2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.184

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 00:57:48.43 ID:???.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>991は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>991付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

※前スレ
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.183
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1618347158/

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:05:57.28 ID:???.net
限定キットつかないと最下位な程度にはアニメ自体に人気もないしやっぱフュザってクソだよな

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:12:08.27 ID:???.net
>>2
クソでもないし普通に面白いぞ
特に後半の盛り上がりはなかなかの物

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:20:58.67 ID:???.net
信者にとってはなぁ
実際どこでも評価は低いし評価数も少ないしゴミアニメなんだよ
あのゴミを楽しめる信者にはいいんじゃないか、実際はスパロボにも後発のジェネが呼ばれるレベルの
どこにもお呼びがかからない、売るためにキットもつけてもらえないゴミなんだけど、信者にとっては面白いんだろう

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:28:21.01 ID:???.net
>>4
スパロボはタイミング的にちょうどジェネシスが最新作だったからなんだよなあ
キットがないのはフュザ関係の機体が出てなかっただけの話だしゴミなんて事もないな

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:31:07.37 ID:???.net
え?OEには初代もジェネシスも呼んでもらえてたのに?
ゲーム出す時もいちいち限定キットつけるのにフュザにはそれもなかったあたり売る側もフュザの価値なんかないと思ってるんだよなぁ
話はゴミだよ、まともに評価されてるところなんてないからね
Amazonでうっすい感想で☆5つけてるのが関の山のゴミ

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:35:35.08 ID:???.net
>>6
だからフュザからなにもキットが出てないから付くわけがないんだよなあ
話もゴミではないし面白い話もたくさんあるし良い作品だよ

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:38:15.64 ID:???.net
ゲーム限定品も別にキット出てないけど過去の多少リファインして無理やりキット抱き合わせるのになぁ
フュザはそんなことをする必要すらないゴミだもんなぁ
現に売上は最下位だし、Amazonの評価数もゴミだもんなぁ
スパロボにも後発のジェネが呼ばれ、フュザは呼ばれる気配は皆無

話が面白い?信者にとってはなぁ
実際どこでも評価は低いし評価数も少ないしゴミアニメなんだよ
あのゴミを楽しめる信者にはいいんじゃないか、実際はスパロボにも後発のジェネが呼ばれるレベルの
どこにもお呼びがかからない、売るためにキットもつけてもらえないゴミなんだけど、信者にとっては面白いんだろう

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 01:44:45.90 ID:???.net
>>8
売り上げはジェネシスとほとんど変わらなかったはずだぞ
ジェネシスは新規多数でトイザらスでデスザウラーやジェノブレイカーなど多数再販したけどフュザとほぼ変わらんかった
スパロボは当時最新作だったジェネシスが呼ばれただけの話

それに面白い話も多いし全然ゴミじゃないな

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:00:33.49 ID:???.net
ボックスでは1000以上売上差があったよ
DVD時代でもジェネは4桁いってたけどフュザは3桁レベルのクソザコ

え?OEには初代もジェネシスも呼んでもらえてたのに?
ゲーム出す時もいちいち限定キットつけるのにフュザにはそれもなかったあたり売る側もフュザの価値なんかないと思ってるんだよなぁ
話はゴミだよ、まともに評価されてるところなんてないからね
Amazonでうっすい感想で☆5つけてるのが関の山のゴミ

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:03:57.68 ID:???.net
・円盤売上
ジェネ>フュザ

・キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:04:45.26 ID:???.net
×人気のないゼロはフュザだけ
○人気のあるゼロはブキヤが頑張って人気にしてくれたHMMゼロだけ

本家 当時は使いまわしやすい便利屋的存在、今ではすっかり忘れられた
ブキヤ ZA出したけど完全に沈黙
その他 商品化皆無、懐古向けの存在として認識されてない

これが超絶人気2期全盛期の完全新規ゾイドの代表にして
超絶人気神アニメスラゼロの超絶人気主役機ライガーゼロの現実なんだから
くだらない争いはやめてブキヤを崇めてイクスを買え

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:05:53.80 ID:???.net
>>12
ブキヤは崇めるがやはりフュザはクソなのだなと再確認したわ

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:06:31.07 ID:???.net
○人気のあるゼロはブキヤが頑張って人気にしてくれたHMMゼロだけ

これもいまいちじゃね?当時からゼロ人気あっただろ、フュザはなかったけど

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:06:50.93 ID:???.net
>>10
ゾイドな中で低いってだけでだからと言って人気がないとはならんよ
実際キットで新規多数にトイザらスで色々再販されたジェネシスと同じくらい売れてる

話も全然ゴミじゃないな
回によって差はあるにしても面白い話も多い
後半の盛り上がりはなかなかの物だっただろう

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:08:11.86 ID:???.net
>>15
ん?キットの話ではなくフュザの話だよな?文脈ズレすぎてガイジすぎひん?

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:08:14.09 ID:???.net
>>11
お前は自分がガイジではないと思い込んでるガイジ

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:08:53.91 ID:???.net
>>17
でも現実をまともに認識できないフュザ信者よりはマシだと思うよ

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:09:22.01 ID:???.net
>>16
アニメが面白かったからキットが売れるんだろう
それも分からないガイジだったか

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:10:38.56 ID:???.net
>>19
アニメが面白くなくてもキットがカッコよければキット買うでしょ
アニメ放送してなかった初期こそがゾイドの全盛期と言っても過言じゃないんだけど、もしかしてマジモンのガイジ?

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:12:33.85 ID:???.net
>>20
アニメが良いからキットを買うのは当たり前なんだよなあ
旧ゾイドがアニメなくてもファンが多いのは事実だけど
同じコピペを何度もくり返す辺りやはりガイジだな

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:13:55.57 ID:???.net
>>21
アニメがよくなくてもキット買うのも当たり前なんだけど
現にアニメやってない初期ゾイドの頃こそゾイド全盛期といってもいいほど売れてたんだけど
フュザ信者は現実認められないからね、飽きるまでは貼ってあげるよガイジ

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:18:31.18 ID:???.net
>>22
現にアニメやってない初期ゾイドの頃こそゾイド全盛期といってもいいほど売れてたとか嘘はやめなよ
旧は全部で売り上げ100憶くらいだったかな
アニメ初代は40憶くらいで明らかにアニメやってる時の方が全盛期な
コピペも自分がガイジだと証明するだけだぞ

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:21:19.72 ID:???.net
>>23
ゾイド至上一番売れたのって確か旧ゾイドの頃のセイバータイガーだよ
これが仮に間違いだとしても、アニメがよくなくてもキット買うのも当たり前なんだけど
アニメ放送してなかった初期もゾイドのセールスバリバリに売れてたんだけど、もしかしてマジモンのガイジ?


フュザ信者は現実認められないからね、飽きるまでは貼ってあげるよガイジ

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:24:57.44 ID:???.net
>>24
旧の頃だけじゃなくてサーバルもセイバーも合わせた数値だろう
しかも旧の頃のサーベルタイガーって名前も知らないのか
名前も知らないといい相変わらずのコピペといいマジモンのガイジだったか…

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:28:12.50 ID:???.net
>>25
いや旧時代のが一番売れてたはずだけど
セイバーでも通じるならセイバーでよくね?もしかしてアスペガイジ?
これが仮に間違いだとしても、アニメがよくなくてもキット買うのも当たり前なんだけど
アニメ放送してなかった初期もゾイドのセールスバリバリに売れてたんだけど、もしかしてマジモンのガイジ?


フュザ信者は現実認められないからね、飽きるまでは貼ってあげるよガイジ

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:31:55.96 ID:???.net
>>26
いや新旧合わせた数値だろう
それに旧は全部で100憶でアニメ初代は40憶くらいだったはずでアニメ効果があるのは明らか何だが
それも分からないとかやっぱりアスペガイジ?

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:35:49.92 ID:???.net
>>27
いや旧時代のが一番売れてたはずだけど
セイバータイガー 一番売れた でググって出てくるのはシールドかセイバータイガーで旧では間違いなく一番売れてるし
それに勝るセールスのものが平成に出てきているという情報がまるでない
君が主張するならソース頂戴
アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:41:59.14 ID:???.net
>>14
ぶっちゃけスラゼロの頃にはかなり落ち目で人気減ってたんで……
アニメ主役やったゼロより1期・無印の人気ゾイドのほうが扱いがいいのが残当なくらいには

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:43:49.69 ID:???.net
>>29
そうなん?どっかにそれらの人気というか売上推移みたいなのあるの?

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:44:28.31 ID:???.net
>>25
        ||    |  | |    l |
       ||    |  | |   | |
       ||  _ ノ-  ̄ -   | |
        |ヽ   ∧ ∧´  ヽ丶ノ 、
       /   / V  ヘ    ヽ  丶
      /                ヾ  ヽ
     /   | _:    /_ヘヘ;;;   l   1
     |  ::::/l   ::::: /_ `|l;;;;   | l l
     | ::::::::|1 /Zjjヽ::::/´Jj\" |;;;;; ノ  l  l 呼んだ!?
    |:: ヾ:::|. |l \u l `" |juj l  |;;;;ク   l  l
    |:::  ヾ|| `-    ー   レ    l;;;l l
    |:::  l丶   ______     ノ;;;ノツ /;;/l /   
     V` -  丶 `  "  -   レ;;;;;;;;;ツレ

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:44:46.22 ID:???.net
>>28
一部のゾイドが売れただけで全体的にはそうでもないってだけだろう
旧100憶やアニメ初代40憶くらいってのは昔のゾイド版な
平成になってからアニメやってた時とアニメやってない時とではやってない時の方が下がってるぞ

それに娯楽その物が少なかった昭和と平成以降の違いも考慮しない
ガイジはそれが分からないからガイジなんだよな

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:47:10.68 ID:???.net
>>32
いや「アニメが面白くなくてもキット買う層は存在するか?」って話だよね?
で、「アニメが面白くなくてもどころかそもそもアニメがなくてもキット買う層は存在する」という証明が
セイバータイガーだよね?
売上なんてインフレや物価の影響もあるから一概には言えないけど
「アニメが面白くなくてもどころかそもそもアニメがなくてもキット買う層は存在する」のは事実ということがガイジもわかった?
で、ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 02:55:15.88 ID:???.net
>>33
違うよ、いつが全盛期かって話だよ
旧全体とアニメ初代の頃の売り上げからアニメの影響は大きい
アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上だってことがフュザ信者言う厨はガイジなのでそれがわからない

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:00:06.32 ID:???.net
え?>>19から派生した話だよね?
19で君が「アニメが面白かったからキットが売れるんだろう それも分からないガイジだったか」
というガイジ発言をしたから、そのガイジ発言の真偽として旧ゾイドの売上の話になってるんだけど
もしかしてレスも読めないタイプのやばいガイジなん?
つまり「アニメが面白かったからキットが売れるんだろう」は間違いで、君は間違いを堂々とのたまったガイジだったってことでいいのw
別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

で、「アニメが面白くなくてもどころかそもそもアニメがなくてもキット買う層は存在する」のは事実ということがガイジもわかった?
で、ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:08:03.58 ID:???.net
>>35
そのアニメが面白かったからキットが売れると言うのが旧の頃全体とアニメ初代の頃の売り上げの差だよ
いつが全盛期かって話で売り上げの話をしてるのにそれも分からないガイジなの?
それでアニメが無くてもキットは買う人はいるけどアニメやってた方が効果が高い事は分かった?
だがフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:09:08.20 ID:???.net
>>35
そのアニメが面白かったからキットが売れると言うのが旧の頃全体とアニメ初代の頃の売り上げの差だよ
いつが全盛期かって話で売り上げの話をしてるのにそれも分からないガイジなの?
それでアニメが無くてもキットは買う人はいるけどアニメやってた方が効果が高い事は分かった?
だがフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:13:25.61 ID:???.net
>>36
いや、逃げてないで質問に答えてよw>>19から派生した話だよね?
19で君が「アニメが面白かったからキットが売れるんだろう それも分からないガイジだったか」
というガイジ発言をしたから、そのガイジ発言の真偽として旧ゾイドの売上の話になってるんだけど
もしかしてレスも読めないタイプのやばいガイジなん?
つまり「アニメが面白かったからキットが売れるんだろう」は間違いで、君は間違いを堂々とのたまったガイジだったってことでいいのw
別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

で、「アニメが面白くなくてもどころかそもそもアニメがなくてもキット買う層は存在する」のは事実ということがガイジもわかった?
で、ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ

・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し

・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない

・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:17:35.11 ID:???.net
フュザ信者ガイジくんのために整理してあげよ

> そのアニメが面白かったからキットが売れると言うのが旧の頃全体とアニメ初代の頃の売り上げの差だよ
「アニメが面白くなくてもどころかそもそもアニメがなくてもキット買う層は存在する」のは事実ということがガイジもわかった?
ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

> いつが全盛期かって話で売り上げの話をしてるのにそれも分からないガイジなの?
別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

> それでアニメが無くてもキットは買う人はいるけどアニメやってた方が効果が高い事は分かった?
ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:19:37.07 ID:???.net
>>38
逃げてるのはそっちなんだよな
いつが全盛期かって話なの
旧全体とアニメ初代の頃の売り上げからアニメやってた方が売り上げが上がっているのは確実
君はその事実を無視して堂々とのたまったガイジだったってことでいいのw

でアニメをやってなくても売れるゾイドもあるけど全体的にはアニメやってた方が売れるのはガイジでも分かった?
でもフュザ信者言う厨のガイジにはそれが分からない

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:19:58.06 ID:???.net
>>40フュザ信者ガイジくんのために整理してあげよ

> そのアニメが面白かったからキットが売れると言うのが旧の頃全体とアニメ初代の頃の売り上げの差だよ
「アニメが面白くなくてもどころかそもそもアニメがなくてもキット買う層は存在する」のは事実ということがガイジもわかった?
ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

> いつが全盛期かって話で売り上げの話をしてるのにそれも分からないガイジなの?
別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

> それでアニメが無くてもキットは買う人はいるけどアニメやってた方が効果が高い事は分かった?
ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:28:54.28 ID:???.net
>>41
いつが全盛期かって話で売り上げの話をしてるのにそれも分からないのかよ
ガイジがやらなきゃならないことは売り上げからいつが全盛期かって話なのにガイジだからそれが分からない

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:32:50.57 ID:???.net
>>42
> いつが全盛期かって話で売り上げの話をしてるのにそれも分からないのかよ
別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:33:59.37 ID:???.net
>>43
してる話はいつが全盛期かって話しな
フュザ信者言う厨ガイジがしなきゃならん事は売り上げからアニメやってた頃が全盛期だった認めることだがガイジにはそれが分からない

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:36:05.46 ID:???.net
>>44
> してる話はいつが全盛期かって話しな
別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:41:50.55 ID:???.net
>>45
フュザ信者言う厨に分かるように分かりやすく言うと論点は全盛期かって話しな
ガイジがしなきゃならん事は売り上げからアニメやってた頃が全盛期だった認めることだがガイジにはそれが分からない
おまけにコピペを延々と繰り返すガイジっぷり

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:47:59.99 ID:???.net
>>46
> ガイジがしなきゃならん事は売り上げからアニメやってた頃が全盛期だった認めることだがガイジにはそれが分からない

別に俺はいつが全盛期かなんて話はどうでもいいし断言もしてないよ
「と言っても過言でもない」と言ってるし、現にセイバータイガーが一番売れたゾイドなら実際過言でもないじゃん
「アニメやってなくても売れたゾイドはあるけど全体的にはやってた頃の方が売り上げが上」
これは俺否定してないよね?平成のほうが上でも俺は別にいいし、令和のほうが上でも別に問題はない

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:50:20.45 ID:???.net
>>30
そんなのがあったらスラゼロファンも苦しまないんだが残念ながら

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:52:25.18 ID:???.net
>>47
アニメ効果があるのは旧とアニメやってた頃の売り上げな
ガイジに必要なのはそれを認めることだがそれが分からない
おまけにコピペを延々と繰り返すガイジっぷり
まあガイジだからやってるんだろうな

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:56:22.99 ID:???.net
>>49
> アニメ効果があるのは旧とアニメやってた頃の売り上げな

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 03:57:12.43 ID:???.net
>>48
えぇ、んじゃ別に>>29にソースはないってこと?

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:01:59.34 ID:???.net
>>50
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めること
だがフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない
さらにコピペを延々と繰り返すガイジっぷり
もっともガイジだからやってるんだろうけどな

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:10:16.30 ID:???.net
>>51
むしろ>>14のソースが欲しいよ
あるんだよね?

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:13:50.74 ID:???.net
>>52
> ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めること

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまでは

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:15:31.88 ID:???.net
>>53
いや俺の肌感覚でソースはないけど、>>29で落ち目で人気減ってたソースもないってことは

> ○人気のあるゼロはブキヤが頑張って人気にしてくれたHMMゼロだけ

これも言い切れなくね?当時も人気あったかもしれないんでしょ?

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:17:10.34 ID:???.net
>>54
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めること
だがしかしフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない
おまけにコピペを延々と繰り返すガイジっぷり
まあガイジだからそう言う事をやってるんだろうけどな

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:18:29.32 ID:???.net
>>53
可動王とか出てたからとか

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:22:47.43 ID:???.net
>>56
> アニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めること

「旧とアニメやってた頃の売り上げ」が何故「アニメが面白い」の根拠になるのかまるで論理的に説明されていない
ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまでは

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:27:36.46 ID:???.net
>>58
娯楽が少なかった旧より平成のアニメやってた時の方が売り上げが上、これがアニメが面白いからに他ならない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めること
しかしフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない
ついでにコピペを延々と繰り返すガイジっぷり
ガイジだからそう言う事をやってるんだろうな

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:36:00.72 ID:???.net
>>59
> 娯楽が少なかった旧より平成のアニメやってた時の方が売り上げが上、これがアニメが面白いからに他ならない

アニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
単純に売上で面白い面白くないを言うならば、フュザのDVD売上は3桁でラブライブの円盤は10万超えなので
フュザの面白さはラブライブの100分の1となるが、そうはならない
売上は増える=アニメが面白い、という客観的根拠がないのでそちらを明示するデータを提出してほしい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:40:43.09 ID:???.net
>>60
データは旧とアニメやってた頃の売り上げの差な
数値と完全に比例はしないがアニメ効果があるのから売れているのがその証拠
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めることだがフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない
さらにはコピペを延々と繰り返すガイジっぷり
ガイジだからそう言う事をやってるんだろうけどな

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:44:16.40 ID:???.net
>>61
> データは旧とアニメやってた頃の売り上げの差な
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:47:56.00 ID:???.net
>>62
フュザのキットの売り上げは確か18憶な
ジェネシスも同等だったはず
旧とアニメやってた頃の売り上げの差があるんだからアニメが面白いには完全に繋がる
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いからキットが売れた根拠は旧とアニメやってた頃の売り上げが根拠だと認めることだがフュザ信者言う厨ガイジにはそれが分からない
さらにはコピペを延々と繰り返す完全にガイジっぷり

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:49:57.43 ID:???.net
>>63
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:54:30.98 ID:???.net
>>63
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がるがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 04:56:28.15 ID:???.net
>>65
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:00:19.50 ID:???.net
>>66
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:01:16.47 ID:???.net
>>67
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない」。何故質問から逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:03:21.33 ID:???.net
>>68
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:03:59.72 ID:???.net
>>69
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:04:54.74 ID:???.net
最初のアニメの頃って旧ファンも狂気乱舞してキット買ってたからなあ。アニメ関係無く

長いことコングが品切れしてて再生産されるまで飢えてたな
我慢できなくてオクで落としたらそれから間もなく再生産されて凹んだ

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:06:10.07 ID:???.net
>>70
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:06:25.15 ID:???.net
>>55
無印は人気出て2年目に延長しておかげでスラゼロもできたわけだけど
スラゼロもそれに並ぶくらいのなにかがあったの?

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:06:34.62 ID:???.net
>>72
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:06:52.11 ID:???.net
>>74
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:07:58.99 ID:???.net
>>73
スラゼロというよりゼロの人気の話でしょ?ゼロはそれこそスラゼロ終わった後も長らく引っ張り続けて主役張ってたわけだし
ゼロ自体にはそれなりに人気あるんじゃないの?

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:08:08.97 ID:???.net
>>75
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:08:49.81 ID:???.net
>>77
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:09:07.05 ID:???.net
>>78
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:09:26.22 ID:???.net
>>79
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:22:06.92 ID:???.net
>>80
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:24:33.10 ID:???.net
>>81
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:51:00.22 ID:???.net
>>76
主役ならスラゼロ後すぐ下ろされたよ
シールド≧ブレード>1期・無印の人気ゾイド>ゼロくらいのそれなりの人気だよ
それがHMMで1番売れてる?ブキヤさん頑張ったね

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 05:57:29.80 ID:???.net
ブキヤの売り上げはキットの性能とタイミングだろ
シールド、ブレード、ゼロ3体とも組んで並べれば良くわかる

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:05:09.65 ID:???.net
>>82
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:06:27.09 ID:???.net
>>85
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:07:49.46 ID:???.net
>>83
すぐもなにもフュザでも主人公機やってたしよくわからんラノベの主人公機もやってたじゃん

> シールド≧ブレード>1期・無印の人気ゾイド>ゼロくらいのそれなりの人気だよ

これってソースあるの?

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:08:06.95 ID:???.net
>>86
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:09:12.88 ID:???.net
>>88
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:50:08.29 ID:???.net
>>89
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 06:53:47.70 ID:???.net
>>90
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 07:08:00.59 ID:???.net
ライガーが主役メカはもう飽きた
ゴジュラスみたいなのでよろしく

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 07:22:21.94 ID:???.net
この板は100スレ用意しないと落ちるのか

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 07:41:25.08 ID:???.net
なんだ寝てる間に伸びてると思ったらフュザ叩きとか
マジでゾイド終わってんな
こんなことでしかスレが伸びない

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 08:31:59.63 ID:???.net
張り付いて軌道修正出来なかっただけで涙を飲んだ銀メダリストさん、おはようございます

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 10:13:45.58 ID:???.net
ガイジをNGワードにいれてるせいでスレの半分ぐらい見えない
キチガイが荒らしただけか

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 13:17:09.42 ID:???.net
好きなだけ語り合って良いよ!
ほら、こんなランキングもあるよ!

