2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part46

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:11:43.03 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1613364002/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:49:17.61 ID:???.net
おつ

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 18:56:56.20 ID:???.net
>>1


4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/24(水) 08:58:31.22 ID:???.net
ゾイドはオワコン

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 02:33:23.03 ID:???.net
エアコン

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 23:32:28.40 ID:???.net
ゾオイドワイルドのコンテンツ
略してオワコン

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 23:57:51.64 ID:???.net
ウソつけゾイドがオワコンだぞ

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 00:38:41.30 ID:???.net
オワコンという単語がオワコン

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 06:45:36.44 ID:???.net
脳みそがオワコンのお爺ちゃんだから仕方ないね

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 06:48:06.43 ID:???.net
でもマジでバスターとパイルバンカーで終わりでしょ?
列伝はナンバリングも0からだし
新作2種とかマジでネオブロ以下だったなw

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 06:50:25.54 ID:???.net
なんかバスターもパイルバンカーも買いにいくきが起きね〜
流石に三つもゼノレックスいらんし武器だけじゃテンション上がらんわ

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 08:20:56.92 ID:???.net
ゾイドのシリーズ展開なんて
数種ですぐ終わったシリーズも新作0のシリーズも
発表までされてたのに打ち切りになったシリーズもある

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 08:25:17.47 ID:???.net
MSSサラマンダーは許さないよ

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 10:15:58.37 ID:???.net
バスターXA瞬殺!

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 12:26:24.03 ID:???.net
バスターXA売れてるの?

そろそろ買いに行くかくらいの感じだったが。

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 15:46:23.08 ID:???.net
昼過ぎに行って家電量販店で普通に買えたし
すぐに追加入荷するでしょ
シザースXAやガトリングも最初品薄気味だったけど今はどこでもあるし
あとパイルバンカーが意外と良かった
上に武装乗せやすいのも高評価
ハードポイントがもう少しあれば言うことなかったんだけど

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 17:12:10.67 ID:???.net
さっきイオンで買ってきたけど棚には結構残ってた
瞬殺って事は無いけど親子連れで男の子が手に取ってたから人気なんじゃない?

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 19:30:53.24 ID:???.net
バスターXA予想より断然いいわ
目を隠してるのが
色もいいし

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 19:31:28.61 ID:???.net
>>13
近所のドン・キホーテに5個ほど入荷してたぜ
1個も売れてなかった
もうゾイドも終わりだなと思った
ちなみにシザースも3つあった

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 19:37:13.54 ID:???.net
ゾイドが終わりというより
ワイルドが終わり
ディアスライガーとかただの色変え武器セット販売にすぎないし

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 22:12:51.79 ID:???.net
色変え武器セットはカウントしないというのなら
ゾイドの歴史は半分から1/3くらいになるな

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 00:17:59.95 ID:???.net
バスターXAの次はあるのだろうかという根源的な疑問が・・

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 00:40:55.42 ID:???.net
アルドリッジタイガー

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 03:02:57.62 ID:???.net
列伝やるんやろ

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 07:00:12.75 ID:???.net
あんなのただの妄想戦記じゃねーか
カラバリ&武器追加って

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 07:11:37.75 ID:???.net
いつものことだな

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 07:46:20.39 ID:???.net
「この世界でこのゾイドに乗って」
みたいな妄想できれば良かったんだけど

微妙なアニメの微妙な世界で「これが俺のゾイド」
って妄想は無理です

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 15:47:03.80 ID:???.net
実質2年でオワコンになるとか最獣計画とはなんだったのか

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 15:47:23.47 ID:???.net
ゾイドを第三の柱にする!

あれは嘘だ

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 15:50:32.50 ID:???.net
またいつものカラバリで繋ぐ展開か

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 16:29:22.68 ID:???.net
ワイルドのカラバリはいらん
旧ウルトラザウルス再販してくれ

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:18:21.81 ID:???.net
バーニングライガーのCASまだー?
穴いっぱいついてるじゃん
とっとと開発しろよ

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:21:58.54 ID:???.net
80年代のゾイド当時のまんま再販するだけでいいのにな
それが一番ゾイドのためなのに

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:24:40.60 ID:???.net
昔のものをそのまんま作り直すとか
一番コストパフォーマンス悪い奴じゃん

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:25:18.97 ID:???.net
>>32
もうとっくに発売してるよ。赤武器セットで
・ドリル シールド 
・ショットガンx2 ガトリング
・ブレード 加速器
これらを見本にカスタムしてくれって商品

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:25:57.76 ID:???.net
>>33
子供が産まれてゾイドに復帰した組からしたら
ウルトラザウルスとかマッドサンダー再販して欲しいわ

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:26:42.35 ID:???.net
当然旧カラーでな
新ウルトラはゴミ

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:31:43.59 ID:???.net
ウルトラでもマッドサンダーでもなんでも勝手に昔の買ってろとしか…

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:38:04.09 ID:???.net
武器セット使い勝手微妙でさらに変な色なのがなぁ

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:44:53.77 ID:???.net
本体に武器ゴテゴテよりガンダムみたいに背負いもの強化のが好き

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 17:55:48.29 ID:???.net
>>28
耳当たりさえ良ければ半ば嘘でもなんでもありなキッズコンテンツの煽り文句は真に受けるだけ損なので…

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 18:59:05.26 ID:???.net
ゾイドが今後生き残るには

旧ゾイドの再販
旧ゾイドを新造形でリブートする
当然バトストで展開 ヘリックVSゼネバス帝国のシリアスな戦記モノを展開する
コロコロとは手を切る

これしかあるまい

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 19:06:38.07 ID:???.net
コロコロと手を切るか、確かにそれ重要。
学年紙がなくなって、どうやってcmするかだな。

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 19:22:33.16 ID:???.net
それは老人向けに細々って意味なんだからHMMの価格帯でしか無理でしょう
トミーキットは大量生産で採算なんだから子供にコレクションされてナンボ

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 19:27:58.91 ID:???.net
まぁつまりhmmで良いって事だな

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 19:31:10.36 ID:???.net
変なアレンジが無ければ良いのに

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 19:48:43.51 ID:???.net
老害全開で笑うしかない

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 20:02:39.42 ID:???.net
HMMは可動モデルなんだけど動かして遊べないやん?
ポロリしまくるしすぐ間接ヘタるし
結局動かさずに飾ってるだけなんだよね

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 20:03:48.49 ID:???.net
大人向けのMGでなくHGが欲しいという事ですな

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 20:07:06.72 ID:???.net
ゾイドワイルドなんて2020年の玩具が
1984〜1987年頃の玩具に完成度で負けてるのだから情けない

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 20:14:24.66 ID:???.net
ゾイドは電動歩行入れてるせいでプロポーションが最悪だからな
80年代のゾイドと今のゾイドであまりスタイルが進化していないどころか
デザイン酷すぎでむしろ劣化している

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 20:26:33.43 ID:???.net
まあ駄目だろうな
40年近く前の玩具に自信満々なのがファンじゃ絶望的だ
2030年代になっても半世紀前の玩具自慢してるだろう

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 21:02:48.19 ID:???.net
俺ゼノレバニラのフォーマットなら不満ないよ
ワイラフレームは流石に単調で増やしすぎて飽きたけど

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 23:04:12.62 ID:???.net
また変な言葉流行らそうとしてんの?

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 01:12:37.90 ID:???.net
>>50
スト5の動画を見て、見た目は派手になったが
効果音やテンポはIIのほうがいいと感じたのに似ている
吹っ飛びモーションとか使い回しだし

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 07:16:00.75 ID:???.net
ゼノレバスターXAって旧ゾイドのバリゲーターと色が同じだよな
意識してるのかねぇ

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 07:25:02.91 ID:???.net
ゾイドなんて乗り物でしかないのだからそれを魅力的に見せるキャラとストーリーは必須
まずゾイドの漫画かアニメヒットさせないと話にならん
そして対象年齢上げろ
一桁のガキはスマホゲーばかりでこういうのやらんわ

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 07:34:41.95 ID:???.net
徳山とスフィウスが勘違い爺だからどうしようもないんだよな
ワイルド無印なんてあれがガキの心をつかむと本気で思ってた
現実は幼稚園児は鬼滅にハマるのだった

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 07:40:45.72 ID:???.net
次は鬼滅をパクッたキャラがモルモット型のゾイドに乗るゾイドにしてきそうw

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 07:48:40.64 ID:???.net
ガンダムはいまだに1stのMSが最新技術で出て売れ続ける
バウンドドックやジオングは神ってる出来だった
ゾイドでそれをやったのはシールドライガーだけでまたシールドかよもういらねえよ
いい加減にしろと言われ実際売り上げもショボい
マスターピースなど2回で死んだ
ゾイドに必要なのは旧ゾイドを今の技術でリブートすることかもね
MSSは死んだがあれはスケールをダウンしたせい
1/72で統一すれば問題は消える

口で見るより目で見た方がいい
70年代のキットのジオングと2021年の最新ジオングを比べれば一目瞭然
https://i.imgur.com/rDIU7ah.jpg

デスザウラーやウルトラザウルスで同じことすればいいだけなんだよ
それをやらないからゾイドは死んだんだよ
ワイルドなんていわば不人気のターンAやGレコみたいなアナザーガンダムみたいなもの
ファンが求めているのはバトスト時代のゾイドだけだ

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 07:51:16.79 ID:???.net
HMMもデスザウラーをいつまでも出さなかったのは失敗だった
さっさと出せば良かったんだよ

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:04:34.15 ID:???.net
HMMもたいして売れてないからな
美少女プラモのほうがよっぽど売れてるという

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:08:44.09 ID:???.net
それでも10年続いたじゃんHMM
ワイルドなんて2年で死んだぞ
3年目はもうゾンビじゃん

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:10:21.06 ID:???.net
まぁブキヤはアレンジが糞でアンチも多いからな
やはりタカラトミーが旧ゾイドで
https://i.imgur.com/rDIU7ah.jpg
をやればいいだけ

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:20:49.67 ID:???.net
値段どうでも良いから
バイザークリアパーツで、眼球LEDにして欲しいわ

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:37:47.58 ID:???.net
ゾイドオタクが大好きなゴジュラスをラインナップにいれたエヴォドライブが死んだんだからライガーどうこうの問題じゃないね

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:59:56.18 ID:???.net
俺は旧ゾイド以外のゾイドはわりとどうでもいいのだがゴジュラスはそこまで好きではない
やっぱウルトラザウルスとデスザウラーだよ
この二つが極地

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 09:35:15.87 ID:???.net
ようはちょっと変わったガンダムのパチモノやれってことだろ
ガンダムにいつも叩き潰されてる奴

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 09:37:46.51 ID:???.net
>>64
70年代から2021年ってこんなに進化するんだよねプラモデルの技術

ゾイドは相変わらず前に進むしかできない不細工なプロポーションのゴミをまき散らしてる

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 09:55:49.43 ID:???.net
良かったじゃん
買いたいもの見つかったね
ガンプラって言うんだよそれ

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 10:23:08.22 ID:???.net
関節が動かないから取れるポーズが限られるのがな
HMMはだいぶ動くようになってるけど元が元だから可動範囲しれてるしそれに単純に知名度低すぎる

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 13:09:12.24 ID:???.net
ゾイドは進化どころか退化してるから

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 14:21:46.71 ID:???.net
ゴムキャップは8個+予備2個縛りとかやってたら
出来る事限られちゃうよね

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 16:02:50.39 ID:???.net
またお爺ちゃんが朝から一人でハッスルしてる

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 19:33:18.31 ID:???.net
コックピットありにしたら1/72じゃ難しそう

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 19:51:02.30 ID:???.net
お爺ちゃん、壊れたレディオのように同じことしか言わない

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 19:51:41.24 ID:???.net
もっと小さいダイアクロンやれてるじゃん

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 20:01:37.76 ID:???.net
クソッ!今年は列伝のウェブ限キットだけかよぉ!熱意測定器か!

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 20:07:12.09 ID:???.net
ワイゼロの専用機って
ディアス専用ライガー、アル専用タイガー
の他って、
ディアス専用ドゴと初期のビーストライガー
くらいじゃん

まだあったっけ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 20:25:32.32 ID:???.net
短髪おっさんの黒いウルフは?
ギレルのプテラ相手に空中戦でマウントとったすごい機体
列伝は青プテラとかジェノスピノ護衛機のキャノンブルとか金メッキライジングライガーも出して欲しいね

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 22:34:43.83 ID:???.net
馬鹿みたいに暗い黒い機体それもごちゃごちゃしたヤツだしてたな
画面に映えない黒系を出しまくったのは悪手だった
ちと前のセルアニメみたいに黒を艶のある紫で
表現することもないし

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 23:10:32.37 ID:???.net
黒タイガー黒ウルフは存在自体が悪手だな
あんな意味不明なゾイド出すくらいなら少しでもパンサー戦わせて販促しろと

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 00:25:35.57 ID:???.net
>>66
エヴォドラは横に太い、値段が高い、色が新カラーと何故かマリナー
いくらゴジュ好きでも買おうとは思えなかった
マリナーは妄想戦記もあったし(そっちは買った)

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 00:33:22.34 ID:???.net
黒ウルフ?ああスピーゲルのやつか

https://anime-zoidswild-zero.jp/zoids/hunterwolf/

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 00:45:26.55 ID:???.net
>>76
ラジオが故障したら受信状態が悪くなるか音が出なくなるだけやろ

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 00:56:31.06 ID:???.net
>>83
つまり何かと理由をつけて買わなかったと…
フムフム

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 01:04:11.92 ID:???.net
いつも通りの老害っぷり、と

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 01:42:28.92 ID:???.net
発売当時のこと知らないなら黙ってりゃいいのに
すぐに投げ売りになったんで買った人もいるだろうけど

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 01:46:02.93 ID:???.net
ゾイドは魅力があるけどいつも商品に問題があるから売れないんだ
逆に言えば問題に目をつぶってもらえるほどの魅力がゾイドにはないってことになるが

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 01:51:05.78 ID:???.net
老害老害言うけどエヴォドラ出た頃ってまだ20代だったで
あれ何千円もするのにスゲー小さいんだよなあ

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 02:12:45.13 ID:???.net
上でジオングの旧キットが70年代とあるが、ガンプラは80年からでないのか

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 02:16:18.76 ID:???.net
1/144ジオングは81年3月

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 03:41:01.19 ID:???.net
買わない理由探ししてるだけ

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 06:41:47.09 ID:???.net
売れなかったのは魅力ある商品を提供しなかったメーカーの責任でしょ?

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 06:46:07.24 ID:???.net
アニメだと思うんだがなぁ

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 06:55:46.97 ID:???.net
やらない理由探しする奴はどうなってもやらない
うるさいだけ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 07:11:11.81 ID:???.net
だから多くのユーザーが買わない商品を展開したメーカー側に一番の責任があるわけでしょ?
ゾイドならなんでも買えってか?

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 07:16:09.77 ID:???.net
客だってボランティアじゃねえしなんでも買う訳ねえだろ

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 07:59:25.97 ID:???.net
的外れな文句垂れてんなって言われてんだよ

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 08:14:50.12 ID:???.net
おまえらHMM買えって結論から逃げるな

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 08:17:19.62 ID:???.net
その魅力的な商品を作れないメーカーよりも
魅力の無いアイデアをしたり顔で出してくるから馬鹿にされてるだけのこと

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 08:18:45.49 ID:???.net
メーカーだってボランティアじゃねえしお前しか喜ばないもの出す訳ねえだろ

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 08:26:59.06 ID:???.net


104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 09:13:51.36 ID:???.net
○○なものを出せ何でその程度のことが出来ないとか言ってる奴のアイデアって
全部過去にトミーがやって爆死してたアイデアなんだよなあ
スケール違いだの動力廃止した可動モデルだの歩行の進化だの

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 09:22:51.80 ID:???.net
極端な話デスザウラーと旧ウルトラをしこたま買ってれば
今頃換気扇ゴジラと地味色雷竜が飽きるほど出てただろうからな
何も言わずライガー買うやつは偉い

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 09:26:25.50 ID:???.net
資本主義だからね
金出さない奴に自分の意見を通す権利はない

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 09:54:49.84 ID:???.net
スケール1/35にしたワイルド 実質2年で死亡
3年目はバニラとゼノレだけ
もはや味のしない出がらし茶といったところか

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 09:56:00.19 ID:???.net
バニラは発生機体出さないんだな

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 10:03:43.50 ID:???.net
>>107
おう、長かったな
オリジナルとリバセン MSSとはなんだったのか

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 10:24:29.93 ID:???.net
都合の悪いものはカウントしない

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 10:30:20.41 ID:???.net
買わない理由を探して喚くやつなんて
スラゼロが終わった後にも大量に出たからな
珍しくもない

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 10:35:25.27 ID:???.net
世間の中のどこにでもいるよ
言い訳だけはデカいヤツ

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 11:07:10.15 ID:???.net
自分の推しならなんでも買う腐女子みてえだな

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 12:00:42.16 ID:???.net
そりゃあ完璧に自分の理想通りの商品なんてないし結局言い訳して買わないしそれが当たり前
結局イキッてデスザウラーならこけないだのなんだの言える程ゾイドのファンはいないって事だな

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 12:12:57.80 ID:???.net
>>109
ハイターゲット向けの小規模企画で元々長期展開を想定してなかった終末期のアイテムと
新規コンテンツとしてスタートした上でメーカーが注力するとまで公言したのに寧ろ真逆になったワイルド比較するのはちょっと違うような…
引き合いに出すなら客層や売り方の近い列伝の方じゃないか

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 12:22:24.57 ID:???.net
なんなら2期も1年くらいで人気落ちて3年目にはドン底だったぞ
1期も人気あったの4〜5年程度じゃないの

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 13:01:40.68 ID:???.net
最近、見るその「なんなら」の使い方が気持ち悪くてしょうがない

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 15:05:11.46 ID:???.net
いいから反論してよ
二期も2年で低迷してたんだろ

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 15:37:40.63 ID:???.net
アニメ終わって縮小展開とかいつものこと過ぎて

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 16:22:33.49 ID:???.net
>>113
お前らは腐女子以下の存在ってことだな社会経済的に

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 16:26:01.49 ID:???.net
ゾイドの第一世代は人気が出始めた1984年からダークホーン辺りまでの89年までは人気があった
二世代目は/0が終わった後も、完全新規商品が長く続いたからなぁ
ブロックスも何だかんだで古参ゾイダー以外の所で人気があったし、現状よりは潤っていたんじゃないかな

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 16:30:25.68 ID:???.net
ゾイドって昔は人気があったから復活してるんだよな
昔のゾイドが簡単に終わていたらそもそもワイルドで復活していない

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 17:09:30.37 ID:???.net
でも昔のゾイドは終わったってのも事実なんだよ
一度終わったものを復活させるんだから変化させて新しいものにしなきゃならないのは当然

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 17:31:20.03 ID:???.net
そもそも、ゾイドって言うコンテンツが時代に合ってない
旧ゾイドだろうがワイルドだろうが今の子供にはうけないんだろう

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 17:39:11.37 ID:???.net
営利企業なんだから金を出した人の意見を重視し金を出す人に向けた商品を出すのは社会常識

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 17:40:21.12 ID:???.net
ワイルドが最初受けてたという事実から目を逸らすな

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 18:13:31.61 ID:???.net
単に昔のゾイドを知らない物珍しさからだろ
だがゾイドは置き場の問題がある
少子化&コロナによる経済危機のダブルパンチもあれば
そらこんなかさばる玩具売れんよな
ゼログライジスがいまだに埃かぶってるのがいい証拠だ
あれはほんとうに売れてないんだな

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 18:14:06.94 ID:???.net
ゼログラは目が糞すぎた
なんだよあれファイヤーマンかっての

