2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part53

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/18(月) 13:16:40.17 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1632358758/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/20(水) 21:58:13.06 ID:???.net
乙oids

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 04:02:29.46 ID:ReXxFoLu.net
   
   
  
  
  
       ゾ  イ  ド  ヲ  タ  キ  モ  イ
  
  
  
  

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/21(木) 14:22:59.96 ID:???.net
>>1

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/22(金) 19:54:19.53 ID:???.net
フォトラマで戦記の続きやってるけど列伝もう一体出るっぽいな

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/22(金) 20:28:39.21 ID:???.net
504で見れないがサイコジェノのストーリーきてんだな

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/22(金) 20:50:18.53 ID:???.net
共和国のゾイドってなんか居たっけ
ゼノレックスか?

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/22(金) 21:07:41.19 ID:???.net
ライガー系はもう流石に無いだろうし
サイコスピノに勝てそうでライオン型じゃないもの、カタパルトに乗るもの
ゼノレファイナルかな

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/22(金) 21:21:03.10 ID:???.net
キャタルガ以外いらないよ

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/22(金) 22:44:57.53 ID:???.net
サイコのストーリーってワイゼロのオメガの辺りと何も変わらないような気がする
ワンパターンは今に始まった事じゃないけどさ

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 00:47:59.07 ID:???.net
戦記が始まった時がアレだったから停戦っつってもシナリオライターを1ミリも信用できない

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 08:46:24.84 ID:???.net
来月のアイテムは既に決まってそうだな
帝国に寄贈って何だろ
ゼノレ?今までのライガー?

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 10:12:19.61 ID:???.net
烈伝また獅子かーい

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 10:16:31.99 ID:???.net
またかよ
もういいよ

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 10:22:17.44 ID:???.net
新たな獅子ってなによ
リデコなんだろうけどなどうせ

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 10:47:42.04 ID:???.net
またライガーで草
もう死んどけ

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 10:58:19.91 ID:???.net
獅子

獅子


恐竜

獅子

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 10:59:45.47 ID:???.net
どうせ白いバーニングとかやろな

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 11:51:20.98 ID:???.net
サイコジェノスピノ 強いてメリットあげるなら歩行アクションがめちゃくちゃ速い
とにかく速い

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 12:30:18.02 ID:???.net
バニラに新規のコアドラタテガミクローでも付かないかな
あとバイザーオフ用に眼球つきの頭内部パーツとか

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 12:30:38.15 ID:???.net
歩行スピードがはやい!って商品説明で言ってないし商品じゃどうなるかわからんやろ

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 12:31:52.62 ID:???.net
ジェノソーザーの所は早送りだろ

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 14:15:59.60 ID:???.net
サイコジェノスピノの精神攻撃を受け流す為の特殊クリアアーマーっつって
実施的に極限開放的なライジングライガー出してくれないかな

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 14:47:11.85 ID:???.net
ついにレガシーライガーくるか?

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:00:38.49 ID:???.net
帝国に寄贈っつってる辺り帝国製のバニラの線は消えるかな
でも既に随分カラバリあるライジングをこれ以上増やすんだろうか

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:04:04.79 ID:???.net
バーニラバニラバーニラ

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:09:08.16 ID:???.net
普通にゾイドはダラダラ続きそうだな

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:27:53.93 ID:???.net
作り手が延命治療してるみたいで見苦しいというか

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:31:44.23 ID:???.net
帝国用ってのがよく分からんな
出せそうなのアームドライガーぐらいだけど

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:31:58.39 ID:???.net
少数ロットで値上げ再販にそれっぽいお話つけて売って赤字にならなければやる価値はあるかもな
成型色バニラ色のライジングとかそういう安上がりなやつが来そう

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:33:24.28 ID:???.net
アーサーでもお腹いっぱいだしもうライジングはいらんわ

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:45:41.84 ID:???.net
基地からスクランブル発進てことは恐らく飛行ゾイド
サイコジェノスピノはアニメ無印のサイコジェノザウラーが元ネタ
アニメ無印で帝国に寄贈予定だったのは3S
ストームソーダーの意匠を引き継いでんのはソニックバード
つまりソニックバードステルスタイプが出るんですよ奥さん

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:49:17.27 ID:???.net
新たな獅子言うとるやろがい!

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:50:37.05 ID:???.net
メタリックレッドのライジングとかだろどーせ

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:52:14.19 ID:???.net
ライガーが飛ぶんだよ

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:55:35.08 ID:???.net
>>33
は?
俺のトキメキを返せ
イラナイガー

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 16:57:07.87 ID:???.net
エネミオライしてソニバとライジングが合体するんだな
間違いない

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 17:25:06.79 ID:???.net
エビテンフライ

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 17:29:57.86 ID:???.net
もういい加減リデコ商法しかできないゾイドに価値ないよな
さっさと畳めよ

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 17:31:19.22 ID:???.net
ただの色変えを9350円なんてボッタクリ値段にして
設定だけ無駄に盛るというハリボテで誤魔化すやり方にうんざりなんだが
設定盛られてこのサイコジェノスピノはゼログラ並の戦闘力です

でもそれただの色変えですよね?

で終わるという

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 17:40:36.31 ID:???.net
金出してるわけじゃないなら成功しても失敗しても無関係なのに
なぜムキになるのか

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 17:44:14.20 ID:???.net
サイコに下手に結びつけなくともゼログラカラーでよかったんじゃない?

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 17:59:44.42 ID:???.net
そもそもゼログラが惑星破壊詐欺
実際は宇宙船1個も壊せないショボい雑魚だったから
サイコジェノスピノもたいしたことないよねって
おまけに列伝アニメではああ復活したから ちょっとしつこいから相手しとこ程度の軽い存在で舐められてすらいた

描写の積み重ねって大事だよね
アニメのせいでゼログラはショボいというイメージがつきまとってしまった

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 22:30:27.35 ID:???.net
レオの活躍で平和になりました→3日後に戦争再開
バニラとゼノレの活躍でまた平和になりました
…誰が信じるんだろう

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/23(土) 22:45:35.70 ID:???.net
作中設定と現実の区別が付かない奴ー

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 01:06:14.34 ID:???.net
最終回から現実で3日したら作中で何年経ってハッピーエンドブチ壊しの未来即開始は流石にちょっと

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 01:06:59.14 ID:???.net
>>46
合同軍vs真・帝国でよかったのに

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 07:57:03.07 ID:???.net
ワイルドライガーボーンにブレードライガーの新規造詣アーマーくっつけた珍妙な新ライガーが出てくるんじゃないか

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 08:20:52.42 ID:???.net
眠れる獅子って、もうお腹いっぱい。

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 08:23:36.41 ID:???.net
タカラトミーはライガー病にかかっちまってるからなぁ
虫とか爬虫類とかいろんな生物のメカ生体がゾイドの魅力だったのに
バカの一つ覚えみたいに4足歩行哺乳類ばかり出すアホラインナップ
になってからゾイドは失速したんだが旧ゾイドの失敗から何も学んでいない老害徳山他現ゾイドスタッフ

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 08:43:38.54 ID:???.net
カタツムリのマルダー
ヤドカリのシーパンツァー
エイのシンカ

他にも小型恐竜でゲルダーとかザットンとかマーダも良かったよな
こういう小型がたくさんあった頃がゾイドの全盛期だった

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 08:46:23.83 ID:???.net
中型ゼンマイもう作れないのかな

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 08:52:42.93 ID:???.net
今中型ゼンマイなんて作ったら
確実にお前らは高いって文句ばっかで買わない

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 09:15:58.62 ID:???.net
バンダイ様もガンダムガンダムだし仕方ない

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 10:32:02.43 ID:???.net
ゼンマイが既にロストテクノロジーになりかけてるからな

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 10:56:20.37 ID:???.net
結局ガンダムが売れるんだから当然

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 11:13:53.31 ID:???.net
でもバンダイはそれなりに敵MSも出してるじゃん
バウンドドッグなんか品切れで難民出たほど売れたし

一度でもタカラトミーがシールド&セイバー以外の過去のゾイドをリメイクしたか?