【ゾイド】好きなアニメシリーズランキングTOP6! 第1位はシリーズ第1作「ゾイド -ZOIDS-」に決定! 【2021年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/188415/

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 16:31:31.23 ID:???.net
ワイゼロけっこう人気だな

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 16:42:40.13 ID:???.net
6つしかないし消去法じゃねえかこんなの

フュザ 不人気 そもそも見てたやつがあまりいない
ワイルド 未就学児童向けすぎてファンが皆無
ジェネシス バトスト派が認める数少ないゾイドアニメだが再放送もなく配信もないので今は知らないやつの方が多い 
        あと作画が酷すぎて評価をかなり下げている
ワイZERO 消去法で4位 糞アニメだが最新だし現時点なら見た奴は多いだろう ワイルド無印はダメだったけどこれならという層もヒでは確認できた
スラゼロ   単純にゾイドアニメといえばこれと無印を刺す
無印     デジモン無印信者がうるさいのと同じ たんに初代というだけで選ばれている

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 17:12:09.87 ID:???.net
ゾイドって少数のオタクが必死に擁護する新興宗教みたいなクソアニメと
オタクが毛嫌いするようなガキ向けクソアニメしかないよな

101 :被爆生物掃討部隊:2021/07/15(木) 20:58:13.09 ID:Qxy2OWn3.net
★アメリカによる原爆投下は正しい! アメリカは原爆で.犯罪者共を焼き殺し.日本に正義の裁きを下しただけなのだ

アメリカが原爆で焼却処分したのは「死んだほうがいいゴミ」なのだ JAP共よ.自分たちが犯した罪を棚に上げて被害者面するな

★JAP共は.何の罪もない韓国人や中国人を見下し.「AV業界の奴らや風俗店の経営者は朝鮮人だ(だから悪だ)」などと最低な人種差別をする

オリンピック出場選手たちに対して「朝鮮人共に協力する気か!恥を知れ!」などと誹謗中傷したり.AV業界や風俗界を狙ったり.JAP共は弱いものイジメが大好きだ

★「9.11はアメリカによる自作自演」だの「温暖化は嘘」だの「ワクチンは有害」だの.なにがなんでもアメリカによる仕業だと結びつけ.反米思想に誘導するJAP共 反米主義者は知的障害者だ!

アメリカは.原爆でゴミを焼却処分して日本をキレイにしたのに.JAP共はアメリカを逆恨みする
ユダヤ人の方々を敵視するナチス猿といい.JAPといい.犯罪民族たちは本当に救いようがないな

★メスJAPはSEXするとき.興奮して納豆くさい小便をたれながすwww

日本では女が活躍する漫画やアニメが大量に存在するせいで.女共が付け上がっている

おいJAP共.納豆くせえフェミニスト精神も大概にしろよ 女は子供を生むために存在する「箱」だ

★同性愛者は.JAPの体に残留する原爆の成分が脳に異常をおこしたことによる突然変異で発生した気持ち悪い病原菌だ

アメリカは.同性愛者共を炙り出し.一掃しようとしているのだ だが.JAP共は同性愛根絶を目指さない それどころか.「百合」や「BL」などという漫画やアニメで.気持ち悪い病原菌共を美化し.同性愛という「犯罪」を推進する

★京都アニメーションの火災は天罰だ

同性愛を美化し.下等生物である女共を付け上がらせた.それがアニメの罪だ あの火災は.その罪に対する天罰だ


そういえば.京都アニメーションの奴らは放尿して火を消そうとしたらしいなwww

納豆くせえ小便まきちらして消火活動www しかし.決死の消火活動もむなしく.京都アニメーションのJAP共は納豆くせえ小便だまりの上で.こんがりと焼け死んぢゃいましたwww

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 21:53:20.42 ID:???.net
特定とか言ってやればいいのかな

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 22:21:44.84 ID:???.net
突然息の根止まってるけど連投規制に引っ掛かった?

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/15(木) 22:41:44.56 ID:???.net
ちょい上の奴なら他の板でも見たからただのコピペだぞ

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/16(金) 02:05:03.40 ID:???.net
>>91
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/16(金) 02:14:09.71 ID:???.net
>>105
旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実から何故逃げるのか
いかにもそれっぽい理由をつけて根拠がないと言ってるが旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いに繋がる
だがフュザ信者言う厨ガイジはそれが分からない
ガイジがやらなきゃいけないことはアニメが面白いから旧の頃よりアニメやって頃の方が売り上げが上だと認めること
さらにはコピペを延々と繰り返す完全に自分がガイジだと言っているようなガイジっぷり

もはや壊れたレコードだな
壊レコード

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/16(金) 19:45:36.17 ID:???.net
シンカリオンZくっそつまんねーな
こんなんガチで見てる香具師いんの?いねーだろ

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/16(金) 22:39:07.69 ID:???.net
令和に「香具師」

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/16(金) 23:49:43.20 ID:???.net
>>106
「君の書き込み」はなんの根拠にもならない。旧とアニメやってた頃の売り上げからアニメが面白いから売れる事実の根拠を求めることから何故逃げるのか
旧とアニメやってた頃の差、はアニメが面白くなかろうがキットは売れるし、宣伝や単純な売上金額で上になるのは物価やインフレ率の問題もある
「アニメが面白い」にはまるでつながらない。アニメが面白いからに「他なる」
それに、「フュザが面白い」のであれば「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」の比較が必要になる
こちらについての客観的な指標をまず提示し、「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」等を比較検討した
データも必要になる

・「フュザをやっていた頃の売上データ」と「旧ゾイドの頃の売上データ」
・売上の変化は「キットの魅力ではない」「宣伝の問題ではない」「物価やインフレ率の問題ではない」

こちらのデータを提示して欲しい

ガイジがやらなきゃいけないことは、アニメ効果があるのが明らかなのと、アニメが面白いからキットも売れるのはまるで別の話なので
アニメが面白いからキットが売れたというのであればそれに対する根拠が必要なのだがフュザ信者はガイジなのでそれができない

・円盤売上
ジェネ>フュザ
・Blu-ray BOX付属キット
ジェネ 有り
フュザ 無し
・スパロボ
ジェネ 呼ばれる。OEにも初代と共に呼ばれる
フュザ 呼ばれない
・話の出来
ジェネ そこそこ評価されてる。感想も探せば出てくる
フュザ ゴミ。このスレのガイジとAmazonで薄い評価してるゴミ以外の評価はうんこ

まとめるとこんな感じ
フュザ信者はガイジなのでまとめてあげた。あとコピペが怖いみたいなので飽きるまではコピペ継続しようと思う

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 00:05:31.51 ID:???.net
>>109
また壊レコードか

自分がガイジだと自己紹介できて満足か?

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 00:59:34.15 ID:???.net
ゾイドの二つ名調べてるのですが↓みたいな異名を一覧で乗せてる本とかHPってありますか?

獣王 ブレードライガー
究極野生体ライガーゼロ
竜鬼バーサークフューラー
魔装竜ジェノブレイカー
動く要塞レッドホーン
赤き死竜ブラッディデスザウラー
獣鬼ゴジュラス ジ・オーガ
凶戦士デススティンガー
虐殺竜ジェノザウラー
狂える雷神マッドサンダー
暗黒獣王ライガーゼロイクス
塔の上の悪魔アイアンコングMK-U
蒼き狩人ライガーゼロイェーガー
紅の剣ライガーゼロシュナイダー
深緑の重火機ライガーゼロパンツァー

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 01:58:37.06 ID:???.net
>>111
異名をまとめた本やHPは無いと思うけどなあ

アニメでは別の異名が有ったりするけど

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 06:35:29.12 ID:???.net
なんか微笑ましくなるのばかりだな

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 08:24:19.79 ID:???.net
とりあえずコピペやめろ

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 09:38:03.63 ID:???.net
>>112
ありがとうございます
wikipedia等で1機ずつ調べるしか無さそうですね(汗

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 17:16:52.48 ID:???.net
頑張ってまとめてくれ!

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/17(土) 23:09:24.13 ID:???.net
なんか二つ名って恥ずかしくなる様な物ばかりだよね

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 00:02:20.70 ID:???.net
ユニークゾイドメカ バリゲーター

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 10:04:23.29 ID:???.net
二つ名ってその名前で呼んでも通じる奴だろ?
ガンダムで言う、赤い彗星とか白い悪魔とか

レッドホーンの事、動く要塞って呼んでるの?

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 10:26:54.25 ID:???.net
うん
公式設定に不満ならそれはタカラトミーに言ってくれって感じだけど

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 12:46:36.92 ID:???.net
ゾイドはカッコイイ異名が多い

破滅の魔獣デスザウラー
古の伝説より伝わりし最強にして最悪のゾイド、終焉の使者デススティンガー
換装機獣エレファンダー
秘めたる潜在能力の持ち主ライガーゼロ
死をもたらす者の継承者バーサークフューラー
合体超竜ダイナドラゴン
合神獣王ダイセイザー

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 12:58:51.99 ID:???.net
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?
まあ、 ゲームだから子供向けなのは仕方ないがリオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直 名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 
リオレウス→レッドストーム  
ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。
海外で売れないのは 海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。 一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマン 

ちょっとこれ改変してみて

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 17:46:55.87 ID:XM5VtW05.net
ゾイドワイルドシリーズは初心者が組み立てるのは大変かな?

過去に帝国軍のレドラーを最後まで組み立てることが出来ないほど不器用なんだけど…

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 18:33:53.49 ID:???.net
最初に作った亀
目がうまく入れられなかった

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 20:43:40.59 ID:???.net
目を入れるのはなれるまで難しい
右と左も分かりにくいし
でも目をマスキングする手間がいらないから続けて欲しかった
戦記は目が一体化してるから塗装がダルい

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 21:06:54.11 ID:???.net
>>123
ワイルドと言っても、流石にモノによるかも
え〜と、最後に出たデカいのは厳しいかも
ライガーなら・・・と思ったけど、意外とワイルドブラストのユニット組むの苦労するかもね

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 21:50:14.89 ID:???.net
急に無性にゾイドのゲームで遊びたくなったんだが
ゾイドインフィニティみたいな雰囲気のCSゲーって何か良い作品出てない?カスタムした機体でNPC対戦かオンラインで殴り合う感じの
登場作が新しいのばっかでも全然良い

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/18(日) 22:49:11.21 ID:???.net
俺は大統領になってウルトラザウルスに乗ってうっかり敵の兵士を踏み潰すゲームをやってみたい

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 07:04:33.50 ID:???.net
ギレンの野望みたいな戦略ゲーがやってみたい

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 07:05:08.57 ID:???.net
いや、敵の兵士なら問題無いんじゃ?

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 11:27:22.30 ID:???.net
うっかり=確信犯

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 22:54:43.92 ID:???.net
そして目の前で部下を踏み潰された上司は大統領を56すと誓うのでした

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 23:13:20.44 ID:???.net
なんと美しいゾイドだろうか
https://i.imgur.com/523xzRI.jpg
https://i.imgur.com/2ACi994.jpg
https://i.imgur.com/urVHQQ9.jpg
https://i.imgur.com/B73Rtd0.jpg
https://i.imgur.com/0P0xPMs.jpg
https://i.imgur.com/SO8tkev.jpg
https://i.imgur.com/CrHkwNj.jpg

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 23:23:34.11 ID:???.net
ウルトラ懐かしいなあ
猫ちゃんに落とされブッ壊れて説明書しか残ってないんだよね

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 01:21:40.37 ID:???.net
99年の復活の時にいい機会だと思ってウルトラを直そうとしたら尻尾ビームの先が無くなってた
それでランナー炙って軽く引っ張って(削らずに絞り部分が作れる)くっつけたな
どうせなら灰色のランナーでやれば良かった

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 05:02:00.92 ID:???.net
小学生の頃の憧れ
https://i.imgur.com/QXMcz8Q.jpg

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 21:16:59.44 ID:???.net
メガトプロスっていいよなー
パープルのクリアパーツと首を左右に振りながらのガトリングが最強

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 21:59:06.54 ID:???.net
俺は6万で買ったが最近安くなってるよな
羨ましい

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:28:38.30 ID:???.net
旧ウルトラは色が全体的に地味でメリハリが無いし、ミリタリーガン無視の共和国24が好きって…ゾイド板どうなっちゃったの

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:31:51.57 ID:???.net
旧ウルトラ関連は察して

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:34:05.43 ID:???.net
>>139
地味とか感じるのはキミ個人の感想でしかない
共和国24は細かい部分でちゃんとミリタリーテイストを出しているデザイン
キミの感性が世界の全てじゃないんだよ

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:39:58.06 ID:???.net
>>141
地味とか感じるのはキミ個人の感想でしかない
共和国24は失敗したデザイン
キミの感性が世界の全てじゃないんだよ

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:42:25.24 ID:???.net
旧ウルトラは改造セットを付ければ色にメリハリも付くし別次元にかっこよくなる
つまりバブルならではの単品では完成しないデザインなのだ

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:43:13.84 ID:???.net
>ゾイド板どうなっちゃったの
もう、こんなクソ板には来ない方が良いんじゃね?

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:44:56.32 ID:???.net
>>143
グレートザウルスだね
https://i.imgur.com/J5Kmhld.jpg

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:45:42.17 ID:???.net
個人的には武装過多すぎるんでノーマルの方が好きだったわw

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:47:36.22 ID:???.net
帝国24の白は造形と合わせてミリタリー感は無くても「もし対峙したら威圧感を感じる」であろうデザインになっているのに共和国は

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:48:38.19 ID:???.net
以前からメガトプロスをやたらと目の敵にしている奴いるけど、なんだかんだで人気あるな
帝国24が好きすぎてスルーした
再販されたら買うけど

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:48:41.08 ID:???.net
>>144
クソ板にしたにしたのはお前か消えろ

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:51:47.29 ID:???.net
>>148
そりゃ成功してたらみんな歓迎するでしょ
ゼブルトイドリパンティーでも再販される前に終了したんだから持ち上げる方が不自然

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:52:07.97 ID:???.net
この板は昔から旧ウルトラ好きな奴やメガトプロスが好きな奴で溢れていただろw

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:54:21.02 ID:???.net
>>145
かっけー
武装過多+やっちまうぞこらーって言ってそうな表情がなんとも

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:54:30.02 ID:???.net
再販されたネプチューンよりは全然良いとは思うわメガトプロス
潜水スーツまで来てあんなワニに乗る意味が分からんかったし

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:55:23.65 ID:???.net
ID出ない板に溢れていた←

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/20(火) 23:57:55.29 ID:???.net
メガトプロスへの批判なんてここ最近突然言い出した奴しか見た事ない
ゾイド関連サイトやその掲示板でもね

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:00:13.86 ID:???.net
自分にとって不快な悪いレスを認識できるようになったんだね、あとちょっと頑張ろう

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:01:13.77 ID:???.net
メガトプロスと言えば三式氏がメガトプロスに惚れてゾイドを初めたって言っていたな。
まぁ人気はあると思うよ。オレはデスピオン派だけど。

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:02:26.65 ID:???.net
サンドスピータ合体させて大丈夫な強度なのか?

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:06:38.89 ID:???.net
発売当時小3前後なら何となく解ると思うが、メガトプロスを欲しがる者は結構いた
別の県に住んでる従兄弟達も欲しがってた
フィギュアを絡めて遊べるのは強みだったと思う
ただ実際に買ってもらえるとなるとデスピオンが優先されてた印象
ウルトラは高嶺の花で買ってもらえたのはクラスで3人ほど
ほぼ6000円と言う値段からゲームソフトが最大のライバルだったと思う

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:08:20.94 ID:???.net
つまりミクロマンの後追いが24って事なのか

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:13:48.55 ID:???.net
トミーの田島豊と袖島啓はインタビューに際し、24ゾイドはアクションフィギュアが中心であるアメリカ市場向けに企画され、
通常のゾイドフィギュアよりも感情移入できるよう3〜4インチのフィギュアを載せられるよう開発されたと語っている。
しかしながら、アメリカでは完成品玩具が主流であったことから、実際には日本のみの展開であったという

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 00:22:12.98 ID:???.net
メガトプロスを買うとオマケでフィギュアが貰えるって噂があったなあ
それで背中の銃座にも乗せられるとか何とか

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 01:10:27.86 ID:???.net
ヤフオクとかで未組立買ってる人に聞きたいんだけど
未組立の方が高いじゃん?あれ購入後どうしてるの?
組むのか組まないのかいっつも気になってた
わざわざ高い未組買うって事は組まないのか

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 01:41:40.49 ID:???.net
新品同様の物を手に入れて組み立てたい人もいるのです

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 04:26:37.62 ID:???.net
共和国ゾイドの話は一切認めない

ていこくぐんちゅきちゅきおじさん

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 06:34:11.34 ID:???.net
帝国嫌いなの?

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 06:35:38.48 ID:???.net
ガイロス、ゼネバスは好きだがネオゼネバスは好きになれない

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 06:41:45.19 ID:???.net
印象に残っているのはデスメタル

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 07:15:03.66 ID:???.net
帝国のゾイドは強力な装備を詰め込みまくって大量生産に向かないイメージがあるわ

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 09:43:04.70 ID:???.net
俺は赤と黒のイメージかな

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 11:59:43.66 ID:???.net
>>163
え?何で人が組み立てた不良品を買わなあかんの?
元々が完成品ならともかく、組むのも楽しいんじゃん
だから、良いのは数年置きにまた買いたくなってしまう

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 13:44:11.66 ID:???.net
>>166
好きだよ
帝国以外叩くアイツ一人が嫌い

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 13:46:20.13 ID:???.net
ギルベイダー デスザウラーより
ディメトロドン レッドホーンが好

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 17:16:50.64 ID:???.net
レッドホーンはビーガトないと背中が少し寂しく感じる
ちょっと前にブロックスをオクで買ったらなぜかビーガトがついてて嬉しくなった
速攻で装備させた

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 18:41:26.61 ID:???.net
>>171
いや、自分で組むのか、未組のコレクションとして保存するつもりのどっちなのか気になったって事だが

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/21(水) 21:15:56.96 ID:???.net
午前4時の書き込みにレスしたら午後13時に返信がありました(羨ましい)

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 00:24:29.75 ID:???.net
午後13時って事は・・・
午前1時って事か
ややこしや

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 07:32:37.70 ID:???.net
ヴァルガのゼンマイが壊れたけど他のキットのゼンマイが使えないって痛いな

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 10:37:49.79 ID:PzXyWTDk.net
>>136
ケンタウロスならスゲーの作った人がいるぞ
https://youtu.be/wctuOdmdmHk

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 11:04:33.06 ID:???.net
期待してなかったらすごすぎてビビったw
動くケンタウロスは初めて見た

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 11:43:13.84 ID:???.net
>>179
おお、こんなんする人おるんか
続けてVSデス様があったから観たけど、正にゾイドじゃなきゃ出来ない遊び
部品外れながら決着付けるの楽しい
電源はそのまま3箇所にあるのか?
こういう改造やってみたくなってきた

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 13:06:25.55 ID:???.net
>>179
凄いなこれ
動力残ってる改造ゾイドはロマン

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 17:27:03.09 ID:???.net
>>179
迫力すげえ

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 19:18:37.37 ID:???.net
昔のコロコロとか学年誌に載ってた改造ゾイドは明らか動力捨てた動かない模型だからこれは感動もの

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 21:25:05.94 ID:???.net
ロマンの塊だな

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 21:36:14.27 ID:???.net
これを見るとやはりゾイドの「動く」って要素は大きいな

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/22(木) 23:00:07.09 ID:???.net
次はゾイドなんて歩くだけダー!!ってのが発狂するのか?

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 00:00:10.18 ID:???.net
ゾイワイで唯一歩行の進化を感じたのはゼノレックスぐらいだな
あとは爪が曲がれば完璧

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 01:00:34.77 ID:???.net
>>179
凄いけど、青いゴジュラス=スクラップと言うイメージが拭えん
(バトスト4巻で偽の研究所に新型ゾイドとして置いてあったやつ)

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 01:18:23.50 ID:???.net
ていこくぐんちゅきちゅき

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 02:05:18.74 ID:???.net
後ろのウルトラ×2も手が入ってるんかね
どっちも首上げ時にキャノン外側が上を向く(左前脚が出る)ようになってるが

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 02:16:57.77 ID:???.net
エヴァ初号機仕様のザリガニのプラモがマッカーチスに見えた

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 08:11:00.73 ID:???.net
ケンタウロス凄いけどなんか翼が小さいような

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 09:19:53.18 ID:???.net
サラマンダーの2足歩行するパワーユニットで羽根動かしてるだけだと思うとエコじゃないな

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 14:11:48.27 ID:???.net
ずっと前から思ってたけどケンタウロスって野生体は何なんだろう。
オルディオスで使われるゾイドコア合成技術がこの時点で既に実用化していたということなのだろうか。

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 14:18:35.49 ID:???.net
1体の完結したゾイドじゃなくて
複数の個体同士が肩車やおんぶしてるのを装甲で覆ってるだけとかそんなレベルなのでは

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 17:20:23.01 ID:???.net
>>195
ヤバい科学者が作り上げたんだろ
そいつ以外理屈わかんなくて他の誰も触れない系

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 17:21:14.66 ID:???.net
>>196
えぐい

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 19:47:15.75 ID:???.net
ゾイドって「野生体を直接改造」と言う設定と「人造ボディーにコアを入れる」って設定があるけど
後者だったら、まぁそんなにエグくないかもしれない

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 19:55:54.39 ID:???.net
後者だって心臓をえぐり取って機械の身体に埋め込むと考えたらグロいな

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 21:38:25.52 ID:???.net
第一世代と第三世代が「野生体を直接改造」で
第二世代が「人造ボディーにコアを入れる」だな

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 21:43:39.80 ID:???.net
メインはウルトラかな?ゴジュラスの部分は首太い個体なだけってコアを誤魔化してるとして、サラマンダーの羽はどう説明すればいいんだろw

それともベースが合ってればベースからの供給で他も動かせるのかな?

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 22:33:56.93 ID:???.net
ワイルド設定で生命倫理観の崩壊をやらずに済む、これで皆に受け入れられる
今までになかった話が作れると思ったんだけどな

結局がワイゼロっていうね

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 23:05:25.00 ID:???.net
>>179
それも凄いが、それの次の展示会がまた凄かった

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/23(金) 23:08:40.97 ID:???.net
機械姦で女を捕らえてエッチぃことしてコアにするゴーレムあったから、それをゾイドでやればええ

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 15:56:45.21 ID:???.net
>>179
相変わらずすげえな
ワイルドスレで歩行なんてゴミとか時代遅れとか言ってる人いるけど
歩行アクションの劣化をとがめるのはいいが、歩行アクションそのものを否定するのはありえないわ

あのスレ臭すぎ

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 17:08:07.34 ID:???.net
>>200
いや、後者なら完成前の人造ボディにって事でしょ?

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 17:08:47.54 ID:???.net
>>204
続きを教えてよ

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/24(土) 20:03:10.25 ID:???.net
動画の続きであるだろ

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 01:08:28.87 ID:???.net
ケンタウロス対デスザウラーか

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/29(木) 08:15:06.37 ID:???.net
。゚(゚´ω`゚)゚。

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/30(金) 15:41:23.79 ID:???.net
キングゴジュラスのアゴ開閉の動力を伝える棒欠品してたんで自作したいのですがどんな形状してますか?

