで売ったのか頭抱えるレベル

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:10:31.59 ID:???.net
>>633
だから毎回最初だけピークで盛り下がっていくのを繰り返してるんじゃね

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:15:33.23 ID:???.net
お爺ちゃんが過去を美化してるだけで
ゾイドワイルドの展開も別にいつもと大して変わらないってこった

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:16:00.83 ID:???.net
2期も3年くらいでほとんどオワコン化してたからな……
ブロックスが実質新ゾイド1年目みたいな役割果たして延命しただけで

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:17:43.51 ID:???.net
リデコの作り方もうちょっと頑張れたろってとこはある

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:19:11.66 ID:???.net
こういうのでいいんだよってゾイドが見たいのに
ワイルドはほんと嫌だね
1/35なんてゾイドじゃねえし

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:22:20.19 ID:???.net
お爺ちゃんwww

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:22:33.51 ID:???.net
いっそ1/24の方が良かったかもな
パイロットの関節も動くし

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:27:09.48 ID:???.net
ダイアクロンが売れてるから需要はあったと思う
ただキュウレンジャーのキュー弾が爆死してたからコケたかもしれん

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:27:46.81 ID:???.net
スケールなんてただの設定どうでもいいわ

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:27:49.47 ID:???.net
L枠はスティレイザーから兵器キャタルガに変更
リデコゾイドは同骨格を持ってる人も欲しくなるように骨格に色をつけ特別感をだし差別化
牛を序盤のライバル機に
そもそも高いんだから不必要な微妙な出来のゾイドを無駄に売らない

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:33:03.48 ID:???.net
>>646
1/35のせいでコックピット排除
変なサワキちゃん人形つけられたんだぞ
キャノピーの中に兵士が乗り込むことでスケール感を感じやすかったのに
馬鹿じゃねーのあの馬乗り考えた奴

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:33:40.01 ID:???.net
キャタルガはリデコでなかったな
出そうなのに

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:39:40.07 ID:???.net
サワキちゃんって何?

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:42:39.04 ID:???.net
こいつは驚いたな
サワキちゃんを知らない世代の若者がここにいるとは

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:45:42.74 ID:???.net
お爺ちゃん

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:46:02.22 ID:???.net
>>648
知らねーよ

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:51:13.19 ID:???.net
ヘキサギアが24ゾイドの現代版

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:55:09.85 ID:???.net
タコ「サワキちゃん!!!」

https://i.imgur.com/XwVXX2c.jpg

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:56:06.90 ID:???.net
マジであのワイルドの透明人形サワキちゃんにしか見えねーw

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:57:12.30 ID:???.net
ガノンタス四兄弟がカワバンガする3分アニメならワンチャン

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:58:35.79 ID:???.net
ねぇよ

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:58:50.80 ID:???.net
プテラは認めてやって欲しい
ビーストも悪くないと思うんだけど色がアニメとちょっと違うのが……
ジェノとオメガはカッコいい
むしろ後半の主役機はこの2体だったし

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 21:59:11.71 ID:???.net
またお爺ちゃんが俺用語作ってキャッキャッしてんのか

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:00:25.22 ID:???.net
ガノンタス「カワバンガ!」

好物:ピザ 

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:00:36.82 ID:???.net
ビースト自体はワイルドライガーより出来良い

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:05:41.54 ID:???.net
ビーストライガーはライオン系でもトップクラス

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:06:42.62 ID:???.net
意味のわからない造語を連呼してピザを求めるしわくちゃのタコみたいなおじいちゃん
認知症やろか?

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:17:18.92 ID:???.net
ライジングは思ったよりは悪くなかった

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:22:30.76 ID:???.net
ちなみにサワキことミュータントタートルズは過去にタカラが日本で取り扱っていた
ゾイドアニメ見てた世代が幼児期に見ていたであろうアニメ

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:24:16.26 ID:???.net
定期的に造語症出るよな

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:27:33.48 ID:???.net
ライジングIBが一番好きだな
個人的な感想だけどここまで自分好みなカラーリングにバチッとハマった商品滅多にないわ
ギミックも言われてるほど悪くはないと思ってる

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:48:34.19 ID:???.net
ライジングは金色ってどないやねんと思ったけど
キット実物だと結構落ち着いた色合いで良かったよね

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 23:06:38.96 ID:???.net
ライガーフレームリデコ最高はドライパンサーだと思うんだけど
ドライパンサー投げ売りなんだよな
ギルラプターリデコのソニックバードはややプレ値とかよくわからん

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 23:26:43.10 ID:???.net
モブ顔のおっさんに捨てられた機体と味方のエース級じゃねぇ…
それにネコ骨格でビーストとライジングに挟まれてるから多くの人が主人公機を選択するでしょう
ギルラプター骨格自体全身動いていい出来だしな
とくにソニバは眼球がちゃんと見れるし

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 00:23:23.52 ID:???.net
兵器ゾイドは安っぽい塗装バイザーで損してるわ
クリパーだったらアイデンティティになったと思う
プテラやスティレイザーも中の瞳が見えたらかなりカッコいい

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 00:58:30.46 ID:???.net
クリパー……?

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 01:52:27.17 ID:???.net
>>666
わしは中学の頃に見ていた。一応入り口としては小学生の頃にあった実写版
エンディングが何故か今田東野の時があったな
あの数年前にやっていた三宅裕司のバットマンみたいで毎週楽しみにしていた
ビーストウォーズのギャグ/アドリブ吹替の先祖やな(更に遡るとゴームズがある)
>>667
開始当初からライダーフィギュアがシュレッダーだと言われてたろう
シュレッダー=サワキちゃんだから

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 02:07:02.05 ID:???.net
タートルズは2000年代にもアニメやってたけど普通でイマイチだった
ベイの実写はコケたんかな

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 02:23:34.77 ID:???.net
前から思ってたけど
どっかと掛け持ちしてる奴が他所と記憶混同してるだろ

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 02:40:37.71 ID:???.net
とっくに流れたスレ違いな話題を蒸し返してさらに自分語りしていく爺とかマジで
マジで

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 02:53:30.52 ID:???.net
ワイルドの透明フィギュアの通称についてなので別にスレ違いではない

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 03:03:47.81 ID:???.net
タートルズの話が出てたんで懐かしくなった

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 05:15:17.85 ID:???.net
上の方でサウンド機能の話出てるけど、バンダイのプリキュアぬいぐるみは
音声つき妖精と音声なし妖精で大体1000円違う
サウンドドロップ内蔵するだけでこの値上げは嫌だな

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 06:58:41.29 ID:???.net
>>669
アホか!
ゾイドなら金メッキやろが!
列伝で金メッキバージョン出るの待ってるからな!

