2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part50

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 06:04:02.41 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1624596900/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 13:45:46.53 ID:???.net
もう一度タカラトミーは旧ゾイドの原点に帰れ

https://i.imgur.com/aVs86oE.jpg
https://i.imgur.com/TubKdB7.jpg

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 13:58:03.22 ID:???.net
初っ端からお爺ちゃん……

>>1

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 14:15:54.37 ID:???.net
つまりキングコング対ゴジラのパクリをやれと
丁度ゴジラvsコングという2021年の映画があるようだ

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 14:27:11.57 ID:???.net
前スレの最後だけどなんであの類って金払ってない前提で喋るんだろうな
アニメはクソだと思ってるがワイルドのゾイドは大体発売日に買ったわ
グラキオもデスレもゼログラも定価だわ

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 14:30:07.60 ID:???.net
スターウォーズのパクリもやらなきゃな
令和のスターウォーズ相当ってなんだろ

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 14:56:59.41 ID:???.net
ローズでもパクってろ

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 15:43:33.78 ID:???.net
スター・ウォーズ:ビジョンズやぞ

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 15:55:49.04 ID:???.net
>>5
君は買っているのだろう
でも「このスレの皆」が買っていると思うかね?

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 16:02:54.55 ID:???.net
いや、久々のゾイド復活、おまけに全機完全新規金型
いつも飢えてたゾイダーなら普通買うだろ?
むしろそんな疑いを持つくらい君は買わなかったのか?

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 17:32:00.94 ID:???.net
お前ピュアだな

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 17:49:40.11 ID:???.net
チーター型とか欲しかった

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 17:54:10.85 ID:???.net
>>2
これ見るとなんでゾイドが1/72で統一されていたかわかりやすい
いい記事だ
今のゾイドにはこんな記事が描かれるパワーもないのが現実だろう
悲しいが

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 17:56:05.45 ID:???.net
>>12
チーター型か
過去にライトニングライクスとグラビティーサイクスの二つしかないな

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 18:26:27.93 ID:???.net
チーターのブラストは何になるだろうな
ブースター展開して更に速くなるみたいなのはほぼ確定だろうが
攻撃方法はどんな感じか

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 18:49:57.59 ID:???.net
実際アニメの評判の割にキットはそれなりに売れてたり
キャタルガやグソックみたいなどう考えても子供受けしなさそうなのが品薄で逆にメインメンバーの亀とかドゴスとかが投げ売りされてるのを見ると
アニメ関係なくゾイドだから買った大人がワイルドのメイン購買層だった可能性は高いのでは?

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 19:07:58.72 ID:???.net
序盤の安さは今なお残る程の圧倒的生産量のお陰で、二年目中盤くらいが本来の値段だったのかな

それとも全国放映枠さえ無くしてなければ二年目ももう少し多目に作ってコスト下げる事も出来ただろうか

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:06:51.89 ID:???.net
ビーストライガーがだぶ付いてたのは全国枠あると信じて作り過ぎたのかな

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:14:36.39 ID:???.net
先週アマで投げ売りドゴス買ったら初期ロットだったわ

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:20:40.76 ID:???.net
>>16
グソックはともかく、キャタルガはわりと年末まで余ってた方だよ
単純にキャタルガは夢の電動モルガが実現したってだけで買う古参も多かったし

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:22:11.59 ID:???.net
>>16
キャタルガもグソックも虫
子供は昆虫大好き

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:24:15.56 ID:???.net
>>2
いくらシブかろうが前に歩くだけなんでしょ?
ブキヤのほうが上だわ

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:36:16.59 ID:???.net
>>22
そうじゃなくて>>2の記事で言いたいことって
ゾイドという商品のエポックさを語ってるわけじゃん
アニメがないゆえにまるで彫刻のような複雑で細かいモールドを実現していたり
モチーフの多彩さなんかをハイポイントとして語ってる記事じゃん

今のライガーライガーティラノティラノって馬鹿なのか?
ゾイドの可能性を自ら殺してるのが公式とは

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:41:45.54 ID:???.net
可能性はとうに死んでる
ロボットアニメが流行らない時代なんだよ今は
 
鬼滅見てりゃ分かるだろ

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:52:05.41 ID:???.net
呪術って鬼滅に比べたらショボいよな流行り方が
あれはどうも鬼滅の二番煎じ狙って無理やり流行らせようとしてるのが見え見えで萎えた

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:56:33.85 ID:???.net
あれは鬼滅に乗り遅れたTBSがゴリ押ししてただけなんで

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:58:40.93 ID:???.net
呪術廻戦は電通案件
相変わらず流行ってる詐欺をしてたな

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 20:59:43.72 ID:???.net
ゾイドワイルドも電通だろ

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:01:07.01 ID:???.net
えんがちょー

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:06:04.26 ID:???.net
モルカーも電通案件だったって言われてるよね
あんだけ流行ってたように見えていざぬいぐるみ発売されたらダダあまりなの見て笑ったわ

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:21:02.45 ID:???.net
くっさ

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:21:19.57 ID:???.net
モルカー あれは実質
やわらか戦車2だからな

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:37:03.52 ID:???.net
たぶんね、これのガンダムって単語をゾイドに置き換えれる作品を作れたらゾイドは次のステージに進めるだろう

某Gレコレビューしたおばさんのサイトより

初めて純然たる「兵器」として描かれた巨大ロボット、そこに暮らす人々の息づかいが聞こえてきそうな、周到な世界構築、
心憎いまでの「らしさ」のマシンガンジャブ、コンプレックスに満ち満ちた、生々しいキャラクターたち・・・。
「ガンダム」において示された斬新な演出法の数々は、それまでのテレビアニメのスタンダードというものを、
一瞬にして全て旧式化してしまったと言ってもよい。
それぞれにトラウマに満ちた履歴を持ち、自分の言葉で語ろうとするガンダムのキャラクターたちの前では、
コクピットで必殺技の名前を連呼するだけの旧来のヒーローは、まさに「石碑」程度の存在感しか主張できまい。

だからこそあたしたちはその世界に夢中になり、ある者は同人誌を作ってパロディーに血道を上げ、
ある者はプラモデル改造に寝食を忘れ、ある者は一年戦争の裏設定を夢想して悦に入った。

「ヤマト」がその先鞭を付けた、「ファンジンをも包括した、文化としてのテレビアニメ」が、まさに「ガンダム」において完成されたのだ。
そしてそれは、あたしたちの世代が初めて手に入れた、あたしたちだけのメディアだったのである。

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:47:21.57 ID:???.net
>>24
単にワイルドが面白くなかっただけなのにロボットアニメ自体が流行らないとか主語をでかくするなよ

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:47:34.51 ID:???.net
このラスカルにしおの言う主張どおり

コクピットで必殺技の名前を連呼するだけの旧来のヒーローは、まさに「石碑」程度の存在感しか主張できまい。

ゾイドワイルドはまさにこれだった
馬乗りして必殺技を叫ぶだけの人形でしかない

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:51:35.08 ID:???.net
>>33
これ読んでウルトラマンティガだけはマニアが考察本や同人誌を作りまくっていたが
続編のダイナはそういう活動してる層がいなかったという総評を思い出した
ダイナはティガヲタからすると内容が単純で深みもなく結局子供向けウルトラマンでしかないと明らかに下に見られたいたのだ。
やっぱり歴史に残る作品ってのはエヴァもそうだが考察勢や二次創作をする層が大量に食いつく作品だな
流行らない作品はそういう層すらいない
ゾイドはそういうのが出来ないからな いつまでもアニメはジャリ番で

三式のバトルリサーチみたいな本がゾイドの二次創作としては理想的だが
ああいうのはまさに旧ゾイドのストーリーや機体一つ一つが
凝った設定や世界観を持っていたからにほかならん

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:52:22.91 ID:???.net
>>34
いやいやぁ ゼロは完成度高かったと思うけどワイルド以上のコケはやっぱニーズに合ってないとしか言いようがないわ

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:53:49.82 ID:???.net
>>36
ティガとかクソつまんねえじゃん
ぶっちゃけウルトラマントリガーはワイゼロと全く同じ失敗しそうな気がする

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:54:36.62 ID:???.net
ウルトラガイジはやっぱ特定したほうがいいわ、

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:54:45.28 ID:???.net
>ゼロが完成度高かった

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:55:22.42 ID:???.net
長い

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:56:15.22 ID:???.net
>コクピットで必殺技の名前を連呼するだけの旧来のヒーローは、まさに「石碑」程度の存在感しか主張できまい。

この流れに抗おうとしたゾイドアニメってジェネシスだけだと思う
あれは子供向けなりに人間ドラマをきちんと描こうとし、人の死の描写からも逃げなかった

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:56:40.38 ID:???.net
>>40
ワイルドよりは、ね?w

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:57:02.21 ID:???.net
何連投するんだコイツ

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 21:57:29.29 ID:???.net
>>42
ジェネシスの死は馬鹿ばかりなのがね
象とか

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:01:49.74 ID:???.net
なんでもいいからミリタリ幻想捨てろ

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:03:38.33 ID:???.net
ゾイド最も売れたのってサーベルタイガーって言われてるけどブレードライガーより売れたの?
それならバトストが一番説も正当だがあの記事どう見てもアニメ前だよね

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:04:32.95 ID:???.net
>>37
無印ワイルドのおかげでマイナスからのスタートだったのを忘れてはいけない
まあゼロも完成度はお世辞にも高いとは言えないけど真面目にやろうとしただけ最初から迷走してた無印よりはマシかな?

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:14:22.89 ID:???.net
>>47
サーベル 100万
ブレードライガー 48万

相手にならない

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:15:29.82 ID:???.net
いや本当にワイZEROは脚本が最悪だった

なんか太古の巨大でやべーゾイドが復活したぞ! なんとか倒したぞ!

これを3回やっただけのお粗末ストーリー

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:18:45.42 ID:???.net
ワイZEROは主人公のレオが糞野郎すぎると思う

最終回の 「バズはいらないよ」

おれはこの発言で死ねと思った
こんな薄情のゴミが主人公 約束された爆死だったわけだ

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:24:29.37 ID:???.net
>>38
いやそれがティガはV6が主演だったとかそういうの抜きにしても
クトゥルフモチーフとか実装寺回の難解さとかで考察マニアの心を掴んだものよ
ダイナは明らかにティガより対象年齢を下げていたからな
逆にガイアは対象年齢をあげすぎた感じはあったな

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:26:39.74 ID:???.net
ガイアは内容一切覚えてないけどOPだけは強烈に覚えてる
スレチだからこれ以上はやめとくわ

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:27:08.76 ID:???.net
>>49
それがセイバーを含まない数字ならやっぱ規格外だな
バトストだけでやってたんだもんな
 
データ上でもやっぱバトスト凄いってなる

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:28:25.11 ID:???.net
ドラマに関しちゃダイナのほうがあったと思うわ
シンエヴァはドラマも考察要素もあった

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 22:30:54.90 ID:???.net
というかゾイドの考察要素ってジェネシスの文明崩壊とかそこらしかなくね

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 23:37:22.06 ID:???.net
バトストの流れは機獣新世紀末期にチープになった玩具が出てくるようになって醒めた
もう何やっても昔のように盛り上がれそうに無い

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/07(水) 23:38:47.75 ID:???.net
ワイゼロってゾイワイの前に放送してたら割と高評価だったんじゃね
キャラにもストーリーにも中身がないけどゾイドが動いてるから嬉しいわってなりそう

ゾイワイの後だから凄い期待値が上がりすぎてしまった結果
ガッカリ感が半端無い気持ちになったがそもそのゾイドアニメなんてこんなもんだろ

まあキットが騎乗なのとかバイザー外せないのはダメだか

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 00:00:34.80 ID:???.net
ゼロが完成度高いは草
虚無だよ虚無

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 00:02:18.38 ID:???.net
ひじきVS人形回
ファイッ!!

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 00:29:18.53 ID:???.net
ゼロは物語の完成はしてた
1は物語が完成すらしてなかった

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 00:37:16.94 ID:???.net
ゼロは動きって部分だけなら毎回手が込んでて見応えはあった印象
1は必殺技バンク以外でも使い回しが多用されてたからなあ

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 00:50:21.34 ID:???.net
ワイルド1も1クールに1度のアクション回は流石にゼロ以上だった
それ以外の平常回がいくらなんでも手抜き過ぎやろ感はある

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 00:57:02.77 ID:???.net
>>62
カカシと勝ちブック持ちにだけ攻撃がきく塩バトルが?(^_^;)

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:00:43.37 ID:???.net
ワイゼロはゾイドが主役になってない回が多々あったのがな
てか単純に何もライガーとの掘り下げがなかった
ボロボロのライガーを放置はするし
仲間の声でレオが目覚めるシーンで一番の相棒のはずのライガーの咆哮がなかったのがワイゼロを象徴してるわ

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:10:50.40 ID:???.net
ワイルド1の動きは手抜き過ぎて何してんのか意味が分からんことになるのが
吠えただけで拘束用の鎖が吹き飛んだり
口開けっ放しでワニが放置されたり
グランドハンマーで地面崩したと思ったら敵が空飛んでったり

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:19:37.84 ID:???.net
ウンチとウンチ!

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:20:01.17 ID:???.net
>>64
「動き」に限った話だから

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:22:25.26 ID:???.net
結局良い1ワンカットしかないのがな
総合的に見たら塩しかなくてベストバウトがない

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:25:23.74 ID:???.net
あとCGのカメラワーク
構図なども含めて見せ方が上手い気がした
第1話だけだったかも知れんが

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 01:30:22.21 ID:???.net
1話は良かったと思いきや勝ちブック攻撃きかない塩戦闘が一話補正で誤魔化されてただけっていう…

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 02:18:21.11 ID:???.net
シナリオについてと戦闘アクションについてをごっちゃにして論じてるのはわざと?

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 02:27:40.41 ID:???.net
論じてるww

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 02:28:47.30 ID:???.net
本当に理解してないだけっぽい

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 02:34:15.06 ID:???.net
ワイルドは良さいいとこと悪いとこがプラマイ10段階評価でいいとこ4悪いとこ−6をいったりきたりな印象だった
ワイゼロは一話とオメガ戦のみ8クラスに面白くてあとはずーーーっと0な印象
つまり感想0
マジで印象がないからアニメ的評価は個人的にワイルド1のほうが好きではある


ただ、ひとつワイルドより圧倒的にいいとこがあるとすればちゃんと発売日前にはゾイド活躍させてるとこかな?
クワガノスもゼロファンもキルサイスも大活躍だった
発売日前に自爆したり発売したと思ったらデスレックスに殺されたりみたいな萎えることはしてないのは間違いなくいい

それでもキットがワイルドより売れてないのは手抜きの奴らが原因としか言いようがない

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 02:40:35.51 ID:???.net
牛さん亀さんスティさんはあまりにも販促してなかったよ

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 02:54:43.15 ID:???.net
寝る おやすみ
ペンネとセックスする夢が見れますように

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 03:01:40.26 ID:???.net
ブルなんてまず最初に立ちはだかる敵として
さらには初めてカスタマイズして武装強化して登場してくるとか
めちゃくちゃ活躍してたじゃん
中盤以降はリュック隊長という名有りが乗っているという以上のことは無かったけど

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 05:33:06.59 ID:???.net
バズートルも初登場回は貫禄あったな
本当その1回だけだったけど

スティレイザーはアルドリッジさん()のインパクトの方が強過ぎてさっさと乗り捨てられた機体って印象しかない

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 12:15:24.47 ID:???.net
>>77
起床 アラシにレイプされるサリーを俺(オニギリ役)が見る夢みた

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 13:43:54.95 ID:???.net
ワイルドシリーズ通して1番クォリティ高いアクションって
デスレタイガーでもなくオメガでもなく
ワイルド1のOPだと思うんだけどなんでそこ力入れちゃったんだろうか
特に34はちゃんと多数相手の立ち回りしてて感動すら覚える

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 14:22:17.84 ID:???.net
youtuberの曲は微妙

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 14:24:11.94 ID:???.net
一理ある
OPEDって本編とは別のチームで作るから根本的にセンスが違うものが出来たりする

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 16:55:29.80 ID:???.net
ちゃんとタテガミクローでアクションしてるもんなぁ

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 17:03:40.18 ID:???.net
展開状態で突いたりチャンバラしたら様になるんだよな
振り下ろし切断を必殺技にしようとするからおかしな事になる

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:23:53.24 ID:???.net
必殺技は必殺技やねんそれはええねんどうせバンクになるんだから
必殺技に至るまでの戦闘アクションやろ問題は

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:29:40.90 ID:???.net
ブキヤがやっても意味ないんだよな
なぜタカラトミーはこれができない?

https://i.imgur.com/5Tj8Kt4.jpg

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:34:00.49 ID:???.net
武器屋が駄目とかいう自分ルールで生きてる古参ゾイヲタは生きる価値無い

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:40:27.91 ID:???.net
MPはシールドライガーなんてゴミを出さず
ウルトラザウルスとデスザウラーにすべきだったな

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:44:20.09 ID:???.net
旧ゾイドを新造形で作り直さんかい

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:48:17.41 ID:???.net
どうせ作っても高杉買わねーって言うだけだろ
金銭感覚アプデよろ

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:49:35.73 ID:???.net
新金型なら買うだろう
ただ悪い所ばかり指摘するだろうが

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:49:37.79 ID:???.net
そもそもファンの分母が少ねえっての

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 19:53:38.81 ID:???.net
その少ないファンが更にバラけて派閥作って、他所の派はダメだ!とか言ってるんだからな
ゾイドで懐古なんて絶対無理だ

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 20:06:26.17 ID:???.net
MSSで買う奴の数がばれたのかもな

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 20:13:33.83 ID:???.net
恐竜のラジコンが出てる世の中で、真っ直ぐ歩くだけのゾイドだもんな

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 21:07:00.59 ID:???.net
>>95
こめんね買ってて
シールドライガー10個買ったよ

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 21:09:38.88 ID:???.net
ブキヤでいいじゃんゴミめ
トミーには期待するな なんせワイルドまで2度の復活を打ち切りという最低最悪の形で終わらせたんだから

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 21:12:29.15 ID:???.net
お前が10個買ってようが
原型公開されるほど進んでた商品をキャンセルして打ち切りになるほど売れなかったのが事実なんだよ
俺も買ったよでもそんなミクロな話は今してないんだよ

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 21:13:25.11 ID:???.net
>>97
良いなー
シールド タイガーは各2種3個づつウルフも3個
シンカーハンマーロックゴドスは投げ売りもあったから10個以上

皆複数買して余ってたもんな

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 21:21:50.99 ID:???.net
最近おっさんが印象操作しようと必死過ぎない?

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 21:26:37.55 ID:???.net
>>99
売れなくても俺が買ったことは悪くないよね

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 22:10:01.39 ID:???.net
ゾイドも対戦系のホビーに転身が必要かと。

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 22:14:23.29 ID:???.net
匿名掲示板で個人アピールという地雷

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 22:20:46.77 ID:???.net
>>103
それならハズブロ版ワイルドは対戦仕様だよ

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/08(木) 23:22:04.53 ID:???.net
サイバードライブがもっと速く歩けて方向転換がちゃんと出来たらとは思ったが
じっくりと歩行時の体の浮き沈みなんかを見るほうが好きやな

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 00:30:06.74 ID:???.net
面白そうではあるが
そんなまともに操作して動かせるみたいなのにしら
一体どれほどのお値段になってしまうのか…

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 00:43:14.02 ID:???.net
時々思うけどお前らの中のロボットトイってかたかがラジコンの価格設定高すぎない?

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 02:10:41.40 ID:???.net
お前ら今の歩くだけのキットでたけーたけー言ってんじゃん

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 02:14:37.81 ID:???.net
左右に曲がって走れてライトとサウンドギミックついてるラプトルのラジコンが五千円でかえちまうんだ

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 02:20:24.48 ID:???.net
え?車輪で走るだけのつまんねえモン想定してんの?

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 02:32:38.17 ID:???.net
MPっていう歩きを進化させただけで1万くらいになって爆死したシリーズがあるんだけど

って書こうと思ってたらラジコン高くないって言ってる人は車輪で走るの考えてんの?
そりゃそんなんなら大した値段にはならんやろうな
売れる気しないけど

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 02:43:49.28 ID:???.net
そもそもその恐竜ラジコン前足つけてるとはいえタイヤじゃなくて後ろ足二足動かして走るから…
突然タイヤだなんだ言い出してどうした?