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 11:14:47.54 ID:???.net
34年も前のキット今の時代に再販されても嬉しくないんだよな
今の技術でデスやウルトラを作り直せ

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 11:35:54.13 ID:???.net
>>57
いくらでもあるじゃん

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 11:57:18.07 ID:???.net
今の技術ってたってワイルドみてたら進歩なんてしてないってわかるだろ

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 11:58:28.17 ID:???.net
膝関節動かすコストをWBに取られたんで…

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 12:11:59.76 ID:???.net
頼むからバーニング骨格で頼むよ
もうワイルド骨格は飽きたんだよ

バーニングライガーイクスなんて安価なネーミングでもいいからさ
むしろ新規のタテガミクローをイクスの4本爪に見立てたりして

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 12:19:13.46 ID:???.net
骨なら恐竜もっと推してくれ

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 14:42:12.29 ID:???.net
一部の装甲以外は骨丸出しの生物って変な話だよな。
肉や皮膚に相当する部分がないなんて。

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 17:01:29.74 ID:???.net
装甲をつけることを「復元」って言うんだよ。
復元っていうのは元の状態に戻すことって意味だよ。

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 17:24:53.37 ID:???.net
考えようによっては生物としておかしくはないよ
甲殻類の様な外骨格の生物として考えれば説明はつく。
ただ、骨を折ったらカニみたいに中から「肉(?)」が出てくることになって嫌すぎるがw

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 17:46:11.82 ID:???.net
ゾイドってゾイドコアだけで生命活動は完成してるんだわ

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 19:27:12.79 ID:???.net
てか徳山の話だとアーマーって人が後付けしたもんなのよ
だから骨格状態が本来の姿
シリンダー等の筋肉、金属外骨格の皮膚、ゾイドコアの内臓で生物として完成してる
なんだけどキットやアニメではアーマー付いた状態がデフォってなってるからおかしくなる

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 19:38:47.01 ID:???.net
媒体毎に設定が違うなんでいつものこと

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 19:43:29.24 ID:???.net
何でも手当たり次第に叩いていくせいでただゾイドのことを知らない人になってんぞ
一流のアンチとしてちゃんと活動しろよ

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 19:48:31.43 ID:???.net
アーマーが皮に相当するんじゃないんかい
ナックルコングとかウルフの野性体キモ過ぎるだろ

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 20:53:09.26 ID:???.net
>>71
ナックルコングで思ったが、人間が頭部と肩と太もも以外骨丸出しで歩いてるのを想像した。

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:10:48.48 ID:???.net
ターミネーターじゃん

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:41:51.49 ID:???.net
ライガーゼロみたいにある程度の完成度があるならわかるが
ガイコツ剥き出しなのはなあ
フレーム剥き出しとは別物だろ

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 21:43:22.85 ID:???.net
hmm並に太けりゃよかった 空洞は仕方ないとはいえ

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 22:07:12.52 ID:???.net
ジャミンガ見ろよ

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/24(日) 22:08:35.79 ID:???.net
>>64
死細胞的な物なんじゃね
身近なのだと髪とか爪とか木の内部分とか

現に根本にはモーターという名の筋肉がある
尚そこまで構造が違ってて何故動物っぽくなるんだと突っ込むとショベルカーとかになりかねないのでそこは突っ込んではいけない

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 00:08:19.67 ID:???.net
マッスルシリンダーってやつか

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 18:32:03.75 ID:???.net
列伝7弾目はブリリアントライガー(仮)だそうだ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 18:35:13.91 ID:???.net
ソースは?

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 19:11:18.73 ID:???.net
ガセ臭い

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 19:11:45.15 ID:???.net
直訳すると

素晴らしいライガー

何だそりゃ

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 19:20:37.76 ID:???.net
直訳したら変なのばっかだろw

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 19:35:35.98 ID:???.net
バーサークフューラー→キ○ガイ総統

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 20:40:11.31 ID:???.net
直訳したらどんなんでもおかしく出来るわなw

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 21:01:53.89 ID:???.net
ウオディックの悪口はやめろよ!!

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 21:02:22.37 ID:???.net
バーニングライガーにライジングライガーのパーツでもくっ付けて「銃剣です」とでも言い張ればマシンブラストは名乗れそうだな
ライジング、バーニングときた以上ゴッドライガーかシャイニングライガーでいいんじゃないの

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 21:37:48.12 ID:???.net
お前まだ言ってたの?

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 22:58:27.18 ID:???.net
野良ライオン

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/25(月) 23:17:31.53 ID:???.net
コアドライブシステムを生かして色んな武器がつけれたら楽しいよな
@300になったら買うよ
それまでは既存の3種類で遊び倒す

それともっと<走ってる>感が欲しいな
難しいとは思うけど
部品組み換えでも良いから5歳の息子の為に頑張ってほしいな

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 04:18:43.68 ID:???.net
バーサークフューラーは英語圏からしたらキチガイじみた名前じゃないかと思ってアメリカ人の友達に聞いたら意外にも筋の通ったカッコいい名前らしい

ところでamazonでゾイドワイルド商品の感想を見るとどれにも必ず「入っていなかった部品があったので☆-1です」みたいなコメントが有るな
自分もバーニングライガーのタテガミがなくて、知らないうちに落としたのか?と床を探したが見当たらず欠品だから電話しようと思ってたら見当違いの場所からぽろっと出てきた。
小さくて細かいパーツは落としても気づかないことがあるし、子供なんか組み立ててるときに無くしちゃうだろうから欠品報告の殆どは組み立て中に紛失してるだけだと思うわ

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 04:58:02.01 ID:???.net
メーカーからしたら勘違いでも欠品でも
クレームが来てパーツ送る時点で同じことだろう

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 14:50:10.30 ID:???.net
馬鹿が馬鹿なこととメーカーが馬鹿の被害に逢うことは同じではない

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 20:34:21.27 ID:???.net
俺は確認する手間分値段上がるであろう事を考えると
電話で報告すれば来るならそれでいいか派だな

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/01(月) 21:49:27.53 ID:???.net
まるで今は検品コストかけてないみたいじゃないか

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/02(火) 10:31:07.86 ID:???.net
そのコストがより上がるって意味だぞ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/02(火) 13:09:17.63 ID:???.net
確認するのはてめーだよって話だろコレ読解力

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/02(火) 13:18:50.84 ID:???.net
品質は間違いなくおちた時期あったなぁ
TFとか体感三回に一回ぐらいは交換にだしてた時期あったわ

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 10:10:53.08 ID:???.net
組み違いを仕様で済まされた時はふざけんなって思った

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 12:10:08.80 ID:???.net
マジでゾイドは老害(徳山、スフィウス)を除外して
10代20代の若手のみを集めたマクロスみたいな革新的なことをやらないと生き残れそうにないね
爺が支配してるからいつまでも共和国VS帝国に固執する
そして出来上がったアニメはゴミ以下