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 20:33:39.27 ID:???.net
ゾイドと言えばヘビーゲイジとレミコトのエロフィギュアだろ

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 02:21:42.64 ID:???.net
金じゃなくて戦車のダークイエローみたいな色だったらなあ
主人公機らしくないか

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 03:11:32.87 ID:???.net
金色のライオンは主人公としてとても正しいな

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 06:37:16.15 ID:???.net
ライジングが主人公機として褒められれば褒められるほど
レオがまったく主人公してなかったことがクローズアップされてしまうよね……

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 07:45:47.55 ID:???.net
顔つきだけはかっこいいと思うが
ビーストを武装化させた感じ
背中の背負い物でかすぎんだよ
大して意味なさそうなリボルバーもさ

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 07:53:36.31 ID:???.net
背中のクローとかあれ相手にまともに当たらねーよって武器つけるなよ
アニメでもそのあたりはカットして誤魔化すしかない

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 08:04:21.58 ID:???.net
コトブキヤもライガーのクローは相手に届くように基部が動くとか苦心してたなw
トミーのは超クロスファイトすぎる

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 08:28:08.42 ID:???.net
アニメできちんとやったらほぼ頭突きになる

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 11:03:39.92 ID:???.net
ライジングライガーってぶっちゃけWBアクションがビーストライガーからボリュームダウンしてるよなあ
3本の爪がジャキーンと巨大化してたのが剣が一本ピコピコピコって
一応ユニットは複雑化してるけど、した結果が地味になってて無駄な努力乙っていうか

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 12:44:19.38 ID:???.net
悪趣味な金ピカライガーだしカッコ悪すぎる
最終形態があると思ったらそれもなし

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 13:06:43.94 ID:???.net
ビーストライガーの美しさを全てぶち壊した歴代最悪の強化形態だよなライジングって

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 13:13:33.96 ID:???.net
ギミックもビーストのが上だろ
あの二弾変形で爪伸びるの
素振りしながらガトリング回すライジングのちぐはぐ感は最低だった

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 13:26:13.36 ID:???.net
ガトじゃなくてリボルバーや
延々ロシアンルーレットやってる謎アクションと何処で何が炸裂してるのか誰にも分からない弾倉の設置箇所
こんな武器の存在するミリタリー路線とか言われても

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 14:19:28.95 ID:???.net
背中の謎の換気扇をミリタリーと言い張る勇気がゾイドじゃなかったのかよ

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 15:05:48.13 ID:???.net
そんなのガンダムでもそうじゃん

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 15:13:01.30 ID:???.net
ミリタリー路線なんて誰も言ってねぇよ

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 18:00:04.98 ID:???.net
ライジングトリガーはどういう武器なのかも不明だったが
最終回のゼログライジスの足元で何やってたのかもいまだわからん

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 18:20:16.44 ID:???.net
ブレード用の薬莢(エネルギーパック)が装填されてるとして
突き刺してガンガンやってる時に空薬莢が飛び出せばなあ

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 19:59:59.13 ID:???.net
何ってパイルバンカーやろ
まあもうちょっとカッコいい演出出来たやろってのはある

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 20:09:05.59 ID:???.net
ジェノスピノのコアをガンガンやって割ったシーンは画面がスライドする演出が上手く決まってメチャクチャカッコよかったのにな
なぜ最終回で見せなかった
しかも2回だけだろ使ったの
ラッキョかよ

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 20:48:19.56 ID:???.net
終わり…?まさかゾイドこれで終わり…? 終わり………!?

ゾイドワイルド 完

https://i.imgur.com/1tvnRu5.jpg

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 22:57:07.33 ID:???.net
最終進化がまさかエヴォ全部乗せラーメンだったらどうしよう

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:27:46.23 ID:???.net
あのモーターじゃ動かないんじゃないか?
シザースが見た目よりかなり重いし

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:27:54.60 ID:???.net
>>698
武器というか、強化ZMCを使ったマシンだな

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 00:55:32.11 ID:???.net
それ面白いと思った?

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 01:02:35.41 ID:???.net
加齢臭がする

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 06:13:42.72 ID:???.net
展開終わりそうだし最後にゼノレックスでも買おうと思ったけど進化パーツ単品って品薄なのね
もっと生産してほしかったな

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 06:19:30.93 ID:???.net
コアドライブ・ゼノエヴォリューションは割と出来が良かった
アホほど売れ残った赤と青の武器セット

そりゃね……

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 10:40:15.95 ID:???.net
ゾイドを第三の柱にするとはなんだったのか

https://i.imgur.com/dlNzJdp.jpg

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 13:26:11.92 ID:???.net
武器・パーツが本体より多く出るわけ無いからな

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 15:36:02.97 ID:???.net
・スケールの変更 1/72から1/35に
・コックピットの廃止 搭乗者は馬乗りスタイル
・パイロットではなくライダー呼び
・骨格形態にアーマーを付けて完成する
・必殺技ワイルドブラスト
・兵器を撤廃し格闘のみにする

こうした新機軸をいくつも生み出したワイルドではあったが2年目のワイZEROで早くも路線変更

・コックピット復活 ただしキットはリデコのため1/72に戻せず馬乗りのままというちぐはぐでおかしいことに
・帝国VS共和国路線に戻す
・兵器の復活 格闘戦のみの路線は消滅
・骨格形態はゼロシリーズから撤廃 旧ゾイドと大差がなくなる

そして3年目の戦記

・とうとうコックピットがキットでも完全復活
・コアドライブシステム(付け方装備が連動して動く)とゼノエヴォリューションシステム(追加パーツで巨大ゾイドになる)
・骨格形態は完全に廃止
・ワイルドブラストも廃止
・しかしスケール1/35のままのため馬乗り状態で密閉という現実的に考えるとそれ苦しいだろっておかしなことに
・なんでバニラもゼノレも完全新規造形なのに1/72に戻さなかったのか理解に苦しむ

なんか新機軸が悉く失敗して結局昔のシンプルな路線に戻すというのが見事な失敗作ぶりを象徴してるね
ころころ路線が変わって迷走する70年代の特撮番組みたいだぜ

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 15:50:42.76 ID:???.net
ゾイド お前また死ぬのか

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 15:55:43.88 ID:???.net
ヘリックとゼネバスの戦いが本来のゾイドであって
デスメタル()とか名前すらない共和国と帝国とかゾイドのパチモノみたいだった

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 15:57:27.20 ID:???.net
>>712
変更したから失敗理論なら1/35は変わらなかったのなら失敗じゃないんでしょ
都合の良い奴だな

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 16:21:42.57 ID:???.net
1/35は正解だったってことだし1/35が駄目でも1/100とか他のスケールにするよね
大失敗スケールの1/72に戻すほうが理解に苦しむよ

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 16:50:28.91 ID:???.net
ワイルドから最初に準備した物をしゃぶりつくすだけなのでどのみち先細りするのでオタクから金とれるようにした
でゾイドが選んだのが懐古化路線ってだけ

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 16:57:49.45 ID:???.net
当たらないことがわかりきってる懐古化路線で
オタクからちょっと金とって終わるくらいなら
新路線連発で足掻いてほしかったな

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 17:26:20.59 ID:???.net
ヲタク路線はモール限定品で細々とやれば良かったのにな

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 17:36:55.57 ID:???.net
もっと既存ゾイドのリカラー再販バンバンくると思ったのにギルラプターだけとは思ってたよりは潔い最期だ

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 18:07:36.20 ID:???.net
カラバリランダムキットでグソック再販したじゃん

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 18:16:23.72 ID:???.net
そういやあったな

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 18:29:02.84 ID:???.net
カラバリでもグソック単品で出てたら2カートンは買ってたんだがな
ランダムキットは結局1つも買わなかったわ

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 19:00:48.55 ID:???.net
膨らんで無いやつ選べば大体グソックだ
時々カブター引くが

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 19:01:12.03 ID:???.net
カブターじゃないクワーガだ

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 19:41:08.42 ID:esiKUncA.net
ビーストはむしろワイルド路線をいったからかっこよかった機体だよな
目もワイルドライガーより更にむき出しだし
全体的に毛並みっぽさ更に増されたし

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 19:42:40.98 ID:esiKUncA.net
ただコックピットってどう足掻いてもあそこからつけるのは無理があるよね
ブキヤ版は明らかにコックピットつける用の穴あるが