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 02:57:15.16 ID:???.net
突然恐竜ラジコン言い出した奴が煽ってきて笑う

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:01:24.03 ID:???.net
タカラトミーが発売してるまともに四足歩行で動き回るペットロボットは15000円です

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:03:03.48 ID:???.net
MPって爆死も何も元から単発物でそこそこ売れて円満終了なんでないの
動きが観察出来る実在の生物じゃないと出す意味無いようだし
余程売れるもんでければあんなコスト掛かりそうなの作れないだろう
良くて色変えて武装を足したのがいいとこか
合併前のだがTFのMPも暫くはコンボイ型だけだったな

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:12:02.04 ID:???.net
動物ロボットと聞いてどのレベルのものを頭に思い浮かべるかの違い

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:15:42.16 ID:???.net
MPが売れたと思えるのは流石に

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:23:37.96 ID:???.net
「そこそこ」ね
シールドが目標を大きく下回ってたら
メーカーは違うがタイガーはMSSサラのようになってたかも知れない
おはアニキでの紹介が懐かしい

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:32:28.95 ID:???.net
>>116の4行目で判ると思うけど、3行目は別モチーフの新作のこと

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:41:32.11 ID:???.net
程度が低い人間は程度の低いものしか想像できねえんだなwwwww

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:42:23.76 ID:???.net
TFの話だすならタカラトミーがMPブランドでだした商品があの様って事を考えろよ…

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 03:49:28.18 ID:???.net
>>119
客にサンプル見せるまでしたものを途中で打ち切るってそうそう有り得ないレベルだからね
もっと手前でも十分爆死レベルぞ

まあもちろん正確なところは分からんけど
円満といえるほど売れたとは到底思えんわ〜

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 04:16:40.93 ID:???.net
TFで好評を博しているあのマスターピースブランド!をそんな軽い気持ちで使わないだろ…とは思う
まぁ、ここで揶揄されるほどダメージがあった訳ではないくらいはあるかもしれない。単価高いし

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 09:25:03.39 ID:???.net
MPは開発陣のリハビリとワイルドのプロトタイプってのがしっくり来るわ

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 14:38:37.01 ID:???.net
MPやったノウハウとかが結果的にワイルドに活かされてるかもしれないが
ワイルドのためにMPをやった訳じゃどう考えてもないから
プロトタイプって言うのは違うやろ

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 20:03:07.58 ID:???.net
青プテラ出るのか

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 20:26:15.54 ID:???.net
むしろMPはワイルドの正反対だと思うわ
大人向けで基本ギミックを追求・進化させたMPが売れなかったから
子供向けでギミックの出来を追求するんじゃなくて“見せ方”を変えて
必殺技っていう派手で分かりやすい要素を盛り込んだワイルドっていう

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 21:34:14.24 ID:???.net
開発研究の奴でムービングリアルゾイドとかあったな
確実に名前はワイルドに引き継がれてる

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/09(金) 23:55:35.36 ID:???.net
虎やライオンが前脚の爪先をくにゅっと下に向けて歩くところを見て
MPゾイドと同じだと感動したのだぜ

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 02:11:40.08 ID:???.net
膝関節の動きだとか歩行ギミックそのものは昔のが良いからなぁ
コスト削減のために膝なくしたけどチープになりすぎないように爪先の動きは入れてだとか
今やれる落とし所探った結果なんだろうけど

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 04:20:39.02 ID:???.net
コストカットしたあげくに四割引きで投げられてりゃ世話ないぜ

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 07:15:13.29 ID:???.net
虎やライオンは歩く時は爪をしまってるけどな

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 14:18:33.87 ID:???.net
爪先はつまさきと読むんだぞ

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 21:08:10.01 ID:???.net
ジワジワくる

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 23:11:20.58 ID:???.net
足指と書くべきだったか

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 23:49:59.73 ID:???.net
爪先が分からん方が……
つーか爪先を爪の先端って思ってたなら
歩く時に爪先が動くって話の意味が分からんかったやろ

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/10(土) 23:54:13.54 ID:???.net
>>132
歩行ギミックのコストはカットして
その浮かした分でブラストギミックが盛り込まれてるって話だから

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 07:50:35.47 ID:???.net
ステゴやトリケラのブラストユニット相当金かかってるだろうけど
あんなもの一回見て終わりなんだよ。見た目も犠牲にしてるし。

ヒレが個別で可動できたりフリルもグニャグニャ動かして表情付けられるだけの方が
逆に飽きない。ファントスも長い鼻を自由に動かして物掴ませたりしたかった。
電動歩行と機械的な武器の連動、動物的な部分はアクションフィギュア並みの可動。
これがぼくの理想。

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 08:26:57.18 ID:???.net
ゾイドってよくあるギミック付きの海外フィギュアみたいな物なのかもな
若干アニメ再現度は低いけど、そのキャラを表現したアクションギミックがあるっていう

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 08:52:00.70 ID:???.net
よし、改造しよ

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 10:38:36.34 ID:???.net
ゼログラの目は一旦置いといてあくまでもこれは個人的意見だけどアニメのほうが奇妙に細くて弱そうだったな
太い腕と巨大な爪から繰り出す一撃が強そうなのに

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 11:37:29.21 ID:???.net
俺はアニメのスタイリッシュな方が好きだわ
この辺の好みは怪獣型への思い入れの度合いに依るやろうな

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 16:08:21.48 ID:???.net
怪獣好きな人は太いの好きでオッケー?

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 17:20:19.23 ID:???.net
アニメのは中に人が入ってそうだった(;´・ω・)

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 19:07:51.86 ID:???.net
>>144
えっちい

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/11(日) 21:27:33.42 ID:???.net
ドゴにGOサインだした開発陣に何期待してんの?
悲しいけどもう終わったんだよ

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 00:16:44.65 ID:???.net
ドゴスデザインしたのは徳山なんだよなぁ

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 00:26:35.98 ID:???.net
太いのが好き…中に入りそう…
ふぅ……

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 00:31:52.88 ID:???.net
ドゴスは改はと意外とかっこよかったからセーフ

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 00:32:07.47 ID:???.net
改は

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 01:42:15.05 ID:???.net
いくらワイルドでもヅラごと飛び出すのはどうかと思う

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 02:42:26.02 ID:???.net
止まってシュコシュコするのガノンタスより凄い事してるんだろうけど普通に見た目ガノンタスのが楽しい

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 02:52:12.90 ID:???.net
>>152
それな
見る度になんでそこも一緒に飛び出すの?ってなる

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 03:22:40.08 ID:???.net
ツノだけならパイルバンカーみたいでカッコ良いが
玩具としてのインパクト重視なのだろうか
風圧で相手が後退するとダメージ落ちそう

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 10:17:56.67 ID:???.net
>>153
ガノンタスは間違いなくカノントータスより進化はしてるのは事実だから

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 10:36:02.25 ID:???.net
ガノンタスは砲塔をちんこ型にしてピストンさせるネタ動画を見て以来ちんこ亀太郎って呼んでるわ

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 12:20:09.97 ID:???.net
モーター変えてオナホつけたらいけるんちゃう?

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 14:39:03.05 ID:???.net
トルクがない

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 15:43:54.77 ID:???.net
中学生か

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 16:12:07.71 ID:???.net
むしろオッサンでは
大丈夫?まだ勃つ?

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 21:06:44.89 ID:???.net
>>148
マジで?才能枯渇した?

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 21:41:33.58 ID:???.net
>>162
ほれ ワイルドで徳山がデザインしたゾイド
これ以外にグソックも徳山

https://i.imgur.com/uwEL6gn.jpg

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 21:52:34.96 ID:???.net
実際のドゴスよりスマートで鋭角で色もしぶくてめちゃくちゃカッコいいんだが……
なにをどうしたらこれが製品版ドゴスになるんだ

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 22:43:49.99 ID:???.net
なら片山のせいだな

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 22:44:42.87 ID:???.net
ていうかこのギルいいなぁ
レブラプターのちょっと動く程度だと思ってたがこれはちゃんと小さな爪もあるのな

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 22:45:46.90 ID:???.net
ブキヤ版が出たら改造してみるか

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 23:39:26.41 ID:???.net
ドゴスはデザインも糞なら色も最悪だ
ガルタイガーの親戚だよあんなの

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 23:40:58.43 ID:???.net
徳山デザインが仮に悪かったとしても、キットはそれ以上に酷いデザインじゃねーか

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/12(月) 23:49:59.44 ID:???.net
>>1000ならゾイド復活して俺ら歓喜

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 00:41:21.52 ID:???.net
ジェノスピノは結構好きだったがな
普通にライガーより一回り大きいくらいのキットと同縮尺で
信念もったかっこいいライバルキャラが搭乗してライガーと一騎打ちしてくれたらもっと好きになれたと思う

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 00:58:05.94 ID:???.net
でも改造とか色変えたのとか見てるとデザイン自体は悪くない思う

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 02:04:38.73 ID:???.net
久しぶりにトリケラドコス動かしたんだがライダー乗るとこのスイッチもあげてんのに角がカチカチいって展開してから戻らんなったんだが…
ダサい上に壊れんのかよ…

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 02:39:26.64 ID:???.net
組み直したらこんどは角は戻って無限にワイルドブラストして歩かんなった
なんだこいつ

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 02:44:20.63 ID:???.net
飼い主に似るっていうから

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 03:18:36.79 ID:???.net
WB状態から戻らないならモーターユニットの「歩行に戻すスイッチ」が押されてないんだろうね
その辺のパーツ確認だ

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 07:37:58.03 ID:???.net
>>176
おぉ治ったわ
サンキュ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 10:07:00.12 ID:???.net
最近コストカットかろくにテストしないで市販してるよな
ゾイドに限らず

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 20:41:51.90 ID:???.net
>>163
かなしいなあ
グランゾートみたいだな

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 21:37:06.23 ID:???.net
意味が分からん
なんでそこでグランゾート?

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 22:51:45.02 ID:???.net
デザインがグランゾートっぽいとお思っただけ

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/13(火) 23:00:29.45 ID:???.net
ちょっとよく分かんないです

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/14(水) 00:04:52.05 ID:???.net
どこがグランゾートなんだ・・・眼科行って?

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/14(水) 00:25:58.08 ID:???.net
萌えろファイヤー

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/14(水) 18:52:16.37 ID:???.net
今度はステゴゼーゲのモーターがうんともすんとも言わねー
なんだコイツら……
ワイルドのモーターってゴミなんか?

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/14(水) 19:39:59.59 ID:???.net
飼い主に似るっていうから …

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/14(水) 19:44:40.97 ID:???.net
モーターとかは昔の方が質の良いのが安いとかはある

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/14(水) 20:46:41.43 ID:???.net
ミニ四駆モーターぐらい変えてみろやガイジ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 00:30:59.45 ID:???.net
キモ

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:09:07.19 ID:???.net
できないの?

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:42:53.62 ID:???.net
あの時代にモーターとか分解頑張ってやってる世代が普通だったからたかが四駆モーターのワイルドを交換できないとかいろいろと

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 22:44:43.03 ID:???.net
試しに色々また電池入れてみたら死んでるのちょっとあったわ
粗悪品だなぁ…(^_^;)

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 22:52:06.53 ID:???.net
飼い主に似るから

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 23:03:37.64 ID:???.net
う〜んこの

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 10:11:31.50 ID:???.net
列伝まだやる気あんのか

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 18:30:23.39 ID:???.net
予約期間長いのは夏休みってだけだったか
でもだったらそのタイミングで出すのはスナイプテラより
目玉になるウルフにしといた方が良かったのでは?って気もする

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 18:38:54.18 ID:???.net
まぁ戦記打ちきりにしたしプテラの予約数ゴミなら列伝もこのまま何も言わず打ちきりあるよな

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 18:58:20.95 ID:???.net
ゾイドはto be continuedとか書いて平然と打ち切るのが当たり前なんだがな
というかなんでメルビルプテラのバトスト前後にわけたの

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 19:22:03.29 ID:???.net
>>198
そんな頭足りてない伝統いらない…

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 19:55:07.31 ID:???.net
続きやるつもりだったけど中止になるなんてどこでも珍しいことじゃない

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 20:29:08.18 ID:???.net
とりあえず戦記は下手くそな日本語を修正して欲しい
あまり言いたくないけどこれ書いてるやつ本職の物書きじゃないだろ?
せめてもうちょっと上手な文章書いてくれよ

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 20:38:06.63 ID:???.net
「ああ、間違いない帝国軍に送り込んでいる諜報員からの確かな情報だ」

「ああ、間違いない、帝国軍に送り込んでいる諜報員からの確かな情報だ」

なんでここに読点を打たないのか
基本的に句読点の位置がおかしすぎる
誤字も多いし

体制

態勢

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 21:22:52.84 ID:???.net
そこで読点打つなんてセンスないな
俺なら句点を打つ

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 21:50:28.81 ID:???.net
どっちでもいいんだよ
何もないのが問題なんだよ
列伝は悪文過ぎて読んでてイライラする

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 22:36:07.90 ID:???.net
どっちでもいいわけあるかぼけぇ

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 23:03:30.00 ID:???.net
句点でも読点でもこの場合はどっちでも問題ないだろ
拘る理由がないただの主観の違いだ
続けて言ったように見せたければ読点、わずかな間を表現したいなら句点
ただそれだけ
主観の問題
だからどっちでもいい
そこは作者の選択にすぎない
なのにそれに拘って読点がマズいと言うなら、だめな理由を論理的に説明してくれ

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 23:10:12.28 ID:???.net
書いてる人も
どうせ打ち切られる捨て企画だし適当でええやろなんだろ

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 23:19:20.89 ID:???.net
>>202
いや、そこは句点だろ
、多すぎんだよお前の文章

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 23:21:01.31 ID:???.net
ああ、間違いない、

だっておwww
国語勉強し直してこいや特定くん

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 23:40:54.69 ID:???.net
>>208
多い少ないじゃなくて文意の違いだって言ってるだろ?
論点ずらししたいのかしらんが、ちゃんと日本語理解して論理的に話してくれよ

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 00:11:20.96 ID:???.net
ウルトラガイジってやっぱり特定されるの気にしてるんだなw
何せ最近、お得意のウルトラネタも出来ずにいるし

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 00:13:21.05 ID:???.net
小説の体なら…かスペースがあると読み易い

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 00:30:03.85 ID:???.net
文章に拘りがあるように見せかけて句点と読点の違いには拘らないとか
僕にはちょっと理解出来ない

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 00:48:24.68 ID:???.net
>>213
読点の方が矢継ぎ早に言ってる様子を表現できる
だから読点にした
ただそれだけ

つまり作者がどういう意図で書いているかで異なるだけ

読点と句点による文意の違いも理解できてないなら
そりゃ俺の言うことは理解できんだろうよ

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 01:05:46.32 ID:???.net
であるなら、読点が打ってないのも息を継がずより矢継ぎ早に発言したという作者の意図による表現となるだろ

読点を打つのか、句点を打つのか、打たないのか、による文意の違いが分かってないからどっちでもいいとか言っちゃうんだよ
文意について理解してるフリしながらお前の思い込みを盲信だけなんだよ

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 03:34:04.96 ID:???.net
あと出る可能性ありえるのは
ドゴス改
シーガルキルサイス
ランドギルラプ
くらいか

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 07:56:14.52 ID:???.net
>>215
全く打たないのと読点なり入れるのは違うと思うが?

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 09:55:51.30 ID:???.net
>>217
その根本的なところが理解できないのが>>215とか>>213なのです

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 10:02:40.84 ID:???.net
そこに、つけるのはつけないよりガイジだわ

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 11:28:22.21 ID:???.net
いやつけないのは論外だろ
日本語としてまずいレベル

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 11:42:22.53 ID:???.net
普通は。つけるよね

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 11:47:01.72 ID:???.net
言えるのは付けないのは論外だってこと
公式ストーリーなんだから最低限まともな日本語を書け

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 12:55:57.96 ID:???.net
いや、ダメ出ししといてお前もまともな文章書けないとか論外だわ
うんこがしっこに変わった程度

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 13:19:53.38 ID:???.net
>>223
日本語としてマズいかどうかの根本的な問題と、文意の差異を理解できない方が論外なんだが……
議論していて正直困るレベルっていうか
日本語もうちょっと勉強してくれないかな
本読むだけでいいからさ

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 14:38:53.99 ID:???.net
もうやめない?この話
流石にどっちもキモいわ

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 14:40:47.49 ID:???.net
むしろなんて、を選んだか聞きたいわ
お前はダメ出しという大義名分の元。ではなく、を選んだんだろ?
句読点の役割知ってりゃそこに普通。つけると思うが

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 15:07:03.74 ID:???.net
>>226
つけないのが日本語としておかしいって話だよ

じゃあ句読点の役割をそこまで偉そうに語るならこの分で読点じゃダメな理由をあげてみてよ?
あげれないでしょ?
偉そうに言ってるだけで句読点の役割なんてほんとは全く理解できてないから

待ってるよ

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 16:00:11.52 ID:???.net
、は文章を分かりやすくするため
。は文末
 
ワイルドキッズはこの程度のことも分からんからそんなとこに、つけて発狂しちゃうんだろうな

俺が聞いてるのはなんでわざわざ、をつけたかってこと
普通は。だと思うがわざわざダメ出しで、をつけたってことは何かしら理由あるんでしょ?

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 16:02:45.76 ID:???.net
ワロタw
公式よりはマシという一点張りて句読点の違いも理解できない奴がダメ出しとは

やっぱ特定くんは馬鹿だなぁw

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 16:22:30.59 ID:???.net
>>228
。がだめで、じゃないといえkないなんて一言も言ってないんだが
俺としてはどっちでも構わないレベル

それでここで、だったら何が日本語的に問題なの?
そこを説明しろって言ってるんだけど論点ずらして逃げるなよ

お前は、だと日本語的におかしいって言ってるんだろ?
矢継ぎ早に言っても、じゃダメだって主張なんだろ?
その根拠を示せって言ってるんだよ

ここまで分かりやすく書けば理解できるだろ?
いい加減に逃げずに回答しろ

公式ストーリーにダメだしされて発狂してる老害キッズくん

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 18:08:36.35 ID:???.net
日本語が下手なくせに他人の日本語にケチ付けるからだよ

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 18:43:55.80 ID:???.net
まぁ仮にそうだったとしても、列伝メルビルの恥さらしな日本語よりははるかにマシだけどな
あれマジで日本人が書いてるとは思えないレベルだから
中学生でも上手い奴ならもっとちゃんと書けるだろうし

ほんとよくあの下手くそな悪文をよりにもよって公式の読み物として発表したよな
よほどゾイドには予算も人もついてないんだろう(笑)

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 19:21:00.38 ID:???.net
>>230
、大問題だろ

句点は「。」のことで、原則として文章の終わりに付けます。 読点は「、」のことで、文章を読みやすくしたり、内容を正しく伝えるために付けます。 句読点を付ける目安としては、1文あたり句点が80文字程度に1回、読点が20〜30文字程度に1回つけるのが読みやすい文章とされています。

お前はワイルドよりもマシ程度のツルツル脳みそで台湾で生きてけバーカw

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 19:26:48.54 ID:???.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ああ、間違いない、帝国軍に送り込んでいる諜報員からの確かな情報だ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 19:30:50.89 ID:???.net
こいつは1+1=9と間違えてる人に対して
1+1=3とダメ出しして
でも9より3のほうが2に近いからマシ
と言い訳してるというなもん

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 19:58:11.68 ID:???.net
この発狂っぷり……
コイツいつぞやの圧政くんじゃね?

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 20:08:25.70 ID:???.net
ネットいじめよくない

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 20:09:03.64 ID:???.net
特定くんと圧政くん同じ人?

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 20:55:52.52 ID:???.net
>>235
だからさ、あそこが「、」じゃダメな理由を早く教えて?
聞いてるのは句点と読点の違いじゃないからね?
このケースに置いて「、」がダメな理由を説明してみてって言ってるの
ここまで説明したら自分がしないといけないことを分かってくれる?

どうせできないから誤魔化してるんでしょ?
何回言ってもこの一番大事なポイントについては絶対に答えてくれないもんね
いい加減逃げんなよ無駄な時間使わせんな

まぁしょせんこういうレベルだから
ワイルド列伝のあの小学生並の公式ゴミ日本語読んでも気にならないんだろうけども

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 21:10:48.90 ID:???.net
読点打たなきゃいけない理由を論理的に説明するのが先だろ
お前の主観しか語ってねえぞ

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 21:34:39.19 ID:???.net
みやっちの「今後の商品展開にご期待下さい」は
列伝が続くという意味ではなく新シリーズが始まるという意味である可能性も?

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 21:44:06.04 ID:???.net
>>240
最初から説明してるだろ
矢継ぎ早で言うのであれば読点のほうが適していると後何回言えばいいんだ?
マジで日本語も読めないのかよ

で、今度はお前が説明する番だぞ
ほら、早くやれよ?