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 18:23:41.54 ID:???.net
ファイヤーマンは草
https://i.imgur.com/gkEqxcJ.jpg

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 18:34:46.51 ID:???.net
ゾイドがゾイドが大ピンチ
ゾイドをゾイドを守るのだ

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 18:54:50.22 ID:???.net
>>121
古参だけどブロックス第一弾とレジェンドはお気に入り
ただセット物を成形色揃えて出しまくるのはエグいなあと思ったっけな

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 19:00:08.57 ID:???.net
ちなみにゾイド第1期を殺したのはファミコンなんだよ
だからマッドサンダーのあたりでもう人気はかなり下降はしていた
それでも数年続けられたのはやはり当時のゾイドはマニアが目を付けるぐらいのクオリティがあったからだと思う
バトストとか

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 19:32:39.89 ID:???.net
都合の悪いことは例外

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 19:43:54.37 ID:???.net
何をもって死んだとするのかを恣意的に定義したらそりゃ何でも思い通りだわ

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 19:51:25.52 ID:???.net
言うて生き続けてるタカトミの玩具とかトミカプラレールとかそういうたぐいのぐらいやろ
TFはハズブロの海外展開のついでに売られてるだし

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 19:57:27.59 ID:???.net
どちらかと言えばファミコンソフトを優先する時代
マッドの頃だとPCエンジンもあったし
他の玩具も同じような感じではあったが、テレビゲームの台頭はデカかった

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 20:02:50.00 ID:???.net
バスターについて語ろうや
批判でもいいからタイムリーな話しよ
俺は好きだよ

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 20:03:33.07 ID:???.net
なんかゼノレ飽いちゃってまだ買ってない。

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 20:15:32.97 ID:???.net
カッチョイイし色(バリゲーターみたいだが)も好み
欲を言えば肩と手甲に装甲が欲しい

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 21:09:42.95 ID:???.net
目が隠れて余計かっこよくなった

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 21:52:40.79 ID:???.net
古参に媚びたいいデザインだよな。とうとうゼノレ3つ揃えちゃったよ
でも俺、子供の頃はM型1つS型2つしか持ってなかった。一体当時に買い支えてるの誰だ

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 22:16:41.92 ID:???.net
金持ちの友達ん家遊びに行くと超大型ゾイドがあったとか鉄板ネタ

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 22:19:22.72 ID:???.net
シザースは微妙なのになんで

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 22:33:55.69 ID:???.net
初期のウルトラザウルスはマジ金持ち
俺がシールドライガー持って行ったらウルトラザウルス見せられてホエーてなった

そいつちょっと後にはミニ四駆のコースも持ってたし、
ハイパーダッシュモーターとかで改造されまくった超速いアバンテjrに
必死にシャーシに穴開けて軽量化(笑)したライジングバードが虐殺されたわ

マッドサンダー出たくらいになると大型持ってる子もそこそこいた気がする

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 22:40:16.87 ID:???.net
よくおもちゃ箱に入るよなぁ
ガンブラスターと猫ゼンマイとカセットテープのやつだけで満足しちゃったよ
カードダスブームとファミコンで小遣いも回らなくなったし

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 22:43:41.16 ID:???.net
いい流れ

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 23:28:47.73 ID:???.net
>>146が要らない

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 23:33:17.69 ID:???.net
糸冬了

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 23:38:12.56 ID:???.net
ゾイドはオワコン!

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 23:42:22.55 ID:???.net
シザースがとにかくゴミなのがよく分かった
動かない角
スカスカの背中
関節が明らかに足りないアーム
たいしてかっこよくなってないXA

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 01:48:53.74 ID:???.net
>>144
別に金持ちでは無かったがウルトラを持っていた
本当はコンボイの謎を買ってもらうはずだったのだが
ウルトラの特設販売コーナーの行列を見て土壇場で変更
あの判断は正しかったと思う(コンボイの謎は隣の兄ちゃんの家でやらせてもらえた)

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 07:15:37.31 ID:???.net
シザースはゾイドのパーツで巨大生物スクラッチしてる人種にはいいパーツ取りなんじゃね

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 08:58:51.85 ID:???.net
>>144が貧困層だっただけだろ

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 17:11:22.50 ID:???.net
当時の夏休みの午前中だかでルックルックこんにちか何かのワイドショー番組内に素人子供が出てきて何かをチャレンジするみたいなコーナーがあって、それに勝利するとプレゼントをもらえるってヤツで、男の子はウルトラザウルスをプレゼント!とか言って画面にドーン!と映るんだけどそれが初見だったな
毎日の帯番組だから毎日ウルトラザウルスが映って、その度にスゲーと思ってたわ

でも多分当時はキン消しに必死だったのでゾイド買ってもらうのならキン消し用のリングを買ってもらいたかったような、そんな記憶がある

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 17:25:11.75 ID:???.net
そのウルトラよりワイルドゾイドの大型高えけど魅力あるか?

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 17:44:43.33 ID:???.net
物価が違うって知ってる?

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 18:13:35.01 ID:???.net
1986年 5980円
2001年 5000円

なぜか再販の方が安いウルトラ

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 18:25:14.49 ID:???.net
>>155
こんなん言ってるから老害って言われんだよ

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 18:51:47.17 ID:???.net
令和のウルトラ、グラキオザウルスってカッコよく展示できてる?
腕カバー捨てたほうがマシになるかも

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 19:16:38.38 ID:???.net
>>154
所さんのタダモノではないだった気がするが
パワーユニットの金具に配線して電池ボックスを外に配置して
手元のスイッチでオンオフ出来るようにしたウルトラが出てたような
他のゾイドもドラマや映画にいくつか出てたな
あとバラエティのコントでラッシャー板前がデスザウラーを地面に叩き付けて子供を泣かした

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 20:29:04.19 ID:???.net
今ウルトラ再販したら8000〜9500円ぐらいになりそうだよね

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 00:31:39.50 ID:???.net
>>160
かなー?
だとしたらルックルック的な番組に出てたのはゴジュラスだったかもしれん

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 01:13:07.01 ID:???.net
>>162
すまんすまん
160は改造ウルトラが所さんのタダモノではないに出ていたかも?と言うことであって
ルックルックには言及しておりませぬ

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 02:40:09.15 ID:???.net
>>161
どう考えても一万こえる

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 07:40:04.71 ID:???.net
ゼログライジスサイズで9800円ぐらいだからなぁ
今ウルトラ出したら12000円ぐらいかね

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 08:46:16.20 ID:???.net
でーじょーぶだ。その分肉抜きすっから

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 09:02:46.29 ID:???.net
金型作る費用の数百万だか1千万が必要ないんだから新規造形と同じには語れないだろ?

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 11:14:55.86 ID:???.net
一時期tfの再販とかあった時期クソ高くなってたから完成品と組立キットの差があるとは言え相当ぶち上がるやろ
騒動あったゴッドファイヤーコンボイとか三万こえてたやろ
元がいくらかは知らんけど

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 13:56:05.83 ID:???.net
1/72にしとけば文句出なかっただろうになぁ

https://pbs.twimg.com/media/ExzNfCYVIAAjt-S?format=jpg&name=medium

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 14:51:27.04 ID:???.net
これで4950円ねぇ
ボッタクリに見えてしまう

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 15:00:02.69 ID:???.net
>>169
画像のリンクすらまともに貼れんのか…

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 15:33:07.51 ID:???.net
頼むからコクピットか人形売ってくれ
モールならできるだろ?

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 15:55:42.13 ID:???.net
これでボッタクリ扱いは流石に無いわ
ドライパンサーが定価4400円だぞ

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 16:43:55.57 ID:???.net
>>171
? 何言ってんだこいつ

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 17:02:12.43 ID:???.net
>>174
https://pbs.twimg.com/media/ExzNfCYVIAAjt-S.jpg

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 17:23:50.03 ID:???.net
同じじゃん

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 17:37:59.01 ID:???.net
専ブラ使ってないの?

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 18:23:00.09 ID:???.net
大漁に余ってる武器セットにコクピットあるじゃん
ドライブユニット外して背中に接着すればいいじゃん
72だったらダグラムのキットの頭だけ移植するとか

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 18:47:50.23 ID:???.net
細かい塗り分けに新規造形のパーツも多めだしかつてのゾイドオリジナルみたいなマニア向け小規模展開て部分まで加味すると価格設定はむしろ良心的じゃないのかね
劇中再現を謳うなら1パーツのダミーでいいからコクピットまで頑張れなかったのかとは思うが

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 18:49:49.64 ID:???.net
俺は後からパイロットセット出してくれると信じてるよ
フィオナとメルビルは頼む!

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 18:50:54.00 ID:???.net
価格設定以前に欲しくならないな
これかっこいいか?
原作に忠実なのかしれんけど色おかしいのかな

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 18:56:25.49 ID:???.net
テレビで見るよりかなり不細工ですな。

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 18:58:55.36 ID:???.net
ワイルド共通の弱点のガワが少ないってのが目立ってる気がする

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:07:36.45 ID:???.net
35と72が並べても違うサイズに見える工夫ではあるだろうけどね
ライガーゼロサス左右2本内蔵 ワイラサス1本むき出し

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:11:59.32 ID:???.net
これなに?

https://i.imgur.com/v1U9ORz.jpg

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:14:09.15 ID:???.net
>>185
エイプリルフールネタでファンが作ったキャタルガの改造ゾイド

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:17:20.98 ID:???.net
エイプリルフールって文化嫌いだわ

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:23:27.27 ID:???.net
これはひどい
https://pbs.twimg.com/media/Ex3AXn2VIAAK99M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ex3AXn2VoAQa8Ct.jpg

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:30:34.71 ID:???.net
ドラグーンネストの足元にも及ばないな
やり直し

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 19:56:33.29 ID:???.net
マッカーチスをワイルドテイストで作ったらそんな感じかなって思う

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 21:09:40.10 ID:???.net
公式ならともかく個人を叩くなよ

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 21:19:08.20 ID:???.net
エイプリルフール罪だぞ

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 21:29:51.60 ID:???.net
本スレがこの状況とか
お前ら、脳のサイズまで1/35になってしまったんか

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/01(木) 21:32:56.05 ID:???.net
元々ゾイド板住人の民度は常人の1/72ですがなにか?

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 09:45:49.29 ID:???.net
画像のリンクすらろくに貼れないような人間が居座ってるんだから仕方ない

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 15:20:48.73 ID:???.net
ガチキチもいるよ!

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 15:47:37.14 ID:???.net
ゾイド愛ではその改造ゾイド作ってるような人の足元にも及ばないが
口汚く罵ることにかけては負けない
それが俺たちだ

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 16:01:01.94 ID:???.net
>>188
悪いけどザリガニに見えない
ケラ型かと思った

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 18:56:07.22 ID:???.net
これは旧ウルトラザウルスの取説なんだが
https://i.imgur.com/e1I1TSS.jpg

こうしてみると意外とパーツ数は少ない 一つ一つが大きいとはいえ
これで当時は5980円だったのだ
今これを再販したら1万超えるんだろうか?

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:04:00.42 ID:???.net
海外生産って今思うと失敗だったんじゃないのか
ほとんど国内向けっしょ

人件費、近年、東南アジアの賃金上がりまくり
物流コスト、海上輸送費上がりまくり
原材料費、ナフサは上がってるけど、どこで買っても一緒

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:06:30.39 ID:???.net
定価は間違いなく超える
店の割引で1万切る可能性ワンチャンくらい

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:10:47.37 ID:???.net
モール限定販売にしたら6000円とかでおさまりそう

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:12:49.81 ID:???.net
モールの限定は有りだな
欲しい奴だけ買えばいい
赤字になったら終了で
でもブレードライガーはお腹いっぱい
再版するなら別のからな

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:15:49.97 ID:???.net
まあライガーはお腹いっぱいだな

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:30:45.35 ID:???.net
モール限定にしたら何故安くなるのか
むしろオタク向けなんだから高くなるだろ

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:32:42.49 ID:???.net
ゼログライジスですら九千円ごえなんだ

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:34:57.92 ID:???.net
モール限定受注生産なら在庫抱えないでいいから

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:37:38.70 ID:???.net
受注数が目標に達しなかったので販売は中止となります

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:39:09.42 ID:???.net
代理店、二次店、小売店経由すると、それぞれに利益出るような価格設定にしなきゃいけないじゃん
そうすると定価上がるじゃん
定価上がると売れないじゃん

直販にすれば中間マージン削れるじゃん
買う側も安く買えるからいっぱい買えるじゃん
誰も損しないじゃん

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:40:46.72 ID:???.net
少数生産になって単価上がるぞ

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:42:45.22 ID:???.net
今回の限定販売でデータ取ってそう

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:43:46.84 ID:???.net
結局ここにいる爺もウルトラですら高いと買わないってんだから旧ゾイドとか引っ張ってくる価値ない

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:46:03.76 ID:???.net
ウルトラザウルスは初期カラーのLED仕様なら売れるだろ

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:48:42.45 ID:???.net
元々少数生産だろ

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:48:58.91 ID:???.net
高いと塗装用で複数購入出来ないからな

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:49:55.77 ID:???.net
ディアスライガーとかアルドタイガーとか
幾つくらい売れたんだろう

万超えたのかな

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:52:33.25 ID:???.net
各3000個くらいじゃね

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 20:56:18.05 ID:i+6RRqbh.net
戦機シーズン2とかで2体づつ続けてくれればいい
旧モチーフでガンスナイパーとか順次現代風にリメイクしていってくれ

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:01:52.39 ID:???.net
>>218
それいいな
対決シリーズ的なノリで

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:02:11.56 ID:???.net
俺が営業なら1作目はアルドリッジタイガーにしたけどな
一番売れるの頭に持ってこないと途中でポシャルいつものパターンだろこれ
ついでに年内発売4機購入特典とかの継続購入特典も付ける
ワイルドライガー改とアルドリッジタイガーのコクピット(非開閉)とかね
モールでの購入なら面倒くさい応募が不要で簡単に履歴確認できるし

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:27:33.80 ID:???.net
それだと途中で打ち切りできないだろ(^_^;)

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:39:10.38 ID:???.net
>>218
旧モチーフの新作とか旧作とワイルドの悪いとこ取りのゴミしか生まれないだろ
ゴミが生まれて売れ行き悪くてゾイド自体が終わる未来しかみえない

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:58:19.64 ID:???.net
ゾイドがこんなことしてる間にベイブレードはまた凄いことやってもう6年目なんだが
ちなみに爆転3年メタベイ4年
こういうのが真の柱だよ
マジカはゴミに変わりないが

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 22:01:56.29 ID:???.net
定期的に比較対象にならない全く性質の違う玩具を持ち出すのはなんなんだろう

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 22:35:28.65 ID:???.net
新しいゾイド出しても糞だし
旧ゾイド復刻するのが一番さ
やっぱりゾイドはヘリックVSゼネバスの国取物語だろ

ワイZEROの帝国 共和国ってのはほんとゴミだったわ
名前もないし中華パチモノみたいで

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 22:37:01.52 ID:???.net
旧ゾイド復刻は散々試したけど駄目だったでしょおじいちゃん

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 22:52:53.72 ID:???.net
むしろ帝国共和国でズッコケたばかりなのにまだヘリックだのゼネバスだのくっさい事言ってるのか…

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:20:47.28 ID:???.net
結局ゾイドはZAC歴の物語が見たいんだよ
ガンダムでいう宇宙世紀だ
ワイルドみたいな糞アナザーはゴミだ

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:22:49.56 ID:???.net
藤野凡平が生きてたらなぁ

ところで最近知ったが
アニメ無印の 主人公のバン・フライハイト(B・F)
という名前 これも藤野凡平なんだな

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:30:53.42 ID:???.net
まぁアニメは全てゴミだけどなゾイドは

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:33:27.87 ID:???.net
バトスト作る金がないからCAで絵を描いた徳山爺さん

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:39:51.37 ID:???.net
あのテカテカCG、かなりアンチが多いよな
徳山の絵ってそんなに魅力ないだろ
源泉もガラガラだったし

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 02:00:02.50 ID:???.net
まあ確実に買うとしたらもうビガザウロとメガトプロスぐらいだなあ
金型まで作り起された復刻デバスターが羨ましい

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 02:06:40.46 ID:???.net
過去の復刻は単純に作り過ぎだったんだろうなあ
どうせ高くても買うんだし。ゴッドファイヤーコンボイみたいに

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 03:39:39.71 ID:???.net
高いから買わないと散々喚いてるじゃないですかー

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 03:42:35.69 ID:???.net
>>224
叩きたいだけだから
このスレ、というか板にはゾイドアンチが定住してるから

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 03:49:39.83 ID:???.net
>>235
知らんよ
当時品で持ってる奴は高けりゃスルーするが

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 04:48:15.54 ID:???.net
じゃあお前の買う買わないの基準も知らねえよ

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 05:52:47.47 ID:???.net
ゴッドファイヤーコンボイが結構売れたのだから(顛末はともかく)
持ってなければ高くても買う客は一定数いると言いたかった

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 09:43:55.04 ID:???.net
TFの太客とゾイドって関係ないだろ

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:00:23.32 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:25:30.52 ID:???.net
旧ゾイドを今の技術で作り直してくれないかな
再販よりは荒れないと思う
もちろんマスターピースみたいな大コケは黒歴史とする
あれはシールドライガーとセイバータイガーなんてラインナップで間違っていた
最初からデスやウルトラをやるべき

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:30:37.38 ID:???.net
個人的にはゲルダーとかザットンとかシーパンツァーとかマルダーみたいな
初期の渋いゾイドを今のリメイクで見たいな

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:31:15.24 ID:???.net
MPシールドは尻尾がおかしかった
パキッて簡単に折れる
あれ作った奴は耐久テストしてない

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:34:38.80 ID:???.net
MPシールドライガーで1/72の黄金兵士が新造形だったじゃん
https://i.imgur.com/0F83eC8.jpg


この金型流用で旧ゾイドリブートした新ゾイドをやってくれ
もちろんヘリック共和国VSゼネバス帝国の戦争で
バトスト展開がいい

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:35:15.24 ID:???.net
糞ワイルドのサワキちゃん人形とはなんだったのか

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:41:04.87 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:50:07.92 ID:???.net
転売ヤーが必死に再生産否定してるな

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 10:54:47.54 ID:???.net
旧ゾイドで転売屋www

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:03:58.12 ID:???.net
TFと違って購買力皆無で自信過剰なゾイドファン
ここまでくるとゾイドを見捨てないタカラトミーがおかしいのでは

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:15:11.13 ID:???.net
それもこれも実質2年で死んだワイルドがゴミなんだよ
3年目とか3分アニメにカラバリ
新商品2つは量産型雑魚ライオンとジェノブレイカーのできそこない
ワイルドはゴミだったとよくわかる

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:16:56.81 ID:???.net
今の時代ってキングゴジュラスやウルトラザウルスみたいなサイズのゾイド出せないってことはないだろ?
変な制限で難しいとか徳山が言ってた気がするが

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:20:20.72 ID:???.net
無理っていうのは嘘つきの言葉なんです

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:25:15.59 ID:???.net
グラキオってマジでゴミだったわ
ウルトラに比べて小さすぎるし首曲がらないし変なダサい黄色い目玉ついてるしキャノン砲もないし
ギミックは頭突きだし なんなんこいつ ゾイドの恥さらしかよ
https://i.imgur.com/K815K5n.jpg

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:28:01.02 ID:???.net
グラキオはワイルド版ブラキオスだから
ウルトラザウルスは唯一無二の存在

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:32:22.94 ID:???.net
お前が唯一無二のウルトラゴミなのはわかる
ゾイダーの恥さらし

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:33:49.07 ID:???.net
グラキオは色もゴミ このカラーにしたやつのセンスマジで終わってるというか

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:34:35.73 ID:???.net
ウルトラの旧カラー羨ましいな

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:36:27.68 ID:???.net
ゾイドが生き残るには
旧ウルトラザウルス再販しかないだろうな

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:39:42.18 ID:???.net
旧ウルトラはすべてが完成されている
色 武器の配置 モチーフを活かした造形 すべてが完璧であり
究極のゾイドだ
これ以上のゾイドは結局現れなかった つまりゾイドはこの時点で完成されているのであり
それ以降のゾイドはすべてが駄作といえる
https://i.imgur.com/q2B92vc.jpg

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 11:50:23.15 ID:???.net
庵野秀明は特撮に使われた着ぐるみやミニチュアはゴミとして世間では扱われ
撮影が終われば大半は処分されてしまう
そんな現実にまった!をかけてこれを文化遺産として未来に残そうとし特撮博物館を開催し
ついには補完するための倉庫まで作り上げた
旧ゾイドも同じように補完するべき遺産だと思う
それぐらい旧ゾイドには価値があると思うぞ

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 12:26:14.60 ID:???.net
おう頑張れ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 12:28:10.69 ID:???.net
たいした進歩もなかったワイルドもワイルドだが古い事しか価値のレトロトイを持ち上げるのもキツいわ〜

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 12:28:40.16 ID:???.net
しかし,古い物にしがみ付いていては先細りだ。

新しい物を生み出さないと駄目だ。
子供に訴えるような優秀なデザイナーを連れてくるんだ。

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 12:32:13.23 ID:???.net
ワイルドブラスト あの竹刀ペチペチがダサすぎたというのもあるだろ
あんなの数分で飽きるよ
その証拠にバニラとゼノレでとうとう廃止されてしまった

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 13:00:50.41 ID:???.net
ま?じゃあバニラとゼノレでも残された透明のおっさん人形って好評だったんだな!

