2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part48

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 03:24:06.48 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1618747866/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 05:31:13.25 ID:???.net
>>1
【ゾイドワイルド】新商品!列伝シリーズ第3弾!プロトビーストライガー登場!
https://youtu.be/LidynOU7_mc

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 06:50:42.44 ID:???.net
いちおつ

列伝はどこまで続くものか
正直タイガー改ウルフ改出して終わる程度かと思ってたが
プロトビーストなんてものまで出してくるとは意外と色々と続けていく腹積もりなのか

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 10:46:04.70 ID:???.net
出せそうなの
ハンターウルフ改
ランド博士のギルラプター
メルビルのスナイプテラ
ディアスのトリケラドゴス
出たら嬉しいもの
キャタルガ

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 14:00:23.15 ID:???.net
ギレルの乗ったキャタルガってのも劇中バリエとしては実際あるんよね

>>1

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 14:01:10.80 ID:???.net
じゃみんがー

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 20:15:47.27 ID:???.net
キャタルガとジェノスピノ部隊の牛&ギル出たら起こして

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 23:43:22.44 ID:???.net
ギレルが搭乗したキャタルガは共和国カラーなだけだから
追加パーツや型弄りも無く出し易いかな。共和国マークぐらいで

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 00:14:53.17 ID:???.net
でっかいキャリアー引っ張ってたのは帝国のヤツだけだっけ?
何にせよ流石に無理だろうけど

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 02:34:10.29 ID:???.net
デスメタルじゃない?

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 07:58:35.67 ID:???.net
ハドラーよ
https://i.imgur.com/GToSkY2.png

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 11:12:36.87 ID:???.net
0点

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 11:49:35.26 ID:???.net
ジャミンガ出たら面白いけど完全新規造形ってことになるし無いよな

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 12:22:35.78 ID:???.net
結局ジャミンガって何?

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 12:24:47.75 ID:???.net
ラブトールの骨格でよくね(笑)

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/20(木) 23:04:27.24 ID:???.net
何笑てんねん

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/21(金) 20:40:21.39 ID:???.net
フルアーマーライガー出たら玩具としてプレイバリューは高そう

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/21(金) 22:48:18.10 ID:???.net
プロトライガーって部品のアップとかブースターが塗装です!とか随分微妙なアピールの連投になってるけど
受注入ってないのかな

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/21(金) 23:18:49.89 ID:???.net
フルアーマーライガーはWBユニットがノーマルだから単品で完結させられないから割愛されたのかな
ネタにされがちな武装つけて即パージは
あの時ライガーがエヴォブラスト望んで発動したらああなったからライガーなりの武装の最適化の結果なんだと納得するしかなかった

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 00:28:09.40 ID:???.net
パージするんじゃなくて取り込むことでライジングに進化するとかでも良かったんやで

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 00:58:10.33 ID:???.net
ゾイドワイルド列伝!プロトビーストライガー列伝ストーリー配信中CMを大公開!
https://youtu.be/yDvH-xN6NlI

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 01:19:39.74 ID:???.net
キズナァ!

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 04:34:35.92 ID:???.net
>>21
センスださッ!

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 17:09:06.91 ID:???.net
別にダサいと言うほどダサくはないわ
カッコいいと言うほどカッコよくもないけど

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 19:05:05.36 ID:???.net
>>21
なんとか少ない素材で作りました感がスゴい

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/22(土) 22:41:09.46 ID:???.net
行くぞライガー!くらい音声使えなかったのだろうか
やっぱり金か

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 03:15:00.10 ID:???.net
むしろ列伝にCM映像を作る予算が付いてるのに驚くわ

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 05:37:46.66 ID:???.net
この金どっから出てるんだろうねw

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 07:32:37.68 ID:???.net
MADみたいなもんだし社員が残業してんだろ

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 12:47:13.05 ID:???.net
金は会社から出るに決まってる

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 18:00:08.54 ID:???.net
最後の花火にランダムキット第二弾を発売してくれ
ラプトールとディロフォスなら2・3個あっても嬉しいから

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 18:21:10.71 ID:???.net
花火にもなってないじゃないですかー

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/23(日) 22:34:38.71 ID:???.net
リカラーは何やるにしても全身ちゃんと色変えて欲しいんだよな
ボーン相変わらず同じ色ってのやめて

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/24(月) 17:53:09.72 ID:???.net
帝国24ゾイド風の白いスコーピアとか共和国24ゾイド風のクリア青のラプトール

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/24(月) 21:02:19.89 ID:???.net
好きに塗れ

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/24(月) 23:09:50.76 ID:???.net
どうせランブーやっても、また共和国色と帝国色っつって赤青なんだろうな…

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 00:18:59.72 ID:???.net
>>35
クリアはどうしようも…クリアレジンで複製か

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 01:13:12.98 ID:???.net
全部LCカラー全部ジェノスピノカラーで統一とかならむしろ欲しいな
黒or灰の骨格は死んでくれ

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 09:25:11.11 ID:???.net
限定ギルの茶色の骨格も結構よかった
つまりアーマー色と調和のとれた色にしろと

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 15:15:50.02 ID:???.net
カラーリングの問題やな

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:27:09.13 ID:???.net
なんかもうゾイドワイルドのやる気のなさが半端ないというか
ゾイドっていつもこうだよね
なんで終わる時は公式もやる気がなくなるのか

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:27:59.31 ID:???.net
それってあなたの感想ですよね?

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:33:18.66 ID:???.net
なにがあなたの感想だ
事実だろ
上から目線でそう言っときゃ論破した気にでもなるのか?
見て分かんないのかよ?
とんだ節穴だな

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:46:49.10 ID:???.net
点火管理人 今のゾイド公式のあまりのやる気の無さにブチギレしとるな
リンク張るとエラーが出るが

2021年5月17日の日記のところ
叱咤とか激励とか
ってタイトル

あのガチ信者がキレるとか相当だぞ

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:55:23.45 ID:???.net
それって他人の感想ですよね?

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:57:36.74 ID:???.net
いやぁ あの人過去に公式にタカラトミーからゾイドの取材受けたこともあるぐらいだから
アンチも多いがそれなりに影響力はあるだろ
あの人の作ったバトルリサーチという同人誌 あれは旧ゾイド好きなら買うべきものだし

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 22:59:27.70 ID:???.net
知らねえよ

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 23:00:23.96 ID:???.net
>>43
人のやる気を目で見れるのか
ラノベの主人公が何か?

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 23:00:37.94 ID:???.net
やる気って言われてもコンテンツ終わりって感じだしなんともなあ

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 23:04:05.58 ID:???.net
やる気一つで大企業の事業が動くとでも思ってるのか

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 23:11:30.62 ID:???.net
>>44
業務提携して点火が本家ホームページを更新すればいいと思う。
カネにもなるし、新しい情報ももらえるし、タカトミに売り込めば実績を買われて広報で採用されるだろう。

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/25(火) 23:13:22.73 ID:???.net
あの人あのアニメ褒めてキットは貶すから理解出来ないわ
逆なら分かるが…

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 01:34:40.08 ID:???.net
単純に二年目以降失敗して終わっただけじゃんね〜

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 01:52:48.84 ID:???.net
はいはい

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 06:27:28.51 ID:???.net
電通のせい

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 08:00:07.10 ID:???.net
バニラがドンキで投げ売りされてるのを見て思ったのは
腹から骨が浮き出てるゾンビみたいな生理的嫌悪感のあるデザインのせいだと思うんだよな
ドラクエVのデスジャッカルにしか見えない

https://i.imgur.com/BCOlGJL.jpg

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 09:14:19.58 ID:???.net
ぶっちゃけゾンビだからなぁ

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 09:38:08.60 ID:???.net
その腹から出てる骨なぁ
黒にしとけば良かったんだよ

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 11:23:52.68 ID:???.net
バニラのあばら骨実物組み立てると一番格好いいポイントなんだな

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 12:34:25.10 ID:???.net
肋骨一つで売れなくなるわきゃない

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 13:00:49.28 ID:???.net
いい加減同じ話題を2つのスレでやるのやめないか?今更ここをマンセーだけにしろとは言わないが

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 13:11:56.74 ID:???.net
心配しなくてもマルチポストの時点でクソだからこいつは大いに叩くといい

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 18:12:43.09 ID:???.net
バーニングライガーの明るい赤って外側に置く色じゃないよなって思う
限定の黒いやつは上手く色合い調整してるけど基本カラーが良くなかった

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 18:31:01.73 ID:???.net
帝国ゾイドってこんなもんやろ

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:11:03.10 ID:???.net
見本画像ぐらいの落ち着いた赤なら良かった

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:15:13.73 ID:???.net
なんでワイルドっていまいち人気出なかったのか
三式の日記読んで納得したわ
世界観の掘り下げをまったくしてないから
それは公式ファンブックがあの出来なのを見ても明らか
ただ動物恐竜の形したロボットがいる
それだけで終わっちゃってるんだよなワイルド
旧ゾイドみたいに帝国と共和国が地球から6万光年離れた惑星で
血を分けた兄弟で殺し合いをしてるとかああいうものがない

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:15:56.30 ID:???.net
製品見本と全く同じにならないのはまあある程度仕方ない

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:17:18.27 ID:???.net
>>66
ワイルドゼロはそうゆうの山ほどあるじゃん

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:21:37.99 ID:???.net
世界観の掘り下げはなんもなかったなぁ
ワイルドもワイルドゼロも薄っぺらい世界観だった
あとその旧ゾイドの兄弟云々は世界観となんも関係ないが(^_^;)

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:24:25.11 ID:???.net
世界の掘り下げは、子供達にして欲しかったんじゃないかな。
無限の想像力で、自分だけのゾイドワールドを作って欲しかったんだよ。きっと。

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:27:22.21 ID:???.net
三式は何かしたんか

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:33:50.10 ID:???.net
>>69
設定があって世界観が構築されるわけじゃん
大事だろ
ワイルドはそれを怠ったな

>>70
そんなことをやるのは二次創作を作る歳喰ったキモヲタだけだろ
子供は与えられた世界が全てだ

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:34:40.15 ID:???.net
>>71
5月17日の日記で今のゾイド公式のやる気の無さに
お気持ち表明した

要するにブチギレ

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:43:23.16 ID:???.net
オタク臭いキモい設定だけならワイルドゼロが2話からぐだぐだ語ってたやろ(^_^;)

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:48:16.70 ID:???.net
なんか色々書いてるけどワイゼロがつまらなかったせいだとしか思ってないから
そこからこの人とは理解し合えないなと思った

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:50:45.60 ID:???.net
>>73
批判だけだなアイツは
ゾイキノ見習えよ

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 19:55:08.71 ID:???.net
>>74
あんなの何の魅力もねえんだよな
そもそもアニメキャラに魅力がないから

旧ゾイドの時、子供に阿らないあの渋い世界観に魅力を感じたものだが
ワイルドにはそういうのがないよな
ガキにはこういうのがウケるだろって態度が透けてみたのがワイルド

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:00:03.42 ID:???.net
三式はまず新世紀の時は
コロコロはゾイドの紹介ではなく先に世界観の説明からやっていた
まずこの時点でワイルドと決定的な差があると指摘

https://blog-imgs-136.fc2.com/z/i/g/zignition/210513b.jpg

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:03:04.55 ID:???.net
一年目のアニメのティザーPV見て思ってたのと違う!ヤダヤダ!!っつって不貞腐れてたら
TBSに怒られてシンカリオンごと追放されちゃったんだろ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:07:09.00 ID:???.net
追放されたのはTBSのプロデューサーだろ

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:08:43.33 ID:???.net
過去と同じことをしても未来は無い

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:10:05.54 ID:???.net
これを見てくれ
https://i.imgur.com/6VXbXX3.jpg


子供向けのおもちゃの広告に見えるかこれが
こんなレベルを子供の時に見せられたら
ワイルドなんて幼稚すぎて阿保らしくなるだろ

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:11:55.38 ID:???.net
皮肉なことに、大きな戦いのたびに、
技術が進歩し、新たなメカが誕生する。


地球人類の文明発達は、大きな戦いと深い関係がある。
はるか6万光年の彼方の星、ゾイドにおいてもそれは同じことであった。
戦いは長びき、戦線は拡大する一方で、物資の補給作業は困難を
きわめ思うようにならない。兵の疲労ばかりか、より強く、より速くを
基本に開発されたメカもその実力を充分発揮できないままでいる。
深刻化する消耗戦を打開するために誕生したのが、グスタフだ。
破損し動けなくなった巨大なメカを回収し、修理し前線へ運ぶのがその使命だが、
兵員や食料輸送にも威力を発揮することはいうまでもない。
生まれながらの厚い装甲と悪路に強いことが輸送メカに選ばれた
理由だが、その武装は乏しく、それ故に任務は過酷だ。
グスタフは長い戦いが生みだしたメカ・・・といえるのではないだろうか。


かっこよすぎるよね
ワイルドのガキセンスじゃ逆立ちしても追いつけない
バトスト時代がレベル高すぎた

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:17:21.67 ID:???.net
今日も加齢臭してきたな

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:23:39.22 ID:???.net
>>82
この時はトミーのマーケティング担当にミリタリー好きがたくさんいたとのこと
だからだろうな アダルトな広告や世界観が作れたの

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:25:37.59 ID:???.net
古い

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:32:19.44 ID:???.net
何で治らないんだろうな

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 20:47:50.03 ID:???.net
昔は昔
今は今

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:02:20.46 ID:???.net
>>82
美しくスマートなメカでも見て落ち着け
https://i.imgur.com/vQpmr9O.jpg

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:12:34.61 ID:???.net
>>89
戦闘機械獣のすべてじゃないか

ガンダムのドムの下半身と合体させた凄いのあったよなそれ

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:13:56.17 ID:???.net
共和国帝国が今の時代にウケないのはもう客観的事実
タカトミはコロコロに土下座してもう一度子供にウケる新しい世界観を一緒に作り直せ

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:14:44.55 ID:???.net
ガキ向け信者と過去ジオラマ写真マルチポストが同時襲来して
スレが地獄の様相を呈して来た

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:20:18.90 ID:???.net
今やってる86って帝国と共和国の戦いだろ?
ラノベナンバーワン電撃文庫の現役エース看板作品

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:26:55.51 ID:???.net
まあタカトミでやってくなら子供に受けるのは最低条件だとは思うが

二年目の路線って本気で子供にうけると思ってたのかな

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:38:05.51 ID:???.net
86空気やん

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:44:12.71 ID:???.net
>>94
まだ言うか

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:46:06.65 ID:???.net
ワイZERO爆死したから今こんなことになって
三式がお気持ち表明しとるわけじゃん

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:46:46.64 ID:???.net
戦闘機械獣のすべての画像ほじってたんだが
ゾイドの進化図みたいなのの1930年頃がワイルド臭するな

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 21:53:45.05 ID:???.net
ゾイワイルドが人気出てハリウッドで映画化されてたら
ホライゾンゼロドーンみたいになってたんだろうか

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:05:27.55 ID:???.net
トランスフォーマー/ロストエイジがハリウッド版ゾイドでいいよ

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:16:46.37 ID:???.net
ゾイワイをリアル路線にしたら
まぁこれになるよな

Horizon Zero Dawn
https://www.youtube.com/watch?v=hmSHDhtaQ9g

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:25:19.38 ID:???.net
戦闘機械獣のすべてを所持してるものだけど
これほんとよくできてるんだよな
三式が世界観をまず見せろ言うてるけどこの本は
惑星ゾイドの人間の種族とか帝国軍の基地のイラストとか
Q&A形式で地球人とゾイド人の食生活の違いとか解説してたり
いろいろ面白いんだよ 火属とか神族とか地属とかの8つの種族があるとかあの辺もイラストつきで解説されてて

ゾイワイファンブックはマジでゴミ本だからな
店頭の無料配布冊子の冒険の書以下の情報量で990円とかなめてんのかと

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:28:08.98 ID:???.net
ワイルドゼロは設定てんこ盛りだぞ?

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:37:26.85 ID:???.net
子供の落書きみたいなトンデモ改造たっぷりのアホゾイドでキャッキャしてた小学生が
ろくに活かされなかった世界観だの設定だのがウケタンダーっておっさんになるの悲しいなあ

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:38:43.45 ID:???.net
>>103
ゴミじゃん

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:40:16.19 ID:???.net
戦闘機械獣のすべて
あれ神風ジョーを主人公にした小説があるけど
あれがまた面白かったわ
ヒストリーオブゾイドを多少幼年向けにアレンジしてるんだけど
大人が呼んでもそれなりに楽しめる小説

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:43:33.11 ID:???.net
ゴミじゃん

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:45:47.68 ID:???.net
お前らの為にオタク臭い設定てんこ盛りのワイルドゼロ用意してやったのに…

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:46:27.16 ID:???.net
ワイゼロのあのガバガバ子供騙しタイムリープか?
2話でいきなりベラベラ喋ってた
それ以降触れられなくなるしなんだったんあれ

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:48:21.41 ID:???.net
また2話君か

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:56:43.19 ID:???.net
タイムリープの話は本編始まる前から番組紹介で説明されてた設定だよ

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 22:58:10.90 ID:???.net
まさに世界観の説明からしてるな

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:05:20.31 ID:???.net
あの破綻した脚本で世界観魅力皆無
登場人物空気以下のアニメの世界に何の魅力もないからなワイルドもワイZEROも

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:07:43.78 ID:???.net
ミリタリー設定使わないで少年マンガ的な冒険譚にした無印アニメが1番人気で
それも20年前の話

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:28:36.15 ID:???.net
>>113
ワイゼロの脚本は破綻はしてない
盛り上がりがないだけ
ワイルドの世界観は魅力ある世界に出来る可能性はあった
良い所を全く活かしてないだけ

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:47:35.62 ID:???.net
50話もの尺使ってできたものが

なんか古代のやべー巨大ゾイドが復活 倒す

これを3回やっただけのペラペラストーリーときた

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:49:06.38 ID:???.net
箇条書きマジックじゃねーか

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:52:39.37 ID:???.net
あの意味不明の人形回は
意味もなく絶叫して叫ぶタラコ眼鏡ヒスおばを演じた日笠が可哀想だった
あれ絶対演じてる日笠もなにこれだっただろ
見てる視聴者もなにこの?なに?だったしあの回

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/26(水) 23:59:54.08 ID:???.net
また君か

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:27:54.91 ID:???.net
>>94
ワイルド1が酷過ぎたから
1とは違う路線にすることが目的化しちゃったパターンだろう

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:36:06.94 ID:???.net
そんな急に方針転換できるわけないじゃん
最初から懐古戦記路線にすることが目的

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:41:51.12 ID:???.net
無理矢理な方向転換だから物語をまともに練り込めてない

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:42:18.93 ID:???.net
この監督昔からしっちゃかめっちゃかだぞ

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:43:44.57 ID:???.net
読解力よ

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:48:02.02 ID:???.net
ワイルド1が上手く行ってたら普通にアラシのままビーストライガーになってたんじゃないかね

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:50:34.90 ID:???.net
>>123
重厚なミリタリー設定の世界観がどうのこうのと面白さは関係ないってことだな

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 00:51:57.85 ID:???.net
>>125
ないと思う

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 01:07:33.03 ID:???.net
いくらアニメが酷かったって
年間計画で予定していた主人公機を取り止めるとかいくらなんでも不可能じゃね
モブ機体が販売中止になるとか生産数絞るとかとは次元が違うぞ

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 02:24:38.12 ID:???.net
ワイルド1期が上手くいこうが行くまいが、
同じ路線を続けていたら新規ゾイドを同じペースで作らなければならなくなるわけで
リデコ祭りをするには完全に別の路線にするしかなかったんだろう
で、一番簡単な物は戦記物だった

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 02:33:02.77 ID:???.net
リデコとストーリーに何の関係性もないんだが…

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 02:40:41.34 ID:???.net
手抜きで楽なクソリデコが兵器ゾイドって話だろ