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/31(土) 01:57:17.12 ID:???.net
注射器みたいな形だったような

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/07(土) 23:31:20.27 ID:???.net
『友人と恐竜ネトゲ(アーク)をする。その3』
(21:05〜放送開始)

htps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/11(水) 19:35:07.17 ID:???.net
>>206
歩行を売りにするのはいいけどだったら雑誌とかパッケージにカッコつけて歩行ギミック排除した可動範囲広げる改造前提の写真使うのやめろよと思う
実際の製品と違いがありすぎて結局自分でいろいろ改造する訳だし

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 01:57:18.67 ID:???.net
そう言えば旧時代は箱写真で関節外してポーズ付けたりはしてなかったな。多分

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 15:51:00.89 ID:???.net
大型ゾイドは動力部分に手を加えず置物としての存在感を活かす方向でいいと思うけど、ライガー系は歩行ギミック取っ払って胴長短足なプロポーション改善と可動範囲広げる改造した方が断然良い
HMMでいいだろって言うかもしれんけどあれはディテールアップしすぎて嫌いな人もいるし、結局はタカラトミー版を改造するのが一番

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 17:57:31.54 ID:???.net
俺らと違って子供の頃にゾイドで遊んだだけできちんと卒業して親になってる人が子供から買って―って言われてパッケージ見たら
今のゾイドはこんなに躍動感ある動きなんだーーって勘違いしそうだな

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:14:01.50 ID:???.net
そらHMMは可動モデルなんだからなぁ

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 18:20:47.81 ID:???.net
まあ子供からしてみれば歩いて光って声が出れば満足出来ると思うけどね
ただパケ絵と実物に違いがあるって景品表示法としてどうなんだろ
小さく注意書してまで改造品の写真使ってアピールするってそれだけ元の商品に魅力無いって言ってるみたいなもんでは

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 19:46:33.12 ID:???.net
ガンダムだってパッケージの見本は塗装してあるだろ

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 21:02:05.56 ID:???.net
基本的な塗装はしてても改造はしてないなガンダムは
そもそも動力搭載を売りに販売してるゾイドで全然違うもの載せるパッケージ詐欺すんのがおかしいって話してんだけど君全然話理解してないよね

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 22:42:55.78 ID:???.net
>>222
>ただパケ絵と実物に違いがあるって景品表示法としてどうなんだろ
>小さく注意書してまで改造品の写真使ってアピールするってそれだけ元の商品に魅力無いって言ってるみたいなもんでは

まさにガンプラの改造塗装写真い当てはまるわけだがw
本体に魅力があるなら成形色だけで勝負するのが当然だよな?

>君全然話理解してないよね
日本語不自由で、独りよがりの脳内理論を相手が理解してるのが当然と思ってて、会話の流れをぜんぜん理解してないのはてめぇのほうだろボケ
偉そうにほざく前にてめえのバカみたいなレスを100回見直せやカス
回線つってタヒね

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 22:46:54.94 ID:???.net
>>222
程度の差こそあれ別物を載せてるって意味ではパッケージ詐欺なのは同じでしょ
「君の基準」をさも一般論であるかのように大きな主語で語るのは社会人として非情に恥ずかしいからやめた方がいいと思うぞ

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/12(木) 23:56:15.77 ID:???.net
ぶちギレてて草

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 00:05:26.66 ID:???.net
一部のキットでは組み立ててシールを貼るだけでこうなりますな写真が側面にあるけど…
まー模型カテは塗装前提って暗黙の了解があるし
バンダイも旧キット等はそうだし、他メーカーの車や戦車なんかは現行品も殆ど単色成型

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 01:06:57.30 ID:???.net
https://i.imgur.com/HcajPYi.jpg
https://i.imgur.com/wIIOSvz.jpg

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 01:10:20.44 ID:???.net
カノントータス懐かしいな
元々親にねだるのが苦手だったから一番安くて小さいこれくらいしか持ってなかったな

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 01:43:04.57 ID:???.net
ランナー跡が目立つな

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 01:53:20.10 ID:???.net
カノントータスはそこそこ人気があって持ってる奴が結構いたな

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 02:13:38.81 ID:???.net
ガンダムのパケ写詐欺は酷いな

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 02:17:23.34 ID:???.net
>>227
ガンダム700円、カノントータス780円か(当時の価格)
並べてみると殆ど同じ値段とは思えないのう

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 02:37:14.27 ID:???.net
そりゃバンダイ儲かりますわ

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 02:50:09.66 ID:???.net
更に動力も付いてるしな

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 03:17:51.73 ID:???.net
ガンダムはコアファイターの分離変形とミサイル飛ばしが出来るぜ

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 07:09:57.12 ID:???.net
そして今は

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 13:40:46.46 ID:???.net
>>227
そりゃ、こんな時代ならアニメが無くてもゾイドもヒットしますわなぁ・・・

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 14:06:31.01 ID:???.net
>>227
本当この頃は模型といえばタカラトミーって言うくらい質の良いもの出してたんだけどね
今じゃ完全にガンプラに追い越されてて悲しいよ

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 15:06:17.47 ID:???.net
模型ちゃうやろ

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 16:18:04.51 ID:???.net
そうだね
ガンプラは食玩見てーだけど

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 16:34:53.19 ID:???.net
ガンプラが食玩ならゾイドはもぞもぞ動くだけの醜いプラスチックの塊だなw

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 17:14:40.60 ID:???.net
ゾイド源泉でものさしおじさんが

「今年はイベントとかで繋ぐ年、2年先くらいまで設計はしてある」

といってるのにまったく動きがない

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 17:48:21.43 ID:???.net
やっぱりガンプラヲタクが叩いてたんだ

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 17:53:34.98 ID:???.net
ゾイドと比べるならガンプラじゃなくてアイボとかの動く動物メカだろ

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 17:56:35.93 ID:???.net
ものさしって使ってるのお前だけだぞ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 17:59:33.03 ID:???.net
ごめん実を言うと俺も使った事ある

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/13(金) 22:26:09.52 ID:???.net
>>227
まさに食玩だな

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 00:35:05.18 ID:???.net
>>227

旧1/100 ガンダム 1980年発売
旧カノントータス 1986年発売

比較するなら時間軸を考慮しないと公平ではない。
1986年のガンプラならダブルゼータだろう。

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 00:56:49.53 ID:???.net
旧1/100ダブルゼータは良い
個人的に顔はMGや同カトキ版よりカッコイイと思う
…と、値段的に比べるなら1/144のほうか

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 00:56:51.96 ID:???.net
荒れるような比較、もうやめとけってw

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 01:04:27.00 ID:???.net
画像検索してきたがダブルゼータはかなり今のガンプラに近くなってるな
素組みの画像は見つからなかったけど

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 01:28:28.66 ID:???.net
「ダブルゼータ 旧」だけでもいくつか引っ掛かったよ

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 02:00:05.48 ID:???.net
そもそも玩具とプラモ比較してどうなるん?

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 02:03:35.41 ID:???.net
貴様らに そんな玩具は必要ない

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 02:05:16.70 ID:???.net
誰が分かるんだロストワールド

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 02:32:09.92 ID:???.net
カノントータスごときで俺を止めることはできん!

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 09:27:11.56 ID:???.net
Seriaで110円で売ってるUVライトが凄いって口コミで言われてるから
買ってデッドボーダー ヘルディガンナー ダークスパイナー ウオディックの4機に当ててみたんだが
再販版のデドボは暗闇でも光らないで有名なのに凄く綺麗に光って驚く
おすすめだよ

https://i.imgur.com/zesWsGi.jpg


※正直この写真よりも実物は見事に蛍光パーツが暗闇で綺麗に光ってくれる

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 09:35:55.70 ID:???.net
もう少し闇を落としてみたが見事に光る
https://i.imgur.com/5V8yEq7.jpg

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 11:40:59.75 ID:???.net
すげー
素でこれぐらい光ってくれたらなぁ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 12:30:56.90 ID:???.net
まあ、当てっぱなしは止めときなよ

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 13:37:21.16 ID:???.net
>>260
何時間も照射してるわけじゃない
あとこれ皮膚に悪いから人体に向けちゃアカンよ

他にもソフビやフィギュアに暗闇で照らすと面白い

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 16:20:00.89 ID:???.net
https://i.imgur.com/LDCNVyi.jpg

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/14(土) 17:39:18.38 ID:???.net
それだと蓄光スプレーを緑のパーツに吹いた方がそこそこ光る程度だけど無難かも

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/15(日) 00:39:19.25 ID:???.net
>>255
ストライダー飛竜やで
やったことないけどそのセリフは割と有名やな
マブカプに出た時の登場作品紹介で知った

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/15(日) 06:08:07.28 ID:???.net
>>262
アクアドンじゃないのかよ

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/15(日) 07:32:09.45 ID:???.net
デッドボーダーもう1個買っとくかと思って楽天で検索したら2万円超えてるんだな

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/15(日) 11:12:28.90 ID:???.net
>>257
工作用に買ってそのまま放置してた物にこんな使い方が!

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/15(日) 13:32:03.61 ID:???.net
ゾイド総合ランドってあれだけコロコロ無断転載して

小学館から訴えられないの?

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/15(日) 14:41:15.31 ID:???.net
今のうちに保存して

後は気にするな

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 15:44:00.28 ID:???.net
コロコロに昔あった上山道郎のゾイド漫画全巻揃えて興奮してたのに
おじさんが悪役令嬢に転生する漫画描いてるの草

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 18:18:18.59 ID:???.net
甥っ子とワイルド?作って再燃してきましたがウン十年前のキットはやっぱりどこにも無いですね…

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 19:19:25.78 ID:???.net
え?結構売ってるよ
今はネット時代だぜ
超限定モノ以外なら揃わない事はないんじゃない?
まさか定価じゃなきゃダメとかアホはぬかすなよ

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 19:44:50.45 ID:???.net
全部揃えるとかは無理でも旧ゾイドの未開封はメルカリとかに結構あるよ
最近でもTwitterにヘルディガンナーとかデッドリーコングの画像上げてる人いたし

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 19:47:46.22 ID:???.net
高いじゃん

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 19:52:57.18 ID:???.net
値段は物にもよるし
この前ライガーゼロと全アーマーセットを1万3千円で買ったけどもうメーカー在庫の無いものの未開封が買えたんだから俺にとっては安いってなるし

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 20:03:04.72 ID:???.net
>>272
こういうのが頭アラシというのか

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 20:47:22.58 ID:???.net
ここからさらに10年とか経過すればいくら金出しても買えなくなる可能性もあるしな

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 21:04:57.11 ID:???.net
だからといってオークションで5万〜10万ぐらいする旧ゾイドを買えばいいじゃんで片付けてるのも酷いわ
自治厨かよ
誰もが簡単に手を出せると思うなよ

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 22:16:44.17 ID:???.net
そんな高いと言うとキングゴジュラスとかマッドサンダーとかか?
むしろ未開封で残ってること自体が凄い

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 22:37:07.24 ID:???.net
ウン十年前のが普通に買えると思うのって正しい考え?

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 23:11:44.92 ID:???.net
ゾイドの名前を冠したシリーズを続けてるんだからシンカーやヴァルガみたいなゼンマイは数千円でモールででも売ってほしい

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 23:20:51.44 ID:???.net
浦島太郎が居ないか?

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 23:26:02.56 ID:???.net
話の論点がブレブレだけど手が出せない5万10万なんて電動の超大型ゾイドくらいだし他は高くても1万ちょっとで買える

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/17(火) 23:55:26.94 ID:???.net
俺の価値観だとマッドとかデスに数万払うのは平気だけど凱龍輝に1万出すのは無理だわ

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:05:48.38 ID:???.net
もう、高いのはどうしようもないから、色々揃えるとかはやめて
どうしても欲しい物、一番好きな物を一つだけ決めて、高い金払ってそれだけ買うといいよ
結構満足感得られるし、玩具に大金使った罪悪感も最小限で済むよ

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:15:32.02 ID:???.net
ゼネバスカラーの調色のために10数年ぶりにゾイグラ出したら箱がカビカビになってた
押し入れの中とかでなくスチール棚の最下段に並べて置いたものだが
前に箱が積み重なってたから押し入れの中と同じか…
中のパーツは無事で箱も拭けば綺麗になるけど、こりゃ押し入れ(戸は外し済)やダンボールの中のも全滅やな

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:17:13.78 ID:???.net
一番お気に入りのゾイドだけ買って塗装やら改造やらで自分の出来る最高の物に仕上げればいいよね
そもそもゾイドは結構場所取るし作ることだけ目的で大量に買い集めるのはキツい

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:25:46.36 ID:dA9gVN2m.net
すまん、バンとアーバインとトーマスがハーマンのゴジュラスジオーガと模擬戦する回って何話だったっけ?

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:34:24.37 ID:???.net
>>288
63話 「大決戦!」

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:35:15.81 ID:???.net
あと、機関車みたいな名前の人は居ないし、ハーマンは乗ってない

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:36:51.50 ID:???.net
>>271
旧キットを頑張って手に入れるのも良いけど、
再燃ならHMMなんてのはどう?定価で色々買えるよ

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 00:41:49.59 ID:dA9gVN2m.net
>>289
ありがとう
>>290
何もかもうろ覚えで申し訳ねぇ

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 06:02:30.37 ID:???.net
以前棚にデスザウラーが10体ぐらい飾ってある画像があったけど
今度は60体超え(そう書いてあった)の動画が…
サファイアブルーを使ったHMMを見て回ってたら思わぬ眼福
ttps://twitter.com/i/status/1427596822059524103
(deleted an unsolicited ad)

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 13:57:50.95 ID:???.net
>>293
ボロも混ざってるけどとにかく数が圧巻だな
ブラデスも複数いるし、マークU風もチラホラ見られる
ウチのジャンクも無理矢理全部組めば20ぐらいにはなるけど60はヤバい奴

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 14:00:17.32 ID:???.net
旧デスに旧大型改造キットフルで装着したデス様を拝みたいもんだ

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 16:24:34.14 ID:???.net
画像ならその辺りに転がってるけど直にって事?

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 17:38:41.00 ID:???.net
てす

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 18:02:39.13 ID:???.net
この前、メガドンキホーテのチラシでキャノンブル、バズートル、
ラプトリア、ナックルコングの四点入り福袋が三千円で驚いたが
「6セット限り」と書いてあったし店に行っても無駄だろうと思い諦めた
その後ヤマダ電機でキャノンブルとバズートルを各1200円で買えた
なんでこんなに値段落ちたんだろうか?

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 18:10:43.20 ID:???.net
売れないから
不人気だから

在庫処分なんてそんなもんだぞ

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 18:15:08.51 ID:???.net
>>296
スラスターパック背負ってるのあったら貼ってくれ

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 21:27:53.56 ID:???.net
スラスターパックってコレか?

ttps://f.easyuploader.app/20210818212222_4a734758.PNG

ttps://f.easyuploader.app/20210818212506_53704354.PNG

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 00:02:37.59 ID:???.net
見れないけども、、、

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 00:39:10.64 ID:???.net
通常の8連ミサイル&ウイングではなく
コングのスラスターユニットをまるっと背負ったデスザウラーが見れた

スラスターユニットのコックピット下の穴を使えば取り付けは出来たが不安定だった
NEW改造セットがあればガッチリ固定できるのかな

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 01:00:05.60 ID:???.net
このファイルは削除されましたになっちゃうよ?
マニューバスラスターは復刻でもキャノニアーゴルドスに付いてる余りパーツ2個で綺麗に付くし角度も自由に変えられる
旧改造キットなら同パーツ入ってるからもちろん可能

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 01:51:10.46 ID:???.net
レイズタイガー+プテロレイズの塗装前にバックパック開けてみたが発光ギミック省いたからかすっからかんなのね

306 :301:2021/08/19(木) 01:56:32.34 ID:???.net
試しにキャッシュ全削除したら「削除されました」が出たけど、今また見られるようになってる。何だこれ…
キャノニアー積んでるから出来そう。情報感謝

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 08:28:27.67 ID:xGAz3XKp.net
もしかしなくてもワイルド戦記ってポシャった・・・?

今の子供たちって戦争モノ見ないのかな・・・?
「原爆かっけええww」とか言い出すやばい子供はいないだろうけど
昔はフィクションの戦争は好きな子供多かったよね

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 10:39:28.59 ID:???.net
ぶっちゃけ今もうフィクションでわざわざ戦争見る気分じゃない、ニュース見れば戦争の話とか嫌と言うほど事細かく入ってくるし

そんな時に戦争しなくて良さそうな一年目の冒険路線が始まったもんで期待してたんだけどなあ

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 11:26:19.93 ID:???.net
ゾイド人が蛮族そのものだから
つねに二つの国にわかれて戦争してないと発狂しちゃうんだよ退屈で
ゾイド人にとって戦争は息を吐くのと同じ行為

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 11:36:33.28 ID:???.net
そんな風に設定したのは全部徳山なんだよなぁ
ワイZEROの地球は地球人が滅ぼされたあとにゾイド人がここは俺らの星だーと占領した世界だからそうなるのは当然

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 11:45:24.25 ID:???.net
恐ろしい脅威には人類は団結するとか、戦争終わって平和になるとか、もう創作の中でくらいそういうが見たい

ワイゼロって散々しょうもない物見せてきた挙句に「戦争は永遠に終わらない」とかいう嫌なところだけリアルにしてきやがったのが本当に不快

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 12:18:38.12 ID:???.net
テレビアニメ完結の三日後に余韻ブチ壊して
坂崎だったかが「頭切り替えて見てね?(汗」ってフォロー入れたにも関わらず
ランド博士大喜びのナレーションやワイゼロキャラの親族いっぱい出して切替不能にしてきたの
アホだよね

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 18:07:13.33 ID:???.net
ゾイドって痛みとか感じるんだろうか?
人類同士がドンパチやって死ぬのは勝手だが
ゾイドは生命体だし戦いを強要してるのは虐待みたいでなんかすっきりしないんだよな
改造とかバイザー切除とか怖すぎるし

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 18:29:12.39 ID:???.net
アニメの描写だと感じると思う
ダメージ喰らった時特有のギャーって声でなくし
レイブンのセイバータイガーに踏みつけられた時のコマンドウルフとかね

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/19(木) 19:24:12.74 ID:???.net
ジェノザウラーが腕を切断された痛みがリッツに流れ込んでいたので
普通の精神リンクだとゾイドの痛みをパイロットが感じる事は無いだけでゾイドに痛覚はあるんじゃね

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 00:07:17.53 ID:???.net
>>313
改造でパーツを切断する必要がある時などはコアとボディのリンクをカット
メンテで部品を外したりする時はちょっとくすぐったいだけ。何となく

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 06:34:30.31 ID:???.net
ゴルドスは怯えゴジュラスは闘志を燃やすと言う事は最低でも意識はあるんだよな

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 07:23:18.75 ID:???.net
モルガもテレビでびびって逃げるシーンあったよね。

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 08:25:58.52 ID:???.net
操縦桿あるのに思い通りに動かない状況ってのはいざって時に大変だな
コンバットシステムって結局なんなんだろ

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 09:04:13.48 ID:???.net
なぜベイブレードはいつも絶対王者なのか
もうタカラトミーはベイブレードだけで食っていける

8月9日〜8月15日
男の子 TOP5
1位 →
ベイブレードバースト B-188 アストラルスプリガン改造セット(総合2位)
2位 →
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン(総合3位)
3位 ↑
ガチッとゲットだぜ!モンスターボールゴー!
4位 ↑
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
5位 ↓
機界戦隊ゼンカイジャー 超全界合体獣 DXゼンカイジュウオー

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 09:05:51.58 ID:???.net
あれ シンカリオンZ大健闘してるじゃん
アニメあんなに不評なのに

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 09:10:29.65 ID:???.net
ゾイドだってワイルドの時は強かったんだよ

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 10:22:07.47 ID:???.net
シンカリオンZのアニメは持ち直してるときいたぞ

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 10:22:58.03 ID:???.net
ゾイド見捨ててまで企画した対戦カードゲームがオオコケしてて笑えない
コロナ時代に卓上カードゲームなんて誰が買うんだよ

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 10:24:46.04 ID:???.net
マジカパーティとはなんだったのか

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 11:17:37.01 ID:???.net
マジカパーティはマジで0.1の擁護のしようもない失敗だからな

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 11:46:16.41 ID:???.net
むしろ買って一人で組み立てて遊ぶゾイドの方がコロナ時代の需要にはまだなってた
ただゾイドが前に歩くしか脳の無い上に四足歩行のせいで置き場も取るから流行らなかっただけ

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 11:51:33.74 ID:???.net
まーたこいつか
ワイルドスレに帰れやガガイ

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 12:13:53.91 ID:???.net
>>327
室内で一人で遊べるゾイドにはコロナは追い風になってるが、それでも終わってしまったんだからコロナがなければもっと売上げは悪かったって事になるんだよな

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 12:35:14.01 ID:???.net
旧時代からゾイドは裕福で広い家に住んでる金持ちのガキのものというイメージが強い
クラスで大型ゾイド持ってたらそいつがヒーローになれたような時代があった
貧乏な子供はそもそも置き場の都合で大型ゾイドは買えない

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 14:54:00.18 ID:???.net
>>327
ミニ四駆全否定

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 15:30:00.64 ID:???.net
旧ゾイドで使われてるRPZ、EPZのPってなんなの?

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 16:38:34.36 ID:???.net
>>331
ミニ四駆は小さいし平べったい あまり場所を取らない
ゾイドはとにかくかさばるし場所取る
シリーズが長く続かないのは数が増えると部屋を圧迫するから
これは前から俺は思ってることだ

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 16:39:12.02 ID:???.net
ギルベイダーとかマッドサンダーとか阿保みたいにスペースとるからなぁ実際

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 17:33:57.39 ID:???.net
ギルが幅占有面積No. 1だな
ギルドラとベイダー並べただけでデスザウラー 8体分の幅取っとる
マッドは長いだけなのでケースに収めやすい

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 17:39:33.09 ID:???.net
ミニ四駆だけ買ってコース買わないの?

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 17:43:45.37 ID:???.net
コース、家に置くとデカいよね〜

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 18:32:24.99 ID:???.net
え?遊び終わったらコースバラして片付けるだろ
ゾイドはそうはいかない

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 18:46:51.87 ID:???.net
なんでそうはいかないの?

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 18:53:52.14 ID:???.net
ゾイドはいちいちパーツバラすのめんどくさい

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 18:54:17.52 ID:???.net
ライガー系は遊ばない時は尻尾は外してるな
それだけでもスペースの圧迫が減る

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 18:57:52.24 ID:???.net
ミニ四駆のコースはバラすのめんどくさくないの?