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 20:45:54.40 ID:???.net
コックピットユニットのサイズを考えると1/100が無難になるんかのう
まあコックピットは1パーツのハリボテで両面テープ付けでも構わんかった

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 20:50:36.79 ID:???.net
最悪開く必要ないからね
透明人間載せてビル貫通するようなビーム兵器撃ち合うよりはるかにいい

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 20:54:18.53 ID:???.net
まじでコックピットは造形だけでええわ
肉抜きまみれの癖に開いてちっこいお人形さん乗せれるギミックつけられてもいや力入れるべき所違うやろとしか思わん

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 21:17:38.44 ID:1EjZeB4V.net
グソックは丸くなるのはどうでもいいけど、スターウォーズチックで好きだ
ゼンマイゾイドはカマキリ以外どれも良かった

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 21:46:14.71 ID:???.net
メッキ化人間乗せて高度30000mをマッハで飛ぼう

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:27:14.71 ID:???.net
どうしてもデザイン的な制約大きくなるもんな
搭乗再現しようとすると

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 23:30:55.89 ID:???.net
パイロット人形を軽んじる者はパイロット人形に泣く
例えそれが1/35だろうと1/72だろうと

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 23:36:01.12 ID:ieBibIQm.net
ここまでゾ板が話通用しないとは
1パーツでもできねえよって話してるのに
ちなみにハズブロのキャラ付きワイルドキットはわりと好評

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 23:41:06.78 ID:???.net
よく分からんけど発言の連続性が欲しいならコテ付けろ

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 23:42:22.17 ID:ieBibIQm.net
ワイゼロもなんやかんやコックピットなしでやってりゃよかったと思うわ
例えばゾイド因子を体内に取り込んで旧ゾイド人よろしくメタリック化するとか

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 23:43:12.53 ID:???.net
いっそ乗らなくていいんじゃね

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 01:17:17.48 ID:???.net
ゾイドと心を通わせると人間オーガノイドになれる

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 06:22:27.60 ID:???.net
動物型メカと心をかわせてフュージョンしよう

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 08:11:25.83 ID:???.net
シリーズ展開終わるならシザースXAはもう出荷無いかな?
バスターXAも予備まで買っとくか…

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 10:26:40.40 ID:???.net
ゾイド人間とかいってどんなもんになるかと思えば揚げたはんぺん人間だからな
ウルトラセブンのパンドンかよ

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 10:39:15.29 ID:???.net
ゼノレバスターはラプトカイザー枠って感じ

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 10:44:55.97 ID:???.net
旧とリバセン両方の意味でキングゴジュラス枠っぽい

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 10:48:55.37 ID:???.net
バスター出て機体出し尽くした後にパイルバンカーだけ出るの?
ちょっと笑える

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 10:51:31.20 ID:???.net
エクスグランチュラの雰囲気にも似ている

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 12:42:17.74 ID:???.net
飛行ユニットや潜水ユニットとか出ないのかね

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 18:24:25.86 ID:???.net
え?ネタじゃなくマジで終わるの?

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 19:19:54.37 ID:???.net
月1のショートアニメすら終わるからな
そういうことだ

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 19:21:50.62 ID:???.net
あははは 本当にゾイド終わりそうだね
38年間ありがとうございましたってか

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 19:28:05.09 ID:???.net
最後にどんちゃん騒ぎできて楽しかったねえ

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 19:50:30.86 ID:???.net
ぶっちゃけこの殺伐さが楽しかったよ
ただもうこれで分かっただろうね旧ファンに媚びていいことないことなんて

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 20:06:04.73 ID:???.net
だが馬乗りは糞 二度とやらないでね

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 20:54:14.47 ID:???.net
そんな心配をする必要はないぞ
ゾイド自体二度とやらないので

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 21:27:39.81 ID:???.net
>>753
クソガキ主人公と大半無駄な旅してるストーリーと
変わり映えしない雑魚敵と
バンクまみれの戦闘も追加で

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:05:21.92 ID:???.net
>>753
むしろやれ 声だけでかいオジンはほっとけ

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:29:29.60 ID:???.net
馬乗りは動かしづらいと思うよ
鉄人みたいにコントローラーで動かすか、ポリフォニカみたいに演奏して制御しよう

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:33:38.21 ID:???.net
>>749
終了はコロコロのガセバレだろ、3月終了とか言ってたやつ
それ以外のソースあった?

ただ俺も続くとは思えない、次回で終わりそう

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:35:54.67 ID:???.net
ユニゾンブラストとか考えてた時期がありました

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:45:56.70 ID:???.net
ユニゾンだと小型動力無しゾイドを売れるもんな
武器セットよりもいいとおもうよ

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:49:37.48 ID:???.net
年度末で終わりなのはわかるが、なら今月もう一話あることになるな
とりあえず4月にキットが出ないのは確定か

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 23:47:41.07 ID:???.net
>>756
人気不人気じゃ無くてアニメ製作の負担がデカくてもうやれないだろ

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 00:15:15.20 ID:???.net
馬乗りは負担が大きいしコックピットも費用対効果が悪い
ウルトラマンみたいな謎空間が最適だと言っている

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 00:40:28.83 ID:???.net
人間だすのやめれば解決

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 00:41:40.29 ID:???.net
>>758
コロコロのガセバレってどういうこと?
今月号に戦記は全6話と明記されてるけど

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 01:00:01.96 ID:???.net
全6話で完結なのか?あれで?

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 01:53:03.68 ID:???.net
>>762
君優しいな 確かに
あれならいっそ乗らなくてもよかったな
今のデジモンも乗りまくって炎上してる
デジモンは素で強いのに

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 02:08:18.45 ID:???.net
コロコロの表記は今までの話が全部で6話ですよって事じゃないの
つか6話ラストにもto be continuedって書いてあったし

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 02:57:04.56 ID:???.net
相変わらず終わったことにするのに必死なの居るな

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 04:58:29.38 ID:???.net
別に騎乗でもアクション出来てたじゃん

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 06:51:56.87 ID:???.net
池沼だからしゃーない

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 09:06:15.61 ID:???.net
機乗だとワイルドブラスト時に干渉する
背中にミサイルランチャーなどの大きな武器を背負っても干渉する
小型ゾイドには乗せ場所ねえし
ゼログライジスみたいの二足歩行だとかなり不自然にしがみついてる形になる

学べよ、、

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 09:22:32.07 ID:???.net
ネプチューンの悪口はやめろ

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 09:57:44.10 ID:???.net
乗る場所に収まってるならともかく首や背中そのものに跨るからダセェ
デスレ、グラキオ、スティレイザー、ゼログラ辺りは気にならん

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 13:23:17.01 ID:???.net
ライガーやギルって結構良かったけどな

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 13:29:50.72 ID:???.net
ゾイドというオワコンに相応しいスレ

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 14:17:24.54 ID:???.net
アクションシーンでは動かないポリゴン人形乗せとくだけなんだから別に手間も掛からない

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 16:22:36.25 ID:???.net
要らんて
剥き出しのパイロットが跨がってるガンダム想像してみ

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 17:25:32.75 ID:???.net
ガンプラは自由という言葉が刺さるなあ……

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 21:30:50.34 ID:???.net
ガンダムなんて乗らなくても素手で倒せる

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 21:57:39.94 ID:???.net
なら俺はガンダムで出る