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:09:24.91 ID:???.net
>>242
>>215

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:10:05.23 ID:???.net
>>242
文末には。
矢継ぎ早なら変わらないとか言う問題じゃない
句読点は決して間ではないぞバーカ
 
まぁもう半ば自分が日本語的に間違えてることは認めてるだろ

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:10:57.13 ID:???.net
列伝は終わるけどゾイドの今後(未定)にご期待下さい的な〆の挨拶の可能性も

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:12:51.78 ID:???.net
こんな句読点もまともに読めないキッズに駄目だしされるとかゾイド終わってるわ
俺らはバトストでしっかりした文章読んでるからお前の文章が所詮1+1=3ってのが分るんだよ

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:29:50.10 ID:???.net
ゾイド先生の次回作にご期待下さい!!

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:31:01.86 ID:???.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10246300155?post=1

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:36:35.40 ID:???.net
マジキチ

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 01:50:50.12 ID:???.net
知恵コインちゃんと入れてて偉い

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 07:18:56.08 ID:???.net
ここは絶対句点じゃないとダメマンが完全論破されててワロタw

普段から正しい日本語に触れている人間であれば
ここが読点でも問題ないって考えるのが普通ってのが白日の下に晒されちゃったねw

間違った俺理論を延々偉そうに語ってたゾイダーの日本語能力の低さには失笑を禁じ得ないよ

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 07:24:23.28 ID:???.net
知恵遅れでご満悦のようだが
回答全部句点付けるって言ってんじゃん

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 07:52:35.99 ID:???.net
知恵遅れですらこれなら句点付けるって言ってるなら
読点付けるこいつは周回遅れかな?

つーか知恵袋に質問投げて自演回答つけて完全論破!とか最早笑えない

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 08:07:47.67 ID:???.net
読点でもいい派多いけど普通は句点って意見が大半だよね
日本語的におかしくても伝わるよって回答多いし
まずは日本語的におかしいことは認めろ

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 08:29:59.74 ID:???.net
それよりまず「私が書いた文章」なんて嘘を吐くな
マジで執筆者に失礼だから

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 08:53:17.19 ID:???.net
文章の云々文句つけるんなら、さぞこいつは執筆の才能あるんだろうな
普通に考えて句読点の違いもまともに打てない奴だから普段の生活もお察しだな

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 08:58:17.61 ID:???.net
くだらね
いつまでこの流れ続けるつもり?
ここゾイドスレなんだが

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 08:58:42.45 ID:???.net
何の話題もない時代についていけなかったオワコンゾイドがなんだって?

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 09:04:33.98 ID:???.net
ガイジに駄目だしするガイジを徹底的にいじめるガイジしかいないガイジ板がゾイド板だぞ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 09:13:24.77 ID:???.net
>>226
お前もダメ出ししながら誤字ってるじゃねえか

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 09:55:32.23 ID:???.net
アニメも打ち切り
キットも打ち切り
戦記のプテラはただの色変えゴミ
片山がゾイドやめて始めた変なじゃんけんカードゲーム大爆死
シンカリオンZはアニメがゴミすぎて前作の信者から叩かれる

ゾイド詰んでるな

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 10:06:46.33 ID:???.net
おっと間違えたごめんね
でもお前はごめんなさいも言えないじゃないか

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 10:07:41.76 ID:???.net
素直に片山さんがかわいそう
whfで会ったけどいい人だったよ

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 10:09:48.33 ID:???.net
まぁ昔よくここでデザインしたゾイドがみんなカッコ悪いし糞って叩かれてた田島氏もWHFで本人と話したらいい人だったけどね

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 10:22:02.46 ID:???.net
安定した二足歩行のギルラプターからのさらに関節可動を加えたゼノレックスは割と頑張ったと思うけどね
あの大きさで脚ピーンなジェノスピノの歩行はどうかと思うけど

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 13:09:38.35 ID:???.net
ジェノスピって脚根元のユニットのせいでデブになってるよな
なんか色々と惜しい

背鰭ノコギリっていうスピノサパーの盛大なリベンジやってる辺りが面白くて好きだが

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 14:14:04.75 ID:???.net
尻尾に行けばよかったのにな

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 14:14:08.92 ID:???.net
ノコが

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 16:07:48.32 ID:???.net
デスレもスピノも前方にギミック展開するせいで足の位置が前過ぎるのがな
二枚の丸ノコを横に展開する方がマシだった

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 16:11:43.42 ID:???.net
ドライパンサーじゃん
まあスピノを近接改造って難しいよね

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 17:11:45.12 ID:???.net
色変えプテラゴミ過ぎてヤバイ
列伝ストーリーは日本語が小学生レベルだし
完全に終わってるな

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 17:48:51.42 ID:???.net
キット作ってるタカラトミーは1/35にしたことで頭抱えてそうだな
アニメと違って複座再現できねぇ なんでプテラが馬乗りなんだって

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 18:15:12.98 ID:???.net
ドライパンサーの丸ノコ展開はあまりカッコよくはなかったな
今まで散々やってきた横腹ブレードとの差別化を図りたかったんだろうけど

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:06:57.71 ID:???.net
スナイプテラ最高速度538km/h
馬乗だと死ぬな

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:07:15.44 ID:???.net
>>271
お前の日本語も終わってんだよバーカ

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:09:55.65 ID:???.net
>>271
色替えは普通に値段以外はアリだと思うがお前の日本語はアウトよ

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:10:54.28 ID:???.net
文章以前にそんなものに期待してここにガミガミ書き込んじゃうほうが沼

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:12:02.94 ID:???.net
そう考えるもウルトラのカラーは凄いよな
https://i.imgur.com/sRpfmIv.jpg
ゼノレックスもこれに近いからよし

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:13:15.38 ID:???.net
ゼノちゃん首長すぎんの

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:16:38.11 ID:???.net
>>278
特定読点くんきちゃう(笑)
とくていw

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:20:09.19 ID:???.net
荒らし

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:22:51.92 ID:???.net
for dream〜

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:27:25.34 ID:???.net
ていこくぐんちゅきちゅきおじさんに見つかっちゃう

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:39:30.85 ID:???.net
>>278
旧ウルトラザウルス
色 デザイン 装備の配置 スケール
すべてが完成されている
ゾイドの白眉といえる

https://i.imgur.com/gVopdxf.jpg

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 19:48:50.70 ID:???.net
自分も当時はウルトラザウルスとカノントータス大好きだった

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:00:52.28 ID:???.net
句読点絡みが全部ウルトラガイジの自演だったらと考えるとホラーだな

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:04:06.12 ID:???.net
あるいは最初の指摘だけ普通のレスで、その後のレスバトルが自演って可能性もありそう

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:22:53.39 ID:???.net
ゼノレはメカユニットの制約で右手と右脚が同時に出るのが残念だわ
トミーなら2軸にして別挙動にしたのにな

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:33:17.18 ID:???.net
>>284
ええ写真や バラでくれない?

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:33:55.81 ID:???.net
>>287
残念ながら俺ともうひとりはいる

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:36:21.63 ID:???.net
バズートルさぁ、ジョイント多すぎなんだよ
丁度貼られたウルトラと比べれば一目瞭然
ガノンタスより酷い

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:52:16.81 ID:???.net
正直言って旧ウルトラ厨は新ウルトラまで喧嘩売るからたち悪い

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 20:55:17.23 ID:???.net
ウルトラとデスとマッドが至高なのは間違いない
ワイルドとか産廃
ゾイドのなりそこない

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:03:55.47 ID:???.net
まあグソックとか良かったじゃん

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:10:11.56 ID:???.net
タカトミに昔みたいなゾイドやって欲しいって願うのはやめとけ
爆死するだけだ

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:14:08.67 ID:???.net
それで完成したのがゾワゼロ
信者を後ろから刺しよったからな

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:18:22.78 ID:???.net
ワイルドは子供向けと割り切れたが
ゼロは酷い

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:37:27.27 ID:???.net
>>293
ギルベがない

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:37:29.83 ID:???.net
>>293
ウルトラもデスもマッドもゴジュラスが大ヒットさせたゾイドに後乗りしただけだろうが
産廃信者が思い上がってんじゃねえよ

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:39:18.02 ID:???.net
>>289
これでいいか?

https://i.imgur.com/523xzRI.jpg
https://i.imgur.com/2ACi994.jpg
https://i.imgur.com/urVHQQ9.jpg

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:40:13.89 ID:???.net
その3体は恐竜博物館の物販に置いておけば売れると思うわ

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:42:48.66 ID:???.net
>>300
美しい

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:43:24.86 ID:???.net
ちょっと思ったのと違う流れになると現実逃避で自分で自分にリクエスト

やっぱレスバトルも自演だったんじゃないか?

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:49:19.52 ID:???.net
>>302
追加しておこう
https://i.imgur.com/B73Rtd0.jpg
https://i.imgur.com/0P0xPMs.jpg
https://i.imgur.com/SO8tkev.jpg
おまけ いろいろオープン
https://i.imgur.com/CrHkwNj.jpg

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:50:08.70 ID:???.net
>>301
初日だけデカイ箱抱えてウロウロしてるキモオタが見られて
あとはだだ余りしてしこたま馬鹿にされるパターンだな

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:52:19.50 ID:???.net
こうして旧ウルトラ見てると藤野凡平こそ本当の天才だったんだなって
凡平デザインのゾイドは本当に見劣りしない
ウルトラマンでいえば成田亨だよ彼は

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:55:03.09 ID:???.net
それに比べてゼログ…

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:57:12.14 ID:???.net
ウルトラガイジってこれ自分のなのか?
こいつの目の前でこいつのウルトラぶっ壊したら面白いだろうな

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 21:58:43.61 ID:???.net
ちゅきちゅきていこくぐん早く自殺しろよ

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 22:02:09.49 ID:???.net
サッカーしようぜ!
このウルトラがボールな!

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 22:07:02.62 ID:???.net
よく見ろ
毎回背景が違うし拾い物画像だろ

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 22:08:23.48 ID:???.net
ヘイト集める様な事したこいつが悪いとは言えガキみたいな弄りはやめてくれ
鳥肌が立つ

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 22:16:25.04 ID:???.net
>>309
     _
お前がタヒねよ

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 23:27:29.05 ID:???.net
>>297
子供向けと見せかけて支離滅裂なだけだわ

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 23:52:47.53 ID:???.net
世代直撃じゃないから素知らぬ顔出来ただけで
当時の子供達には地獄だったと思う…

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 00:10:41.63 ID:???.net
子供向けであることと内容が破綻してることは全く別

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 00:43:36.14 ID:???.net
>>304
勝手な憶測だけどこれ多分組みたてほやほやのウルトラだよね
>>300
こっちのほうがキャップ黄ばんでる気もするし

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 00:44:56.10 ID:???.net
特定読点ガイジくん発狂しててワロタ
マッドサンダーも貼っていいぞ
リスペクトのリの字もないとりけらどごす叩け!

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 00:53:18.18 ID:???.net
自分で自分にリクエスト

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 00:55:24.19 ID:???.net
俺は持ってない

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 01:18:11.88 ID:???.net
ワッチョイくれ

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 01:52:31.05 ID:???.net
しょうがないから玩具板か模型板に支店立てろよ

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 02:33:45.27 ID:???.net
マッドサンダーのデスザウラーキラーっぷり好きだわ
デスザウラーを倒す近接ゾイドってのがいいのに徳山さんはよぉ
無敵生命体デスザウラーにあっさり負けさせちゃうんですか

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 04:23:35.90 ID:???.net
マッドサンダー弱体化
と言う嫌がらせ

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 06:30:12.05 ID:???.net
メルビルプテラは買いだな
あまり売れなくて逆にプレミアつくタイプ
典型的な利益商材
会社の住所と親族の住所合わせて18個買った
1個5000の利益として90000の利益

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 07:20:29.80 ID:???.net
本当希少価値しか良い所がないな

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 09:42:04.31 ID:???.net
働け

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 11:46:32.86 ID:???.net
機獣新世紀末期の微妙なリデコみたいなもんだと思う
プチプレ値で買いやすいけど、どうせなら普通の色が欲しいってスルーされるタイプ

ン年後にはアニメの事も忘れられて、何で半端に色塗ってるの?一色でいいのにって塗装も蛇足扱いされる

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 12:08:22.21 ID:???.net
ブックオフかどっかに通常版と勘違いしたキリングレッドとか流れてないかな

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 13:16:40.83 ID:???.net
カラーリング塗装はいいわ

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 13:17:46.28 ID:???.net
完全に割れ窓理論

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 22:02:45.73 ID:???.net
>>325
これタカトミが見たら特定出来ちゃうだろ
あるいは只のホラ話丸分かりだったり…

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:47:02.28 ID:???.net
列伝は動画で次回予告ないからスナイプテラで終わる可能性あるな

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 05:26:45.99 ID:???.net
to be Continueとかみすぼらしいことするな
戦記もあと3分でゼログラ倒して終わり
列伝もあそこで【完】で終わりでいいじゃんかよ

結論ウルトラ最強

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 06:05:06.01 ID:???.net
>>334
ウルトラ33-4ゾイドワイルド

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 11:24:28.67 ID:???.net
今後の商品展開もだからまぁ列伝とは限らんよな
一応ゾイドを展開する気自体はまだあるみたいで良かったけど…
ガチでここまで懐古向けに言ったんだし次の周年まで昔のゾイド再販でもしとけ

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 14:09:13.00 ID:???.net
どうとでも取れる
1.まだ列伝やるけど次が2ヶ月先だから次回予告がない
2.列伝じゃない新しいのが始まる
3.列伝終わるし次が決まってるわけでもない、俺達の戦いはこれからだ宣言

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 18:41:21.35 ID:???.net
ワイルドは終わってくれないと
1/72に戻せまず

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 19:13:46.81 ID:???.net
1/35だったせいでアラシ君がガイジになっちゃったからなー

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 19:21:13.50 ID:???.net
次の周年企画も無いかもな

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 19:23:51.70 ID:???.net
トランスフォーマーとコラボとかで何とか頼みます
ゴジュラスメガトロンと
アイアンコングコンボイで

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 19:34:13.73 ID:???.net
コラボとか両方のファンから嫌われそう

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 20:06:51.42 ID:???.net
コラボとかマジでいらねぇ

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 20:39:14.75 ID:???.net
>>341
何こいつ

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 22:54:32.16 ID:???.net
あのソニックバードってグレースケールにしただけみたいだし、流石に製品化は無いかな

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 23:41:22.29 ID:???.net
いつかはライガーコンボイ欲しいけどな
ベイの聖獣にゾイドだしたり昔はそういうの期待してたけど自社コラボとかする気サラサラないよねタカトミ

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 23:52:25.80 ID:???.net
合併した時に記念に出せば良かったんだよな
今はもう出す理由が無い

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 01:07:43.24 ID:???.net
世界的に人気のトランスフォーマーさんとゾイドじゃどうコラボしても寄生虫にしかならんし
いや寄生獣か

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 01:12:21.99 ID:???.net
寄生しなきゃ出せない

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 01:12:48.10 ID:???.net
バットマン見てるけどコウモリ型ワイルドゾイド欲しいな

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 01:25:02.20 ID:???.net
あんまりニッチな動物は出し辛いだろうけど、パワフルな重量級は時々混ぜてもウケると思うんだよなあ
二年目のラインナップにもう少し居て欲しかった

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 01:55:25.39 ID:???.net
ジャガーを歩けるようにするとか…
ダイナザウラーとスカイリンクスがあるからダメか

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 12:53:42.23 ID:???.net
終わってみるとゾイドワイルドは最初の一年目の方がデザインに一貫性があって良かったなあ

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 12:58:02.84 ID:???.net
二年目兵器ゾイドのカクカク外装が好きじゃなかった
ジェノスピノは割と一年目みたいな風でアリだったけど

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 15:25:39.86 ID:???.net
今さら水着イラストで笑った

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 16:08:37.18 ID:???.net
青プテラの宣伝に必死
いいから騙されたと思ってメルビルフィギュア付けろ
予約数爆上がりだぞ

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 16:17:53.77 ID:???.net
ないない

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 17:34:28.34 ID:???.net
いい加減タカトミ騙すのやめろよ

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 18:42:00.52 ID:???.net
結局ジェネシス商法じゃねーか
ついでにヘビーゲイジ呼んで超乳メルビルだしとけ

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 18:48:30.44 ID:???.net
オバダやろ

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 18:59:34.05 ID:???.net
ゼロの地味キャラデザでフィギュアだして売れるわけねーだろ(^_^;)

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 19:01:39.73 ID:???.net
お前は帰れ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 19:03:09.15 ID:???.net
>>354
ジェノスピノは機械と生き物っぽさが良い感じにバランス取れてましたね
あとZOバイザーの面構えがきちんとデザインに溶け込んでて好印象

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 21:24:29.73 ID:???.net
プテラのライダーとオメガのライダーが同じ形状だったらよかったのにな

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 21:57:37.17 ID:???.net
スピノの悪そうな顔いいよね

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 23:58:51.04 ID:???.net
いいなぁ
https://i.imgur.com/WNjEFl4.jpg

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 00:25:21.12 ID:???.net
なんというか…
やるならもっとエッチにしろよ

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 00:40:38.20 ID:???.net
森茶のキャンプペンネのがエッチだったね…

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 02:18:38.89 ID:???.net
そうゆうのいいんで

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 03:13:47.20 ID:???.net
よっわ

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 03:50:35.89 ID:???.net
なんか変なのいるな

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 08:22:26.90 ID:???.net
正直ワイゼロってあんま思い出したくないからゾイド公式にワイゼロの公式絵上げられたの嫌だった
坂崎もミュートしようか迷ってるんだよな…ミュートって本人に告知行くんだっけ?

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 09:02:44.37 ID:???.net
>>368
はって

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 09:21:43.25 ID:???.net
ゾイダーはみんな飢餓状態で至高の味を求める海原雄山

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 12:23:28.15 ID:???.net
>>372
ミュートはいかないよ

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 13:13:52.31 ID:???.net
>>371
このスレに変なのが居なかったことがないだろ

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 15:05:14.09 ID:+E8NJCXE.net
鳴り物入りで始まったワイルド
調子に乗って路線変更したワイルドゼロ
いきなり月一ショートアニメになって打ち切られた戦記

シリーズを重ねる毎にしりすぼみになっていく様が悲しい。
そしてそれをなんとか盛り返そうと過去シリーズ(二期以前)のシリーズにあやかろうとしてるのがひしひしと伝わって来て哀れにすら感じられる。

どうせ爆死するなら初期のボーン形態、ワイルドブラスト路線を貫いて綺麗な一発屋で消えて欲しかった。

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 15:47:59.92 ID:???.net
だから今の時代は可動にプロポーション重視だろ
前に進むしかできないアニメと同じポーズもとれない糞ダサおもちゃなんて時代遅れすぎる
化石だよゾイドは 進歩してないなにも
時代に敗北したのがゾイド
HMMみたいなやつを子供でも組めるクオリティと値段で出せばいいんだよ
そうすりゃゾイドは復活するさ

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 15:50:44.25 ID:???.net
だから進化させたMPっていうのが売れなかったんだよ

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 15:55:39.53 ID:???.net
いや、割とゾイドが歩くのは子供は喜んでたけどな
hmmみたいなプラモ作って はい、それで?
で終わり
ゾイドは遊べなきゃ

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 15:57:43.49 ID:???.net
MPを子供向けに5000円ぐらいで出来ればな

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 16:19:41.89 ID:???.net
1000円で出せば馬鹿売れだよ

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 16:25:37.91 ID:???.net
他人の話は聞き入れないから何度でも同じこと書くんだ

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 17:36:40.52 ID:???.net
いやMPはダメだろ
あれもしょせん前に進むしかできん
吠えるだけだろ

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 18:04:11.18 ID:???.net
MPの凄さが分からないならゾイド卒業だよおめでとう

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 18:42:45.42 ID:???.net
可動モデルが欲しけりゃHMM買えもずーっと言われ続けてるな

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 18:57:32.68 ID:???.net
>>385
尻尾が折れる欠陥モデルはゴミ
耐久テストしたのかあれ

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 19:21:37.74 ID:???.net
タカラトミーが耐久テストなんかするわけないやろ

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 20:28:45.13 ID:???.net
本質が見えてない

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 21:44:12.14 ID:???.net
ウッキウキで買ったセイスモがパーツ挿し込んだ瞬間
赤プラの受け口が弾け飛んだのは絶対に許さん
今なら回収もんだろあれ

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 22:49:14.89 ID:???.net
ブロックスの魚とスティラコサウルスのキメラもジョイント部分にパーツ刺すと弾け飛ぶクソだったな

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 23:23:01.07 ID:???.net
レーザーシザーは大丈夫だったっけ?
それともあいつらも粉砕した?