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 19:08:11.67 ID:???.net
つかバラしても高さはともかく長さと幅はウルトラやマッドと変わらないパーツが結構出るし
歪んだ変な癖が付いたら組めなくなりそうで気を使うよな<ミニ四駆のコース

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 19:38:41.03 ID:???.net
デスレックスやジェノスピノもなかなかスペース取るけど
個人的にはフュザのアルティメットセイスモだな
無駄に長くて置き場大変
あとゾイコレのホエキンもスペースかさばる

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 19:39:34.25 ID:???.net
ゾイコレはホバーカーゴ以外はスペースかなり取るわな
ドラグーンネストも結構でかい

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 19:54:22.07 ID:???.net
セイスモはでかいと分かっていてもいつか欲しいと思ってる
ただプラの劣化が怖い

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 20:13:58.73 ID:???.net
ホエキンは羽ヒレ外して立てとけば占有面積小型と変わらん

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/20(金) 23:25:02.67 ID:???.net
ウルトラとか、デカいから存在感があってイイ!
ミニ四駆コース?無くても走るでしょ!
で捨てられて終わりじゃ・・・

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/21(土) 00:29:56.63 ID:???.net
コースをダンボールで作ってるやつがいたような…
初期はノーマルタイヤのままなので畳の上や廊下、あと公園や休日の校庭などで
ワイルドミニ四駆はどこでも遊べたな

HMMのゴジュラス空間占有率が凄い
色違い含め4つ揃えてる人超スゴイ

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/21(土) 06:41:01.74 ID:???.net
>>348
お前は何もわかってない

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/21(土) 11:57:59.65 ID:???.net
ワイルドの座席にダイアクロン隊員って乗せられるかな

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/21(土) 14:41:46.38 ID:???.net
乗るよ

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/21(土) 17:28:19.28 ID:???.net
センキュー次モールで何か買う時一緒に買ってみるよ

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/21(土) 17:42:50.09 ID:???.net
残念商品一覧に出なかったって事はもう売ってないのね

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/28(土) 19:40:13.34 ID:???.net
セイバータイガーに乗っていたころのレイブンが「何も分かってない」ってよく言ってたけど
「何」を分かってないって言ってるの?俺も分からんのだ

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/29(日) 11:48:17.13 ID:???.net
ゾイドの愛し方だよ

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/29(日) 14:47:47.33 ID:???.net
オウッ!

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/29(日) 17:41:18.85 ID:???.net
少なくとも当時のレイブンがゾイドを愛してるわけないだろw

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/29(日) 18:50:41.30 ID:???.net
歪んだ愛

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/30(月) 22:46:27.21 ID:???.net
トミーのゴジュラスMK2限定型とジオーガを真横に並べて比較してる画像ってないかな?
1体目は塗装してしまってるので2体目ジオーガ入手したんだが、記憶よりも悪くない色だったんで驚いてる
ジオーガはもっと汚らしい黄色で塗装必須だと思ってたのに、久々に見ると赤みがあってなんだか限定型みたいな色してるような気がしてさ
その限定型も実物見た事ないからネットの画像と比較して、ではあるんだけど
塗装して限定型再現しようと思ってたんだが本体の塗装はしなくても大丈夫なのかなって

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/31(火) 00:35:40.56 ID:d2WsGxHB.net
コトブキヤの快進撃止まらない。バンダイタミヤコトブキヤの時代。バンダイ「おう…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630269088/

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/31(火) 01:04:59.22 ID:???.net
部屋の天袋を整理してたら旧の箱とランナーが出て来た
箱の開け口にテープが貼られてないことにちょっと驚いた(剥がした跡は無い。値札貼られたまま)
HMMのゴジュコングの箱にあるような、差し込むベロだけ。おおらかだったんだなあ
あとランナーに年数が入ったのはマッドサンダー辺りからっぽい
それより前のデスザウラーやグレートサーベルのには無い。TOMY JAPANだけ
動力部の保護材の厚紙に「シキリ」とあるのがいい

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/31(火) 08:49:16.91 ID:???.net
もう少し人に伝わる文章が書けると良いですね

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/31(火) 17:47:31.72 ID:???.net
んでジオーガと限定型の成型色の違いって実際どうなの教えてくれ

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/06(月) 12:30:12.81 ID:???.net
>>362
マニアに喜ばれそうだから気が向いたら写真アップしてみて

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/06(月) 18:12:44.70 ID:???.net
>>364
ゴジュ限定はジオーガに比べ色が濃いよ

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/06(月) 20:20:15.64 ID:???.net
>>366
ありがとう!

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/06(月) 20:32:13.42 ID:???.net
限定のカラーに近いスプレー缶ってあるかな?

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/06(月) 23:04:52.57 ID:???.net
>>365
ランナーはゴミに出してしまった
動力部の厚紙は潰さなかった箱のどれかに突っ込んで再び天袋に戻したので…
とりあえず厚紙の形は再販ゾイドのものと同じだと思う
そこに「商品名+シキリ」と印字されてた

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/13(月) 07:16:37.72 ID:???.net
>>353
>>354
隊員、予約開始したぞ

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/13(月) 15:13:45.81 ID:???.net
センキュー隊員予約したよーゾイドがこんなだからモールあんま行かなくなってたから下手したら気付かなかったかもしれん

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/13(月) 16:13:31.18 ID:???.net
定価2万でいいからデスザウラー復刻してくれー

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/13(月) 17:01:02.82 ID:???.net
退院タカラトミーモール限定じゃ無いんだな
定価じゃないのはありがたい
あの隊員高すぎるわ

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/13(月) 17:31:05.92 ID:???.net
5000円しないじゃない
1個だとギリギリ送料かかるのが引っ掛かるけど

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/13(月) 18:05:06.64 ID:???.net
あの小さな箱を見ると高っ!
って思う

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/14(火) 10:53:49.60 ID:???.net
隊員、尼で予約すれば?
安いし

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/14(火) 11:28:05.46 ID:???.net
値段も大事だけど発売日に届くかの方が重要だ
最近だとどこが良いんだろう

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/14(火) 14:41:03.86 ID:???.net
発売日に届くかどうか、直近発売の他のを自分で頼んで実験してみれば良いんじゃないかな
隊員発売までまだまだ先だし

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/14(火) 17:45:57.41 ID:???.net
子供の頃遊んだことがなかったPSゾイド2を今更ながら遊んだんだが、凄いなこのゲーム。
ゾイド史に残る傑作だったPSゾイドの素材だけ使って別のスタッフが作った感が凄まじい。
平成バトストを舞台にしてるのに当然のように出てくる骨ゾイド。そしてガンスナやレブ、ストームソーダーなど肝心の平成組が出てこない。
前作で個性的だった撃破モーションの削除を始めとして軒並み消えた通好みポイント。
シチュエーションに合わない唐突な流され方をする前作の傑作BGM。使い回されるマップ。
子供にも優しくなったUI、ゲームシステムに反比例するぶっ飛んだ難易度。4話でいきなりデスザウラーが出てきた時はバトスト通り上半身しか無いのかと思ったら当然のように大暴れしてくるし、普通の隊長機でもデフォで回避率上昇してるから攻撃が当たらずエネルギー切れまで待った後に全員で囲んで範囲攻撃するしか撃破する方法がない。
バトスト準拠のハズなのに登場人物が全員名前を見たことも聞いたこともない人物だし変な方向に違っていくストーリー。4話まで上官の赤いシールドDCSが加勢してくれるからこいつが復活デスザウラーと心中するイベントが有るのかと思ったら端っこで縮こまってるだけで何もしてくれないし。
なにより帝国軍と戦うより暴走したスリーパー共和国機と戦うほうがずっと多いってどういうことなんだ…。全体的にカオスすぎて久しく忘れていた平成ゾイドのTBSアニメが終わった辺りの迷走期が鮮明に思い出されてきた。

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/14(火) 20:22:10.04 ID:???.net
キングオブブラストでもやっとけ

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/14(火) 21:23:11.11 ID:???.net
>>379
あのゲームはあれで良い。バトストの登場人物をそのまま使った方がむしろ違和感。
バトストキャラを使ったタクティクスの方はあの出来だし・・・

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/15(水) 00:00:51.69 ID:???.net
基本システムの荒削りな部分を良くも悪くも慣らした感じだけど、
新しい所が結構新しく荒い感じで難点は目立ったな
範囲攻撃で毎回3Dとマップの二重の演出になるの鬱陶しかったし
3Dモデルが無茶してて、ポリゴン多いやつやEシールドで来る処理落ちキツい

ストーリーは別にあれでいいや

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/15(水) 00:07:07.16 ID:???.net
PSゾイドは回避アクションが欲しかったのう
回避したのに微動だにしないからなあ。ミリで避ける達人なのかと
あと戦闘で背景が一緒になる現象
メモリ不足なのか、例えば海の中から地上の敵に攻撃を仕掛けると敵が水中に…
逆だったかも知れないが

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/15(水) 22:14:25.97 ID:???.net
最近はゴジュラス限定型わりかし頻繁に出品されてるように思うけど
相場実情に対して高すぎるんじゃね

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 19:57:22.48 ID:???.net
PSゾイド2、シールドライガーDCSに乗った上官がデススティンガーのコアを手に入れるやいなやゼネバス帝国の復興を目指し反逆するとか
バトストでレイの故郷に存在しているとしてわずかに触れられたに過ぎなかった、共和国内における潜在的ゼネバス帝国復権主義者というマニアック過ぎるネタに触れて来ているのに
そいつが引き連れてるデスステ軍団がジ・オーガとかジェノとかゲーム限定のトリニティライガーとか何をどう考えても状況的にありえないゾイドのごちゃまぜ軍団だったりして
制作者がゾイドに詳しいのか詳しくないのかまるで分からないカオスすぎる状況に草しか生えてこない
そこにやっぱり素っ頓狂な使われ方をするBGMが輪をかけてカオスにしているのがもう…

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 20:00:32.88 ID:???.net
シナリオは面白いと思うけどなぁPSゾイド2
あとキャラに性格と名前はあるのに容姿がないから想像できたりしたないろいろと

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 21:48:40.46 ID:???.net
オレも面白かったよ。
シナリオはバトストの流れを汲んだあのゲームオリジナルの物であって
あくまでバトストとは別物って感じだし

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 21:56:43.49 ID:???.net
面白いのは面白いけどラスボスとしてデススティンガーを吸収し惑星Ziを滅ぼそうとするデスザウラーが
TVアニメから緊急出演してきたのは草を抑えられなかった

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 21:58:19.64 ID:???.net
PSゾイドなんて自分の部隊でさえ鹵獲しまくった混成部隊だから
非正規部隊なんて、まぁそんなもんなんだろうw

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 22:04:38.61 ID:???.net
>>388
あれデススティンガー吸収なんて設定あったっけ?なんかやたら強いデスザウラーってだけだった様な?
つかまぁ、あのステージって選択肢やポイント次第で出現するオマケステージだからなんでもありか

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/17(金) 23:07:46.16 ID:BGqFAqIh.net
この板の2000年代のスレが全部(?)書けなくなってるな
「キー情報が不正です」とか言われる

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/22(水) 01:17:29.31 ID:???.net
バーナス、ゴーラス、トルネドス…
パイロットの肌は緑色…
グッドアナルカズナリ…

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/22(水) 06:12:19.90 ID:???.net
PSゾイド2、帝国編に入ったけどやたらキャラの会話がフランクだな。
 ホント〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・に、済まねぇと思ってるよ!
とか友達のメールみたいな会話が、硬派な前作と同じキャラの画像なし文章のみで進行する画面とBGMの中で繰り広げられて腹筋に悪い。

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/22(水) 16:16:55.38 ID:???.net
>>393
ギュデムだっけ?突然のあのノリはオレも噴いたわw
キャラ絵が無いのが良いんだよなアレ

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/30(木) 16:19:48.98 ID:???.net
HMMレブラプターでバリエーション装備の存在を知ったけど追加装備が射撃兵装じゃなくて重量過多のパイルバンカーを積むとか変態なの?

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/30(木) 18:55:20.59 ID:???.net
まぁHMMだし

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/30(木) 22:18:17.23 ID:???.net
いや、オリジナルがそうだからHMMがそれに倣ったんや

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/30(木) 22:33:37.06 ID:gx+YYVj6.net
レブラプターは元々近接格闘が主体の期待だからもっと突撃力を上げるためにパイルバンカーを担ぐのは悪い選択じゃないだろ

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/30(木) 23:47:54.70 ID:???.net
両サイドにバンカー装備させたやつとか昔コロコロに載ってたな懐かしい

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/01(金) 00:36:09.16 ID:???.net
ダブルパイルバンカーはHMMのパイルバンカーユニットの商品説明にもある

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/01(金) 09:35:25.38 ID:???.net
とりあえず通常のレブは小口径射撃武器標準装備させて
対大型や要塞攻略やらせる時にパイル仕様使うんや

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/01(金) 17:57:42.09 ID:???.net
本家の時はパイルバンカーユニットの他にレイヴェンラプターと
ハヤテライガーのオマケで貰える金色パイルバンカーがあったから
殆どの人がダブル仕様に出来たのだな

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/05(火) 23:48:00.94 ID:???.net
なんか今期は無駄にロボアニメが多いな

マブラヴ オルタネティヴ
闘神機ジーズフレーム
境界戦機
サクガン
メガトン級ムサシ
ガンダムブレイカー バトローグ
逆転世界ノ電池少女
シキザクラ  ←ロボアニメかどうかは微妙 ヒーローモノ?

映画
EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!

10作品もある

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/06(水) 11:01:11.80 ID:???.net
はあ

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/06(水) 12:18:16.13 ID:???.net
ジェノスピノのゾイド文字で盛り上がってるみたいだけど
ムラサメライガーの刀のゾイド文字なんて書いてあるの?

コトブキヤ『ゾイド -ZOIDS-』統合スレ その142
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1633490249/

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/07(木) 07:26:04.25 ID:???.net
ガンダムの影響で水中用ジェノブレイカーを妄想してたけどジェノハイドラなんていたのか
ジェノって思ったよりバリエーションが豊富なのね

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/08(金) 00:33:34.21 ID:???.net
背部に大剣を搭載した“ジェノリッター”という機体もありますよ
https://imgur.com/lF5DE0U.png

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/08(金) 00:36:54.43 ID:???.net
だっさ

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/08(金) 00:37:22.80 ID:???.net
この角がセンス皆無だわ

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/08(金) 00:39:07.85 ID:???.net
ほんと徳山のこのテカテカしたクソダサCGなんなんだろうな

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/08(金) 08:31:19.97 ID:???.net
知らない子もいるのか

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/09(土) 20:01:10.79 ID:???.net
HMM ジェノリッター
https://imgur.com/NszaFlF.png
https://imgur.com/W9fq2TR.png
https://imgur.com/yh77p83.png

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/09(土) 21:34:16.46 ID:???.net
言うてこれもこれだわ
というかhmmジェノもリメイク欲しい
シールド同様に結構言われてるだろ

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 03:58:24.94 ID:???.net
ジェノは外観でこれと言った不満点は無いので

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 07:30:17.13 ID:???.net
え!? HMMジェノはレイブン仕様で荷電粒子砲発射形態がちゃんとまっすぐになるように改良されたから
あれが完成版だろ? それともアニメ仕様ではないバトスト仕様の完全版を出せってことか

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 12:09:23.82 ID:???.net
ジェのハイドラってサーガの期待で別にジェノザウラーでも水中用でもないような
顔が変形して射撃モード、格闘モードになるギミックがあったような

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 12:58:04.07 ID:???.net
ジェノハイドラの変形ギミックってゾイドというよりニチアサっぽい
まあ今なら許せる気もするが

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 13:16:25.17 ID:???.net
デザイン云々より今の技術力で欲しいわ
レブ組んだら尚更な

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 13:31:13.35 ID:???.net
ジェノハイドラの変形とかトリニティの防御体勢ってPSゾイド2で一瞬見れるだけなのが凄いモヤる
実際にギミック搭載されたキットで遊んでみたい
でもHMMにするにはマニアック過ぎるよなあ

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 16:17:38.89 ID:???.net
ハイドラもトリニティも強化したらギミック無くなったような
模型化前提のデザインなのに模型化したことないかその二体

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 16:22:48.07 ID:???.net
ゾイドサーガ2でも一応動きはするな
後から変形する設定知ったわ

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 16:25:47.85 ID:???.net
>>420
あれってチェンジングアーマーシステムらしいけど、そっちはサーガ2でもほとんど触れられなかったな
で、ユニゾンもあるしトリニティにいたってはエヴォルトもある
正直もったいないよな

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/10(日) 18:42:05.61 ID:???.net
>>421
同じgbaのサイバードライブではしっかり変形アニメーションするよ

同ハードでは限界レベルの再現度だと思う

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 01:01:26.67 ID:???.net
ブラッディデーモン
https://imgur.com/zzBopHa.png

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 01:13:19.23 ID:???.net
カール・リヒテン・シュバルツの愛機
https://imgur.com/gbA1GSk.png

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 14:30:56.68 ID:???.net
ゾイドの質問スレって無い?
孫の誕生日プレゼントにゾイド送ってやろうと思って新作の動画とか見てるんだが、動いてる姿が映ってなくてどんな動きするのかわからんのよ

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 14:55:44.73 ID:???.net
>>426
https://livedoor.blogimg.jp/hennagazou-d88uxxjg/imgs/1/8/186ebf1c.jpg
とりあえず早く買わないと店頭から無くなるので気を付けて

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 15:23:58.05 ID:???.net
>>426
お孫さんが いらっしゃるんですか
426さんは何歳なんだろ…

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 15:50:27.56 ID:???.net
孫の年齢によってはゾイドよりゲームがいいってなるな
うちの息子がまさにそうだが

お孫さんは一体もゾイド持ってない(プレゼントが初ゾイドになる)?
それによってはオススメが変わってくる

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/11(月) 15:52:04.32 ID:???.net
孫=まご=真吾
真実はわ(ry

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/12(火) 00:00:31.41 ID:???.net
MPシールドの尻尾のジョイント、真鍮線通してたけど割れてプラプラしてた
適当なポリパーツのランナータグから切り出して代用したが
ここ最初からポリパーツにすれば良かったのに
ゴムほどじゃないがまあまあしなるし

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/12(火) 17:53:28.11 ID:???.net
買って満足して放置して記憶喪失になると大きな片付けの時これ買ってたんだ!って感動があるから良いよね

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/12(火) 20:03:31.94 ID:???.net
わかる

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/13(水) 01:35:00.74 ID:???.net
レブの尻尾可動変態すぎる

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/13(水) 13:53:01.10 ID:???.net
ハンターウルフが未開封で2200円で売ってたので買った。
ほかの店では9000円以上で売ってた

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/13(水) 13:57:01.10 ID:???.net
どこでやねん
書かな意味ないやろダボ

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/13(水) 14:18:10.47 ID:???.net
無くなると欲しくなる

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/13(水) 14:28:10.38 ID:???.net
まあ普通は安くいいものを売ってるお店は他人には教えたくないからね〜
俺もゾイド安く売ってる穴場のお店3つくらい見つけたけど誰にも教えたくはない

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/13(水) 22:35:23.77 ID:???.net
安く買えた自慢とか鬱陶しいだけよ

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 00:07:56.10 ID:???.net
もうね
共和国のキャノピーゾイド が愛おしいw

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 01:55:59.69 ID:???.net
ギルラプター以外のディノニクス種ゾイドって何かあったっけ?
メカ生体からなんとなく似た形のはいたと思うんだけど

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 05:40:00.66 ID:???.net
キャノピーはスモーク色でなければならない
赤とか最悪

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 07:49:51.42 ID:???.net
hmmスレ荒れてんな こういう荒れ方って大抵自演vs自演になりがちだよな

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 08:04:17.67 ID:???.net
いちいち通知しに来てくれなくていいよ

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 09:39:56.07 ID:???.net
おっ金田更新してるぞ!

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 18:56:34.03 ID:???.net
>>441
いない
小型肉食恐竜はほぼヴェロキラプトル
メカ生体で想像してるであろうガリウスとマーダーは後付けでそれぞれメガロサウルスとオルニトレステスになったらしい

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 19:58:35.94 ID:???.net
>>446
そうか
ありがとう
小型はラプトル型が多いのかな
ティラノ型も随分といろんなバージョンあるね

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/14(木) 20:27:25.15 ID:kqXh6a2i.net
上で挙がったの以外の肉食恐竜というと
ギガノトとディロフォが2体ずつ
アロとウネンラギアとタルボと原型留めてないけどテリジノが1体
あとは全部ティラノだな

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/15(金) 14:56:46.40 ID:???.net
追加でスピノサウルスあげときます

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/15(金) 22:27:37.13 ID:???.net
サパーとジェノスピ両方好き

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 09:42:48.34 ID:???.net
スピノサパーとかいうなんの為に商品化したかわからんゾイド

ダークスパイナーとかのコンペの再利用とかなんだろうけど

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 10:05:28.14 ID:???.net
あれ出たのジュラシックパーク3の直前だったっけ

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 13:31:15.53 ID:???.net
ダクスパの最強っぷりはよかったな
ここらへんの関係面白かった

ダクスパ対策にジャミング対策したゴジュラスギガを遠距離から超収束荷電粒子砲で狙撃するセイスモ

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 13:34:03.42 ID:???.net
ケーニッヒやイクス以降のバトストマジでギャグみたいで面白いわ

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 13:41:35.94 ID:???.net
セイスモってどっかのジオラマでギガ絞め殺してなかったっけ

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 13:44:25.44 ID:???.net
近づかれたら終わりだよ
あいつは格闘戦最強だから

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 15:42:45.82 ID:???.net
カニを背負うと強くなりまーす は無理矢理感あるよな
そもそもダークスパイナーはデザインが完成しすぎててゾイドらしくないんだよね

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 16:00:00.80 ID:???.net
新世紀ゾイドは必ず買ってたが
初めて買うの辞めようと思ったのがダークスパイナーだったな
顔と色がキモくて

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 17:17:42.56 ID:???.net
わざとダサいカラーリングにしてるのあるけどなんでかな?