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:27:22.30 ID:???.net
>>778
ゾイドとガンダムが同じものだと思ってるのか
じゃあゾイドなんて要らないな
一生ガンダムしてろよ

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:35:36.85 ID:???.net
普通に人間が剥き出しのロボットとかやべえから
24ゾイドは破壊工作用でちゃんとパイロットも装甲服に身を包んでたから許されていた
同じ理由でディロフォースも許されていただろ あれはちゃんとパイロットが全身スーツのライダーだった
ワイルド無印は私服だからな バカ丸出し 

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:37:35.73 ID:???.net
ディロフォースのパイロット
https://www.zoidsland.com/1rebyu-/dhirofo-su-a17.jpg
https://www.zoidsland.com/1rebyu-/dhirofo-su-a22.jpg

馬乗りの元祖ともいえるが私服ではなく全身密閉されたヘルメットにスーツだ
まだわかる

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:38:30.60 ID:???.net
24ゾイドのドントレスだったか カマキリ型の
あれが馬乗りの元祖ではないかな
まぁパイロットはスターウォーズの兵士みたいなやつだけど

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:41:37.97 ID:???.net
あの辺はバイクも意識してるんだっけ?
ジークドーベルやガルタイガーのような後期暗黒ゾイドは田島がバイクをベースにデザインしたとか
電撃ホビーでいってたし

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:45:02.38 ID:???.net
バイクなんて身体剥き出しで車道走る馬鹿だろ

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:49:13.05 ID:???.net
今時のゾイダーは懲罰席も知らないのか

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:59:23.00 ID:???.net
なおパイロットスーツを着た知性溢れるゾイドの末路

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 23:00:59.67 ID:???.net
私服とかワイルドじゃないから半裸にするべきだよな

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 23:16:09.70 ID:???.net
懲罰席
あれも実際はコックピットなんじゃねえか?
予算の都合でキットがああなってるだけで
アタックゾイドの帝国にサメのやついただろ
あれ雑誌のバトストではちゃんと密閉されたコックピットになってた
そりゃ海に潜るやつだしな

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 23:54:24.86 ID:???.net
24ゾイドとワイルドは同じ剥き出し馬乗りでも、サイズの差があり過ぎるし
戦闘の用途も違うから比較対象にもならんでしょ

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 00:00:50.72 ID:???.net
デスレックスに食い付かれてるのにモジャモジャがタイガーから降りなくて、そりゃ死ぬやろと思ったな
コックピットなら脱出できなくなるパターンで自然に処理できるのに

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 00:22:39.12 ID:???.net
ライダーの前面にクリアパーツで風防だけでも付けるべきだったな。

ゼロに切り替わった時点でやればよかったのに。
何でフォーマット変えなかったんだろう。

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 00:30:03.63 ID:???.net
最終決戦とかでゾイド同士がWBぶつけ合って拮抗する上でライダー同士が駆け出してクロスカウンターキメるとかいう演出もあったろうに

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 00:42:27.97 ID:???.net
俺がゾイドなら自分の安全性ばかり気にしてる奴は相棒にしたくないわ

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 01:06:37.08 ID:???.net
>>793
タイガーが噛み切られただけでベーコン死ぬ要素ないやんけ

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 01:14:27.67 ID:???.net
>>796

ワイルド以前のコクピット式ゾイドを全否定ですか?

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 01:40:56.97 ID:???.net
>>796逆だ逆
自身の安全の確保は最低条件だ
それさえ出来ないならはっきり言って邪魔だ
そしてそんなに危険なのに意味もなくしがみついてるから違和感満載なんだ

せめて的確な指示を出すとか
それこそご都合設定補正で凄い武器持たせて戦闘に参加するとかすればマシだったんだろうが
そんな危険を犯してまでしてする事が何故か騒いでるだけだったから
一体何してんだよコイツってなる

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 02:06:02.59 ID:???.net
そうだな。勝手に怪我して脱落する相棒なら勘弁。

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 02:27:50.88 ID:???.net
>>797
あの時はやられたのタイガーだけっぽいと思ったんだけどね
後に死亡確定してやっぱりしがみ付いたままでいるのは危険なんだな〜と

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 03:42:12.14 ID:???.net
いや〜「俺の安全の為に頭くり抜いて入れさせてくれ」だの「風防だけでもつけさせてくれ」だの言ってくる軟弱もんはいらんわ
自分についてこれる奴をパートナーにする
その方がワイルドだね
ワイルドはライダーを超人にしてもっとハチャメチャできる路線にするべきだった

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 03:59:42.70 ID:???.net
小さい子でも簡単に組み立てられるを大きなコンセプトにしたせいで、全体のチープ感や価格の高騰に繋がってしまった気はするんだけど、
今どきランナーから自分で切り離して、みたいなのは受け入れられないのかねえ
昔のゾイドだってその時のお子さまターゲットだったわけだし、今の子だって大人が思うより難しい作業はできると思うんだがな

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 04:20:31.85 ID:???.net
昔の子供はカバヤの〇〇ガムだのガンプラだのミニ四駆だのでプラモ作りは日常茶飯事だったからのう
小3ぐらいでタミヤのラジコン作るもんまでいたし

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 04:41:54.09 ID:???.net
>>801
そして何故かタイガーは生きててライダーは死んでるっていうね

やっぱりアニメがクソなだけで馬乗りが悪い訳じゃねえわ
アニメの演出・脚本がおかしい

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 04:46:27.19 ID:???.net
>>803
実際にモニターの子供集めてやらせたら出来なかったんだって

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 05:12:56.03 ID:???.net
子供にとって一番「敷居が高いこと」とはなんだ?
初めてチャレンジしたとき組み立てられないことか?
値段が高いことだろ

潰れるで、そんな感覚で商売してたらw

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 06:23:27.29 ID:???.net
もうおしめえだな・・・

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 08:33:49.88 ID:???.net
久々にデスレタイガー見直したけどこんなシーン短かったっけな
そこまで大した出来じゃなかった

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 08:51:23.08 ID:???.net
>>807
スティーブジョブズは大衆向けに面倒くさい要素全部消しで説明書なしですぐ使えるiPhoneを作ったんだぞ
ワイルドのやり方は間違ってないだろ
ランナーマゾはブキヤ買ってりゃいいし
間違ってるのは1/35ライダーだけ

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:14:19.69 ID:???.net
今ご時世的にプラモブームきてるからそこで損してると思う
ワイルドキットじゃ欠片も時間潰せねーし

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:14:35.92 ID:???.net
どいつもこいつもワイルドワイルドワイルド!
なぜワイルドゼロとワイルド戦記を認めねえ!

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:19:19.03 ID:???.net
いやそのプラモブームってのも昔のロボットアニメのリバイバルだったりするからなぁ
あと美少女プラモ 技術の進歩で凄いことになってる
フミカネの強力で30mmシスターズってオリジナルの美少女プラモがスタートするってんで祭りになってたしな

http://figsoku.net/blog-entry-233264.html

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:20:16.81 ID:???.net
フミカネはなんかもう美少女&メカの大御所になりすぎて
はるか高みの存在になっちまったね 都内に大豪邸建てて住んでるそうだし

http://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/202103170109081.jpg

815 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:20:20.25 ID:???.net
タカトミゾイドって玩具だから正確にはプラモ分類じゃないよな?

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:21:18.07 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Ewz4xn2UUAcq18j?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Ewz4xoIVcAkIpsF?format=jpg&name=large


結局プラモに金出すのはキモヲタってことだね!