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 02:48:12.29 ID:???.net
リデコは共和国にもあるし帝国にも新規造形あるし

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 03:09:30.34 ID:???.net
新規ゾイドだいぶ減らせたもんな
リデコ商法には世界観変えて武器付けるのが手っ取り早い

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 03:42:25.14 ID:???.net
むしろ過去機体の使い回しが無いワイルド1がイレギュラーなだけ

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:12:05.15 ID:???.net
三式とか老害なイメージしかないわ
キノはワイルド好きでゼロ嫌いらしい

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:19:07.99 ID:???.net
余所でやれ

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:23:06.07 ID:???.net
三式について話し出したのはそっちだろうが

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:26:11.59 ID:???.net
共和国側の方がリデコなんだよなぁ

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:42:17.85 ID:???.net
つーか共和国の進化ゾイドには新規造形ない
新規造形は帝国の兵器ゾイド側のみ

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:42:49.87 ID:???.net
ベイブレードをゾイド化してほしい
https://i.imgur.com/YNEhlne.jpg
骨格や目の造形が合いそう

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 04:43:51.01 ID:???.net
まあガンダムでいうとこのジオニスト的なのが多いからなゾイダーは

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 07:32:20.63 ID:???.net
>>93
ゾイドで例えるなら
あれはデスピオンを主人公にしたゾイドアニメとして見ることもできるよな
画期的といえる

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 08:39:56.47 ID:???.net
野生の動きよりも兵器背負ったやつのが作るの楽そうだしな…
砲身の前後とか回転ブレードグルグルとかでとりあえずおkって

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 09:19:19.67 ID:???.net
ワイルドライガーのWBは良かったよ
新時代の風を感じた

それに比べてゼロの武器付けただけのやつらはなんともなぁ
ゼログラのスケールの大きな動きは良かったけど
でもあいつは眼があかん

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 12:39:35.35 ID:???.net
別に野生の動きでもなんでもないけどな
背中から爪が生えてくるとか甲羅割れて大砲出てくるとか
その"動物っぽさ"をモチーフにした「武器」ってだけだから

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 12:49:40.73 ID:???.net
キルサイス作ったー解放技はーんー羽からブレード
ソニックバード作ったー解放技はーんー羽からブレード

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 13:24:58.15 ID:???.net
クワガノスはクワガタゾイドには羽がほしいってお前らの要望が叶ったわけだな

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 13:56:37.77 ID:???.net
全身オレンジ色にしろとは言ってない

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 13:57:23.11 ID:???.net
オレンジにキレてる人初めてみた

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 14:02:56.14 ID:???.net
塗れよ お前はちゃんと大人なんだから

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 15:50:22.74 ID:???.net
クワガノスいいよね
クワーガより断然好き

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 16:10:04.81 ID:???.net
色のセンスは全般的にダメダメだな
いくら濡れ場いいと言っても欲しくなるビジュアルは必要だった

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 16:51:11.25 ID:???.net
エロい

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 16:53:29.91 ID:???.net
クワガノスが色で損してるのは分かる
ランブーのクワーガにガノスの進化パーツ付けたらメリハリ付いて綺麗だった、どっちも

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 17:21:27.77 ID:???.net
クワガノスの濡れ場か…

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 18:31:43.61 ID:???.net
クワガノスは滴り落ちそうなほど濡れそぼったクレヴァスを丹念に舐める
甘い樹液がクワガノスに補給されてゆく

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 19:16:27.70 ID:???.net
クワーガがやっぱやたら人気だな
カブターさん(笑)

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 22:06:36.31 ID:???.net
カブ×クワ

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/27(木) 23:40:12.97 ID:???.net
そのまま飲み込んで……僕のメリケンストライク……

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:12:40.54 ID:imhbU9O/.net
>>134
ゾイドの設計は大変だろうからなぁ
準備に時間が取れたであろうワイルドは物は凄く良かったと思う
その分ZEROでのリデコ祭りはちょいがっかりしたわ

ゾイド自体がメディアミックス前提での早い商品展開に向いてないのかもね

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:32:16.23 ID:???.net
ワイルド始めるに当たってはそんだけ気合い入ってたってことだよなぁ

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:36:00.39 ID:???.net
ゾイドはもっと通常ラインナップからリカラー色々出してもいいと昔から思ってるけど
指揮官ギルの動きがパッとしなかった辺り駄目なのかなあ
あれは金色のせいって思っちゃ駄目?

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:39:51.74 ID:???.net
一つあたり高いからむかんやろリカラーは

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:42:43.70 ID:???.net
ただでさえ流用キット多いんだから
そういうのこそ色付きの骨にすりゃ良かったのに

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:42:47.69 ID:???.net
正直ゴリラを歩かせるだけじゃなくドラミングさせるとか
ワニの顎伸ばすとか気合は十分入ってた

作品の出来はともかくスタッフの気合は十分だったろ

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:43:24.40 ID:???.net
リデコでこんだけ文句言われんだから無理やろ

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:45:25.28 ID:???.net
本当アニメの出来が悔やまれる

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:46:09.65 ID:???.net
微妙なリデコと潔いリカラー、どっちが儲けになるんだろう
リデコだと一応新キャラ扱いに出来るけど設計やらが必要
リカラーは同じの持ってるでしょ!の発動確率が超アップ…

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:46:25.12 ID:???.net
ゴリラは名作なのに骨で力尽きてガワ足りないのが惜しい

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 00:49:37.96 ID:???.net
装甲足りないのはワイルドゾイド全般にあるわ

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 01:18:04.10 ID:???.net
デザイン画みせだして相当アーマーオミットされてたのはわかったな
めっちゃカツカツで作ってたんやろうな
まぁなんでしっかり値段とってるのにそんなにカツカツなのかはわからんが

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 01:27:58.32 ID:???.net
ゴリラのケツ拡張パーツとか欲しかった

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 02:01:41.64 ID:???.net
アーマー増やしてたらもっと値段上がってたわけだな当然

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 03:19:17.83 ID:???.net
ランナー無しもだいぶコストいるやろしな

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 03:38:17.87 ID:???.net
要らぬ武器ばかり出てアーマーセットが一つも出なかったのが悔やまれるのう

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 03:41:14.40 ID:???.net
アーマーのカスタマイズは他のゾイドのアーマーで付け替えしろってワイルド1の頃からやってたろ

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 10:24:55.45 ID:???.net
色も形も全く互換性ないのに無茶な話だよ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 15:28:16.95 ID:???.net
汎用性のあるアーマーセット出せも無茶やろ

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 16:57:54.05 ID:???.net
バーニングライガーとゼノレックス見て骨格廃止したのは正解だと思ったわ
コスト的にも

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 17:15:34.15 ID:???.net
バニラのレイヤー構造はこれから受け継がせるべき
ランスタッグの足と比べてみろ、見栄えがぜんぜん違う

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 17:22:25.67 ID:???.net
ランスタッグと比べるのは止せ

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 17:26:36.32 ID:???.net
ゼノレックスのなんちゃって膝曲げもいいと思うけどな

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 17:31:51.73 ID:???.net
骨格は骨格で好きだったけど
そのせいで横の展開がしづらくなるくらいなら無くていいかなとは思う

てか最初は骨格使い回してガワ変えて別のモチーフにするって
展開がしやすくなるのかと期待したが
なんかそうでもない感じなのが何とも

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 20:39:34.81 ID:???.net
渾身の骨格がなんも活かせてないなら初めからオミットしとけって話

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 20:47:57.29 ID:???.net
ゾイド復活にあたり今までと同じじゃ企画が通らなかったんだろう
骨格とかライダーとか今までと違う感を出す必要があったんだよきっと

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 21:11:19.70 ID:???.net
骨格発掘して装甲付けて復元するっていう設定を全くといっていいほど使わないアニメよ

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 21:19:17.40 ID:???.net
違うことをやらなきゃ将来性がないんだよ

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 22:35:45.64 ID:???.net
常に変化をし続けなければ生き残ることは出来ない

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/28(金) 22:39:01.25 ID:???.net
キットの方は
土の中から発掘して復元の書を見ながらアーマーを取り付けて復元する
っていう世界観をパッケージングまで拘って再現してるのに
その世界がどこにも存在してない

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 00:57:59.15 ID:???.net
>>175は足りない装甲を補完する拡張セットのつもりだった
陣営別、弾別で全機体分が入ったもの
当然コンプしてない人は余ることになるけど
パーフェクト状態でカッコ良くなるのを新たに買うとかね

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 01:10:44.78 ID:???.net
各方面が頑張って作ろうとしてた一年目の雰囲気を
「早く終わらねーかなー、タイムリープやりてーなー(鼻ホジ)」とふんぞり返って邪魔してた老害が開発部内に居るんだよ、きっと

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 01:15:09.40 ID:???.net
頑張ってあのアニメワイルドが出来たのならマジで才能ねーな

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 01:43:16.84 ID:???.net
誰一人として頑張らなかった
アニメは手抜きでキットも手抜き
どうしょうない

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 02:11:17.31 ID:???.net
ワイルドゼロみたいなゴミよりは頑張ってたよ
というか無印がつまらんからあんなのコピーしてもな

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 02:24:10.82 ID:???.net
1年目の雰囲気なんて
アニメがクソ過ぎてヤバい!今までで1番のヒットだった無印アニメのスタッフかき集めろ!
だろどう考えても

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 02:49:02.82 ID:???.net
無印スタッフとかいう案配切ったつもりが…(^_^;)

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 04:39:34.36 ID:???.net
無印って別にロボアニメとして評価できるポイント特にないよね
むしろスラゼロは兵器を使った競技的バトルってことに関してはガンダムビルドファイターズやガルパンの先駆けにも思える
リメイクするならあっちをやるべきだったね

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 08:30:37.69 ID:???.net
Gガンダムというありとあらゆる意味で上位互換の先人がいるんで……

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 09:14:30.60 ID:???.net
流石にそれはない

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 09:33:06.12 ID:???.net
無印を評価するとスラゼロのマウント取りがスゴい奴いるな

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 10:15:36.80 ID:???.net
>>186
ジェノスピに装甲バリバリされるシーンで「こんなヒドいことするなんて!」って
言ってるやつ居たけど復元設定のせいで「こいつら元々ホネじゃ?」
としか思わなかった

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 11:58:11.88 ID:???.net
刃物で切りかかってきた馬鹿を半殺しで済ませるやさしいアルドリッジなんだよなあ

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 11:58:38.91 ID:???.net
人殺すの嫌みたいな意味不明な監督なんだから
スラゼロみたいにしといた方が絶対マシだったろ

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 12:05:04.73 ID:???.net
総スカン食らってるのに気付かず何度も何度も同じこと書くのがよくいるよここ

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 12:09:56.72 ID:???.net
クレーマーにありがちのソレ

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 12:11:20.66 ID:???.net
>>202
お前も刃物回しとるやんけ!

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 12:35:37.84 ID:???.net
>>198
ありゃ代理戦争だ
おかしな機体で戦う真面目な物語
スラゼロは
真面目な機体で戦いおかしな物語

どっちがいいかは知らんが別モン

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 12:51:23.44 ID:???.net
それを言ったらBFやガルパンのほうが別モンだろう

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 12:59:13.15 ID:???.net
スラゼロはノリがプロレスなんだよな
コメディ調だし

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 13:03:43.29 ID:???.net
勘違いしてるだろうけどスラゼロは動きがダントツでいいのとストレスフリーで見れるのが良さなのであって
あのストーリーが評価されてるわけじゃない

本当に凄く戦争をうまく描いてくれるならそのほうがいい

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 13:09:14.29 ID:???.net
いやもう戦争はいいよ
今度復活するときは玩具サイズの気軽なゾイド部活動とかそういうの観たい
背景の棚に昔のゾイドが置いてるくらいのちょっと嬉しい古参サービスもあったりさ

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 13:23:47.83 ID:???.net
動きだけならフュザの方がダントツで良いよ

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 13:31:48.08 ID:???.net
2話ぐらいじゃん凄いの

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 13:57:46.38 ID:???.net
ストライクレーザークローのバンクでドカーンじゃん

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:09:20.66 ID:???.net
流石に今見ると時代感じるわ

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:11:11.76 ID:???.net
でもフュザ以降よりいいだろスラゼロ

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:12:43.33 ID:???.net
根本的に比較対象が少なすぎるな

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:16:33.87 ID:???.net
適当なの見繕ってそれよりマシって言うのにさしたる意味がない

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:20:35.37 ID:???.net
スラゼロってCGアニメだけどヌルッと動かないで手書きのようにカクカク動くのがいいよね
セルライクって言うんだっけ

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:27:24.94 ID:???.net
ゾイド復権目指すするなら過去作全部サブスク配信も視野に入れてほしいわ
ワイルドしか見れねぇ

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 14:58:57.86 ID:???.net
小プロチャンネルで配信やってこうとしてた時期あったけど
ピックアップ配信だけして消えてったな

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 15:33:35.60 ID:???.net
おっさんゾイダーは想像を絶する程に金落とさんとタカトミも理解してくれたろう
きっと次は間違えないさ
帝国っつったやつ死刑くらいのルールで作ってくれるに違いない

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 17:32:59.53 ID:Zm6VHGI2.net
今月のホビージャパンにも
タカトミのゾイド記事ねーや
まあ、そういう事なんだろな

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/29(土) 18:05:05.11 ID:???.net
子供向けでやるならやるでやり切ってくれればな

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 02:49:12.16 ID:???.net
>>222
復刻や再販はキッチリ買う人のほうが多いだろう
新シリーズはご祝儀で第一弾全部、後は気に入ったのだけとか
ただその絶対数が少ない

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 03:25:04.24 ID:???.net
今までどれほどのゾイドが棚に残り続けていた

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 04:09:44.42 ID:???.net
かく言う私もリバセンゾイグラ期辺りまではコンプしてた(限定除く)んだが置き場所が…

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 08:21:13.11 ID:BG+VS7c4.net
しかし、毎度毎度
コンテンツの終了(休止)を見つ続けるのも
なんなんだろな
何回目だよ、これ
そりゃ、ここまできたら
最後まで見届けるけど、なんなんだろな、これ

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 08:24:31.95 ID:BG+VS7c4.net
そりゃ続いてほしいんだけど
醜態をさらすぐらいならば
スパッと終わってほしいような
うまく説明できなのが、申し訳ないんだが

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 08:39:21.45 ID:BG+VS7c4.net
ガンダム(比べるのはどうかとも思うけど)とかは
さあ、なんだかんだ中の人(バンダイ)に
ガンダムに対する愛がある気がするのよ。
だけどさあ、タカトミにはゾイドに対する愛が
うっすーい気がしてしょうがないのよ
今のシリーズ終わらせるにしたってさ
もう少しやり方があるじゃない
なんで、毎回毎回ぶん投げて放置して終わるのさ

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 09:00:45.17 ID:???.net
一月五分もしないようなアニメが打ち切られるとはおもわなんだ

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 09:46:14.03 ID:???.net
流石に複数買いしたの含めて25個近く持ってるから棚が厳しい

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 10:05:24.38 ID:???.net
同じ配信でも延長決定したバトスピ、告知もなく打ち切り消滅したゾイド
どこで差が付いたのか

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 12:31:21.27 ID:???.net
次の列伝の告知は明日?それとも永遠に来ない?

実は先月の段階でシリーズ打ち切り決定してて「せめてプロトビーストだけでも」って滑り込ませた可能性もあると思うんだが

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 12:43:18.90 ID:???.net
ツイッターで告知していいねが1000もいかないからな列伝
いかにゾイドワイルドZEROがオオコケしたかわかるというものだ

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:29:08.74 ID:???.net
ワイルド一期のキャラやゾイドで列伝やっても結果は同じだろうけど

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:31:27.92 ID:???.net
滑り込ませるならハンターウルフだろ

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:32:44.29 ID:???.net
>>236
ワイルド1のキャラのサイドストーリーとか
ゼロ以上に需要ない

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:54:44.83 ID:???.net
プロトビーストより覚醒ワイルドライガーのが売れるやろ

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:57:09.30 ID:???.net
マジカパーティーはゾイドよりコケるに決まってる

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:57:49.82 ID:???.net
というかあれ空気では?
誰かアニメ見てる奴いるのかレベル

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 13:59:06.51 ID:???.net
片山帰って来てくれ
つーかカードを加工するカードゲームって最初から詰んでるだろ

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 14:03:04.77 ID:???.net
削れるからカード開封が二度美味しいぞ!
でも値段は倍だぞ!

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 14:03:53.81 ID:???.net
最近は配信ガー配信ガーって言うやつ居るけど
おすすめにもあがらなかったら大半の子供には認知すらされないだろうし
力入れるとこ大事だよなぁって思う

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 14:38:33.37 ID:???.net
お前らが買わないから終わるんだよ

お前らの取るべき正しい態度は
これでようやくクソワイルドが終わる
と喜ぶことだろ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 15:57:22.28 ID:???.net
列伝やめて別のシリーズ始めるにもまた最初はライガーになりそう
それでもういいわアホーって売れなくて…って、限定枠ですらもう詰んでないか

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 16:36:52.64 ID:???.net
結果的に片山さん良いタイミングでゾイドから離れられたな

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 16:37:59.32 ID:???.net
ライガーが売れてるのが現実だからな

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 16:39:36.59 ID:???.net
>>247
むしろもうゾイドでやることが大してないから
出張れたんだろ

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 17:01:25.71 ID:???.net
ライガーアレルギーさん…

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 17:21:30.42 ID:???.net
ライガーじゃなくてライガーフレームがしつこかった
あそこまで流用するならもっとアーマーパーツ増やすべき

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 20:40:02.76 ID:???.net
真面目にいいたんだけど
ワイルドの最大の失敗って
スケールを1/35にしたことだよねやっぱり
どう考えてもそれ以外理由が思いつかない
変な透明人形を乗せるとか阿保らしくて

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 20:46:20.06 ID:???.net
もう病気だな

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 21:00:21.47 ID:???.net
仕方ないよガンダムでさえ1stは超えられないんだ

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 22:03:19.15 ID:???.net
バトストがないから大友が楽しめる要素がなかった
これもあるだろ
列伝で今更バトストもどきやってるが

パワハラ天狗「判断が遅い!」

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 22:41:44.82 ID:???.net
>>252
リアルキットなのに、メインコックピットが懲罰席なのはリアルじゃないもんねぇ

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 22:53:19.49 ID:???.net
あんな巨体があんな速度で走り回る時点でリアルなんか無いよ

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 22:54:52.61 ID:???.net
大友のためだけの要素とか要らねぇわ
作品として面白ければオタクはいくらでも勝手に食い付く

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 23:03:50.07 ID:???.net
キャラクターもイマイチ古臭いしヒットするわけがない
先進性がない

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 23:23:59.38 ID:???.net
バイクなんてリアサス死んで走行中に揺れるだけで怖い乗り心地だぜ
首がゆれすぎてゾイドは地獄。

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 23:24:07.39 ID:???.net
バトストじゃないと楽しめないって大友じゃなくてもう老害だろ

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 23:54:53.78 ID:???.net
>>258
つまりワイルドはターゲットを間違えた
そうだな?

ワイゼロで推奨した塗装だ改造だジオラマだ
こんなことができるようになった子供はガンプラにいくだろ
RGとか作るって ゾイドなんて前に進むしか能の無い戦隊玩具レベルのダサプロポーションキットなんざ捨てていく

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 23:56:18.33 ID:???.net
RGのサザビーとかジオングとか見てたら
ゾイドとかマジでショボすぎるからなぁ
旧ゾイドのミリタリー路線のカッコよさと渋さすら捨てて
ケバい色にダサい造形に幼稚な眼球付いた変なゾイドだもん
そら2年で死ぬわ

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/30(日) 23:57:26.98 ID:???.net
それに加えて馬乗りの透明サワキちゃん人形だろ
あれでもうダサさを極めたよね
ほんとワイルドってゾイドの汚点だと思うわ
1/35で企画した奴はクビだろ
アニメーターに無駄な負担を強いただけだし

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:05:11.55 ID:???.net
ゾイドに必要なものはアニメと同じポーズとれる可動だろ

こういうのだよ
https://i.imgur.com/72nXbdN.jpg

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:06:44.21 ID:???.net
ただ前に進むだけでポーズも取れないひどい玩具だからなゾイドは
ガンプラやトランスフォーマーが可動やフォルムにあれだけ改良を重ねてるのにゾイドと戦隊玩具は全く進化してない


"ゾイドワイルド"は所詮…時代についていけなかった"敗北者"じゃけェ…!!!