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 18:13:47.53 ID:???.net
フュザの時リカラーしなかったのホントわかんない

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 19:39:09.81 ID:???.net
フュザの新規カラーリングってどれも悪趣味じゃん
だから変える必要なかったんだろう

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 20:44:29.89 ID:???.net
どれもとか見る目なさすぎ

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 20:59:15.02 ID:???.net
変な色にされたアロザウラーとゴルヘックスは治安局色の方がマシだった

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 21:39:43.16 ID:???.net
かっこいいセイスモ
砕けないセイスモ

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 21:54:24.02 ID:???.net
フュザのケーニッヒウルフはパチモンみたいなカラーだったなぁ

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 22:06:58.89 ID:???.net
フュザのケーニッヒウルフはカッパー色が良かった
赤いフレームも良い
持ってる人は分かると思うが光に当てるとカッパー色が煌びやかに光る感じで実物を持ってると印象が良い方に変わる筆頭

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 22:50:00.40 ID:???.net
>>466
ほんとそれな。
俺も白いケーニッヒウルフ持っていなかったから買っただけなのに、組んでからはお気に入りの一体になったわ。

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 22:57:01.65 ID:???.net
ちょっと色クドいなあ
でも悪くないなあ
そんなギリギリの所突いてる感じがする

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 23:11:58.76 ID:???.net
あのケーニッヒのカラーだけは理解できなかった

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 23:15:04.53 ID:???.net
品薄だったスナイパーライフル欲しさに買ったよ
結局、装甲は白、フレームはグレーで塗装したけど

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 23:47:14.86 ID:???.net
ケーニッヒマークUは作中では不遇な方だったけど通常ゾイドの中ではかなり強いんだよな
キラースパイナーのガトリングは避けて一切当たらないし、デュアルスナイパーライフルは全弾命中レベル
ディスペロウ&エヴォフライヤーも変形される前は2対1でも圧倒してたほど
間違いなくエミーさんの腕の良さもあるね

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 23:57:42.62 ID:???.net
ちょっと何言ってるのかわからない

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 04:21:21.47 ID:???.net
カエル色のデッドボーダーはネタで欲しかった

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 05:49:44.66 ID:???.net
>>473
あのゾイドは遠目から映したワンシーンのためだけにCGが作られてたんだからスゲエわ

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 07:11:55.04 ID:HLzPCvIr.net
https://i.imgur.com/xGjC0oj.jpg

https://nazology.net/archives/98255

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 12:09:05.33 ID:???.net
黒と赤が逆になってたエナジーライガーはかっこよかった

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 16:13:54.28 ID:???.net
黒赤カラーが一番カッコよくて好き
サーベルタイガーとブラキオスは買わなかったが
グレートサーベルとブラキオスNEWは買った
オルディオスも好きじゃないのにイーヴィルペガサスは買った
今見てもこの配色はカッコいいと思う

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 16:33:13.80 ID:???.net
エナジーは赤いほうが好みやった。成型色が綺麗で
今見ると黒いほうは邪虎丸の虎形態っぽい

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 17:10:16.64 ID:???.net
黒いFZカラーのエナジーライガーはとんでもスペックなままで時間制限も無くなってるのは反則すぎるよな
あんなのチート使ってるやろ

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/19(火) 18:21:37.31 ID:???.net
120年もあればエナジーチャージャーの燃費もよくなるだろ

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 15:04:43.29 ID:???.net
白いケーニッヒウルフ持ってたけど
あれすんげえ安っぽくてげんなりしたな
カードついてたけど
なんの武装もない、子供騙しにエレクトロなんたら牙とか言われてもただパーツ別売りしたいだけだろと
サイズもデカくてコマンドウルフとシャドーフォックスの合いの子をライガーゼロサイズで作ったみたいな
レゴのデュプロみたいにただパーツがデカくてセンスがない

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 16:26:52.90 ID:???.net
ケニヒは塗装か最低でも墨入れしなきゃダメだね
ちゃんと処理してやれば、それなりにかっこいいんだけどね

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 16:50:05.20 ID:???.net
FZケーニッヒやゴジュラスマリナー、ゴジュ量産なんかは写真で初見の時は「何この色(絶句)」なんだけど
実物を手に取ると良い感じ

ワイルドは無難というかふつーの配色なのばかりだったな

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 17:29:28.19 ID:???.net
ゴジュ量産型は写真の段階で欲しくてたまらんかったけどなあ
友達が目が緑色と言ってたけど買ってもらう前は信じてなくて(箱の写真は赤だった)悪いことをした

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 17:31:44.58 ID:???.net
初回の白ケーニッヒはゴムベルトがいい素材なのか今でも千切れてない

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 17:58:26.92 ID:???.net
>>481
バニラが投げ売り状態なのも
だいたい同じ理由だよな ただの赤いライオンで何の武装もついてない
子供騙しにガトリング別売りでつけると回転するよ

それだけ?

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 18:03:40.57 ID:???.net
2体しか出さない新規品でライオン種を選ぶタカトミのセンスよ
マーケ死んでんだろうな

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 18:25:44.61 ID:???.net
ゾイダー図鑑2021とかいうハッシュタグ見たタカトミが
「ああ、昔を知るゾイダーはまだこんなに残っているんだ!」とか感動してないか心配だ

逆で、あれだけ古ゾイダーが居るように見えてもバトスト路線は爆死したという事実に戦慄しないといけない

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 20:01:49.56 ID:???.net
お前の感想なんて知るかよw

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 20:10:12.64 ID:???.net
ゾイダー図鑑2021

検索してみたけどこんなの参加してるの10数人程度じゃん
マジでゾイドって死んでるわ 一部の老害が集めてるだけという感じ

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 20:37:39.68 ID:???.net
15日から始まって全投稿合わせても100件あるかどうかって所だからこんなもんだろ、としか
あれが一人いくつかで列伝買ってる層なのかな
もう少し多い?

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 21:03:21.07 ID:???.net
ゾイワイからの復帰組だが
サイコスピノのやる気のなさに心折れそうだわ

こんなクソみたいなのに40年近く追い続けてるゾイダー凄いな
やっぱ旧ゾイド最高だわ

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 21:25:18.66 ID:???.net
この辺を耐え忍んで乗り切れたのにワイゼロで挫折した
サイコスピノは要らないです

EZ-044 ザバット
EZ-047 マッカーチス
EZ-048 ディマンティス
EZ-050 ディロフォース
EZ-051 グランチャー

RZ-058 メガレオン
EZ-059 グレイヴクアマ
EZ-060 ダークスパイナー
EZ-061 キラードーム

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 21:36:14.43 ID:???.net
ようそんなに置き場所があるな

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 21:53:25.69 ID:???.net
>>492
俺はワイルドゾイドほとんど買ってないわ
旧ゾイドが復活するなら喜んで金出すけど

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 22:35:02.28 ID:???.net
>>493
耐え忍んだだと?大好きなのいっぱいあるじゃないか!謝れ!

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 23:14:36.69 ID:???.net
ザバットは何気に良ゾイドだった
有人コックピットも単眼レンズで渋いし、久しぶりの穴あきウィングも良かったし専用スタンドまである。
動かないけど

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 23:45:09.30 ID:???.net
プロトビーストの到着報告の少なさ見てると、列伝って何百個単位で売れたのかどうか

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 23:58:34.12 ID:???.net
ツイッター以外で告知してた媒体ってあるのかな
つべや模型誌経由で買ってネットに全然上げない人とか居るんだろうか
あとフェイスブックやインスタでもゾイドって告知してたんだろうか

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 01:29:08.41 ID:???.net
ザバッと参上ザバッと解決

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 10:32:39.67 ID:???.net
RT/いいね数
coming soon一発目
ディアス 1160/2188
タイガー 719/1261
プロト 635/1057
ウルフ 641/1204
プテラ 677/1107
スピノ 862/1422

予約受付開始
ディアス 905/1307
タイガー 404/622
プロト 322/550
ウルフ 602/982
プテラ 368/609
スピノ 657/923

coming soonと予約開始の両方が多いのがウルフだけど
ここの所で完走乙みたいなノリだったのかな

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 12:23:59.75 ID:???.net
ウルフはなんか色がいい

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 12:26:46.56 ID:???.net
サイコスピノって〆切が月末じゃなくて15日なのが気になるな
モール限定はこのまま継続的にコロコロで宣伝しながら出してくつもりだったりして

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 12:26:57.77 ID:???.net
とはいうものの確かにかっこいいとは言ったが
マシンブラストと全然合ってない感じは否めない
本来ブースターとマシンブラスト第一段階がブースターの向きがあってないし
第二段階はもはや意味をなしてない

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 22:15:38.86 ID:???.net
これでゾイドを思い出して、久々にこのスレに来たわ
https://i.imgur.com/td0DbSh.jpg

ゾイドってもう死んだんだろ?
俺はワイルドゼロで離れちゃったから、最近の動向は分かんないんだよね

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 22:33:17.45 ID:???.net
画像貼るのと行間癖で丸分かりだぞもう少し隠せ

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 22:34:41.88 ID:???.net
ゾイドは何度死んでも蘇ってきたんだ
次を楽しみに待っていよう

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 23:24:17.03 ID:???.net
次は待つが
もう期待はしない

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 14:09:03.13 ID:???.net
>>492
無印ワイルドは受け入れる事が出来たけど、その後のゼロは無理だった
というかアニメ以前にキットのやる気すら感じられなかった
未だに復活を期待している奴ってすげぇよな、人気が出たコンテンツを1年で潰すって普通に考えてヤバイ案件だろ

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 14:13:24.63 ID:???.net
本当に古い金型が無いなら
期待する事は何も無い

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 15:48:27.05 ID:???.net
旧ゾイドの金型紛失の噂と、ゾイワイのスケール1/35は別の話なんだわ
サイズ小さくして利幅上げようと画策した結果、1/72をやめてスケール互換無くしたんだわ

ゾイワイライガーを旧ライガーサイズにしたくないために騎乗スタイルが生まれた
別にコロコロの作者がゴリ押ししたわけじゃないんだよね

今のタカトミに旧ゾイドの再販はありえない
たとえ金型があったとしても再生産はやらない

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 17:33:55.84 ID:???.net
前にどれ復刻してほしいかってアンケートがあったんだし金型はあるんじゃないの

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 18:02:54.29 ID:???.net
やってもお前ら金出さねえじゃん的な?

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 18:17:48.02 ID:???.net
数えないと分からないが
ワイルドだけで軽く150体は有るぞ

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 18:43:36.71 ID:???.net
>>513
今はモールのクラファンといったものがあるので可能性は全くの0ではない
正直達成は難しいだろうけど、ビガザウロかメガトプロスについてはまずここに一人

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 18:44:13.43 ID:???.net
>>514
お前は偉いよ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:24:35.12 ID:???.net
再販も勿論だけど、1/72メガトプロス出してくれまいか
実際のサイズ比で並べたいんじゃよ

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:34:32.24 ID:???.net
コマンドゾイドみたいなのか
ついでにワイルドも出して欲しいわ

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:36:33.12 ID:???.net
ゴジュラスの決定版出して
顔がやたら前に出てるhmmみたいなのはだめ
mss復活しないの?

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:48:16.64 ID:???.net
ゴジュラスってアニメもキットも未だにこれが一番めっちゃかっこいい!ってのがないから理想像が求めづらい
トミーもスタイルが微妙だしかといってhmmやネオブロ・エボドラみたいなアレンジも微妙

じゃあかっこ悪いかと言うとそうではなく
めちゃくちゃ好き
この変な矛盾

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 23:13:27.58 ID:???.net
ゼログラで培ったバランス設計で尻尾浮いたゴジュラス作ってくれ
旧キットは車輪だけが残念

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 00:36:19.92 ID:???.net
しかも付け根が重みに耐えられずある日突然バキッと折れるからな
そりゃもともとビガザウロの首だった部分にあんな重りつけて無理やり加重してんだもん
設計の時点で欠陥品だよゴジュラス だから浮いた尻尾にリメイクすべきというのはわかる

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 04:06:10.86 ID:???.net
昔から言われているけど、ゴジュラスはちょっとダサい所がかっこいい
ボロい廃工場みたいなのが怪獣の形して立ってるのがたまらない

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 05:31:51.47 ID:???.net
くそださい怪獣にくそださお馬鹿キャノン砲載せるセンスが好き
洗練されたカッコイイコングがライバルというのもいい

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 11:09:57.51 ID:???.net
ゴジュラスってのは不思議なゾイドですねぇ

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 20:07:03.30 ID:X9ABFzm2.net
    ゴジュラス

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 20:08:15.89 ID:X9ABFzm2.net
ゴジュラス

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 20:27:02.02 ID:???.net
初期ゾイドのダサさと野暮ったさと脆さの集大成って感じがたまらないねゴジュラスは。
HMMとかのアレンジは垢抜け過ぎちゃっててなんか違う感がある。あの表面びっしりパイプが張り巡らされてて内部機構むき出しなのにジェノザウラー級の荷電粒子砲なら耐えられるって無理でしょ、ってツッコミどころもいい。
まあ時代柄デティールの元ネタであろうミレニアム・ファルコンやYウイングもあの見た目で頑強という設定だし不思議な納得感がある。
それに加えてゴジラとか東宝怪獣、ウインダムやキングジョーみたいな円谷怪獣のイメージもミックスされてこれが子供の心を掴まないはずがない。サイズもめちゃデカくて子供にとってはすごい重量感に感じるんだよね

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 20:40:14.45 ID:???.net
気持ち悪い長文だな

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 22:53:20.76 ID:???.net
エヴァの呪縛ってのがあるけど
さしずめゾイダーはゴジュラスの呪いにかかっている
公式もゼログライジスなんてのを出すあたりゴジュラスに未練があったんだろうな
やはりゾイドの象徴といえる存在はゴジュラスだ!みたいな
しかし商業面ではライオンを主役にし続けなければならず
作り手もああ俺はなんでこんな同じ事をまたやってるんだアホかと内心思ってるかもしれない

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 23:17:29.75 ID:???.net
ライオンばっか主役じゃなくても狼とか虎じゃいかんのか
なんならジェノ系でも

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 23:38:16.31 ID:???.net
みんなのヒーロー、カブトムシでいいと思うんだけどな
フォームチェンジでコーカサス、ヘラクレス
虫だけのゾイドシリーズ見たいわ

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 23:42:22.10 ID:???.net
>>531
ゼノレックス・・・

あと、ケーニッヒウルフって一応、ライガーゼロに代わる主役メカってカタチで作られてた
当時ネットに上がっていた小売店向け資料にそんな事が書かれていたよ

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 00:27:33.88 ID:???.net
ゼノレックスはバスターXAだけ好き
あのかっこよさは異次元

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 00:43:01.85 ID:???.net
色が旧ウルトラザウルスに近い軍艦カラーだからな
渋い魅力がある
あと目がバイザーで隠れてキャノピー顔になるのも旧ゾイドを意識したものだ
あれがワイルドの最終商品だということはワイルド路線は失敗だった 敗北を認めたも同じ

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 00:44:03.14 ID:???.net
バスターXAはスケールを1/72に戻していれば神だったのだが
これがあるから70点ぐらい 1/72なら97点はあげられるゾイド

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 01:14:26.55 ID:???.net
1パーツのショボいのでいいからコックピットブロック追加して欲しかったなあ

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 13:22:45.85 ID:???.net
コックピットブロックを意地でも発売しないのなんなんだよ

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 15:46:48.26 ID:???.net
アニキャラのフィギュアは出したくない
コクピットブロックも出したくない
源泉みたいな無骨なライダー以外は絶対出しちゃいけないルールなんだろうな

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 15:53:58.34 ID:???.net
ゾイド開発連中の「こうじゃなきゃヤダヤダヤダ」みたいな
異常ルールを必死になってファンに押し付けてるスタンスって一体何なんだろうな
キモい

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 16:51:45.88 ID:???.net
ゾイド古参連中の「こうじゃなきゃヤダヤダヤダ」みたいな
異常ルールを必死になって企業に押し付けてるスタンスって一体何なんだろうな
キモい

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 16:54:22.80 ID:???.net
皮肉になってないぞ

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 16:59:27.71 ID:???.net
サイズ上がったの生かしてからといって、その透明フィギュアがめっちゃリアルになってるわけでもないのが気になる
あのスケールで指潰れてるのは信じられない

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 17:44:41.50 ID:???.net
子ども向けのおもちゃに何ムキになってんだか…もっと素直に楽しめばいいのに
そもそもここで愚痴垂れてる奴らは企業のターゲットじゃないんだよ
こどおじ恥ずかしくないの?

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 18:07:45.45 ID:???.net
マニアをターゲットにした列伝まで透明忍者
そこ以外は概ね良いんだがなあ

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 18:15:28.39 ID:???.net
>>541
まあそれで売れてはいたからしゃーない
1/72じゃなくて大爆死するってことはなかった

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 18:53:04.66 ID:???.net
結局ワイルドシリーズは誰が悪いんだ
自分の自己満足同人誌をゾイドの柱にしようとした徳山?
オタクアレルギー患ったキャラデザ担当やコロコロ関係者?
材料が不味いとはいえ料理仕切れなかった脚本家?

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 18:58:01.74 ID:???.net
トミー版のジェノブレ未開封品を初めて組んだ
足の上部の装甲パーツをはめ込んだら、簡単に両足とも受け部分(凹)が折れたんだが・・・
新品のゾイドでもよくあることなのか??

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 19:01:01.60 ID:???.net
旧世代ファン層の想像を絶する薄さを見抜けなかったマーケティングにも問題が

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 19:07:57.98 ID:???.net
ミリタリーな改造作品が一杯ツイッターに上がっていいね沢山!
旧ゾイドはヤフオクでも高価安定!
昔をなぞれば成功できる!

_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 19:22:13.34 ID:???.net
SNSに慣れない人は些細な盛り上がりを世界の総意と勘違いしがちだからな…
マーケティングにそういう人を関わらせちゃったのかな

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 19:27:30.82 ID:???.net
>>547
片山だろ

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 19:33:00.42 ID:???.net
何いってんだ片山はただの宣伝任された人にすぎん
ゾイドが終わったからあっさり
変なカードゲームに行ったぞ

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 19:45:31.36 ID:???.net
あのカードゲームマジで何のためにアニメやってんだろうな
つべの再生がいつも1万いかないのやばいぞ

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 20:52:10.76 ID:???.net
ワイルドのアニメはSNSだと一部のゾイオタが盛り上がってただけで
それ以外の層には全然波及してなかったし…キッズアニメだから仕方ないんだけど
だからキッズに受けなくなった時点で終わるのは当たり前なんだ

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 22:40:18.92 ID:???.net
SNSに一切意見を漏らさないキッズ評判を次世代WHFで何とか汲み取ってたけど、コロナで…
いつどうやって再開するのかね、子供一杯だから難しそう

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 22:58:29.67 ID:???.net
「コロナ不況でキッズの評判を反映させるシリーズを作る余裕がなくなりました」と言って逃げる言い訳ができたのは幸運だったな

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/26(火) 23:22:10.15 ID:???.net
ゾイドは丁度いいおひとり需要コンテンツだったのに…

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 00:44:15.60 ID:???.net
今の時代どんなことをしても
ゾイドの玩具キットの若年層への長期的なヒットは無理だと思うで
給付金付きとかやれば別やが…

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 01:31:08.00 ID:???.net
巣ごもり需要満たすにはランナーレスは簡単すぎた
ブロックトイ並みに簡単だけど組み換えも分解もできんからすぐ飽きる

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 01:50:32.15 ID:???.net
無駄にコスト上げるだけでほんとやめてほしい

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 02:35:55.77 ID:???.net
無いとわかってはいるがモーターやゼンマイ捨てたガンプラ擬きで過去キットを出しつつ投げっぱなしで終わったバトルストーリーをまとめてくれればいいのにと思う。

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 07:23:37.89 ID:???.net
>>561
ライナーからカットする人件費<<<ライナーの原価
梱包の手間<<<海外からの輸送コスト

で実は原価削減なんだよ

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 10:44:22.78 ID:???.net
ブットバスターやガガンガンのノウハウを活かしてバトルホビーで行ってみて欲しい。
銃火器に赤外線仕込んで、装備によって、
射程とか範囲を変えれば、カスタム要素ができるかも。
値段がアレになるかもしれませんが。

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 12:36:50.90 ID:???.net
ランナーなんかどうにでもなるだろ スナップキットでも全然いいし

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 15:21:47.30 ID:???.net
コトブキヤやガンダムのMGレベルのプラモよりお手軽に作れてポージングきめれるキットのほうが好きだ

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 16:28:37.06 ID:???.net
>>565
タッチゲートだった

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 17:41:17.58 ID:???.net
>>548
今年の春に買った未開封旧デスピオンの太いホースは曲げた瞬間に切れたけどな

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 17:54:04.74 ID:???.net
>>563
原価削減ってソースどこよ
片山が制作コストは上がってるけど発掘を意識してあえてやってるって言ってたぞ

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 18:24:54.90 ID:???.net
>>568
昔オクで落とした組済み品はキャップがカッチカチになってたがホースは無問題だったなあ
外そうとしなかったからかも知れんが
動かないってことだったがスイッチカチカチしてたら復活

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/27(水) 18:32:06.40 ID:???.net
ホースは当たりはずれあるよ
保存環境とかではなく製造時の原料の濃さとかだと思う

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 01:26:12.72 ID:???.net
>>511
スケールが変わってもおもちゃの大きさは別に変わってないぞ

付属品の人形の大きさと設定の数値が変化しただけで

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 01:26:13.46 ID:???.net
>>511
スケールが変わってもおもちゃの大きさは別に変わってないぞ

付属品の人形の大きさと設定の数値が変化しただけで

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 02:55:04.17 ID:???.net
なぜゾイドにはヒト種が現れないのか
ゴリラ種はいるのに
収斂進化でそこだけ弾かれてる

やっぱり人間と親し気に会話する人型金属生命体だとトランスフォーマーと売りが被るから?

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 02:59:06.79 ID:???.net
Zナイトで我慢

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 03:44:21.82 ID:???.net
ゾイドは子供の頃の憧れだったな
当時欲しいキットがあっても我慢せざるを得なかったし
今なら金はじゃぶじゃぶ使えるからコトブキヤさんで色々復活させて貰ってるのは感謝だな
逆に新作にはあまり興味が湧かない

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 04:22:22.43 ID:???.net
>>576
正しい
子供の頃に思い入れがあった物を大人になっても欲しいと思うのは自然な事
逆に大人になっても新しい玩具に夢中になり過ぎるのはちょっとね

「新ゾイドはクソだ」とか現在の子共の玩具に本気でケチを付けている大人はもっとヤバいけど

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 09:54:37.47 ID:???.net
オタクが年食うと新しい物を好きになれなくなって
気付いた時には「元オタク」になってるやつ?
まあ老いる事は普通の事だし、終活も程々に考えとかないとね…

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 11:07:42.23 ID:???.net
それでもゾイドの新生には夢中になれそうだったんだけどな
でもたった一年で昔みたいに戻されてその後一年で打ち切られた
この振り幅はキツいわ

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 12:26:48.12 ID:???.net
TBSの裏切りとコロナは流石に想定外だからなぁ
それでもワイルドゼロが不振だった言い訳にはならんが

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 13:28:28.35 ID:???.net
コロコロ掲載復帰が新展開への布石だといいんだけどな
来年夏にWHFやってそこから仕切り直しとかさ…

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 15:08:22.30 ID:???.net
ワイルド、ワイルドゼロのゾイドがあまり好みじゃなかった中でバーニングライガーとゼノレックスが気に入ってたから打ちきりはつらかった

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 15:08:37.99 ID:???.net
復帰言うてもスピノの宣伝しただけで次以降も載るか分からん…
というか現時点で新展開の情報も何も出て来てない以上あれっきりだと思うけどな

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 16:10:50.61 ID:???.net
ライガー系はアタックブースター付きブレードライガーが走攻守ともに完成度高すぎてもはやどんなアイデア出しても駄目だと思う
ゼロフェニックスが唯一まとまりのあるデザインのセンスの良さと空を飛べる個性でギリギリ対抗できそう
他は全部駄作だ
チェンジングアーマーはせっかく高水準に融合してたブレードライガーの要素をばらけさせた欠陥を感じるし
ゼロファルコンはデザインがガチャついてて恰好悪過ぎるやら上位機種なのにフェニックスより格下のファルコンやらセンス悪い
あとは背中に刀背負ったり爪背負ったりとか発想が唐突過ぎて別にライオンである必要なくね?って感じだし
ブレードライガー考えた人は天才だよな
極限までシンプルなデザインなのに機能美の塊
鬣でシールド使うライオンらしさも継承しててあらゆる意味で美しすぎる
最初に神がかりすぎて誰も超えられなくなってしまった

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 16:29:17.18 ID:???.net
ライガー脚部構造を延々作り続ける事になった原罪だな

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 17:06:57.45 ID:???.net
そういえば元々のライオンと虎の混血ライガーって調べていくと病気しやすいやら繁殖能力なしやらかなりの劣等種らしいね
結構イメージ悪いよな
なんで素直にライオンにしなかったんだろう

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 17:41:00.61 ID:???.net
素直にライガーの方がカッコいいからだよ

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 17:49:21.52 ID:???.net
ゼロフェニってそんなに良かったっけ?と思って画像検索したがイマイチだった
キットの頬アーマーの丸穴なんかが気になってまう
青い方のベースにセットされた宣材写真と真横アングルはまあまあかな

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 17:52:30.48 ID:???.net
パラケラテリウムとかなんだこれっての混ぜてこ

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 17:56:28.47 ID:???.net
>>575
ワイルドのアニメは途切れちゃったし、この機会にシリーズ再生しないかな
ゾイドお家芸の世界観刷新やって仕切り直して、最初から中型や小型を中心に売り出していけば前の失敗は回避できるんじゃないのか

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 18:44:34.04 ID:???.net
ブレードライガーへの熱い思いは伝わったけどゼロフェニックスのデザインセンスを良しとするのはさすがに・・・
ブロックス自体は今では好きだけど合体だけはないわ

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 19:40:16.66 ID:???.net
セイバータイガーにオーガノイドシステム搭載したらジェノザウラーやライガーゼロとかに匹敵するかな?