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:22:22.44 ID:???.net
>>816
ゾイダーはこれをファングタイガーちゃんとだと思って買えよ
どう見てもゾイドの擬人化としてもいけるだろ

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:24:00.91 ID:???.net
なんかもう技術の進歩も結局美少女とエロに使われるってのが凄いね
そらゾイドみたいな化石は死ぬわ
前に歩くしか脳がない 動力のせいでプロポーションを殺してるダサダサメカ

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:24:43.47 ID:???.net
キモオタさんはマジで金出すからな
キモオタ>>>>>>>ゾイダーよ

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:25:37.92 ID:???.net
フミカネも昔ゾイドの擬人化同人誌2冊出してたんだぜ
ジェノハイドラの擬人かもあるんだぜ

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:26:08.31 ID:???.net
フミカネの絵 かわいい
たにめそのゾイド擬人化 絵が可愛くない

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:27:47.28 ID:???.net
ストパンにアリスギアだけでも相当な財産稼いでるだろうしなフミカネ

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:32:44.47 ID:???.net
キモヲタがああしてほしいこうしてほしてと要望出せば
「子供のオモチャにキモヲタは口出すな」

子供がターゲットのオモチャでこれは「高い」と言えば
キモヲタ相手の商売は羽振りが良くて羨ましい

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:33:40.52 ID:???.net
500円ガチャの変形ロボの新作 カプセロイドの方がゾイドワイルドの玩具より何倍も遊べる現実

https://pbs.twimg.com/media/Ew4NCalUcAc3Eh5?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EwwTJlGVgAApL_M?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EwiadO1VcAQPPjt?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Ewrn1HPUUAoG93Y?format=jpg&name=4096x4096

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:34:16.18 ID:???.net
>>823
金持ちキモオタさんと貧乏ゾイダーを一緒にすんなよ
キモオタさんに失礼だろうが

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:34:59.98 ID:???.net
もう許してやってほしい
ゾイドのコンテンツ展開はこれでもうおしまいだと思うから・・・

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:39:34.73 ID:???.net
徳山とスフィウスの二大老害が仕切ってる限り復活は無理
なにやっても失敗する
若手の才能で一新するしかない

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:43:12.45 ID:???.net
若手の才能をゾイドで潰しちゃいかんでしょ
ほかの期待できそうなのをやらせてやれ

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:44:54.10 ID:???.net
藤野凡平が死んだときゾイドも死んだのさ
今のゾイドは紛い物だ

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:49:56.39 ID:???.net
本物のゾイドならウルトラザウルスと一緒にデッド・ボーダーに叩き潰されたでしょ
あとはずっと紛い物かゾンビ

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:50:05.04 ID:???.net
凡平のスケッチは当時の雑誌に一部掲載された程度でほとんど見れないのが残念
これはデザインの現場1984年10月号のゴジュラスだ
これ以外にもモルガや未発売に終わった帝国のEPZ02などのスケッチを見ることが可能
https://i.imgur.com/8ZT9Smu.jpg

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:52:18.76 ID:???.net
凡平はウルトラマンでいえば成田亨だしな
ゾイドで例えれば田島が池谷仙克のポジになるはずだが
才能が違いすぎる
田島のゾイドはカッコ悪いのが多すぎた

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:54:25.77 ID:???.net
藤野凡平の置き土産で最後のゾイドがバーサークフューラーだが
ゼノレックスは劣化が酷すぎてみてられない

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:56:21.29 ID:???.net
ゾイドは才能の枯れたジジイと金を出さないジジイと共に滅ぶんだなって
先に死んだジジイも手招きしてるぞ

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:58:48.79 ID:???.net
バニラは徳山がタカラトミーの若いデザイナーにデザインさせたって源泉でいってる
ゼノレは知らん

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:24:07.83 ID:???.net
>>833
劣化ってデザインの劣化?歩行アクションの劣化?

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:54:11.84 ID:???.net
デザインだろ
ゾイキノがゼノレックス酷評しとるし
ジェノブレイカーの出来損ないみたいな

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:54:35.36 ID:???.net
ガキ向け玩具の組み立てオモチャに7千円も払えないわな
親も作りたくねえから買わないし

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:05:30.82 ID:???.net
つーかゾイドって金持ちの子供でないと辛いぞ
広い家に住んでないと置き場の問題でいくつも買えない

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:08:56.60 ID:???.net
四足歩行&尻尾が大半だからな
それで無駄にスペースを取る
そらガンダムの方が収納スペースは確保できるわ

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:14:43.40 ID:???.net
ゾイキノに限らずワイルド誉めちぎった反動で逆バリマンになってる人がちょいちょいいるね
今の商品ラインナップはともかくゼノレ単体は素直に誉めれる出来なのに
そりゃあ懐古媚びに舵をとってはいるがワイルドもこれだけ続けば変化は必要なのにワイルド一期=新しいに思考を置いてきてるから変化が受け入れられなくて新しい事をしようとしてるのに「何故新しい事をしないんだ」ってキレる

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:21:53.37 ID:???.net
バーニングライガーとゼノレックスはキットとしての出来は良いし、コアドライブで動きを追加ってのも主役機売れたあと購買を継続させる要素としてはよかった
でもアニメっていうメインラインが喪失してるし本能解放とかキャラクター性とか無くなって
正体の見えない兵器・軍事に回帰して何をしたいのか迷子

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:25:04.88 ID:???.net
しかも帝国と共和国の仲良しごっこ
バトストであれだけ派手に潰し合ってたの見るとほんと違和感しかない
無印アニメの一番罪なところは帝国と共和国の慣れ合い路線を令和ゾイドに引き継がせてしまったことだろうな

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:37:06.67 ID:???.net
共和国と帝国はゾイドが消滅するまでゆるゆる戦争ごっこしてるんだろうな……

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 12:36:15.98 ID:???.net
今時共和国と帝国の戦争とかねーわ

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 12:45:13.33 ID:???.net
ゾイドは共和国と帝国の戦争でいいよ
それ以外をやりたいなら、ゾイドの名前でやらんでも良い
もっといい商品作ってくれ

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 12:48:49.80 ID:???.net
>>841
伝説の順バリマンまで現れた…
もうダメだ…おしまいだぁ…

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 12:55:22.12 ID:???.net
順バリマン?

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 12:58:54.73 ID:???.net
>>824
カプセロイドも皆色んなフィギュア乗っけて遊んでる
やっぱ騎乗式でキャラフィギュア作るのがゾイドワイルド唯一の勝ち方だったと思うんだよな

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 13:28:44.19 ID:???.net
>>849
自分で用意した強みをまったく商売に生かさずむしろ透明人間でマイナスにするんだから
ほんと理解不能
それこそ漫画の主人公とかコトナとかフィーネとか懐かし世代も出せたろうに

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 13:41:00.44 ID:???.net
>>824みたいに乗っけて様になるキットならいいけどさ
背中にダボ穴が開いてるだけっていう

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 14:03:43.22 ID:???.net
ゾイド終わったからのバンダイ製品推し
いつも通りですね

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 15:42:49.16 ID:???.net
>>850
多分君違うこと言ってるぞ

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:11:39.63 ID:???.net
不貞腐れるのは辞めよう
今のタカトミがしなきゃいけないのは失敗の原因を明らかにして戦犯を見つけ出すことだからさ

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:14:27.99 ID:???.net
>失敗の原因を明らかにして戦犯を見つけ出すこと
どっちも散々話し合われてきたことなんだよなあ
後はタカトミさんが手を下すだけじゃない?