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 13:25:42.61 ID:???.net
>>261
一人でやってろ
おもちゃ屋にして
遊びに行くぞ

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 14:08:13.60 ID:DGSq5PEa.net
ゾイドは戦うものって発想を捨てたまえ。
人間の生活を豊かにするロボットで展開したまえ。
二足歩行でもなければ自分で作るわけでもなく、四つん這いでしか歩けないのに
戦わせようとするからつまらんのだよ。

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 14:13:51.30 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 14:20:35.67 ID:???.net
まぁ確かにスイッチオンして数分眺めてそっとじだもんなぁ
なかなか難しいね

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 14:29:52.17 ID:???.net
〇〇が売れた、売れなかったって、何を根拠に言ってるんだろうな
黒字出せたほど売れたモノでも最終的に投げ売りはされるからそれは根拠にはならんぞ

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 15:28:51.18 ID:???.net
>>266
サワキちゃんは正直消して欲しかった
ゼノバニラはワイルドシリーズにする意味がもうないしな
たった2種類しか新商品がないし今更新シリーズとして仕切り直しもできず
スケール変更も難しかったのだと思われる
無理やりコックピットを付けたはいいが不格好だしな

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 15:40:30.37 ID:???.net
ワイゼロ資産なしで戦記できるわけないじゃん
ガンダム0083を新規アナザーでやれっつうレベル

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 16:19:46.43 ID:???.net
3分アニメなんて何の販促にもならん

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 16:21:01.44 ID:???.net
はいモルカー

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 16:23:03.15 ID:???.net
>>271
サワキちゃんがーコックピットがーって根拠のない妄想だらけのスレだぞ

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 16:37:19.41 ID:???.net
実質2年で死んだのがワイルド
アニメがゴミすぎたせい

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 16:53:06.35 ID:DGSq5PEa.net
手を使えるようなロボットに変身でもせん限り
手を使えないロボットでは戦い方に限界ありすぎてつまらんしな。

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 17:37:26.63 ID:???.net
いつものただのゾイドアンチ

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 18:07:35.92 ID:???.net
このスレいつもの○○しかいない件

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 18:55:07.43 ID:???.net
人型ロボが牙で噛みつきあったらAVじゃん

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 19:20:45.42 ID:???.net
モルカーがゾイドに見える馬鹿まだいるのか

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 20:35:14.78 ID:???.net
庵野にシン・ゾイド依頼してこい

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 20:39:13.81 ID:???.net
シンZナイトで我慢しろ

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 22:18:10.87 ID:???.net
武田シンズィナイト

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 22:45:18.90 ID:???.net
シン・ワイルド

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 22:50:29.22 ID:???.net
シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
シン・エヴァンゲリオン
シン・仮面ライダー



シンの人になった庵野

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 22:51:17.52 ID:???.net
>>282
ガトリング砲装備できるし
サメ戦艦ワンパンしたし
タイムマシン型までいるからゾイドより高性能だぞモルカー

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 23:11:52.63 ID:???.net
そうか良かったな失せろ

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 23:16:47.01 ID:???.net
3分の人モルカーキレ芸楽しんでるのバレバレ

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 23:30:46.20 ID:???.net
つまりただの荒らしだな

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 00:20:22.80 ID:???.net
大ヒットし台湾では32回再放送される社会現象のモルカー

3分アニメで空気と化し死にたいのゾンビのワイルド戦記

うーんゴミすぎる ゴミすぎるぜワイルド

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 00:28:43.07 ID:???.net
荒らしであると看破されて開き直りやがった

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 01:20:54.15 ID:???.net
馬鹿の道具にされてモルカーが可哀想

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 01:44:25.10 ID:???.net
あなた疲れてるのよ

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 02:10:00.80 ID:???.net
>>295
それはモルダー

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 04:01:19.44 ID:???.net
うるせぇモルガぶつけんぞ

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 05:06:55.71 ID:???.net
最上もるが

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 09:40:33.87 ID:???.net
モルカーはゾイドの数百倍ヒットしてると思う

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 17:20:27.16 ID:???.net
そりゃどこぞのガチの賞とったプロのクリエイターが地上波確約貰って本気で作った芸術作品だもの
飯のためにリーマンが適当に作った販促アニメのゾイドワイルドとは制作段階からして覚悟が違う

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 19:10:23.62 ID:???.net
違うのは覚悟じゃない目的

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 19:34:54.27 ID:???.net
違うのはスレ

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 20:17:55.82 ID:???.net
ディアスライガーからナンバリングが1に戻るし
戦記ゾイドは2種で打ち止めっぽいな

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 20:21:08.77 ID:???.net
あれは一応別シリーズ扱いでしょ
本流が続くのかは不明だけど

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 20:26:55.61 ID:???.net
続くなら、商標登録とかで分かるけど
今回、それらしいのがないんだよなあ

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 21:24:32.86 ID:???.net
戦記は最初っから素体2種にパーツを色々ってプロジェクトなんだろうな
三虎伝説みたいな感じやな

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 21:42:43.46 ID:???.net
ライガーの方ももっとなんか出せや

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 21:45:42.33 ID:???.net
コアドライブと武器セットがライガー用の帝国軍兵器

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 21:48:32.81 ID:???.net
あのライガーに何を足したらかっこよくなるのか開発も悩んでるんだろうな

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 22:34:58.52 ID:???.net
始祖鳥で出して、ワイバーン型とか
レッドホーンで出して、トリケラ型とか
色々あったと思うのに、とりあえずライガー出しとけの糞精神で爆死とか悲しいな

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 23:22:37.29 ID:???.net
トリケラはまあ百歩譲るとしてもワイバーン()

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 00:16:00.88 ID:???.net
いつの間にかゼノレックスのバリエーションが増えているけど、皆さん買ってる?
俺、最初の単品とブースターしか買ってないわ…。

尻尾延びたり足がデカくなったりして本体も大きくなってるんだっけ?
買う価値ある?

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 01:24:27.30 ID:???.net
尻尾延びたり足がデカくなったりして本体も大きくなってることに価値を感じるなら

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 01:46:25.34 ID:???.net
価値なんて自分で決めろ

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 02:18:40.87 ID:???.net
>>312
バスターXAなら、それなりに満足できました

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 07:25:08.32 ID:???.net
>>312
リリースされた物を全て買うのがゾイダーだろ

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 10:04:38.35 ID:???.net
>>311
ギルベの存在忘れたんか

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 18:23:40.12 ID:???.net
ギルベイダーが主役とかどう考えても無い

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 19:23:21.89 ID:bhL3F+AK.net
遅まきながら
ヨドバシでゼノレックス・バスター買ったけど
量販店でゾイド買うのも
今回これで最後になるのかなあと思ったら悲しくなったわ。
また、ゾイドの冬の時代が始まるのか・・・・

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 20:05:36.16 ID:???.net
今思うとなんでギルベイダーってワイバーン型なんだろう
ワイバーンってどのファンタジーでもたいして強くない
ドラゴンの下位互換の雑魚モンスターって位置づけなんだよな
ガンギャラドがドラゴン型なんだからギルもドラゴンで良かったのに

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:13:53.73 ID:???.net
お前がワイバーンに持ってるイメージとか知らんがな

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:35:37.81 ID:???.net
「〇〇型だから弱い」はゾイドには当てはまらんからな
ダンゴムシ型、超強いぞw

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:38:18.56 ID:???.net
ワイバーン型なのになんでギルはドラゴン型なの?

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:39:35.57 ID:???.net
昔から思ってたんだけど
ワイバーンってファイバードと響きが似てるよね(;´・ω・)

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:45:29.99 ID:???.net
今ワイバーン出したらモンハンみたいなのになるのかね
ドラゴンはともかくワイバーンって恐竜の有翼進化っぽくてありだと思うんだが

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:55:00.54 ID:???.net
まあバーニングライガーよりは
ソニックバード系がギルベっぽく進化してった方が楽しかったな

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:59:51.84 ID:???.net
バニラってなんで採用されたんだろうな
もうライガーなんて誰も望んでないのに

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 22:25:08.25 ID:???.net
もう終わったんだよ

何もかもがな・・・

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 22:44:55.49 ID:???.net
ほんとあっさり終わったね
高齢ゾイダーは幸せだよ
3回もゾイドの死に際を見れたんだから
ゼノレは巨大化に武装換装と、玩具としてほんとよくできてるから
元々は3期アニメの構想もあったんだろうね
開発費もったいないからおもちゃだけ出して少しでも費用回収し」ようとしてる感じ

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 22:56:20.80 ID:???.net
ないない

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 23:26:25.94 ID:???.net
バスターって最終商品なの?
それともアンチが騒いでるだけ?

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 23:39:01.12 ID:???.net
ノーマルゼノレックスをブースターと買ったキリなんだけど、巨大化させるにはシザーズとバスター全部買って組み合わせないと
いけないとかなの?
それともシザーズのみ、バスターのみで巨大化は完成するの?

シザーズは発売時に全部手動だと聞いて買う気が起きずにスルーしてたんだよね。

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 23:39:42.65 ID:???.net
動きが見えないから憶測してるだけだnな

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 23:45:09.52 ID:???.net
過去ゾイドを定期的に再生産していれば十分なんだよ
キッズの恐竜へのロマンは終わらない

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 23:59:25.41 ID:???.net
シザースの手動ってのはハサミユニットのアクションの話ね

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 00:19:21.47 ID:???.net
商標登録がねえからなぁ

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 03:50:36.28 ID:???.net
馬鹿が騒いでるだけ

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 05:32:26.05 ID:???.net
必死に終わったことにしたがってるけど
アルドリッジタイガー出る現実から目を背けるなよ

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 06:24:48.81 ID:???.net
ガンダムじゃあるまいし量販店の売り場から消えたら売上なんてろくに出ないっしょw
いつまで続けられるんだか

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 08:15:16.90 ID:???.net
>>338
目を背けてないよ
ZWRー002ってナンバリング仕切り直しで新シリーズ立ち上げてるんじゃねえか
それすら色変えに追加武器つけただけのゾリジナル焼き直し企画
つまりもうゾイドは死んでる

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 08:40:14.84 ID:???.net
このスレに在住してる老害古参ゾイダー&徳山&スフィウスにゴルゴ13が一言

https://i.imgur.com/WtOozhw.jpg

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 09:27:47.78 ID:???.net
>>332
本体拡張パーツ(グロウメタル〜)は両ユニット共通なんでゼノレックスの大型化だけならどちらか一方でも成立する
シザースとバスターの違いはあくまでも外付けの装甲や武装だけやね

343 :332:2021/04/06(火) 09:31:15.24 ID:???.net
>>342
ありがとう。
折角だからバスターセットだけでも買っとくわ。

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 09:58:05.12 ID:???.net
こんくらいがゾイドの通常運転なのを知らないニワカが騒いでるだけ

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 10:13:45.58 ID:???.net
妄想戦記→ゾリジナル→ゾイワイ列伝

いつもの カラバリ&追加武器で新商品として売り出す
ゾイドが死に体になるといつもこれ

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 10:40:47.79 ID:kfxyHJW8.net
サイゲにソシャゲ作らせて
連動させるしかない
ゾイド娘でいい
固定観念ぶっ壊す勢いも必要

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 10:43:08.21 ID:kfxyHJW8.net
アズールレーンの流れでもええ。
相当売れるぞ。

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:08:37.45 ID:???.net
なぜアズールレーンなんだ?
兵器擬人化繋がりか?
ゾイドはそんなことしても無駄だ

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:16:00.01 ID:???.net
今時代はウマ娘だからな
FGOも艦これもアズレンもプリコネもみんなウマ娘に客を取られた
ウマ型ゾイドを出せば売れるだろ

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:17:24.98 ID:???.net
アフィがウマの人気下げようと
ウマ娘さん早くも飽きられてしまい引退者続出なんて記事を出してるけどセルラン1位なんだよな
もはやゴミアフィサイトの影響なんて皆無といっていい
ウマは真の覇権

次のゾイドはウマゾイド主役でいいぞ

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:18:40.10 ID:???.net
鬼滅パクッたキャラがウマ型ゾイドに乗って呪術みたいな能力バトルをするゾイドにしよう(提案)

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:27:37.97 ID:???.net
ウマより原神のが好きだわ

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:40:05.75 ID:???.net
オルディオスはウマゾイドのできそこない

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:49:11.09 ID:???.net
鹿と孔雀という凄くいいモチーフを使いながら最悪の造形でゴミみたいなものになってしまった
ランスタッグとレインボージャークというゾイドがあってだな

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:59:45.17 ID:???.net
実際乗ってる奴も超人にして一緒に戦う方が面白かったろうな

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 12:20:33.55 ID:???.net
オルディオスは翼とるだけで馬型になるから

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 12:23:55.49 ID:???.net
シンエヴァ卒業で大好きな特撮をリブートしまくってる庵野を見てるとさ

老害徳山はいい加減ライガー卒業しろよ

っていいたくなる
時代はウマ型ゾイド

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 12:55:14.58 ID:???.net
タカラトミーはライガーの呪縛にかかっているのです

シン・ゾイド
さようなら すべてのライガー

ぐらいやらないと一生治りませんな

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 12:58:18.12 ID:???.net
なんでライガーだけやねん

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 13:06:49.75 ID:???.net
お前らがライガーアレルギー患ってるだけやんけ

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 13:20:31.71 ID:???.net
また新しい精神病患者来た

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 13:38:54.62 ID:???.net
だからもうライガーはいらんってみんな言ってるじゃなにか
なのにワイラドライガー ビーストライガー ライジングライガー バニラ
と4つも出すアホ
マジでライガーの呪縛だよこれ
シンエヴァみたいに歴代の全ライガーを爆発させて消滅させるアニメ作れ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 13:52:31.99 ID:kfxyHJW8.net
>>355
それでいい。
リアルにこだわりすぎて結局飛び道具装備するくらいしかできないからな。
単調になりすぎる。ゾイドのペルソナ化で学園ものでもいいし、固定観念がありすぎてつまんない。
過去の偉人も性別変えられてキャラクター化される時代だからな。

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 14:03:30.79 ID:???.net
>>362
みんな(旧世代の爺)

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 14:13:56.17 ID:???.net
さらば、すべてのライガー

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 14:14:13.94 ID:t0JzaPCZ.net
>>356

おしい!それではユニコーンだ!
またチャレンジしてね!

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 14:26:47.97 ID:???.net
角くらいサービスで取ったレやw

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 14:48:50.87 ID:???.net
バニラの代わりに馬タイプゾイド

角と羽付けて、ユニコーンタイプ
ナックルコングの上半身付けて、ケンタウロスタイプ

でいいじゃん

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 19:59:19.73 ID:???.net
ランスタッグの角取ったらポニーみたいになりそう

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 20:11:09.54 ID:???.net
ランスタッグはマジで悪夢としか思えない不細工すぎる造形でやばかった
あれでOK出した当時のタカラトミーは何を考えていたのか

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 20:13:17.28 ID:???.net
レインボージャークはもっと酷いがな
トビー・ダンカンデスザウラー作った人が改造してたが
それでも不細工だった 元の造形が酷すぎるからな

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 20:37:54.19 ID:???.net
レインボージャークはアニメと全然違うのが辛い
尾羽広げた時のしょぼさが泣ける
ランスタッグは肉抜きが辛すぎる

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 20:46:11.11 ID:???.net
ジェネ組はアニメだとかっこいいのになぁ
どいつもこいつもキットがお粗末すぎる

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 21:05:08.44 ID:???.net
いやランスタッグは肉抜き以前に造形がひどすぎるでしょ
なにあの短足デブ

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 21:39:07.49 ID:???.net
ランスタッグ好きなんだけどな
じっくり動く高価格機もあったらよかったな

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 22:24:50.75 ID:???.net
マジでゾイドは動力を捨ててプロポーション重視のシリーズを打ち立てるべきだなもちろん1/72で

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 22:36:40.02 ID:???.net
HMMだな

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 22:47:45.11 ID:???.net
またお爺ちゃん同じこと発言して同じ突っ込み受けてる

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 22:57:05.61 ID:???.net
藤野凡平が死んだ時ゾイドも死んだ
今のゾイドは駄作ばかり

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 23:24:54.12 ID:???.net
旧ゾイド復活

これ以外にゾイドが生き残る道はないと思う
あの時点で完成されていた

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 23:48:40.94 ID:???.net
そろそろ日記帳にでも書いてて

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 23:54:28.16 ID:???.net
壊れたラジオ

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 00:37:27.92 ID:???.net
故障したラジオにどういった症状が出るのか解っているのか
少なくとも同じ部分がリピートされたりはしないと思うのだが

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 00:39:26.48 ID:???.net
爺だの老害だの繰り返してる奴も鬱陶しい
随分前からいるようだが

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 01:09:51.30 ID:???.net
爺イライラで草

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 01:29:29.64 ID:???.net
まだ42だが、まあ初老ってやつか
イライラってカタカナだと一瞬イライザに見えて懐かしい

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 01:52:15.73 ID:???.net
>>385
書き込むな、感電するぜボーイ!

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 03:23:47.10 ID:???.net
何度否定されても馬鹿みてぇに同じことしか書かないんだから馬鹿にされて当然だろ

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 03:32:36.19 ID:???.net
残る余生、気が済むまで書かせてあげて

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 07:57:08.88 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 09:05:45.20 ID:???.net
全然売れなかった

何かそういうデータがあるんですか?

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 09:44:50.24 ID:???.net
売れてれば今でも続いてるんじゃないですかね?