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 19:43:11.05 ID:???.net
キングゴジュラスならゴジラに勝てるだろうか?

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 20:50:33.35 ID:???.net
>>592
同じOSゾイドであるブレードライガークラスにはなるかもしれんがライガーゼロまでにはどうだろうなぁ
ゼロはテストでDCS-Jとブレード同時に相手にして勝ったようだし

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 21:42:06.79 ID:???.net
シールドの方がシンプルで好きだな
完成度ダントツNo.1がブレードなのは同意
シールドの外装変更だけでよくもあんなに大きくかっこよく見せられたもんだ

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 21:51:25.05 ID:???.net
シールドはmssがスタイルは好き
背中の滑らかなライン最高

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 21:54:12.00 ID:???.net
顔はDスタ キャノピーのギミック再現が100点

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 21:55:05.93 ID:???.net
顔そのもののスタイルはブロックス 意外とイメージ通りのイケメン

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 21:57:18.84 ID:???.net
シールドライガーファンって面倒くさいよな
まぁブロックスの完成度が高いのは同意

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 22:26:12.42 ID:???.net
>>594コロコロのだよね。
あれも賛否両論あるよなぁ。。

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 22:52:29.95 ID:???.net
完全野生体で寿命長く強いとかデメリットないよな

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/28(木) 22:56:41.01 ID:???.net
>>600
そういうの妄想したり作るのいいよね
ジェノに製造競合に負けた機体になるし

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/29(金) 18:06:30.43 ID:hknCGyqc.net
タイガー系のゾイドの扱い悪いぞ。ゾイド人気に火を付けた功労者なのに

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/29(金) 20:45:02.56 ID:???.net
サーベルタイガーは全身しっかり装甲着込んでるのにシールドライガーってなんであんなにフレーム剥き出しなの?
ていうかライガー系ってフレーム剥き出し多くね?

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/29(金) 21:18:57.00 ID:???.net
>>604
旧ゾイドの基礎設定から勉強してこいよ
帝国ゾイドは装甲に身を包んでほとんど意志を奪われロボット化してるのに対して
共和国のゾイドはその逆 金属生命体の生身部分を多く残して野生の本能にある程度任せた作り

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/29(金) 21:32:54.46 ID:???.net
コア以外サイバネティクパーツだぞ

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/29(金) 22:02:43.63 ID:???.net
ムラサメ装甲ガチガチだよな

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/29(金) 22:16:09.23 ID:???.net
>>606
それ、ゾイドにありがちの時と場合によって追加変更される設定の一つだね
旧ゾイドのサーベルとシールドに限れば>>605で大体正解

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 03:04:36.38 ID:yxML/h0B.net
>>604
ゾイドの基本設定も知らずになんでこのスレにいるの馬鹿だから?

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 04:37:27.09 ID:???.net
ライガーゼロの場合、素体の中に超硬度ボーンフレームがあるんだしシールドライガーもフレーム剥き出しと言うわけではないんじゃないか

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 11:30:23.80 ID:???.net
設定コロコロ変わりすぎだよな。コロコロ掲載だけにな。

ブレードライガーのレーザーブレード無し(量産機ではない)とライガーゼロタイプ0はどちらが強いだろう。
量産型ならブレード無しなら負けそうではあるが。

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 13:00:32.20 ID:???.net
OS搭載機の通常機と調整した量産機って同じゾイドなら扱いやすくなったの違いで、パワーとか生命力とかは変わらないんだっけ?

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 14:47:43.41 ID:???.net
>>605
その基礎設定ってどこで語られてた?
バトストだけだとあまりその設定の印象ないんだよな

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 15:40:14.96 ID:???.net
格闘型ゾイドの背中とか横に、これ見よがしに取って付けてる砲台って取っ組み合いしたらすぐもげそうだよね

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 16:12:56.60 ID:???.net
>>613
当時のバトストや戦闘機械獣のすべてにも書いてあるし

あとこれ
https://i.imgur.com/aVs86oE.jpg
2枚目のメカ生体たちの項目読んでみ 
https://i.imgur.com/TubKdB7.jpg

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 16:30:02.59 ID:???.net
つーかこんなのここにいるゾイダーなら基礎教養だし知らないとかモグリか新参のガキだろう

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 17:24:04.93 ID:???.net
つっても2期の中期以降は>>606で上書きされて無かったことになった設定なので
知らない人がいるのは別におかしいことじゃない

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 17:29:30.14 ID:???.net
全身サイバネティクパーツって相当後からの設定じゃ・・・ブロックス辺りだったかな?

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 17:45:17.08 ID:l40TAlMe.net
たしかライガーゼロが出た辺りだったかな
完全野生体をウリにする流れでそれまで適当だった野生体の設定をちゃんと整備したのがこの時期

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 17:53:02.25 ID:???.net
設定に特に興味はないな

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 18:34:11.85 ID:???.net
ブロックスってゾイドではなくゾイドのようなロボット?
コアも人工なんでしょ?

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 18:50:12.62 ID:???.net
>>621
ブロックスには金属細胞が使われてるからロボットではないよ

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 20:04:37.24 ID:???.net
久々にファンブック4のブロックスのとこ読んでみたけど安価という設定だが
各パーツごとにマグネッサーシステムを内蔵 だの 本体と切り離されても作動するよう設計されていたからだ
だのパーツ1個1個が相当高価になるんじゃなかろうか

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 20:22:29.90 ID:???.net
動力が要らないから安価なんだろ
タカラトミー的に

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 20:26:44.53 ID:???.net
ゾイドのアニメはまた長期冬眠に入るの?
もう駄目なの?ゾイド

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 20:29:18.54 ID:???.net
そんな昔ゾイドがアニメによって続いてたみたいな言い方されても
っていうとものおじっぽいのかな

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 21:24:19.62 ID:???.net
死ぬまでに新作拝めるかねえ
このまま二度と復活しない可能性もあるからな

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 21:33:17.76 ID:???.net
また何周年かのやるんじゃない?
今度こそ買えよ
それこそワイルドに文句言う層こそ全部買え

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 21:37:12.63 ID:???.net
じゃあワイルドに文句言ってないから買わないでいい?
ワイルドもリバセンオリジナルも買ってない

ゾイドは思い出だけで結構

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/30(土) 22:04:17.93 ID:???.net
次のゾイドは
青い共和国
赤い帝国
ここに加えて緑の国と黄色の国を加えて四つ巴とかやるときっと楽しいよ
この場合帝国はキツネ種、緑の国はタヌキ種を必ずラインナップしておくこと

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 00:05:52.47 ID:???.net
とりあえずバトストは思い出の中でいいと思い知った
後はもう新しいことだけやって次の世代の子供達に繋いでくれれば

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 00:24:31.43 ID:???.net
ワイルドゼロみたいな子供にも大人にも見向きされないゴミはもう作るな

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 01:22:18.61 ID:???.net
まあ懐古路線は渾身のタイムリープ設定をご披露した今、もうやる事何も無いだろうしなあ

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 05:31:00.78 ID:???.net
>>631
>新しいこと

・剣と魔法の中世騎士風、異世界転生ゾイド
・人間が登場しない喋るゾイドだけの新世界
・5分アニメねこぞいど!愛玩動物の総ゾイド化(男玩切り捨て手乗りサイズお手軽女玩へ転身)
・第一印象が「アイボかよ」から始まる無骨さを捨てた流線形未来風ゾイド
・家庭用マルチプレイ惑星Ziオープンワールドゲームと連動したバトルロイヤルゾイド
・ゾイドの狩りの様子をドキュメンタリーに追って食レポする孤独のゾイド
・大量のゾンビ化したゾイドが襲ってくるパニックものゾイドハザード
・宇宙空間で戦うゾイド
・ゾイド風間接ポリキャップ付きのパワーアシストスーツ、装甲服に身を包んだ人間の兵士(アクションフィギュア商品化)が、現実の動物と同じサイズの相棒ゾイド(ドーベルマンゾイドとか)と共に戦う話

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 06:32:52.53 ID:???.net
美少女擬人化…(小声)

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 08:20:00.75 ID:???.net
ワタル、グランゾート、リューナイトみたいな魔法ロボット異世界みたいなノリでゾイドとか
ちょっと見てみたい気もする

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 08:23:17.38 ID:???.net
グランゾートの邪動神ってサーベイガー何号とかカスタマイズして何度も出てきたから
改造パーツ売るネタにもなるな

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 08:41:39.39 ID:???.net
当のワタルがこないだコケたんですが

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 08:53:10.11 ID:???.net
ソウガで我慢しろ

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 12:14:15.11 ID:g9SAHsPk.net
もうシナリオライターに福井晴敏呼んでこい

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 12:24:26.07 ID:???.net
>>640
一本角で神化するユニコーンライガーと口から波動砲を発射するヤマトゴジュラスが対決して帝国軍のサイコゾイド女パイロットが娼館出身でレイプシーンがある深夜アニメ初放送ゾイドか
「久しぶりだね共和国の諸君」

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 12:29:38.71 ID:???.net
同人作家はNG

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 13:04:40.92 ID:???.net
ブレードライガーとシールドライガーの爪と牙って同じ名称だけど、何か発展してるのかな?形が違うだけ、

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 13:09:00.79 ID:???.net
映像見る限りレーザークローというよりヒートクローという印象

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 14:50:44.89 ID:???.net
【ゴジュラスとは】ひたすらゴジュラスの扱いが悪い件について【なんだったのか】1スレ目

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 19:47:27.42 ID:???.net
ブレードライガー 素材が金属
シールドライガー プラスチック

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/31(日) 20:46:39.39 ID:???.net
ワイルドZEROでヒロインの声優さんの主題歌CMが流れてくるけど、MVの様子が死ぬほどぎこちなくて見てるといたたまれなくなるんだが
プロのアーティストとかじゃなく素人さんが企画でMV作りました感
表情かってぇ

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 01:08:02.88 ID:???.net
>現実の動物と同じサイズの相棒ゾイド
ストライダー飛竜やキャシャーンみたいだ

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 03:54:27.24 ID:???.net
>>615
バトストにも書いてあったか
申し訳ない

HOZや戦闘機械獣のすべては
バトストの世界観と違うから自分の中ではパラレル扱いだったわ

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 09:44:48.21 ID:???.net
最初のバトルストーリーシリーズって全編テレビアニメで見てみたいな

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 20:36:03.24 ID:???.net
>>650
それ!それ!
出来れば特撮で

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 21:39:29.29 ID:???.net
そういや、特撮で何か作るような話はあったよな
結局出来なかったけど

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 23:11:59.60 ID:???.net
モンハンのゾイド

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 23:49:12.26 ID:???.net
川北監督の事ならデモPV自主制作して
色々売り込んだけど採用されず本人死去でエタった

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/02(火) 00:10:24.47 ID:???.net
ワイルドの特撮以外にもあったのか

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/02(火) 01:32:39.05 ID:???.net
あれはパイロットの画像で笑ってしまう
日本人なのはしょうがないけど、いかにも昔のゴジラって感じで
しかし見たかったね・・・公開してくれても良いのにねぇ

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 14:23:28.19 ID:???.net
バトルストーリーは基本バカ丸出しな珍改造ゾイド同士のバトルにそれっぽい設定とドラマ付けてるのが燃える

…アニメにしたら確実にバカ丸出しの光景になるな
渋いオッサン達が狂った改造ゾイドに乗って戦いながら後ろでSFチックなナレーションが流れるんだぞ
ゾイダーなら熱いけどパンピーからしたら変だろ

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 15:12:05.71 ID:???.net
ストーリーが硬派でいいとか言われるよりも
ネタアニメ枠でバズる可能性の方が高そう

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 16:14:03.66 ID:pYSI+SA2.net
ゴシュラス

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 18:42:37.56 ID:???.net
ジェノブレを初めて見た時、昔みたいなバトストの珍改造かと思ってたら
あの蟹が通常ラインで出ると知って軽く引いた

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 18:53:07.05 ID:???.net
あの蟹ダセーよな

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 18:53:58.64 ID:???.net
なぜゴジュラスは扱いが悪いのか
ゾイドといえばゴジュラスだったのに今やゾイドといえばライガーになってしまってる

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 19:03:21.35 ID:???.net
Google翻訳に「ZOIDS」を読み上げさせると「ゾイズ」って言ってくる
漢字で機動戦士とか入れると勝手にmobile suitって変換してくるから文化・雑学を汲み取ってくれるみたいだけど
どうやらゾイドの読み方は認知してもらえてないらしい

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 20:15:16.45 ID:???.net
ジェノブレイカーのバトルストーリーって
「OS計画を止める、行こうブレイカー!」
ってなんか希望のある話になってんのかよ

コロコロコミックだと、
デススティンガーを倒して巣を破壊したけど結局ウルトラザウルスに自分の基地が破壊されて
「自分の守るべき基地をすくえなかった、惑星Ziを救った男の行く末を知る者は誰もいない…」

って絶望的な終わりだったのに

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/03(水) 20:25:42.06 ID:???.net
セリフがあるか無いかの程度で、結局どちらも同じだよ

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/04(木) 01:50:56.69 ID:???.net
>>657
デスファイターは今見てもカッコイイがケンタウロスは…

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/04(木) 02:26:49.99 ID:???.net
デスファイターは小学生が工作用紙で作った様にしか見えない剣と
肩パットの作りこみをもう少し頑張っていただきたいかった

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/04(木) 04:34:39.92 ID:???.net
肩のアーマーってゲルググのヤツじゃなかった?あのデスザウラーは正直、微妙だったな・・・

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/04(木) 17:55:32.02 ID:???.net
兄の敵のEのウルトラザウルスとマークの闘いとか「何で接近戦してんの?」って不粋なツッコミが入りそう

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/04(木) 18:47:59.77 ID:???.net
>>669
デスザウラーにはどんな攻撃もまったくノーダメでゴジュラス部隊も壊滅
共和国にとっても打つ手無しってのをさんざん見せたうえで
橋を崩してデスザウラーを底なし沼に沈めてパイロット事溺死させる
これが練りに練ったEエリクソンの考えた最終手段だったってちゃんと書いてあるじゃねえか

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 03:13:03.51 ID:???.net
>>660
だからHMMでも毎回ジェノザウラーよりブレイカーの方が売れ残るんだよな 

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 09:10:38.84 ID:???.net
HMMはブレイカーの方が人気あるのか
トミーはブレイカーのほうが人気あったのかな?

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 15:02:15.72 ID:AYDEd63J.net
ブレイカーはワンオフ機だからたくさん揃えよとは思わない

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 16:08:40.90 ID:???.net
少数量産されてるぞ

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 16:15:59.49 ID:???.net
量産って大量生産の事じゃないの?

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 16:26:05.44 ID:???.net
頭に「少数」がつけば、それはある程度の数だけ量産されたって事だろうよ

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 16:31:47.14 ID:???.net
ジェノブレは黒い奴もいれば天ぷらになったやつもいたからな
まぁ、あれらはノーカウントかもしれんが

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:47:46.27 ID:???.net
HMMはジェット出せばいいのになって

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 04:36:00.31 ID:???.net
少数大量生産されたって何ぞ

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 10:20:37.51 ID:???.net
少数生産の勘違いだろうに

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 11:57:27.66 ID:???.net
ファンブック2のp85読め

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:06:58.39 ID:???.net
ゾイドに限らずガンダムでもエヴァでも少数だろうが量産って言い方してるし今更何言ってんだと

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:10:59.33 ID:???.net
密着して射撃するのをゼロ距離射撃って言ってるのと同列って言いたいの?

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:12:17.96 ID:???.net
他作品持ち出されてもな

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:13:58.67 ID:???.net
「概念的に言えば予算にしたがって生産ラインを構築しそのラインで製造されたものであれば、製造機数がたとえ1機のみであっても「量産型」である」

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:16:55.13 ID:???.net
なるほど

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:18:11.54 ID:???.net
いや、他作品は重要だろw
他作品は良くてもゾイドではオレは認めないぞって事?

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:22:52.71 ID:???.net
製品のコストを下げるために、同じ規格の商品を多量に作ること らしいのでジェノブレの新規パーツは流用されてないしお察し

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:24:20.96 ID:???.net
それだと他作品のビームが曲がっているからゾイドのビームも曲がるとかならね

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:25:06.87 ID:???.net
ジェノブレは一応、量産ラインは整えたけど扱える奴がいねーから少数で辞めました的な感じかな
ジェノブレみたいな予算喰いそうな機体なら10機でも量産扱いしても差し支えはなさそうだけど

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:27:32.04 ID:???.net
>>689
「量産」と言う広い範囲で使われる概念と個別アニメ特有の設定を同列視するのはなんか違うと思うよ

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:29:39.53 ID:???.net
広い範囲で使われる概念をなんか違う使い方するのは良いのか

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:32:05.96 ID:???.net
いやビームも普通に使われる言葉だろ

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:33:50.86 ID:???.net
バトストで公式が少数量産って表現してるんだからゾイドの世界でも問題ないんだろう
文句があるなら公式を批判すれば良いよ

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:36:13.31 ID:???.net
”曲がる”ビームはさすがに普通じゃないのでは?

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:37:19.14 ID:???.net
まじか批判して良い話題なのか

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:38:27.64 ID:???.net
文句が無きゃ無理して批判しなくても良いだろw

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:39:42.33 ID:???.net
草生やして逃げんなよ

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:41:08.11 ID:???.net
逃げるってなんだ?
批判したけりゃすればいいぞ

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:41:39.94 ID:???.net
>>695
旧エヴァと同じガイナックスだぜ?

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:44:12.26 ID:???.net
こうやって批判せざるおえない流れをつくってレス数稼ぐんだ

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:45:24.01 ID:sKsipw4X.net
ようは、ファンブックも知らないバカが知ったかぶって突っ込んで恥をかいたと言う話

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:47:24.63 ID:???.net
流れとか稼ぐとかなに言ってのコイツ?

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:47:36.50 ID:???.net
>>701
×おえない
○を得ない
だった

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:50:58.57 ID:???.net
>>702
この頃はレーザーバルカンとかよく分らん武器がまかり通ってたよな

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:51:42.29 ID:???.net
>>703
逃げんなよ

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:53:20.48 ID:???.net
だから何から逃げるんだ?
少数量産が公式だったことから逃げたいのはキミの方では?

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 13:00:13.53 ID:???.net
小学館もタカラトミーも高学歴採用してんだろ?
言葉遊びじゃなく、その辺信用しての考察遊びなんだぜ?

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 13:18:19.46 ID:???.net
マジレスですまんがコロナ禍で土曜日は午前までで帰らされる事になったので暇つぶしのレスバをですね

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 13:34:42.26 ID:???.net
ゾイドじゃなくてもトランスフォーマーかダイアクロンモールで注文してから、ね

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 13:41:21.11 ID:???.net
>>666

両方かっこいいと思う。

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 13:47:33.13 ID:???.net
>>685
ということは8機作られた初代ガンダムも量産型で3機出てきたガンダムMk-IIも量産型ということか
ガンダム警察には雑踏ですれ違いざまに「ガンダムは試作機で量産型はジムだ!」って言われながら3Dプリンター銃で射殺伐されそうだけど

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 15:51:01.09 ID:???.net
>>712
概念的に言えば予算にしたがって生産ラインを構築しそのラインで製造されたものであれば、製造機数がたとえ1機のみであっても「量産型」であるし、
数が複数あっても研究開発費で製造され正規の生産ラインで作られたものでない機体は「試作型」である。

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 15:59:24.33 ID:???.net
リッツ以外のジェノブレってOS 調整型のジェノザウラーから発展強化されたの?

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 17:32:19.49 ID:???.net
その辺は謎なんだけどネオゼネバスとの戦いにも登場してるしブレードライガーとかデススティンガーとのバトルのデータも入ってるんじゃない?

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 19:40:56.58 ID:???.net
ネオゼネバスとか出てくるころにはOSのインターフェースも出来上がってデスステさえ制御出来てるから
無調整ジェノでもそれなりに扱える様になってるんだろう

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 03:27:34.26 ID:???.net
生産ラインを構築した
少数生産した

可能といえば可能だけど...
なんか色々勘ぐってしまうなそれ
一番無難なのは多数になる前に襲撃され生産できなくなってしまったパターンかな

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 10:03:17.10 ID:Bt9nIs9R.net
列伝買い続けている俺でも
サイコジェノには二の足を踏むんだけど
下手するとこれが公式から出るゾイドの
最後のキットかと思うとなー
どうしたもんか

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 10:13:18.70 ID:???.net
予告見てないの?
次またライオン出すいうてる

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 10:13:57.97 ID:???.net
個人的にはもうライガーはいらねぇ
ドンキホーテでバーニングライガーが980円投げ売りとか見て
あもう駄目だこれって思った
タカラトミーはいい加減ライオン病から卒業しろ

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 10:20:03.18 ID:UzrjYUyT.net
いや、あれ続くって言って続かないパターンでしょ

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:07:26.41 ID:???.net
そういやそろそろ列伝の次か
サイコジェノの広告がヤケにチラつくけどなんか空気って感じだな

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 13:07:37.90 ID:???.net
サイコは買ってる奴少なさそうだな
変にプレミア化する可能性が…ないな

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 13:51:31.89 ID:???.net
ジェノスピノはデザイン大好きだしサイコのカラーリングも格好良いと思うがわざわざもう1体買う気にはなれないな…
高いし

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 15:15:16.41 ID:O6pxb2gv.net
ゴジュラス

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 15:27:57.31 ID:O6pxb2gv.net
ゴジュラス

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 16:10:03.79 ID:???.net
ゴジュラスMk-III
ゴジュラスMk-IV
ゴジュラスMk-V

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 16:23:20.39 ID:tOfXplAd.net
ゴジュラス

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 19:28:52.94 ID:???.net
>>719

予告って何?
探したけど見つからない。

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 20:04:35.72 ID:???.net
>>729
サイコの動画の最後

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 22:30:28.26 ID:???.net
>>714
明かされてないけど操縦が鬼難易度のブレイカー化を認められるくらいだから無調整機体じゃない?てか調整機じゃブレイカーユニットに耐えられなさそう

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 17:25:30.16 ID:???.net
>>714
HMMによれば調整型のジェノザウラー(量産型)にブレイカーユニットを装備された機体は
ジェノザウラー・ブレイカーユニット装備型として区別されている
なお性能はブレイカーユニットの重さのせいでジェノザウラー(量産型)の機動性すら発揮できないゴミと化した

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 17:34:42.33 ID:???.net
ジェノサイドザウラー(共和国民族大量完全抹殺戮恐竜)
ジェノサイドブレイカー(共和国民族大量完全抹殺戮壊し屋)

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 20:42:29.71 ID:???.net
>>732
ゴミブレイカーでも共和国軍から見たら見分けつかないだろうし戦場で遭遇したら絶望感凄そう

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:43:30.19 ID:???.net
スラゼロのバカンス回でハリーのホエールキングがバラッドの真上から来てる時のBGMって普段のハリーの曲と違うアレンジ版っぽいんだけど
あれってサントラに収録されてるの?