856 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:42:39.39 ID:???.net
親と一緒に作るって感じのコンセプトじゃだめだったのかな

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:43:17.47 ID:YP8Cor/P.net
親がめんどくさがってまず敬遠されるだろ

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:44:45.30 ID:???.net
>>854
くっそ醜い責任の押し付け合いで草

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 18:35:00.96 ID:???.net
今はニッパーレスが流行りだけどあれでもお前ら叩くのかな

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 18:48:48.76 ID:???.net
そんなこと言われてもゾイドワイルドが流行ってないんだもの
まーた「失敗してない!」とか言い張ってくれるなよ?w

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 19:24:34.79 ID:???.net
ランナーあったら売れる根拠も無いのに発狂してて草

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 19:24:45.67 ID:???.net
柱にすると言われたくらい売れてた時期があるんだよなぁ

863 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 19:32:15.07 ID:???.net
お爺ちゃんは1/35や騎乗などワイルド要素を全否定するために必死だけど
最初は売れてんだよね
つまりワイルド要素がダメだったわけじゃあない

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 19:33:34.74 ID:???.net
>>859
そこまでするならもう完成品でよくね?派

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 19:51:35.82 ID:???.net
ワイルド1アニメがクソ過ぎたからって
中途半端に方針転換したせいで中途半端なモノになったのが良くない
中途半端が1番あかんねん

ワイルド路線でちゃんとしたアニメをやってれば良かったんよ

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 20:03:14.70 ID:???.net
>>864
もう完成品にして人型ロボット集団に1〜2体混ぜて売るくらいでいいんじゃないか派

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:06:36.62 ID:???.net
人型など認めない動物至上主義原理派

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:17:07.08 ID:???.net
ぞいどフレンズをやるにはちょっと遅い

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:27:35.88 ID:???.net
クソアニメ作らせてここぞとばかりにゼロで方向転換して爆死するの芸術点高いわ
ゼロにくそキモい設定押し付けてたあたりどんだけトミーも懐古路線したかったんだよ
ワイルドは設定とか何もない虚無アニメだったし大方コロコロにワイルド路線で行けって言われたからへそ曲げてアニメ側にそのままぶん投げてたんだろ

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:37:36.13 ID:???.net
路線変更した理由ってさ、懐古やらオッサンやらじゃなくて
新商品を作る体力が無いからリデコで寿命伸ばすための路線変更だろう
1期と同じ方向性ではリデコ商法出来んから

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:41:44.51 ID:???.net
ワイゼロはなあ……
頭空っぽのコロコロに依頼が絶えないのがよくわかるアニメだった

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:50:50.73 ID:???.net
2話でいきなりSF設定入れてきてたよな
無意味に

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:52:01.43 ID:???.net
いや元々ゾイドはSFだから
地球移民がゾイド人に虐待される所から始まるから
ゼロでついに絶滅させられた地球人

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 23:53:49.97 ID:???.net
>>873
そんなことは誰もがわかっているだろうここにいるやつなら

ワイZERO2話のSF設定が無意味なのはあんな序盤にあんな話をぶっこんでも
その後の展開にさして影響がなかったことが無意味だということだ

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 00:20:13.37 ID:???.net
ラスボスに関係してくるだろ
何言ってんだ

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 00:51:56.51 ID:???.net
世界設定こうですって説明じゃん

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 01:39:05.45 ID:???.net
無印ワイルドもコロコロアニメをやり切ってない中途半端さだったな

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 02:08:55.79 ID:???.net
主人公はスーツ着なくてもWBできる他キャラはスーツ着ないとWBできない
「この設定いる?」
→ジャミンガがスーツ経由で精神乗っ取ってくるから他キャラはWBできなくなる
「おおやっと主人公の設定の優位性が生かされるんやな」
→だからスーツを乗っ取られないよう改良したぞ
「えぇ…」

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 03:24:13.56 ID:???.net
全くもって無意味ではないな
展開が早過ぎるだけで

つーかワイルドゼロはそうゆうとこが雑だった

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 10:39:04.46 ID:???.net
ゼロがボロクソにコケたおかげでお前らワイルドを叩きたくても、ゾイド無印路線をもう素直に押すこともできなくて困ってるのが面白い

俺はスラゼロ路線を押すよ
戦争はパッケージの裏だけでいい

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:16:21.26 ID:???.net
スラゼロ路線じゃ2クールでアニメなくなりそうだし
なにより過去作と被るようなのはもうこりごりだわ
いっそモルカーみたいなのやってほしい

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:48:13.05 ID:???.net
いっそビルドシリーズみたいなアニメやってカスタマイズありきで売り出したらどうだ?

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:09:08.64 ID:???.net
ワイルドを叩きたいとワイルド路線を推すが同居するとか言ってる意味が分からない

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:25:31.98 ID:???.net
何か調子に乗ってワイルド1はマシでワイルドゼロがクソって印象操作しようとしてるのが最近いるけど
ワイルド1の方が酷いクソofクソアニメだゾ

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:32:21.22 ID:???.net
両方クソなのに「の方が」とか調子乗ってしれっとゼロはマシだったと印象操作入れちゃう所がお前の駄目な所なんだよ

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:40:36.81 ID:???.net
キャラデザとかワイルドブラストの恥ずかしい決めセリフとか暗転吹っ飛びとか暴走すると乗り手の声が変わるとか…
ちびっ子向けだからあれでいいんだろうけどね
あと大岩が家に落ちて来るやつがかなりおかしかった記憶

ゼロは色々空回りしてたけどゾイドが激しく動く場面は大体良い感じだったので

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:42:06.04 ID:???.net
大岩と言っても大岩純一捜査一課長ではない

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:43:19.39 ID:???.net
>>880
ワイルド推してない時点でお前もワイルド
クソだって思ってるってことじゃねえかw

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 12:52:33.04 ID:???.net
ゼロはシーンシーンは良いのちょいちょいあるけどガッツリやってくれないからベストバウトって感じのがない
ワイルドはタイガーデスレとあと一応ライガーギルラプターは頑張ったけど後はバンク切り貼り戦闘
どっちが良いんやろうな

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 13:07:42.32 ID:???.net
ゼロはリソース割り振りできずに全部均等に手を抜いて全部微妙みたいなのだったからな
棒立ちで銃撃つのはもういいよ

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 13:14:48.24 ID:???.net
模型ありきでアニメつくるから賑やかしが少なくてつまんねえんだよ
ガンダムだって出てきたMS全て模型化してねえだろ

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 14:05:26.85 ID:???.net
>>889
率直に褒めるならワイルドゼロはとくに動かないけど特撮風の構図とかかな
ワイルドは極稀にだけどあの小ささ故のスピード感か

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:29:19.73 ID:???.net
全面戦争路線はリアリティがあまり感じられないから、小規模紛争+対テロ活動にしたのはよかったですね。

ただし、第三勢力が出てから一気につまらなくなった。
オメガレックスをラスボスにして終わらせていれば、そこそこ良作だった。

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:35:00.38 ID:???.net
メビウスの輪は裏設定に徹して表に出さない方が良かった

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:36:24.51 ID:???.net
最初からリアリティなくてつまらなかったよ
脱落者が続出したのは最初の山場のジェノスピノ戦だな
ライガー見捨てとギレル暴走でこのアニメはどうしようもないって認識を決定付けた

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:39:24.18 ID:???.net
むしろタイムリープでドン引きじゃないの
直後に公式がフォローのつもりで設定語りし始めたのがトドメだった