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:08:30.77 ID:???.net
バニラもなんで目をクリアパーツにしないのか
ほんと安っぽくて嫌いだよこの目
オメガレックスも目がクリアならもう少し評価されてたと思うんだがな

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:08:51.57 ID:???.net
またお爺ちゃんが発作起こしてる

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:10:00.13 ID:???.net
>>268
お前は目が見えぬのか

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:10:50.41 ID:???.net
1/35で馬乗り人形剥き出しの時点でなにやっても駄目だろ
ゾイドワイルドはもう黒歴史で次は1/72に戻さないとゾイドはマジで死ぬぞ

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:15:38.14 ID:???.net
金ピカのメッキ兵士を礼讃する爺

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:17:48.69 ID:???.net
>>266
ガンプラやTFどころかアースグランナーにすら負けてんだよなぁゾイドって
アースグランナーシリーズだが可動枠がかなりのものでいろんなポーズ取れるぞ

https://i.imgur.com/5EtwkAh.jpg


今の時代これぐらいの可動がスタンダードなんだぜ
固定ポーズのままの玩具なんかでイキッてるゾイド恥ずかしくないの?マジで

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:19:36.54 ID:???.net
結果2年で死にましたとさ
第三の柱(笑)とはなんだったのか

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:19:51.10 ID:???.net
お爺ちゃんの脳はもう死んでいる

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:21:54.37 ID:???.net
>>274が老害だろ実は
結局こいつ旧来の前に進むしかできない老害キットに拘ってるだけの老害やんけ

旧来のゾイドを捨てて可動枠を開けってのが見えないらしい

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:22:55.43 ID:???.net
ワイルド信者の>>274無様すぎる・・・
2年で死んだ現実から目を背けて現実逃避かぁ

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:23:36.71 ID:???.net
前に進むだけダーから今日は可動がどうのこうの
発狂できればなんでも良さそう

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:24:16.10 ID:???.net
まぁた同じ奴が同じことを延々と書き込んでる

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:24:40.94 ID:???.net
実質ワイルドがゴミだからなぁ
大人が楽しめる要素がないどころか子供からも1年でそっぽ向かれる
子供騙しでしかなかったんだ
旧ゾイドがなんであれだけ今でも支持者がいるかをよく考えた方がいい

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:25:42.85 ID:???.net
>>275
可動はトミーが遙か昔にやって爆死してる
そして今はHMMがあるってあと何百回言ったら理解できるの?

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:31:59.52 ID:???.net
戦記もコケて昔のゾイドぶっこんだゲームもコケて

もう唯一ウケたティザーPVのイメージ拾って一年目の方針をブラッシュアップするしか無いだろ

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:39:59.17 ID:???.net
ナイフで人間を刺すと死ぬってのと同じように
今のゾイドを昔のようにすると死ぬんだ
なぜ理解できないのか

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 00:57:37.58 ID:???.net
やるんならまた何か新しい形でやるしかないわな

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 01:07:02.39 ID:???.net
新しくやるにしてももうゾイドシリーズにしちゃいかんと思う
わずかな知名度と引き換えにこの粘着ストーカーみたいなの相手にしてたらおかしくもなる
ゾイドである限り成功はない

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 01:24:45.78 ID:???.net
メカボニカワイルドって名前でもう一度

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 01:29:07.40 ID:???.net
何でもっと古くなっとんねん

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 01:34:27.43 ID:???.net
ワイルド路線には可能性があったと思うが
1年目で盛大にケチつけちゃった以上、同じ路線じゃもうやっていけないよ

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 01:59:46.33 ID:???.net
いっそゾイドに乗る変身ヒーローでもいい

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 02:03:57.82 ID:???.net
こいつら…同じ会話を永遠と繰り返してやがる…っ!

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 02:29:59.07 ID:???.net
ゾイドマイルドで

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 02:31:13.13 ID:???.net
必殺技要員でしかないアラシその他
乗ってる人間に攻撃が当たらないよう労わりながらの戦闘シーン
おまけに使い回し多め
暗転吹っ飛び

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 05:09:04.71 ID:???.net
生身の人間がゾイド狩る話にしやう

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 06:39:14.04 ID:???.net
>>279
今のゾイド支えてるのは平成ゾイド世代だけどな

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 07:14:49.41 ID:???.net
老害おじさんたまーに来て敗北者とか可動化とかつまらないこと言ってそのまま数日間寝ちゃうんだよな
よくこんなid非表示スレが成り立ったもんだ

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 08:18:06.50 ID:???.net
荒れ果てたゴミ屋敷で成り立ったとは言わない
さっさとワッチョイにしとけばよかったな

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 11:04:04.51 ID:???.net
だから出来ねえんだから欲しい奴はおもちゃ板辺りに間借りしろって

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 11:12:02.66 ID:???.net
ダメージ受けると装甲が弾け飛んでボーンクラッシュすりゃよかったのに

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 11:49:30.51 ID:???.net
Horizon forbidden westとコラボとかしたったらええねん

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 12:42:00.59 ID:???.net
ビースト締切日なのに何もツイートが無い

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 12:48:30.83 ID:???.net
昼飯の時間だ後にしろぃ

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 13:25:16.04 ID:???.net
今までのパターンは当日の〆切時間前に催促して次の告知もやってたっけ
打ち切り確定?

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 14:13:03.75 ID:???.net
流石にウルフ改はくるでしょ



くるよね…?

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 15:58:43.11 ID:???.net
わざわざワイゼロの限定ゾイド作るよりも、ハズブロから海外版のゾイド回して貰ってモールで売った方が儲かったんじゃないの

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 16:06:02.24 ID:???.net
>>301
ただの満了かもしれないぞ?

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 16:10:28.11 ID:???.net
結局>>234なのかな
ウルフじゃなくてビーストライガーなのは前二つと同じライガー骨格の製造ラインをそのまま流用する程カツカツだったのか

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 16:10:31.24 ID:???.net
受注生産に満了もくそもないだろう?
多ければ多い程利益出るのが受注生産じゃないのか?

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 16:12:12.84 ID:???.net
アルドリッジタイガー出しただけでまぁ義務は果たしたよ
新規パーツもあるし楽しみ
好きだったから3個買っておいたからプレミアついたら転売できるしな

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 16:15:15.78 ID:???.net
>>306
お前は何を言っているんだ?

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:24:07.16 ID:???.net
続くのね
今日一日の沈黙は何だったんだ

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:32:22.47 ID:???.net
タカトミ使ったことないからしらんかったけど締め切り13時なのね買い逃したわ
ハンターウルフ出したらもう打ち切られても問題ないな

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:34:48.37 ID:???.net
まあこれで完走だよな
ちゃんと発売されれば

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:41:40.39 ID:???.net
>>311
少なくともこれで文句は出ないだろうね

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:43:43.76 ID:???.net
おいMSS

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:47:22.09 ID:???.net
タイガー買いそびれたから在庫販売してくれねーかな
多めに生産するだろうからそれに賭けよう

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 20:51:59.83 ID:???.net
まじで、またまたゾイド終わったですね。

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 21:11:40.05 ID:???.net
>>314
1か月も猶予があって何度も宣伝してくれて、このスレでも何度も話題になるのになんで買いそびれるの
完全受注生産を在庫販売するわけないだろ
メーカーの信用にかかわるわ

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 21:20:57.38 ID:???.net
TFでやってるようなモール蔵出しもいずれやるんじゃないの
俺は要らんが

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 22:02:24.17 ID:???.net
1分1秒の遅れも許さん

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 23:01:42.95 ID:???.net
>>316
送料無料をギリギリまで待ってて最終日はうっかり午後まで寝過ごしちまったんだよw
つまりそんなに欲しくなかったんだが
ウルフ見て二個並べたいと思った

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/31(月) 23:32:07.73 ID:???.net
どれも受注量最低ロットまで行ったのかな
余計に作る羽目になって在庫抱えて結局モールでしばらく販売って事にはならないだろうか


そうなったら面白いなってだけで別に買いたい訳じゃないんだが

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 02:00:08.27 ID:???.net
叩きたいもんな

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 04:10:33.68 ID:???.net
>>316
ライガージアーサー(ドキッ)

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 07:49:16.93 ID:???.net
今日ウルフだな
https://i.imgur.com/FkWdrFn.jpg

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 07:58:13.61 ID:???.net
公式のいいねが1000超えてるじゃん
やはりウルフは人気あるんだな

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 10:47:54.70 ID:???.net
RT/いいね数
coming soon一発目
ディアス 1172/2205
タイガー 726/1262
プロト 643/1059

予約受付開始
ディアス 918/1313
タイガー 406/624
プロト 326/549

段々薄れてくるインパクトで段々順当に落ちてる感じだけどウルフはどの程度行くかね

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 11:55:39.09 ID:???.net
けっこう商品化するんだな

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 12:39:14.91 ID:???.net
ハンターウルフ高いな

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 12:55:04.03 ID:???.net
肋骨もシリンダーも牙も無塗装、WBユニット組立も無くて工程だいぶ減ってるんだし据え置いて欲しかったが

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 12:58:12.38 ID:???.net
5390円
値上がりしてる

https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810176732/

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:04:51.95 ID:???.net
あれ?かっこいいじゃん普通に
タイガーが色味が変だったが

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:09:42.15 ID:???.net
プロトライガーが売れなかったから少数生産を予想してんのかね

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:14:11.29 ID:???.net
プロトライガーなんて誰がいるかよ
そんなのよりナックルコングにギザギザ持たせたアレ出せよ
もちろんここはフィギュア付で

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:15:10.76 ID:???.net
ていうかブースターダサいよ

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:15:23.33 ID:???.net
ライガー→タイガー→ビーストでボーン製造工程をやりくりして受注少なくてもあの値段で大丈夫なように計画してたのかも
流用効かないと塗装控え目であの値段になるのが本来の相場なんじゃないか

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:17:40.71 ID:???.net
タイガーみたいにアーマーにジョイント増設するのかと思ってたけど、ウルフはCP側で対処してるっぽいな

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:26:37.70 ID:???.net
おまけの素ハンターウルフのがかっこいいな

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 13:36:50.05 ID:???.net
タイガー改はキットだといまいちな感じあったが
ウルフはキットでもカッコいいな

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 14:06:44.27 ID:???.net
限定キットでバトハン亜種出して欲しいけど、稼働終わっちゃったしもう遅いかな
稼働中なら結構いけたと思うんだが

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 14:21:12.51 ID:???.net
オメガレックスブレイバー完全再現してくれるなら一万払うわ

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 15:05:09.77 ID:???.net
敵と味方サイドで一機ずつ出すために仕方なくプロトライガーが選ばれた感あるな

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 15:06:40.74 ID:???.net
ぶっちゃけタイガーとウルフしか需要ないシリーズだしな

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 15:21:09.58 ID:???.net
それならドゴス改でいいだろ

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 15:25:16.57 ID:???.net
そんなんでビースト出すならプロトよりフルアーマーだろ

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 16:01:29.95 ID:???.net
タイガーは色が変だったよねあきらかに
なのにこのウルフは色がアニメ通りでいい感じだ
なんでタイガーはああなった

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 16:02:14.08 ID:???.net
電撃ホビーウェブより

ウルフ特集
https://hobby.dengeki.com/news/1264888/

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 16:15:03.15 ID:???.net
マジでウルフはこれまでのなんだったんだレベルで出来いいな・・・
これなら価値あると思う
まず色がいい

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 16:39:30.89 ID:???.net
なんでこんなに印象違うんだと思って虎と狼、キットとアニメ改めて見比べたが
キットのタイガーは骨格のフレームが白いな
アニメだともっと全然暗い色だわ
で、装甲が少ないからフレームの色がそのまま出るところが多くて全体的な色の印象が薄い色になっちゃってる

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 16:57:06.42 ID:???.net
もうこれ以上同じ色のライガー骨出したらタカトミも俺達も皆死ぬから仕方無い

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 17:03:27.02 ID:???.net
>>338
印刷式のカードゲームに何k散財したとツイートする者達だ
面構えが違う

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 17:22:02.00 ID:???.net
アルドリッジタイガーとやっぱ並べたいよ
タイガー勝った奴はほぼ間違いなく買うだろ

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 17:24:00.62 ID:???.net
全部が駄目とは言ってないが

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 18:09:11.45 ID:???.net
まだジャミンガセットがあるさ

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 20:19:33.99 ID:???.net
メルビルプテラも

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 21:32:25.32 ID:???.net
普通にかっこいいじゃん

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 21:44:02.20 ID:???.net
ジャミンガってなんなんいったい

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 21:45:13.87 ID:???.net
加戸「私にもわからん 本当に申し訳ない」

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 21:55:58.03 ID:???.net
勝手に他人の言葉を騙る

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 21:56:49.83 ID:???.net
ゾイドのなりそこない
のはずなんだけど
光の中から出てくるんだよな
なりそこないなら化石がなんかなるんだろうに

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/01(火) 22:34:17.98 ID:???.net
Z因子の光なんやろ

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 17:05:07.55 ID:???.net
Z因子万能論

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 18:03:19.75 ID:???.net
そもそもワイルド世界における地球産ゾイドって
惑星Ziから持ってきたZ因子を云々したら生まれるんだろ

骨を発掘してゾイド復元ってのは
タイムリープして過去の世界で地球ゾイド生み出しちゃったから
作中現代においては発掘からの復元って形になるってだけで
Z因子をどうにかする技術と膨大な因子があるならそこからゾイド生み出せるんだろ

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 18:06:53.61 ID:???.net
明らかにゾイドやジャミンガについて根本的な理解や意識共有ができてないような描写だよな

とか思うが気持ち悪いなんとも表現出来ない化け物をゾイド人間だと言い張るアニメだからアレで合ってるのかもしれんのが怖いところ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 18:38:40.65 ID:???.net
ガンダムにおけるミノ粉みたいなもんやろ

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 19:55:33.49 ID:???.net
RT/いいね数
coming soon一発目
ディアス 1172/2205
タイガー 726/1262
プロト 643/1059
ウルフ 647/1191

予約受付開始
ディアス 918/1313
タイガー 406/624
プロト 326/549
ウルフ 571/951

プロトでガクっと落ちたのはライガー大杉のせいかな
ここにプテラとか続いたらどうなるのか

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 19:56:42.29 ID:???.net
Z因子があれば何でも出来る
元気ですかー!

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 19:57:58.21 ID:???.net
>>364
ガクッと落ちたのはタイガーじゃん

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:05:29.97 ID:???.net
劇中に出さなかった設定一切公開されずに抱え落ちされるとモヤモヤする
ワイルドZEROの初期の移動ルートとかインタビューで言ってたくらいで見ててもわからん情報多いし
言い訳みたいだから出したくないのかもしれんが気になるし

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:10:45.04 ID:???.net
そもそもなんでゼログライジスにゼネバスの紋章がついてるのか
それすら想像に任せるで投げたやつらだぞ
ワイルドは作り手も最低だわほんと

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:15:02.80 ID:???.net
ウルフはいつもあった読み物ナシ?

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:17:15.88 ID:???.net
ディアスライガーはまだしも変な悪人がちょっと乗っただけのタイガーはまあいらんよなって

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:19:26.11 ID:???.net
ディアスは初回補正なだけでタイガーウルフしか需要ねーよ

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:21:03.48 ID:???.net
コストダウンの目立つウルフだけど、果たしてフォトラマは発注するのかどうか

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:32:51.25 ID:???.net
ライガーマジでいらねえ

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:42:39.53 ID:???.net
いつもストーリー公開はもっと後だよ早漏かよ

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 20:45:16.45 ID:???.net
ライガーアレルギーwww

376 :名無bオ獣@リアルに封熏s:2021/06/02(水) 20:56:44.83 ID:???.net
レガシーライガー出せよ

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 21:00:46.58 ID:???.net
いつもの
ていこくぐんだいちゅき君

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 21:13:27.79 ID:???.net
そんないつものいるの?初めてきいたわ

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 21:20:50.77 ID:???.net
彼の脳内に居る奴だよ

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 21:25:42.39 ID:???.net
ワイルド始まったから
十数年ぶりにゾイド板来たらまだ居て呆れたが

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 21:38:03.25 ID:???.net
十数年ぶりだけどいつもの

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/02(水) 23:21:26.63 ID:???.net
>十数年ぶりに
オタクが使う何億年ぶりに○○したと照らし合わせて考えると
トイレ行って戻ってきたくらいの時間感覚だな

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/03(木) 00:02:02.85 ID:???.net
歳を取ると時間の流れが速いからね

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/03(木) 18:41:06.69 ID:???.net
ワイルドゼロの象って三虎の試作品に似たデザインのヤツいるけどボツ案から掘り起こしたのか

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 15:35:03.31 ID:???.net
>>384
あの当時電撃ホビーに掲載されたやつか?
そんな話をしても画像がないと 何言ってんだこいつ ってなる話題だぞそれ

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 16:54:32.84 ID:???.net
それでわかるアンタは何者なんだよw

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 17:52:49.97 ID:???.net
自演

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 19:13:39.21 ID:???.net
ワイツタイガーの強化プランの中に像型があって
それがゼロファントスにそっくりなのよ

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 19:42:49.64 ID:???.net
象ってこと以外特に似てるとも思えない
https://i.imgur.com/9InI506.jpg

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 20:06:34.94 ID:???.net
似てる気もする
耳のラインとカクカクした牙の形かな?

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 21:22:07.88 ID:???.net
俺と佐藤健くらい似てるわ

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 21:47:47.71 ID:???.net
画像を見た上で 何言ってんだこいつ ってなる

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 22:05:03.86 ID:???.net
ブッサイクなハズブロ製みたいだからなワイルド象
設計図の中ではイカしててもおかしくないでしょ
無敵ジジイのゾイド展に行ったヤツならブサ象の設計図やら下書きやらあったんじゃねえのか?(行ってねえから知らん

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 22:43:12.90 ID:???.net
>>393
俺はあれ行ったから言わせてもらうが、結論から言うとあったよ
ゼロファントスとゼログライジスの徳山アート

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 23:22:58.08 ID:???.net
荒らし

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 23:37:13.06 ID:???.net
ほらよ 源泉より

徳山画のゼロファントス
https://i.imgur.com/0DTDcCL.jpg

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/04(金) 23:42:04.91 ID:???.net
ウルフちゃっかり値上がりしているな。

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 00:03:36.05 ID:???.net
まあ値上がる要素しか無いしな

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 00:40:44.80 ID:???.net
部品増やしまくって塗装までしたら同じにはならんわな

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 01:00:39.62 ID:???.net
生産数も少ない

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 01:03:09.75 ID:???.net
未来もない

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 01:28:49.48 ID:???.net
そういやウルフ絡みのツイート昨日は無かったな
一昨日もハゲの画像上げただけだったし

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 03:12:17.73 ID:???.net
ハゲてへんわ!

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 10:26:21.74 ID:iGOuIhn1.net
源泉という変なイベントやる時点で開発陣はきちがいしかないことがわかった。

徳山は極悪人

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 10:55:39.20 ID:???.net
>>404
そもそも図録付きのチケットが4500円なんてどう考えても徳山の小遣い稼ぎだった
なお会場は俺がいったとき4〜5人しかいないガラガラぶりだったのだが

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 10:56:43.65 ID:???.net
藤野凡平が生前に描いたゾイドスケッチをまとめて本にして売った方が需要あると思う
まず徳山のテカテカした変なCGゾイドに需要がないわ

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 11:10:09.18 ID:???.net
徳山の描いたガンギャラドは酷かったな
CA4に出す予定らしいが

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 11:47:40.72 ID:???.net
列伝まだだすのかよ
流石にもう売れるもんがあるとは思えんが

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 12:34:28.95 ID:???.net
アナザーストーリーっつってゾイド自体をデッチ上げてボーンから全身しっかり色の違う新しいやつ出してくんないかな

ワイゼロ本編と違うなんて今まで散々やってきた訳だし大丈夫じゃね?