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 12:11:54.12 ID:???.net
ガンダムナラティブだっけ?
富野がブチギレしたの
コロニー落としのシーン見て
なんで若いお前らが俺のコピーしかやらねえんだよ!新しいことやれよ!って怒鳴った

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 13:39:26.16 ID:???.net
共和国VS帝国なのに人が全然死なないなんちゃっと戦争ごっこスポーツアニメにした加戸の罪も重いぞ
人の死が描けないやつはビーダマンでも監督してろ

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 13:42:05.95 ID:???.net
いつもの

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 13:51:58.35 ID:???.net
でも加トちゃん人死なないゼロでは最高なんだよな

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 17:09:45.64 ID:???.net
ワイルドアニメがクソなのが悪い

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 18:16:16.70 ID:???.net
まるでワイルドゼロは神アニメだけも前作のせいで評価されなかったみたいな感想だな

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 18:27:33.82 ID:???.net
読解力ひん曲がりすぎだろ…

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:01:11.50 ID:???.net
スラゼロって書かんとワイゼロと混同するべ

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:11:38.81 ID:???.net
ワイルドがせめて作品としてまともな出来になっていれば
ワイルド路線の作品で続けることが出来て
ゼロみたいな中途半端なもんも生まれなかっただろうにってだけのことなんだが
アラシコンプレックス拗らせすぎだろ

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:17:41.48 ID:???.net
ワイルド路線っていうかそれこそワイルド2みたいにちょっと少年漫画チックな作風にするのがベストだったな
まぁワイルドやってた頃から公式も特撮とらせたりと軍隊モノやりたそうにはしてたんだけど…

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:24:34.35 ID:???.net
あんなクソアニメを世に出してしまったら
次作は大幅に方針転換するしかない

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:26:22.78 ID:???.net
>>110
アニメはアニメ、ジオラマはジオラマだろ

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:38:32.69 ID:???.net
>>109
ワイゼロはコロコロと展開分けてまでやったから中途半端ってよりやりたいことやれたはずなんだがなぁ

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:42:28.20 ID:???.net
売れてないのはワイルドのせいはあるかもしれないが
つまらないのは間違いなく作品のせいでしょ

言っておくが無印アンチではない

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:51:36.37 ID:???.net
>>113
やりたいことなんて話はしてない
ワイルドの路線と旧作の路線を組み合わせたせいで内容が中途半端な作品になってるって言ってる

つーか、目に見えないタカトミの心の内を勝手に決め付けて批判の種にしてる奴多過ぎんだろ

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 19:53:32.17 ID:???.net
>>114
ワイルド1がつまらないのはワイルド1のせいだってみんなずっと言ってるけど何か違うことでもあった?

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 20:46:56.04 ID:???.net
アラシ君がクソって話をするとゼロがー徳山がーって必死に話逸らすよね

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 20:59:47.74 ID:???.net
まるで薄毛を誤魔化すハゲのようだ

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 21:41:22.52 ID:???.net
あらしとゼロしか見てないけど、あらしは子供向けとしては面白かったと思うけど
ゼロは全てが中途半端な展開だと思った

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 21:50:45.77 ID:???.net
はい話題逸らし

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 21:53:46.05 ID:???.net
自分のせいで他人を死に追いやっておいてそこから何ら成長することなく開き直る主人公
子供にはこんな作品見せたくない

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:18:16.41 ID:???.net
でもお前には子どもいないじゃん

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:19:52.39 ID:???.net
はい話題逸らし

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:21:21.87 ID:???.net
子供向け舐めんなマジで

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:29:26.74 ID:???.net
でもお前には子どもいないじゃん

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:52:55.58 ID:???.net
はい話題逸らし

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:53:15.93 ID:???.net
ワイルドって糞だよな

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:53:29.52 ID:???.net
はい話題逸し

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 22:55:18.98 ID:???.net
はい根性曲がり

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 23:09:26.56 ID:???.net
 ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

  あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 23:40:49.14 ID:???.net
正直3期は大失敗
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/05(金) 23:57:43.12 ID:???.net
ワイルドを批判されると理論的な反論が出来なくて
話題逸らしと人格批判に走る
頭アラシは何年経っても変わらないな

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 00:12:13.26 ID:???.net
ワイルドゾイドでやるならちゃんと貫き通すべきだった

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 00:41:56.58 ID:???.net
ワイルドは面白かったよ
ダメなん?

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 00:45:22.49 ID:???.net
ぶっちゃけ徳山の言うとおりに作らしたほうがもっといい作品になれたよなワイルドもワイルドゼロも
徳山も小さい兵器としてデザインしたんだし

これはほんと冗談抜きで言ってるし
なんでみんなこんなに徳山嫌うか分からん
正史とか語っちゃうのはちょっとアレだが、ちゃんとしたバトストの継承者だろ
徳山降臨とか言わないでいろいろ話してほしい

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 00:47:23.47 ID:???.net
デスレ争奪戦とかあったしギミック楽しいしもあるし間違いなく目も1/35も近接廃止も間違いではない
間違ってたのはアニメだけ

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 01:01:08.12 ID:???.net
アラレちゃんに出て来そうなキャラがいたな

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 04:16:04.91 ID:???.net
コロコロアニメをやるならちゃんとコロコロアニメをやり切ってれば
まだマシだったろうな

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 07:08:48.05 ID:???.net
>>135
バトストを否定された私怨みたいな感じだから気にしないでいい


140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 08:07:56.16 ID:???.net
徳山の言う通りにしたらCAになるがよろしいか?

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 12:54:00.29 ID:???.net
>>110
ハサウェイじゃなくて?

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 14:32:07.08 ID:???.net
面白くなるなら何でもいい
徳山さんの考える設定なんて所詮土台
アニメや物語が面白くなるかはその上でどんなキャラにどんなことをさせるか次第

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 16:30:13.91 ID:???.net
このスレって基本的にバトスト原理主義の老害が喚いてるだかだからな

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 17:16:20.49 ID:???.net
新ライガーいつ?

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 17:33:34.38 ID:???.net
個人的にワイルドはまだよかった
しかしワイルドゼロはだめだ

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 17:53:38.25 ID:???.net
>>140
そこまで酷くないだ
ワイルドよりはいい

CAに対してお前ら異常に反応しすぎじゃない?

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 18:49:26.69 ID:???.net
ワイルド路線は悪くないが
アニメワイルドがうんこ過ぎた

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 19:51:18.26 ID:???.net
馬乗りの時点で糞だしキットもゴミです

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:00:30.96 ID:???.net
馬乗りのキットでも売れたという実績

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:03:53.78 ID:???.net
馬乗りゴミキットなんだからアニメの路線もジャンクにするべきだったんだよ
ゼロとかかっこつけてあんな見た目いじりまくって何を販促してたんだか

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:17:08.94 ID:???.net
あの透明サワキちゃん人形は何だったのか
永遠の謎だ

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:21:51.93 ID:???.net
>>147
ぶっちゃけ悪いのはアニメだけなんだよなぁ
だからキットも売れた
ゼロも売れた
なのに戦記は売れない

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:23:03.79 ID:???.net
>>151
そんなことよりクリームパンみたいな手はおかしい
なんのための1/35だよ
もっと細かく作れよ 無線機持ってるとか

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:24:21.99 ID:???.net
バーニングとゼノレックスはどっちも良作なのになぁ
ゴミでも通年アニメするって大事なんだな