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 23:36:12.04 ID:???.net
あの辺の赤プラシリーズはどれも即死

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 01:27:26.42 ID:???.net
少なくとも発売当時に作ったのはそんなこと無かった
セイスモ、デカルト、スティ、レーザー/シザーストームは破損個所無し
棚に置いてから触ったり動かしたりしてないから今も無事

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 03:58:41.80 ID:???.net
ちゅきちゅき

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 04:17:01.05 ID:???.net
>>387
シールドは予め真鍮線を仕込んでおいたが、尾の短いタイガーは無対策のままでも今のところ無問題
テストは月単位でかかるようなのはしてないんでないかと思う

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 11:00:29.10 ID:???.net
シードのイージスガンダムがピンクやんけ色ちゃうやんってあったけど
弄るとぶっ壊れるのを避ける為とか巷で言われたような
もともとイージスってピンク色か

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 12:55:00.80 ID:???.net
デスレイザーは大丈夫だった
装甲パーツ薄かったけど問題なく変身できたし

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 14:14:10.49 ID:???.net
赤プラは作ってる最中にランナー同士がちょっと引っかかっただけでパキっと割れたりするよなw
恐ろしいわ

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 17:07:08.17 ID:???.net
スティルアーマー組んだだけで足がパキッと割れたからな
付け替え前提のブロックスで何であんなの出したんだか

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 00:08:54.11 ID:???.net
ウチのスティルアーマーはエナメルでスミ入れもしてるけどどこも壊れてない

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 01:38:00.04 ID:???.net
製造時の当たりはずれあんのかね

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 03:16:45.72 ID:???.net
2次ロットから材質変わったとか有り得ない話ではない

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 05:23:23.96 ID:???.net
赤プラは割れるっていうか飛ぶ?
パーンて飛んでく

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 07:05:20.82 ID:???.net
ちなみに俺の手持ちのは大丈夫なんだが
アイアンコングPKも割れたという報告がここではあった
なんか素材の問題としか思えないな赤いパーツ

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 07:06:58.55 ID:???.net
置いてただけなのに勝手に尻尾が折れたゾイドならある
デスレイザーがそう
あれもなんか欠陥あったとしか
逆にガンギャラドの翼は大丈夫だなうちは 割れてない 無事だ

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 08:08:57.06 ID:???.net
デスレイザーって尻尾が全部ブロックスになってて子供心にもうわだせえと思ってた

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 08:35:05.43 ID:???.net
密かにCASみたいになってるのは好きだったけど
あのケツから棒は流石にちょっとねw

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 09:26:27.15 ID:???.net
組んでるはしからブロックスジョイントの受けが外れまくるのストレスでしたわアレ
しかし衝撃でバラけたとか節の部分が外れたとかじゃなくて尻尾そのものがポッキリ折れてたの…?

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 12:10:44.18 ID:???.net
そろそろお腹いっぱい

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/26(月) 12:31:32.07 ID:???.net
なんか食いたいな

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 17:44:28.55 ID:???.net
本当にゾイド死んじまったな
こんな状況で2年後の40周年に期待できるか?

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 18:34:50.25 ID:???.net
30周年があんなショボ企画だったのに何を期待しろというのだ

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 19:40:13.87 ID:???.net
少なくとも30周年よりは金はかけられそうではある

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 19:50:04.27 ID:???.net
40周年企画しないとゾイドのオワコン化に拍車がかかりそうだが
仮に40周年やるとしても、企画するのはワイルドスタッフだろ?
やったところでゴミカス企画からのゾイドはオワコンってイメージ加速するだけな気がして怖いわ

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 19:51:31.13 ID:???.net
ものさしおじ「わしがCA4とCAワイルドの2冊を出版するからお前らは買えよ」

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 19:54:13.98 ID:???.net
ものさしってワード定着しなかったよね

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 19:55:14.47 ID:???.net
MPブレードライガーじゃね

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 19:58:01.68 ID:???.net
ライガー欲しい奴まだいるの?

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:07:51.20 ID:???.net
MPでワイルドライガー出せば同じ骨格形態で

ワイルドライガーイーヴィル
覚醒ワイルドライガー
ワイルドライガー最終決戦ver
ファングタイガー
極限解放ファングタイガー
ビーストライガー
ビーストライガー光学迷彩
ライジングライガー
ライジングライガーIB

も出せるからそうして欲しいわ

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:08:06.28 ID:???.net
2〜3年後くらいにワイルドの新アニメでもやんだろ
いつものペース

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:12:12.12 ID:???.net
もうコロコロとのコラボはやめて欲しいわ
基地外キャラデザインとか転売銀剥がしとか萎えるわ

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:15:28.00 ID:???.net
>>421
ワイルドが実質2年で死んだのにやるわけねえだろ
ゾイドに求められてるのは結局旧時代のゾイドだけだぞ
アナザーでも固定ファンがいるガンダムとは違うんだよ
ただのジャリ番となめられて放送終われば忘れ去られるのがゾイド

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:18:48.99 ID:???.net
そういえば11年前のガンダム00劇場版のハルートとサバーニャが昨日予約開始されるや
プレバンが鯖落ちしてた
ゾイドじゃ死んでも真似できんな
2020年のガンダムの年間売り上げは950億円
ゾイドは無印アニメでも40億だからな
はなから比較することが間違っている

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:22:09.71 ID:???.net
コトブキヤでワイルドのゾイトキー売ってたけど値段強気でワロタ
サイズ感としてはお土産物屋のドラゴンとか金ピカの剣のキーホルダーみたいだった

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:27:06.97 ID:???.net
>>423
今までのゾイドは途切れることなく続いてたとでも思ってんの?

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:29:02.14 ID:???.net
まぁたお爺ちゃんがワイルド終わったことにして
旧ゾイド出せーやってんのかよ

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:29:31.35 ID:???.net
MPでデスレ出してくれないかな

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:33:57.21 ID:???.net
MPはもう……

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:34:23.93 ID:???.net
求められてるのはHMMだけ
旧時代のゾイドは最後まで1期の栄光に縋ったままMPと一緒に爆死して消えた

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:41:45.87 ID:???.net
関節接着しないとポージングできないブキヤが何だって?

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:47:54.75 ID:???.net
別に接着剤なくても大丈夫だけど
HMMってそもそも本家ありきの代物

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:49:26.41 ID:???.net
HMMも旧々ゾイドでやってたら死にかけて
平成アニメの力で生き延びたんだよなあ

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:52:42.95 ID:???.net
あの時、トミーがバンダイと合併してたらな

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:53:02.39 ID:???.net
関節接着しないとポージングできないクソプラモデルなんて笑っちゃうよな
それ以下まで落ちぶれて消滅した玩具とか笑えないよな

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:55:47.23 ID:???.net
>>434
バンダイと合併したらゾイドなんて速攻で切られてたな

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 20:56:11.43 ID:???.net
タカラが勝手に死んだだけだろ

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:03:38.06 ID:???.net
だからゾイドは時代に取り残されたんだって
ワイルドも老害玩具でしかない
ワイルドブラスト()
今更前に進むしかできないアクションポーズも取れないロボ玩具に需要なんかねえよ
化石かよ

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:04:25.95 ID:???.net
アースグランナーの方がよほど確信的な子としてたと思うわ
かなり可動範囲が広くて自由なポーズ取れるしあれの玩具

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:05:20.36 ID:???.net
実際前に進むしかできないうえに人型でバリエーションすら乏しいZナイトは1年弱で打ち切られたからな

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:06:31.91 ID:???.net
ウルトラマンだってソフビとは別にアクションフィギュアを別枠で出してるしな
今の時代可動がない玩具なんてゾイドか戦隊ロボぐらい

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:07:59.56 ID:???.net
>>438
お前は本当に同じことしか書かないね
ボケた?

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:08:38.26 ID:???.net
HMMから逃げるなって何度言わすの?

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:11:48.18 ID:???.net
クソアレンジに逃げたのがなんだって?

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:12:54.94 ID:???.net
ゾイドだってアクションフィギュア出したわ
全部爆死したんだがな

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:13:29.36 ID:???.net
古いもの古いまんまじゃ誰も見向きもしないからね

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:14:52.80 ID:???.net
ここでアレしろコレしろ言ってるの
トミーが過去に既に全部やって爆死してんだよね

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:23:21.26 ID:???.net
>>441
戦隊ロボには大正義ミニプラがあるんだよなあ

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:36:21.47 ID:???.net
83年〜87年あたりの頃はまさにゾイドはオーパーツだっただろう
あの頃は他社のプラモデルが技術的にも低かったから
リアルな造形と彫刻みたいな細かいモールドのゾイドはマニアの心を掴んだ
だがそれに胡坐をかいて進歩しなかった
ただ前に進むことがゾイドのアイデンティティだと開発側が思い込んでしまった
いまや他社のプラモデルや可動フィギュアはアニメに出てきた本物のようなクオリティのものがあふれている

ゾイドは進化することをやめた結果時代に取り残された

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:37:17.03 ID:???.net
ゾイドワイルドも食玩出してんだよなあ

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:38:21.79 ID:???.net
>>449
進化させたMPが売れなかったんだよ
って書くの何回目だろ俺

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:39:31.69 ID:???.net
動くことを進化させて操作出来るゾイドも出して爆死したな

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:40:41.48 ID:???.net
求められてるのが旧ゾイドとか言ってるやついてワロタわ
求められてんのはブレードライガー世代なんだよイキんなジジイ

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:41:29.49 ID:???.net
ブレードライガーとか敗北者じゃん

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:41:55.57 ID:???.net
ブレードライガーだけ出して終了ですねわかります

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:43:56.34 ID:???.net
>>451
MPもしょせん吠えるだけで固定モデルでしかないぞ
フル稼働でアニメみたいな造形のゾイドをやるしか生き残る道はない

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:47:22.14 ID:???.net
>>456
つ HMM
本当に無限ループだなオイ

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:49:00.90 ID:???.net
まあ
1期ゾイドじゃなくて2期アニメ世代が1番のボリュームゾーンなのは事実だからな

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:50:01.36 ID:???.net
ワイルドのコスト削減凄いからもう無理だろ

メカユニットは共通
ゼンマイもXLもゾイドキャップは10個固定
脚はワンパーツ
XLでも歯は顎と一体成形
脚も肉抜き丸見え

原料上がったから仕方ないよねと言いつつ、タカトミ平均年収は871万円で業界の倍近い相場
いかにゴミを豪華に見せるかで商品開発してるからどうにもならない

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:51:50.64 ID:???.net
生き残る道もなにももう死んでるだろ
死者蘇生クラスの奇跡が起きない限り40周年はゾイドのお葬式だわ

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:51:55.39 ID:???.net
>>456
>>445

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 21:53:21.82 ID:???.net
>>460
死者蘇生してワイルド始まったんじゃん

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:04:52.31 ID:???.net
ゼロがもう少しマシならな
まさか頭アラシ以下の、画面越しで応援するだけの主人公とか想像もしないだろ

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:06:53.52 ID:???.net
爺の脳内販売戦略はどんだけ現実見えてなくても世の中理解してなくても絶対に失敗しないからな

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:08:19.20 ID:???.net
>>463
ワイルド1がまともだったらこんなことにはなってなかった

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:11:53.99 ID:???.net
>>463
ワイゼロの対象年齢いくつか知ってんのか?

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:15:01.97 ID:???.net
アニメワイルドが良作とは言わないからせめて並レベルの内容になってりゃ
ワイルド路線を続けることも出来たろうなぁ
ワイルドのコンセプトには未来の可能性もあった

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:15:45.92 ID:???.net
>>458
本当にそうだったらMPはブレードとゼロだっただろうな
1期のシールドとサーベルな時点でお察し

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:18:57.18 ID:???.net
>>468
いや、売上高発表されてるからね

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:20:37.86 ID:???.net
お爺ちゃんは数字が読めない

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:22:08.86 ID:???.net
ブレードでもシールドの半分くらいしか売れてないんだよな

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:22:23.98 ID:???.net
ラノベのタイトルみたいに言うのやめろw

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:25:26.42 ID:???.net
>>471
旧々時代と旧アニメ時代の売上比は?

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:28:28.98 ID:???.net
>>473
旧アニメ時代から旧々時代補正除いた数字出せるの?

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:34:51.16 ID:???.net
いいから第1期の総売上額、第2期の総売上額って発表されてるから見てこいよ
第2期の平成アニメ世代の方が上なんだよ
めんどくせえから自分で探してこい

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:35:47.96 ID:???.net
>>474
アニメ補正で売れた分も含まれてる数字じゃん

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:42:40.17 ID:???.net
ワイルドのコンセプトに未来なんかなかったよ
1/35にした時点で爆死と気が付けよ
その結果が列伝のアニメと別物の公式パチモノだろ

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:43:18.97 ID:???.net
100万売れたのはサーベルタイガーな旧ゾイドの

ブレードは48万

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:44:50.10 ID:???.net
ちなみに年間売り上げが120億円と大ヒットした仮面ライダー555だが
ベルトの売り上げは50万本だった
だからブレードライガーの48万はこれに匹敵するので誇っていいはず
ただ100万は種のストライクガンダムと並ぶ数値だ
はっきりいってサーベルタイガーこそゾイドの真の化け物だ

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:45:58.55 ID:???.net
>>477
1/35なせいでアラシがキチガイになったんだもんな

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:46:43.34 ID:???.net
ちなみに平成ライダーで一番ベルト売れたのってフォーゼなんだよね
おにぎりとかダサいカッコ悪いとオタクは叩いたがベルトのギミックの楽しさがあったんだろう
あれのベルトは76万本でいまだに記録破られてないときいた
Wが54万 オーズが70万なので

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:47:29.38 ID:???.net
特撮ガイジ

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:49:08.16 ID:???.net
それだけ聴いてると100万売れたサーベルタイガーってどんだけ化物だったんだよって気がしてくる
バブル弾ける前で景気が良かったのもあるのか?

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:57:15.49 ID:???.net
探すのめんどくさかったけど
会話の成り立たない馬鹿のために探してきたよ
機体の話なんか俺は最初からしてない作品・世代単位の売上の話をしてる

第1期 1983年〜 1900万個 390億円
第2期 1999年〜 2500万個 440億円

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:58:57.60 ID:???.net
>>481
じゃあゾイドも音声つけりゃいいのか?
いや、それが本来のワイルドブラストキーか

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 22:59:33.12 ID:???.net
で、その1期よりも上の平成アニメゾイドの復刻からの3期はまだですかね
えっ!復刻企画即死終了!?

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:01:58.44 ID:???.net
初代アニメの方が旧ゾイドより売れてたからってキレるなよ

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:11:37.89 ID:???.net
自分の考えをぶちまけることしか考えてなくて人の話を聞いてないの本当多いよねここ
オタクの悪いところ出てんぞ

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:16:55.70 ID:???.net
>>427
ワイルドは終わりだろ
だからと言って旧ゾイドが出るわけじゃないけど

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:18:46.07 ID:???.net
第1期 1983年〜 1900万個 390億円
第2期 1999年〜 2500万個 440億円

いやこれさ
アニメ無しで 1983年〜1990年までの7年で390億なわけじゃん
んで2期はアニメ4本もやって1999年〜2006年までの7年440億円なわけじゃん

こうしてみるとアニメ4本もやって売り上げ50億円しかあがってない
ゾイドってアニメが販促の邪魔になってたんじゃないのか?

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:20:44.62 ID:???.net
何が言いたいかというとゾイドのアニメはただのガキ臭い幼稚な内容のやつしかなくて
かえってゾイド=幼稚でガキ臭いというイメージを植え付けてしまった害悪だった
ということだ。
ゾイド本来の渋い世界観の魅力をアニメがスポイルしてしまった。
つまりアニメのクオリティが低かったこともゾイドの不幸の原因だ。

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:23:03.82 ID:???.net
仮面ライダーは子ども向けじゃない!とか言ってるおっさんもこう見えるんだろうなぁ

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:25:21.59 ID:???.net
今の仮面ライダーは作り手がキモヲタの思考そのものなんだよね
子供にはさっぱりわからんメタ描写や仲間同士でのギスギスした対立と殺しあい
まぁだいたい白倉のせいだと思うが

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:25:28.95 ID:???.net
>>480
「馬乗りで戦う」という無茶設定のせいで
乗り手にも多少強引なノリが求められた所はあると思う

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:26:37.43 ID:???.net
ふっるいゾイドのみが至高のものでありそれ以外は全て格下って価値観のジジイが今も生息してるんだから最早凄いよねこのスレ

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:30:03.22 ID:???.net
>>494
そうだよな馬乗りのせいでダダスベりなうんこトイレネタ連発させられたよな

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:33:02.43 ID:???.net
ワイゼロでも信仰心を失わなかった剛の者だぞ

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:44:08.02 ID:???.net
>>464
ほんこれ
何回も何回も同じ書き込み見るわ
書き方・表現方法もも毎回完全に同じ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:48:45.85 ID:???.net
いやぁものさしおじの思考がまずやばいと思うが
ゾイドは子供達のものさしになるべきだと?
その前にまずゾイドが売ってねえんだよな
この時点で破綻してるわ

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:54:35.94 ID:???.net
たぶん徳山は旧ゾイド含めて今の子供はゾイドを知っていると思い込んでると思う
そんなわけはないのにな
ガンダムだって今のガキはビルドか三国伝しか知らんと思う
旧ゾイドなんて今のガキは知らんだろ
ワイルドファンブックに上山ゾイド掲載するなんて意味不明なことをしてたのがいい証拠だ
今のガキがあの漫画を読んでも は?なにこれ?? で終わる
事実ファンブックはVOL1で打ち切られたし ゴミ本すぎたよあれ
2期の時ファンブック4冊も出せたのと偉い違いだ
ここから見てもワイルドは爆死といえる

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/27(火) 23:58:31.40 ID:???.net
むしろ2期はアニメアンチにもバトスト&ファンブック&電撃ホビーという受け皿があったんだよな
ワイルドはそういうのが無くなって氷河期もいいところだった

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 00:00:40.55 ID:???.net
>>490
その2期の数字の何割かは80年代商品の色変えやリデコってのを忘れてる人多くないかと思った

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 00:07:26.00 ID:???.net
忘れてないが忘れたふりをして2期スゲーしてるだけだ
もうそうする以外ないんだ

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 00:10:02.32 ID:???.net
ワイルドファンブックに上山ゾイド掲載
あれは本当に考えたやつの頭どうなってんだレベルで酷かったな

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 00:14:03.28 ID:???.net
バンダイ他プラモメーカーの展開見てるともう80年代ネタばっかり
ゾイドもそういのでいいんじゃないの
ご新規さん取り込むのもう無理っぽいし

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 00:24:04.41 ID:???.net
そういう展開をしまくってもう終わったのがゾイドだろ
HMM以外

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 01:19:06.54 ID:???.net
>>490
トイザらスでかなりの数が1000円500円300円になってたの思い出した

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 02:14:18.92 ID:???.net
そもそも公式もやる気ないしオタクがあれが悪いこれが悪いとぷりぷりしててもしょうがないべ

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 03:05:43.10 ID:???.net
>>502
アニメなしでリデコ再販して同じだけ売れたと思う?

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 04:19:30.63 ID:???.net
同じだけ売れると思うどころか、
アニメが足を引っ張ったアニメが無ければもっと売れてたとまで言い出しかねないのがここに住むお爺ちゃん

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 04:21:31.11 ID:???.net
同じだけ売れると思うどころか、
アニメが足を引っ張ったアニメが無ければもっと売れてたとまで言い出しかねないのがここに住むお爺ちゃん

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 04:32:29.68 ID:???.net
そんなの1期リデコ再販需要抜きで2期スタッフにアニメ作らせでもしない限りわからないことだしな
ワイゼロェ……

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 04:43:38.61 ID:???.net
言い出しかねないっつーか既に言ってる

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 04:51:04.49 ID:???.net
>>499
お前の理解が破綻してるんだよ
物差しってのはコンセプトの話だよ

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 05:02:26.36 ID:???.net
サーベル100万ってセイバーは含まれてないの?

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 05:14:42.04 ID:???.net
なお、HMMは旧々ゾイド優遇でやってたら打ち切り寸前まで行って
アニメ仕様の投入によって回復して
結果アニメ登場機が優遇されて10年以上続いた

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 05:35:52.58 ID:???.net
まーたサーベルタイガー一杯売れた昔の話か
アプデしようぜ

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 05:35:55.93 ID:???.net
>>515
もちろん含まれてる
つーか「サーベルタイガー」が100万なんて発表されたことはない
「セイバータイガー」が100万(正確には105万9千)としか言ってない
ついでに言うと2004年までの累計データ
ちょうどフュザが始まった頃

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 05:37:58.83 ID:???.net
>>516
それソースあるの?