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 12:40:08.13 ID:???.net
もうリデコはいらんわ

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 12:44:03.29 ID:???.net
下書き絵やラフスケッチじゃなくてなんか古い感じのするCG絵なんか
行かなくてよかった

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 12:47:20.83 ID:???.net
>>411
そもそも徳山のCAの絵画展だしあれ
いつもの徳山CG絵しかないぞ
展示用の描き下ろしとCA4&CAワイルド用に描いた蔵出し絵が多数あった
キングゴジュラスの絵はなぜか後ろ姿だけで正面絵も描いてあるとかいってるが
公開されていない

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 12:55:26.40 ID:???.net
失せろ

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 15:30:14.70 ID:???.net
CAは1〜3と暗黒軍の襲来の4冊が出てるが
源泉で徳山がCA4&CAワイルドの2冊を出版予定と書いてるんだよな

ただまったく今音沙汰がないが
本当に出るのか疑問
ゾイドというコンテンツは呪われてるのか兎に角打ち切りや企画倒れが多すぎる

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 15:56:17.93 ID:???.net
ゾイドの打ち切りを指摘すると「昔からそうだし別にいいジャン!!」とかいう可哀想なフォローをよく見るが
流石にそこはアップデートで行こうぜ…って思わずには居られない

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 15:58:43.05 ID:???.net
いちいち企画1つの打ち切り気にしてたらゾイドなんてやってられねーよ

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 16:03:00.96 ID:???.net
柱にならなかったという事はそういう事や
タカトミ的には三年目のあれぐらいの販促規模でも売れたら定番商品にしてやるって事だったんだろうな

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 16:24:43.44 ID:???.net
まあもうこれでもう二度とゾイド復活はないかもな

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 16:32:32.09 ID:???.net
列伝もまーだ続ける気あるみたいだしそれは流石に大丈夫じゃね
次のなんたら周年にはまたアニメかなんかしてくれるだろ

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 17:09:43.28 ID:???.net
3分アニメすら打ち切られるのにやる訳ない

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 17:37:05.15 ID:???.net
ガンダムだって1作品終われば
展開のメインとなるような作品がしばらくないとか当然ある
ゾイドの場合その合間をつなぐ小さな展開すら皆無な期間があったりもするが
今は列伝が繋いでるし

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 17:51:55.29 ID:???.net
ガンダムは鉄血のオオコケでアナザーが死んでから
ガキ向けのビルド路線、
メインは宇宙世紀を映画
子供向けがスタートしたと思ったらネット配信のBB戦士ときた

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 17:54:11.45 ID:???.net
第5弾はどうせメルビルプテラだろう
正直あまり需要無いと思うぞあれ

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 17:57:35.30 ID:???.net
仮に第7弾まで続けるなら

シーガル専用キルサイス
ランド専用ギルラプター

でネタ切れかね

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:03:40.50 ID:???.net
>>422
適当言うのはよくない
ガンプラだけならseedの次に売れた

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:19:05.94 ID:???.net
>>425
じゃあなんでアナザーガンダムは鉄血以降作られず
プラモ狂四郎路線のビルドにシフトしたんだよ
コケた証拠じゃん

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:34:26.30 ID:???.net
鉄血前からビルドシリーズは続いてるのに何いってんだ?

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:48:06.93 ID:???.net
ビルドシリーズが続編作られ続けて鉄血以降アナザーガンダムは作られてないということだろ
バンダイ的にガンプラ売れるのはビルドだと判断したということだ

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:48:50.18 ID:???.net
まぁでもゾイドでビルド路線やっても無駄だろうな
昔鉄魂という酷いのがあったしあれの二の舞にしかなるまい

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:50:36.36 ID:???.net
>>422
メイン商材はアナザーと言っていいと思うけど
それを支える脇が厚過ぎるなガンダムは

この前のビルドなんか下手なアナザーよか売れてそうだし

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:56:09.27 ID:???.net
戦記が消化不良だったのがな
あれ絶対本当はもう一段階進化出来たろ

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 18:58:15.32 ID:???.net
そろそろブロックスを復活させてくるかもしれんよタカラトミーのことだから

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 19:10:28.57 ID:???.net
ビルドってか普段は玩具スケールでポケモンみたいな感覚で日常描いて戦う時だけ巨大化して乗り込むとかはアリかなーって思う
ダイナゼノン的な
その方が基本スケール小さくするより身近に感じて欲しいってのクリアできるやろ

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 19:12:35.74 ID:???.net
兎に角ゾイドば置き場取るんだよな
だから本当にシリーズ買い支えられるのは金持ちの子供だけなんだよ
ゾイドがいつも唐突に死ぬのって置き場の問題を無視できない

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 19:14:27.02 ID:???.net
ブロックス始まるまでスラゼロとフュザの間はこんな感じだったよ
間違いなく

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 21:04:35.23 ID:???.net
フュザからジェネの間もだよ

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 21:34:16.53 ID:???.net
ゾイド的にはいつものことってこったな

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 22:48:34.60 ID:???.net
少子化にコロナ
あの時と同じだと本気で思ってるのか?
子供の数が激減してるんだよ今は
だからワイルドも2年しかもたなかった
列伝なんてオタクのおっさn意外誰も買ってないだろ
モール限定通販で5000円の商品なんてな

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 22:50:31.69 ID:???.net
じゃあハナからどんな作品でも成功しないの見えてるじゃん

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 22:59:50.19 ID:???.net
まぁ本当に愚かなのは
マジカパーティなんてカードゲームにシフトしたことだ

今コロナ禍なんだぜ
どこの世界にわざわざ接触しての対戦カードゲームなんてする子供がいるんだよ!?
リスク高くなるだけ

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 23:01:02.76 ID:???.net
正直列伝はターゲット誰にしてるのかわからんよな
コロコロでの宣伝はなし
モール通販のみ 告知はツイッター
正直子供切り捨ててわずかに残ったゾイドオタクから金を搾り取ろうって魂胆が見える

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 23:01:13.93 ID:???.net
ゾイドの話抜きにしてもマジカはマジでコケてるからなぁ

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 23:02:14.38 ID:???.net
>>440
あれ出すにしても三年ぐらい温存しとけば良かったのにな

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 23:24:49.33 ID:???.net
>>438
お一人様ホビーのゾイドにはコロナはそこまで酷い影響って訳でもない筈なんだけどな
ちょっとした逆風で死ぬ虚弱体質は機獣新世紀の時から変わってないのか

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 23:35:11.49 ID:???.net
コロナでプラモの需要は伸びてたんだよなぁ

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/05(土) 23:37:10.47 ID:???.net
ガンプラのみならず模型全般コロナで売れまくりなのに一人死んでるゾイドワイルドぉ…
ランナーレスの簡易組み立てが明らかに足ひっぱってるだろ
買って十分で組み立てれちまう玩具とか誰も今買わん

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 00:05:24.92 ID:???.net
どこまで行っても子供向けの組み立て玩具なんだからそこは別に

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 00:06:39.74 ID:???.net
このあいだカードショップ行ったんだけど、カードオタってすげぇにおいするんだな
ツーンって刺激のある匂いだった

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 00:26:08.00 ID:???.net
相変わらずゾイドが終わったことにしたくて仕方ないのいるな

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 00:31:38.96 ID:???.net
いや普通におhるし

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 00:33:45.42 ID:???.net
まともに日本語書けない人だった

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 01:16:30.77 ID:???.net
化石みたいな表現だけどまあまあ使ってたろ
若い人ちゃんと入ってきてたんだな

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 01:28:18.03 ID:???.net
列伝5弾まで行ってるんだから予約はそれなりに取れてるんじゃないか?
ゾリジナルは4弾で強制終了だったからな

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 02:13:17.52 ID:???.net
タカトミの商売力に期待してたつもりはないが
ToBeContinuedからの自然消滅は予想の上を行った

実は好評につき急遽長期シリーズにリファインして制作することになりました!
来年放送です!みたいなサプライズない?

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 02:36:09.87 ID:???.net
一年目はキットそのものはうまくやってたろ
普通に子供向けとして成り立ってたしワールドホビーショーにも子供たくさんいた
おっさんもたくさんいたけど

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 02:57:30.44 ID:???.net
ワイルドのキットは面白いものが多かった
本家に関しちゃ後はもう細々と復刻だけやってくれれば十分幸せ

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 03:05:15.81 ID:???.net
ホビーショーなんかどうでもいいだろとか言う人もいるがスカスカなとこはスカスカだった
ブレイク剛牙とか

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 03:09:27.46 ID:???.net
明らかにユーモアが減ったよなゼロ
スナイプテラは新しかったが

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 03:27:17.81 ID:???.net
象の弾飛ばしとかユーモア溢れとるやろ
ワイルド1が全部新規だった故の目新しさには流石にどうやっても勝てないけど

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 03:36:02.62 ID:???.net
ゾウさんはあれは面白いと思うけどかっこよさ犠牲にしすぎなんだよ

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 04:44:35.18 ID:???.net
ワイルド1の本能解放ゾイドたちは
その動物が元々持ってるものを強調した動きって形で作るから
使い回しがやりづらかったんだなと今になって思うわ
ワニの大口開きとかゴリラのドラミングとか、他の動きとか他の生物に変えるの無理だろ

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 05:05:15.70 ID:???.net
アイアンコングもバリゲーターも使い回しないかな
24くらいか?

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 08:34:37.61 ID:???.net
そこでパキケドス構想だよなあ
もっと恐竜を推してやればリデコで色々出せたろうに
ギルラプターもトリケラもステゴもグラキオも初動時期のアニメアピール弱すぎた

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 10:44:47.48 ID:???.net
そもそもグラキオは出さんでいいレベル

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 13:16:52.15 ID:???.net
ゾイドが化石発掘放棄したらバンダイがメッチャ凄い勢いで取りにきたのが笑える
というか普通はあんだけ必死になる価値のあるコンテンツだよな、恐竜化石って
なんでゾイドはライオンの骨ばっか弄ってたんだろう

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 13:29:40.62 ID:???.net
>>465
これか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/13/news071.html

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 13:39:11.68 ID:???.net
>>464
旧ウルトラザウルス再販すればいいのに

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 13:51:06.32 ID:???.net
ウルトラマンが50年過ぎてもいまだに初期の成田亨デザインの怪獣宇宙人が
一番売れてるというデータを見てると
ゾイドも結局凡平デザインのが一番いいんだなって

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 14:02:52.38 ID:???.net
旧ウルトラ再販されたら10機位並べる

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 14:04:37.12 ID:???.net
>>467
まーたそういうのか
再販なんか売れないからhmmにご期待ください

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:11:17.64 ID:???.net
恐竜の立体物は欲しいけど化石の立体物は正直欲しくならん

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:22:40.71 ID:???.net
叩き棒になれば何でも使う

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:25:21.44 ID:???.net
>>466
最初の動きはキャラパキだったな
お菓子アピったりカプセルラバーストラップとか出し始めたり

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:26:36.81 ID:???.net
恐竜の骨なんて50年以上前から子供に人気だろ
むしろバイオゾイドは何でダメだったんだ?

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:31:45.29 ID:???.net
>>474
いつも通り老害がこんなのゾイドじゃないって新しいものを受け入れなかった

俺も正直最初はねーわと思ってた

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:34:02.87 ID:???.net
ポロリの酷い玩具は許されない

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:35:01.10 ID:???.net
バイオだけじゃなく新規も復刻もダメだったから……
ようはジェネシスそのものがダメだったんだ
女の子だけはちょっとよかった

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:36:56.64 ID:???.net
投げやりな可動、動くと落ちる装甲、スケール無視
普通に面白くなかった

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:37:51.13 ID:???.net
>>468
こういう初代ガンダムとか初代ウルトラマンとかよそのレジェンドにすがるのみじめですき

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 15:41:27.90 ID:???.net
ゾイドジェネシスはアニメ版の信者やってた俺でも擁護できないね
ゴリラと孔雀と鹿はもうなんか悪夢としか思えない糞キット

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 16:11:51.25 ID:???.net
デザインはかなり良いんだけどねぇ

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 16:20:15.05 ID:???.net
バイオゾイドってむしろ、ジェネシスの中では売れた方じゃないかな
旧ユーザーからも好評の声も多かった
オレもだし

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 16:21:39.06 ID:???.net
バイオヴェルケーノは問題点が全て改善された傑作キット
あとムゲンライガーは電動歩行ライオンの最高峰だろ
吠えるギミックを搭載してる

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 17:37:26.72 ID:???.net
骨の玩具や模型なんて腐るほどあるのにゾイドでやる必要あったのかは疑問だが
バイオトリケラは良かった。

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 17:54:38.18 ID:???.net
今でもバイオティラノが一番ティラノだわ

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:07:20.09 ID:???.net
そりゃそうだ

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:09:27.80 ID:???.net
ちゃんとティラノサウルスしてるといえば

バイオティラノ>>デスレックス>>>>>>>>>ゴジュラス系>>>>>ジェノ系>>>>>>ゴッドカイザー>>>>>キングゴジュラス

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:11:13.84 ID:???.net
フューラー系はデスレの後でいいか?
あれはちゃんとしたティラノ顔だった

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:27:58.42 ID:???.net
そろそろお腹いっぱい

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:31:23.44 ID:???.net
バーサークフューラーのアーマーつけてない方はティラノ系の一つの完成形では
ジェノよりよっぽどティラノしとるわ

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:35:06.66 ID:???.net
ジェノがティラノに見えないのはまぁ当たり前だよ
だってあれ顔がデスザウラーのままだし
ギーガーのエイリアンなんだよ顔だけ

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 18:57:04.88 ID:???.net
ものさしおじって本当にアニメ嫌いなんだな ここまでdisってるイキリ爺とは思わなかった

https://i.imgur.com/jfjXd8I.jpg

徳山「ゾイドは子供達に「普通のものさし」を与える玩具なんです」
徳山「子供達が玩具のかけがえのなさを測るためのものさし
  「普通」は時代や場所が変わってもその価値が変わらないということを指します」
徳山「TVキャラクターは番組が終わったとたんその玩具の価値は下がりますよね」
徳山「アニメ化は売り上げアップにつながるけれど
番組が終われば商品も終わる―――つまり「普通」ではなくなる」

徳山「玩具メーカーがせっかく生み出したオリジナルキャラクターも
拡大・発展するとエージェント企業や映画会社に関わることで
作品世界や本質そのものが変えられてしまうことがよくありますよね
私はそんなことイヤなんです」

徳山「だからこそゾイドの持つ「普通のものさし」を会社に残す
それが生みの親の最後の仕事であり「ゾイド」を育ててくれた人達への
恩返しだと思っています。」

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:02:25.65 ID:???.net
「ゾイドとはいつの時代になっても変わることのない普遍的な玩具の"ものさし"である
番組が終わったら価値が即激減してしまうアニメ玩具のようにはしたくない」

良い言葉だ
感動的だな
だが無意味だ

…んで?そのものさしっていう玩具今売り出してんの?
気軽に買えなきゃ今言っても意味無くないッスか?
実際に昭和ゾイドは一度きっかり終焉してるのに、
『いつの時代でも通用する、玩具の「ものさし」』
なんて、なーに寝ぼけたこと言ってんだかって思うわけよ

「そうならないよう多角的に向き合えるコンテンツとして残したい」

じゃ無いんだもの。
明らかに他媒体をdisって敵視してる発言だよね
こんな人が企画したからワイZEROは爆死したわけだよw

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:06:03.22 ID:???.net
スルー検定実施中

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:09:08.97 ID:???.net
事実じゃん
この爺さん帝国と共和国が戦争してる硬派なミリタリー世界のゾイドしか見えてないぞ
そのわりに無敵生命体() デスバベル砲() デスリング()ゾイドニューム()と死ぬほどダサいネーミング使うけどな
バトストもアニメも全部黒歴史にしてワシの考えたゾイドCAが正史じゃいってやってる時点でやばいが

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:14:05.28 ID:???.net
つまり徳山の理想を実現したかったら
いつの時代も旧ゾイドが買えるという状況になってなきゃ口先だけの机上の空論でしかないわけよ
肝心のものさしになる旧ゾイドが売ってないじゃんもう
1stガンダムみたいにゴジュラスやウルトラザウルスが今の最新技術でリメイクされていくような企画がなぜ生まれない?
ゾイドといえばこれっていう明確な機体がないのがまず致命的なんだろうね
ガンダムならガンダム以外にもシャアザクとかいわばコンテンツのイコンとなる機体があるのに
ゾイドの一般認識ってライガーじゃなくていつまでも 電動で動く恐竜の玩具
から脱却できてないんだから
徳山のいうものさしってのが定着してたらゾイドといえば?=ゴジュラスとアイアンコングみたいな
定義ができてたはずなのにそれがない

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:18:28.20 ID:???.net
はっきりいって徳山のものさし理論でいうならば
時代のものさしになれたのはガンダムの方
ガンダム見たことなくてもとりあえずガンダムとザクぐらいは出てくるぐらい認知されてる
ゾイドなんてシールドライガーですらああアニメ無印見てた層がああアニメの主人公の機体だったやつだよね
で終わっちまう ゾイドといえば? シールドライガーだなんて答えるやつ見たことがない

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:21:46.61 ID:???.net
ワイルドの失敗って完全にアニメを軽視した結果だしなぁ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:26:27.94 ID:???.net
以前はワイZEROはアニメアンチの徳山にアニメスタッフが反抗して無印スタッフを集めて作られたという説が放送中に出ていたのだが
源泉で徳山がワイZEROにガッツリ企画から参加して口出ししてたことをベラベラ喋ってて
この説は完全に的が外れたな

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:28:17.45 ID:???.net
デスレックスまだ売ってるとこある?
改造用に欲しいんだが

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:29:35.51 ID:???.net
>>500
amazonで12500円で売ってるぞ^^

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:31:28.03 ID:???.net
徳山「TVキャラクターは番組が終わったとたんその玩具の価値は下がりますよね」
徳山「アニメ化は売り上げアップにつながるけれど
番組が終われば商品も終わる―――つまり「普通」ではなくなる」


いやすげーな こんなこと言ってた人間が
ゾイドワイルド列伝なんてアニメ限定ゾイドで商売してるの
何このブーメラン
それとも徳山はもう列伝に関わってなかったりしてな
タカトミの独断かもしれん

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 19:56:00.83 ID:???.net
>>496
仮にゾイド版RGみたいなシリーズを本家タカトミが最新技術で出してて
ゴジュラスとアイアンコングをガンダムとシャアザクポジにして
マルダーとかマーダとかゴドスとかマルダーとかシーパンツァーみたいな傑作小型ゾイドもリメイクされていく感じなら
ものさし理論は実現されていたと思う
個人的に今の技術でブラックライモスとかウオディックとかベアファイタ―あたりを作り直して欲しいわ

現実は・・・だが
ワイルドなんてしょせんジェネシスと同じアナザーゾイドでしかないし旧世代からしたら1/35とスケールも違うし
別物でどうでもいいって層も絶対に出てくるわけだからな
2021年の現在玩具屋にいってもゴジュラスやアイアンコングその他旧ゾイドの最新モデルが
買えてそれが子供達に定着してればものさし理論は成り立つ

だが現実はそうならなかった
ゾイドは全て絶版し消えていっただけ

ものさしおじの理論は見事に破綻してたことを満天下に証明しただけとなった

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:02:44.17 ID:???.net
分かってないなら黙ってた方がいいぞ