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:26:28.77 ID:???.net
戦記はお前らにアピりすぎて子供のことなんか何も考えてなかった
ワイルド系ライガーはタテガミクローで統一しろ

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:28:34.18 ID:???.net
グソック
お前ら「ヴァルガの劣化で絶対に売れない」
→子供に大ウケ

ゼノレックス
お前ら「ジェノブレイカー復活キタ!公式ありがとう!」
→子供「なんでハサミ背負ってんの?」

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:37:14.27 ID:???.net
いや、あのハサミをありがたがってた奴なんていないだろ
バスターなら喜んでたけど

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:40:58.17 ID:???.net
リアルな動物っぽいのがウケたのに俺らが喜ぶようなもの作ってどうするんだよ
買ったけど

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:42:39.21 ID:???.net
リアルに走行に関してはゼノレックスが歩行と可動の両立では最適なのにな
バスターはいくら老害と言われてもかっこいい

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:44:25.76 ID:???.net
グソックとか電動モルガをアホみたいに買って品薄にさせてたのは明らかに大人だろw

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:45:29.91 ID:???.net
電動モルガは確かに大人に売れたしクソ楽しかった
あれでいいんだよ

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:46:42.85 ID:???.net
>>154
それな
なんだかんだ言うても、広い層に安定して届けるにはテレビがまだ強いんだなって

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 20:49:52.91 ID:???.net
キャタルガはともかくディロフォスやディメパルサーはよく売れたなって思う

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 21:49:43.65 ID:???.net
烈伝でキャタルガ 出さないの意味わからん
絶対売れるだろ

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 21:52:20.82 ID:???.net
>>156
リサーチ不足だな
大友にもゼノレシザースは不評だよ
アームの稼働が糞とか色が玩具丸出しとか
ここで絶賛されたのは色が旧ウルトラザウルスに近くてミリタリー色が濃いバスターの方だ
頭にスコープつけることであの余計な目が隠れるし1/35とはいえいちおうコックピットにライダーを収納できるし
まさにここに書き込まれた数々の愚痴を
聴いて作られたようなゾイドだ

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 22:07:04.35 ID:???.net
ドン・キホーテでバーニングライガーが980円だぞ

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 22:25:15.41 ID:???.net
>>164
そういうお前らの声を真に受けて死んでいったのが旧ゾイド

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:19:32.85 ID:???.net
キャタルガはとにかく今ほしい

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:19:51.83 ID:???.net
旧ゾイドってワイルドと違って長年続いた物だし死んだって言い方は違うんだろうけどね
本当に死んだというのならワイルドも出来なかっただろうし

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:44:49.30 ID:???.net
死んだからワイルドになったんだろ

死んだ事実を認めることと生前の偉業を貶めるは違う
現在の事実は認めろ、そうでないと未来を迎えることが出来ない

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:48:14.54 ID:???.net
旧ゾイドが売れたから今回も売れると思ったんだよ
売れなかったけどな

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:52:06.31 ID:???.net
キャタルガはロリっ子のゾイドだからな売れるに決まってるべ
あれがおっさんだったら見向きもしなかったわw

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:53:21.45 ID:???.net
ブームはいつかは終わるもの
長年かけて利益を齎した商品が終了した事を死んだと表現したら世の中死体だらけ

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/06(土) 23:55:58.07 ID:???.net
そりゃそうだろどんな生物だって死体を食って成長する
そして自分も死体になって次世代の養分になる

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 00:00:09.37 ID:???.net
どの道、ゾイドは終わった。
ネット限定、色変え商法でマニア相手に細々やっていくしかないんだから皆仲良くやろうな

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 00:00:24.18 ID:???.net
令和の時代にバトストそのまま出して売れるとか夢見てるおっさん多いからなココ

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 00:03:10.96 ID:???.net
ゾイドはもう何を出したって売れない
匿名掲示板でぐらい自分が欲しい物ぐらい書いたって良いだろうよ
キミも欲しいゾイドを書きこんでいいんだよ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 00:11:22.58 ID:???.net
勝手にゾイドを終わったことにするな

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 00:11:26.51 ID:???.net
ビガサウロ再販しろや

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 00:19:22.29 ID:???.net
ここはワイルドスレなんだよなぁ

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 01:18:16.65 ID:???.net
>>176
売れるなんて思っちゃいないがアレの映像化は夢のひとつだなあ

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 05:24:48.69 ID:???.net
よしビガザウロに馬乗フィギュアを付けよう

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 11:55:36.68 ID:???.net
マジで衝撃受けたのはスナイプテラ
メルビルプテラはかなり良かった

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:01:02.38 ID:???.net
ドンキホーテでバニラ980円の投げ売りだそうだ
お前ら買ってやれ

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:16:19.66 ID:???.net
そんな安いの人に教えられっか
全部買い占めて高騰するのを待ってやる

ってまでがセットだぞ?

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:42:45.27 ID:???.net
近場にあれば普通に数体買いたいけどな〜

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:50:22.25 ID:???.net
バニラはコロコロの広告詐欺が酷かった
今度のライガーは過去にない凶悪なギミックを搭載とかいって期待煽ったんだもん
実際は別売りかセットのガトリングつけないと歩行以外なにもできないショボライガー

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:53:14.74 ID:???.net
いやその換装ギミックの事やろそれ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 12:56:15.99 ID:???.net
バニラとかゼノレって機獣新世紀アニメ終了後のあんまり高騰してないアイテムみたいな気配を感じる
別売拡張アイテムないと遊べない問題もあるし

あと拡張アイテムって言うと、ン十年後にインパクトガトリングの軟質バネパーツ生きてるかな

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 16:29:07.41 ID:???.net
ゼノレは値下がりしないな

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 17:11:12.40 ID:???.net
自分の思い通りにならないから詐欺だって流石に

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 17:13:12.88 ID:???.net
バニラ良い素体になりそうだったのに単発で死んだな

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 17:16:45.43 ID:???.net
もっと巨大化して欲しかったな
毎日ゼノレックスバスターxaをかっけえなって眺めてるけどやっぱ脚が短い

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 20:01:58.46 ID:???.net
巨大化してもスケールが邪魔して興奮しない

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 20:08:59.15 ID:???.net
最近朝しか巨大化しない

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 21:16:27.27 ID:???.net
実物は何も変わらない

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/07(日) 21:45:25.29 ID:???.net
>>152
戦記の売り上げわかるの?

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 14:06:26.88 ID:???.net
各社で中国の計画停電の影響出始めたけど、列伝のショボい生産量なら影響少なく済むかな

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 14:41:23.30 ID:???.net
そもそも受注生産で発送日も大まかにしか決めてないんだから

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 16:13:07.74 ID:rsfC0X7i.net
投げ売りセール中と聞いて近くのドンキに行ったけどゾイドは影も形もなかったよ
くまなく探したらようやく隅っこの方に改造パーツとコアドライブがぽつんと数個だけ置かれてるのを見つけた
なんか投げ売りすら消えてなくなったのを見て寂しくなった

201 :kisia:2021/11/08(月) 16:56:26.63 ID:???.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
買ったな〜

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 17:16:29.13 ID:rsfC0X7i.net
投げ売りなかったから近くのビックカメラ覗いてみたら、割引こそ2割だけど今はちょっとレア化してるキルサイスやラプトール、パキケドスが一個づつだけ残ってたから買っといた
そのうち値上がりしてくれるかなぁ

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 18:45:35.03 ID:???.net
ゴメン値段間違ってた999円税抜きだ
音量出てるけど
https://i.imgur.com/sHmJsMQ.jpg