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 05:47:28.88 ID:???.net
ついでだから追加で調べたけど
2004年当時はまだサーベルタイガーの商標取り戻してないね
タカトミがサーベルタイガーの商標登録したのが2008年

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 09:41:48.23 ID:???.net
HMMがヤバかったのはモルガとそのバリエで
旧ゾイド路線とかはお門違い

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 10:03:54.01 ID:???.net
ワイルドゾイドが市場を舐めてて速攻で尻すぼみになったのは間違いない

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 11:14:04.96 ID:???.net
ゴジュラスも結局新カラーのほうが売れたっぽいからなぁ
ここに乱立する旧ウルトラ厨も自覚したほうがいい

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 11:57:12.02 ID:???.net
今度はHMMに背乗りして2期アニメマンセーするのに路線変更したの?
初っ端からあのオレンジキャノピーを旧々ゾイド扱いしてる時点で無理だと思うよ

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 12:01:56.97 ID:???.net
え そんなやついるの?
オレンジのは全部新カラーだろ
クリアブラウンこそ旧だろ

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 16:58:35.63 ID:???.net
>>521
モルガ1つで全部潰れると思うのか?

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 17:15:51.01 ID:???.net
オレンジはちょっと目立つよね

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 17:28:35.92 ID:???.net
旧々ゾイドは至高の存在だから旧々ゾイドのせいでHMMゾイドが潰れるなんてことは有り得ないと本当に思ってるよ多分

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 17:33:20.76 ID:???.net
アニメ仕様メインにすることで売上安定したのはどう足掻いても事実だぞ

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 17:35:46.61 ID:???.net
ワイルドスレで
旧vs新は不毛すぎ!

もっとやれhmmでさえ最近はオレンジともう一つのランナーはスモークじゃなくてクリアにされてしまうのは

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 17:44:55.97 ID:???.net
単純に旧ゾイドの方がかっこいいんだよなぁ
色も渋くてさ
ワイルドゾイドは中国製パチモノかよってレベルで色もデザインも酷い

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 18:06:09.69 ID:???.net
HMMは旧々ゾイド優遇でやってたら打ち切り寸前まで行って
アニメ仕様の投入によって回復して
結果アニメ登場機が優遇されて10年以上続いた(キリッ

どう足掻いても恥ずかしい捏造

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 18:19:12.08 ID:???.net
サーベルタイガーが旧々時代だけで100万売れたって嘘を押し流すために必死だなwww

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 18:49:54.90 ID:???.net
じゃあ何故hmmセイバータイガーをサーベルタイガーとして出さないかが疑問だね

hmmに金落としてるのはどう考えても無印&スラゼロ世代だよ
ワイルドライガーは未知数だが

>>531
でも旧売れないじゃん
ゴジュもバスターは結局新カラーだったしね

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 18:50:26.68 ID:???.net
もっと争え…

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 18:52:22.07 ID:???.net
飛行ゾイド絶対出ないって逆張り続けてた奴じゃね
アニメに登場してないのも絶対出ないって
イグアンやイクスはバリエだろって苦しい言い訳して

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:21:07.06 ID:???.net
こんな不毛な雑談しかないゾイド
やはり盛り上げるには旧ゾイドリメイクしかねえな
新造形で旧ウルトラ出すんだよあくしろよ

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:23:02.50 ID:???.net
コストカットでゴミになるだけだけどよろしいか?

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:38:48.53 ID:???.net
>>537
売れないでしょう?
レアで高値ついてるのって人気なのと勘違いしてない?

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:46:20.64 ID:???.net
出すことに価値があるんだぞ

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:47:59.81 ID:???.net
それが出てない事実から目を背けるな
それも嫌ならhmmに期待しろ

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:48:09.07 ID:???.net
いくらなんでも第1世代ゾイド崇拝が先鋭化し過ぎじゃない?
もはや宗教じみてて怖いんだけど

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 19:55:49.13 ID:???.net
長く続くコンテンツじゃ初代が神格化されるのは自然
それに従って以降の作品との派閥争いも必然

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 20:15:18.27 ID:???.net
そんな流れをぶっ壊すのはやはりGガンだな
マジでワイルドはGガンくらいぶっ飛んだ作品としてやり切るべきだった

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 20:57:31.94 ID:???.net
Gガンみたいなゾイドならもうやってるだろスラゼロ
いまだにゾイドアニメ最高傑作に推すやつも多いのは
あれが戦争の無い時代の格闘競技&ギャグアニメとして作ってたからだろうな
ハリー・チャンプの姉ちゃんが出てくる回とか今見ても笑えるし

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 21:02:05.23 ID:???.net
スラゼロってなんか最終回のライガーゼロVSフューラーの動きばかり言われるけど
トータルで見てもギャグアニメとしての完成度が高いから26話見てみることをおすすめするよ
まぁ配信もしてないから視聴難易度が高いのが問題だが

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 21:07:27.13 ID:???.net
あっはい

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/28(水) 23:23:07.23 ID:???.net
バトスト派は無印とフュザは叩くが
スラゼロはなんか許せるってやつが多いイメージ
あとジェネシスもな

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 00:05:08.86 ID:???.net
HMMが旧優遇と言われてるけど
第一弾のシールドからして歯以外新カラーだし
コマンドのブラウンキャノピーはオマケ扱いだし虎もガイロス仕様だったのだが…
コマンドやモルガみたいに旧時代の国シール付けて欲しかった

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 00:16:02.19 ID:???.net
>>523
80年代に子供だった人らも買ってたからでは
復活時すでに社会人だったりでコンプや複数買いする人も結構いた
ちなみにコングとレッドホーンは2個買った

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 00:41:52.54 ID:???.net
>>549
初期はオマケでブラウンキャノピー付いてたり旧時代の国シール付いてたのが
途中からはアニメ仕様しか出なくなったという事実で十分

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 00:42:14.01 ID:???.net
今の時代ジャリ番で大友が喜ぶようなものはもう出てこないだろう
単純に脚本家の質が劣化してるのもあるが規制やらなんやらで表現方法が凄い狭まってる
深夜アニメになるとかはそれこそ天地がひっくり返っても無いだろうしな

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 01:17:57.22 ID:???.net
富野ガンダムが深夜放送になる時代ぞ

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 01:39:55.42 ID:???.net
ライダー戦隊ウルトラマンとかずっと続いてるし
ご近所さんのシンカリオンだって大人気になったろ
むしろ今の時代、本当にジャリガキしか相手にしてないジャリ番が存在してないだろ
プリキュアですら20〜30才男性がターゲットの内

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 02:43:42.62 ID:???.net
まぁ尖ったものがやりにくいってのは確かにある
ワイルドゼロとかその局地だわ

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 07:02:46.22 ID:???.net
ロボットもので尖らせる必要あるのか?
子供が気にしないようなところまで丁寧にやったシンカリオンは大人にもバカ受けだったじゃないか
ようはゴミ作っただけのこと
エガオノダイカといい勝負のゴミロボットアニメだよ

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 07:07:47.08 ID:???.net
こいつらまた白線の内側から出てきたのか
車掌の物真似でもしてろ

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 07:39:03.95 ID:???.net
エガオノダイカはけもフレ2と同時期だったんで陰に隠れてたが
見てた人達から糞過ぎて笑いがこみ上げてきた
これがタツノコプロ55周年とか嘘だろ?ともうボロクソ

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 08:54:53.60 ID:???.net
きっっっもちわるいなぁお前ら

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 08:57:00.38 ID:???.net
>>559
自己紹介かい?

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 09:19:05.16 ID:???.net
>>551
HMM新盾新コマブレードジェノが大失敗旧々ゾイドで
アニメに媚びて大逆転した事実がある世界の人はもういいよ
恥を重ねるのはもう十分

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 09:24:48.44 ID:???.net
バトスト派の俺としては新ゾイドでもアニメ基準のほうがバトスト基準より圧倒的に売れるのが悲しい

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 14:48:18.01 ID:???.net
>>561
現実を見ろ

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 15:37:50.04 ID:???.net
>>562
アニメ世代に金出させておけば
改造用素体が安定して出るし
おこぼれでバトスト仕様パーツが付いたりして
ラッキーと考えとけばええねん

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 19:22:06.18 ID:???.net
>>563
現実ではアニメverからマーキングプラスverに切り替わってずいぶん経つぞ
ただのver違い商法にいつまで夢見てんだ
現実を見ろ

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 20:29:21.31 ID:???.net
HMMがプロジェクト凍結寸前まで行ったとか
アニメ仕様が売れたとか
スタッフが明言してるが

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 21:30:32.36 ID:???.net
俺の記憶だと
アニオタがうるさいから作ってみたけど、思ったより売れなかった
って言ってた気がしたんだが違ったか?

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 21:33:52.46 ID:???.net
>>566
http://hmmzoids.jugem.jp/?eid=82
○亀井さんにとってHMM ZOIDSとは?
自分のプラキット企画で切っても切り離せないもののうちの1つです。
ゾイド以外にもたくさん企画担当をしてきて、それぞれシリーズタイトルごとに浮き沈みがありますが、
過去にHMMゾイドは打ち切りの話が社内ではありました。
これはいかんと起死回生の1手として当時、計画していた他のアイテムを差し置いて
前倒しした「ライガーゼロ」の発売をきっかけに一気に形勢が変わったのが
最もHMMゾイドシリーズを担当していて最近の転換期ではないかと思います。
社内的な期待値が大きく上がったのもこの時からですし、
それまで支えていただいたユーザー様やゴジュヤナさんを筆頭とする開発メンバー含めて、本当に感謝しています。


この「ライガーゼロ」が頑張ってくれたって話を捻じ曲げたのか
あと新しい狛犬にもちゃんとブラウンキャノピーや各種デカールがついてるからな
くだらないデマを振りまいてHMMスタッフの努力を踏みにじるような真似をするな

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 21:54:33.88 ID:???.net
なんかどっかで見たことある気はするんだけど思い出せん
そもそもここでやるなよ

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 22:12:33.23 ID:???.net
コマンドウルフアーバイン仕様が滅茶苦茶売れたけど
流通限定版で作ったから増産しようにも自由に出来なくて
何で流通限定にしてしまったんだ…と担当者が頭抱えたとか言ってたよ

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 22:15:02.05 ID:???.net
>>568
打ち切りの話はそれだね

勝手に俺の話をねじ曲げてアニメ仕様が売れたって話をそこにねじ込んでるけど
アニメ仕様が売れたって話は別の話だよ

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 22:32:50.66 ID:???.net
>>570
ブキヤって頭かたすぎだろ
過去の限定品を特別企画品って名前に変えてスポット生産し転売厨を手玉に取ったタミヤを見習って欲しいわ

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 22:45:11.68 ID:???.net
>>572
流通限定版って他社に金出させてるからブキヤの一存じゃどうにもならないんだよ

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 22:49:49.67 ID:???.net
ブキヤにもこんなゾイダーの無責任な流言妄動がぶっこまれてると思うといたたまれないな

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 22:59:53.98 ID:???.net
過去にはイエサブ店員のゾイド終了宣言もあったしな

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 23:03:20.77 ID:???.net
俺が知らないから事実じゃない

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 23:05:20.21 ID:???.net
崇高なる初代ゾイドを腐す発言は全て虚言である

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 23:10:55.77 ID:???.net
旧サーベルタイガーが100万売れたって嘘も吐いたしな

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 23:16:26.89 ID:???.net
耄碌爺さんそろそろ家に帰れ

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 00:51:36.19 ID:???.net
ワイルドとは何と!ワイワイワールドの略なんだぜーッ!!

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 01:00:43.82 ID:???.net
お爺ちゃん、ついに本格的にボケちゃって…

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 01:35:57.44 ID:???.net
コナミマンポジにジャッジマンを

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 02:56:46.54 ID:???.net
マンポジ?

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 05:37:51.52 ID:???.net
X105>>>>越えられない壁>>>>>全ゾイド

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 08:15:45.37 ID:???.net
ガンダムヲタクが叩いてるのは分かったよ

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 08:24:49.90 ID:???.net
普通なら露骨すぎてなりすまし対立煽りを疑うレベルだけどここゾ板だった

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 09:00:41.02 ID:???.net
ストライクはライガーゼロのアイデアあって売れたの忘れるなよ
監督も言ってる

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 10:04:12.14 ID:???.net
疑うまでもなくあたおかゾイダーのなりすましだもんな
ガンダムとゾイドじゃライオンとチワワ
ガノタからしてみればマウントとるほうが情けないレベル

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 10:57:08.11 ID:3Kcl26w5.net
ライガーゼロってなんやかんやで結局人気あるんだな
ワイ恐竜型のほうが好きやから、当時はライガーライガーライガーで辟易してて、
フューラーのヤークトがボツになった腹いせもあって、一時期は強烈なゼロアンチだったわ

ほんでも今はシリーズ維持のために金稼いでくれるんでゼロには心から感謝しとるよ

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 12:46:18.77 ID:???.net
2万年早いぜ!

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 14:50:24.66 ID:???.net
スルー出来ない馬鹿が一番邪魔

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 17:08:56.45 ID:???.net
今のゾイドがあるのはブレードとゼロのおかげだからな
ライオン型はやはり主人公に相応しい

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 17:21:57.81 ID:???.net
完璧にゾイド潰しにきてるな
https://i.imgur.com/sN6Vf9B.jpg

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 18:15:31.20 ID:???.net
>>593
笑っちまったわ
欽ちゃんの仮装大賞思い出した

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 18:30:35.59 ID:???.net
>>593
なんかワロタ
仮面ライダー興味ないが買っちゃうかも

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 18:49:46.70 ID:???.net
>>592
ライト層は黙ってどうぞ

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 20:23:16.01 ID:oBmo3JPl.net
>>556

純粋におもちゃ番組として最低
誰企画したんだよこんなもの

>>554
シンカリオンはプラレールのシリーズだからけど。

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 20:43:37.78 ID:???.net
電車のおもちゃとか発達障害かよ
早く大人になろうな

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 20:50:50.43 ID:???.net
何で1/35にしたのか分かってない奴多すぎ

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 21:59:05.03 ID:???.net
無印ワイルドの時は意味があったが
ゼロで意味がなくなった>1/35

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:28:49.92 ID:???.net
正直一年目もフィギュア売らなかったからなんも意味なかったきがす…
まぁデカくする意味もないんやけど

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:34:10.46 ID:???.net
結局恐竜ライダーじゃなくて拍子抜けした
サメディケイドって何だあれ

…そういやゾイドに鮫居ないよね
出しときゃ鮫ファンにも売れそうだけど

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:35:50.66 ID:???.net
いくら乗ってるのが不自然に思えても
衣服を少し民族風にして
飛び道具を一切使わず
そういう世界観作りしてけばそれはそれでこのレベルの文明の話だってリアルに見えるのにな

アラシの格好普通に現代チックで
戦闘員は銃を持っているとかいう世界観ぶっ壊し

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:36:35.62 ID:???.net
>>602
ワイルド以外にはいるよ
俺はノコギリザメをワイルドブラスト化してほしかったんだけどね

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:38:21.29 ID:???.net
ごめんハンマーヘッド忘れてた

でもあいつ箱体型であんま鮫に見えない…

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:45:45.56 ID:???.net
>>593
こんな組体操恐竜の何がいいのさ
しかもピンク色って・・・
これならデスレックスのが万倍かっこいいじゃん

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 22:53:33.21 ID:???.net
デスレックスは別に普通に売れてたし

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 23:43:20.82 ID:???.net
>>603
キャラの服装がカジュアルなのはグレンラガンとかのイメージなのかね
あれも文明崩壊後の割にジャケットやTシャツYシャツだったし

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 23:56:11.61 ID:???.net
>>580
来たぞ来たぞアラシちゃん

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 00:37:32.93 ID:???.net
>>608
グレンラガンの服なんて裸マントだったり裸ジャケットだったり常時ビキニだったり
いかにもファンタジーだろ

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 00:41:31.15 ID:???.net
ヒャッハーも悪くないと思ったよ
最初は
ただ北斗の拳がよかったのはモブまであのレベルのヤバい奴らの集まりだったからで

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 00:48:52.99 ID:???.net
バンの服装イメージがわりと良かった
こういうのは無印に対する冒涜と言う人もいそうだが
あのビジュアルならワイルドライガーに乗ったとき異常にキマりそう

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 03:50:09.21 ID:???.net
バンの恰好ってちゃんと冒険に行くキャラの服してるよね

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 08:32:01.17 ID:???.net
ジークにも馬乗りになってたし決まるかもね
無印ってそういうビジュアルのリアルなかっこよさがビシッと決まるからいいんだよなぁ

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 08:40:05.03 ID:???.net
(あくまで個人の感想です)

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 08:55:25.05 ID:???.net
無印いいじゃん

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 09:41:54.49 ID:???.net
やっぱワイルドはワイルドさが足りなかったよな
民族風ファッションで上半身裸ぐらいのワイルドさが必要だった
そんで顔と体によくわかんない模様とかあれば完璧だった

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 10:56:24.73 ID:???.net
バンのあれは入れ墨

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 11:10:23.82 ID:???.net
サバンナ感が足りない

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 17:11:14.87 ID:???.net
>>617
ギャラガーが主人公になるべきだった……?

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 18:04:23.46 ID:???.net
ギャラガーって若い時はひょろひょろだったけど
年取ってからムキムキになったよな
身長も50センチくらい伸びてそう

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 18:05:35.65 ID:???.net
トイザらスでバーニングライガーが1189円って安い?

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 19:19:10.54 ID:???.net
今月の家賃が払えない俺には高い

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 19:20:38.88 ID:???.net
世紀末モノをやるならちゃんと世紀末するべきだったよなあ

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 19:30:23.25 ID:6OfYCUP9.net
モール限定のゾイドって再販されんの?

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 19:36:24.48 ID:???.net
知らん

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 21:13:54.66 ID:???.net
WHFが復活すれば物販か景品で出ると思う

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 21:56:19.95 ID:???.net
最近巣篭もりでキットに手を出したけどオメガレックス4500円は買いですかね

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 22:20:50.85 ID:???.net
ゾイドワイルドいちご味

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 22:24:35.90 ID:???.net
バーニングライガーだって20年後ぐらいにはデスキャットみたいな値段になってそう
投げ売りされてるいまのうちに欲しいなら買っとけ

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 00:24:32.95 ID:???.net
ジャーマングレーで塗りたい

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 06:59:09.83 ID:gcqnouBS.net
>>416

あんたは疫病神だから
もうゾイドにかかわるな

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 07:33:10.54 ID:???.net
というかそろそろ爺スタッフをなくしてまったく新しい若い才能によるゾイドを見てみたいな
バニラは源泉インタでタカラトミーの若い新人デザイナーがデザインしたとのことだが
あれもやや保守的だししょせんライガーだからもういらねってなったし

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 08:35:35.51 ID:???.net
>>588
ガンダム
2020年のガンダムの売り上げ 950億円

ゾイド
第1期 1983年〜1990 390億円
第2期 1999年〜2006 440億円

ゾイドは1年で55億〜62億円
ガンダムは17倍以上の売り上げを1年で出している
なんかもう規模が違いすぎるな・・・
仮面ライダーですら1年の売り上げは悪い時で65億 いい時で120億円ぐらいなんだが
ガンダムってほんと化物

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 09:29:31.22 ID:???.net
>>634
ガンダム桁が違いすぎる…

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 09:30:56.55 ID:???.net
ガンダムヲタクが叩いてるのは分かった
てか知ってた

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 09:59:32.66 ID:???.net
正直ガノタでもない
ただ比較しやすい対象としてガンダムのデータもってきてるだけじゃね?
まぁそれにガンダムとゾイド両方好きなやつもいるだろ

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 10:03:14.23 ID:???.net
この板の場合は
硬派ぶって事ある毎にガンダム貶してた一部のバトストおじいちゃんが大元の原因に思う

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 10:04:30.36 ID:???.net
ディアスライガーの話もせずにこんな事ばかり…
お前ら買ってねぇの?
俺は買ってない

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 10:40:30.97 ID:???.net
あんなの需要ある?
列伝は虎と狼出した時点でコマをだし尽くしたわ

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 11:32:13.76 ID:???.net
大きな箱と
小さな箱がタカトミから届いたが

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 11:32:17.70 ID:???.net
40周年はMPでデスレ&最終決戦ライガーでないかな

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 11:34:34.19 ID:???.net
ディアスライガー3個買った
ライオン型は飽きて嫌いで惰性で買ってきたがコレは良いと思う
箱がダンボール仕様で見栄えは悪いが積んでも潰れないので保管にも良い

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 11:38:25.27 ID:???.net
小さ箱
https://i.imgur.com/AilC23I.jpg

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 11:45:49.89 ID:???.net
こばこな

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 11:53:01.00 ID:???.net
大箱
https://i.imgur.com/2PtC5PR.jpg

おじいちゃんにならなくて良かった

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 17:07:41.54 ID:???.net
正直な話、列伝はウルフとタイガー以外どうでもいいというか
ゴミしかないな

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 17:21:40.03 ID:???.net
複座つけてないメルビルプテラとか阿保かと

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 17:28:51.11 ID:???.net
>>644
>>646
これ買った俺でさえプテラは頼んでないや

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 17:37:20.81 ID:???.net
日産スナイラインとは良い御趣味を

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 17:51:25.79 ID:???.net
じゃあ列伝1個も買ってない俺の勝ちな

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 21:18:14.75 ID:???.net
お前らがプテラ予約しないからTwitterで販促してるぞ

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 21:36:08.26 ID:???.net
1000円引きクーポンが出てたからインテR赤と一緒に買ってやったぞ

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 22:17:33.31 ID:???.net
だってただの色変えゴミじゃん
複座もない アニメ再現できてない
買わせたいなら1/72スケールで複座再現しなきゃ売れんよ

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 22:44:44.15 ID:???.net
何しても要らねーしか言わんよ

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 22:49:29.33 ID:???.net
公式でいいねが500個程度とか辛いな

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:03:10.38 ID:???.net
ワイゼロが糞アニメすぎたのがいけない
アニメに魅力があればいいねなんて簡単に万超える

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:09:58.83 ID:???.net
ツイでも複座の件ネタにされてるな

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:16:21.36 ID:???.net
10好きがバーニングライガー発売から全く更新ないけど見放された?