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:05:26.20 ID:???.net
リバセンオリジナルの3期は絶対に買い支えろ

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:07:37.09 ID:???.net
メガトプロスとビガザウロと旧ウルトラザウルスを復刻販売してゾイド終了してどうぞ

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:13:04.19 ID:???.net
旧ウルトラなんて組済1万程度の雑魚はいらん
メガトプロスとビガザウロは復刻してどうぞ

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:22:48.63 ID:???.net
古い事しか価値のないレトロトイ

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:47:12.44 ID:???.net
シンエヴァはシンジ(庵野秀明)がエヴァの呪縛から解放されて新たなステージへいくって終わり方をしたわけだが
ゾイドは徳山やスフィウスという棺桶に片足つっこんでる老人たちがいつまでも帝国VS共和国の呪縛から解放されずに
もがき苦しみ続ける呪われたコンテンツじゃけぇ

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:50:31.81 ID:???.net
いつまでも宇宙世紀の焼き直ししてそれで客がとれるガンダムはすげえよな
ゾイドと違って設定や世界観の構築が半端ないから
ガノタたちはいつまでも宇宙世紀というおもちゃ箱の中で俺ガンダムを構築していけるわけだ
ゾイドにはそんなことできる力がない

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:51:05.23 ID:???.net
くそみてえなジャリ番しか作らないからだろゾイド

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:56:03.02 ID:???.net
そもそもゾイドというコンテンツがくそみてえなオワコンだからだ

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 11:02:33.07 ID:???.net
だからまずガキメカにしかならないライオンゾイド主役をやめろ

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 11:12:16.40 ID:???.net
ライオンゾイドを作るならもうちょいライオンに寄せろ

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 11:12:44.47 ID:???.net
ファンもこんな奴等しかいないんだからもうつんでるわ

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 11:36:11.66 ID:???.net
初期も初期のヒストリーオブゾイドの頃は本当に
ゾイドは大人が見ても恥ずかしくないほどの戦記モノとして読むことが出来た
特攻ゾイド少年隊 あの辺から狂ってきたんだよな
あの路線をそのままぶちこんだのがライオンが主人公でガキ臭いという風潮

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 11:59:59.17 ID:???.net
彼には大人に見えない恥ずかしい奴という自覚がなかった

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 12:19:08.83 ID:???.net
本当に大人が見ても恥ずかしくなかったかどうか

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 12:24:39.41 ID:???.net
そもそも今のおっさんは戦記モノなんて読まないぞ爺
誰に向かって大人が読んでも恥ずかしくない戦記モノ()をだすつもりなんだ?

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 12:47:24.11 ID:???.net
どうでもいいけどエヴァ嫌い

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 13:01:06.96 ID:???.net
>>408
いきなりどうした発作か?

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:08:08.87 ID:???.net
源泉でいってたコンセプトアートW出すならさっさと出してくれよ徳山は
寿命が尽きえる前に

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:26:05.89 ID:???.net
源泉は爺様の小遣い稼ぎのつもりだったんだろうが
あのガラガラぶりはやばかった
ほとんど人がいなくてスカスカだったからな
いかにゾイドが人気ないかわかる展示で恥をさらしただけだ

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:35:59.39 ID:???.net
あれとても渋谷で開催したとは思えないレベルだったね
俺はわざわざローソンで4500円のサイン入り図録つきチケット買っていったけど
せっかくだから朝から夕方まで張り付いてたが
人が10人いたかどうかで物販も全然売れてなかったのが・・・

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:43:29.50 ID:???.net
徳山は予告したコンセプトアートW&コンセプトアートワイルドの2冊さっさと出版すんだよ
あくしろよ

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 15:09:01.34 ID:???.net
展示は普通に次期が悪すぎたわ

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 15:11:27.68 ID:???.net
時期悪いうえに開催を知らん人多かった
広報ミス

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 15:12:01.58 ID:???.net
佐川急便きたー
「バーニングライガー」VS「ゼノレックス」超対決キャンペーン!
年齢もちゃんと書いたけど当たっちゃった。応募少なかった?

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 16:17:56.54 ID:???.net
ワイルドの初動が失敗してんだよな
二世代目ゾイドの初期のイベントなんて
https://www.ne.jp/asahi/lightjester/cyberzone/pz/report/0010zoidsfestival/index.html
主催側が想定していた以上の大盛況だったし

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 17:13:39.13 ID:???.net
そこから人気ガタ落ちしてわずか1年でマッドサンダーが盛大に爆死したんですよね
1期復刻の初期ブーストを2期の人気と勘違いしてたとか笑っちゃいますよ
忌憚のない意見ってやつっス

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 17:18:47.18 ID:???.net
>>416
3つ送って当たってませんが?
お前の応募少なかった発言がマジムカつくんだけど

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 18:31:30.20 ID:???.net
>>419
こんなのでムカつくなんてかわいそうな人

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:02:39.87 ID:???.net
>>419
まあ当たらん時は当たらんよ、、俺は当たったけど。

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:11:34.90 ID:???.net
近場のハロマ2軒とヨーカドーではマッドは早々に無くなってた記憶
PKやGTOの山もすぐに無くなってたし、旧ファンや転売ヤーが多い地域だったのか

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:12:42.46 ID:e4LRPWiR.net
5口応募してバーニングライガー当たったw
ゼノレックスの方が良かったがこれはこれで嬉しい

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:13:49.56 ID:???.net
場所によるんじゃね
再販マッド、うちの近場じゃトイざらすで1980円で投げ売りになってたもの

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:14:56.38 ID:???.net
爆死って断言する奴はソース出せっての

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:28:15.51 ID:???.net
投げ売り=人気が無かった、利益が出なかったわけではないからな

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:30:23.85 ID:???.net
お…おう

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:31:10.36 ID:???.net
自分の近くの店で売れてたは売れてたソースになるんですか?

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:32:06.39 ID:???.net
ゾイドワイルドが売れてたってのは株主総会で言及されていたというソースがありますね

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:33:08.60 ID:???.net
じゃあなんでたった2年で死んだんですかね
アニメはプロモ要PVと紙芝居だけで2年展開できたZナイト以下だ

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:34:32.01 ID:???.net
マジで今後どうなるんだよ
限定商品で細々続くだけか?

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:35:11.87 ID:???.net
ライガーのキャップあたった
メール便みたいな投函するやつだったから、遠いところは明日以降来るかも

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:37:05.89 ID:???.net
旧ゾイドがそのまんま売れ続けてたんなら
昔のものが完全に終わって全く新しいゾイドワイルドを出したりしねぇんだよなぁ

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:38:18.72 ID:???.net
旧ゾイドが売れてなかったら、ワイルドでゾイド復活させねぇよw

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:40:08.73 ID:???.net
>>431
いつも通りじゃん

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:40:36.78 ID:???.net
>>430
加戸監督が1年で殺ってくれました

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:40:53.14 ID:???.net
ゾイド復活ってかタカトミが今色々やってるのってtfが日本でうんちだからだろ

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:41:37.74 ID:???.net
>>434
旧ゾイドが売れなくなったからゾイドワイルドになったんだろ馬鹿か

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:44:43.77 ID:???.net
>>438
アホかwゾイド二期が終わって何年後の話だよw

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:45:15.53 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=avwrKa7GzXs
第一期(1983〜1991)
累計売上390億
累計出荷数1,900万個

第二期(1999〜2006)
累計売上440億
累計出荷数2,500万個

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:45:51.20 ID:???.net
このスレ旧ゾイドが終わらなかった世界線の人が混ざってない?

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:46:29.95 ID:???.net
2期が大半旧ゾイドなのと違って3期は名前借りただけの別物だからな
めんどくさいののターゲットにされるくらいなら名前使わんほうがよかったんじゃね

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:47:32.81 ID:???.net
真面目に旧ゾイドあにめもないのにすげえな

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:48:46.46 ID:???.net
前から言われてるね
ワイルドはゾイドって名乗らないで別シリーズにすりゃ良かったって
繋がってるとしても、Zナイトみたいに微妙なつながりだけで良かった

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:49:12.46 ID:???.net
ぶっちゃけゾイドってロングヒットさせるほどでもないと思うわ
ベイブレードとの兼ね合いもあるからうまくやってほしい

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:51:14.78 ID:???.net
>>440
このうちどれくらいがブロックスかな

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:52:42.67 ID:???.net
ブロックスって成功か失敗かマジでわからん

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:55:05.57 ID:???.net
2期ゾイドの終わりは2014年のゾイドオリジナル
少数限定の記念商品的扱いですら予定を変更して途中で打ち切り

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:57:39.05 ID:???.net
>>445
オレもゾイドって短期間展開して終了、何年かしてまた復活って感じで良いと思うよ
長く似たような商品を続けても飽きられる、テコ入れすると変な方向へ行ってファンが離れる
スパっと終わって、またいつか最初からの方が安定しそう

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:00:01.48 ID:???.net
初期ブロックスはまあ売れたんやろ
俺は好きじゃないから買わなかったけど

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:02:16.07 ID:???.net
>>448
リバセンは電撃ホビーマガジン創刊10周年企画&ゾイド誕生25周年記念企画
ゾリジナルはゾイド30周年企画の一部で一時的な物だから、タカトミが二期として展開した物とは違う
二期は2006年で終了

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:03:06.48 ID:???.net
>>447
当時虫の息だったゾイドを復活させた立役者
死ぬ寸前の2期が最後に頼ったのが新型ブロックスなくらい

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:09:12.13 ID:???.net
>>451
タカトミがやってもタカトミじゃないから違うとか流石に

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:11:45.55 ID:???.net
ブロックスの前って旧末期ほど絶望的なもの出してなかったと思うがどうして駄目だったの?

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:13:54.22 ID:???.net
>>453
タカトミが2期を2006年までとしているのに、なんであんたが勝手に変えようとしてるんだよw

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:18:59.63 ID:???.net
ブロックスは第一弾とレジェンド枠はお気に入り
ただデザインと可動だけでブロック遊びに面白さを見出せなかった
大量に使ったのを見るのは好きだったけど

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:23:44.40 ID:???.net
>>454
アニメ終わって人気落ちてってた
別に旧末期と同列で言うほどじゃないよ
テコ入れは必要だったんだろうけど

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:24:09.11 ID:???.net
>>454
普通は10年以上前の玩具の時点で絶望的なものなんだ
1年もっただけでもたいしたもんだけどそこに胡坐かいて死にかけてた
ブロックスなかったら3年で2期終了→リバセンで終わってたんじゃね

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:25:16.97 ID:???.net
>>444 確かに。
だけどそれだと社内で企画が通りにくいだろうし、
旧ゾイド時代派のおじさんズも巻き込めないから
やはりゾイドの冠あった方が社内は安心だし、子供+おじさんも金落とす。
ゾイドでなければおじさんもスルー出来てお財布にもありがたいし、
ゾイドに新たなワイルド派閥が生まれ、
ジジイvs若者の醜い書き込みもないスレ違いの
平和な平行世界だったかもしれない。
会社は金と神、両方取ることは出来ない。
金の心配がない景気のいい時代だけ
思い切った新タイトルの企画が通る。
売れたらシンなんちゃらで永遠にシリーズ化する。

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:28:52.73 ID:???.net
今って若人はツイッターとかやってるんでしょ
少なくともここは平和なはずなのに

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:29:09.95 ID:???.net
だから何度も言ってるだろ
ユーザーのせいにする前に一番販促効果が高い地上波アニメで糞ゼロ作った自分らの無能を反省しろやボケ

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:30:23.48 ID:???.net
>>455
事実としてゾイドを発売しているだろ
そしてそれが昔のままのゾイドはもう売れないという証明になったからワイルドになった

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:31:03.61 ID:???.net
タカトミで動物型メカのモーターキット作ってゾイドじゃなかったらそっちの方がビックリするわ
なんでゾイドじゃねーの?ってなるわ

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:31:32.03 ID:???.net
>>460
おじさんの敵はまた別のおじさんなんだよ

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:31:44.24 ID:???.net
>>461
何と戦ってるんだ?

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:33:05.02 ID:???.net
文句言うだけで金出さないおっさんは切り捨てていい

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:34:40.17 ID:???.net
誰もいなくなった

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:35:28.56 ID:???.net
ワイゼロ、1話目がピークだったよな

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:36:02.95 ID:???.net
あのPVがピーク

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:38:17.03 ID:???.net
ピークはスタッフ発表

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:38:26.66 ID:???.net
あのPV見たら興奮するよ
進化解放したビーストライガーが壁蹴ってぐるって1回転してナインバースト避けながら
突撃するシーン見て覇権を確信したもの

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:38:49.72 ID:???.net
CGバリバリのPVはほんとよかった

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:39:52.36 ID:???.net
徳山のせいなの?

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:40:00.69 ID:???.net
>>462
展開規模が違う、わからないかな?
2006年以降は小規模展開なんだが、その差が分からない様なら話にならないけど

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:44:44.01 ID:???.net
「ゾイド」のアニメシリーズで好きなのはどれ?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/142773/vote_result/#votewidget

ゾイド-zoids- 61%(1,288票)

ゾイドスラッシュゼロ 16%(342票)

ゾイドワイルドZERO 8.5%(180票)

ゾイドジェネシス 8.1%(171票)

ゾイドワイルド 4.6%(98%)

ゾイドフューザーズ1.5%(31票)

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:47:14.94 ID:???.net
>>471
着地して牛に向かって行く時のカメラワークが良い

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:48:58.16 ID:???.net
3話くらいから一気に雲行きが怪しくなったよな
タイムワープとか言い出して

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:49:18.61 ID:J9S9cxzY.net
そういえばゾイドのソシャゲとかもちょいちょいあったなあ。
どうせ金使うなら高くても実績十分のちゃんとした会社に作らせれば良かったのに勿体ない。

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:50:24.17 ID:???.net
ゾイドもソシャゲも好きだけど、ゾイドをソシャゲでやりたいとは思わない・・・なぜだろう

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:50:33.43 ID:???.net
フューザーズ結果は見えてたけどさぁ

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:50:58.86 ID:???.net
実績十分のちゃんとした会社に作らせるほどの金がなかったんだよ

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:52:15.84 ID:???.net
>>474
小さかったら無かったことになるの?

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:55:59.88 ID:???.net
フュザの方が作品としてはマシだったとは思うけど
ワイルドの方が復活作品ってことで印象には残る

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:57:39.53 ID:???.net
>>482
そのレスの意味が分からない
タカトミが多くの広告費をかけて幅広く子供達に手に取ってもらう様に大規模展開したのが2006年までの二期
それ以降は、コアユーザー向けの単発企画
あったとか、なかったとかの話ではない

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:59:42.54 ID:???.net
作品としての出来はスラゼロが一番と思うけど無印信者のが多いんだな

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:01:15.01 ID:???.net
お前らが買わないから単発になったんだろ…(^_^;)

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:03:06.14 ID:???.net
その「お前ら」なんて極少数にすぎない、何人いると思ってるんだよその「お前ら」って

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:05:08.01 ID:???.net
無印アニメってゾイダー以外からも人気あったからな
逆にゾイダーからは設定無視した展開にツッコミ入れられまくってたけど
ブレードライガーに追いつけないレドラーとか

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:05:23.38 ID:???.net
コアユーザーの単発企画(買わないから単発になっただけ)

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:06:57.35 ID:???.net
>>475
フュザは人気がない以前に
存在が無かったことにされてる気がする

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:25:17.44 ID:???.net
HMMスレがマッドサンダー出せって話題で盛り上がってるんだけど

マジで今ゾイドゾイドいってるの爺だけだな
そらゾイド終わるよ
ガキはみんな鬼滅やモルカーや呪術に逃げたと思う
あるいはウマ娘かw

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:28:52.24 ID:???.net
開発側がいつまでも帝国&共和国に拘る
ライオンとティラノサウルスという相変わらずの芸の無さ
前に進むしか脳のない進歩の無さ
動力仕込むせいで可動もない
スケールを1/35にして古参の反感を買う

全てが時代遅れの爺の発想で展開したワイルドはすべてが失敗だった
まさにゾイドの汚点といえる

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:29:09.97 ID:???.net
>>484
コアユーザー向けの単発企画はじゃあ何?

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:30:23.89 ID:???.net
>>488
無印なんてバトストに比べてればゴミカス
中身がないただのお子ちゃま向け販促スカスカアニメなわけだが

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:32:00.39 ID:???.net
帝国と共和国の戦争という題材 結局はバトルストーリー&ヒストリーオブゾイドぐらいでしか
うまく扱えてないんだよね
アニメシリーズはすべて戦争()ごっこだったし
人が全然死なないなんちゃって戦争スポーツアニメってのも納得の糞ぶりだった

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:33:27.38 ID:???.net
>>475はぶっちゃけノイジーマイノリティのおじさんランキングだからな……

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:33:29.32 ID:???.net
殺せないなら最初から競技路線にすれば良かったのにな

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:33:29.64 ID:???.net
またお爺ちゃんが発作起こしてる

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:36:12.58 ID:???.net
無印アニメが1番人気って旧々ゾイドに拘る爺以外の圧倒的なマジョリティだろ

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:37:00.32 ID:???.net
反論できないからお爺ちゃんが発作とかいってるわけだが
マジでゾイドERAみたいの期待してんだよな
旧ゾイドを今の解釈でリブートするんだよ
MPシールドライガーはそういう点じゃ一石投じたという点評価はできる
ただシールドライガーはもういらんってみんななってただろ
あと尻尾が折れる欠陥品だった
MPデスザウラーとかいきなりやってれば続いてたと思うよマジで

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:38:38.85 ID:???.net
MPウルトラザウルス もちろん旧カラーで
5万円ぐらい出すよ

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:40:02.72 ID:???.net
全部お前の脳内の話なんだから反論も何もねぇよwwww

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:40:12.03 ID:???.net
ゾイキノ、ここで信者が絶賛するゼノレバスターXAに☆3と辛口レビュー

https://www.zoids-fan.net/zoikino/review/xenorex_buster.html

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:42:20.23 ID:???.net
>>503

■個人的に良いところ
ゼノレックスのチープさを隠せるアーマーパーツ

■個人的に悪いところ
チープな作りとデザイン、ギミック


なにこれ ギャグ?矛盾してるじゃんいきなり

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:42:51.51 ID:???.net
絶賛?☆3が辛口?