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 18:56:26.45 ID:???.net
転売屋の仕入れ報告とか要らないです

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 19:16:30.60 ID:???.net
バーニング大人気という転売屋によってデマ拡散してタカラトミーを救おうぜ

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 19:23:36.00 ID:???.net
もしかしてこの先展開無し!?
アニメ新作から新商品とかさ

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 19:29:26.40 ID:???.net
ここからワイルドブロックスが復活し、フューザーズ2が公開されるよ

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 20:22:27.04 ID:???.net
バーニングライガー不人気

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 20:59:44.82 ID:???.net
バーニングにも強化形態ほしかったな
あんな骨格あるんだから装甲だけでもいいからさ

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 21:02:45.52 ID:???.net
ビーストは目や牙をワイルドライガーよりむき出しにしてていかにもワイルドゾイドだが
それを活かせててかっこいいんよ
俺の中でナンバー2のライガーだわ
1位がシールドで3位かイクス

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 21:25:36.42 ID:???.net
>>209
四肢にいかにもアーマー付きそうな凹が付いてたのにな
てっきり換装アーマーでも売るのかと思ったわ

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 22:20:25.71 ID:???.net
戦記は拡張性ありそうだったのにな

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/08(月) 22:35:39.25 ID:???.net
をいをい、今更ドン・キホーテネタはいらんぜよ
500円になったら買うつもりだったから990円くらいで騒ぐなよ小童が
ちな2ヶ月位前から見たけど、売れてないね
バニラ
足が折れてるから補充したいから転売ヤーさん、買わんどいて

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:06:46.48 ID:???.net
貧乏自慢かいな

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:14:45.48 ID:???.net
>>211
あれ爪とかライジングライガーはあの爪に装甲つけた感じでブレードライガーチックなのに
謎の新規造形足首で色分けなしなんだよな
あそここそ金色で色分けするとかすりゃかっこいいし、ブレードライガーカラーに塗装してもいいし
夢広がるのにな
ほんと無能すぎる

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:16:16.04 ID:???.net
ごめん日本語おかしいわ
爪の根本に強化アーマーつけられるような穴があるのに
なぜか強化形態のライジングでは爪の造形は同じなのに爪ごと新規造形だった

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:22:40.41 ID:???.net
謎分割だったよな
あれがあれば脛はともかく足首をアーマー化するというワイルドライガー骨格でも一方上をいけたのに

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:26:33.28 ID:???.net
それにおかしいのは背中の砲撃の動きだよね
キャノンブルにも言えるけど普通発射したら砲身は下がるはず
こんな具合に
https://i.gifer.com/BhgN.gif

なのにワイルドは発射した瞬間に砲身が前に飛び出る
バカなのスタッフ

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:32:02.12 ID:???.net
まあライジングユニットのリボルバーがメチャクチャに回っちゃうノリだしな
反動の表現とかじゃなくて適当に武器がピコピコ動けば良かったんだろう

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:42:26.31 ID:???.net
バズートルの銃身ズレとかスナイプテラの翼の歪んだファンとか、メカデザインのやる気がない

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 00:49:35.11 ID:???.net
スナイプテラはあれのせいで塗装のやる気失せるよなほんと

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 10:32:51.76 ID:???.net
あんな形であんな所に付いてるのがジェットエンジンの筈は無いので
空気中のゾイド因子を取り込んで翼に浮力を発生させるなんかすごい機械とかなり無理な脳内補完をしてきた
そんな俺でもライジングユニットのフォローが出来ない

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 11:52:57.57 ID:???.net
さすがに難癖がすぎる

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 13:14:10.19 ID:???.net
貶めたいだけだから

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 13:32:39.00 ID:???.net
二年目のメカデザインやメカ表現の悪さは普通にダメな事だと思うなあ
キャノンブルの砲撃感とかスナイプテラの動きは好きだけどさ

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 13:46:45.69 ID:???.net
あんなデカくて超高速で動き回ったり果ては空飛んだりする動物の形したロボットが現実にあるわけないだろ

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 17:22:26.08 ID:???.net
子供向け=専門用語や細かい設定は極力表に出さないようにしつつも、
それをしっかり物語に反映し、かつ感覚的に理解できるよう努めた作品。
作るのは大人向けより難しい。
完成度の高いものは子供に人気が出るのはもちろん、大人でも魅了される場合が多い。

子供騙し=絵柄などが子供向けっぽいだけで物語として筋が通ってなかったり、
設定がお粗末だったり整合性取れてなかったりと、作り手が考えることを放棄した作品。
そのくせ専門用語や説明台詞だけは多いものは特に最悪。当然子供には見向きもされない。


ワイルドは明らかに後者だな
とくにワイZERO まさにゴミオブゴミ

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 17:28:44.86 ID:???.net
いつまでも卒業できないオタクくんがまーた子ども向けが云々語ってる…(^_^;)

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:00:20.52 ID:???.net
戦闘シーンが楽しめる分、ゼロのほうがマシな印象

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:02:45.83 ID:???.net
>>228
このスレにいる時点でお前も同じ穴の狢

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:04:58.20 ID:???.net
まともな大人はゾイドなんか見ないよ
ガンダムですら富野がガキ向けってバカにしてるのに

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:06:00.23 ID:???.net
オタクが卒業したら新シリーズ開始時の売上からご祝儀分が無くなる
続行/終了の判断がし易くなるか

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:07:26.46 ID:???.net
まぁ主人公機をガキ向けの象徴たるお子ちゃまメカのライオンにしてる時点で
ゾイドのアニメシリーズはすべてゴミ

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:09:39.80 ID:???.net
80歳の誕生日を迎えたお禿様の最近の発言より

富野「巨大ロボットモノってさぁガキ向け番組だけどね」
https://i.imgur.com/jlpxhnA.jpg


つまりいい歳こいてこんなの見てる時点で恥ずかしいと気が付けよ大人どもは
子供が見るものなんだよってことを富野は訴えてるわけだ

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:20:11.39 ID:???.net
監督が何と言おうとガキ向けかどうかなんて関係ねえ
俺は好きな物を見させてもらう

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:33:37.01 ID:???.net
>>228
出て行けよ
早く卒業しろやゴミカス

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:34:10.30 ID:???.net
作者が自戒の意味をこめて語ってる分にはなるほどなぁって思うけど
無産オタクくんが子ども騙し云々語ってると笑っちゃうんですよね

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 18:37:03.09 ID:???.net
いつまでも恐竜さん動物さんのろぼっとがでてるガキ向けが好きなだけなのに
大人も楽しめる〜とかマジでギャグだろ(^_^;)

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 19:05:14.98 ID:???.net
バトストにあった、息子が父親のやり残した仕事を引き継いで
義手義足をプレゼントするやつ(負傷者がまた戦えるようになると疑念を抱く者もいたが)
あれ敵に塩を送る〜みたいで今も好きやで

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 19:39:04.26 ID:???.net
また頭アラシがワイルド批判した人間を人格否定してんな

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 19:45:34.48 ID:???.net
ワイルド 小さい子供にすら幼稚だとバカにされるレベルのゴミアニメ
ワイZERO ガキ向けとしてもヲタ向けとしても中途半端 1年かけて巨大ゾイドが復活したので倒すというバカの一つ覚えを3回繰り返した虚無アニメ 味のしないガム

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 20:15:51.66 ID:???.net
>>187-188
(購入者に)凶悪なギミックか

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 20:23:21.69 ID:???.net
あまりに賛同を得られなかったからって亀自演すんなよ