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:42:40.74 ID:???.net
え?マジ?10好き管理人も公式のあまりのやる気の無さにとうとうゾイド見捨てたのか?

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:47:53.45 ID:???.net
口の中に座席付けたら売れるなんて訳ない

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:48:25.40 ID:???.net
自演臭すぎて笑う

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/01(日) 23:50:04.05 ID:???.net
10好き管理人はTwitterに活動の場を移してるね
ゾイドを見捨てたわけではないようだがサイトの更新は飽きた可能性がある

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/02(月) 07:39:04.07 ID:???.net
タウソですら半年動きがないから個人サイトの大手は軒並み死んだんじゃね

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/02(月) 08:07:26.97 ID:???.net
PLANET ZOIDSは昔は凄い連動してたけど
なんかここ数年数件の作品はディティールアップばっかりみたいな

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:06:55.21 ID:???.net
(1)バンダイナムコ2021年3月期決算

ドラゴンボール  1274億円
機動戦士ガンダム 950億円
ワンピース     380億円
仮面ライダー   289億円
NARUTO      214億円
アンパンマン    87億円
ウルトラマン    86億円
プリキュア     66億円
スーパー戦隊   52億円
アイカツ!     20億円

なんでドラゴンボールってこんなに売れてるの?

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:09:37.83 ID:???.net
漫画は超で今でも続いて売れ続けてる
ヒーローズとドッカンでジャブジャブ儲かる
フィギュアもたくさん出てる

この辺?

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:13:39.63 ID:???.net
ワンピは海外人気がないがDBは海外でも馬鹿みたいに人気で
外人がフィギュア買いまくるからというのは聴いたことがあるが
それだけではないね あきらかにヒーローズやドッカンだろう

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:25:07.78 ID:???.net
ゾイドワイルドのソシャゲがアニメ放送中にあった気がするが
誰も覚えてないだろうな
ゾイドのソシャゲはどれもこれも死んでばかりだな
ZOIDOSAGAと鋼の絆だけはそれなりに長く続いてた記憶があるが

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:28:52.53 ID:???.net
あれはソシャゲというかアプリじゃね
クソゲーが付属してるのは事実

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:39:58.10 ID:???.net
マテハンに比べりゃマシ

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 08:41:08.96 ID:???.net
zoids online warsという8ヶ月でサ終したゴミもあったな

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 10:45:08.74 ID:???.net
あんなのカメラのオマケだろ
と思ったけどそういや最初はカメラの方がオマケだった

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 12:38:54.83 ID:???.net
ゾイドゲー自体がクソゲばかりでたまにPSやSAGAみたいな奇跡が混じってるイメージ

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 12:53:45.53 ID:???.net
ゾイドVSみたいな操作感で広大なマップ駆け巡りたいなあ

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 13:37:10.33 ID:???.net
DBは海外のソシャゲが売れてほぼその利益

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 19:51:13.99 ID:yMiiws0J.net
>>554
今じゃこういうの99.9%は
薄い本などでオナニーするネタとしての
存在価値しかない。
(ゾイド含む)

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 20:10:55.95 ID:???.net
薄い本か
アマゾンの事いまだに密林とか言ってそう

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 21:32:23.20 ID:IJZ/zWtt.net
ワオ

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 22:45:14.94 ID:???.net
このままゾイドワイルドも忘れ去られていくだけなのかね
毎度のことで呆れるが
あんとゾイドってある日突然プツリと公式が音信不通になるのなんなん
公式やる気なさすぎ

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 22:57:57.01 ID:???.net
タカトミの他のコンテンツだって何年か展開続けたら何年か開けて他の奴やって〜とローテーション回してたり
ガンダムですらメインシリーズは間が空くことは普通にある
まあサブシリーズが分厚いけど

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 22:58:34.95 ID:???.net
正直ウルトラマントリガーが脚本あまりに酷すぎてボロクソに叩かれてるが
ワイゼロと同じ空気だな
マジでつまらんものトリガー あっちは前作のZがニュージェネ最高傑作といわれるほどの傑作だっただけに反動もでかいが
ゾイドワイルドの場合2年続けて糞アニメを流したからもっと酷いが

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:01:53.27 ID:???.net
ゾイドなんちゃらって別名義にしてワイルドライガーからやり直してもいいんだけどな
今度こそキャラフィギュア作って、必殺技でどつき合ういい感じのキッズアニメにしてさー

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:03:42.74 ID:???.net
やめろ 100%コケる
ライガーゼロみたいなポテンシャルなんかねえよワイルドライガーごときに

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:04:36.69 ID:???.net
もうゾイドはガキ相手になにやっても無駄だと思うわ

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:05:25.34 ID:???.net
ライオンメカが主人公機体という時点でゾイドはガキ臭いイメージ打破できんからな
ゴジュラスとアイアンコングが主役だったあの時代に戻してくれ

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:05:36.17 ID:???.net
ゾイド開発連中は変な拘りで千載一遇のチャンスを逃した
そんなに戦記路線が好きというなら戦犯を軍事裁判にかけろ

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:08:38.94 ID:???.net
昔の戦記路線はコトブキヤに寝取られたんだからタカトミはもう触れてはいけない

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/03(火) 23:46:59.06 ID:???.net
戦記っていってもゾイドという存在がファンタジーな以上
それが浮かないように独自のリアリティを形成しなければいけないわけで

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 00:35:57.91 ID:???.net
もう質が良いならなんでもいいよ

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 00:36:56.76 ID:???.net
次の列伝何かなって覗いてみたら
メルベルプテラ8/31までなんだな…
ツイッターが痛々しい

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 00:42:44.64 ID:???.net
メルビルプテラ動画のお前ら新規パーツなしでこれぐらい手抜きでも売れるなら続けるけどどうする?感
まぁ終わる時は言ってね

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 01:03:13.87 ID:???.net
ディアスライガーいい感じなのに相変わらずな透明忍者が勿体ないな

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 01:37:29.50 ID:???.net
一年間無理矢理ごり押したんだ
主役機のビーストライジングですら透明おっさんなのにちょいキャラの再現機ごときで今更ひけぬのだ
てかちょいキャラの再現機よりコックピット付き重塗装orメッキライジングとかのがまだ欲しかったな

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 08:43:07.15 ID:???.net
>>687
リアルの方の戦犯をか?

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 08:47:13.45 ID:???.net
MPがなんで大コケしたかタカラトミーはよく考えるべき
シールドライガーって・・・第二弾がタイガーって・・・
ゴジュラス ウルトラ デス マッド
この辺のMPしとけば支持得られたし絶対売れた

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 09:12:35.34 ID:???.net
この頃のゾイドには作り手の大人の本気が伺えたんだよね
https://i.imgur.com/0u8BlgD.jpg


今はもう駄目だね
ワイルドもCAも
ワイルドは子供騙し 作り手がどうせガキ向けだしこんなんでええだろな適当さがにじみ出てるし
CAは徳山の自己満世界&幼稚な言葉遊び(無敵生命体() デスバベル砲() ゾイドニューム()」&設定破壊のゴミだし

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 09:18:20.72 ID:???.net
>>696
ライガーとタイガーが一番売れてるからMPもそれでいいだろうと失敗恐れて決めたんだろうな
結果、爆死してMP凍結と言うクソ展開になったが

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 10:04:24.55 ID:???.net
大丈夫大丈夫
どのみち爆死

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 10:23:23.23 ID:???.net
素直にバトルストーリーを動画にすれば良いのに
見る事なく死ぬ事になりそうだ

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 12:07:43.59 ID:???.net
アニメやってた頃はアニメ自体が面白かったかは別として長期品切れ起こすくらい売れてたのにいきなり月一5分アニメになった挙げ句打ち切りとか何が起きたんだよって聞きたい

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 13:51:17.23 ID:???.net
>>700
リンク張るとエラーくらうからこれでググってどうぞ

ゾイドバトルストーリー閲覧室 - Wix.com

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 13:51:40.72 ID:???.net
https://nerczpb.wixsite.com/zoidsbs

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 13:55:52.41 ID:???.net
>>703
あれ?前はリンク貼ったら弾かれたんだけど
今は張れるのか
このサイトの偉いところは学年誌のみ掲載のキングゴジュラスの当たりもちゃんと掲載してるところだ

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 14:13:00.48 ID:???.net
>>702
>>703
ありがとうありがとう

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 15:24:58.78 ID:???.net
バトストは仮に5分でもアニメ化は需要ないよ
一番人気のトビーvsエリクソンでそんな円盤売れると思うか?

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 16:10:10.05 ID:???.net
なにげにそのサイトお宝レベルだな
HJだったか このホワイトマウンテンの話
https://nerczpb.wixsite.com/zoidsbs/obs202


こういうのも一つの話に繋げてるのは見事だな
最初の方ヒストリーオブゾイドとゾイドコアボックスのバイブル混ぜて編集してるし
本家より完成度あがってる気が

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 16:17:28.03 ID:???.net
ネオゴジュラスかっこよすぎだろ なにそのレーザースコープ
ワイルドゾイドが全部ゴミに見える

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 16:33:36.62 ID:???.net
え?これネオゴジュラスっていうの?
うーんダサくね ゼノレのほうがスコープがまとまってていいわ
ゴジュラスのいいとこ全つぶしじゃん顔奇形だし

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:07:06.48 ID:???.net
バトスト系には需要が無いから商売にしようとすると死ぬ、すごい死ぬ

とにかくタカトミは子供に媚びて何でもいいからゾイドを続けろ
俺達は出た玩具を改造して、勝手にバトストに引きずり込んで遊ぶから
それだけでいいだろ
それ以上望んだ結果がワイゼロに戦機なんだから、もう世の仕組みを理解してくれ

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:13:41.92 ID:???.net
>>710
今の子供はゾイドなんて興味ない
鬼滅の刃や呪術に負けたオワコン

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:18:03.19 ID:???.net
ゼブルワイルド名義でやり直そう

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:25:09.54 ID:???.net
ゼブルなら最初から馬乗りだったからワイルドの騎乗式も違和感無い

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:29:59.58 ID:???.net
通年アニメはもう通じないって話もよくきくよな
ウルトラマンとかも2クールだし
短くていいからしっかり質の高いアニメを作る
それをサブスクで一気見して貰う
みんなで盛り上がる一体感みたいのも大事な世の中だから視聴のハードルが低い方が良いのかね

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:50:59.02 ID:???.net
ニチアサなんかもそうだけど
50話とか重すぎて、放映時期逃したら後から見る気にはなれん

だからっつって5分アニメにされても…なんだがな

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 18:58:40.25 ID:???.net
古参に媚びるのは大体死亡フラグだってもうわかってるだろ

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 19:02:21.48 ID:???.net
方向性はどうでもいいし2クールでもなんでもいいからとにかく質の高いアニメを作る
兵器ゾイドなんて手抜きかさ増しをなくしてしっかり作り込んだゾイドを売る
望んでるのはコレ

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 19:15:33.81 ID:VwLxuYUv.net
>>711
鬼滅はともなく呪術は子供みてないやろ
あれはガンダム種に(;´Д`)ハァハァしてたお姉さまがみるものや
シンカリオンは売れてるんだしゾイドも頑張れよ

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 19:43:56.26 ID:???.net
シンカリオンZはアニメが酷すぎてやばいぞ
玩具の売り上げは知らんが

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:25:52.34 ID:???.net
キャラデザや設定に興味惹かれないと見る気もせんわな
ワイルドもスコーピアがカブターより売れてたから
子供はそてほどアニメ見てねーんじゃと思ったよ

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:31:51.91 ID:???.net
主役パーティのヒロイン機が売れてたならそれはアニメ効果やろ?
???

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:39:03.16 ID:???.net
ロボアニメで女の乗る機体は売れない
同じ理由で戦隊ヒーローでもピンクだけ売れないんだよなぁ

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:41:27.29 ID:???.net
価値観をアップデートしていきましょう!

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:44:46.70 ID:VwLxuYUv.net
ストーリー糞でもデザインと演出が良ければ売れる
仮面ライダーゼロワンがまさにそれ

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:51:34.54 ID:???.net
実際ガキも今は深夜アニメ見るって言うし今の時代ガッツリメイン級に活躍した女キャラの売り上げがゴミになるもんなんかね

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:52:38.59 ID:???.net
仮面ライダーが凄いテーマ、壮大な物語の幕開けを掲げておいて、
中盤以降上手く行かなくなってキャラ推しに逃げるのは最近よくある事だな
なんせあれは商売規模が凄いから、売り上げ落ちる後半に路線変更の圧がどうしても来る

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:52:42.62 ID:???.net
仮面ライダー持ち出されても見てないから分からないわ

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:57:12.23 ID:???.net
>>725
仮に子供に選択肢が5個あったとして
1個買って貰える時に女キャラの優先して選ぶのがどれだけいるのかってことだろ

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 20:59:59.93 ID:???.net
タカトミはバンダイと違って商売意識甘いんだから、ゾイドはもちっと作品作りに労力割けた筈なんだよなあ

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 21:54:47.81 ID:???.net
前半後半で技術の進化を描いて後半機はバカ強い、強化がはいるのが王道だろうに
なんかワイルドゼロはしなかったよな


731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 21:58:07.24 ID:???.net
ライジングライガーが最終形態というのはちょっと今でも信じられない
あの死ぬほどダサい金ピカ成金趣味ライガーが最終形態とかやめてくれよ・・・
おまけに武器も死ぬほどダサいし
ビーストのデザインだけはそれなりに美しさのあるゾイドで好きだったのにそれもぶち壊された
ほんとワイルドZEROは存在が害悪というかゴミ

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:05:26.25 ID:???.net
ビーストライガーはライオン型の一つの完成形といっていい美しさだったのにねー
どうしてあんなゴミになるんだよ

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:07:57.53 ID:???.net
迫力満点だった三連クローが一本に減ったり
弾倉が意味の分からん回転の仕方してたり
WBユニットが前のやつより複雑化して製造コスト上がった割にはなんかアクションがしょっぱい感じがする

アーマーはアリかな

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:23:07.84 ID:9Yj7H352.net
下位打線
3点差
栗林

もう勝確だろ。。。?

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:23:23.36 ID:???.net
誤爆

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:40:07.66 ID:???.net
ライジングが酷すぎてアーサーはそれなりにいいと思えてしまったんだよね
まぁファンタジー要素強すぎるんだが騎士ガンダムとか好きだった世代にはあれはアリだと思えた

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:47:59.18 ID:???.net
まぁライガーでもっとも完成されてるのはムゲンだろ
デザイン カラーリング 武器の配置
すべてが奇跡みたいなライガー
吠えるギミックも凄い 電動ゾイドの一つの到達点だろあれ

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 22:54:23.78 ID:???.net
ムゲンは実質キングゴジュラスのギミックをあのサイズに収めたからな
そういう意味じゃゼログライジスの方が退化してる あれ吠えないし

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 23:31:14.40 ID:???.net
ムゲンライガーはポロリ地獄でストレスマッハなんだよな…
いずれ引っ張り出してメンテしようと思うけど、その際に問題部分接着しちまおうか迷う

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 23:40:44.88 ID:???.net
ムゲンには電動ギミックで剣振ってほしかったよ
背中の立派な剣はお飾りでほえるだけって

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/04(水) 23:58:34.34 ID:???.net
適当にアームが生えて剣付いてるだけの武装が面白味に欠けるね

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 02:00:10.86 ID:???.net
>>740
そこで剣を振ってくれるのがワイルド

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 02:54:43.41 ID:???.net
プロトビーストライガーが初ビーストライガーだから正直期待してる

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 08:39:48.09 ID:???.net
いやむしろムゲンはあの二刀をアームで自由にポーズつけられるしかっこいいだろ
上の指摘どおりポロリ地獄なの接着で解決したぞ
ムゲンは色がいいんだよね 黒 白 金
ワタルでいう龍王丸カラーだ かっこいいわ

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 08:53:58.86 ID:???.net
ライジングは金だけど金ピカではないな

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 08:55:43.73 ID:???.net
百式並の金ピカにしてほしかったな

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 09:26:15.04 ID:???.net
ライガーゼロは最終形態のファルコンが酷すぎた
なにあれ あんなケバいゴテゴテしたのが最強というガキセンス
あんなだからフュザは評価もされないし馬鹿にされんだよ
まぁそれでなくてもガッチャマンライガーの時点で糞

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 09:27:14.54 ID:???.net
ムゲンは実質第2世代最後のゾイドだけに集大成だったと思う

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 10:03:55.50 ID:???.net
必殺武装アクションよりも生物的な動きにこだわってくれた方が自分は嬉しいってワイルドでわかったわ

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 11:34:29.63 ID:???.net
>>747
そもそもライガーゼロ自体失敗作だからな
HMMゼロだけは評価する

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 13:11:10.96 ID:???.net
ライガーゼロはイクスまで、BLOX合体は黒歴史
そしてジェットファルコンはBLOXの黒歴史

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 13:39:41.78 ID:deX+zYUd.net
BLOX売れてたし遊んでて楽しいのに
なんでこんな黒歴史扱いなんだ

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 13:53:03.87 ID:???.net
心配するな
一部のアホが黒歴史とか言ってるだけ

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 14:00:19.72 ID:???.net
読解力よ

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 14:19:35.54 ID:???.net
>>750
いやぁ イエーガー シュナイダー パンツァー イクス
まではまさに新時代のゾイドとして人気凄かっただろ
その後のゼロ商法で価値を下げただけだよ
ガッチャマンとか黒歴史レベルだろあれ

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 14:20:17.65 ID:???.net
大体キメラとガーゴイルのせい

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 14:21:59.75 ID:???.net
赤プラもキメラが厄を引き寄せた

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 14:30:39.51 ID:???.net
ゼロはゼロ自体が長期入手困難だったがCASユニットはそれ以上にプレミア状態だったな
フューラーもっと酷いが

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 15:12:56.20 ID:???.net
>>755
まるで人気が出なかったからCASゾイドはたったの2体で打ち切られたんだよ

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 16:08:01.51 ID:???.net
それ本当か?
確かにフューラーはヤクトが未発売だったが・・・

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 16:20:29.60 ID:???.net
>>759
ワイツウルフ「」
デスレイザー「」

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 16:29:07.63 ID:???.net
ワイツウルフはなんであんな地味なゾイド出したのって不思議だった
ケーニッヒのあとにこれかよって
ワイツタイガーの前座だとしても酷すぎる

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 16:29:51.19 ID:???.net
ワイツウルフのリデコがソードウルフだったなそういえば
ラ・カンの機体

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 16:34:22.74 ID:???.net
>>760
シュトルムだけでも発売してもらえたことに感謝すべきだと思う
BFがCAS無しCASゾイドになる寸前だった

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 16:37:21.71 ID:???.net
フューラーのCPが一個しか出なかったのはアニメ展開終了の辺りだったからじゃないの
あと3虎辺りの落ち目になった時期にB-CASって似た事やり直す程度にはウケてたんだろ、ゼロとフューラーって

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 17:16:56.22 ID:???.net
ケーニッヒウルフという不遇のゾイド

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 17:17:42.12 ID:???.net
ケーニッヒ
ジェネシスでは婆が乗ってたゾイドというある意味凄い扱い

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 17:35:44.27 ID:???.net
シュトゥルムユニット、ケーニッヒのCP、キラードームは本当に発売されたのか疑いたくなるくらい売ってなかった

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 17:38:52.58 ID:???.net
お前らってほんとお前らだよね

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 17:45:17.16 ID:???.net
>>768
キラードームはそこそこ見かけたなぁ
それ以外は同意する

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 18:47:01.09 ID:???.net
ほとんど生産されないゾイドを目当てに開店直後のトイザラスに駆け込んだあの頃…。
シュトゥルムユニット辺りは本当に見かけなかった。メガレオンなんかも出荷数相当少ないんじゃないの。
セイバリオンは少し経ってから成型色を変えて再販されたけど。初期は緑色っぽかった思い出。

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 20:30:27.18 ID:???.net
今更ながらイクスとおまけでCA3種を手に入れたおかげでライバルのケーニッヒウルフと並べられるのが嬉しくて堪らない。

昔、色々処分してしまったが懐かしい物を買い揃えるのは楽しいは今後はレイコングあるしエナジーライガーやプテラレイズ用にレイズタイガーとかを揃えていく。

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 21:23:05.25 ID:dPZWePvE.net
>>148

徳山がしたこと。

1 ZOIDS CONCEPT ARTでゾイドの世界を劣化改悪した本を出す。

2ZOIDS CONCEPT ARTを公式にしてレイプする

3待望の新作をオナニー道具のような内容にした。

4どうみても時代遅れのリアルに歩行を続けゾイドをギロチンに架けた
結論 地獄に堕ちろ

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/05(木) 23:41:09.94 ID:???.net
あーこれがコロコロスレの奴か

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 00:28:09.02 ID:???.net
ケーニッヒのミサイルとシュトゥルムユニットは最後まで買えんかったなあ
ヘビーアームズorマーク2とテュランが出てくれて本当に良かった

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 00:59:07.40 ID:???.net
ばかなの?