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:01:23.64 ID:???.net
>>734
恐怖を与える目的でハリボテのブレイカーユニット装着したジェノザウラー配備してる部隊とかあってもいいかもな
素がジェノザウラーだから戦闘力も十分だし、下手したら「エクスブレイカーもシールドも使わない舐めプでいたぶられた」的な体験談が出て余計に恐怖の象徴になってたりして

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 12:44:31.62 ID:???.net
計算上の戦闘力はジェノブレよりバーサークフューラーの方が上なんだね。
ただ、この2機が対決したらジェノブレの方が勝ちそうな気もする。

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 13:37:33.63 ID:???.net
先に当てた者勝ちだろうし操縦性のいい方が勝率高いんじゃね

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 19:32:23.26 ID:???.net
FB4のスペック表だとブレイカーの操縦性以外は圧倒してるんだよね
まぁBFの方が万能性高いし軍から見たら喜ばれるよね

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:33:17.61 ID:???.net
ジェノブレイカーもバーサークフューラーも生産すれば増えるし、フューラーのパイロットも育成すれば増やせるけど、リッツ・ルンシュテッドは増やせないからなあ

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 21:25:16.04 ID:???.net
ゾイドの世界でも熟練搭乗員の喪失に伴う戦力の低下とかってあるんだろうか
ガンダムとかだとその辺の描写もあった気がするが

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 22:29:22.07 ID:???.net
オーガノイドシステムに関してはインターフェイスによって完全に制御出来るようになったけど
ジェノブレってOS以前に操縦難しそうだな

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 22:34:56.74 ID:???.net
機獣新世紀時代もワイゼロみたいに負担掛かるとムチムチになる設定だったのかな
なんかあのムチムチ演出ってヤケに拘ってる感じだったけど

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 22:38:53.83 ID:???.net
そう思うとネオゼネバス統治時代のインターフェイス使用デスステって暴走デスステと同スペックなんかな?

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 23:15:42.56 ID:???.net
>>744
KFDで70%まで出力を落としたってあるから、当然スペックだけで言えば100%も可能なんだろうね
けど暴走デスステが自我で身体を動かしたものと、人間のパイロットが間接的に動かすものとでは
かなり差がありそうな気はする

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:06:58.70 ID:???.net
そんなデスステを圧倒出来るギガってやっぱすげぇ
FB4だと格闘モードの時点で運動性能がa+だから追撃モードならさらに上がるんだろうな

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:56:18.78 ID:???.net
ギガの最盛期は短かった・・

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 00:16:27.15 ID:???.net
暴走デスステって自己進化してるから100%どころか150%ぐらいかな
それでもギガには勝てないんだろうけど

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 09:43:51.94 ID:???.net
流石の暴走デスステもハイパーEシールド突破できなさそうだね

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 06:43:58.71 ID:???.net
新バトストはエナジーとファルコンが最強でええのか?

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 07:07:30.98 ID:???.net
せやで

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 07:16:08.90 ID:???.net
大型クラスでは多分最強だけど超大型まで含めるとそうでもない
エナジーはギガ相手だとパワー不足で不利という設定もある

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 10:35:30.06 ID:???.net
>>750
結局なかったけど合体形態のエナジーファルコンが最強だろうね

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 11:59:08.10 ID:???.net
>>752
ほーエナジーの方が強いと思ってたけどギガやるやん

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 13:07:31.46 ID:???.net
なぜ3日間書き込みが途絶えていたのか

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 13:25:18.78 ID:???.net
ぶっちゃけるとゾイドワイルドかなり楽しんだよ

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 13:51:23.66 ID:???.net
>>756
スギちゃんがCMに起用されなかった件について

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 15:12:37.64 ID:???.net
レンタルDVDで5歳と2歳の息子たちと見てるよ
バトルシーンとか幼稚な部分があるけど楽しんでる

ゼロは自分だけ全話見たけどつまらなかった
スナイプテラはかっこよか

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 15:55:28.51 ID:???.net
スナイプテラはいい
新しい

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 16:11:57.85 ID:YiYt7v+p.net
セイスモなら長距離から禁ゴジュ倒せそう

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 16:27:41.23 ID:???.net
どうしてもセイモスサウルスって言ってしまう
ピクルス
ダブルス
コスモス
ス、は最後についた方が言いやすいんだよ
セイスモだとそれ自体が言い間違いっぽい感覚がある

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 17:00:12.85 ID:???.net
セイスモは装甲Sの凱龍輝が1発は耐えられるんだから同等のデスも大丈夫だろうな

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 17:11:47.82 ID:???.net
>>750
ゼロ→ゼロフェニの残念なパワーアップを見るとファルコン付けてもなぁ
つかあのクラス最強はワンオフの3虎除けばデカルトドラゴンじゃね

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 17:19:27.47 ID:???.net
もしかしてワイルドの透明キャップって黄ばみやすかったりする?

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 18:08:35.06 ID:???.net
うちのはそうでもない
どっちかって言うと新世紀の、特にグレーがひどい

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 18:26:22.89 ID:???.net
玩具シリーズが始まってから40周年が目前
いつになったらライガーはよちよち歩きから卒業するんですか
飼い猫とたわむれファイトできるようになるんですか

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 18:38:10.38 ID:???.net
シールドみたいな豪快に体を左右に揺らしながらの歩行からは進歩してるんだけどね

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 18:52:35.18 ID:???.net
>>762
凱龍輝の一発アウトって初期型だけなんじゃないの?
S+のマッドなんて数発なら耐えきれんのかな

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 19:08:58.92 ID:???.net
凱龍輝もBFでテストはしたんだけどあれだったのを考えると
ぶっつけ本番でギガに勝ったセイスモと言うかネオゼネバス頑張ったんだな

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 22:34:56.41 ID:???.net
>>769
接近までして零距離で撃ち抜くのは凄いと思う

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 22:46:34.60 ID:???.net
ここはゴジラに習ってメカゴジュラスとか出そうぜ

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 01:20:26.54 ID:???.net
>>766
少なくともめっちゃ日本人が豊かになっておもちゃにもっとお金を出せるようにならないと無理です

賃金ずっとほぼほぼ横ばいだったからしかたがない

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 06:06:20.78 ID:???.net
ゾイドも一息ついたし空いた時間で資格でも取ろうと思うんだけど何かお勧めってないかな

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 11:12:41.20 ID:???.net
スレチ
就活板にでもいけ

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 12:04:46.85 ID:???.net
こんな時間にレスできる俺らに聞いてどうするんだ

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 18:46:43.75 ID:???.net
悲しい事言うなよ

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 07:09:43.56 ID:???.net
ハンターウルフ届いてるじゃないか
今のシリーズってリデコだから態々組む程でもないので、1個買って詰んどけば物欲は満たせるし飾るスペースは必要ないし1個だから安いと、意外と楽で良いかもしれん

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 08:48:03.82 ID:???.net
それはゾイヲタではなく「かつてゾイヲタだったおじさん」ではないのか?

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 09:46:23.97 ID:???.net
何の話?

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 12:46:05.25 ID:???.net
未組で箱を飾るのが良いんだよ

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 19:49:54.25 ID:???.net
わかる
その箱の前に完成品もう一体飾るとなおいい

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 20:04:58.02 ID:???.net
シンカーってピッチャーマウンドに立たせたらずーっとシンカーしか投げられないの?見切られて打たれ続けるの?悲惨なの?

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 22:22:11.50 ID:???.net
ほえ〜?

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 11:35:39.59 ID:???.net
ファンブックに乗ってた戦力比較表とか各ゾイドのパラメータのデータ見れるとこ無いのかな?

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 18:50:53.67 ID:???.net
mssコマンドウルフかっこよすぎて欲しいくなったが価格上がりすぎ
https://i.imgur.com/kKEcaA5.jpg

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 19:05:59.19 ID:???.net
やはりこの色じゃないと
最初期ゾイドの開発スタッフ優秀過ぎる

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 19:07:45.34 ID:???.net
高級感あるよねクリアブラウンのキャノピー
それに無駄のないシンプルで完成されたデザイン
やはり凡平は凄い

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 19:12:34.61 ID:???.net
頭を上げると高速歩行
頭を下げると索敵風に匂いを嗅ぎながらゆっくり歩行
1000円でこんなギミックも付いてた

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 19:59:02.12 ID:???.net
問.1

青→共和国
赤→帝国

では緑と黄はなんなのか答えなさい

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 20:13:23.52 ID:???.net
緑→暗黒軍

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 12:23:59.60 ID:???.net
コトブキヤ さんも一定の購入者見込みや過去の販売実績が芳しくないと、新しい復刻は難しいんだろうな...

無理を承知でどうかバリゲーター、ガイサック、ウルトラザウルス、デスザウラーお願いします

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 17:41:36.60 ID:???.net
なぜ10日も書き込みが途絶えていたのか
ゾイドはもうだめなのか

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 17:43:19.43 ID:???.net
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1634530600/

ZOIDSワイルド・アンチスレ Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1638328275/


この二つが雑談スレになってる
5chの人口激減
これが原因だろ
こんなニライカナイみたいな最果ての土地
見てる奴は10人いるかどうかだろもう

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 18:42:17.02 ID:???.net
正直それでも思い出やhmm語るぐらいはできるはずだから古参商法の限界も見えるというか

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 18:43:19.52 ID:???.net
HMMはただでさえ賛否あるのにスレ分かれてるし

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 05:24:28.37 ID:???.net
ヴァルガのゼンマイが死んだので共和国verを開封したら厚紙にカビが生えていたがゼンマイは生きていた
ゼンマイにとってはケースに入れて年1回程度動かすより、多少湿気があっても完全未開封の方が寿命が長いんだろうか

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 13:15:03.71 ID:???.net
ガイロス帝国軍の紋章
https://imgur.com/8Tz0XAG.png

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:55:38.50 ID:???.net
ヴァルガのゼンマイユニットは巻いてる時や動作中に樹脂パーツが破損し易い
今まで無事だったのが羨ましい

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 20:39:07.31 ID:???.net
>>785
元と比べても犬として見ても前足が長すぎ
後は完璧

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 17:35:52.78 ID:???.net
なんか上山道郎って今
悪役令嬢転生おじさんって漫画がヒットしてんのな
やはり時代はなろうか

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 22:09:29.69 ID:???.net
その場合なろうと言うより転生物かと

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 00:41:33.41 ID:???.net
とりあえず検索してみたが前髪下ろした神崎かりんに見えた

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 00:46:22.42 ID:???.net
ああ作者があれに影響受けてるのか
ツイッターでさくらがんばる紹介してるね。あと神崎じゃなくて神月だった
書き込む前にもっと確かみてみよう

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/28(火) 22:10:50.44 ID:???.net
組み立ててあったワニのボタン電池が液漏れしてた動かねえと思ったら。ちょい錆の軽症でよかったけど。

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/28(火) 22:15:37.88 ID:???.net
>>804
グァヴェリゲイター

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/28(火) 22:24:13.23 ID:???.net
>>805
それそれ

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 05:06:46.36 ID:???.net
なぜ15日(前回+5日更新)も書き込みが途絶えていたのか
ゾイドはもうだめなのか

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 08:18:15.26 ID:???.net
そうだよ

809 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 02:23:25.17 ID:???.net
今アニメの無印ゾイドのエンディングテーマを聴いているんだけど、この曲いいな

曲名 : チェイス

歌 : DEVELOP=FRAME(ディベロップ・フレーム)

https://m.youtube.com/watch?v=oCWRv4mI1JU

810 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 10:15:18.41 ID:???.net
なぜ12日も



811 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 07:37:49.36 ID:???.net
子供の頃、自分が大人になった頃にはラジコンみたいに
ゾイドも前後左右動かせれるようになってると想像してたけど
むしろ脚は1パーツで肉抜き丸見えで劣化バージョンになるとはなあ

812 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 07:51:28.77 ID:???.net
MPの時は感動したが
高すぎたな

813 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 09:05:02.26 ID:???.net
恐竜好きの俺としては、ジェンスピノ、オメガレックスをMPで出して欲しいわ

814 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 12:19:18.72 ID:???.net
MP良かったのになんで消えたんだ?

815 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 12:46:02.68 ID:???.net
サイバードライブか

816 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 12:52:48.95 ID:???.net
MPは開発に時間掛かり過ぎでしょ、採算合わなそう
最初からシリーズ化する様子も無かったし

817 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 15:01:13.33 ID:???.net
>>811
>>815
もう何ねだっても実例出して「あれ買わなかったお前らのせい」になるんだな

やっぱ普通に「歩く+ギミックひとつ」がもう最適解っつう事か

818 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 18:07:30.74 ID:???.net
ブキヤのワイルドライガーがタカトミのメカユニットにポン付けできて欲しかったわ

819 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 23:39:48.23 ID:???.net
デスステはラジコン化で前進後退旋回が出来たが武器を外す必要があるのが残念

820 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 11:49:11.83 ID:???.net
MPぐらいのディティールで従来通りの歩行機構ゾイドを5000くらいで出してほしい
動きがどうとかよりMPが一番見た目がかっこいい

821 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 13:58:42.40 ID:???.net
ディティールに拘ってダメだったバニラという奴が居て

822 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 14:52:45.39 ID:???.net
ワイルドの失敗はまともな世界観を構築できなかったことにあるだろう
ただ動物や恐竜のロボがあるだけで終わってそこから先がない
旧バトストにはそれがあったのに

823 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 15:07:53.20 ID:???.net
ブキヤの凱龍輝まだすか?

824 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 15:59:03.99 ID:???.net
>>821
ディティールじゃなくてデザインの問題じゃないか、あと色ね
黒く改造してある奴とか結構かっこいい

825 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 16:18:20.87 ID:???.net
バニラとかワイルドだけでライガー何体目よ
ライオンなんて動物園行けばいくらでも見えるじゃん

826 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 16:33:09.69 ID:???.net
タカトミはどんな方針でもちょっとしくじるだけで即止めてしまう
止めないのはバトスト路線だけ、あれだけはどれだけボロ出しても絶対止めない

やっぱり唯の選り好みじゃないのか

827 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 17:03:35.90 ID:???.net
ゼノレとバニラのカラバリなら買うぞ

828 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 17:33:11.21 ID:???.net
>>826
しくじってすぐに日和るのはタカラの悪い癖だよな
流行ってるキャラ物に乗っかってすぐに撤退を繰り返してきたイメージしかないわ

タカラとくっついたトミーがアホだった

829 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 17:34:34.86 ID:???.net
タカラの経営陣はほぼ追い出したはずだけど悪いとこ感染してるよな

830 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 19:11:17.27 ID:???.net
悪貨は良貨を駆逐するとか、腐ったみかんとかあるように
悪い方に感化されるよな

831 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 19:23:54.20 ID:???.net
『ゾイドワイルド ZERO』に登場するサイコジェノスピノは、『無印 ゾイド』に登場するサイコ・ジェノザウラーが元ネタですか?

ZWR06 サイコジェノスピノ
https://imgur.com/nidZ4Pb.png

EZ-026 サイコ・ジェノザウラー
https://imgur.com/IM5SDDV.png

832 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 20:15:57.88 ID:???.net
>>831
今更何言ってんだ
もう黙れよ

833 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 20:43:10.05 ID:???.net
>>832
ブチ殺すぞ 貴様

834 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 00:07:18.81 ID:???.net
ていこくぐんの話がしたくてしょうがない

835 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 01:12:44.35 ID:???.net
先生!正面顔もカッコ良くしたエナジーライガーが欲しいです

836 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 12:17:07.81 ID:???.net
>>834
てらいんこぐにーたの話がしたいのかと思ったわ

837 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 00:53:16.58 ID:???.net
ルパン三世見てたらコーヒーに塩を入れていた

838 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 07:12:16.16 ID:???.net
フィーネのあれは明らかに入れすぎだが苦み抑えるためにコーヒーに塩入れるところは結構あるぞ

839 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 22:01:06.67 ID:???.net
塩だ?ないない
コーヒーなんてミルク9対コーヒー1に決まってんだろ
毎日のように渋み接種してたら尿路結石になるんだぞ
乳製品混ぜろ乳製品

840 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 00:13:13.52 ID:???.net
コーヒーより紅茶のほうが好きです。

841 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 03:42:59.17 ID:???.net
特命係の

842 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 16:59:56.79 ID:???.net
スナイプテラ届いたけどそれよりよく覚えてる訳じゃないけどマァムが何か違うような

843 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 23:36:17.14 ID:???.net
けどけど?

844 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 07:30:11.34 ID:???.net
モールから500円オフクーポンのメールが来てたから久しぶりに新規予約以外も見てみたけどゾイド残ってないな
明日からの講習が終わればまた暇になるしファングタイガーをグレートサーベルっぽくするんだとか夢が膨らんでたんだけど残念

845 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 08:15:42.66 ID:???.net
HMM……ごめんなんでもない

846 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 21:17:41.84 ID:???.net
中古ショップにステルスバイパーとシャドーフォックス、アイアンコングmk2量産型があってテンション上がった

847 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 09:40:07.67 ID:G8/WiEUz.net
セイバータイガーとシールドライガーは互角とよく言われているけど、
武器を収めた上での最高速度とEシールドでの防御力はシールドライガーが上

総合的な火力と装甲はセイバータイガーが上

パワーと格闘戦は互角


2機が戦った場合、
シールドは高速戦闘時の射撃はセイバーより苦手だが、Eシールドによる無茶した接近ができる

セイバーは射撃はシールドに有利は取れるがEシールドに有効な武器もないためシールド展開時は回避に徹してエネルギー切れを狙う

格闘戦は互角だから、どちらが勝つかはパイロットの技量と状況次第で変わる。

こんな認識であってる?

848 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 10:05:35.90 ID:???.net
列伝でコング、ガブリ、アンキロ辺りの意外なチョイス来ないかな
それとも次も四足獣か?

849 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 15:46:55.80 ID:???.net
ギルラプLCと同じ色にしたアンキロに
金色にしたCPセット全部乗せしたやつとか見てみたい

850 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 16:09:08.54 ID:???.net
おでのアンキロが金色になってしまったんだぞい
もう取り返しの使いない事になってしまったんだぞい
アラシくん、アンキロを殺って欲しいんだぞい

851 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 19:34:12.38 ID:SsrzN4qi.net
ゴジュラス

852 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 20:06:00.21 ID:???.net
金色は男のロマン

853 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 08:19:01.07 ID:GHBNs23t.net
メルビルプテラ販売されたから、事実上
これで列伝も終了か。
ワイルド1期スタートから今回の復活は
だいたい三年くらいもったんかね。

854 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 09:30:20.51 ID:???.net
ゾイドアニメもガンダムみたいにキャラに人気出る様にしないとダメだと思うわ
終わってみればワイゼロよりもゾイワイの方がキャラ立ってたよな
黄色いうさぎ型ゾイドにのったラッパーデブとか凄かったよな

855 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 10:08:34.33 ID:???.net
ワイルドもワイZEROも等しく支持を得られないゴミだと気が付けよ
ましてあの不快なラッパー黄色デブをキャラが立ってるとか正気か?

856 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 12:30:45.46 ID:???.net
>>847
大体合ってると思います。

補足するとシールドライガーは鹵獲したサーベルタイガーを研究して作られた後発機。その分シールドの方が基本性能は高い。
その後ガイロス帝国がシールドとの戦闘データを元にサーベルをバージョンアップした機体がセイバータイガーだったはず。

857 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 09:57:21.56 ID:???.net
アニメのサブスク配信はワイルドだけ!
ワイルド以外のシリーズなんでずっとサブスク配信していないのか!!?
マジ不公平だね!!

858 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 11:58:30.58 ID:???.net
昔のアニメ配信する為にもコロコロと上手くやらないと
つか懐古趣味はアニメ配信するだけにして、今は今で昔と違うモノ作らんと

859 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 16:29:43.86 ID:???.net
>>855
キャラが立っているかと
支持が得られるかどうかは別だぞ

860 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 04:38:07.92 ID:???.net
途中で終わったゾイドバーサスのストーリーの続き遊びたいわ
ブルーユニコーン隊とかのやつ

861 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 06:13:52.39 ID:???.net
>>856
バージョンアップするなら対Eシールド装備つけとけと当時思ったな

862 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 06:20:24.32 ID:???.net
第二次中央大陸戦争から三匹の虎伝説の間の話を作るべき

863 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 16:58:04.04 ID:???.net
40周年はこれで
https://i.imgur.com/AbG7Fja.jpg

864 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 17:11:21.89 ID:???.net
アニメ放題でコロコロ作品のアニメが相次ぎ配信開始した時にもうそろそろゾイドシリーズも来るか!?
と思いきやなかなか配信開始してくれんねん!!!マジふざけんな!!
特にジェネシスを見たいのに!!!!!
ラッキーマンもぴちぴちピッチも!!