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 20:28:41.59 ID:???.net
ワイルドはこっち見てないのわかるから面白いと思えないことに納得できるし、実際に売上は好調と言われてた
ワイルドゼロはへリックとかゼネバスとかこっち(旧世代)見て作ってるのが明確にわかるのに単純につまらないし、株主総会で「コケました」と言われた
結果として3年目は新規はライガーとゼノレだけであとはリデコ、アニメも尻切れトンボのyoutube(全部で20分かそこら)
どう見てもワイルドゼロが戦犯じゃん

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 20:28:48.93 ID:???.net
ようは脚本だよ
ストーリーが良ければ多少の事は許されるし、一定のファンはお金を払ってくれるよ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 21:57:24.34 ID:???.net
脚本良ければ変なキャラも動くとカッコイイ

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:07:02.92 ID:???.net
いや駄目だろ

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:07:50.80 ID:???.net
脚本で全てが決まるわけがないんだよなぁ
演出と作画がスカタンだと超一流の脚本でもゴミができあがることは歴史が証明してるからな他作品の話だけど

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:12:06.32 ID:???.net
どっちみちあんなブサイク奇形DQN博物館のワイルドじゃ
ゴミしかできあがらなかったわけだが
主人公のアラシなんて基本的人権を剥奪した方がいいレベルで鳥頭だし

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:18:09.71 ID:???.net
登場人物の名前が捻りもないそのまんまな食べ物な時点で糞だったぞワイルド
あれ通したやつ正気かと思ったが

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:25:15.04 ID:???.net
1年目株主総会「ゾイド好調です!来年もアニメやります」
2年目株主総会「ゾイド全然ダメです!3年目はYoutubeの3分×6話だけ作ります」
いやあ、ワイルドはクソでワイルドゼロは神作でしたね

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:26:07.51 ID:???.net
キャラが良ければ脚本が多少ダメでもまだマシだし
脚本が良ければキャラがクソでも多少マシだった

キャラがうぜぇわ脚本は支離滅裂だわでどうしようもないのがワイルド1

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:28:11.36 ID:???.net
ゼロじゃんw

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:30:08.51 ID:???.net
決してワイルドが面白かったとは言えないアラシ信者

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:32:18.05 ID:???.net
「ボクチャンの大好きな旧作要素が詰まったワイルドゼロは悪くないのー!」っていくら喚いても、株主総会でのタカラトミーの発表が事実なの
それともタカラトミーがワイルド無印信者でワイルドゼロアンチだと陰謀論でも唱えるのか?

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:33:39.49 ID:???.net
ワイルドゼロがゾイド殺したことも認められない知性ゼロw

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:34:33.20 ID:???.net
ゾイドアニメで一番できいいのってスラゼロだからなぁ
あの加戸という監督は人殺し嫌い描けないってロボアニメとの相性が最悪だから
殺し合いがない競技で戦う上にドリフのコントみたいなギャグアニメ路線だったスラゼロとは相性が良かった
あの作品はゾイドの外伝としてみればバトストに組み込んでもいいレベル
もったいないのがジェネシスだ 一番脚本の完成度は高いと思うんだが作画が壊滅的
あれさえクリアできてたら最高傑作だったろうに

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:36:33.34 ID:???.net
俺の中ではワイルド無印はフューザーズを超えた最低最悪のゴミだね

スラゼロ>>ジェネシス>>>>>>>>>>>>>>無印>>>>>フュザ>ワイルド=ワイZERO

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:36:50.54 ID:???.net
>>254
メチャクチャなことを言ってるって本当は自覚してんだろうなあ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:37:10.49 ID:???.net
何でも戦争出来ない人に戦争アニメ作らせたんだろうな

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:42:25.69 ID:???.net
タカラトミーは本来ガンダムみたいなガチの戦争モノをやる予定だったが
漫画担当した上山が平和主義者で冒険モノにしてしまったから

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:42:31.61 ID:???.net
いつものキチガイも来たぞ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:42:53.00 ID:???.net
ワッチョイ下さい

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:55:49.36 ID:???.net
ジェネシスは作画さえよければスラゼロを超える
スラゼロはギャグアニメに徹したことである程度評価が甘くなる
あとゾイドの動きに関しては完成されてたからそこを評価

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 22:59:40.44 ID:???.net
ガンダムみたいに大友客確保できてないのにいつまでも戦争だなんだ帝国軍だ共和国だの言ってんのが悪いんだよ
SWブームは終わったんだからもうそういうのは死んどけ

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:03:16.74 ID:???.net
>>263
運営は行方不明だから玩具板に支店立てなよ

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:07:19.90 ID:???.net
ワイルドの批判は許されないので話題を逸らす。いつも通りだな

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:09:28.64 ID:???.net
>>264
スラゼロがギャグ要素も盛り込めた作品ではあるが
ギャグに「徹してる」なんて節穴以外の何者でもないわ

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:09:43.34 ID:???.net
お前もいつもそれ言ってんな

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:11:54.79 ID:???.net
ゾ板っていらなくね?
玩具板に立てれば良いだけじゃん
HMMは模型板にもあるし

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:11:59.89 ID:???.net
>>269
お前が言わせてんだろ

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:12:27.61 ID:???.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/142773/vote_result/#votewidget
ワイルドはワイルドゼロ以下のゴミ
どう言い訳しようが覆らない現実

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:13:40.58 ID:???.net
子ども向けガー子ども騙しガー
ガイガイガイガイガイガイガイガイ

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:13:52.63 ID:???.net
ここは定期的に発作を起こすキチガイの受け皿だから

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:16:09.66 ID:???.net
玩具板にでもあれば新規さんでも見るかも知れないのにこんな過疎板じゃキチガイが煮詰まっていくだけだ

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/09(火) 23:19:28.25 ID:???.net
争え…もっと争え…

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 01:48:51.47 ID:???.net
>>261
それ上山が軌道修正しなきゃ人が死なない戦争モノになってワイゼロよりヤバい代物になる所だったじゃん…
加戸は上山に感謝しとけよ

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 02:55:45.33 ID:???.net
定期的に湧くキチガイってだけで3人は思い当たる

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 06:11:35.67 ID:???.net
>>272
それってネットアンケート?
投票年齢が重要だよね

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 06:48:19.60 ID:???.net
ワイルドの主要購買層だった未就学児がねとらぼのアンケに参加するわけないんだよなぁ
オタク層の中での人気なら>>272は概ね合ってると思うよ

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 07:01:30.90 ID:???.net
ゾイドが一ミリも貢献しない今年のタカトミの売上は結構な増益だったらしいな

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 07:29:27.23 ID:???.net
ゾイドが利益にならないと言うならタカラトミーでちゃんとゾイドをやることはもう無いだろうな
版権貸すだけになりそう

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 07:55:24.08 ID:???.net
へー
今年のタカトミ玩具ってなんかパッとした印象なかったけど意外だな

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 08:10:42.83 ID:???.net
TFやデュエマやトミカやポケモンがメインだと売上高くても利益はどうなんだろう
ハズブロにウィザーズ、自動車メーカーに任天堂っつった所への上がりもあるんだろうし

つってもその辺はバンダイも主力が東映、サンライズ、バードスタジオに依存してるんだし、何処も似たようなもんなのかな

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 08:30:40.68 ID:???.net
どっかのアニメスタジオにタカトミの株持って貰ってゾイドのストーリーに口出しして貰えばいいアニメ出来て立派なコンテンツになるだろうか

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 09:13:40.46 ID:???.net
クソアニメだとぜーんぶ脚本の責任になるから大変だよな
バトル描写からキャラデザまで全てゴミだったのに

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 09:14:35.56 ID:???.net
徳山デザインの玩具もゴミだった

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 12:11:14.68 ID:???.net
片山が異動した謎カード一切触れられてなくて草

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 13:24:50.75 ID:???.net
異動はしてないと何度

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 13:25:53.16 ID:???.net
>>286
それらを更に超えるゴミだからアレコレ言われてんだよ

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 13:54:46.71 ID:???.net
>>280
未就学児に人気だというデータは?