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 01:16:24.88 ID:???.net
バカルン超特急

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 01:35:24.86 ID:???.net
>>760
ヤクトは活躍の場を作れなかったのでは
ゼロと違って遠距離大砲な荷電粒子がデフォ装備だったもんだから

俺個人は正直そんなの抜きにかっこいいって理由だけで欲しかったけど

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 09:20:58.64 ID:???.net
うわ マジで鬼滅ってやべえんだな 2期もあるしまだまだ安泰かなこりゃあ

7月26日〜8月1日
男の子 TOP5
1位 NEW
プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子(総合1位)
2位 NEW
鬼滅の刃 DX日輪刀~我妻善逸~(総合3位)
3位 ↓
ベイブレードバースト B-187 スターター セイバーヴァルキリー.Sh-7
4位 ↑
ガチッとゲットだぜ!モンスターボールゴー!
5位 ↓
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 09:33:25.94 ID:???.net
>>778
バトスト内ではそうなってそう
リアル玩具屋はCAS商法失敗BF在庫処分シュトゥルム受注拒否の地獄だし
ヤクトなんて出せるわけないわな

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 10:34:53.60 ID:???.net
高速仕様がゼネバスフューラーとかいう特注機だからもう元から出す気無かったろ

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 11:21:21.84 ID:???.net
元から換装パーツなんて出す気ないけど出す体で素体だけ売りますってもうただの詐欺じゃん
トミーどんだけ落ちぶれてたんだよ

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 11:40:16.27 ID:???.net
そもそもゾイドの強化パーツなんて売ってるの見たことない
ジェネシスのはだだ余りしてた気がするが
そもそもピンポイントの強化パーツとか持ってるヤツが限られるのにそうそう売れるかよ

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 11:46:47.39 ID:???.net
ファイヤーフェニックスみたいなのが色々と出るかと思ってたから残念だったがフューラーの新形態がバスターイーグル乗せただけはないだろ

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 15:52:26.98 ID:???.net
あれは黒歴史だろ
乗っかってるだけってあまりに酷すぎた

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 16:11:41.47 ID:???.net
アートスタチューで再現可能をアピってきたのは苦笑いするしかなかったな

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 17:57:27.23 ID:???.net
>>779
バンダイに圧勝してんじゃんタカラトミー

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 18:51:26.99 ID:???.net
というかセイバーとゼンカイジャーがねぇ・・・

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 20:25:23.31 ID:???.net
あんなボロクソ言ったけどやっぱグラキオ欲しくなったがどこにもない

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 21:04:18.64 ID:???.net
馬鹿はっけーん

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/06(金) 21:05:00.78 ID:???.net
>>787
子供向けは強いけど
キモヲタ向けは弱いイメージ

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:11:04.21 ID:???.net
>>789
グラキオが欲しくなるやつがいるのは
まったく欲しくならん

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:18:50.81 ID:???.net
つーかグラキオの何がいいのマジで
ドスゴドスとならぶワイルドゾイドの駄作だろあれ

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:24:38.21 ID:???.net
モチーフのブラキオサウルスが好き&塗装で化けそうなので
欲しいと思っていた時期が俺にもありました

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:26:00.26 ID:???.net
グラキオのデザインはともかく動きは好きだよ

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:39:46.61 ID:???.net
いらんいらん思うんだけどね
みんなの改造見てると欲しくなってくる不思議

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:43:06.83 ID:???.net
グラキオのギミックはプラ劣化したら絶対首折れるよな

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:43:43.53 ID:xpnZonLF.net
グラキオは色と顔以外は悪くないぞ

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 00:48:00.03 ID:???.net
>>797
自分の首と引き換えに放つ一撃…
ロマンだね

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 01:28:38.22 ID:???.net
ワイルドの好きな所ってスピード遅いから机の上で動かしながらまったり見てられる所なんだけどグラキオは普通にキズつけてくるから駄目
てか邪魔

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 02:58:14.82 ID:???.net
グラキオ普通にデザインはいい

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 03:13:34.28 ID:???.net
首を可動化させてるやつが良い
眼がギョロッとしているので覆うクリアパーツがあればなあ

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 03:35:12.58 ID:???.net
アクションの迫力がいいなって思っただけ
かっこいいとは思ってない
机を叩きつけた時のドスンって音が好きだ

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 03:38:29.60 ID:???.net
ギミックの迫力は認めるとしてブラキオサウルスでやることかって話
アンキロのハンマーを叩きつ蹴る動きなら文句はなかろうな

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 03:51:42.76 ID:???.net
首で攻撃するならキリン型

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 06:09:50.30 ID:APSZiMhH.net
>>779

そして20位にも入っていないゾイド。

ものさじアホじじいのせい

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 06:33:55.37 ID:???.net
また
ていこくぐんちゅきちゅきおじさんが発狂したんか

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 08:41:23.64 ID:???.net
>>805
キリンならよかったかもね

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 14:15:41.82 ID:???.net
キリンの首攻撃は横振り
縦に振って地面叩いたら余計おかしい

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 14:19:03.74 ID:???.net
アニメじゃグラキオも横に叩いてたんだよなあ

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 14:40:45.46 ID:???.net
読解力よ……

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 16:05:23.72 ID:???.net
ワイルドやワイルドゼロの放映時にコラボ店舗とかようわからんグッズ出してる店あったんかね
あれ出してる出してないで本腰入れてるか口だけか割とわかる

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 16:14:36.33 ID:???.net
お前がどういうものを想定してるのかがようわからん

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 19:48:24.03 ID:???.net
安いときに4体買った俺に抜かりは無かった
中古玩具屋にあった組済グラキオも消えてた

815 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 22:51:22.89 ID:???.net
コンセプトアート展みたいなのがあったくらいでしょ

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 05:52:40.41 ID:FK4nY+ie.net
>>424

ガンダムの方じゃ過去の没ネタの商品化も多い
もはや天使と悪魔ぐらいの差だよ

>>715
ニチアサはほぼ毎週休まずやってるのがある意味すごいよね

それほど隙を出したくないのもあるけど。

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 12:44:32.10 ID:???.net
コンセプトアートと源泉で永遠に続くループ構造を見せたのは…
俺たちゾイダーの不毛な争いが終わらない事を予知してた!?

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 13:47:37.66 ID:???.net
コンセプトアートはガンダムサンダーボルトみたいなもんだと思ってる。
前情報なしでサンダーボルト時空のターンエーやレコンギスタ見せられても過去アニメやバトストファンからしたら嫌がらせにしかならん
あとレベルファイブ以下のキャラデザと食いもん名前は糞だと思う。

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 15:54:38.41 ID:???.net
食べ物の名前でも一工夫入れてそれっぽくしてた鳥山明って凄いんだな
野菜人ならギャグなのにサイヤってするだけで異星人っぽくなるし
冷蔵庫をフリーザ―をフリーザにするだけで冷酷な悪の帝王っぽくなるし

ワイルドの場合ただのキラキラネームにしかなってないのがやばい
現実でもキラキラネームはただでさえ嫌われるし
こういうのが作品の質をまた一段と下げてたよ
なんだよベーコンとかオニギリとか 主要キャラにこんなDQNネームつけるなよ

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 15:56:38.93 ID:???.net
それならガンダムの富野はさらにセンスが上だと思う

トリアーエズ(取り敢えず)
TINコッド(男の股間のアレ)
ザンネック(斬首→ザン・ネック)
コンティオ(男の股間のアレの文字並び替え)
マラサイ(今更→マラサイ)
アッシマー(あっ、しまった!→アッシマー)
メタス(目、多数→メタス)
ボリノーク・サマーン(森のくまさん)

特にボリノーク・サマーンは凄いよね
童謡の森のくまさんから名前を取ってリアル系のMSの名前でも違和感無くすんだから

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 15:57:36.32 ID:???.net
Vガンのウッソなんて 13歳のガキがいきなり複雑なMSの操縦できるなんて嘘くさいからウッソというね

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 16:03:18.93 ID:???.net
食べ物の名前そのままつけてたワイルドは
しょせんガキ向けだしこんなもんでええだろって作り手の舐めてる感が出ててほんと虫図が走る
子供はそこまで馬鹿ではない

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 16:09:34.28 ID:???.net
おっと、コロッケの悪口はやめてもらおうか

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 16:33:15.10 ID:???.net
コロッケとかってちゃんと食いもんの名前で統一されてるからより
「まあそういう世界なんだな」って感じられる
ワイルドは謎に主人公はじめ一部の人間が法則から外れてるから違和感とおふざけ感がすごい

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 18:46:33.98 ID:???.net
初代、02の続編映画で叩かれてたデジモンもリブートで持ち返して次回作出すんだし
バン主人公でコンセプトアートを舞台にアニメ化すればワンチャンあるか?

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 19:23:35.60 ID:???.net
アラシって食べ物ないじゃん

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 19:35:06.49 ID:???.net
ラーメン花月

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 19:45:53.62 ID:???.net
タツマキ

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 20:06:15.22 ID:???.net
アリ型ゾイド作るよ

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 20:58:24.10 ID:???.net
身近な食べ物過ぎて名前を聞いた時に食べ物の方が先に頭に浮かぶ

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 22:32:46.68 ID:k0GlC7lm.net
>>818
やなせたかしのような絵本じゃなくて

おもちゃの企画の登場人物につけるような名前ですらない
誰だよこんなことしたの

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 22:54:08.83 ID:???.net
>>830
ペンネとかサンラータンとか身近にあんの?
ヨーロッパにでも住んでんの?無理すんなって

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 23:12:40.44 ID:???.net
スーパーもコンビニも無い世界で暮らしてんのか?

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 23:29:49.28 ID:???.net
ペンネなんてスーパーのパスタコーナーいけば置いてあるし
サンラータンも冷凍食品コーナーにあるんだが
引きこもりか何かか

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 23:33:13.33 ID:???.net
ガンダムは富野というシリーズを統括する総監督がいるが
ゾイドってそういうのいないからな
それどころかバトストがガンダムでいう宇宙世紀扱いだから
アニメも出来の悪い二次創作どまりという

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 23:37:23.21 ID:???.net
>>825
キッズには空気だし古参には大ブーイングだぞアレ
引き返せなくなってるだけだろ

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/08(日) 23:53:07.99 ID:???.net
今のゾイドの大まかな時系列ってこうだっけ?
コンセプトアート(未完)→ワイルドゼロ→ワイルド

昭和バトスト→平成バトスト→3匹の虎伝説、フューザーズ→ジェネシス→ネオブロックス

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 00:01:29.49 ID:???.net
サンラータンはインスタント味噌汁・スープコーナーに普通にあるな
カップに入ってるタイプ

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 00:17:44.68 ID:???.net
>>837
全てパラレル

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 00:19:23.97 ID:???.net
昭和だったらペンネもサンラータンも馴染み無かったな
いつまで昭和に脳味噌置き忘れてんだ

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 07:41:58.77 ID:???.net
>>837
ちょっと違う

昭和バトスト→平成バトスト→3匹の虎伝説、フューザーズ→ジェネシス→ネオブロックス

徳山「これ全部黒歴史な ワシの考えたCAが正史じゃい」

コンセプトアート(正史)
ワイルド&ワイZbdROは源泉見bス人ならわかるbェCAの踏み台

なお過去のアニメは全て出来の悪い二次創作

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 07:54:35.79 ID:???.net
訂正 フュザもジェネシスもアニメだから含まれない
公式年表にもアニメは一切含まれていない

ヒストリーオブゾイド(ゾイドバイブル)→昭和バトスト→平成バトスト→3匹の虎伝説→ネオブロックス

ソースはゾイドグラフィックス1〜4の年表
ZAC歴は最後ネオブロックスで終わっている

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 07:59:31.61 ID:???.net
つまり本来のゾイドは最終的に
ビース共和国とダイナス帝国の二大国家による戦争に行きつくんだが
このネオブロがキットのみのバトスト無しで実質打ち切りのためここから先は不明のまま終了

そこに徳山がいきなりCAなんてものを出してこれまでのバトストとか全部なし
アニメはそもそも嫌いだから無かったことに
とコンセプトアートならものを持ち出してバトストをリメイク()してきた
しかしこれがつまらない、CGが気持ち悪い 絵が下手くそ
と大友に大不評
しかし懲りずにゾイド源泉なるボッタクリ企画をやるもろくに客がこないというガラガラぶり
そして源泉で明らかになったことはアニメのワイルド&ワイルドZEROのアニメも
徳山の考えたCAワイルドという出版予定の本のための踏み台でしかなかったことが明らかに
アニメ嫌い 俺の考えが唯一絶対 ゾイドはワシが育てたを地で行く老害爺さんの明日はどっちだ!

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 08:40:32.21 ID:???.net
まずCAはビガザウロをマメンチサウルスってなのにしてる時点で駄目だろ
別物じゃん
それにウルトラザウルスやデスザウラーの変なデザイン改悪
アイアンコングは腕に回転ノコギリつけてるし

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 12:53:15.11 ID:???.net
ゾイド公式「コロコロ関連は黒歴史」

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:04:41.57 ID:???.net
徳山の公式レイプはマジでやばいと思う
いきなりビガザウロなんてゾイドはなかった
マメンチサウルスならいたってことにされた

https://i.imgur.com/g6xgHwj.jpg

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:13:26.86 ID:???.net
なんで思い出補正と言うアドバンテージかなぐり捨てて俺設定とかもちだすんだよ

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:27:26.12 ID:???.net
ビガザウロ再販しなかったのはこのせいか
ひでえわ

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:31:03.01 ID:???.net
タカトミじゃコロコロと付き合うの大変なのかもしれんが
弱ってる今のうちに別れちまえは軽率じゃないの

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:43:49.03 ID:???.net
ワッチョイくれ

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:47:38.41 ID:???.net
>>846
マメンチなんか気持ち悪い 
ビガザウロ返せ

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 13:59:17.03 ID:???.net
そもそもキットすら出てない
下手なCGアートだからなぁこれ
何がマメンチだよビガザウロ出せよオラァァァア

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 14:00:41.28 ID:???.net
これビガなの?別種のマメンチ型ゾイドじゃなくて?

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 14:01:48.70 ID:???.net
>>853
ビガザウロは存在を消されてこのマメンチが代わりにされた

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 14:38:31.57 ID:???.net
ワッチョイくれ

856 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 14:40:11.86 ID:???.net
ムリだからお前も黙っとけ

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 14:56:38.46 ID:???.net
だから欲しい人は玩具板か模型板間借りして支店立てろって言ってるだろ

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 15:10:29.78 ID:???.net
徳山とか言うのただのキチガイじゃねーか

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 15:27:07.58 ID:???.net
>>858
徳山の源泉インタもアレだけど

デスザウラー ギルベイダー デスレックス ゼログライジス
の4体は正確にはゾイドではなくて神に近い存在 無敵生命体なんです
ゾイドの惑星上にプラズマエネルギーの粒子が渦巻いてて
そのエネルギーから生態系を守るために生まれてくるのが無敵生命体

こんなことを言ったから
デス ギル デスレ ゼログラはゾイドじゃなくて神なんだとw

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 15:29:07.97 ID:???.net
ドン・ホバート博士「は?デスザウラーは私が作ったんだがなにいってんだこいつ」
ケネス・オルドヴァイン博士「ギルベイダーを設定、デザインして開発したのは私だ 誰だよ徳山って」

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 15:30:19.65 ID:???.net
無ww敵www生ww命wwww体www

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 15:35:37.49 ID:???.net
まるで福井晴敏の宇宙世紀レイプだ

863 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 15:41:54.27 ID:???.net
突っ込みを受けると意地になってスレチ連投
いつも通りのクソジジイ

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 17:50:04.93 ID:???.net
自演するやつ以外寄り付かないほどゾイドはオワコンってことか

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:08:28.43 ID:???.net
ゾイワイで新規って定着してないの?

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:12:32.79 ID:???.net
公式HP→更新停止
戦記→打ち切り
片山→左遷

最早第3世代が存在した形跡が残ってなくて第2世代をほそぼそと延命してくれるブキヤがゾイドの運営状態

もう版権丸ごとバンダイにでも売っちまえよ

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:21:00.78 ID:???.net
源泉って無限ループ世界化で、アニメ、バトスト、ゲーム等あらゆる世界観が
いつかどこかであった歴史の一つの可能性で全肯定されるんだと思ってた

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:24:58.29 ID:???.net
バンダイがやったらライガー1体出して大した利益にならなくて完全終了だな

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:37:27.96 ID:???.net
>>859
帝国軍大ちゅきだな徳山
気持ち悪りー
https://o.5ch.net/1uja9.png

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:38:29.78 ID:???.net
なにやっても爆死してこどおじゾイダーまで粘着してくるクソ版権とかタダでもいらんだろ

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:42:00.99 ID:???.net
動物系の模型はバンダイも出してなかったっけ

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:44:04.17 ID:???.net
タカトミ程度の規模の会社だからたまにゾイドでもやらなきゃってなるんだよなあ

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:44:09.56 ID:???.net
バンダイ板違い

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 18:58:50.37 ID:???.net
片山のカードってどうなってんの?

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:02:10.90 ID:???.net
>>874
アニメは超空気 アニメ本スレがいまだに1スレ目で現在349レスしかない

マジカパーティ 1バトル
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617382363/

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:07:50.57 ID:???.net
>>866
最獣要計画()

になってしまったなマジで
どうしてこうなった
Zナイトと同じぐらいの時間で展開終了はゾイド史上最大の爆死だわ

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:10:57.50 ID:???.net
ジェネシスよりマシ程度
あれよりは酷くない
アニメの出来は最高傑作だったが

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:21:28.19 ID:???.net
事業の柱にするって言われるくらい売れた時期もあった

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:31:23.07 ID:???.net
一年目のアニメが上手くいかなくて
仕方無いから二年目から頑張ろう!とかのんびりやってたら「判断が遅い!」と言われて全国枠無くした、そして全てを無くした

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:33:10.47 ID:???.net
店頭では結構捌けてた様に見えたがな
アマで1位とかもあった様な

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:33:44.97 ID:???.net
一期の商品展開と
二期のアニメを合わせりゃ完璧だった
戦記と列伝は何もかもが反面教師

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:34:32.89 ID:???.net
それよりこれどう?
https://i.imgur.com/wsqamEw.png

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:38:00.68 ID:???.net
羽が小さい

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:46:31.16 ID:???.net
>>859
>デスザウラー ギルベイダー デスレックス ゼログライジス
>の4体は正確にはゾイドではなくて神に近い存在 無敵生命体なんです


単体で無敵の生命体なんて存在しません。
つまらない設定を作らないで欲しいです。

大体その理屈からいうと
デスザウラーを串刺しにした マッドサンダー
ギルベイダーをスクラップにした キングゴジュラス
は神以上になり矛盾します。

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:58:20.38 ID:???.net
>>884
CA読んでないんだな

デスザウラーにマッドサンダーがマグネーザーぶっ刺したがノーダメージ
逆にデスザウラーの張り手1発でマッドはひっくり帰って起き上がれなくなりKOされたよ
つまりCA世界ではデス>>>>>>>>>>>>>>マッド

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 19:59:26.23 ID:???.net
ついにで補足すると
源泉ではキングゴジュラスとギルベイダーの一騎打ちの絵が展示されていた
徳山設定ではギルとキンゴジュはおそらく互角

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:01:07.68 ID:???.net
もう一つ補足するとデスザウラーはゴジュラスと相打ちになって氷の海に沈んだが
続きの暗黒軍編でデスザウラーの方が生きてて復活する
ゴジュラスはそのまま死亡

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:02:00.42 ID:???.net
CA、これがまぁ徳山の同人誌なら別にいいだろ
だがこれが正史だと決めつけてるからやばい

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:03:41.54 ID:???.net
ca精子ってガチで言ってたの?