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:44:41.97 ID:???.net
>>500
まず君が立証に足るだけの根拠を客観的データとして示せなければ会話にもならないよ

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:45:09.17 ID:???.net
いや、MPって、トランスフォーマーマスターピースとのコラボ企画だから長く続くもんじゃないでしょ

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:47:56.35 ID:???.net
どうやら、旧ゾイド叩いてるヤツはレスしてる相手がずっと同一の人物だと思ってるんだろうな・・・
IDやワッチョイがあったら良かったのにね

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:48:55.91 ID:???.net
ゾイキノ最近新しい事をしろと言いながらもう古いワイルド無印にしがみつくモンスターになってるからな

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:49:36.69 ID:???.net
ここには俺とお前しかいないぞ

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:49:58.34 ID:???.net
褒めてるように見えてゼノレは造形がチープとか悪口書いてて草

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:51:42.50 ID:???.net
MPシールドライガー&MPセイバータイガーもなー
動力仕込んでる時点でダメなんだわもう
HMMはブキヤが変なアレンジ加えるししょせんは二次創作だよ

本家タカラトミーが旧ゾイドをリブートする
俺はこれ以外ゾイドと認めたくないね
シン・ゴジュラスとかしん・アイアンコングとかシン・ウルトラザウルスでもいいよ
旧ゾイドを今の技術で作り直してくれタカラトミーが

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:52:05.00 ID:???.net
>>507
コラボ企画て…
タカトミがmpのブランドを使ったのにずっこけた事の意味を考えろよ……

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:53:16.82 ID:???.net
>>503
この人もアニメ絶賛してたり独特だよな

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:53:40.02 ID:???.net
MPはコケてないから大丈夫だ

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:54:59.06 ID:???.net
大コケだろ
たったの2つで終了
すでに生産停止だ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:55:16.71 ID:???.net
>>512
>シン・ゴジュラスとか
それ、絶対デザインが変わって文句言うだけだろw

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:55:22.68 ID:???.net
ワイルドをゾイドの為にと無理矢理絶賛して後にひけなくなってしまった物の末路

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:57:26.99 ID:???.net
最初ようつべにゾイドワイルドのアニメPVがあがったとき
コメントの半分ぐらい 「えーなにこれ」とか「違うコレジャナイ」とか「ガキ臭い・・・無印みたいの期待したのになにこれ これは見なくてええわ」
ってかなりあったし「なんで馬乗りなの?コックピットは?」とか「ゾイドのサイズが小さいのが嫌だ」とか最初の段階でガキ臭い 幼稚 ジャリ番のイメージがついてまわった
ワイルドは最初から馬鹿にされていたのだ

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:57:48.98 ID:???.net
MPは最初から続ける気ないだろ、続ける気だったら新商品予告してからボツになるパターン

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:57:50.86 ID:???.net
>>499
そのマジョリティをあてにしたはずが
いくつもの企画が出てはコケてワイルドZEROまでくるともうね

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:58:39.43 ID:???.net
骨格形態に申し訳程度にくっついてるアーマーも色がけばけばしくて嫌だったよワイルドゾイド

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:02:55.48 ID:???.net
新商品予告を破らない限りコケてない
なんて大らかで優しい基準なんだ
花丸をあげよう

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:03:07.87 ID:???.net
コラボでも何でもねぇよw

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:05:56.11 ID:???.net
>>521
新規客の開拓をしていくのは当然だろ

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:11:25.25 ID:???.net
MPはシールド発売前、静岡ホビーショーの時、シールを貰いに行ったけど
その時、今後の計画は無しって話を聞いたんであのギアボックスだけの企画だったんだろう

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:13:17.87 ID:???.net
むしろ客に向けて発表済みのものがキャンセルになるって
普通は滅多にないあまりにも売れ行きが悪いってことなんだよなぁ
旧ゾイドの終わり際はMSSとゾリジナルと2つ続けて打ち切りになったけど

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:16:09.20 ID:???.net
>>525
あてにならない常連の声ばかり聞くのは失敗でしたね

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:18:17.68 ID:???.net
どっちかというとワイルドZEROは中途半端に古参に媚びた結果なんだよなぁ

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:21:43.42 ID:???.net
自転車ギルラプとデスレはちゃんと出るだろうか

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:21:57.47 ID:???.net
割り切ってかなり古参向けのゼノバスターがこんな人気だしな

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:22:22.12 ID:???.net
古参ゾイダーはワイルドみたいなクソガキ路線はまったく支持してないんだから
思いっきり大人向けの旧ゾイドリブート以外道はないよもう

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:27:25.62 ID:???.net
そのリブートがコケたんだろうがカスが
デスレックス争奪戦みたいなのがゼロでおきたか?

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:29:33.08 ID:???.net
https://aeonretail.com/f/goods_images/kidsrepublic/2021/355/4904810165620_05.jpg
念願の膝が曲がるギミックを搭載したよ!骨格は廃止したよ!
派手な色は苦手なんだよね!目立たない地味な色にしたよ!
目が気に入らないなら隠すよ!ゼノレは装甲キャノピー式ゾイドだよ!
頭でっかちのアロザウラー体型が嫌?バランスいいジェノザウラー体型に進化するよ!

こんなに健気なゼノレックスがごらんの有様だからな

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:29:42.88 ID:???.net
それはデスレックスが良かったからだろ
ゼログラが売り時は近いがあんな複眼誰も望んでないから棚の守護神なわけ
古参向けでもダサけりゃ売れないし(シザース)かっこよけりゃ売れる(バスター)

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:30:54.77 ID:???.net
>>534
腹のオレンジ考えたやつは何考えてんだよ
ワイルド云々抜きにして

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:32:42.01 ID:???.net
>>536
マジレスすると
腹のオレンジはどういう仕組みで動いているか子供に分かりやすくするため
知育玩具も兼ねているんだよ

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:34:16.43 ID:???.net
なに考えたのか片山説明しただろ
動くパーツだから動く事が見てわかり安いようにオレンジ入れたって
キャノピーもオレンジだしオレンジの差し色が入るのは嫌いじゃない

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:34:28.46 ID:???.net
ゼログライジスはZGだし完全にゴジュラスリブート企画だが
大コケしたいまだに棚守護神やってる
あの仮面ライダーというかファイヤーマンな複眼にしたやつクビにしてくれレベルでひどい
ダサすぎる

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:35:45.93 ID:???.net
ワイルド信者は古参に媚びたとか言ってるけど
ベースがワイルドの時点で古参の食指はピクリとも動かないんだよなぁ
そもそも全部新規の1年目とほぼリデコの2年目を比較してるのもアホすぎる

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:38:07.56 ID:???.net
>>540
よくわかってるじゃねえか
俺もワイルドゾイドって時点でどうでもええわってなる
ゼノレバスターも買ってない

デスザウラーやウルトラザウルスを旧カラーで再販するか
ガンダムのRGみたいに新造形で出せといってるだけ
そしたら買うってんだよ

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:43:24.01 ID:???.net
ゼログライジスは

1/72
複眼じゃなくてゴジュラス化デスザウラー顔にする

これだけで評価は変わってた

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:53:28.97 ID:???.net
新しいものを受け入れられないだけじゃねぇか

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:54:05.16 ID:???.net
>>541
俺は買わないよ

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 22:55:03.90 ID:???.net
>>540
それをワイルド信者だと思ってるからお前は

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:12:40.18 ID:???.net
まぁワイルドはいうほど信者もいないと思うがな
アニメはゴミすぎて空気になったし

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:16:26.11 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:16:44.92 ID:???.net
負け組おっさんが負け組怪獣ロボの面構えがどうのこうの騒いでる間も
子供はヒーローにも合体ロボにもなって楽しい音がなる口裂けティラノに夢中なのであった

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:20:06.45 ID:???.net
ゼンカイジャーのこといってるの?

ぶははwwww 現実見ろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2432852.jpg

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:20:24.89 ID:???.net
文句が多いのに金払いが悪い客なんてそりゃあ重視されないよ

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:21:07.87 ID:???.net
デスレックスはいいゾイドだったよ

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:21:21.79 ID:???.net
タカラ側のやつがB社憎しで対立煽りしてんだよな

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:22:31.26 ID:???.net
デスレックスは1/72でちゃんとコックピットがあれば文句なかった

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:28:06.30 ID:???.net
ボス級ゾイドはコックピットいらんわ
人間乗せずに大暴れして欲しい
小物キャラが乗って格が下がる

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:29:50.55 ID:???.net
タカラ側は勇者ロボの経験でシンプルな子供向けアニメへのオタクの拒絶反応をよく知っていたのに
ガキ向けアニメなんて駄目だよな重厚なSF設定と旧シリーズへの愛たっぷりのアニメこそ至上だよなと
ワイルドZEROをそそのかした疑惑があるからな

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:30:02.84 ID:???.net
トビー・ダンカンが乗ってたからデスザウラーは伝説なんだぜ
アニメの掃除機だったヒルデスとかなにあれwゴミだろただの

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:31:03.77 ID:???.net
伝説w

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:31:36.86 ID:???.net
ただの木偶の坊掃除機だからなヒルデスは
デスザウラーの名を語ったパチモノ
本物はドン・ホバート博士が開発したゼネバス帝国の最高傑作である

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:32:50.97 ID:???.net
徳山「デスザウラーは金属湖で生まれた無敵生命体種 神に等しい存在でゾイドですらない」


この爺がすべてCAでぶち壊してくれたがな

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:35:58.07 ID:???.net
ゾイドの設定はメディアでそれぞれ違うんだから
好きな物を選んで気に入らない物は無視すりゃ良いだけ

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:36:13.47 ID:???.net
スフィウス「デスザウラーの体にはゾイドコアがない デスリングで動いている マッドサンダーの角が刺さっても死ななかったのはそのため」

徳山とスフィウスが後付け設定でどんどんゾイドをレイプしていく件

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:38:30.27 ID:???.net
>>560
徳山「CAが真のゾイドであり正史、それ以外はすべて黒歴史じゃ」

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:40:36.07 ID:???.net
>>562
マジでそんな事言ったの?

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:43:07.50 ID:???.net
CAがゾイドの正史だとは源泉でいってる

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:44:41.54 ID:???.net
>>564
ソースかなんかある?

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:45:55.10 ID:???.net
正史とか、フィクションにそんな事言われても別の設定が好きな人には関係ない話だな

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:49:40.44 ID:???.net
CAはあくまで叩き台だよ

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:50:46.35 ID:???.net
ゾイドイグニッション アンケート第35回のE 正史のところみてみ
批判意見でまくってるから

https://zignition.web.fc2.com/main/column_project35.html

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:54:44.54 ID:???.net
バトスト好きとしては過去を否定されるのは許さん

こんな爺だらけだなそこ

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:57:38.53 ID:???.net
「オレの中の正史は〇〇だ!」で良いと思うけど
公式が他を認めないと言っているわけでも無し

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 00:00:50.25 ID:???.net
ワイルドでまた全く新しい設定・世界の作品なんだよ
作品によって全部違う
それ以上でも以下でもない

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 00:06:02.46 ID:???.net
HMM設定でもバトストと違うからクソクソ言ってるのずっといるしな

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 00:45:07.25 ID:???.net
ワイルドゼロの地球のゾイドって設定はよかったんだけどなぁ

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 00:50:13.82 ID:???.net
爺爺言ってるやつさ、自分を若者だと思ってるなら
こんなとこにいないでSNSの世界に旅立って下さいよォ

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:10:03.54 ID:???.net
どんだけ効いてんだよ

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:17:30.88 ID:???.net
>>547のコピペを見る度に思うが
オールドファンの意見がメーカーに届いたことで復刻が実現した、しかし全く売れなかった
そんでそれが何度もあったって本当の事なのかね
意見についてはサラマンダーのアレぐらいしか思いつかない
売れたかどうかも場所によるだろうし、ネットの書き込みだけじゃなあ

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:22:15.60 ID:???.net
ここは中年以上の憩いの場なのだよ
他の板も同じようなもんだが、特に此処は

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:26:25.91 ID:???.net
昔はよかったしか言わねぇから煙たがられてんだよ
若いと思ってるとか実年齢がどうとかじゃねぇんだよ
そんなことも分かんねぇから馬鹿なんだよ

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:32:05.33 ID:???.net
そういうのが割合的に圧倒的多数なんだから嫌なら出て行けばと言っている

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:34:27.19 ID:???.net
若さ若さってなんだ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:36:07.75 ID:???.net
お前だけだよ

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:38:19.97 ID:???.net
そもそもここはワイルドスレ
昔のゾイドを出せなんてスレ違い
スレ違いの話しかしない奴が何抜かしてんだ本当に馬鹿なの?

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:47:39.38 ID:???.net
執拗に徳山氏を叩いたり旧ゾイドや世代を中傷しまくってりゃ、そりゃ荒れるわ

スレ違いだから他所でやっての一言で済む話
旧ゾイドを叩くのも古参がどうとか言うのもスレ違いだからワイルドの話だけしてね
旧ゾイド再販しても他所でやろうね

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:50:02.70 ID:???.net
自分が正しいと盲信してルールや一般規律を守らないとかマジで典型的老害なんだけど

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:50:24.63 ID:???.net
商標登録も来ないし評判が微妙なアニメのリカラーだけじゃなぁ

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:53:34.24 ID:???.net
旧ゾイドが売れ続けてればそのまま同じ路線のゾイドが今も出続けていたはず
売れなくなったからリニューアルされてワイルドになった
って話をするだけで旧ゾイドが叩かれてる!とかファビョるのも止めてくんねーかな

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:53:42.96 ID:???.net
前100辺りからずっと雑談が続いてるようだから乗ってみただけだが
正すのが遅過ぎるで

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 01:58:23.53 ID:???.net
>>586
キミの中だけはそれで良いんじゃない?
タカトミ含めて誰もそんなこと思ってないけど

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:09:03.12 ID:???.net
しょうがねぇだろお爺ちゃんなんだから

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:13:50.60 ID:???.net
ワイルドゾイドは別に嫌いじゃないが、眼球にカバーがあれば良かった
好みで外した状態でも飾れるようにして
ライガー系は今でも狛犬みたいに見えてしまう

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:16:06.73 ID:???.net
お前なんか出てけとか言い出すガキみてぇなのが湧いて来たからだろ

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:18:25.58 ID:???.net
>>588
君は他人やタカトミの心の中が分かるんだね!

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:19:54.82 ID:???.net
>>590
そこまで来ると好きなように改造した方が早い

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:22:19.52 ID:???.net
タカトミが言う二期が2006年までなのに2014年だと独自解釈を言い張る時点でダメだろw

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:24:08.24 ID:???.net
>>591
だから若い感性の人はツイッターとかのほうが合ってるんじゃないの
こんなとこにいても不快なだけでしょ

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:26:53.78 ID:???.net
>>586
便所の落書き匿名掲示板で言っても誰も支持しないし、説得力も無いよ
せめてツイッター辺りで書けば支持者がリツイートしてくれるから頑張ってみよう!

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:27:00.76 ID:???.net
すげぇスレ違いを指摘されても気にせず出て来た
もう荒らしじゃん

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:31:41.24 ID:???.net
IDもワッチョイも無いから好き放題言えてるだけのヘタレにツイッターとか無理だから
あんまりかわいそうな事言うな

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:34:23.35 ID:???.net
昔のゾイドは既に2回死んでるという事実も認めないとか流石にやべぇな
だから老害言われんだよマジで

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:39:26.38 ID:???.net
599はスレ違いの荒しだな

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:42:01.81 ID:???.net
老害って言葉がマイブームなんだろうなあ…
まあどんなものでもブームは去るのは仕方が無い

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:53:58.77 ID:???.net
またお爺ちゃんがイライラしてる…

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 02:55:07.22 ID:???.net
アラホ君久しぶり

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 03:06:24.00 ID:???.net
イライラ棒が懐かしい

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 03:25:50.85 ID:???.net
爺必死すぎんだろwwwww

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 03:39:38.14 ID:???.net
必死と言うか眠い
もうすぐ脳ベルショータイムだ

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 03:44:08.28 ID:???.net
吉宗「余の番組を忘れたか!」

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 04:24:42.13 ID:???.net
ブチ切れる前に自分が若者の前に立っても恥ずかしくない大人になってるか考えろよ…

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 04:28:01.49 ID:???.net
恥多き生涯に一片の悔い無し!

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 04:37:02.94 ID:???.net
若者の前で勃っても恥ずかしくない立派なマラが欲しい

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 04:56:24.94 ID:???.net
>>609
混ぜるな

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 06:52:50.43 ID:???.net
ああ、なるほど
ゾイドはこれまでに2度死んだってことを認めてないから
昔のゾイドそのまま再販するだけで売れるなんて発言が出るのか
凄い納得したわ

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 06:55:21.61 ID:???.net
コンセプトアート出た当時はまあこういうのあるのね〜程度だったけど
デスザウラーがマッドサンダーに勝ったり無敵生命体とか出てきたり挙げ句の果てにセンスの欠片もないZNAゾイドとか出てきて終わったなって思ったよね
ギルベイダーとシールドライガーの一枚絵はあったがゴミな癖にやる気もないし

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 08:25:22.17 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 08:46:53.87 ID:???.net
ここで吠えてるのは本当にノイジーマイノリティだな

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 09:12:05.79 ID:???.net
出せ出せ言って実際買わないからなあ
別路線に舵切るよね

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 09:21:55.78 ID:???.net
旧シリーズ存続のチャンスが来るたびに何かしら理由を付けて買わなかったからな……
没落ブランドに目をかけてくれるタカラトミーさんの温情に応えられず申し訳ないとしか

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:00:29.04 ID:???.net
ガンプラも宇宙世紀が1番売れてるじゃん
ゾイドも1/72で初期再販からやり直すべき

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:19:44.48 ID:???.net
あんだけアナザーガンダムあるのに
ネタキャラ人気だけのオルガのぞけばシャアとアムロが1位と2位だった時点で
ガンダムは1stの呪いがあるんだよ
スパロボも1stガンダムが参戦してるからじゃあ買うかって層がいると開発側がいってたことがあるし

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:37:34.47 ID:???.net
ゾイドで一番人気があるのは2期の初代アニメになるだろ

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:38:18.57 ID:???.net
>>618
お爺ちゃんの頭が雑過ぎる

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:40:23.82 ID:???.net
>>620
言われてるのはそういうとこだぞ

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:44:15.14 ID:???.net
ゾイドにとっての宇宙世紀はヒストリーオブゾイドとバトストだぞ
あんな糞アニメ無印なんてできそこないのアナザーの一つにすぎん
破滅の魔獣()とかほんとだっせえわ

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:46:50.03 ID:???.net
徳山「アニメなんて大嫌い わしのCAが正史じゃ」

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:49:06.14 ID:???.net
お爺ちゃんのテカテカぬるぬるCG需要ないから

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:54:14.74 ID:???.net
ゾイドコンセプトアートって今のところ4冊あるけど
合計しても1万も売れて無さそうなのがやばいよなあれ
マジで数百冊程度なんじゃないかな

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 10:58:11.94 ID:???.net
1/35でもいいからさ
透明人間やめろよ
ゼロ仕様ならコクピット付けろよ

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:03:11.73 ID:???.net
好きなだけ金に塗れよ

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:07:01.35 ID:???.net
https://i.imgur.com/0F83eC8.jpg

1/72に戻せ
マスターピースの兵士のフィギュアの金型流用すればいいだろ

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:12:13.19 ID:???.net
キャンペーン当たった側の人間になったから今はワイルド最高!!って気分

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:37:43.68 ID:???.net
金メッキは良くて透明は駄目な感覚が割と真面目に分からない

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:43:02.15 ID:???.net
金メッキもダサいのにな

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:46:23.84 ID:???.net
金メッキは地球外っぽくてよかったな

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 11:57:34.72 ID:???.net
ゾイドの色はこんな色ケバすぎてミリタリーじゃない!って騒ぎながら金メッキ人間をよしとするの正直意味わかんない

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 12:21:26.74 ID:???.net
>>623
あんまり言うと宇宙世紀と違って人の心を繋ぎ止められなかったヒストリーオブゾイドやバトストの悪口に聞こえてくるからやめてくれ

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 12:31:21.88 ID:???.net
金メッキじゃなくてキャラ乗せろと言ってるんだが
ゼロなら最低コクピット用意するべきだろ?

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 12:36:49.07 ID:???.net
>>632
共和国 金メッキ
帝国   銀メッキ

これがよかったんだ

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 12:42:50.33 ID:???.net
メッキなのはキャノピーの中でキラッと光るとか子供が喜ぶとか玩具的な理由からだろうが
そこに設定でメッキ化能力って説明付けてあるのは結構好き

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 12:53:49.37 ID:???.net
撮影の時に光を綺麗に反射すると目が光って撮れるな

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 19:06:18.69 ID:???.net
>>485
スラッシュゼロファンがいた!

俺も無印よりはスラッシュゼロの方が好きだったわ。
無印は半端にガンダム臭くて、しかもヌルい感じがしてなぁ。

スラッシュゼロのコメディに振り切ったノリが大好きだったわ。

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 19:42:55.37 ID:???.net
>>503
褒めてるじゃねーか!