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 13:56:30.67 ID:???.net
徳山デザインって、オリジナルのゾイドを作った人物のデザインだから「これがゾイドだ」って言われれば誰も反論できないんだけどさやっぱりコンセプトアート展を見た後で考えると、物凄く独特で人を選ぶデザインだとは思う。モチーフのシルエットを異様に歪めるのはグライドラーとかペガサロス、独特のグニャッとした曲線はモルガとかマルダー、まだ設定が曖昧だった旧初期ゾイドは徳山色が強かった。
でも一般のファンはもうちょっと後、バトストが進行してミリタリー色が強くなったコマンドウルフあたりのデザインが好きだろうし求めてたもののはず。バトストは勿論デザインラインにしても明らかに全盛期ゾイドは徳山氏じゃない別のデザイナーの意向が反映されてる。

ワイルドの「設定を曖昧にして徳山デザイン」は原点回帰だけど、肝いりのゼログライジスとか、この独特過ぎる顔が「カッコいいか」って言われると、うーん…

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 14:19:32.70 ID:???.net
何かあったのか?
と思ったら何かあったみたいだ

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 15:03:32.62 ID:???.net
ベースは徳山氏デザインではあるがそのままではないし
ワイルドでも後半は最初から片山デザインとかだし

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 15:13:34.87 ID:???.net
>>291
ワイルドのインタビューに購入者アンケートの結果で大人よりも子どもに沢山売れてたってのは話てただろう

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 15:53:53.30 ID:???.net
そもそもターゲットは小学校低学年とかだったはずだし
未就学児に売れたというデータじゃねえじゃん

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 16:09:13.40 ID:???.net
めんどくさ

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 16:35:36.03 ID:???.net
>>292
モルガとか創ったのは凡平だぞ
デザインの現場って本にデザイン画も掲載されてるのに
いい加減なこと言わんといて

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 16:53:34.70 ID:???.net
玩具の購入者アンケートなんて大の大人は普通送らない

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 16:56:11.62 ID:???.net
公式のそういう情報しかまともなデータなんてないのにそれも認めませ〜んじゃ何も話せんわ

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 16:57:20.30 ID:???.net
アンケートでワイルド1がぶっちぎり最下位なの認めませんってお前が言い出したんじゃん

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:03:05.68 ID:???.net
アホくさ

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:03:16.81 ID:???.net
>>299
ん?チェックしてる人?

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:03:25.84 ID:???.net
「アンケート取ったら子どもにも人気あった」でしかない1次情報を
「主要購買層は未就学児である」とかいう捏造情報に変換する馬鹿が悪い

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:04:14.78 ID:???.net
>>303
え?アンケートハガキ君送ってんの?

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:07:25.42 ID:???.net
じゃあ"ねとらぼのアンケートに子供が参加してない"ってのも疑わないとな
今時ガキがネット使うなんて当たり前だぞ

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:15:47.69 ID:???.net
>>300
よし、お前はもう2度と話すなよ
おかげでスレがまともになるわ

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 17:27:55.72 ID:???.net
まだ俺がいるぞ

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 18:20:03.33 ID:???.net
キットが評価されていたことをアニメの評価にすり替えることで
アニメが評価されていたって嘘を作るのいい加減辞めてくんないかな

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 18:26:15.49 ID:???.net
また全否定しないとダメおじさん?

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 18:47:56.60 ID:???.net
今更決済報告見て何か思う事でもあるのかね
とっくにゾイド無関係で喜ぶ事も凹む事も何にもないじゃん
そんな事よりTFが本当にちゃんと売れてるのか、今後も大丈夫なのかの心配でもしようよ

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 18:50:13.25 ID:???.net
>>310
全肯定しないと許さない頭アラシに荒らされてるの間違い

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 18:50:57.56 ID:???.net
そっちはハズブロの下請けだからあんまり関係ないじゃん

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 19:49:27.88 ID:???.net
そういやゾイドって既にベトナムだから中国の計画停電全く影響無いんだな
懐古路線に凸って爆死なんてしないで、一年目で取り入れた層受け入れて地道にコツコツ続けてりゃ良かったのに…

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 19:56:19.44 ID:???.net
低年齢釣れたっつうならソフビ売れば良かったんだよな
機獣新世紀の頃にあったようなやつ

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:00:37.97 ID:???.net
まあアニメがあのザマになったんだから
大幅に変更しなきゃ!ってなるのは仕方ない
変更する方向性が懐古路線ってのは違ったよな

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:08:12.46 ID:???.net
キャラクター商品出せよと最初は思ったけど
今となっては結果的に出さなくて良かったなって
あんなキャラどもじゃ売れるわきゃない

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:29:52.04 ID:???.net
組み立て玩具が子供にも好評だったってだけだから
アニメキャラの人気とイコールなわけないし
購入者アンケートなんて気に入った人しか出さないんだから好評なのは当たり前

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:29:52.21 ID:???.net
どんな路線だろうが内容が面白ければ問題なかったよ
ていうか無印ゾイドの悪いところだけ引き継いだようなワイゼロが懐古路線とは思いたくねえ

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:37:31.35 ID:???.net
キャラクター商品と言うかパイロットは必須だろ
ガチャも相性いいし、シクレでバンとかフィーネ入れたら古参が泣いて喜んだぞ

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:37:51.47 ID:???.net
無印アニメは旧々ゾイドをベースにしながらも
当時の若い子に受け入れられるように少年漫画的な冒険譚にしたから受けた

今の時代にやるべきは共和国だの帝国だのSFだのを引き継いだものではなかったろう

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:43:21.39 ID:???.net
アラシは主人公補正でギリセーフだとしても
ギョーザやらトリュフやらのパイロットフィギュアなんて付いてたら売上落ちそう
ギャラガー辺りも子供には受けないだろ

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 20:57:32.08 ID:???.net
男児は女キャラを避ける時期もあるぞ
女キャラのパイロット付いてるから買わない・買えないってのも必ず出て来る

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 21:02:58.97 ID:???.net
おじさんは女キャラのしか買わなくなるのにな

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 21:07:41.66 ID:???.net
よそは知らんけどうちの5才児はおにぎりが大好きやで

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 21:15:48.71 ID:???.net
ガチャでケーブルマスコット展開したら良かったのに
鞍パーツでケーブルを挟み込んでライダー跨らせるような感じ
フル彩色とWBクリアバージョンつって2パターン出して稼いでも良かった

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 21:49:06.66 ID:???.net
パイロットフィギュア以上に売れる気がしない

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 22:32:39.31 ID:???.net
要するにそのパイロットフィギュアなんだが

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 23:30:15.40 ID:???.net
要するに要らないんだが

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 23:40:21.21 ID:???.net
いやいるだろ

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 23:47:28.35 ID:???.net
いらないけど

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/10(水) 23:49:13.33 ID:???.net
キャラに人気あると思うか?