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:05:03.32 ID:???.net
そもそもワイルドシリーズにこれまでの技術の集大成を感じたことがない
それどころか前より安っぽく、ギミックも劣化してると思ってる

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:05:32.18 ID:???.net
プテラの飛行アクションは良かったが

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:06:48.52 ID:???.net
>>505
関節を排除 一体成型の足 糞みてぇな歩行

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:06:51.58 ID:???.net
自演長文きっしょ
お前らはhmmで満足することを覚えろ

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:07:02.10 ID:???.net
ワイルドはなんつうか全部ジム
ガンダムを出せガンダムを

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:08:39.97 ID:???.net
急に伸びて唐突に徳山とか言ってる奴は頭アラシなのか?w

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:09:36.48 ID:???.net
>>508
分からねえやつだな
仮にワイルドが嫌いでhmmが出してくれるとしてもあんな酷いもの買いたくねェんだわ

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:11:34.97 ID:???.net
だからものさしおじさんが言うアニメに頼らずゾイドを定着という理論がもう破綻してるわけじゃん
本家タカラトミーが圧倒的のゾイドを宣伝してこなかったのもやばいがな
ツイッター見て唖然とした
ゾリジナルとか妄想戦記とか知らんなにそれって人がかなり多いの
んでそういう人に限ってスラゼロが終わったあとゾイドから離れてたとか
フュザとジェネはテレ東映らないから見たことが無かったとかそういう人だらけなのよ

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:11:54.63 ID:???.net
いや、あれで満足できないとか馬鹿なのか?
こいつの主張的に関節可動の旧ゾイドなら全然いいのに
なぜhmmが駄目なのかね
経済的にhmmも買えないのかな

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:13:11.86 ID:???.net
>>513
子供がHMM買って作れるかって話だよ
ワイルドゾイドですら小さい子供には組めないって批判レビューがamazonにはあるのに

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:13:29.21 ID:???.net
ものさしおじさんとか言う訳わからん単語連呼の時点でキモい
こんなユーザーだらけなら、そりゃ旧ゾイドなんかリバセンで再販しても売れないわけだ

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:15:06.88 ID:???.net
>>515
自分でものさし言ってるから公式だぞ
https://i.imgur.com/jfjXd8I.jpg

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:15:19.17 ID:???.net
>>514
子供が組めなくても大人ならできるだろ
そういうのはパパとやればいいんだよ
じゃあ年齢層上げてもその層は皆pubgやモンハン、マイクラなどのゲームにハマるわけだ

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:16:55.60 ID:???.net
あー ちょっとわかる
幼稚園ぐらいの頃ワタルのプラクションが組めず親に作ってもらってたという子供がいたもん俺の周りにも

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:17:17.17 ID:???.net
>>516
訳わからんけどよくこんなもの叩きたいと思ったな

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:19:53.96 ID:???.net
「ゾイドとはいつの時代になっても変わることのない普遍的な玩具の"ものさし"である
番組が終わったら価値が即激減してしまうアニメ玩具のようにはしたくない」

普通なら

「そうならないよう多角的に向き合えるコンテンツとして残したい」

と言うでしょう
現実↓

徳山「玩具メーカーがせっかく生み出したオリジナルキャラクターも
拡大・発展するとエージェント企業や映画会社に関わることで
作品世界や本質そのものが変えられてしまうことがよくありますよね
私はそんなことイヤなんです」

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:21:36.65 ID:???.net
ん〜徳山以上にお前が何言いたいか分からない

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:22:50.78 ID:???.net
まあ少なくとも旧の再販は何周年かの失敗確定の復活祭でちょこっとあるぐらいだから
それ以外はhmm楽しんだほうがいいと思うよ

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:23:05.03 ID:???.net
要するにものさしおじさんって

放送終わったら商品価値が下がるアニメゾイドは糞

とdisってるわけだね
んで俺のCAが正史だからゾイダーは俺のCAで自慰しろって言ってるわけだ

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:25:14.41 ID:???.net
正直ヒストリーオブゾイドとゾイドバトルストーリーこそ原作だと思ってるから
CAの世界なんてまったく受け入れられない
まずあのテカテカしたCGとやたらデブにされた旧ゾイド群だけで嫌になる

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:27:04.79 ID:???.net
まずCAの変なアレンジ入れたデスザウラーが嫌いだね
何あのイナズマみたいな目は

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:28:29.18 ID:???.net
マッドサンダーも変なアレンジ入れてるしな

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:30:00.52 ID:???.net
マッドサンダーはデスザウラー倒さなきゃ価値がない

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:32:32.57 ID:???.net
>>523
分かりやすい説明ありがとう
ものさしおじさん連呼おじさんはどうしょうもない長文ばかりで気持ち悪かったから翻訳ありがたい

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:32:55.93 ID:???.net
CAのマッドサンダーはなんかもう失笑モノだよね

地球人「我々の舟グローバリーVの対消滅粒子エンジンを応用して反荷電粒子シールドをマッドサンダーに搭載すればデスザウラーに勝てる!
      だがそれは我々が地球に帰る手段を永遠に失うことになる だがやるしかない」
ここまで覚悟決めた結果が

マグネーザーぶっ刺す→デスザウラーの身体にはゾイドコアがありませんでした(笑)
デスザウラーが腕を一振り マグネーザーまるで亀のようにひっくり返ったら自力で起き上がれずKO

なにこれ

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:34:38.86 ID:???.net
訂正

マグネーザーぶっ刺す→デスザウラーの身体にはゾイドコアがありませんでした(笑)
デスザウラーが腕を一振り マッドサンダーまるで亀のようにひっくり返ったら自力で起き上がれずKO

いや自分で書いてても酷い あのマッドサンダーがこの扱い

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:37:25.53 ID:???.net
んで、結局デスザウラーはゴジュラスと相打ちで倒したと思ったら
実はゴジュラスだけ死んでて次の暗黒軍襲来でデスザウラーはまたしても復活という

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:39:41.81 ID:???.net
徳山ってマッドサンダーに恨みあるんだろうか?

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:47:31.98 ID:???.net
ちなみにそのマグネーザーが刺さってもデスザウラーの体内にゾイドコアがないからノーダメージだった理由
CAには書いてないんだよ その後ファン向けのイベントとかで話してるんだよね理由を
デスザウラーはゾイドコアの代わりにデスリングというものが体内にあってそれで動いてる 
だからマッドサンダーが突き刺したのはリングの穴の部分だから
空を切ってノーダメだったと説明してた そんな重要な設定は本に書いておけと

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:50:39.82 ID:???.net
またお爺ちゃんが……と思ったらただのキチガイだった

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 20:56:09.81 ID:???.net
徳山とかスフィウスみたいなゾイド原作組は

「今の人は昔のゾイド知ってて当然だよね」

って本気で思ってるんじゃないだろうか?
そんなわけないのに

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:20:40.67 ID:???.net
ガンダムで例えよう
令和のこの時代になっても一番売れるのは1stガンダムの玩具だという
Gレコは不人気で1/100スケールのGセルフの発売が中止になったほどなんだが
ここで1st=バトスト時代の旧ゾイド Gレコ=ワイルドゾイド
と考えればわかりやすいと思う
要するに1st世代はGレコのダサいMSなんて金を出さないのである
だがRGで最新技術で作られたジオングが瞬殺されるほど売れるわけだ

ものさしおじさんの目論みが実現していれば今頃は玩具屋でタカラトミー勢の最新技術のアイアンコングやゴジュラスが売られており
それを当然バトスト世代は有難がって買っていたはず
だがゾイドは残念ながらそれができなかった
玩具屋にいってもゴジュラスもアイアンコングもウルトラザウルスも売ってない
ましてモルガもイグアンもゴドスも売ってない
バトストも絶版で読む手段がない
これでは定着などするわけがない
欲しくても買えない 売ってない まずこれがゾイドが衰退した最大の理由だと言い切れるのである

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:24:03.36 ID:???.net
みんな3行までの文章しか読まないよ

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:27:30.89 ID:???.net
オワコンにしない理由ってただ一つ、続けることだからな
旧ゾイドはバトスト絶版 キットも再販はおろかリメイクすらなし
これでものさしにするとか笑わせおる

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:30:09.81 ID:???.net
肝心のワイルドも2年で死んで
列伝なんて出がらし茶で商売してるんだが

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:31:53.09 ID:???.net
ただの馬鹿

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:32:38.98 ID:???.net
一度タカラトミーはガンダムG40みたいな超技術の結晶みたいなゴジュラスを作ってみたらどうだろうか

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:37:32.35 ID:???.net
ゾイドはアニメ中心で3年以上続けたことがないからな

無印とスラゼロはセットとして

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:42:41.60 ID:???.net
バトスト世代 ゴジュラスが主人公 ライバルはアイアンコング
アニメ世代  ライオン型が主人公 ライバルはティラノサウルス型ゾイド
まずこの時点で認識にズレがあるのがまずいよねゾイドって

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:43:12.69 ID:???.net
まずバトスト世代からすればシールドライガーなんて脇役でしかないんだよ

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:44:07.28 ID:???.net
それはMPでやってコケた
あんなに旧ファンに向けた完成品なのにコケた

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:45:27.67 ID:???.net
だって飾ってるだけで尻尾がパキッて折れる欠陥品だぞあれ

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:47:05.56 ID:???.net
そうなんか 酷えな

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:50:43.69 ID:???.net
>>547
タカラトミーはちゃんと耐久テストしたのか?って苦情が出るほど
尻尾の破損報告が多かったんだよMPシールドライガー
つまり欠陥品だったんだ

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:51:46.48 ID:???.net
なにもしてないのに壊れた

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:55:16.26 ID:???.net
尼レビューも尻尾破損被害報告だしなあれ

飾ってるだけで動かしてもいないのに勝手にこうなる
https://i.imgur.com/U5EoPRn.jpg

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 21:56:09.35 ID:???.net
2万近くするキットでそれはなぁ・・・

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:00:10.11 ID:???.net
ワッチョイくれ

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:00:55.31 ID:???.net
たぶんゴジュラスの尾の付け根以上に壊れやすいと思うぞあれ
脆さでいえばゾイドブロックのスティルアーマーのパキパキ割れる赤パーツクラスでやばい

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:07:59.85 ID:???.net
ジェノザウラーのキャップ
ヘルディガンナーのゴムホース
帝国ブロックスの赤パーツ(パーツ動かして遊んでると勝手にパキパキ割れる)
MPライガーの尻尾
ゴジュラスの尾の付け根
ガンギャラドの羽根の付け根

ワイルドだとガブリゲーターの口とグラキオサウルスの首が破損報告あったな結構

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:15:21.00 ID:???.net
欠陥もないタイガーもコケたぞ

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:18:29.89 ID:???.net
>>552
ワッチョイってid非表示スレで成り立つの?

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:24:30.61 ID:???.net
赤プラのランナーは軽く机に押し当てただけで弾けるように割れるからな
よくあんなもん商品として売ったなとある意味感心する

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 22:27:38.22 ID:???.net
今度はキチガイが発作起こしてるのか…

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:01:47.06 ID:???.net
ブキヤは本気で2.0がほしい

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:13:48.05 ID:???.net
今後列伝の機体になり得るのは
メルビルプテラ、ランドギルラプ、シーガルキルサイス
あとはドスゴドス改くらいかな?
ウルフの次はメルビルプテラが順当なところか

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:15:15.13 ID:???.net
じゃあ僕はグラビティヴァルガ

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:19:09.92 ID:???.net
ゾイド板ってワッチョイできない板じゃないの?
たまに伸びたらこんなだしワッチョイでもないともうどうにもならんだろうが

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:21:20.58 ID:???.net
試しにテストしてみたら立てられなかった
ひろゆきにスパチャして頼んでみるか

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:31:11.49 ID:???.net
ジェノスピノ部隊欲しい
赤い骨に憧れる

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:32:47.35 ID:???.net
たらこと5chはもう無関係なんで
わたるは今はなにやってんだろうね

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:41:42.06 ID:???.net
おもちゃ板や模型板はワッチョイが基本なのにね
最近気持ちいいまでのワッチョイでの自演バレあって面白かった

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:47:55.31 ID:???.net
こんな人のいない過疎板でワッチョイとか

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:49:29.68 ID:???.net
何か問題が?

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:53:28.17 ID:???.net
いまだに5ちゃんねるの管理人がひろゆきだと思ってるやつがいるとか
時間が止まってるのかここは

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/06(日) 23:55:39.70 ID:???.net
5chのタイムカプセルだからな
自演とやばいのが入り放題の過疎よりただの超過疎のほうがマシだわ

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 00:00:06.03 ID:???.net
jimが権利持ってんの?
ワッチョイ導入とかもjim?

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 00:02:02.60 ID:???.net
管理人がひろゆきとかいってる人は2ちゃんねるが5ちゃんねるになったことも知らなそう

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 00:12:46.55 ID:???.net
IDないからふーんそうなんだねって流せるし適当な事書いてもなんか許されるし
こんなとこで真剣にならなくていいんじゃない?

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 00:24:13.54 ID:???.net
なんならip出しでもいいぞ

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 00:47:38.63 ID:???.net
そこまで固体を識別したいならツイッターでもやれよ

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 02:36:13.79 ID:???.net
>>545
本当に旧ファン向けだったら新カラーにはしない
アニメからのファンにも売ろうとして欲が出てしまったのかと思った
成型色自体は良かったけど、塗装する人向けにブラウンキャノピーも付けて欲しかった
尻尾は予め真鍮戦で補強しといた

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 02:38:52.50 ID:???.net
ちなみに完成品じゃないぞ

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 02:46:16.27 ID:???.net
>>555
値段がシールドより高かったからのう
確か尼では値下がりした途端売り切れてたような

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 02:48:42.17 ID:???.net
基地害を排除したいだけだよ

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 03:10:05.71 ID:???.net
ブラウンキャノピーってオレンジの上からでも余裕で形になるだろ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 03:11:57.31 ID:???.net
セイバータイガーは取り替えられるとはいえ謎の威嚇顔がキモかったな
そこまでやるなら電動で表情動くようにしてよ

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 03:22:09.43 ID:???.net
もういいよ

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 03:34:58.56 ID:???.net
ワイルド否定するからにはワイルド以外がもっと売れなきゃ困るから作戦会議よ

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 08:41:36.73 ID:???.net
前回の終了から今までで一番ウケたのが一年目のティザー映像なんだから、諦めてそれで行こうぜ
何でもいいから続いてれば出てるもん改造して脳内バトストへの燃料になる
懐古なんてそれでいいんだよ

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 11:23:07.92 ID:???.net
ウケたってのは売れたかだから
ディバイソンとカノンフォートもどき出しても売れなかったでしょ?
でも俺はキャノンブル好きだよ
もうちょいコブが低くてもいい気もするが

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 11:54:56.56 ID:???.net
キャノンブルは無骨さをもう少し入れて欲しかった
丸すぎるというか

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:12:51.06 ID:???.net
ゼロのスタッフ発表してる時が1番盛り上がってたろ

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:15:08.72 ID:???.net
キャラデザがね…

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:20:19.83 ID:???.net
ゾ板として盛り上がったのはその時だろうけどやっぱワイルドとしての復活の時が一番盛り上がってたのは確かだよ

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:22:56.47 ID:???.net
ゼロ一話までは良かったはずなのに全然ロボオタが話題にしてなくてあぁ所詮ゾイドなんてその程度だったんだなって…
オタクの方向なんてむくもんじゃねぇや

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:29:47.47 ID:???.net
低年齢層向けでもしっかりとやってるシンカリオンってロボアニメがあるから
ゾイドは低年齢層向けでいいから子供第一の考えだけは外しちゃいかんと思うわ

これはワイルドが成功したとも捉えられるけど違うからな
子供向けアニメなら発売日前のキットが大活躍するのが重要で発売日前に自爆するなんてもっての他

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:31:14.27 ID:???.net
ものさしおじさんとかくだらない奴もいるが
どんなキットでもオワコンは避けられないし後で あの時楽しかったなと思えるぐらいが理想だよね
出し続けたいなんて個人のエゴでしかない

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:38:13.07 ID:???.net
また白線の内側から出て来たのか

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:41:27.82 ID:???.net
個人の理想とか知らんがな

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 12:44:32.96 ID:???.net
>>589
それはゾイドが復活するというトピックが盛り上がったのであって内容は関係ないやん
その盛り上がりを再現しようというのならもっかい死ぬしかないな
んでもっかい復活

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 13:41:20.82 ID:???.net
他の板掛け持ちしてるの言われてもな
模型とおもちゃって
いい歳こいたヤツが模型とおもちゃ掛け持ちって
自演が過疎がよりそれのほうが恐ろしい

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 14:45:41.07 ID:???.net
実際のとこ列伝はどこまでやるんだろな

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 16:10:54.65 ID:???.net
アニメに登場した微カスタムという縛りがあるなら
とっとと終わらせて別の展開して欲しいんだが

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 16:42:35.08 ID:???.net
しっかり色分けされて羽にクリパー使うぐらいじゃないとメルビルプテラは要らんな

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 16:57:13.88 ID:???.net
ふたばかしたらば行けよ

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 17:03:38.07 ID:???.net
別の展開をすぐに出来るのならやってるだろうよ

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 17:09:02.72 ID:???.net
需要と結びつけるなら共和国専用キャタルガ(モルガみたいなやつ)とかなら需要ありそう

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 17:09:24.39 ID:???.net
というか今更ながらここまで値上げするなら全てモーター速度あげてほしいよ

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 21:42:03.03 ID:???.net
その程度なら自分で改造じゃないの?