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:57:26.17 ID:???.net
2話時点だと設定垂れ流しも活かされると思ってた人も多かった
常識的に考えてあんな初期に設定破綻の代表格のタイムリープを考えなしに入れるわけがない
考えなしだったわ

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 16:19:38.29 ID:???.net
序盤に設定を長々と説明を垂れ流すってお話の書き方講座とかにあるやっちゃいけない創作の典型やん

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 17:08:44.70 ID:???.net
オレもワイルドは1期よりも2期の方がまだ好きになれるな

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 17:19:35.91 ID:???.net
第三勢力が第三勢力になってなくてな
帝国も帝国で首都落とされて皇帝を危機に晒してるし
ここのノリはカートゥーン並みに無茶苦茶

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:16:02.35 ID:???.net
オメガ戦はマジで面白かったよな
ジェノスピノ復活からの大怪獣バトル

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:17:28.41 ID:???.net
イレクトラという要素が一番の問題点だよな

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:19:16.73 ID:???.net
大型ゾイド同士の肉弾戦は燃える

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:27:02.06 ID:???.net
大怪獣バトルってギレルがいやいや戦いたくない言ってるメルビル相手に引き分けてイキって
ランドが普通に戦ったら一方的にボコボコにされたやつだよね
ギャグにしか見えなかった

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:37:45.03 ID:???.net
>>900
皇帝も皇帝で義侠心か知らんが
逃げればいい所を残って敵に捕まるとかやってるからな
コントかよ

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:49:26.32 ID:???.net
捕まった皇帝の救出作戦に帝国軍人がヘタれて誰ものってこなかったのは
ギャグマンガ日和みたいだった

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 20:01:15.95 ID:???.net
ワッチョイくれ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:30:15.77 ID:???.net
いらんわ

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 00:42:41.78 ID:???.net
自演で荒らせなくなるからな

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 01:25:40.33 ID:???.net
突然2話に拘り始めたの何?www
お隣の国みたいwwww

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 01:27:37.53 ID:???.net
>>897
バルディオスみたいなオチにするんかと思ったっけなあ

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 02:20:11.00 ID:???.net
ジェノvsオメガvsゼログラ三大怪獣大決戦は良かったよね

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 06:13:55.46 ID:???.net
いいところじゃなくてもっと悪いところに目を向けようよ

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 08:33:09.31 ID:???.net
ワッチョイすらできん板はもうオワコン

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 09:44:00.91 ID:???.net
>>913
ゼロの決戦はよかったなんてとても言えない酷さだしいいところにも目を向けられてなくね?

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 10:29:57.56 ID:???.net
言い方悪いですけど所詮販促アニメなんですよね
ガンダムと違ってストーリーがない

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 10:57:46.95 ID:???.net
クリスマス向け大型ロボをクリスマス過ぎるまで戦わせなかった
販促しないアニメワイゼロを馬鹿にしてんのか

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 10:58:51.98 ID:???.net
ふたばいけよw

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 11:14:20.46 ID:???.net
アニメと玩具と中途半端に設定を共有してて世界観に広がりが無いのが致命的なんだと思う
バトストみたいな大河ドラマは望まないけど、シェアワールドとして皆で共有できる基盤が必要だった

おい聞いてるか、ものさしオヤジ

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:12:44.82 ID:???.net
叩くための叩きに必死過ぎんだろ

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:33:25.41 ID:???.net
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/images/zwr_01_story03.png
よかったなお前ら

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:36:04.01 ID:???.net
本当にな
ゾイドアニメって中身なさすぎ
ガンダムが人類の核心だの人はわかりあえるか
みたいなテーマを入れてるのとはえらい違いだし
まぁでもドラマ性ならボトムズのがはるかに上だよガンダムより

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:39:27.48 ID:???.net
バトストが始まったぞなんか
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/zwr01.html

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:47:22.63 ID:???.net
もう完全にガキは切り捨ててバトスト世代のオッサンたちから集金しようって魂胆が透けて見えてしまう

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:49:14.83 ID:???.net
第2弾がアルドリッジのタイガーだなこれ
出すってことか 
言いたいことは一つ なんでアニメ放送中に出さなかった

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:50:57.34 ID:???.net
アニメ再現のはずなのにキットが1/35のせいで馬乗りになってるのがやべえ
これじゃ完全にアニメと別物のパラレルワールドすぎないか
なのにアルドリッジがジェノスピノの失敗から〜っていってるし
アニメの後日談なのか 滅茶苦茶だな キットを1/72に戻さなかった弊害がこんなところに

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:52:12.70 ID:???.net
この中途半端なカラバリ追加武双に4950円
子供はまず買わないな
コア層はアニメの再現できてないってケチつけるやつだこれ

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:00:23.95 ID:???.net
自分で作っちゃった人の財布緩めるには新規造型の劇中サイズ銃器くらい必要だったと思う
ボーナスパーツ扱いで他の銃器も付けて

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:04:52.38 ID:???.net
>>923
こんなしょうもないので誤魔化す気か

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:05:51.48 ID:???.net
自作してる人の方が完成度が高い
https://www.zoids-fan.net/zoikino/gyarary/images/anninpapa14.jpg

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:14:35.08 ID:???.net
自作してる人はスケールもちゃんとアニメスケールで作り直してるから当然

アルドタイガーも作ってる人はいる
https://pbs.twimg.com/media/EWNDcNOUMAAMGCv?format=jpg&name=large

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:18:14.47 ID:???.net
元々アニメガン無視でライジングライガーもビーストライガーも馬乗りしてたのに今更だろ

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:19:39.46 ID:???.net
単純にやることないから再現機売ろうとしたのか元々その予定であんなに改造機ださせたのかどっちなんやろな

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:27:14.95 ID:???.net
ジェノスピノにしろオメガレックスにしろ
ゾイドの意思がないんだよね
大型ゾイドって破壊の意思みたいなものがあるから簡単には乗りこなせないみたいな解釈しててアルドリッジみたいに疲弊してしまうかと思ってたけど
いざ仲間になれば従順極まりないゾイドであのパイロット失神時の暴走はなんだったのとオメガはハトの帰巣本能みたいに無人で基地に帰ってくるし

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:32:29.29 ID:???.net
>>923
どうでもいいトリケラの仇!
どうでもいいライガーの熱い絆の引継ぎ!
アルドリッジはクソ!

アニメがアニメだからギャグにしかなってねえぞ

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:40:37.81 ID:???.net
むしろ公式側もその辺気になってたんだなぁって
全然ディアス自分のゾイドの事気にしてなさそうだったもんな
補完じゃないけどやってくれる分にはまぁ良いんじゃない

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:49:47.74 ID:???.net
読んだけど普通に面白かった
こういう話を何でアニメでやれなかったのか
これに1話使ってれば全然ディアスの印象違った

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:57:35.49 ID:???.net
今更遅すぎる
見る人が少なくなった現状でやっても無意味

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:58:28.29 ID:???.net
>>925
A.アニメ側が暴走して商品化予定のないアニメオリジナル機体を出しちゃった

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 14:02:16.50 ID:???.net
アニメと違って人の血が流れてるな

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 15:54:23.96 ID:???.net
ワイゼロのアニメ機ってボーンの色が面白いやつ全然無いな
あれじゃ何出ても組み替え遊びにも使えそうに無い

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 15:58:38.38 ID:???.net
負傷による欠損描写があったりゾイドの命も生死の勘定に入ってるので逆にワイゼロらしくないってなっちゃうのが酷い…

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 16:20:17.69 ID:???.net
アニメじゃゾイドや兵士がいくら死んでも気にしなかったからすげー違和感あるよな

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 16:31:24.74 ID:???.net
ディアスはトリケラの件は気に病んでたしライガーともちゃんと絆を結んでたんです

と、今更言われても・・・
仇も何もスピノに突っ込ませて死なせたのはディアスなんだが
このバトスト書いた人本編見てないだろ

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 16:33:06.85 ID:???.net
バトストワイゼロは共和国軍のプロパガンダと思えばいいんじゃね
共和国軍の実態はアニメワイゼロで確かみてみろ!