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:05:58.80 ID:???.net
ていこくぐんちゅきちゅきおじさんの同人誌

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:11:05.37 ID:???.net
ギルと互角のキンゴジュとか終わってるよなぁ
ギルをダース単位でスクラップにするのがキンゴジュの魅力なのにわかってなさすぎる

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:17:23.34 ID:???.net
>>889
源泉で実はゾイドの世界は∞ループを繰り返すメビウスの輪だという謎設定が明かされた
徳山の描いたゾイドの系統図を見ると
コマンドウルフがなぜかワイルドゾイドの世界にいる
つまり惑星Zi産のゾイドと地球産のゾイドが生まれてきたのもその∞ループの中で何度も
滅びてはまた誕生を繰り返しているらしい

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:19:05.24 ID:???.net
つーかCAの世界だとグローバリーVの設定が変えられてるよね
あれが別宇宙からワープしてきた船で
地球人の移民船はゾイックノアという別の船にされてる

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:21:05.04 ID:???.net
あーもうめちゃくちゃだよ
じじいの妄想には付き合いきれん

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:21:50.04 ID:???.net
このキチガイ爺さん早く
くたば○よ

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:23:53.80 ID:???.net
CAだとデスザウラーは生命誕生の源になった金属湖で自然から生まれた無敵生命体種という
電波設定だからな
ドン・ホバート博士が開発したゼネバス帝国の最高傑作なんて設定はなかったことにされている

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:27:25.51 ID:???.net
無敵生命体種

まずこのダサダサネーミングが・・・・
硬派気取ってるとは思えない

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:30:20.29 ID:???.net
完全に福井晴敏の宇宙世紀レイプと同じじゃんw
なにがメビウスの輪だよw
宇宙世紀には天界が存在するとか死んだ人の霊がどうこうとか言い出した福井晴敏と何が違うのか

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:31:44.53 ID:???.net
CA設定はCA設定

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:33:39.41 ID:???.net
戦犯がはっきりしたな

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:34:19.53 ID:???.net
んなもんより平成バトストの完全版だしてくれよ

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 20:37:46.64 ID:???.net
ゾイドの噂話は良いの聞かないな
海外で保管してた金型が駄目になった
ネオブロックス時のゾイドスタッフが少なすぎて続けられなくなったとか

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 21:29:28.47 ID:???.net
まぁたお爺ちゃんが発作起こしてる

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 21:33:54.01 ID:???.net
徳山おじいちゃんが発作で死なねーかな

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:17:36.24 ID:???.net
富野のGレコが糞つまらなかったのと同じで
徳山が関わらずに若手スタッフでまったく新しいゾイド創生した方がよくね?
ワイZEROで無理やりネオへリック共和国とネオゼネバス帝国なんて出してきたの
この爺さんのバトスト未練タラタラがよくわかったじゃねえかもう
源泉のインタでワイZEROはアニメ企画からガッツリ関わってたこと暴露してるし
なのに本人はアニメ展開するゾイドは嫌いと公言してばかり
アニメに頼った玩具は放送が終われば忘れ去られるが徳山の口癖だが

バトストだって同じだろ 終わったら子供達は忘れていくだろ

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:22:13.77 ID:???.net
ワイルド1にも関わってるけどな徳山
ただ ゾイドワイルドでは今の子供にウケるかなと思って
キャラデザをコロコロコミック風にしてみたんだよねw
とかドヤッてたのは寒気がした
老人の考える子供にはこれがウケるに違いないほど的外れなやつはないからな
今の子供は鬼滅にハマッたりしてるというのに
あんな子供騙しを好きになるかって

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:24:04.07 ID:???.net
もうワイルドの戦犯決まっただろこれ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:26:00.12 ID:???.net
ワイルドの頃はアニメ嫌いだからじゃあ勝手にやれと情報共有しないでスッカスカの虚無アニメ作らせてほら見た事かとゼロでしゅっしゅっとオナニーしにいったんやろなぁ

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:30:22.10 ID:???.net
>>905
これまでの徳山のインタを読んだ限りだと徳山は

@アニメは放送終わると子供達には忘れ去られてしまうだけの消耗品でしかない
Aアニメ展開してるだけの玩具は子供達の永遠のものさしにはなれない
Bゾイドはいつまでも子供達のものさしになるべきで、そのためにはアニメに頼らない展開をすべき

うーん ただこの爺さんまったく的外れなこといってるとは思えないんだよね
実際ゾイドのアニメって幼稚な子供向けで特筆すべき点もなくただの消耗品だし
マニアがいつまでも語るのって結局旧時代のキットとバトストの話だし
ただ徳山は過去の栄光にしがみついてるのは事実だと思う

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:32:24.98 ID:???.net
ようはゾイドをトミカやプラレールみたいな商品にしたいって事?

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:35:36.84 ID:???.net
車や電車はタカラトミーデザインじゃないから売れるんだよ

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:37:36.65 ID:???.net
「源泉のインタでワイZEROはアニメ企画からガッツリ関わってたこと暴露してるし」

つまらない理由が分かったよ!

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:37:59.80 ID:???.net
生身剥き出しで乗るんだからプロテクターとか付けてるキャラを玩具スタッフが想定してたところに
カジュアルな格好したキャラをアニメスタッフが出して来たんだよ

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:55:56.68 ID:???.net
それこそ24ゾイドみたいのでまた帝国軍だの共和国軍だのをしたかったって事だろ
うーん地獄

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 22:57:24.29 ID:???.net
定期的にキチガイ発狂するよね

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 23:04:32.32 ID:???.net
ただただ徳山叩きしてーだけ

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/09(月) 23:38:30.28 ID:???.net
24は好きだけどなあ
ロケラン持ったコマンドーな人とか手持ち鎌でプテラスの首落とす人とか出て来るやん
ワイルドもそんな感じで
「来いよギャラガー!」みたいなノリだったら全話録画したのに

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 00:04:40.09 ID:???.net
ふっつーにゾイドやってワイゼロが生まれるんだから何やっても無駄

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 00:06:52.08 ID:???.net
無印ワイルドの方が真剣にZEROより面白かった派

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 00:08:52.67 ID:???.net
そういやエヴァ社会現象当時の97年に庵野がTVに出た時
アニメだから子供が見るのは当たり前なんですよ
本来アニメは子供が見るものだから
でもエヴァの場合はそれをもう少し視野を広げてもうアニメなんか見るの卒業しちゃった人達
に見てもらおうって作り方をしたんです
と言ってたな ガンダムの富野もこの考えは持ってたのをインタで言ってる
ガンダムはしょせん子供向けだけどその辺の番組よりは難解な作りにしたと

ゾイドってこれができないんだよな

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 00:11:18.79 ID:???.net
メイドインアビスみたいな可愛いキャラデザで内容は超エログロなゾイドを創ればいいと思う
うまくいけば歴史には残ると思う

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 00:13:15.90 ID:???.net
そもそもトミーのアニメって昔から子供にウケようと思って作ってるのか疑問だ
小売店にテレビアニメもやってますって言うための存在でしかない気がする

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 00:53:36.95 ID:???.net
>>919
俺も俺も

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 01:03:36.40 ID:???.net
一話単位でみたらゼロのがまだ見れる話多いんだけど一年終了してこいつら何も掘り下げられてないなってなったな

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 01:37:29.41 ID:???.net
印象だけで言ったら総合でゼロのがマシかなあ
話は薄めだがアクションの使い回し少ないし暗転吹っ飛びも数えるぐらいだし
一作目はシリアス話がちょっと良かった以外あんまり覚えてない

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 02:40:42.75 ID:???.net
1話から持ってたペンダントの不思議パワーで最強ラスボスも地球崩壊も全部解決
何の意味もない1年だった

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 02:46:17.26 ID:???.net
アナザーガンダムや毎回世界観ごと変えてる仮面ライダー、プリキュアは成功してデジモンやゾイドのアナザー作品は自滅していくのはなんでだ?

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 03:12:43.56 ID:???.net
おいおいデジモンさんはあれでちゃんと成功してて新作も始まるんだぞ
本家もアナザーも壊滅した敗北者のゾイドなんかと一緒にしたら失礼だろうが

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 06:31:59.37 ID:???.net
実際予算が3桁くらいそのへんとは違うだろう

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 07:32:17.50 ID:???.net
デジモン新作って知らなかった
調べたら02を映画でリメイク&ゴーストってなんかTVシリーズの新作やるんかい

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 07:40:38.41 ID:???.net
>>927
アナザーガンダムは鉄血で爆死して作られてないじゃんそれ以降
ビルドってプラモ狂四郎路線にシフトしてしまった
んで過去の遺産のハサウェイに頼ってる
ガンダムって結局宇宙世紀なんだよ 年間950億円出せる化物

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 08:40:50.22 ID:???.net
ゾイドも初代みたいな雰囲気でお願いします

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 09:53:19.48 ID:???.net
ワイZEROがそれやって大爆死したのになにをいう

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 10:07:01.43 ID:???.net
なぜ鉄血を最後にアナザーガンダムは作られてないか

もともと子供を開拓するシリーズだったのにだんだん深夜のオタ向けにシフトしてったから
大友狙いなら宇宙世紀の方が金になると分かったから
低年齢も視野に入れるならビルド系でも十分だから

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 12:39:10.96 ID:???.net
ガンダムの話はどーでもいいです(^_^;)

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 13:08:06.83 ID:???.net
どうしてもゾイドワイルドの話はしたくないんです

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 13:26:44.25 ID:???.net
違うぞ 離すほどの中身がワイルドにないだけだぞ
スッカスカじゃん

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 13:29:33.99 ID:???.net
>>933
全く違う
ワイゼロはオカルト

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 13:31:50.17 ID:???.net
無印監督に無印キャラデザ呼んで全力で懐古した結果じゃんねぇ!

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 13:32:03.39 ID:???.net
>>938
加戸と坂崎つれてきて作った結果があのザマなんだが

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 14:49:31.44 ID:???.net
ワイゼロが糞だと言う点では皆一致してる様だな

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 14:51:45.73 ID:???.net
じゃあ電通河糞なんだろ

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 16:41:32.83 ID:???.net
オメガレックスとの戦いまではそこそこ面白かったんだけどなあ…

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 17:16:59.09 ID:???.net
>>934
ビルドも直近のやつは対象年齢上げてたけどな

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 17:41:30.40 ID:???.net
ライジングライガーが空気すぎる
ブレードライガーほど強くもないし

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 18:25:18.14 ID:???.net
ブレードライガーはいつもブレードアタックしてた
ライジングライガーは何回ドスリボルバー使った?
しかも最終回は音だけ
出し惜しみしてんじゃねーよバカ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 19:03:20.13 ID:???.net
だってあれ…あの弾倉で何が何の為に炸裂してるか誰も分かってないんだもん…

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 19:10:28.67 ID:???.net
ワイルド、ワイルドゼロってなんかマンネリ化したアニメみたいな出来だからな
模型からも新進気鋭を感じられない

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 20:38:24.97 ID:???.net
>>947
だよなぁ 基本刺してからドスンだもんな
ボトムズのパイルバンカーはちゃんと着火と同時に発射してたのにね
 
色的にオレンジvs紫の戦いだったんだし
最終形態ぐらい作ってほしかったよ

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/10(火) 23:13:57.65 ID:???.net
メカが分かる人間ほどあのリボルバーには触れたがらないだろうな
あれでカッコつけて必殺技キメられるのは弾倉と銃身が合ってない作画崩壊拳銃を堂々と描いちゃうタイプ

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 00:06:22.80 ID:???.net
あそこに装填されてるのは飽くまでエネルギーパックなんでないの

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 00:19:24.67 ID:???.net
空気中の静電気を換気扇で集めて発射
もかなり酷いだろ

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 00:22:16.93 ID:???.net
玩具のギミックありきの物にチャチャいれるのは野暮ってもんよ

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 00:44:28.82 ID:???.net
斬り辛い上に乗り手も危ない位置にある刃とかな

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 00:54:52.43 ID:???.net
クローの調整ミスった機体ではライダーが白羽取りするんだ

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 01:15:36.97 ID:???.net
>>953
玩具的にもリボルバーが猛烈にグルグル回るとかよく分からん動きなのが…
必殺技は相手をちゃんとやっつけないといけないのにロシアンルーレットしてどうするのよ

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 01:24:13.66 ID:???.net
>>953
そのおもちゃがダメって話だぜ

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 01:24:35.15 ID:???.net
ライジングユニットって本当に無駄な労力っていうか…
一杯歯車使って頑張って動かしてビーストライガーより地味な動きしてるの残念過ぎる

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 01:26:54.60 ID:???.net
ビーストの爪二段階展開は好きだが
あれを1話から出すセンスの無さよ
友情が深まり真の力を!とかそういうのを徳山が
ミリタリーじゃない!とか潰したんだろうな
もしくは加戸か

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 01:32:40.40 ID:???.net
ライジングは進化時の演出が訳分からなかったし
完全体にもならずゼロのようにビーストに戻ったりも無くて終始???状態だった

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 02:13:04.28 ID:???.net
撃鉄と銃口がズレてる傑作ガンマン漫画だってある

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 02:15:39.87 ID:???.net
>>957
だとしたらもう何言ってるかわからないわ

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 06:57:25.46 ID:sFpXEtU+.net
いま改めてこれ見ると徳山がゾイドを潰す予兆であったと思い怒りが湧いてくる。

https://www.youtube.com/watch?v=lLjAwDP-Qpo

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 10:21:22.32 ID:???.net
一見優秀そうにも思えるんだけどなぁ
確かに動かすことの実演販売は強いわ
でもそれ以上にこの時代ではそれは通用しない

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 12:14:30.94 ID:???.net
あのリボルバーユニットも理由付けすると思ったけどなんもなかったからな
ああいうのって事前に乗り手の意識や前つけられたパーツの最適解とかでなるもんだと思ってたからなんもない急にライガーがリボルバー装備しててこれ販促する気もないなと
乗り手の意思継いだらワイヤーガン装備になりますけどワイヤーガンで絡めて斬るアクションのほうが良かったかもね
まあCG班とろくに情報交換できてなさそうだったし余裕もなさそうで遊びもなかったこの作品にいろいろ求めるのは酷か

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 12:18:14.29 ID:???.net
あとせっかくのタテガミクローってダイナミックな武器を短いナイフみたいな剣一本にしたのはやばい
コマンドライガーでさえあんなでかいナイフなのに

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 12:20:48.88 ID:???.net
ワイルドゾイドを実演販売してもダメだろ
なんか動物や恐竜のゾンビに鎧きせてて足モゴモゴ動かしててビックリ箱からくだらない一芸するだけなんだから
足の動きや動作も簡略化されててなんか大きい食玩やガチャガチャ感あるし
洗練、単純化、最適解になってて遊びがなくなってる想像の余地がないんよ

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 12:25:01.89 ID:???.net
タテガミクローの位置問題はアニメでもクロースパイラルとかで誤魔化してなんとかしてたよな
誤魔化さないとランスタック?の槍の串刺し攻撃になってしまう
ワイルドゼロは亀を串刺しにしたりスピノ串刺しにしたりもう諦めてたとかいうかそういうものになってたような

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 13:10:54.30 ID:???.net
>>963
無茶苦茶熱い動画サンクスコ

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 13:23:50.82 ID:???.net
>>967
それは今の子供には分かりづらい
必殺技のほうが分かりやすいんだよ

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 20:16:53.67 ID:???.net
今の子供に合わせてたら劣化していく一方なのか

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 20:21:23.81 ID:???.net
コストカットの言い訳でしょ

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 20:29:00.38 ID:???.net
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1628681322/

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 20:30:00.41 ID:???.net
全ての機体にブラストという変形ギミックを組み込むのがコストカットになるわけないじゃん

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 20:31:04.48 ID:???.net
次スレなんて要らねぇだろ
お爺ちゃんがハッスルするかキチガイが発狂するばっかりなんだから

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 21:18:46.12 ID:???.net
じゃあお前はなんでここに居るんだよ
消えろやキチガイ

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 00:41:31.45 ID:???.net
>>975
ただでさえ非常識なゾイダーの中でもとびきりの恥晒しを隔離するのに役立っているとも言える

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 16:04:42.45 ID:???.net
なんちゃらブラストは必要性を感じないギミックだった
支持されてないからこの惨状なんだろ
独り善がりなくっだらねえギミック

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 16:18:43.35 ID:???.net
ワイルドライガーの時点で
竹刀ペチペチ一発芸言われてたし・・・

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 16:30:23.01 ID:WtjDVjbY.net
>>963

徳山はコックて例えると
自分でだした糞を材料にした料理しか作らないあほだからね。

おもちゃ売る人として最低ランクだよ
なぜこんなあほを好き勝手にした
タカラトミー にも問題があるけど

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 16:48:59.68 ID:XwOuO8+j.net
でもワイルドはなんだかんだで売れたろ
結局駄目なのはメディア展開を疎かにすることなんだよ
だからはやくTVアニメの新作をだな

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 17:05:27.92 ID:???.net
要らないです
消えて下さい電通ホットリンクさん

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 17:24:48.17 ID:???.net
>>981
ワイルドが売れた?
一部の商品だけじゃん
それにワイZEROは壊滅的
いまだにザラスで棚守護やってるゼログラ誰か買ってやれよ
埃被ってんぞ

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 17:25:33.89 ID:???.net
売れた
ワイルドライガー
グソック
ハンターウルフ
デスレックス


この4つじゃね?売れたの

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:03:37.61 ID:???.net
ワイルドは終わったんだから総合スレに統合でいいだろ
それかアンチスレ使えよ
アンチスレはコテハンに占領されてるやん

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:13:16.05 ID:???.net
>>979
お前が言ってただけだろ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:30:44.37 ID:???.net
>>984
売れたのがないコンセプトアートやMSSとかいう旧信者向けのゴミコンテンツよりはマシ

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:37:02.62 ID:???.net
徳山さんはさっさとCA4とCAワイルドの2冊出版してくださいよォ!

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:44:03.81 ID:???.net
>>983
埃塗れのゼログラはまさにクソデカ棚守護再販マッドサンダー神の再来
プレミアつくぞ

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 19:08:11.41 ID:???.net
ゼログラはあの気持ち悪い昆虫目にしゃくれ顎で台無し
なんであんなカッコ悪い顔にしたのか デスザウラーみたいな無機質でかっこいい顔にすべきだった

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 19:09:02.95 ID:???.net
年末商戦でもないのに1万近いキットが売れると思ってた時点で・・・
販売戦略的にお粗末

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 19:09:38.93 ID:???.net
デスザウラーみたいなのはデスザウラーでいい
わざわざショボくなったデスザウラー買う奴はいない

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 19:23:23.49 ID:???.net
>>985
今更お行儀よくする必要ないだろ
勢いトップを見るだけでクサレ脳みそ揃いの見る価値のないオワコン板ってわかって助かる

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 19:50:21.27 ID:???.net
ゼログラはマジ顔がいや
特に眼がキモイ、次にあご、最後に劇中の活躍

ギミックがモーション大きくて素晴らしかっただけに顔が足引っ張ったのがもったいなすぎる

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 20:00:27.10 ID:???.net
ギーガーのエイリアンのパクリとはいえあの透明フードの下に無機質な目があるという
デスザウラーのデザインの秀逸さよ

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 20:01:37.88 ID:???.net
ゼログラはキットだとずんぐり丸くてなんかしゃくれ顎で腹の出た中年オヤジみたいでダサすぎるんだよな・・・
かといってアニメのガリガリに痩せたやつは迫力ないし

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 20:10:11.54 ID:???.net
タカトミ的にはゴジュラスのリメイクのはずだったのにどうしてああなった

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 20:11:40.70 ID:???.net
ワイルドゾイドで一番好きなのキャタルガなんだが
少数派か? キットとしても完成度は一番高いと思ってるが

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 20:39:38.95 ID:???.net
キャタルガは捕縛ロープついてたりでまさに傑作だと思うよ

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 20:41:52.04 ID:???.net
1000なら徳山がCA4とCAワイルドを無事に出版

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200