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 22:17:01.21 ID:???.net
プラズマダッシュモーター突っ込も

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 22:41:19.86 ID:???.net
まぁワイルドはこのままモール限定カスタム機でこづかい稼ぎして終わりやろね
タカトミがゾイド終わらせる気がないなら次の周年にまた新しいゾイド持ってくるやろ

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 22:44:05.93 ID:???.net
次はゾイドワイルドフューザーズやろ

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 22:45:33.42 ID:???.net
おっさん向けにやるぐらいならhmmに本気出させてほしい

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 22:47:30.02 ID:???.net
ゼロのカスタム機なんてタイガーウルフ以外欲しいのないから極限解放ワイルドライガーだして欲しいよ列伝

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 22:59:28.15 ID:???.net
ぜんぶ透明なやつやろ?
要らんわ〜

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 23:01:15.89 ID:???.net
いるわボケ
なんなら金メッキライジングも欲しいわ

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/07(月) 23:13:34.19 ID:???.net
>>608
HMMが本気出すと結局文句言うおっさんいっぱい居るし…

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 00:38:36.37 ID:???.net
>>612
確かに 本気あんま出してないレブがいいゾイドだからな
ストソは最高傑作だけど

ファングタイガーは顔はトミーのほうが圧倒的にかっこいいよなぁ

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 00:59:54.10 ID:???.net
レブはツルッとしててディテール足りなくてHMMである意味がなくていまいち

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 01:08:36.23 ID:???.net
そういえばHMMワイルドもどこまでやるんだろうな

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 02:00:48.40 ID:???.net
>>580
クリアブラックorスモークでそれっぽくは出来るけど、本物と比べるとやっぱり違う
あと塗り重ねてく内にホコリを噛んだら諦めるかやり直しだし

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 02:28:25.31 ID:???.net
じゃあバキュームフォームしたってええんやで

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 04:01:01.24 ID:???.net
マジで次はゾイドブロックスの復活じゃねえの?
タカラトミーならやりかねん

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 09:51:08.89 ID:???.net
>>615
ビーストまではいってもらいたい

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 11:53:24.23 ID:???.net
玩具の進歩性がみられないからブロックス出しても劣化しててもよくはなってないだろうな

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 12:16:45.76 ID:???.net
今やアニマギアなんているしな
でもワイルドとブロックスの相性は悪くもなさそう

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 12:24:40.51 ID:???.net
ブロックスはそれこそアニマギアみたいな食玩で展開できたらな
ワイルドの食玩はゴミすぎた

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 12:44:11.96 ID:???.net
BLOXはゾイド人工化の極地みたいなもんだからワイルド名義で出されてもな…

それよりバラッツみたいな、WB名義で武器に変形する小型ゾイドとか居ても良かったような
大型ゾイドのハードポイントにくっついてWBエネルギー分けて貰って武器化するみたいな設定

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 12:53:18.06 ID:???.net
ブロックス楽しいんだけどなぁ
それこそ今度は馬とか蛇とかやり残したゾイドを低予算でやりゃいい
あと穴隠しに肋骨や背骨つけてくれりゃいいよね
むしろあの頃のまま出してもいける

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 13:44:07.18 ID:???.net
組み換えて合体とか玩具として面白いのは分かるが
ワイルドの要素とは正反対よな

操縦する人間とは別の意志を持った動物であるっていう
ゾイドの良さの一つを丸々潰すからブロックス自体正直俺は好きじゃない

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 13:58:06.49 ID:???.net
つかあの組済ブロックを今出すといくらになるか
今ならスライド金型使って1ブロック1パーツ成型くらいのコストダウンもありそうだな

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:06:26.68 ID:???.net
ブロックに留まらずそこら中が1パーツ成型で両面肉抜きだらけになりそうだな
そういやワイルドCPにもそういう設計のやつ多かったよね
H型の鉄骨みたいな何処に中身入ってるのか分からない武器

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:10:08.73 ID:???.net
昔のものを同じようにそのまま出すなんて無駄なコストが掛かり過ぎるからな

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:15:10.70 ID:???.net
むしろもっと簡略化してくれ

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:24:35.01 ID:???.net
ワイルドゼロで第三勢力としてブロックスを使う勢力出すべきだったよな
人員不足、練度不足、大型個体数不足をブロックスで補ってる人工帝国みたいな
ドロドロのゾイド人間やゾンビゾイドで遊んでる余裕なんてなかったろ

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:27:00.78 ID:???.net
>>623
小型が武器になるってマイクロン伝説かな

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:32:16.04 ID:???.net
ワイゼロは何やっても駄目

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:41:30.90 ID:???.net
ブロックスとかいうクソはいらん

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 14:52:08.75 ID:???.net
ブロックスってスラゼロ以降のゾイドを救った功労者なのになんでいまだに
あんなのゾイドじゃないって層がいるんだろ

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:01:57.71 ID:???.net
ゾンビにして甦らせたことを死から救ったと言うのか

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:06:38.38 ID:???.net
マトリクスドラゴンとバスターイーグルは割と良かったけど、キメラとかはイミフ過ぎてちょっと

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:11:02.18 ID:???.net
>>631
ゾイドだよ
TFとかチェンジマイズとか
ゾイドだよ

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:15:16.57 ID:???.net
>>634
お前は売れてるものは何でも好きなの?

俺が好きだったゾイドの良かったところを台無しにしてるブロックスは嫌いだよ
売れたからなんて理由で好きにはならないよ

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:17:36.39 ID:???.net
ゴリラとカメをくっつけた酷いやつあったよな
あれはないわーと今でも思う
デザインしたやつ頭おかしい
あとライオンとワニのやつ あれも最悪で黒歴史
ゴッドカイザーやキングバロンが可愛く見えるゴミゾイド

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:21:02.50 ID:???.net
ガーゴイル型とかもうね

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:21:37.60 ID:???.net
バスターイーグルだけは許してやれ
あれは傑作

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:22:21.71 ID:???.net
ジェットファルコンとかいうまるでSTGの機体みたいでゾイドに見えないやつ

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:22:45.72 ID:???.net
ブロックスは自分でキメラ作りたいんであって公式キメラはなんか違うってなる

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:28:02.18 ID:???.net
皆やってるけど公式がやらない方がいい事…
ワイルドのバトスト化とかもそんな感じだったと思う

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:37:51.50 ID:AWceC+ZT.net
>>635
ブロックスとかいうクソが無ければイクス王狼マッドサンダーという神ゾイドで有終の美を飾れたのにな
まあそこで2期ゾイドが終わってればゾイダー的には神でも
一般的にはたった3年で打ち切られたゴミ玩具がゾイドって認定されるのが痛し痒しだな

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:41:10.05 ID:???.net
一般人はいちいちそんなこと考えない

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:45:25.04 ID:???.net
「昔のゾイド」は思い出やら何やらで出来た繊細な物だから混ぜ物する時は細心の注意を払わないといけないのに
ブロックスをバトストに出して販促するぞ!とか昔のスタッフ集めれば名作アニメになる!とか
今も昔も何も考え無しに弄くり回しちゃうのが駄目な所だな

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:46:34.59 ID:???.net
ゾイダーはいちいちこういうことを考える

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:46:50.28 ID:???.net
つーか大きな企画でも1年単位くらいで計画するもんだから
3年やって終わったものをたった3年で打ち切りだのゴミだの普通言わないし思わない

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:47:38.61 ID:???.net
そろそろお腹いっぱい

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:49:11.87 ID:???.net
おかわりもいいぞ!

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:53:15.87 ID:???.net
なんでワイルドは野生動物との絆とかをコンセプトに掲げてたのに
食事というものを描かなかったのか理解に苦しむ
生態系なんて形成してへんやんけ

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:56:38.04 ID:???.net
戦記が綺麗に終わらなかったから色々言われてるんだろ

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 15:59:24.35 ID:???.net
ブロックスの話しかしてへんやんけ

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 17:29:56.11 ID:???.net
>>652
デスレがラプトールポリポロ喰ってたのは

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 18:39:28.45 ID:???.net
まーた懐古アンチくん来てんのか

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 22:26:05.51 ID:TJNOD+WJ.net
ここはブロックスのアンチスレですか?

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 22:26:23.25 ID:TJNOD+WJ.net
そうです

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 23:00:24.44 ID:???.net
とっくに終わった話をわざわざ蒸し返す貴方は荒らしですか?

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 23:00:57.98 ID:???.net
そうです

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/08(火) 23:05:54.54 ID:???.net
私が変なおじさんです

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 00:38:02.31 ID:???.net
>>652
クワ&カブが樹液に集まってたような

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 00:46:27.63 ID:???.net
ノリでやってただけじゃん

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 02:03:57.58 ID:???.net
ゾイド板のスレで自演に失敗するってマジヤバくね?

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 02:05:48.22 ID:???.net
話遮って悪いけどマジでハンターウルフ改かっこよすぎて脳汁出そう
ファングタイガーはなんかなんであんななんだ?
艶消せよ

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 02:57:46.60 ID:???.net
やっぱり駆動構造でスタイルに制限がある現物のキットではアニメでのカッコよさは再現し切れないな
ってタイガー改を見た時は思ってました
ウルフ改見たら違った

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 08:01:36.67 ID:???.net
ウルフの骨ってよく見るとWBユニット構造の共通規格化がポシャったような形状してるよね
ライガーと同程度のパーツ構造で作ってたら無理だったのかな、生産量とかの都合で

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 08:27:11.47 ID:SJdrtd0o.net
>>664
こんな板ガイジしかいない

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 08:46:20.76 ID:???.net
WBユニットのあるライガー型は他のより量作らないとペイ出来なさそう
ワイルドライガーはユニット改修で更に一手要るようになったし大変だったろうな

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 14:22:40.34 ID:???.net
主人公機たるライガーが他より多く作られない訳がないし
ライガー型はしっかり使い回してるし
そんなことは見越した上でライガーはしっかりコスト掛けて作ってるだろう

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/09(水) 17:55:42.59 ID:???.net
ウルフ背部のWBユニットみたいな部分上手く削ったらコアドラ武器とかキャノンブルの大砲とか付けられるかな

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 00:54:50.18 ID:???.net
>>652それな、
あんな巨大で激しく動く生命体を地球という限られた資源内の生態系に組み込むと言う事自体かなり無理があるんよ

リアルにするとヒトを含む現住生物の皆さんの生活に多大な影響が出るからゾイドとヒトは絶対に敵対するし

逆に全て強引に片付くよう都合良くすると
色々とどう見ても足らんだろって不自然になるか、デスレと他の関係やクワーガとオリジナルな木の様にゾイド達とオリジナルなのの生態系が既存のと関係なく別途出来るか、ライガー他の様に無になるんよ

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 01:47:38.69 ID:???.net
リアルとリアリティを混合するな(2回目)

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 03:05:21.13 ID:???.net
ワイルドゾイドは地球生まれだし

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 07:39:16.57 ID:???.net
金属の樹がありなら草食ゾイドを捕食する肉食ゾイドって構図は不可能ではないよな
あとは家畜化した豚種のゾイド牧場とか…

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 07:56:34.29 ID:???.net
ポストアポカリプス物を真面目に考えると、金属資源が俺達の時代で掘り尽くされてて文明再建は詰むって話聞いた事があるな
ゾイドが食物連鎖で金属資源を集めるサイクルがあって、人類がそれを利用するみたいな流れがあるとリアルっぽくていいかもって思った

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 09:45:37.89 ID:???.net
ワイルドZEROを作る素質を感じる

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 10:14:06.08 ID:???.net
horizonでは旧時代に自己増殖する機械が地下資源を掘り尽くして
進化した機械は他の機械を解体して資源化し、人類は機械を狩って武具や建材に充てていたな

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 10:23:33.88 ID:???.net
ゾイドイブやレアヘルツみたいなトンデモ兵器トンデモ設定でなんとかすりゃよかったのに
レアヘルツの代わりはジャミンガだからな

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 11:13:59.88 ID:???.net
ゾイドイブもレアヘルツもジャミンガもなんとかならなかったやつだろ

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 13:01:41.41 ID:???.net
そんなん言い出したら金属生命体がクソほど嘘だから

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 17:59:16.19 ID:???.net
>>679
むしろあの破壊力機動力で燃料等のコストがほぼ0というトンデモ設定にする事によって運用面を(殆ど考えなくてもいいくらい)なんとかしてたのでは

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 21:42:19.66 ID:???.net
たまにレッゲル補給するくらいで何の問題もない

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/11(金) 23:31:41.53 ID:???.net
ゾイドワイルドってマジで必要だったものはこれだろ
https://i.imgur.com/3z86ct4.jpg

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 00:03:04.65 ID:???.net
それはどうでもいい

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 00:13:37.49 ID:???.net
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/junkshop_zi-01
こっちかも

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 00:49:35.62 ID:???.net
タカトミがやらないなら武器屋でライダーフィギュア出してくれないかな
忍者は要らんからバトハンの少年ライダーみたいなデザインのやつをランナー一枚でさ
今後のワイルドキットのショップ購入特典にでも付けて欲しいよ

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 01:22:00.61 ID:???.net
関節動く1/35フィギュア探してるんだが良いのが無いな

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 01:57:06.54 ID:???.net
>>687
HMMキットが出ればライダーフィギュア付いて来るじゃん
お前のやることはHMMワイルドが続くように大量に買うことだな

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 07:42:47.33 ID:???.net
ブキヤアラシってワイルドライガーさえ買えばあのクオリティで500円で再注文できるんだぜ

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 07:45:36.49 ID:???.net
透明人間やキャラだから拒絶反応が出るわけでタミヤ1/35のミリタリー軍人プラモのパーツつければかなりいい雰囲気出るよ
特に自衛隊キットはいい

現実兵器より少し強い兵器を演出できる

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/12(土) 15:52:53.99 ID:???.net
Z因子浴びた地球人は透明化能力を持つ設定にしよ

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 10:50:19.60 ID:???.net
HJの連載が単行本化

【7月30日 発売】

『ゾイドワイルドEX-ZERO』

TVアニメ『 #ゾイドワイルドZERO 』の前日譚を描く公式外伝が単行本化!
本外伝オリジナル機体「アームドライガー」をはじめ、共和国軍、帝国軍それぞれの視点から見たゾイドの戦いを収録。

進化解放した読み応えバツグンの一冊をお楽しみに!!

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 11:01:36.29 ID:???.net
HJのバトストが単行本化して肝心のものさしおじの本が出ないのなんで?

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 11:04:36.33 ID:???.net
アームドより本気でコマンドライガーやれよ
ナイフかっこいいじゃん

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 12:52:05.60 ID:???.net
ワイゼロ展開なんてさっさと〆て、別の始めるかスッパリ終わるか早く示して欲しいな

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 13:11:30.48 ID:???.net
そんなもん時間が経たなきゃ分からないに決まってんだろ

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 13:30:26.60 ID:???.net
アームドライガーキット出るかね?

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 14:07:34.14 ID:???.net
初めてゾイド買ってきた
https://i.imgur.com/FYONI23.jpg

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 14:07:36.74 ID:???.net
つーかワイルドゼロ展開がまだ〆じゃないってしっかり示してくれてんじゃん

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 14:09:43.04 ID:???.net
>>699
ようこそ

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 14:40:04.33 ID:???.net
>>696
玩具は封印期間が重要よ

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 14:52:10.70 ID:???.net
やっぱビーストライガーはライオンっぽさ強くてかっこいいよな
ワイルドライガーとは似てるようで全然違うし目がキリッとしたことでいい味出してる

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 15:06:12.86 ID:???.net
1/35じゃなけりゃ完璧だったのに

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 15:40:07.82 ID:???.net
ワイZEROからはすべて1/72で作り直すべきだった

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 15:42:29.05 ID:???.net
ほんと馬乗りはゴミだな

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 15:43:10.01 ID:???.net
アニメでコックピット追加しといてキットは馬乗り
そら爆死するわね

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 15:51:59.70 ID:???.net
アニメの作画大変だろうなって部分を何故誰も考慮しなかったのか

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 15:59:41.21 ID:???.net
どこから自演なんだろう…まさか画像から…?

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 16:13:27.75 ID:???.net
ワッチョイ希望スレ盛り上げてどうぞ

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 16:24:37.44 ID:???.net
お爺ちゃんの自演とか見るに耐えない

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 16:46:47.48 ID:???.net
自演分かりやす(笑)

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:12:04.72 ID:???.net
クッソかっこいいw
https://i.imgur.com/lFU4kOu.jpg

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:15:49.86 ID:???.net
マクドナルド感あるけどかっこいいよな(^_^)

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:18:38.66 ID:???.net
>>714
なんのことかと思ったらドナルドのことか
見えないこともないな

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:35:10.56 ID:???.net
ドナルドっていうかマック全体のイメージカラーってことだろ
赤黄+白の色味とカラーリングが

自分から突っ込み入れといてなんだが、どうでもいいわ

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:41:18.84 ID:???.net
黄色のポテトみ

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:45:06.27 ID:???.net
正式にコラボしてるんだよなあ
https://i.imgur.com/LxTjYnm.jpg

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 17:52:01.23 ID:???.net
通常色のほうがマクド味ある気がする
マクドは赤黄白のイメージ

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 19:04:27.04 ID:???.net
>>716
自分は赤、黄色の二色イメージだったから考え付かなかったけそういうことか

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 20:06:06.56 ID:???.net
本気でコラボすんなら爪の代わりにポテト出せよ
ハッピーセットで

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 20:55:23.06 ID:???.net
ポテトならファーストキッチンで出たよ

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 20:57:01.63 ID:???.net
結局ゾイドはこのまま永遠にガキ向けを脱却できず消費されて忘れられていくだけなのかねぇ
悲しいなぁ

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 20:57:59.80 ID:???.net
結局ゾイドって帝国VS共和国でジオラマストーリーやってた頃が一番素材を活かせてたんだなって
今のゾイドはあまりに力不足

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:18:56.92 ID:???.net
タカラトミーがコンテンツを育てる気がない
使い捨てで展開が終わったら放置
いつもこれだ
最獣要計画とかなんだったんだ

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:27:43.60 ID:???.net
またお爺ちゃんが

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:28:04.54 ID:???.net
ゾイド無印って結局8割ぐらい旧ゾイドの再販という遺産のおかげなんだよね
新ゾイドは2割程度しか貢献していないだろう

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:29:51.63 ID:???.net
旧ゾイドがあったおかげで新型への開発投資は減らせただろうからな
売れまくったブレードライガーもシールドライガーがベースだし

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:38:56.70 ID:???.net
the☆老害

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:40:43.44 ID:???.net
また爺か

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 21:43:12.11 ID:???.net
>>720
ドナルドがマクドナルドカラーでデザインされてるわけだから
結局のところ元になってるのは同じカラーデザインであるってことに帰結するけどな

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 22:12:29.32 ID:???.net
>>731
普通はそうなんだろな
自分あんまりマック行かないからあの赤と黄色の方連想した

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 22:40:51.57 ID:???.net
ビーストライガーにもっと色んな限定が欲しかったな
基本カラーを透明にしたりセピア色にしたり、白一色だったりだけじゃ物足りん

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:07:31.08 ID:???.net
ビーストはアーマーまでが牙みたいになってたり奥歯むき出しにしてたり目がワイルドより開いてたり
とデザインとしてのワイルド要素を更に強化した結果かっこよくなったんだから

やっぱ老害の言うこと聞いちゃだめだなって
今バーニングライガーとかいう一応ミリタリー面はかなりすごいけど没個性のあいつの売れ残り具合と比較すると ねっ

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:37:06.05 ID:???.net
「昔のゾイド」ってデザイン方針とか玩具コンセプトとかだいぶブレてて一貫性無いから(特に機獣新世紀中盤以降)
ファンが細分化してて漠然とした人気イメージよりもかなり客層が薄いんだと思う

一年目を企画した人達は分かってたから今までと違うノリで勝負したんだろうな
二年目以降の戻しちゃった奴等は全く分かってなかったんだと思う

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:44:33.81 ID:???.net
アニメがクソミソだったのが悪い

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:48:11.94 ID:???.net
>>734
バーニングはデザイン的にまとまりが足りないわ
ディテール足したかったんだろうがちょっとゴチャゴチャさせ過ぎた

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:54:54.27 ID:???.net
銃身ガン無視、毎回ロシアンルーレットの謎リボルバーが一番気になる…

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:57:30.21 ID:???.net
バーニングライガーは顔周りまでボツボツあって若干蓮コラ感あるねん

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/13(日) 23:59:07.83 ID:???.net
すまん
ライジングライガーと間違えた

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 00:02:39.74 ID:???.net
顔デカいしな

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 00:03:39.05 ID:???.net
>>734
お前のようなやつがいると1/72のミリタリーなゾイドが帰ってこない
ワイルドと共に消えろ頭ガキ

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 00:15:28.85 ID:???.net
HMMで充分過ぎる
むしろあれが懐古路線を扱って唯一成功し得る奇跡だ
あれ以外は死ぬ

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 00:24:41.67 ID:???.net
っていうか実際死んでる
MSSもZAもDスタもゾリジナルも

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 00:31:00.17 ID:???.net
そのHMMも最初は回顧向けの比重高めでやってたら死に際まで行って
アニメ仕様とライガーゼロで生き返った

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 00:56:30.04 ID:???.net
最近のカラーチェンジでトミー風カラーになるhmmすき

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 01:59:11.22 ID:???.net
今度のゾイドは是非これをやってくれ
顎が下に下がるのと
口の横の肉
https://o.5ch.net/1ttzd.png

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 02:11:22.28 ID:???.net
>>745
HMMは初期からブレードとジェノを投入してるから比重高めとは言えない
第一弾のシールドからして新世紀カラー

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 02:38:57.60 ID:???.net
第一期ファンが一番タチ悪いよな
二期ファンは自分らのコンテンツのヒットは子供向けにシフトしたからと知ってる
一期ファンは今でもミリタリー極めればウケるとか思ってるこれぞ老害

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 02:56:53.19 ID:???.net
俺ワイルドと合体する奴以外好きだよ
その二つは嫌いとかじゃなくてみてないから好きじゃないだけだが

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 03:05:41.27 ID:???.net
別にウケるとは思ってないが
自分らの世代には一番合っている
そんだけ

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 03:13:28.06 ID:???.net
それの再販とかをタカラトミーに期待しちゃうのもアレだよねって話
再販でなくとも目や1/35を俺らのゾイドと違うからと否定するのもね
hmmですら旧ゾイドは人気機体のカラバリで出る程度なのに
世代的にいいおっさんなんだから10万出してウルトラザウルス買ってろ

そんな層に買ってほしいのはこのゾイドコンセプトアート!
旧ゾイドの世界観の完成版といっても過言じゃありません
ね、いい商品でしょう?