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 16:49:01.59 ID:???.net
>>930
流石に色が違いすぎる

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:22:58.72 ID:???.net
アニメに無かったからそんな事実はないって馬鹿か
アニメは描写が足りなかったり雑だったりがダメなところではあったが
1から100までアニメで説明されてなきゃ理解も補完も出来ないのか

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:31:31.51 ID:???.net
アニメ好きな人には申し訳ないが、やはりジオラマで見せる形式が好きだ

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:37:34.32 ID:???.net
>>944
突っ込み切れないくらい頭悪いなお前

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:38:02.32 ID:???.net
ディアスの人形まで作ってるし
公式ファンブックがバトストだったらどんなによかったか

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:39:15.26 ID:???.net
まあそれぞれの良さがあるんだし
片方の良さを認めたらもう片方は否定しなきゃいけないわけじゃなし
アニメもジオラマもどっちも楽しめばええねん

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:40:21.75 ID:???.net
アニメはゴミだっただろうが

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:46:40.01 ID:???.net
何の話をしているのか分かってないなら黙ってた方がいいぞ

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:48:17.51 ID:???.net
>>949はアニメ本編見て無さそう
ディアスはドゴスが死んでもまったく気にしてる描写がなく
ライガーに関しても特に愛着がなくペラッペラッの薄い描写で呆れるレベルだった
アニメがゴミすぎた

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:49:09.17 ID:???.net
叩きたいだけだから何の話してるとか関係ないねん

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:50:39.32 ID:???.net
頭がゴミだから何も分からない

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 17:52:44.02 ID:???.net
アニメちゃんと見てれば
ディアスがスピノにドゴスを突っ込ませてノコギリで切断されたが
特に気にも留めない薄情だったのを記憶してると思うぜ

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:01:12.10 ID:???.net
アニメちゃんと見てれば瀕死の相棒放置してヒロイン追いかけた主人公のインパクトで
ディアスドゴスのことなんて忘れるんだよなあ

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:04:27.90 ID:???.net
まるでマスゴミのような切り取り報道

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:06:09.70 ID:???.net
頭アラシだから過去のことは何も覚えてないんです

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:08:10.51 ID:???.net
そろそろ止まるぞ

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:10:21.23 ID:???.net
ディアスは軍人
常に平静でなくてはならない
だが俺は見た!ヤツの強く握りしめた拳から血が流れ出るのを

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:12:56.02 ID:???.net
>>962
共和国軍の行き遅れおばさん乙

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:15:27.34 ID:???.net
どんな苦しみも悲しみも顔に出す男ではない
あれが共和国軍中佐ディアスと言う男よ

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:18:27.17 ID:???.net
身を挺して主人公庇ったのに株上がる所か
薄情という感想にしかならないディアスやっぱすげーや

一緒に死んでた方が本人の名誉の為にもよかったんじゃねーの?

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:23:59.53 ID:???.net
庇われたけど別に助かってないというか
アルドリッジが見逃してくれただけというか

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:25:34.38 ID:???.net
この流れ
馬鹿がスレ立てせず踏み逃げしてくと見た

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:26:35.18 ID:???.net
>>966
庇ってなかったらその時点で主人公がやられてるじゃん何言ってんの

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:27:54.16 ID:???.net
踏み台

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:31:01.41 ID:???.net
>>966
確かにそうだったな

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:32:04.12 ID:???.net
て、スレ立てかよ

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:32:50.89 ID:???.net
人間最後は死ぬから生きていることに意味など無いと思っちゃう系の人?

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:35:34.00 ID:???.net
テンプレ直したい奴が立てろよ

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:41:25.35 ID:???.net
キリ番踏んだ奴が立てんだよバカ
直したいなら踏むんだよバカ

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:51:44.63 ID:???.net
すんませんPCもスマホも両方ダメでした
>>980お願いします


タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

「ZOIDSWILD The art of BATTLEFIELD」は
世界初のZOIDS巨大写真集!(50センチ×44センチ)その大きさを目撃せよ!
https://greenfunding.jp/startupgate/projects/3394/

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1613364002/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:52:12.89 ID:???.net
ナンバリングがZWRー01ってなってるよな
つまりやり直すのか

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:53:46.09 ID:???.net
なんかNGワードとか出たけどTwitterのくだりがダメだったんかなぁ…

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 21:03:50.51 ID:???.net
子供「なんでアニメとサイズが違うの?」

https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/images/zwr_01_story07.png

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 21:05:03.32 ID:???.net
子供(おっさん)

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:06:50.36 ID:???.net
老害が子供のフリをし始めた

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:09:50.04 ID:???.net
>>978
やっぱり1/35ってゴミだわ セイバリオンより小さいだろこれ実は
ゾイドは1/72でないと意味がない

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:13:43.93 ID:???.net
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part46
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1616418703/l50

ほらな、他人の言葉を勝手に代弁するのに碌なのいないだろ

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:20:42.48 ID:???.net
>>981
セイバリオンいいじゃん

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:23:29.25 ID:???.net
あの食玩がいいのか・・・

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:27:08.15 ID:???.net
ガンタイガーはまぁまぁの出来

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:42:21.40 ID:???.net
まずセイバリオンより小さいと意味がないとかいう意味の分からない文章を人間にわかる言語に翻訳してから喋ってくれ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:46:34.07 ID:???.net
最近のゾイド界隈は老害が老害を叩いている事例が多過ぎる
キャタルガをスルーしてバーニングライガーやゼノレックスを老害に媚びているとか

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:58:59.10 ID:???.net
令和のデスキャットの話はもうしたくない

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:05:25.64 ID:???.net
令和のデスキャットってなんだ?

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:10:23.73 ID:???.net
>>987
たくさんいるうちの1つがジジイゾイド←まあいいんじゃね
新規全てジジイゾイド←ジジイ自重しろ

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:42:36.25 ID:???.net
>>986 
24もいいじゃん

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:44:54.27 ID:???.net
スレ立て乙もせず下らない罵り合いを続ける辺り
お前らの民度の低さが揺るぎないものになっていく

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:46:01.02 ID:???.net
>>991
ちょっとわらた

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:51:50.89 ID:???.net
コアドライブの載せ替えはまあ悪かなかったが
ゼノの大きくなるは新機軸!とかいって宣伝するには微妙だっだかな
って感じが戦記の総評かな

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:52:13.95 ID:???.net
うめ

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:54:39.19 ID:???.net
バーニング自体はなかなか良かった

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:58:26.59 ID:???.net
実機見たときのワクワク感はあったが
もう一歩遊びが欲しかった感もある

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:58:34.58 ID:???.net
ZWR なんていってるけど
妄想戦記とやってる子と変わらなくね?

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 00:04:51.70 ID:???.net
全体的に頭でっかち

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 00:06:32.29 ID:???.net
シリーズ変わるごとにナンバリング変わる方がゾイド的には正統

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200