とりあえずバスターXA買ってきた。これが最終ゾイドになるのかなぁ。

俺、主役とボスキャラしか買ってないな…。

ビーストライガー、ライジングライガー、ジェノスピノ、オメガレックス、ゼログライジス、バーニングライガー、ゼノ
レックス、ゼノレックスXA。

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 20:26:46.96 ID:???.net
アホが。
金メッキのパイロットがいいのは
俺が初めて買ったゾイドが小学生の頃で
金パイの印象が懐かしいおっさんだからだろうが。
今の話や価値観で優劣や好みを
語ってるんじゃねーんだよ解るだろーが。
80年代にパイロットが透明デフォだったら
透明じゃないパイロットはゴミというイメージが付いてたさ。
金パイはエモい=ゾイド感強みっていう
おっさんに刷り込まれたただの固定概念だぞ。

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 20:28:11.30 ID:???.net
長い名前キャンペーンのキャップ当たってたわ
アーマー欲しかったけどこういうの当たるのは素直に嬉しい

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 20:35:37.40 ID:???.net
当選キャップは限定アーマーに付けたい人が
欲しがるから今なら1万くらいで売れる。
正直キャップだけ当たっても映えないし、
売って1万のゾイドでも買った方が利口じゃない?

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 21:37:08.28 ID:???.net
バトハンの時からアーマー1回も当たったことないんだが
抽プレやるたびにイライラするしゾイドが嫌いになる

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 21:39:50.67 ID:???.net
バーニングライガー当たったわv(o´ з`o)♪
スマンな
山路おしゃかにしてちゃんと二口応募した甲斐があった

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 22:14:19.21 ID:???.net
マジでゾイワイ終わりなんか
7月頃にあるクリスマス商戦のホビー展示会にXLの新型ゾイド発表ないんか

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 22:21:11.73 ID:???.net
まず今月の予定もないじゃあないか

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 22:23:23.45 ID:???.net
このままだと列伝で緩やかに終了っぽいな
新作発表されれば別なんだが

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 22:38:01.06 ID:???.net
ワイゼロ、巨大隕石でゾイドとともに人類は絶滅したエンドでよかったじゃん

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 23:08:42.58 ID:???.net
>>645
わかるわ。
何で沢山カラバリとか買ってるのに最後、
抽選で外れてレア残しでコンプにならない。
買おうにも抽プレ(ゼント)が抽プレ(ミア)化して
流石に高過ぎ買えない悲しさ、、
抽選やめてくれよゾイド、、
そんな風に考えてもいた時期が俺にも
ありました。
今回バニラ当たっちゃったもんねー!

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 23:08:53.97 ID:???.net
流石にヨドバシカメラも新製品先月で終わりじゃ棚2列確保してくれんだろ
どうすんだ実際

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 23:15:01.58 ID:???.net
ゾイワイ終わる前にトリケラトプス種出せよマジで

654 :641:2021/04/08(木) 23:17:35.33 ID:???.net
バスターXA完成!
めっちゃカッコイイじゃねーか!!

足、首、尻尾一節位の延長でどうなるのかと思ってたけど、ノーマルと並べてめっちゃ巨大化していて見惚れた!

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 23:41:46.91 ID:???.net
細々と続けて2〜3年経った頃にまたアニメやったりやらなかったりがゾイドの平常運転

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 00:45:29.21 ID:???.net
いつものことだな

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 01:12:33.33 ID:???.net
>>642
メッキパイロットは最初はよく言われるようにキャノピー下で光るのが良かったけど
だんだんリアルなほうがいいいと思うようになって水性塗料で塗ってた(ラッカーは近場では手に入らなかった)
>>654
重装甲タイプっぽいのに肩が寂しく感じるのが玉に瑕

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 02:20:21.60 ID:???.net
ワイルド始まる前の過去スレ見てきたら平和だったけど寂しかった

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 05:30:06.84 ID:???.net
限定アーマー6万もするのかよ
zキャップ1万も高すぎだろw

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 06:22:58.05 ID:???.net
抽プレ100人で6万なら安いだろ
ゾイドが不人気でよかったと思えるレベル

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 07:57:27.63 ID:???.net
普通は100個限定とか余裕で二桁万円行くレベルだもんな

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 19:01:53.79 ID:???.net
デスレ紫龍は二桁行った気がする

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 21:13:54.15 ID:???.net
転売屋は苦しんで死ね

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 21:23:44.57 ID:???.net
モールで再販しないタカラトミーのほうが死んでほしいわ
売れよボケ

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 21:32:56.30 ID:???.net
アーマーの値段の割にキャップは高く感じるな
たかがキャップにそこまで拘る必要があるのかと純粋に疑問なんだが
あれか、金に糸目をつけない石油王様か……

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 21:37:32.96 ID:???.net
そもそもあんなどうでもいいアーマーに六万はらうのコンプ勢だけだからキャップもコンプ対象なんだろ
まぁぼられてるだけだな

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 21:50:55.71 ID:???.net
ゾイドはスペアキャップが常に一般販売さるていどのホービーとしての成熟度はほしい

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 00:04:42.33 ID:???.net
ゾイドキャップのカラバリセットくらい販売すればいいのにな

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 03:00:02.21 ID:???.net
利益なさそう

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 08:24:17.53 ID:???.net
高く売ればいいじゃん
それに本体キットもついでに売れるじゃん

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 08:27:27.37 ID:???.net
あんなゴム原価カスだから安く作れるはずだが、実売価格は500円くらい取りそうだよな
帝国・共和国・デスメタルの造形以外にも、色にランクや能力設定とか決めればいいのに

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 08:36:36.35 ID:???.net
まぁキャップは売れんだろうなw
ワイルドの場合は初期にばらまいてるし

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 08:47:52.76 ID:???.net
シンカリオンZ、くっそつまんねーな
数年したら新しいゾイドシリーズ始まるだろ

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 08:52:21.51 ID:???.net
そのためにも列伝を買い支えるんだ!
家、職場、営業所それぞれで3個ずつ、みんなが1人で9個注文すればゾイド復活の目は充分にある!

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 08:55:22.87 ID:???.net
タカトミ「列伝好評だな、今ならあのクソでかいゾイドの本売れるんじゃね」

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 09:39:17.16 ID:???.net
売れるわけねえだろ
あんなかさばるだけのゴミどこに需要あるの?
悪いけど旧バトストのジオラマでもあのサイズじゃ売れないね
旧バトスト電子書籍で復活
こっちのが万倍需要ある

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 10:24:58.23 ID:???.net
独身なんだろ?だったらゾイドキャップオナホを

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 11:22:36.79 ID:???.net
>>675
それ面白いと思った?

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 11:25:09.41 ID:???.net
あれ企画したやつが頭アラシ

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 14:34:20.11 ID:???.net
ゼログラ、旧帝国カラー、眼のデザイン変更、1/72で出てたら覇権取れてたよな

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 14:36:14.08 ID:???.net
だろうね それができなかった時点で約束された棚守護神だった

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 14:36:57.58 ID:???.net
ゼログラは惑星破壊詐欺も魅力をスポイルしたぞ
実際は宇宙船1個破壊できないショボ威力

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 14:41:41.12 ID:???.net
テレビアニメと戦記で逆販促されたのも痛いな
よく分からんオッサンがパイロットだったのも痛い

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 14:49:37.60 ID:???.net
値段上がっていいから

帝国カラー
顔改修
デスザのサイズ
1/72

これで出して欲しかったな
旧ゾイドと比較して小さいのが寂しいわ

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 15:00:51.85 ID:???.net
ゴジュラスギガぐらいだからなゼログラ
デスザウラーとならべると結構小さい

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 15:18:33.60 ID:???.net
>>680
トリコロール2つ目アンテナ1/144から覇権を奪えなかった
惨めな敗北者っぽいから無理だろう

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 15:54:32.18 ID:???.net
デザインは良かったよ玩具が音もならねぇ瞳の発光もしねぇただ開く場所が口から腹に変わっただけのデスレックスだっただけ

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 16:15:54.05 ID:???.net
ゾイドはどこで道を誤ったか?〜「ゾイドバトルストーリー」一覧で振り返る〜
ttps://atenai.net/book-zoids/

面白いの見つけたわ
確かにゾイドはターゲットを間違えた
それが衰退理由だろう

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 17:20:20.75 ID:???.net
>>686
敗北者?取り消せよ

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:36:07.12 ID:???.net
逆にゾイドのミリタリみたいな売り方が子供によくわからんから定着しなかった可能性もないか
デスレックスくらいのヒットをだせてたゾイドワイルドがゼロで飽きられたわけだし

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:37:00.32 ID:???.net
そうそう、皆さんの言う通り。
ゾイド的にはガンダムOVA的な軍服薬莢の
ガチ戦争チックのアニメ作品の方が渋いい。
(ゾイド動画もののイメージは80年代のTVCMだから)
だけど現状アニメはあくまで10歳児に玩具を売る為のツールだから
ライオン出して子供をパイロットにして
物理法則もある程度無視したご都合主義に
解りやすくしなければ子供が玩具を買わず
目的を果たせない。
昔の様なバブルも子供人口も少ない近年だから
そこは大人として仕方ない日和だと
理解して観る目が必要だと思う。
そもそも成人目線の席はない。
大人の皆がみたい前線バチバチのゾイドアニメを放送しても
コア層がウケるだけで玩具の売り上げは怪しいと思うし。
ちなみに3分アニメの戦記は最初は「おっ」っと思ったけど、敵とすぐイチャイチャしたり、
時間無さすぎて話にならなかったりで、
長めのゾイドCMを見てる感じだな。
まあそれでまんまと玩具買ってるからいいんだけど。

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:39:56.27 ID:???.net
>>690
ゾイドワイルドはバックボーンとなる世界観に何の魅力もなかったんだよ
それが長続きしない理由

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:45:22.56 ID:???.net
ワイルド無印 初物補正 ゾイドを知らない子供には意外性があった
でも旧バトストみたいに壮大なバックボーンとなる世界がなく
ワイルド大陸だの食べ物そのまんまの名前に幼稚な作画の登場人物の子供騙し糞アニメ
これで2年続くわけがない
2年目のワイZEROは人が全然死なない すぐ帝国と共和国が仲良しごっこする子供騙し糞アニメ第2弾だ
1年目でくいついたガキはナニコレってなって離れるしバトスト世代からはゴミアニメと馬鹿にされる
まさに二兎を追うもの一兎も得ずのあり様 そしてワイルドはたった2年で死んだ
戦記&列伝という最後の悪あがきをしているがただのカラバリ商法 妄想戦記、ゾリジナルの焼き直し 
悪夢再び

ゾイドワイルドは死んだ

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:48:22.59 ID:???.net
ゾイドワイルドはたった2年で死んだ! なぜだ!


徳山&スフィウスが老害だからさ

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:50:54.86 ID:???.net
ゾイドワイルドはたった2年で死んだ! なぜだ!


馬乗り&1/35スケールだからさ

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:54:26.93 ID:???.net
ゾイドワイルドはたった2年で死んだ! なぜだ!


サワキちゃんだからさ

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:56:29.33 ID:???.net
また発作起こしてる

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:56:48.10 ID:???.net
もう終わった?

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:57:48.57 ID:???.net
ターゲットを間違えた まぁこれだろうな
ガキ向けに振り切るならシンカリオンみたいのでいいだろうし
ゾイドはもっと年齢層上を狙うべきものだったのに幼稚な子供騙しにしてしまう
これがゾイドがすぐ死ぬ理由

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 18:59:01.48 ID:???.net
ニワカだから知らないんだろうな
アニメ2年くらいやったらしばらく縮小展開になるなんて
ゾイドじゃ普通なのに

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:00:50.73 ID:???.net
徳山の爺様はさっさとコンセプトアートW出したら?

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:01:46.78 ID:???.net
3年目も用意してますとか片山が言ってたのが悪い

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:01:56.95 ID:???.net
>>700
アニメがヒットしてりゃ3年目もありえただろうになぁ
糞アニメ作っちゃったからなぁ

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:04:57.87 ID:???.net
ゾイドにアニメっていらないよなもう
糞みてえな子供騙ししか作れないんだから
バトストだけで戦記モノやってた時代が一番良かった
そっちのが世界観やバックボーンをいろいろ補完できたし購入意欲もわいた
ワイルドって土台となる世界がスカスカ&子供騙しのダブルパンチで何の魅力もないからな
今更ワイルド列伝とかやられても元になるワイZEROが魅力皆無の箱庭以下のゴミなので
4950円ドブに捨てる気にならないわけよ
旧バトストの時はあの渋い世界観そのものに魅力を感じたがワイルドにはそれがまったくない

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:21:34.70 ID:???.net
お爺ちゃん暇なの?

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:29:28.38 ID:???.net
この旧グスタフの広告を見よ
これが旧ゾイドの本気だった 子供騙しでない大人の本気というやつがそこにはあった
たった1枚でゾイドがどういう世界観なのか そこで戦っている人達 そこで暮らしている人達
あれやこれやを想像し世界観の深みを感じられた

https://i.imgur.com/6VXbXX3.jpg


ゾイドワイルドという幼稚な子供騙しのゴミにはこうした世界観の魅力というものが皆無であり
まったく何の想像力も起きない 見ただけでゴミ箱レベルの糞だったから

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:33:29.93 ID:???.net
リバセン「どうも半年しかもたなかったおじいさん向け失敗シリーズです
      この度は私のファンのおじいさんがご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした」

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:35:06.15 ID:???.net
旧ゾイド 1983〜1990  7年 アニメは当然なし
ワイルド 2018〜2020  2年 3年目は出がらし茶のカラバリ商法 新商品はたったの2個

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 19:59:20.72 ID:???.net
まぁガンダムも宇宙世紀好きはAGEやビルドみたいなガキ路線はまったく無視してるからな
ただあっちはハサウェイ劇場公開という救済があるしなぁ
まぁゾイドとガンダムじゃ土台が違いすぎるが かけられる金も人気も神と虫けらほどの差があるわけで

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 20:09:57.72 ID:???.net
意図的に無印アニメから始まる2期を無視する偏向っぷり

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 20:21:57.99 ID:???.net
今まで何度も「お前ら」の意見聞いて再販したけど全然売れなかった歴史があるんだよ

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 20:44:37.05 ID:???.net
お爺ちゃんバトスト原理主義者だから
無印アニメもガキ向けだのなんだの叩いて見てない知らないんじゃないの

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 20:59:56.23 ID:???.net
実際糞アニメじゃん無印なんて

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 21:07:23.88 ID:???.net
旧々ゾイドしか知らないからこの程度で終わった終わった騒いでんのか
ちょっと納得したわ

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 21:36:18.16 ID:???.net
ワイルドはゾイドのAGE
ゼロはゾイドの鉄血という表現がしっくりくる

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 21:37:21.71 ID:???.net
ぶっちゃけ1期ゾイドなんてBB戦士に蹴散らされたシリーズじゃん

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 21:43:50.74 ID:???.net
本当に最古期のゾイドしか認めてないとか
笑えないレベルのガチの老害じゃねーか
令和やぞ今

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 21:45:51.07 ID:???.net
今更気づいたんだけど
ゾイドワイルド漫画版2巻にちょこっとだけでてくるウルフよく見るとハンターウルフとデザイン違うんだな
顔もそうだけど背中の武装も違うっぽい

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 22:09:04.78 ID:???.net
ガンダムがどうだの子供騙しだのとうるさいから何かと思えば
子供向けのBB戦士にボコボコにされたトラウマかよ

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 22:41:42.52 ID:???.net
BB戦士はボンボン
ゾイドはコロコロ

その頃のコロコロはミニ四駆推しだったからな

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 22:42:36.73 ID:???.net
コンセプトアートなんてその最古参ゾイドのリブートじゃないか
作り手が最大の老害なんだが・・・
源泉でワイルドもコンセプトアート出すための踏み台だと知って唖然としたわ

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:09:39.48 ID:???.net
1/72に戻す
コックピットに戻す


次のゾイドはこれだけは守ってくれよな
もし次があるならだけど

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:27:38.51 ID:???.net
いやこんな前に進むしか能の無いゾイドなんてもうマジで終わりじゃね
歩行を捨てない限りゾイドに未来はないよ
いい加減可動モデルに舵を切れ いつまで古臭いことやってんだか

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:30:03.01 ID:???.net
結局やれることが
歩行 武器のつけかえ 連動
これぐらいだもんなぁ
動力仕込んでるせいでプロポーション最悪だし
タカラトミーは次のゾイドは可動モデルにすべき

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:31:09.62 ID:???.net
この流れでよく堂々とそれ書けるな

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:32:42.39 ID:???.net
何度否定されても本当に同じことしか言わない

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:33:28.16 ID:???.net
まずライオンを捨てろ
ライオン型なんてもういらん

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:37:02.49 ID:???.net
>>722
戻してどうするの?
1/72とコックピットはさっぱり売れないってまた証明するの?

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:50:07.04 ID:???.net
サワキちゃん人形というかさばるゴミいらんだろ
ちゃんとゾイドの中に兵士が収納できるのがゾイドだろ

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:51:43.19 ID:???.net
ライオン主役やめろ
1/72に戻せ コックピットつけろ
キャノピー式にしろ
幼稚な目玉廃止しろ
骨格形態とか余計なものいらん
どぎつい配色やめろ

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 23:58:07.46 ID:???.net
俺が読んでたコロコロはミニ四駆・ドッジボール・ワタルで、ゾイドの記事なんてなかった
ホビージャパンの24ゾイドとZナイト記事は見かけた

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:06:36.56 ID:???.net
また発作起こしてる
発症の間隔短くなってない?

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:12:18.18 ID:???.net
せっかく機械獣なんだから
プログラミングキットにすればよかったんじゃね?
ゾイドに指示を出そう!とか言って

本体になるであろうPC部分は高くつくだろうからガワや足などの規格をある程度統一してそこだけのセットを売る(既にモーターだいぶ統一されてるし)
そうして組み合わせを選べるようにしてオリジナルゾイドを作れるようにすればマシだったのかな

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:19:22.42 ID:???.net
そこまで来ると「ゾイド」じゃない方がいいだろ

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:19:46.03 ID:???.net
ラジコンゾイドの運命トレースするプログラム?

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:19:47.98 ID:???.net
>>728
面白味の無い馬乗り透明人形で全くの総スカンよりはマシだろう
だがやはり商売として見るとやらないほうがいい

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:25:36.05 ID:???.net
またワイルドが最初は売れてた事実から目を逸らしてる

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:28:08.96 ID:???.net
本当に金メッキ好きだね

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:29:06.54 ID:???.net
>>736
1/72を爆死させた連中に総スカンされて売れたならむしろそっちのがマシでは

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:32:29.25 ID:???.net
>>737
初見には物珍しさがあったから
最初からコックピットだったとしても大して変わらない
アニメでも馬乗りは大して意味を為してなかったし

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:33:37.21 ID:???.net
ワイルドアンチでも
デスレックスとグソックとハンターウルフだけは売れたのは認めてるよ

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:34:11.14 ID:???.net
736がこれからのことってのがイマイチ伝わってないようだ

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:34:54.04 ID:???.net
正直ワイルドでキャタルガがあまり売れてなかったのが信じられんな
うちの近所じゃワイZERO以降するあたりまで売れ残ってたし
あれこそワイルド随一の傑作キットなのに
夢の電動モルガだしな

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:35:15.17 ID:???.net
珍しさだけで売れたのなら珍しさすら無くなったら全く売れないな

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:35:15.62 ID:???.net
2年目に無印の神監督連れてきて1/72の神スケールのアニメをやって
1/72のコックピットパーツ出せるほどにも売れないどころか大爆死したんだから諦めろよ
無印も1/72もゴミだったんだよ

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:35:32.31 ID:???.net
722からの流れと736二行目で分かると思ったけどダメだった

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:36:02.81 ID:???.net
キャタルガ今中古が7000〜11000円になってるよな
やはり傑作キットはちゃんと評価されるんだ
投げ売りのゼロファントスとはえらい違いだ

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:37:31.18 ID:???.net
>>745
はぁ?
アニメはコックピット式に戻したのに
キットがリデコのせいで1/72に戻せなかったから開発側が悪いだろ
新規造形のゼロシリーズだけでも1/72に戻してコックピットつけるべきだったがそれもできない無能

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:38:46.28 ID:???.net
ほんまにゾイドワイルドって2年で死んだのやべえよな
3年目の出がらし茶展開なんなのマジで
死に体のゾンビじゃんすでに

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:38:56.99 ID:???.net
>>746
お前が何を否定されてるのか理解できてないだけだよ

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:39:19.66 ID:???.net
今日は発狂長いなお前ら

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:40:49.73 ID:???.net
>>749
いつものことだって何度言ったら分かんだよド低能

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:41:09.46 ID:???.net
ぶっちゃけワイルドでいいと思えるキットって
グソック デスレックス キャタルガぐらいだからなぁ
大半がゴミキット

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:41:26.89 ID:???.net
>>744
現状でも昔ながらのゾイドだと買ってくれる数少ない客が一定数いると思われるが
また馬乗り透明人形でガッカリ…となるともっと少なくなってしまう

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:42:32.22 ID:???.net
ガノンタスとソニックバードも好き
後はまぁ別に買わんで良かったかな

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:44:03.12 ID:???.net
トリケラドゴスとグラキオサウルスは
なんかもう開発側の悪意を感じる世紀の駄作
ゾイドの汚点

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:44:07.44 ID:???.net
>>748
1/72スケールでコックピットの無印監督のアニメがまったく人気なかったんだからしょうがないだろ
人気が出たならいくらでも戻してただろうが戻す価値なしと認定されたんだよ

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:45:20.60 ID:???.net
>>754
その少ない一定数しか客が居ないから旧ゾイドは死んだって言われてんのが
いつになったら分かるのか?