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 03:45:25.74 ID:???.net
元々24も好きだったんでスケール変更は構わんけど
馬乗りは失敗してるようにしか見えんかった。キットでもアニメ1作目でも
目を眼球にするならクリアのカバーがあれば割とすんなり移行できたのに
剥き出しの眼球のせいでSD感が

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 07:50:11.00 ID:???.net
>>752
CAってあの旧ゾイド糞ダサアレンジ&テカテカした変なCGでカッコ悪いし需要あんまりなさそう
おまけに設定の改悪

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 08:00:39.30 ID:???.net
ブキヤアレンジでもギャーギャーいう懐古が
CAのアレンジを受け入れるとは思えんな
アイアンコングとか手に回転ノコギリついてたり
ウルトラザウルスは無理やりセイスモ体型にされて最悪だし

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 08:04:28.29 ID:???.net
マッドサンダーは変な装甲付け加えられてるしなぁあれ

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 08:17:10.55 ID:???.net
>>752
再販は絶対駄目だよね
>>735で言う細分化に加えて既に持ってるという最強の買わない理由抱えてる連中が存在する地雷だ

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 09:56:27.52 ID:???.net
俺も世代的には第三期ゾイド好きだけど10万も払う度胸ないからバトスト買ったぞ
マジでおもしろい

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 12:49:27.37 ID:???.net
>>754
アレは何故CGのポーズが立ってたり走ってたりという普通のポーズじゃなくて
足だけ脱力して下にぶらんと下がっているという状況不明なポーズだったのかが分からない

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 18:22:09.35 ID:???.net
>>748
ブレードよりも先にシールド出してるんだよ
しかも型式番号はRPZで

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 21:46:03.36 ID:???.net
列伝次なんやろな?
次はあの機体が!とか煽るほどのモンまだあったか?

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 21:54:20.68 ID:???.net
プテラだろ
メルビルの
それ以外ある?
シーガルの金ピカキルサイスでも出すのか?

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 21:55:07.19 ID:???.net
ワイゼロ関係なくていいから野性プテラ出してくれないかな
スケッチなんかから野生風の外装ちょちょいと新造してさ

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 22:08:44.29 ID:???.net
メルビルプテラってただ青いだけだろ?
さすがに厳しくないか?
それこそメルビルのライダーフィギュアでも付けないと

博士と乗った複座の奴はコクピットが口内にあるから絶対再現できないしなw

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 22:29:01.90 ID:???.net
ウルフの商品ページ更新されてるけどミスったのか?
日付が明日だしジオラマストーリー無いし

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/14(月) 23:07:56.69 ID:???.net
メルビルプテラは実際キットにしたら口の中の砲塔がなくなるだけだもんなw

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 00:48:31.49 ID:???.net
コロコロ漫画見たけど、最終回で新しい話出しちゃったのはちょっと蛇足だった気がするな
今後やりたかった事をチラッチラッさせるより、既出の要素で纏めて〆てくれた方が読後感は良かったと思う

しかしこれで今度こそ本当にコロコロバイバイか
次やる時は上手く足並み揃えて仲良くやって欲しいな…何年後になるか知らんけど

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 00:57:11.56 ID:???.net
>>760
だから第一弾って書いてるでしょ
型式はともかく成型色は新世紀版ベースで歯だけ白

最初の発表で出た写真を見てかなり細かくパーツ別けがしてあると思ったが
実際は塗装が凝っているだけだった
最低でも耳の中や鼻先の丸いモールドは別パーツだと思ってたっけ

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 08:52:12.42 ID:???.net
メルビルはフィギュア化してくれよブキヤさんに頼んで

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 10:54:12.24 ID:???.net
次は味方機だろ
バス車だな

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 10:54:32.00 ID:???.net
バズ

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 10:58:06.75 ID:???.net
共和国軍キャタルガ&バズカー
新規でコンテナつけてどちらにつけるか選択可能
これだな

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 12:42:07.29 ID:???.net
バズはキャタルガぐらい乗っとけよ

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 14:07:01.16 ID:???.net
どうでもいいキット出すくらいなら鼻が伸びたフル塗装ゼロファントスくれ

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 14:26:24.97 ID:???.net
バトハン亜種今からでも…と思ったけど
あのゲーム何だかんだでライガー骨格のやつ多いからなあ、しかも元と同じ黒骨のやつ

ビーストライガークリムゾンとかライジングライガーのジェネシス3形態とか欲しいけど、ライガー黒骨ってだけで絶対売れなさそう

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 15:24:27.16 ID:???.net
今更ゾイド気になって電気屋回ってるけどどことゼロクライシスしかない

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 15:25:29.27 ID:???.net
メルビルプテラ作るついでにスナイプテラストームも作って欲しい

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 15:46:35.26 ID:???.net
ゲームオリジナルは流石に諦めて自作しといた方がよい

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 18:00:46.33 ID:???.net
鼻伸ばして装填はケツ方向からでいいのにね
むしろクソ投げみたいでリアルじゃない?

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 19:34:03.31 ID:???.net
>>776
せっかくだから安けりゃ買っとくんだゾイ。

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 21:18:59.66 ID:???.net
>>780
7800って高くね
個人的に5000円ならめちゃくちゃ欲しいんだけど

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 21:47:08.00 ID:???.net
オメガレックスってバイザーキャストオフ機能
バイザークリアパーツ化で眼球LED
メルビルの塗装フィギュア

これだったらよかったよな
定価2000円くらい上がりそうだけど

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 22:28:46.67 ID:???.net
>>781
トイザラスサイトかアマゾンで買えばいいじゃん
ゼログラは顔が許せるなら買って損はない

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 22:30:15.60 ID:???.net
>>783
トイザラス存在忘れてたわ
見てくる

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/15(火) 23:45:57.55 ID:???.net
組み方の注意点は事前にググっとくんだぞ

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 02:19:16.49 ID:???.net
新作スパロボにゾイド出るかな

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 05:06:08.50 ID:???.net
出ません

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 11:25:02.81 ID:???.net
一応本当のワイルド終了はhmmデスレックスが終わってからだな
まぁ骨格一緒だからオメガとかやりかねんが
ジェノスピノはhmmでかっこよくなりそう

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 19:35:41.32 ID:???.net
>>788
コトブキヤのゾイプラ作りは
マイペースだから新旧ゾイド織り交ぜ
新作リリースに終わりはないっしょ。

タカラトミーは数年ごとのプロジェクトで
人集めからチーム解散までオリンピックみたいに
あらかじめ予定通りに進行して終わるイメージ。

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 20:09:09.35 ID:???.net
ワイルド終了だから旧は続けるでしょ

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 20:28:50.89 ID:???.net
脳内の話は知らんがな

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 20:41:06.93 ID:???.net
hmmの話してるんですよ

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 22:59:13.33 ID:???.net
脳内のHMMの話は知らんがな

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 23:25:54.48 ID:???.net
流石にデスレックスまでは出すよ告知してるんだし

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/16(水) 23:29:24.42 ID:???.net
ギミックのないデスレックス本当に欲しい?

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 00:41:17.81 ID:???.net
HMMってそうゆう商品で15年やって来てんスよ

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 00:43:42.68 ID:???.net
ウルフも出すやろ流石に余程のことでもなければきっと

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 00:49:27.14 ID:???.net
1/72のコクピットとパイロットしっかり新造したワイゼロ機をリデコで出して


爆死する

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 01:05:25.33 ID:???.net
武器屋もワイゼロの方に進むつもりなのかな
武器屋ならワイルド2ルートもちゃんと選択肢に入れて考えてくれるとは思うが

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 01:07:07.99 ID:???.net
今更スケール変えられんやろ

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 01:19:47.03 ID:???.net
デスステはノーマル版は1/72、ヒルツ仕様はノンスケールだったな

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 02:35:17.47 ID:???.net
>>795
ギミックをアレンジで増すだけやから

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 02:36:09.38 ID:???.net
>>799
いやいやいや 流石にねえだろ
コックピット用のジョイントまで丁寧に用意されてるぐらいだから

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 06:26:05.11 ID:???.net
森茶は子供が生まれたばかりらしいが
ゾイドの漫画は打ち切られたそうだな
さすがに可哀想
新連載ないのか森茶

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 08:33:55.34 ID:???.net
そういう変な同情は違うんじゃないかなって思う

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 09:40:16.27 ID:???.net
打ち切りもなにも2+は最初から短期連載の予定でその辺は作者も承知してたんでしょ
大体メーカーの方が商品展開止めちゃったんだからコロコロとしてもこれ以上は扱いようがない

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 09:47:41.26 ID:???.net
こういうのって漫画自体がめっちゃ人気でも販促漫画だと連載伸びないもんなの?

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 10:02:25.93 ID:???.net
皆の意見とは合わないと思うが骨格はもっと肩アーマーは太いほうが良かったな
狐とかのモフモフとスリムな脚のあのバランスが欲しかった

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 12:36:11.81 ID:???.net
>>807
基本玩具やゲームの宣伝のために載せてるものだからその対象が無くなったらね…
逆にバニラとゼノレ以降も新製品を出す予定があればまだ連載続けられてただろうけど

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 12:57:14.55 ID:???.net
めっちゃ人気なの?

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 13:05:47.18 ID:???.net
>>810
仮にの話だよ
もし人気でも延長されないならともかくそうじゃないなら本人の実力の問題だなと
てか連載期間契約で決まってんならワイルド無印の方キャラ消化しきれてないのゴミすぎんだろ

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 13:53:50.24 ID:???.net
2+は

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 14:19:42.92 ID:???.net
>>807 よっぽどの事がないとまずないと思う

ゲームのコミカライズで
元のゲームよりはるかに話が良くできていて
それでいてキチンとオリジナルじゃなくゲームのを元にしていて
作画もよくて人気も(ゲームはともかく漫画は復刊されるくらい)あって

そんな奇跡なようなコミカライズ知ってるけど
それでも打ち切り食らってたし、作者自身もそれを想定してたのか、内容自体いつでもきれいに終われるよう構成されていた (実際打ち切りとは思えないほどきれいに終わってる)

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 21:23:30.59 ID:???.net
>>811
漫画一年目は中盤の辺りまで普通に販促してたけど、何故か限定の紫竜まで販促する羽目になって予定壊れた感じがする
ただ一年目終盤のゴタゴタはアニメも酷かった辺り、森茶じゃなくてもっと上の方に問題あったんじゃないか

815 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 22:00:01.54 ID:???.net
時々漫画のフォロワー湧くよな
本人か?

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 22:27:44.18 ID:???.net
普通に頑張ってたと思うよ
子供向け漫画だからそこまでハマった訳じゃないけど、評価はしてる

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 22:38:55.76 ID:???.net
アニメが両方あれだったせいで漫画が過剰に持ち上げられてるイメージ

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 22:59:18.35 ID:???.net
まぁアニメゴミだったもんな…
少なくとも2はキャラはよかったし
ゼログライジス戦はウンチだったけど

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 23:00:25.93 ID:???.net
アニメがクソ過ぎた反動で漫画上げられ過ぎてるとこはあると思う
が、この程度で本人認定とか流石に

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/17(木) 23:02:34.70 ID:???.net
てか森茶漫画も無印はゴミだったような…

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 00:32:50.20 ID:???.net
アニメワイルド1の酷さに比べれば大分マシやろ

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 08:16:44.60 ID:???.net
漫画は漫画で四天王の一人(勇者王声のブサメンハゲピエロ)が出てこなかったりと打ち切り感が凄かった

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 08:25:02.79 ID:???.net
一年目終盤のコロコロは漫画もカラー記事も通常ラインナップの販促ロクにやらなくなって
限定版だぜ!すげーだろ!みたいな事ばっかりやってたのが良くなかったと思う
やっぱ方針出す上の方がなんかおかしかった感じ
一体何が起きてたんだろう

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 08:41:22.86 ID:???.net
一年目のラストはタカトミの偉い人達タイムリープの設定考えてて忙しかったから…

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 10:51:21.79 ID:???.net
懐古脳拗らせたタカトミから距離とってモラルゼロは断固拒否
やっぱコロコロは一流の子供向け宣伝雑誌なんだなって

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 13:52:01.38 ID:???.net
妄想で叩き出すとか脳みそ極まってんな

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 14:26:43.26 ID:???.net
ゾイドのレビューサイトで検索すると必ず上に出てくる
退屈と惰性と 改というサイトの管理人
列伝は誰に売ろうとしてるかわからない
っていってるけどその通りだよねほんと
コロコロに掲載なし モール限定 これじゃ存在を大半の人は知らないだろうし
タカラトミーは昔からゾイドに関して宣伝不足だってのは点火の三式も批判してるところだし

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 15:08:50.80 ID:???.net
公式ページがあってyoutubeとツイートしてもらえるだけでも過剰なくらいだろ
これで極少数のマイナーオタク向け商品が売れなかったとしても
不足してるのは宣伝じゃなくて需要だろう

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 15:15:47.66 ID:???.net
検索で上に出て来るサイトの人がそう言ってるから
とかいう権威付けしなきゃ自分の意見も言えないのか

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 15:22:19.25 ID:???.net
昔から宣伝下手だっての自体は同意するが
直売限定品の売り方なんてどこもこんなもんだろ

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 15:23:51.71 ID:???.net
>>823
それ俺も凄く感じたな

玩具販促しないアニメ
アニメに合わせない販売スケジュール
アニメで活躍させるには見た目の攻撃範囲が微妙すぎるデザインと動かすのには不都合な骨格のデザイン
統一感どころか技名感人名感すら怪しい名称
そして友情を掲げながら友情を感じない内容

互いに何故か邪魔する方向で噛み合っていて
内部で喧嘩でもしてるんじゃないのかと思ってしまう

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 15:24:45.42 ID:???.net
>>831
それ、終盤云々の話じゃねーじゃねーか

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 15:28:42.87 ID:???.net
相変わらず読解力が怪しいのがよく居るねここ

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 16:29:12.34 ID:???.net
自分が信じたいものだけ信じ、他人もその信義に巻き込む

愚かだね人間は

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 17:08:51.21 ID:???.net
タカトミモール送料無料来たぞ

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 17:14:16.20 ID:???.net
俺は3つ買うから関係ない(キリッ

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 18:33:09.04 ID:???.net
>>836
お前のゾイドの買い方、YESだね!

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 19:31:39.41 ID:???.net
今更かよオイ!

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 21:24:59.89 ID:???.net
送料無料と言われて買いたくなってきた

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 21:57:21.36 ID:???.net
ステマ乙 でもウルフとタイガーは買うよ
買ってやるからもうちょい続けて

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/18(金) 22:01:01.98 ID:???.net
やっとウルフポチれるぜ

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 05:18:27.64 ID:???.net
ウルフの出来の良さに送料無料キャンペーンとが相まって
列伝でウルフが1番の売上出しそうに思えてきた

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 08:26:19.08 ID:???.net
列伝買う人が今まで以上に増える筈なんて無いと思うんだが
むしろ発売を喜ぶ人の割に売れてなくて、値段が原因かもしれないと送料無料にしてきたんじゃないか

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 08:28:04.78 ID:???.net
中途半端なリメイクより目だけ変えたリニューアルのほうが人気な現状見ろ
あえてワイルドのキットを品薄売り切れ状態にしてクソかっこいいウルフが本編登場後に販売!ってなったら嬉しいだろ

これが商売だよ

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 08:35:59.34 ID:???.net
タカトミにウルフを製品化して欲しいというだけであって、別に買いたい訳ではない
こういう理屈で声上げてる人結構居そうじゃん

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 08:38:54.93 ID:???.net
流石にそれは捻くれすぎじゃない?

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 10:07:47.10 ID:???.net
>>844
人気な現状を見せてくれよ
人気なんてどこにあるんだよ

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 10:54:04.04 ID:???.net
>>845
いや別にいらないのは製品化されても嬉しくはない

製品化してくれたけど予想以上に高くて買えないってのはあるが

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 11:57:35.29 ID:???.net
ゾイド部署の人、このままモール限定でgdgd安泰に続けていけると思ってたら早々にやべぇ…ってなってるのかもな

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:07:46.90 ID:???.net
ゾイド部署を完全に閉じるのもめんどうだから
ゾイド担当一人で間に合わせの仕事与えてるくらいの空気を感じる

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:10:04.72 ID:???.net
>>847
本気で言ってる?リデコリデコのスティレイザーより?

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:10:55.49 ID:???.net
片山がとにかくかわいそう
あんな頑張ってたのに
ゼログラとか社内リークまでされて

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:13:09.66 ID:???.net
まだやる気あるのかフェードアウトなのかが知りたい

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:15:18.09 ID:???.net
まだ列伝やるっつってんじゃん
お前が自分の都合に合わないものを認めないだけ

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:17:35.96 ID:???.net
>>843
ゾイドのためだけにモールがキャンペーンやると思ってるのか
ゾイドの影響力すごいなー
タカトミの主力なんじゃねーの

856 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:18:55.58 ID:???.net
>>854
アスペか?

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 13:54:34.34 ID:???.net
自分の考えに沿うものじゃないと理解出来ないアスペ

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 14:07:26.99 ID:???.net
戦記→フェードアウト
ゼノレ進化→しない
帝国→バニラ1種で終わり

なにこれ珍百景

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 14:09:27.66 ID:???.net
>>854
戦記の続きまだかよ!

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 14:18:40.83 ID:???.net
楽天のランキングでカテゴリ1位取ってんじゃん
小遣い稼ぎ程度には売れてるんじゃね

つーかジオラマストーリーはまだですか

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 14:20:16.88 ID:???.net
と思ったら来てたわ

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 14:41:10.43 ID:???.net
ミヤーチ軍曹……
これ多分開発に宮内さんおるやろ

863 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:13:24.58 ID:???.net
バニラもゼノレみたいに
ウエポン装備した色違いバニラver出せばいいのにな

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:15:29.71 ID:???.net
傷口拡がるだけやろ

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:23:10.52 ID:???.net
ワイルドのキットなんて、アニメ放送期間中だったら
色違い外装とZキャップ売れば、キットもまとめて売れそうだったよな

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:35:22.86 ID:???.net
色違い外装はバトハン筐体に5〜6k突っ込まないと駄目っつう渋いサービスしてたから…

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:39:52.10 ID:???.net
バトハンプレゼントは最初から全身プレゼントの秘宝系のシステムにしといて
外装はCPの替わりに売っとけばよかったのに
肉抜きだらけでクソデカくて扱い辛い銃セットよりも装甲の方が欲しかった

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:40:13.75 ID:???.net
ゲーム景品はいいとして、コロコロ銀剥がし限定はクソのクソだったわ

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 22:53:06.14 ID:???.net
お前らとタカトミに提案かあるんだが
開発に異常に手間がかかるM型より
SとMの中間ぐらいのボタン電池ゾイドとかあれば嬉しくない?

ゼンマイは廃止してさ
今までは小型が充実してたんだよ

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 23:04:36.54 ID:???.net
どのサイズでも新作でねぇンだわ

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 23:13:54.87 ID:???.net
新作はLDHのガールズ2が声優のジェネシス路線で

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/19(土) 23:59:55.53 ID:???.net
ボタン電池でモーター駆動ゾイド動くのかな

それより大型ゼンマイ出して欲しい、ゼンマイは20年経っても元気に動くし電池の出し入れも要らないから便利だ
遊びやすさ重点で竜頭は取れなくていいと思う

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 00:01:02.43 ID:???.net
>>869
なかなか面白い発想だと思うで
ただボタン電池って買う時どのサイズが正解なのか分かりづらいねん

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 00:32:35.96 ID:???.net
ティガゴドスみたいなのか

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 02:20:42.10 ID:???.net
ゼンマイは流行らんて
もっと小型充実させるためにもやるべき

と思ったけどコトブキヤの電動ユニットはユニットだけで1000円だ
sとmの中間なら高くても1500円は超えちゃいけないと思うけど無理ゲーじゃね?