865 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 18:08:42.61 ID:???.net
>>863
ねんまつ

866 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 22:35:22.87 ID:???.net
新世紀/0〜フューザーズで出たゾイドが共和国や帝国の新兵器として扱われてた頃がゾイド最盛期

旧ゾイドとか知らないゴミだしジェネシスとか狂気の沙汰
タカラトミーは無能企業w

867 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 23:04:53.90 ID:???.net
過疎ってるからってデカい釣り針垂らさんといて

868 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 23:37:19.41 ID:???.net
>新世紀/0〜フューザーズで出たゾイドが共和国や帝国の新兵器として扱われてた頃がゾイド最盛期
この辺がゾイドの最高峰とかいっちゃうのって
ウルトラマンはティガ~ガイアが最高で他はゴミとかいっちゃう平成世代だねまさに
バトストはゾイダーからすれば初代ウルトラマン&ウルトラセブンにあたる
原点にして頂点でゾイドというコンテツがもっとも輝いていたころだ

869 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 23:38:26.32 ID:???.net
一本釣り

870 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 23:46:48.95 ID:???.net
ウルトラザウルスは旧カラー以外ゴミです
新カラーなんて認めない

871 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 23:57:47.19 ID:???.net
ジェネシスはデッドリーコングやレインボージャークやランスタッグという
それはひどいゴミみてえな玩具を世に出してしまったことが問題

872 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 01:57:47.84 ID:???.net
孔雀は後ろの羽根を広げた状態を差し替えでいいので豪華にして欲しかった
通常時はそんなに悪くないと思う

873 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 03:12:58.81 ID:???.net
デッドリーコングは顔がキモイ

874 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 06:15:18.49 ID:???.net
ウルトラは新カラーの方が好きだわ成型色はクソだが

875 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 07:07:07.70 ID:???.net
そんな奴居たんだな

876 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 08:53:51.41 ID:???.net
というかゴリラ型ゾイドでいいといえるのアイアンコングだけだ
でもそのアイアンコングですら豚鼻がブサイクで嫌いという層が一部いるからな
ゴリラ型=ブサメンで悪役ゾイドと認識されてしまうから困ったものだ

877 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 08:55:19.14 ID:???.net
実際問題デッドリーコングはパイロットのガラガがたいして魅力もないやつだったから
しゃーない
ワイルドの存在そのものが不快だったラップ黄色デブよりはマシなだけで

878 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 08:58:47.77 ID:???.net
アイアンコングは旧ゼネバスカラーで完成されていてガイロスカラーはほんとキモい
この黒いボディにクリアレッドの目の色が完成されすぎていた
巨大な鉄の塊という圧倒的なビジュアルは他の追随を許さない
https://i.imgur.com/9GieZ9g.jpg


ブキヤで変な口をつけられたクソダサコングの紛い物は消えてどうぞ

879 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 09:24:15.44 ID:???.net
日本人は劣化した

880 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 09:44:05.46 ID:???.net
最近のツイッターのゾイド界隈で好きなプラモの箱絵だったかのハッシュタグが色々流れてきたけど
コングの箱絵貼ってる奴が居るの見てまさかこいつが…?とか一瞬思ったけど、どうなんだろう

881 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 12:17:12.38 ID:???.net
タカラトミ−入社できるレベルなら「登記されていない証明」がどういうものかわかったりしない?

882 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 12:26:28.11 ID:???.net
んなことどうでもいいからさっさとネオゼネバスと共和国の戦いの続きやれよ
エナジーファルコンの後もまだ戦争は続くだろ?俺は続きが見たいんだよ
アニメじゃ無理なのはわかってるからゲームでやってくれ最悪アプリでもいい
商品戦略的にもブレードライガーとかゼロフェニックスで当時の世代の心キャッチできるだろ

883 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 14:56:08.36 ID:???.net
徳山はバトストも全部黒歴史にしてCAを正史(笑)にしちゃったから
もう無理だぞ

884 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 15:28:42.32 ID:???.net
ゾイドの金型が洪水で全滅がマジならもうエナジーライガーも
セイスモも金型ないんだろうね

885 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 15:33:07.07 ID:???.net
もう失われた命は戻らない

886 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 15:34:45.17 ID:???.net
本当無能だよな
無能にも程があるわ
金型水没とか
三洋電機みたいに保険にも入って無かったんじゃねーかな

887 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 16:00:18.52 ID:???.net
とりあえず全ゾイダーの希望はコロコロとの和合でおk?
今時のキッズ向けにしっかり3年やって、それが上手く行ったら合間とかその後にちょっとリバイバルやって貰えるくらいの心構え

888 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 18:00:27.47 ID:???.net
コロコロなんてありえねえよ

他のアニメざっとみて、
デュエル、デン爺、キャッシュさんどれもまともな出来ないぞ
銀剥がし100名もうんざりだわ

889 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 18:34:06.62 ID:???.net
>>878
口なんか隠せばいいじゃん

890 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 22:27:28.48 ID:???.net
>>888
でも昔のアニメの配信にしてもコロコロと仲良くしないと駄目だし

タカトミの商売手腕が多少なりとマシになればコロコロとも協議できるだろうけどなあ

891 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/29(土) 23:06:33.10 ID:???.net
今後もゾイワイみたいなのを作りたいならコロコロでいいんでね?
ガンダムみたいにしたいなら大人向けにしないとダメだろうな

小学生の高学年以上はおもちゃよりゲーム欲しがるからな
園児から低学年をターゲットにするか、大友狙うかはっきりしないと
何度やっても失敗するだろうな

892 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 00:10:08.64 ID:???.net
ゾイドのアニメなんか配信せんでいいよゴミしかないし
そんなものよりバトルストーリーを書籍化して普及せよ
CAなどという紛い物の三流同人誌にバトストを上書きさせてはならぬ

893 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 00:17:29.11 ID:???.net
だからバトストもコロコロだってのに
コロコロかCAかの二択なのに

894 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 00:22:13.56 ID:???.net
ヒストリーオブゾイドは特にコロコロ絡んでないだろ
戦闘機械獣のすべてあたりからか コロコロと組みだしたの
そしてバトストが生まれた でもアニメの変な制約がないから
あのハードな戦記モノをやれたんだろうね 時代が良かったんだと思う
ゾイドはいい時代に恵まれたんだ 
ガキ向けの販促アニメなんかで格を堕とすべきではなかった

895 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 01:09:24.98 ID:???.net
そこまで時を戻せる人材が無条件にまだ居ると思ってるんだろうか

もうちょっと時間の感覚を人間に合わせてから語って欲しい

896 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 02:26:09.62 ID:???.net
今のタカトミにバトストの様な物を望むのは無理無理。変な物しか出来ないから作らない方がマシ
旧バトストはストーリーを読まなくても、やたら凝ったジオラマ写真を見るだけで楽しめたけど
今の列伝を見てみ?
くっそ狭そうな砂と岩場のジオラマを何度も使い回して
フォトショップで安っぽいエフェクト付けただけのつまらん物しか作れない

897 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 08:37:51.49 ID:???.net
壊滅的にセンスがないよな
旧バトストはここではよく名前のあがるスフィウスとかが作ってたわけだが
予算と若さもあるんだろうがいいジオラマだった

898 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 08:43:33.23 ID:???.net
この連投老害、メカ生体黎明期まで戻せとか言ってたのか…
流石に斜め上過ぎだろ

899 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 12:19:16.83 ID:???.net
>>878
コングは腕の動きが滑らかで良かったな

900 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 13:44:05.23 ID:???.net
普通昔みたいに戻せってのはヒットしてた頃に戻せって話でさ
(それだって今やってどうなるかって話だが)

大ヒットの前まで戻してどうするw

901 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 13:52:13.94 ID:???.net
大ヒットしてた頃てどこ?ブレードライガー?

902 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 16:23:24.55 ID:???.net
ヒットと言われるのは

1期
ゴジュラス〜デッドボーダー前後
2機
初期〜ライガーゼロ前後

その辺りじゃないだろうか
ブロックスは別枠だから含めず

903 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 22:53:08.06 ID:???.net
早くサブスク配信しろ!ワイルド以外は!

904 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 22:57:11.51 ID:???.net
無駄だ
何やったってゾイドのクソアニメ群はバトストを超えられないのだから
バトストを電子書籍化して誰にでも読めるようにすべき
ゾイドはバトストがあればいいのだ

905 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 00:34:16.11 ID:gB5/CRTL.net
ゼノレックス
新しいバージョン出るのかよ
しかも、飛行型って
もういいって

906 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 00:52:47.43 ID:???.net
バトストの電書配信希望ならコロコロと仲良しにならんとダメだろ

907 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 01:07:58.01 ID:???.net
マクロスみたいに多少のパラレルがあっても道筋が決まってるなら良かったのに新作のたびにパラレル連発して過去作との繋がりありませんじゃ続かないだろ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 01:10:44.79 ID:???.net
予算があるのにメディア展開が尽く死んでるのがデジモンと被るがあっちはカードやグッズで巻き返してるがゾイドには何があるんだ?

909 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 01:20:09.89 ID:???.net
>>908
何も無いからまた死んだんやろ…

910 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 01:39:10.19 ID:???.net
俺が求めているやつはガンダムイグルーみたいなやつ

911 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 02:21:41.55 ID:???.net
きさま!BS12見ているなッ!

912 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 02:32:57.69 ID:???.net
>>911
もちろんそのつもりだ!

913 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 02:36:08.47 ID:???.net
そもそも今の時代に過去作アニメの配信すらやってないのが糞すぎ
新規がゾイドに興味持ってもワイルドしか見れないとかヤバすぎでしょ

914 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 02:55:24.36 ID:???.net
好きなのを選べ
ワイルドシリーズ続投、パラレル設定で新作、声優全変更で初代アニメのリメイク、CAのアニメ化

915 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 07:41:41.54 ID:???.net
配信できないんじゃなくてしたくないが正解だと思うよ
だってあの時代のゾイド金型洪水で全滅してるんだから
興味もってもらっても肝心のキットを再販できないから意味がない

916 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 08:50:23.92 ID:???.net
定額枠には入らなくてもいいけどネットレンタルくらいはして欲しいな
もう実店舗でもレンタル扱ってるとこ数える程だろうし

917 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 08:56:18.77 ID:???.net
タカラトミー「ブルーレイBOX買えよ そんな金もないのか?なら見る資格ないよ」

こうじゃね?

918 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 09:19:00.59 ID:???.net
今さら見だしてもアナザーガンダム以上に取っ付きにくだろうに

919 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 09:31:17.83 ID:???.net
ワイルドがちゃんと続いてれば40thBOXの販売を小学館が承認してくれたかもね…

920 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 10:06:23.54 ID:???.net
>>918
作品自体の質は置いとくとして
ゾイドのアニメは他の作品との繋がりが薄いし前知識もいらんから取っ付きやすい方だぞ

921 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 15:07:17.59 ID:SABEy88U.net
閃ハサくらいのクオリティでゾイドのアニメが見たい

922 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 15:42:08.72 ID:???.net
無理言うなよ
幼児玩具と子供向けキャラ関連玩具メーカーだぞ

ゾイワイからゾイドに入ったキッズが
大人になってもう一度ゾイド買うとは思えない

ゾイドは古参ゾイダーと共に消えゆくコンテンツなのだよ

923 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 19:52:21.21 ID:???.net
特撮でお願いしたい
無理なのはしってる

924 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 11:58:53.52 ID:???.net
トランスフォーマー暗黒期にキスぷれ(?)とかいう下品でクソな漫画あったけど
ゾイドにもクソ下品で迷走したの作ればハリウッド映画に抜擢されるかも笑

925 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:10:09.37 ID:???.net
曽山に好き放題やって貰うか

926 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:13:10.63 ID:???.net
GENERATIONSじゃダメ?
両方電ホの同期

927 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:26:45.64 ID:???.net
500円割引コード終わった2日後にゼノレックス予約だと?

928 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:33:32.90 ID:???.net
モールのスマホアプリ入れてログボクーポン貰えよ

929 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:44:07.26 ID:YpVH/CRN.net
>>923
ワイルドの特撮PVは良い感じだったね。
田口清隆監督のやつ。

930 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 13:17:42.47 ID:???.net
>>929
ああ、あれで
田口清隆監督はウルトラマンでとんでもない技量のある監督だから特撮だけじゃなくゾイドにも本格的に参入してほしかったな

931 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 14:50:35.59 ID:???.net
>>927
試してないけど500円引いたら4000円切って送料発生しない?
複数買うなら関係ないが

932 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:38:22.28 ID:???.net
>>929
ね、ワイルド2作以下のトリガーとは比べ物にならん

933 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:10:57.59 ID:???.net
モールの送料無料て5500円では

934 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:02:15.95 ID:???.net
トリケラドゴスとスティレイザーのワイルドブラストするパーツって入れ替えても動作する?

935 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:14:02.62 ID:???.net
問題ない
分解すると分かるけど、本当にただ杭パーツがオミットされてるだけ

936 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:16:51.04 ID:???.net
あの黄色いの見るとラッパーを思い出すな

937 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:18:37.69 ID:???.net
トリケラドゴスのデザインは酷すぎた

938 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:28:38.56 ID:???.net
>>935
ありがとうございます

939 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:40:11.49 ID:???.net
酷いのは色とギミック

940 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 05:24:08.94 ID:???.net
何体ゼノレックス買わせるんだよクソが

941 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 12:36:31.31 ID:???.net
パッケージで4種類と背中装備3種で7個買えばいい

942 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 13:01:32.98 ID:???.net
とりあえず2個予約したよ
3個だと嫁に言い訳できないから

943 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/03(木) 10:42:30.93 ID:???.net
アメンボ型とか言えばゾイドで通用しそう
https://www.tamiya.com/japan/products/70248/index.html

944 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/03(木) 15:50:05.46 ID:???.net
ちょい昔ヤフオクで中身がよくわからん遺品整理みたいなセットのが出てて田宮の木の象さんの工作やつが入ってたわガキの頃めちゃ欲しかったやつ…

945 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/04(金) 12:56:29.76 ID:???.net
>>741
惑星Zi星人って地球人に比べて寿命と頑丈さが数倍って設定だった気がするからなあ。

946 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/04(金) 14:37:20.55 ID:???.net
徳山様が考えた設定だけが正史

947 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/05(土) 21:48:23.43 ID:???.net
アニメの無印ゾイドでフィーネが飲んでた塩コーヒーって体に悪そう

塩分が・・・

948 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/06(日) 00:04:37.57 ID:???.net
>>947
エチオピアでは普通にコーヒーに塩入れるらしいよ。

949 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/11(金) 15:17:38.14 ID:???.net
質問よろしいでしょうか。
メカ生体版ゴルドスの箱裏に主人公らしき少年とゾイド星人らしきイラストが描かれていますが、
どんなキャラクターかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
小学館の学習誌あたりのキャラなのでしょうか。

950 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/11(金) 16:44:47.07 ID:???.net
>>949
あれはコロコロで連載してたおちよしひこ先生の描いたキャラクターだな
たぶん少年の方は神風ジョー
ゾイド人みたいのはゼネバス帝国軍人で特に名前はない

951 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/11(金) 16:48:21.62 ID:???.net
>>949
https://i.imgur.com/KOFkfta.jpg

解説は>>950でOKだ

952 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/11(金) 16:55:23.69 ID:???.net
おちよしひこの絵だし絶対にこいつ
ゾイド創生期って漫画があって主人公の神風ジョー

https://i.imgur.com/MT4ekDZ.jpg

953 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/11(金) 18:47:12.03 ID:???.net
>>950-952
皆様、誠にありがとうございました。
押し入れからゴルドス、ゴジュラス、アイアンコング、グスタフの箱のみ出てきたので、懐かしさのあまり質問させて頂きました。

こうした改造例が載った箱裏や雑誌記事、玩具店での小冊子、横山宏の作例などをまとめた本が、ゾイド40周年記念で出版されたら
ありがたいなと思いました。
旧バトストはコアボックスで買い直しましたが、『戦闘機械獣の全て』も再販して欲しいものです。

954 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/11(金) 21:05:27.44 ID:???.net
https://twitter.com/nuke_sve/status/1491763028647235584?t=tfJyU3UfVnxAft2g3mPxaA&s=19
これすげえゾイドもこのぐらい動かないかな
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/12(土) 03:37:49.71 ID:???.net
マスターピースの一万円って安いんだな
旧シリーズの定価も今考えると異常に安い
中にはモノがゴミで割高に感じる物もあるが
デスザウラー4000円て安すぎないか?
ゼログライジス一万円は妥当な気がする
子供にとっては数百円〜2000円クラスが充実してるのも嬉しい
ワイゼロ主人公機ライジング5000円弱とか高すぎないか?

956 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/12(土) 04:43:46.67 ID:???.net
ライジングライガー4800かと勘違いしてたけど4400円か
この400円の差は大きい
それでもデスザウラーよりは高いんだが
今デスザウラー売るとしたらゼログラと同じ一万になるのかな

957 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/12(土) 07:01:03.67 ID:???.net
当時のワイだと4000円のデスザウラーすら高嶺の花だったけど今なら安すぎてヤバいよな

958 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/12(土) 12:50:17.88 ID:???.net
>>954
布関節って言うの?
かっこいいよね
ゾイドにも取り入れてほしいよ

959 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 02:41:41.20 ID:???.net
>>955
ゼログラはクオリティのみで考えれば妥当だが
果たして1万払って欲しいデザインなのかと考えると微妙

例えば同じサイズ同じ値段でも
外見がデスザウラーで
大きいお友達向け過去作リメイク玩具とでも銘打って
ギミックもお腹開いて中身回転じゃなくて
口を開けつつ胴体を地面と平行に倒すだったら
結果が少しだけ違ったかもしれない

コストと需要と供給のバランスが一致するかは別の問題

960 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 04:28:49.59 ID:???.net
>>959
前傾デスザウラー、その案は素晴らしい!
是非現代の技術で出してほしいが、アニメやバトストでそんな描写あったっけ?
この時代大きい恐竜はゴジラ体勢一択だったからな
ゾイドだとジェノザウラーから現代ティラノ体型始まった気がする

ゼログラはアニメラスボスだからしゃーないが、どうしてもあのでっぷりとしたアイ〜ンデザインと色が好きになれない

961 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 06:43:20.15 ID:???.net
ゼログラは時間掛かったけど大体掃けたからそこそこの成果じゃないの
むしろ問題は昔のオマージュ箱絵
全身見せないと駄目だろうに、何であれ通した

962 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 08:47:11.43 ID:???.net
デスザウラーはキットだけだと荷電粒子砲が撃てるようにみえるパーツやギミックがないのが激しく気になる
ゼログライジスはZi・ENDのギミックが何をやってるのかわからないのが凄く気になる

963 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 12:18:34.97 ID:???.net
>>960
DSのゾイドバトルコロシアムで
荷電粒子砲発射のモーションが

1上を向き、口を開け、
手が横に開き、爪が半分上を向き

2口腔内が発光

3胴体を一気に地面垂直になるまで倒して前傾姿勢になって発射

だと思ったんだけど記憶違いだったらスマン

964 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 12:58:31.38 ID:???.net
実際こんなモーション刻まないと出せない技とか
令和キッズにウケないだろうな

965 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 13:10:11.65 ID:???.net
むしろ仮面ライダーのベルト操作とかで矯正されてて
必殺シークエンスしっかりしてないと受け入れてくれないかも

966 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 15:53:04.00 ID:???.net
まあ時代は無詠唱だからな
隙だらけの予備動作とか児戯みたいなもんだわ

967 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 16:02:34.45 ID:???.net
おじいちゃんバトコロ知らなそう
あの荷電モーションは変な捻りとかじゃなくて、ちょっと力溜めて普通に全力ぶっぱしてる感じだと思う

968 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 18:04:40.10 ID:???.net
>>966
まあ予備動作なんて演出は初回でお腹いっぱいだわな

969 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 22:19:43.63 ID:???.net
戦隊モノは毎回合体シーンと必殺技演出するじゃん
キッズにはああいう今から凄い技出します的な分かりやすさがないと
理解が追いつかねーんじゃねーの?

970 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 22:34:10.85 ID:???.net
ヤマトだって波動砲撃つ時燃えるじゃまいか

971 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/13(日) 23:56:10.72 ID:???.net
PSゾイドで敵に近づく時に前傾ダッシュしてた気がする

972 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 00:03:11.74 ID:???.net
何で追伸?

973 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 00:44:42.62 ID:???.net
デュエマの限定ゾイドが出るってよ

974 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 01:06:43.03 ID:???.net
よく分からん
コラボで限定キットでも出るの?それともカードの絵になるだけ?

975 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 01:26:22.71 ID:???.net
貼って

976 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 07:34:39.17 ID:???.net
じぇのざうらー

977 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 07:36:07.85 ID:???.net
間違った
ジェノザウラー系の荷電粒子砲発射シークエンスとか最高じゃん

978 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 09:49:13.02 ID:???.net
>>973
コロコロスレのバレ師が言ってた「デュエマのムックにBWDゾイドが付く」ってやつ?

デュエマ知識無しでちょっと調べたんだけど
まさかボルメテウスホワイトドラゴンって奴をイメージした限定ゾイドでも付くのか?その2万オーバーの本に?

979 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 11:32:48.90 ID:???.net
デュエマのファンが可哀想だろそれは

980 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 11:49:29.84 ID:???.net
そのために羽のついたゼノレックスがでたのか?

981 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 12:39:59.30 ID:???.net
>>963
ゲーム中にデスザウラーがそのモーションで荷電粒子砲撃つの?
ジェノザウラーの間違い?

982 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 13:33:38.87 ID:???.net
バトコロのデスザウラーはそんな感じだが
1:空を仰ぐような姿勢で口にエネルギー溜める
2:前傾してぶっぱ
分かりやすく言うとこんだけ
ごく普通に力込めたビーム吐き

983 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 14:23:41.83 ID:???.net
今月のコロコロどうしよ
そのBWDってのとボトルマンが気になるけど、どっちもすぐ電ホとかの記事に上がるかな
ゾイドの方は上がらなかったら勘違いか、只のゾイドっぽい何かだったと思っとけばいいか

984 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 14:35:16.44 ID:???.net
>>982
ありがとう

985 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 16:05:44.56 ID:???.net
なんか本当にゾイド付くらしいけど、デュエマの2万の本とか流石に買わんぞ

986 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:07:32.57 ID:???.net
2万はやりすぎ
どこ見て企画してるんだ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:21:30.42 ID:???.net
何が付くかもうわかってるの?

988 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:39:23.18 ID:???.net
コロコロに載ってるけど、青色の羽ゼノレの頭にドラゴンみたいなツノとユニコーンみたいな角が付いてる

28600円也

989 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:41:22.16 ID:???.net
ほぼ3万じゃないかwばっかじゃないの!

990 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:48:11.61 ID:???.net
全く知識の無いカード本のオマケにそれはキツいな

991 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:48:52.29 ID:???.net
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンゾイド
このセットのためだけに開発された超絶限定生産ゾイド

・・・ヤベエなこれ!!!!!と言う煽り文あり

992 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:50:26.07 ID:???.net
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.185
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1644828599/

次スレ

993 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:53:13.97 ID:???.net
試される教信力

994 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 17:56:22.94 ID:???.net
センキュー……またゼノレか

995 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 18:00:54.60 ID:???.net
このハードルは高いな

996 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 18:04:03.14 ID:???.net
お、俺たちにはベイダー卿がいるからぁ

997 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 18:40:47.01 ID:???.net
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンでググったけどゼノレックスよりギルラプターの方が似てるような
どっちもお腹いっぱいだけど

998 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 21:34:14.23 ID:???.net
デュエマって年齢層低いカードゲームなのに中々強気な価格だな

999 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 21:52:05.20 ID:???.net
明日、15日だし公式発表くるだろ

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/14(月) 22:21:06.70 ID:???.net
ボルメテウス画像検索したけど、ガンギャラド使ってれば良かったってナリしてるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200