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:45:50.76 ID:???.net
>>757はワイZEROのキットの大半が1/35ワイルドゾイドのリデコであることを忘れてるらしい

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:47:13.93 ID:???.net
>>750
じゃあ誰か説明してくれよ!

ちなみにどうやっても大して売れないからもうやめたほうがいいってのは一貫してるよ

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 00:52:23.93 ID:???.net
>>759
そういう言い訳が通用するのはロボットのデザインは駄目だけどそれ以外は人気って時だけ
ワイZEROは人気皆無だったのもう忘れたのか?

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:02:33.57 ID:???.net
旧ゾイドは死んだって具体的にどういうことなんだろう
90年当時はTVゲームやライバルホビーに押されたりキット自体が安っぽくなったのがあるが

今まで何度かやった復刻や再販だってそれなりに利益出たから続いたんだろうし
今ならモールでユニクロンみたいな方法も取れるか

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:06:27.57 ID:???.net
>>753
ガブリゲーターはインパクトあったと思う

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:10:33.56 ID:???.net
MPまで旧ゾイドを引き摺った実質1.5期くらいの状態で
何度ザオラルかけても生き返らなくなったんだからもう死なせてやれ

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:17:37.88 ID:???.net
>>761
ワイゼロアニメがクソなのと1/72は関係ないだろ
ワイゼロがコケたから1/72は売れない!ってのは説得力が無い
キットはずっと1/35だったんだからな

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:19:14.71 ID:???.net
アニメ人気の話してる奴とキット人気の話してる奴で会話がずれてる

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:19:56.48 ID:???.net
ワイルド以前は1/72だったのに売れてなかったじゃないですか!
1/72が売れてたなら1/35になんかなりませんよ!ずっと1/72続けてますよ!

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:21:27.16 ID:???.net
ゾイド1期 390億円 1983〜1990
ゾイド2期 440億円 1999〜2006

1/72ゾイドはこれだけの利益出して7年続いてたんですけど
1/35にして2年で爆死したワイルドこれにどう言い訳するの?w

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:27:35.25 ID:???.net
>>768
2007〜2017の利益はどこに行った?

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:29:07.95 ID:???.net
>>768
君は2期ゾイド知らないからそんなこと言ってるけど
2期も2年くらいでアニメ1回中断してんだよ

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:30:05.95 ID:???.net
>>769
都合が悪いからなかったことにされてます

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:30:46.18 ID:???.net
ここまで読み飛ばした

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:32:33.46 ID:???.net
>>767
これ
社会常識があれば分かるんだけど
本気で理解出来てないのが居るんだよなぁ

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:41:40.15 ID:???.net
昭和ゾイドしか知らない平成ゾイドアンチしてたガチ老害が終わった終わった騒いでるだけだって判明したからなあ

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:44:55.00 ID:???.net
>>773
企画通すために目を引く新要素を推す必要があったってだけでないのけ
結局のところキットとアニメ両方で足枷のようになってしまったけど

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:46:40.01 ID:???.net
お前ら毎日同じ話してよく飽きないな

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 01:49:42.94 ID:???.net
例のユニクロンって8万円近くするのか…
ま、まあビガザウロかメガトプロスなら一万5千円までなら全く無問題だぜ

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 02:44:19.68 ID:???.net
ワイルドが1/72でも同じきっと結果だったよ
売れる売れないはそこじゃないと思うよ・・・

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 03:14:55.37 ID:???.net
子供の中のブームが去れば同じことなら最初からね…
それだとそもそも企画が通らないとかあるかも知れないけどさ
1/35のジオラマは見応えがあって好きだったけど
アニメでごっつんこバトルを見せるのにアレはちょっと…

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 03:26:14.19 ID:???.net
>>776
お爺ちゃんが毎日同じ話してても付き合ってあげるのが介護だよ

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 03:37:58.73 ID:???.net
某は新参者ゆえ

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 05:03:24.41 ID:???.net
ゾイドで見れば失敗なだけで爆丸やボトルマンに比べれば大成功じゃない?
流石にベイブレードと比べたら大失敗だけど

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 06:29:53.73 ID:???.net
ボトルマンは転売屋がプールしまくったせいで競技人口潰されたな

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 07:19:55.23 ID:???.net
1/72おじさんは3Dプリンターで1/72人形が入るコックピット作ってワンフェスででも売ればいいだろ
それで需要を証明してから文句のひとつでも言ってみろよ

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 08:16:24.91 ID:???.net
>>770
その間も妄想戦記やリバセン ゾリジナルと
1/72のゾイドはいろいろ企画を打ち出してたわけだが
ブロックスも1/72じゃん

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 08:39:07.44 ID:???.net
ゾイワイ1/35が売れなかったから1/72に戻すのは仕方がない

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 08:48:45.73 ID:???.net
アニメーターに無駄な労力を強いるだけで
ワイZEROで即コックピットに戻されてたのは草
なのに言い方だけゾイド乗りやパイロットを使わずライダーのままという違和感も凄かった

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 08:58:09.61 ID:???.net
騎乗にしてもキャラフィギュアを乗せないで透明のおっさん
アニメでコックピットに戻してもキットはそのまま
全てはアニメを軽視したタカトミゾイドスタッフの怠慢

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 09:07:07.67 ID:???.net
コクピットバリア展開しないとライダーのままだぞ

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 11:29:47.40 ID:???.net
https://i.imgur.com/6VXbXX3.jpg


どうしてゾイドはこういう世界観をアニメでやれないのだろう
PSゾイド1のガイナックスが作ったムービー
あれが俺の見たかった理想のゾイド映像化なんだ
つーかあれ以外どうでもいいというか・・・

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 11:32:01.32 ID:???.net
ヒストリーオブゾイド&バトストベースでアニメンタリー決断のゾイド版を作ってくれてもいい

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 11:33:19.53 ID:???.net
>>782
爆丸はそもそも売る気があったか自体怪しい
変形後の形状がほぼ勝敗に影響しないというまさかのルールだから

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 11:34:00.31 ID:???.net
マジでこれアニメ化してよ
https://www.youtube.com/watch?v=gj-ZjnL905E

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 11:42:58.86 ID:???.net
PSゾイドはEDムービーが凄すぎるよな
あれ今見ても見劣りしない
オーバーテクノロジーかなにかかって

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 11:43:50.48 ID:???.net
PS ゾイド OP・ED集
https://www.nicovideo.jp/watch/sm779353


やっぱ神 このセンスは当時のガイナックスだからこそ出せたのだろうな

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 12:04:43.75 ID:???.net
いや、普通に今のゲームのスタッフならできるけどな
その当時のゲームスタッフが頑張っただけでオーバーテクノロジーなんかではないよ

スラゼロアニメはオーバーテクノロジーだと思うが
CGなのにセル感出してるのがいい

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 12:04:59.93 ID:???.net
ゾイドED2
https://www.youtube.com/watch?v=aE9ECnGlalk
ゾイドファンが再生しまくったのはこっち

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 12:05:23.30 ID:???.net
>>786
結果は?(笑)

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 12:06:42.47 ID:???.net
ジェネシスって1号影あったっけ?
なかったようなイメージあるけど不思議な存在感あったな

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 12:11:26.45 ID:???.net
ゼロは普通に脚本手直しすればめちゃくちゃ面白くなりそうだよな
あとイレクトラいらない
サリーと博士で親族同士の殺し合いにさせたほうがいい

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 14:24:56.07 ID:???.net
>>785
ワイルドも列伝やってる

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 17:34:30.24 ID:???.net
都合が悪いので見えません

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 17:41:35.97 ID:???.net
列伝ただのカラバリ&追加武器って
ゾリジナルのワイルド版じゃねえか

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 17:49:26.77 ID:???.net
うん。そうだよ。
そうだってずっと最初から言ってるんじゃん
人気絶頂の2期ゾイドもアニメ終わった後しばらくそういうのやってたんだから状況は過去と同じ

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 17:52:59.86 ID:???.net
お爺ちゃんは旧々ゾイドしか知らないからね

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:08:02.46 ID:???.net
ゾイワイキットを1/72にして外装カラー変えて
アニメやり直せばそこそこいけるんじゃね

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:26:32.97 ID:???.net
そんなことより旧ゾイドそのまま再販した方が万倍需要あると思うよ

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:49:36.92 ID:???.net
万倍失敗するの間違いですよね

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:55:10.15 ID:???.net
旧ウルトラザウルス再販したらかなり売れるだろうな
こっちこそモール限定で出すべき
ディアスライガーの100倍は注文入ると思う

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:55:45.00 ID:???.net
俺の考えだとディアスライガーはまぁいいとこ2000個売れればいいってレベルだな

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:02:39.96 ID:???.net
コロナがなければ、ディアスライガーとかWHFで売れるんだがな

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:02:42.08 ID:???.net
こ、こんな古い物を……じいさん、酸素欠乏性にかかって……

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:02:50.68 ID:???.net
確かに旧ゾイドを欲しがる程の熱心なゾイドコレクターで旧ゾイドを持っていない爺さんに沢山売れそう!()

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:04:16.08 ID:???.net
>>813
俺は旧ウルトラ所持者だが
綺麗なのがもう1個欲しいから再販希望だ
モールで受注販売してくれるなら2個買いしてもいい

815 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:08:16.01 ID:???.net
「お爺ちゃんもうそのウルトラザウルスは買ったでしょ」(^_^;)
って言われそう

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:20:30.93 ID:???.net
>>798
ワイルドのキットが1/72になったことはないぞ
アニメはワイルドが視聴率1%未満の爆死というデータしか出てこないな
ゼロもクソだったけどあれ視聴率はどうだったんだ?

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:22:46.21 ID:???.net
よくもまぁここまで糞にしたてあげられるものですわ
すげえよワイルドは

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:25:16.18 ID:???.net
お爺ちゃん回顧スレでも立ててその中で存分に語ってくれよ
ワイルドスレに書かれても邪魔なだけなんだわ

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:35:01.61 ID:???.net
ワシゃあ老人ホームになんぞ行かんぞぃ!

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:49:02.06 ID:???.net
対立煽りはスルーしろ
列伝は普通に読める
アルドリッジを憎めない悪役としてどう料理するのか期待してる

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:02:12.43 ID:???.net
列伝でのアルドリッジなら憎めない悪役ってよりも
帝国からの視点で帝国軍にとって愚直なほどに実直な軍人って感じだと面白い

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:54:27.62 ID:???.net
ゾイド板自体が老人ホームだな

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 21:01:59.00 ID:???.net
バトストとアニメでキャラが違うのは新世紀版もそうだったとして、正直作り直してほしいわ
レオ一行はそのままとして、アニメプロイツェンがバトストプロイツェンになるくらいに
「勝者によって真帝国は愚か者の集まりにされたのがアニメ版で、本当は真帝国が正統だった」くらい作り替えてくれ

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 21:08:31.18 ID:???.net
同時並行でいくつも話作るより一つの媒体で整合性とか考えながら細部まで作り込んでほしい

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 21:25:08.68 ID:???.net
ワイゼロから1/72でやって
並行して旧ゾイドを再生産で良かったよな

個人的にはゼログラが勿体なさすぎる

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:06:50.30 ID:???.net
対立煽りもなにもスレチ繰り返す荒らしなんだよなぁ

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:08:44.86 ID:???.net
>>823
だねー そういうの見たいよね
アニメアンチでもバトストのプロイツェンは認めてるからな大半が
つーかアニメのプロイツェンがただの小物で魅力がなかっただけともいえるが

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:09:33.72 ID:???.net
ワイルド出た頃、飾ってたガンブラスターとガノンタス並べて見て、ディテールとかは細かくなっててカッコいいって思ったけどね。

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:14:42.09 ID:???.net
いちいち別のもの貶さないと好きなものを褒めることも出来ないのかよマジで老人だな

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:20:11.96 ID:???.net
ガノンタスは色で化ける

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:36:46.77 ID:???.net
バズートルや

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:10:20.03 ID:???.net
後期ゾイドは手抜きだからな
モールドも適当 ゴムキャップもまったく関節と関係ないところについてたり(ガルタイガーがいい例)
意味のないトゲトゲアーマーとかな
やはり初期〜マッドあたりまで全盛期よ
ただ暗黒ゾイドもデッドボーダーとヘルディガンナーは傑作だけどな
あのギーガー路線をなぜ続けず放棄したのか

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:11:28.22 ID:???.net
ギーガーリスペクトデザインは良いものだとは思うが
そりゃ続けられるわけないやろ

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:32:52.46 ID:???.net
もう、ゾイド1期、2期、3期でスレ分けた方が良いんじゃね
さすがにワイルドスレでする話題じゃねーぞコレ

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:34:24.41 ID:???.net
ジオン軍とザンスカールくらいデザイン変わってるな

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:39:11.64 ID:???.net
こんな過疎板でスレわけても意味ないぞ

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:53:24.21 ID:???.net
ゾイド関連全スレ集めてもそこそこのスレ1つ以下なのに板があること自体おかしいからな

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:56:14.46 ID:???.net
ボトムズとゾイドどっちがプラモファン多いの?

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 00:26:04.34 ID:???.net
板そのものに人が少ないこととスレのルールを守れない馬鹿がいて迷惑していることに
何の関係もない

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 00:34:05.99 ID:???.net
>>830
装甲をオリーブドラブで塗ったら見違えたよ

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 00:46:35.59 ID:???.net
https://bizspa.jp/post-157426/2/
ひろゆき
ちなみに僕が作りたいから作った板って、だいたい廃れるんですよ(笑)。
「ゾイド板」とか「フライトシミュレーター板」とか作ったんですけど。
まあ潰れていくわけですよ、需要がないので(笑)。



ひろゆきー!まだ潰れてないぞー!

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 04:33:14.89 ID:???.net
ゾイドごときに板があるのはおかしいと思ってたが
ひろゆきゾイダーだったのかよ

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 06:15:53.93 ID:???.net
>>816
それ分かったらまたいらっしゃい
youtube再生数とかならデータとれそう

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 07:58:51.07 ID:???.net
旧ゾイドは末期に迷走してZナイトとかコケさしたのが死因?

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 09:03:11.90 ID:???.net
未だにワッチョイに拒否感を持ってる老人隔離板よ
アフィカスの件でも他の板から笑われてる

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 10:06:32.06 ID:???.net
>>839
やりたい放題のゾイド板じゃルール無用の馬鹿しか生き残れなかったんだ
よその玩具スレみたいにはなれない

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 10:38:27.75 ID:???.net
ゾイドが復権する為には早々に
シンカリオンが爆死する事をひたすら願うしかないな

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 10:51:04.11 ID:???.net
シンカリオンZつまらないって不評だし大丈夫そうじゃね
マジカパーティは空気だな

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 10:57:34.86 ID:???.net
プロイツェンなんてどこの媒体でも道化だろ
そもそも名前もドイツ風すぎやしないかと
あの頃の作品って今ほどじゃないが異世界物みたいなのがあれば大抵プロイツェン(プロイセン)ってヤツいたきがする
どうせならビスマルクにしとけよ

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 11:20:25.80 ID:???.net
マジかパーティーはクラっちというショタだけかわいい

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 12:46:01.36 ID:???.net
人気なくても1年はやりそう

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 17:48:08.25 ID:???.net
ゼノレバスター2500円ぐらいになったら買おうと思ってたがそろそろか
ワイルドゾイドは他のプラモの表面処理なんかの息抜きにサクサク作れるのが良い

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 19:32:05.11 ID:???.net
マジカパーティが可哀想なぐらい空気なんだが
ゾイド潰してまでやるべきことだったのかと

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 19:40:06.95 ID:???.net
被害妄想かよ

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 20:09:23.25 ID:???.net
やっぱベイブレードやめたらタカトミは潰れるな

856 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 20:32:38.57 ID:???.net
25年くらい前にガンプラ落ち目でセガと合併しようとしたけど思い止まったバンダイと
タカラと合併してしまったトミー

マジでターニングポイントだったな
トミーはゾイド以外にプラレール 、トミカあったし

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 20:44:45.00 ID:???.net
タカラはボトムズもダグラムもワタルもあっさり捨てちまったな

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 20:54:39.71 ID:???.net
タカトミは前に外部の外人社長が就任してから、徹底的にコスト削減まくったよな
定価は上げる、品質は下げるをやりまくってプラレールも酷い出来になったわ

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 21:31:53.00 ID:???.net
一時期のTFとか体感で三回に一回ぐらい不良ひいてた気がするわ
ほんまコストカッターは余計な事しかしない

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 02:17:36.08 ID:???.net
ゴッドファイヤーコンボイ、せっかく音声新録してくれたのに酷いことになってたな
箱までおかしなことになってた

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 02:20:45.68 ID:???.net
定価は上げる、品質は下げる
両方やらなくっちゃならないのが社長の辛い所だな

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 06:28:14.95 ID:???.net
一番大事な「売れるものを作る」ってのが抜けてるぞ

863 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 07:46:33.63 ID:???.net
>>856
タカラそんな駄目か?
今のタカトミ支えてるのは他ならぬベイブレードだし

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:14:55.34 ID:???.net
タカラがなきゃプラレールとトミカを残してゾイドなんて消滅してるよ

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:32:23.29 ID:???.net
>>864
tomixもあるしトミーは安泰だったと思うわ

流行のキャラ物ばかり作ってきたタカラは売り上げの割に利益薄いし
切り捨て文化のある企業だから販促終わったらその商品終了みたいな売り方だからな
ゾイドもその影響受けまくってる

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 13:06:05.34 ID:???.net
ハズブロの下請けでトランスフォーマーやらないなら
仕方なくゾイドが登板されてたと思う

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:45:07.66 ID:???.net
ゾイドにとって1/72はアイデンティティといってもよかった
24ゾイドだって後にガチャで1/72版のゴーレムとバトルローバーが発売された
お約束を壊したコンテンツなんて長続きするわけがない

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 18:11:41.61 ID:1abc3NIS.net
ゼログライジス5380円くらいで安かった
mzた買ってしまった

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 18:19:03.98 ID:???.net
徹底したコスト削減

ゾイワイで不評だった1/35をワイゼロでもキットのみ1/35継続
ゾイドキャップ10個縛り
メカユニット共通化
デスレ、ジェノスピノはLED搭載も口の中が薄っすら光る程度
ゾイド改造コンテスト開催してキメラ製造祭りするもパーツ単体販売はしない

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 20:02:11.83 ID:???.net
片山の動画でデザイン画とか見てオミットされたパーツとかあるのも悲しくなるね
他社の模型はおろかラジコントイとかと比べても一体何にそんな金がかかってるのかサッパリわからんが

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 20:09:48.05 ID:???.net
>>870
人件費が上がってるから


ttps://heikinnenshu.jp/joho/takaratomy.html

タカラトミーの年収は781万円でした!(有価証券報告書調べ)

タカラトミーの年収の平均は、
781万円
でした。(有価証券報告書調べ)
年度別の年収は
令和1年:872万円
平成30年:838万円
平成29年:902万円
平成28年:684万円
平成27年:610万円
平成26年:667万円
平成25年:601万円
平成24年:677万円
平成23年:750万円
平成22年:770万円

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 21:07:29.54 ID:???.net
ゼログラさぁ、ターミネーターアイにしたらかっこよさそうじゃない?