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 02:24:30.45 ID:???.net
続  

と考えると小型ゾイドの電動化でワイルドライガー以上の値段をとってたリバセンのティガゴドスの異常さも伺える
しかもあの時代に

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 08:31:08.71 ID:???.net
リバセン価格は生産数少なかったせいかね
やっぱ子供に売れる物作って一杯売らんとオッサンから高い高いと文句出るだけだ

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 10:14:02.92 ID:???.net
ブキヤに関しちゃ相当価格盛る癖があるから実際はその半額で余裕で発売までできるレベルだぞ

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 11:25:28.13 ID:???.net
ヘルディガンナー800円が旧カラーになっただけで3000円の時点で異常だし
明らかに客層狭くなったのが値上げの大きな要因だと思うなリバセンは

あとゼンマイは流行以前にもう質の低い物しか作れなくなってるからなぁ
比較はしてないけど多分現行のラプちゃんよりン十年前に作られたスナマス当時品の方が元気に歩ける

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 12:21:08.84 ID:???.net
見返したらヘルディ3000円じゃなくて2000ちょいでしたわ…ネシオスやドスゴとごっちゃになってたか

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 12:55:11.83 ID:???.net
塗装も加わってりゃ今回のは妥当な値段だと思うけどね
塗装はみ出しとかなければね

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 13:25:47.23 ID:???.net
ズレたガトリング砲に成型色メチャクチャのツインパイルとか見てると列伝が心配
新規パーツの精度ガンスナみたいになってないよね

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 14:30:34.54 ID:???.net
塗装がはみ出してるかどうかはまた別の話やろ

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 15:04:32.60 ID:???.net
>>879
客層狭くなったじゃなくて、最初から狭い客層だけに向けた少数生産企画だから高いのは仕方ない

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 15:08:27.00 ID:???.net
わりと瞳のメタリックは綺麗だよな

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 18:07:16.91 ID:QLWQh5Z+.net
結局けものフレンズのような道をたどったゾイド。

純粋におもちゃ販促番組やればいいのに最低なオナニー番組にしてしまったスタッフは地獄に落ちろ。

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 18:39:49.71 ID:???.net
まぁた変な叩き棒持ってきた

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 18:44:53.33 ID:???.net
Hey USA!

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 19:17:42.14 ID:???.net
サーバル型のサイクス作った人いたよね

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 19:37:36.15 ID:???.net
ウサギ種ゾイドとな?

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 20:43:49.13 ID:???.net
吉崎観音に女体化ライガー描かせてブキヤでプラモ化させろっ!!!!

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 20:56:10.42 ID:???.net
ふぃぎゅっとシールドライガーっていう死んでいったのがあってね

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 20:56:59.96 ID:???.net
てーかここワイルドスレなんですよ

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 20:58:56.59 ID:???.net
うさぎの本能解放はなんだろな
耳か後ろ脚か前歯か

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 23:20:16.90 ID:???.net
敵を孤独にして殺す

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 23:26:57.54 ID:???.net
実際人気動物なんだからわりと欲しいよな〜ウサギ
まだゾイドにいないよな

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 23:55:44.41 ID:???.net
孤独で死ぬのは兎の方やないかい

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/20(日) 23:59:18.10 ID:???.net
青いウサギ?

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/21(月) 00:00:11.27 ID:???.net
戦闘面で前に立つポジションは難しいだろうが
ヒロインかサブヒロイン辺りの乗機とかなら割とアリかもしれんな

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/21(月) 00:40:50.92 ID:???.net
ラビオレプスか

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/21(月) 01:41:17.66 ID:???.net
おまえを
こどくにしてやる!

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/21(月) 03:02:43.18 ID:???.net
一人なんだ、独りなんだ
誰もいない

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 13:09:28.25 ID:???.net
同じくらいの世代の男児向けトイってことを考えると
普通にウサギとかイカみたいなモチーフもばんばん出してたビーストウォーズの自由さが際立つな

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 14:12:59.50 ID:???.net
万人受けする必要ないんだって
恐竜&ミリタリー系メカ好きキッズに受ければいいんだって

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 14:29:35.52 ID:???.net
キャラ商売、声優を前面に押し出す、際どい女キャラ、イケメンキャラという商売がゾイドじゃできないから何しても無駄

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 14:40:36.01 ID:???.net
かっこ良くない動物もゾイドにしてバチクソにかっこよくしてやるって気概が欲しいもんだな

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 14:47:00.90 ID:???.net
まあ無理だろうな
時代がゾイドを終わらせたんだよ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 15:04:40.57 ID:???.net
>キャラ商売、声優を前面に押し出す、際どい女キャラ
これを唯一やれたのがジェネシス

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 15:45:17.17 ID:???.net
いうほどやってねえよ
ゾイドシリーズの中にしてはそういう要素あった方って程度

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 16:11:41.53 ID:???.net
仮にアニメが萌豚に受けてもキットは売れないだろ

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 16:14:15.92 ID:???.net
ぶっちゃけワイルドとジェネシスどっちがキットは売れたんだろうな

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 16:21:57.67 ID:???.net
さすがにワイルドだろ

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 16:31:41.63 ID:???.net
仮にも全国で放送されたワイルド一期とテレ東だけのジェネシス
宣伝の気合の入れようもワイルドの方が遥かに上だったしな

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 17:09:50.17 ID:???.net
ワイルドの売れ残りはゼンマイ増やさないことにあるよ
ゼンマイゾイドはいいゾイ
割と棚の守護神いなくない?

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 17:13:01.65 ID:???.net
ジェネシスは商品使い回し大好きなトミーに
大量に新商品を発売して1年丸々販促アニメ流した直後
商品の規格ごと全面切り替えを決意させた怪物だぞ

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 17:17:19.38 ID:???.net
かつてのゼンマイゾイドを電動にする!って意気込みが裏目に出たな
確かにキャタルガのようにそれがよかった例もあるが

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 17:21:11.95 ID:???.net
キャップが割れるとか見たんで
カマキリ買わなかったんだけど
皆のは存命?

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 17:28:43.50 ID:???.net
割と普通に生きてるけどね
デザインあんま好きじゃないけど
揺れすぎるし

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 17:32:21.01 ID:???.net
スパイデスが車輪だからいろいろ言われるのはかわいそうだと思った
いい歩行だろうに

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 18:14:14.32 ID:???.net
脚が上下にしか動いてないから全然歩いてる感ねぇわ
ブラストも身体起こして滑走してるだけで飛び付いてる感ねぇし
スパイデスはデザインはなかなか良いけどギミックは見るとこない

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 18:15:46.49 ID:???.net
バーニラバニラバーニラ中止

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 18:19:52.78 ID:???.net
列伝ウルフ、送料無料のタイミング逃した…

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 18:48:19.27 ID:???.net
3つ買えばいいじゃない

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 18:50:55.05 ID:???.net
スパイデスはワイヤー引っ張って車輪の軸回してゼンマイ動かす仕組みだったら良かったのにな
というか、ちょっとの加工で実現出来ないだろうか

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 18:55:42.78 ID:???.net
ゼンマイゾイドパーツ外してギコギコするのめんどくさくて嫌い
見映えが悪かろうが直で腹から棒が伸びてた方がいいよ

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 19:50:35.77 ID:???.net
ゼンマイ竜頭の脱着と電池ボックスのネジ回しは次のゾイドまでに解消案が欲しい
ゼンマイは元通り棒伸ばすだけでいいけど

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 19:55:38.33 ID:???.net
以前数年ぶりにスピノサパー歩かせようとしたらプラの経年劣化のせいか竜頭受けパーツがポロリしたんだよな
ああなるなら余計な事しない方が良かった

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 20:45:48.23 ID:???.net
棒が飛び出てるよりはデザインに組み込まれてる方がええわ

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 20:55:01.60 ID:???.net
>>924
いいセンスしてんね

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 20:55:48.75 ID:???.net
マジでゼンマイ廃止してボタン電池の小型作るべき

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 21:05:42.00 ID:???.net
ジュラシックワールド3がもうすぐくるから、ゾイドもワンチャンあるで。希望的観測

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 21:15:35.52 ID:???.net
取り外し式のゼンマイ竜頭は偉い人が自信満々で送り出したもんだから、遊び辛くて駄目って誰もツッコめないのかも

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 21:16:46.80 ID:???.net
>>931
アニアとかビーストウォーズとうまくコラボ出来ないかな

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/22(火) 21:17:37.95 ID:???.net
そういやワイルドで何かのカードゲームとコラボしてたような

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 02:03:16.93 ID:???.net
>>928
正直細長い竜頭が飛び出してる方が目立たないと思う
ドでかい竜頭受け通す為に脇腹の部品に大穴開いてる方がヤバい

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 02:10:23.73 ID:???.net
もうジュラシックワールドがブームを起こせるとは思えない

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 02:13:15.29 ID:???.net
>>915
言うてジェネシスも新規商品はわずかで大半使いまわしだったでしょ
その新規商品も気合入ってたのはライガーのみで他は肉抜き穴だらけ
コングとか半分流用組も流用前よりギミックが削除されてるし、その上で価格は上乗せ
販促アニメなのに発売してるゾイドが登場しなかったり、逆に劇中に出てくるゾイドが発売してなかったり連携もちぐはぐ。
期待を集めて登場したギルドラゴンもただの飛行船扱いで最後まで戦闘すらしなかった
アニメもスタッフに好きに作らせて萌え・エロ要素入れた結果その辺りセンシティブな海外で展開ができなくなったという噂もある

ただ、ラストにかけてもう販促を諦めたのか凄まじくハードな展開になったのは評価したい
ヤケクソのごとく繰り広げられた最終話の大乱戦は、大乱戦だけは全ゾイドアニメ中最大のスペクタクルだったと思う

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 02:59:56.76 ID:???.net
>>935
ない

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 10:34:46.45 ID:???.net
>>937
いやジェネシスはだいたい半分が新規、1/3がリデコ・復刻、1/6が再販
他の2期アニメがほぼ1期復刻、そのおまけ、ほぼ2期再販なんで
トミーとしては随一気合の入った企画だった

それ以外はおおむねその通りで盛大に爆死した

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 12:03:44.77 ID:???.net
ねむい

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 12:42:09.67 ID:???.net
ジェネシスはゾイドアニメの休止期間でゾイド神聖視する輩が増えたというか小学生低学年が高学年や中学生になって思春期に入ってエロを拒絶したりキャラ売りをこんなはゾイドじゃないとオラが思うゾイド論を振りかざして否定してるオレの周りのヤツ等はそうだった
その癖ガンダムSEEDの露骨なエロ描写には寛容というダブスタだったな
無印やスラッシュゼロゾイドのアニメ見てた層はほぼガンダムに宗旨替えしてたか

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 14:09:38.06 ID:???.net
馬鹿は1人だと信じたい

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 22:45:04.81 ID:???.net
正直戦闘はジェネシスが一番好き
多対多の描写はシリーズ随一だと思う

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 23:10:36.84 ID:???.net
思い出補正抜いてから語ろうぜ

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 23:15:30.73 ID:???.net
ジェネシスは作画が最低だ

だけど確かにあの集団戦闘の描写はTVシリーズの限界をやっていたわ
バイオラプターの大群がつっこんでくるところは普通にこりゃ勝ち目ねえわってなるし

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/23(水) 23:35:24.99 ID:???.net
語らなくていいんだよ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 00:48:13.66 ID:???.net
でもなんやかんや嫌いじゃないよジェネシス
無印より好きかも

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 00:53:36.24 ID:???.net
当時より映像技術は格段に向上しているはずのワイルドゼロで
ジェネシス並の集団戦闘描写が出来なかったのはよっっっっぽど予算が足りてなかったんだろうなと思う

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 01:08:15.77 ID:???.net
ジェネシスはルージの言うこと聞かずに全滅した象にざまぁwって思いながら見てたな

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 01:11:15.57 ID:???.net
スラゼロって本当に画面の色味がうまいっていうか
CGだけどぬるっとしすぎないアニメーション的な感じなんだよな

あとゾイドの巨大さに合わせて空が異常に澄んでるからスケール感もある
影も濃いし
https://i.imgur.com/srQf2vP.jpg

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 13:08:56.52 ID:???.net
またお爺ちゃんが

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 14:48:15.27 ID:???.net
スラゼロについては爺はよく思ってないはず
適当言うな
スラゼロこそ売上がよかったんだ

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 15:08:28.49 ID:???.net
スラゼロは売上がどうこう以前にまともに商品も出せなかったんですがそれは

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 15:13:56.23 ID:???.net
番組の最終回が放送された翌日にバーサークフューラー発売は草だった

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 16:48:36.01 ID:???.net
無印の時点で開発間に合ってないもん
突貫工事続き
そら想定外に人気出過ぎて続編いきなりやったらそうなる

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 17:34:14.68 ID:???.net
まあそんないい加減なことしてたら人気は急落、アニメは消滅、玩具はオワコン一直線
冬の時代が訪れたわけだ

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 17:40:04.03 ID:???.net
>>952
スラゼロでももう20年前だということは覚えておいた方がいい

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 18:59:09.01 ID:???.net
そう考えるとやっぱ安定してたってことに関しては昭和ゾイドのものさし理論は間違いでもないのかなぁ

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 19:31:14.64 ID:???.net
90年代末〜00年代にアニメ無しで安定させるのは相当難しかったかと
ものさしだって新しい単位が標準に定められたり便利な測定方法が広まってきたりしたらアップデートしないと

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 20:32:22.42 ID:???.net
単位は変わらないから物差しなんだよ

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 21:27:43.59 ID:???.net
いつまでもメートル式に切り替えないアメリカみたいな

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 21:36:13.22 ID:???.net
尺取り

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 23:42:21.20 ID:???.net
話を理解出来てない馬鹿がいつもものさしものさし言ってるよね

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/24(木) 23:59:27.83 ID:???.net
でもものさしおじさんは今のこの時代に
帝国VS共和国の戦争がウケる!と確信しちゃったんだが
その結果がワイZERO大爆死

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 00:18:52.31 ID:???.net
戦争物っぽいけど戦争してない
ちょっとしたいざこざと衝突が何度かあって
後は新勢力その1その2とのバトル。と言った印象
ヒロインおっかけ要素は要らんかったような

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 00:24:16.69 ID:???.net
ワイルドZEROは人が全然死なないし
戦争じゃなくてなんちゃってスポーツアニメだからな
まさにゴミオブゴミアニメ
無印もそうだが加戸って監督はほんとロボアニメ向いてないね
人を殺すシーンを見るのが嫌 子供に人を殺させるのが描けないなんてそんなやつが戦争という題材をやるな
大地丙太郎に監督やらせて今、そこにいる僕レベルで人が死にまくるゾイドアニメをやるべきだった

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 00:25:42.35 ID:???.net
加戸の糞アニメは何がイラつくって
ほんと主要キャラがまったく死なないことだよね
バトスト読んでた世代からしたらふざけんなだし
見ててイライラするだけ
そういう意味でちゃんと人の死を描いてたジェネシスだけなんだよな
ゾイドアニメでまともに見れたのって

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 02:03:57.51 ID:???.net
https://akihabara-bc.jp/takaratomy-soukai2021/
株主総会で「大人のファンが購入する長いブランド」からゾイドはバッチリ除外されてるからもう大丈夫
懐古路線とかいう自爆はもうしない

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 06:02:09.39 ID:???.net
自分らで大人の視聴に堪えないゴミアニメ作っておいてこの言いようには失笑せざるをえない
まずゼロみたいなゴミアニメ作ったことを深く詫びろよ

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 07:59:53.24 ID:???.net
出来の悪いアニメの放映下で一年目は玩具売れて二年目以降は駄目だった
同じ条件でキッズ路線に負けたんだから仕方無い

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 08:37:40.55 ID:???.net
>>968
列伝というモール限定で1個5000円近くする限定ゾイドを大友に売りつける子供ガン無視の商売を続けるタカトミ
説得力皆無

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 08:42:54.49 ID:???.net
そういや次何だろうね
キャタルガなら買わん事もないがプテラだったら厄すぎる

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 08:56:01.78 ID:???.net
単純に一年目はまだ真新しかったから売れただけだぞ

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 09:23:59.87 ID:???.net
それじゃ加戸ゾイドが特大の復刻需要や完全新作がなきゃ売れないみたいじゃないですか

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 13:31:37.16 ID:???.net
ハガネワークスはゾイド大友があの程度の物を大枚はたいて買ってくれるかどうかというテストだったのかも試練

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 13:50:20.69 ID:???.net
そのテスト毎回失敗してるよな

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 13:55:13.42 ID:???.net
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1624596900/

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 15:11:54.13 ID:???.net
懐古厨は文句は出すけど金は出さないって何度も繰り返されてるよね

>>977

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 16:13:18.49 ID:???.net
>>968
相変わらず海外向けの所にゾイドがあるんだな
ハズブロまだ北米でやる気なのか、それともアジア方面で売れてるのか

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 17:33:53.82 ID:???.net
ハガネワークスは明らかに単発だから売れたところで次は無い

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 17:36:02.91 ID:???.net
新規も大して金落とさないか入って来ないけどな

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 17:43:46.35 ID:???.net
>>978
当たり前のことだが、リニューアル系は出来が良くないと買わないか投げ売り待ち
復刻や再販は予約してちゃんと買っている

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:13:00.42 ID:???.net
ブレードライガーの決定版みたいなハガネワークスなのにさ
いやマジでかっこいいとは思うよ
でも高い

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:37:07.58 ID:???.net
>>982
復刻や再販しか買ってないってことは
もう15年くらいはゾイド買ってないってことだな

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:38:00.40 ID:???.net
っていうかいい加減ブレードがいらん

タカトミブレード×2
HMM
HMMレオン
ミラージュ
リボルテックブレード

こんだけ持ってるからいい加減お腹いっぱい

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:38:08.49 ID:???.net
あれアニメ仕様なのにキャラが無いんだっけ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:55:54.24 ID:???.net
ブレードどころかライガーがいらない

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:57:09.04 ID:???.net
定番で何度も再販されてる機体を外して復刻したリバセンはどうなりましたか?

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 18:57:45.94 ID:???.net
>>985
復刻や再販に未来は無いということやな

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 19:15:47.33 ID:???.net
売れてない奴が欲しいとか言われても売れないんだから売らないよねっていう

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 19:38:05.69 ID:???.net
売れないのはメーカー努力が足りてないから
もっと欲しくなるようなもの作れよ

キッズ人気上位のトリケラトプス種を4本角メタボの色基地外で出すとか
はなから売る気ないだろ

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 19:52:30.64 ID:???.net
それはそうだかそういう話じゃない

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 19:58:09.02 ID:???.net
ワイルドはオッサンが欲しがりそうなバリエーションをゲームの景品にするんだもの

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 19:59:10.18 ID:???.net
俺もドゴスはあの原色バリバリの黄色はやめて欲しかった
わかるよ?

白アラシ
青ソルト
赤ペンネ
緑オニギリ
黄ギョーザ

戦隊もの意識したカラーリングになってるんだろうってことは

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 20:09:34.70 ID:???.net
オラッ!渋いサンドカラーで軍用バリバリのスティレイザー!

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 20:12:12.85 ID:???.net
>>993
オッサンしか買わないなら一般販売しても高が知れてるんだから

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 20:13:43.77 ID:???.net
>>995
それな
お前らの理屈ならスティレイザーはさぞ売れたんやろなあ

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 20:15:40.54 ID:???.net
>>996
モール限定でいいだろ
新規金型ゼロなんだし

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 20:19:27.62 ID:???.net
売れる気がしない

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/06/25(金) 20:21:02.61 ID:???.net
旧機体カラーリングの奴は普通にダセェとしか思わなかった
造形違うものに無理矢理色だけ揃えてるから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200