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:50:26.20 ID:???.net
富野監督「巨大ロボットものっていうさあ、ガキ向けの番組だけどね。
まだ生きてて新作を作れるなら、鬼滅潰しに行くとか、エヴァを潰すとか平気で言うわけ。
そのくらいに思わないと、80過ぎてテレビアニメの仕事なんてやってられないよ。」

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:51:36.81 ID:???.net
>>872
ロボコップ風でもいいと思う
複眼でも輪郭さえまともならカッコイイのに

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 07:10:50.42 ID:???.net
この様子だと今月のコロコロは目新しい情報無しか

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 08:04:29.01 ID:???.net
カラバリでもいいからなんか出せよ。不安になるだろ
暗黒軍ステゴとかさ

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 09:19:39.83 ID:???.net
ゾイドの3度目の死か

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 10:16:37.50 ID:???.net
そうだ
ドクターTこと田島豊が三度殺した

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 10:26:43.93 ID:???.net
ワイルドに田島かかってないじゃん

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 11:05:58.51 ID:???.net
今月の新商品が無い時点でわかるだろ

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 16:56:03.18 ID:???.net
新規の開発が追い付かないのをギルラプターLCみたいにリカラー+αで補うのは悪くないと思うんだが
結局あれだけで終わった辺りあんまり売れ行き良くなかったのかねぇ

列伝は明らかに対象をマニア層に絞ってるからこれはもう論外

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 17:18:27.90 ID:???.net
LCはどこも完売だろ?
モールにもないし
売れてると思うけどな

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 17:43:13.75 ID:???.net
ジェノスピノのバイザーレスverとか出して欲しいわ

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 18:00:49.38 ID:???.net
バイザークリア 取り外し可がいいな

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 20:00:09.35 ID:???.net
白ギルラプターは人気つーか僅かしか生産してなかった印象

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 20:08:54.59 ID:???.net
まぁリカラー再販なんてそんなもんでいいよ
単純に色も良かったし
あのカラーリングで色々だして欲しかったな
バニラとゼノレだけじゃあまりにつまらん三年目だった

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 20:11:03.51 ID:???.net
ゾイドの展開なんて元々こんなもんだろ

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 23:21:39.39 ID:???.net
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/zwr02.html

2話きたけど結局次はウルフ出すのか
そうだもんなぁ 弾がもうウルフぐらしかねえよな

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 23:34:59.08 ID:???.net
>>871
Twitterでやれ

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/16(金) 23:38:30.37 ID:???.net
これからウルフも出すだろうに
ウルフの株下げてどうすんだ

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 00:22:42.35 ID:???.net
ウルフとくにこだわりが感じられんなこれ見ると
タイガーはいいが

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 00:44:36.39 ID:???.net
>>888

しかし,バトルストーリーも堂々と騎乗写真か。

アニメと合わせる気がゼロだな。

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 02:45:15.19 ID:???.net
本格的にビームだの銃弾だのが飛び交う世界になってるのにこれはなあ…
24やアタックゾイドのストーリーだと思えばいいのかな
ジオラマには昔から歩兵もいたけど

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 04:03:29.49 ID:???.net
バトストと同じじゃん

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 04:07:19.07 ID:???.net
アニメもエネルギーシールドのようなものが張られるのであって
それ張らなきゃ丸出し騎乗だよ

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 04:25:01.21 ID:???.net
アニメのタイガー改めちゃくちゃカッコよかったが
キットだとなんかいまいちだなぁ
やっぱどうしてもアニメのがプロポーションが良いな

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 07:47:07.07 ID:???.net
>>895
いやスケールサイズが違うだろ
アニメゾイドは無印サイズにまで巨大化してたわ概ね
アニメは専用のコックピットユニットがついてるんだが

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 08:02:55.85 ID:???.net
真面目な話、キャラ専用機なんだからパイロットフィギュアは用意して欲しい
彩色のコストが問題ならコクピットブロックでいい
開く必要はないし最中でも全然問題ないから
後から別売りでもいいからほんと頼むよ
専用機に汎用透明人間乗せるとかオカシイだろどう考えても

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 08:31:48.40 ID:???.net
アニメ放送後に受注で専用機出すならそれぐらいはやって欲しいとこだわな

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 09:28:00.22 ID:???.net
無印ワイルドのライダーフィギュアは欲しいがZEROの人らは別に欲しくならんかな…
てかケチらずにダミーのコクピット付けるだけで解決する問題なんだけど

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 09:46:09.58 ID:???.net
ワイゼロから
1/72のコクピット+着色済み1/35フィギュア
バイザーは別パーツで取り外しできるように
コロコロ銀剥がしキットはモール通販でも購入可能に
これくらいやって欲しかったな

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 09:58:26.29 ID:???.net
アラシ君とかラップデブのフィギュアとかクソほど要らないわ
オニギリはまあ許す

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 09:59:35.03 ID:???.net
ゼロでもこのクソ仕様のままゴリ押したし今さらひけんのやろなぁ
まぁでもビーストやライジングは森茶漫画もあるからって言い訳できたけどこれはな…

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 10:50:31.48 ID:???.net
ジオラマも1/35で作ってあるからもう覆らない
メーカーの固い意志を感じる

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 11:14:40.92 ID:???.net
メルビルプテラ
金ピカキルサイス

残りの弾はこれぐらいか?

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 11:23:49.48 ID:???.net
メルビルプテラなんてパイロットつけないと何の需要もないだろ?
ウルフで実質終了だな

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 11:29:23.92 ID:???.net
メルビルのフィギュアは逆に欲しい 
もうブキヤに頼めよ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 12:14:07.98 ID:???.net
そういやキャタルガって売れてたのにゼロで再販しなかったの謎だった

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 12:24:57.84 ID:???.net
売れてないぞ 売れたのはグソたん

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 12:31:20.68 ID:???.net
>>909
何言ってんだお前

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 12:36:58.96 ID:???.net
キャタルガは定価からちょっと下あたりをキープしつつ放送終了後になくなったって感じだったし再販する程でもないんだろうな

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 13:07:38.64 ID:???.net
タイガーはともかくウルフがたいして魅力ないのは痛い

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 13:22:00.74 ID:???.net
スピーゲルはパンサー一筋みたいなこと言ってたしな
時系列的にウルフはパンサー乗る前か?

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 13:27:09.53 ID:???.net
タカラのビートエックスみたくライダーフィギュアも戦士にすれば良かったのに

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 14:37:08.27 ID:???.net
>>910
売れてないだろ

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 15:09:59.80 ID:???.net
キャタルガはアンチも認めるワイルド屈指の傑作キットなんだがなぁ
夢の電動モルガだったしグスタフ要素もあるし
あの固定ロープは神といえた

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 15:15:12.77 ID:???.net
>>915
こいつ何にも知らねーんだな

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 16:09:31.83 ID:???.net
地味な運搬係でライダーは女の子でモチーフも蛾の幼虫でって子供に受けない要素てんこ盛りかつ値段はLクラス相当の四重苦
発売前からこんなん懐古のオッサンぐらいしか買わんだろと言われてて実際そんな感じだった気がするけどキャタルガ
タカトミが勘違いして再生産なんてしたら多分駄々余りになってた

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 16:18:49.98 ID:???.net
全般に言えることだが如何せん値段が高すぎる
とっつきやすくランナーやめたとかいうけど
それで値段上がってたらいかんよ

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 16:32:26.02 ID:???.net
キャタルガ、再生産2回はしているんだがな

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 17:32:06.62 ID:???.net
キャタルガってモルガの焼き直しじゃん
あれでいいなら売れ筋の旧ゾイドを適当リニューアルして出せばいい

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 17:36:28.43 ID:???.net
運搬係のメカなんて子供が欲しがらないからラブライバー向けにしたんだろ
オメガレックスは発売前にまれいのオッサンとのバスローブチェキ流出で売れなくなった

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 17:49:05.69 ID:???.net
そっちもいもりんじゃねえか

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 18:58:40.53 ID:???.net
巣に帰れ

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 19:02:47.25 ID:???.net
オメガはハンナのフィギュアと透明バイザーあればな

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/17(土) 20:34:23.73 ID:???.net
ドリルの回転おっせえよ

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 05:53:31.60 ID:???.net
ハイパーダッシュモーターに変えよう

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 09:26:46.13 ID:???.net
今からでも、ゾイワイとワイゼロのライダーをブキヤが作って欲しいわ

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 09:55:48.26 ID:j2dk2Rsp.net
おい、困ったらブキヤに全部投げるのやめたれよ。
潰れちまうぞ。

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 11:24:12.68 ID:???.net
お前らには知らないだろうけどブキヤも今かなりピンチな状況なんだよ
・エヴァは完全上位のバンダイのRGのせいで売れず 映画のおかげで多少は売れてるが(俺はブキヤのほうが好きだが)
・フレームアームズ・ガールはフミカネをバンダイに引き抜かれ1/2の価格で同コンセプトのガールをバンダイから出される
そんな中でタカトミにもってかれるゾイド出せるか

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 11:56:54.66 ID:???.net
今回のゾイドの終わり方はマジでひどいな

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 12:02:12.56 ID:???.net
本当にそうか?
発表したものを出しただけで最低はないだろ
リバセンもゾイドオリジナルもMSSも
あれこそ打ち切りだぞ
期待してた人を裏切って
二期の終わりがこれだからな

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 12:07:35.58 ID:???.net
シリーズとしてはゼログライジスで完結してて
余った予算でちょっとだけ趣味だして終わりってように見える

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 12:31:00.35 ID:???.net
ゾイドワイルドが終わりっぽい(恐らく年内に漫画を含んだ全コンテンツ終了?)部分は否定されないのか…

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 13:05:54.25 ID:???.net
シンカリオンZ終わったら40周年企画でまた大きく展開してくれるやろ

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 13:23:08.25 ID:???.net
>>934
終わらないゾイドなんてなかったんだよなぁ

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 13:23:25.70 ID:???.net
このタイミングこそブロックスじゃないか?

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 14:25:14.33 ID:???.net
今やるのは早すぎる
数年後に現代を舞台にして小学生を主人公にするくらい別設定で
ブロックスみたいな別企画をやればそれなりにいけそう

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 15:39:33.04 ID:???.net
ブロックスなんてそれこそ1/35でやったら終わりだわ
まず1/72に戻さないと

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 15:49:00.19 ID:???.net
失敗続きで終わった1/72に戻したらまた失敗して終わるだけじゃね?

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 15:53:43.34 ID:???.net
いい加減1/72なら何でも成功するとかいうの気持ち悪い

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:00:35.75 ID:???.net
1/72だから成功するって事も無ければ1/72だから失敗するって事もないよ
もっと別のところだろう・・・

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:08:35.00 ID:???.net
1/72じゃなけりゃ失敗するなら
ワイルドはそれでもキットだけでも売れてたのは不思議だよな
もはや1/35のほうが子供には分かりやすいんじゃね?デジモンだって最近はグレイモンの背中に常に乗って戦うからな

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:11:14.56 ID:???.net
1年やったワイZEROはコックピットになっていたわけだが
つまり馬乗りはまったく定着していない

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:11:50.27 ID:???.net
>>942
だわな

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:15:57.91 ID:???.net
ワイルドでウケたのは馬乗りじゃなくてたぶん骨格だろ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:16:22.21 ID:???.net
>>944
コックピットにした結果どうなりましたか……

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:26:39.11 ID:???.net
>>938
ワイルドも当初はそんな感じで始めた企画だったのに結局タイトルにゾイド付ける事になって云々って流れじゃなかったかな…
アンケでTFやブロックスみたいな商品を候補に挙げてたから構想ぐらいはありそうだけど

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:55:59.46 ID:???.net
そのワイルドは元々別企画って時々言ってる人いるけど何がソースなの?

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 16:56:30.93 ID:???.net
ソース無さそうだよね

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 17:19:49.91 ID:???.net
ジェネシスでも元々別企画とか言い出してたな

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 17:33:09.18 ID:???.net
列伝が続いてるのにやたらとワイルドを終了扱いしてるアホが多くて呆れる

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:03:46.61 ID:???.net
そうだね
まだヴァルガ共和国仕様やドスゴドスオールドカラーverあたりだよね

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:06:54.32 ID:???.net
だってただのカラバリ+追加武器じゃん
妄想戦記やゾリジナルと何が違うの?

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:15:35.93 ID:???.net
どうせキット買うのは俺たちだろ
アニメの主人公を小学生に、とかキッズ受けするキットをとか
ばっかじゃねーの

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:42:10.24 ID:???.net
そうだな
どうせすぐ子供に逃げられるようなものしか作れないなら俺たちみたいな子供部屋おじさん向けの商品ばっかり作ってた方がマシだろう

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:44:37.15 ID:???.net
TFのガキ向け展開諦めたからゾイド復活させたのにこどおじ向けにしたら意味ないやん…(^_^;)

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:50:54.51 ID:???.net
>>957
ゾイド開発班がちゃんと今の子供がほしいものを調査して、その結果をバカにせずに真摯に向き合えるなら子供向けにすればいいんだけどね

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:56:45.28 ID:???.net
徳山「帝国VS共和国がゾイドじゃ それ以外認めぬ」

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 18:57:22.43 ID:???.net
徳山「アニメなどゾイドに不要 放送が終われば飽きられてしまうものなど子供達のものさしにならぬ」

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:39:15.56 ID:???.net
他人の言葉を勝手に語る奴は信用するなってばっちゃに言われてんだ

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:41:12.62 ID:???.net
>>954
妄想戦記やゾリジナルはゾイドじゃないの?

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:47:33.34 ID:???.net
植物人間でも死んでないから生きてるって主張ならまあそうだけど

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:48:56.59 ID:???.net
アニメやってる時だってカラバリ+追加武器だらけだしな

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:50:23.96 ID:???.net
今までのゾイドと何も変わらない
なのにワイルドだけは死んだことにするのに必死
いつも通りのお爺ちゃんの仕業じゃん

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:51:36.04 ID:???.net
バトストしかなかった時代も死んでたってことだな

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:56:10.78 ID:???.net
第1期ゾイドは生きてた時間なし
第2期ゾイドは無印アニメ〜スラゼロまでの2年ちょい
第3期ゾイドはワイルド1〜戦記までの3年
こういう主張なんだな。ゾイド死んだって言ってる奴は

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 19:58:25.83 ID:???.net
列伝てアニメのワイルドゼロのファン向けのモール専売リカラーモデルだからなぁ。未来は無いだろ。

一般売りの新規アイテムが開発されないと…。

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:01:18.58 ID:???.net
ネオブロまではコロコロに毎月載ってた
コロコロから消えた今はさしずめリバセンレベルだな

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:08:30.54 ID:???.net
少子化で子供どんどん減ってるしますます辛くなるぞ
バトストを電子書籍化して旧ウルトラザウルスを再販した方がいい

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:14:37.48 ID:???.net
タカラトミーもやばいからな
ベイブレードでなんとか食いつないでる感じが

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:38:34.57 ID:???.net
マジパが見るからにヤバそうだしな
自前のTCG持ってて、しかも今はコロナ禍
よくこんな企画通したなと思う

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:44:11.81 ID:???.net
つーか今コロナ時代に対戦なんてどこがしてくれるんだよ?
感染リスク怖すぎてやべえぞ

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:45:51.18 ID:???.net
ゾイドの版権をバンダイに売ればみんな幸せじゃん

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:51:51.62 ID:???.net
バンダイがわざわざゾイド使うとでも?

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:52:48.69 ID:???.net
また馬鹿かよ

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:58:35.91 ID:???.net
お爺ちゃんには難しいかもだけど今の大人ってバトスト世代じゃなくてアニメ世代なのよ
そもそも少子化だからってたいしていもしない大人だけ狙っても何も解決してない
両方にうけるモノを作らんとな
だから企業は父ちゃん世代とその子どもをよくターゲット層にしてるんだろ

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 20:59:04.71 ID:???.net
バンダイならライガーだけ発売して終わりだぞ
今と変わらんな

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:09:45.13 ID:???.net
HGブレードライガー
MGブレードライガー
PGブレードライガー
RGブレードライガー
HGブレードライガーver.2
MGブレードライガーver.2
MGブレードライガーver.KA
1/35ブレードライガー

これにバン仕様やらレオン専用やらミラージュやらブラックやらカラバリやら武装違いやらがズラッと加わるわけだな

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:10:39.12 ID:???.net
立ててくるぞ

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:11:20.17 ID:wKhDbP/u.net
MGゾイドとか胸熱。1/100サイズ希望

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:11:27.58 ID:???.net
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1618747866/

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:15:23.45 ID:???.net
まずフィギュアライズスタンダードでライガーだしてあんま売れなくて終わり

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:15:27.05 ID:???.net
バンダイ買ってくれないかな

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:25:15.46 ID:???.net
バンダイが版権取ったらライガー出して大した利益にならなくて完全打ち切りで
2度とゾイドが出なくなるな
それが幸せな奴ゾイド板にずっといるよね

それと>>982

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:31:26.57 ID:???.net
ライガーなんかいらねえんだよ
ウルトラザウルスやデスザウラーのが需要がある

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:38:03.76 ID:???.net
お前らみたいなのがザクを出せとウルサいからザクを出したけど全然売れない
結局ガンダムと名の付いた商品じゃないと売れないとか
バンダイで有名な話

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:38:52.25 ID:???.net
シールドライガーをRX−78ガンダムか何かと勘違いしてたんじゃないかなわりとマジでタカラトミーは
だから一時期シールドライガーを阿保みたいにいろんなメーカーからだしてた時代があった
だがまたシールドかよってなっただけだ
シールドライガーなんてしょせんガキ向けのお子様ゾイドでしかなくて
バトスト世代からみればただの脇役メカその1に過ぎないんだが

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:41:54.56 ID:???.net
お爺ちゃんのイキりがヤバいレベル

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:43:00.30 ID:???.net
タカラトミーが色んな会社にシールドライガーを出させてたと思ってんのか

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:54:43.51 ID:???.net
流石にお爺ちゃんの誇大妄想に引く

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:55:04.62 ID:???.net
>>982

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:02:09.51 ID:???.net
シールドライガーとかマジでゴミなんだよな

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:09:03.14 ID:???.net
お爺ちゃんみっともない

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:09:50.15 ID:???.net
タカトミ「キッズ向けだから、主人公は少年でー、少年だから不殺系でー、主人公機はライオンでー」

このパターンやめろ

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:10:07.58 ID:???.net
>>979
オンライン限定クリアカラー!チタニウムフィニッシュ!

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:12:55.86 ID:???.net
改造コンテストにおっさんしか参加していないの分かってて
ガキ向けに商品展開してしまう無能集団よ

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:15:44.37 ID:???.net
次スレ要らなかったんじゃね?

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:18:39.17 ID:???.net
こんなやつらしか残ってないゾイド

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:18:49.19 ID:???.net
信者もキチガイしかいない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200