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:11:23.05 ID:???.net
WBミニコレクションや食玩アセンブルの替わりにライダーフィギュア出てればな…あの辺よりは流石に売れたろって思う

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:15:42.56 ID:???.net
なんか本当に同じようなもんいくつも出てたよね
WBミニコレに食玩トレフィグ
キーチェーンと、同じ原型使ってライトアップって

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:18:16.39 ID:???.net
チェスピースは造詣良かったけどお値段がキッズ向けじゃなかった
買ったけどさ

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:34:15.35 ID:???.net
チェスピースは値段どうこうの前にキッズ向けじゃないだろ

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:41:37.82 ID:???.net
キーチェーンはデフォルメも上手くてお手頃だったのに一弾だけで惜しい
何でワイゼロ企画倒れの最後までWBのやつに拘ったんだ

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:54:12.82 ID:???.net
子供向けの展開を今まで以上に力入れようとしてアレコレやってみたのかねぇ

まあどれも続かなかったってことはそういうことだ

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 00:59:11.41 ID:???.net
WBは部品ボロボロでストレスの塊だった

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 01:10:45.36 ID:???.net
ロボットすら売れてねえならパイロットなんか売れねえだろ

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 01:54:03.64 ID:???.net
売れてんだよなぁ 戦記&列伝以前は
戦記からおかしくなった

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 01:55:24.78 ID:???.net
いくら1/35になったとは言えど
コトブキヤフィギュア担当が全力出さないと作れないほどのフィギュアだしなぁ

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 02:11:32.57 ID:???.net
>>341
食玩やガチャの話な

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 02:32:42.91 ID:???.net
食玩はよっぽど小売りから評判悪かったんだろうな
アセンブル1はスーパーでよく見かけたがそれ以降の商品は食玩コーナーで見たことない
ネットのカートン投げ売りで買ったわ

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 03:28:32.33 ID:???.net
アセンブルは酷かったな
肝心のワイルドライガーの色数が少なかったり配色間違いしてたり、白塗料ゴテゴテで汚かったりでとにかく酷い印象しかない
他の奴等はちょっとだけマシなんだけど主役がアレって…

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 08:18:29.35 ID:???.net
【悲報】タカラトミー、ゾイド不在の方が利益が上がってしまう

【速報】タカラトミー、9月中間決算は営業益222%増の59億円
定番玩具人気、「デュエマ」「トランスフォーマー」「ポケモンメザスタ」も貢献
https://gamebiz.jp/news/336904

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 09:56:56.44 ID:???.net
今更か情弱

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 11:24:18.00 ID:???.net
ベイブレードも一緒に落ちたなぁ
全く興味ないがカードゲームは確かに強いわ
ですってよマジかパーティさん

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 11:28:34.66 ID:???.net
>>248
脚本で全てが決まるわけではないのは確かだけど
残念な脚本だと相当足引っ張るのも確かだと思うぞ

あと補うにも限度というものがある
アラシとレオは脚本改造せずにまともに見せる方法が思いつかない

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 11:59:49.86 ID:???.net
レオくんはもうちょっとメンタルを揺すってほしかったね
死ぬ死なない論争はここでは置いといて
「サリーがさらわれた!」以外の何かイベントは欲しい 

ルージとレミィはキスしてたしそのぐらいの恋愛感は欲しいよ

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 12:09:02.23 ID:???.net
サイコジェノスピノ迷ってたけど、結局他のに金取られてしまった
おのれディケイド

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 12:34:07.82 ID:???.net
ディケイドなら仕方ないね
ゾイドも他のライガーに変形できればいいのにね

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 12:36:52.94 ID:???.net
ワイルドライガー骨格に付ける歴代ライガーのアーマーとか

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 12:45:44.24 ID:???.net
>>353
それって換装やユニゾンじゃん

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 20:06:11.71 ID:???.net
TFゾイドの出番だな

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/11(木) 22:39:07.23 ID:???.net
TFのような形態変化ではないが
ワイルドブラストってまさに変形だろ
動物型の身体の中から武器が出て容貌が変わるっていう

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 06:21:27.86 ID:???.net
武器明らかに背負ってね??

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 12:54:34.37 ID:???.net
コロコロバレ師によると次号にゾイドの記事は無かったみたいだな
まあ列伝はコロコロに載せないのが普通だと思うが

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 14:07:52.32 ID:???.net
>>357
身体の中から大砲出て来たり口が裂けたり喉からドリルが出て来たり
デコから蝶々が飛び出したりするじゃん

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 17:30:34.43 ID:???.net
ちなみにベイブレードも最終回
コロコロ大丈夫か?

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 17:50:07.96 ID:???.net
知らんがな

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 18:11:35.86 ID:???.net
マジカはよ終わらせろ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 19:53:43.40 ID:???.net
チェインレンサーがあるさー

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 19:55:14.05 ID:???.net
そいつはセガや

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 19:58:39.40 ID:???.net
次はちゃんと1/72でちゃんとコックピットに乗るゾイドにしてくれよな

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 19:59:36.10 ID:???.net
次は当分無いけどな

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 20:04:17.88 ID:???.net
むしろ次あるのか?

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 20:07:59.76 ID:???.net
10年後ぐらいに可能性があるかも

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 20:10:04.97 ID:???.net
コックピットは失敗

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 20:59:00.15 ID:???.net
ワイルドの次作が2〜3年後くらいにやるよ

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 22:30:26.08 ID:???.net
ゴミワイルドはいらん

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 22:41:59.35 ID:???.net
次こそライダーフィギュア展開で

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 23:08:54.95 ID:???.net
別にいらん

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 23:50:34.39 ID:???.net
試しに出して見ないと分からんだろ
主人公のフィギュアに需要がないはずはないんだから

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/12(金) 23:53:47.85 ID:???.net
もうやめよ
昔のゾイドは今コケて今はワイルドのほうがそれでも売れるのは事実なんだよ
リバセンオリジナル見りゃそんなの明白
hmmという救済もある中トミーの昔のゾイドを要求するのはダセえよ
hmm買えよ

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 00:01:54.26 ID:???.net
今、昔のゾイドを要求してる奴なんて居ないようだが、何の話をしてるんだろう

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 00:06:01.57 ID:???.net
昔のゾイドを想起する物を取り入れただけでゾイドは死ぬ
1/72もやめた方がいい

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 00:36:51.57 ID:???.net
ワイルドもダメだったから何やってもダメだよ

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 01:24:53.47 ID:???.net
リバセンとオリジナルは最初からスーパーヘビーユーザー向け
ついでにリバセンはゾイグラと並行してた
どっちもワイルドで言えば初っ端から列伝やってるようなもん
単純に比べられるものじゃないと思う

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 02:00:14.49 ID:???.net
>>378
少なくともワイルドリバセンよりは戦記だけ
でさえマシな事実

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 02:03:10.23 ID:???.net
昔のゾイドが欲しいんじゃなくて昔っぽいゾイドが欲しいの!
目もコックピットもいらないし
ぶっちゃけワイルドを売ったノウハウと反省でまたいけるだろ
 
ただコロコロは切り捨てたほうがいいと思うわ
徳山でも構わないからコロコロのカイやアラシみたいなのはやめたほうがいい 
自由度が逆に下がる

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 02:35:15.82 ID:???.net
また脳内ソースだけで○○より売れたと!とか言ってるのか

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 02:48:31.34 ID:???.net
いや、打ち切られるのより続いてるのは確かだろ
逆に昔のほうがいいってんならソース出してくれ

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 02:53:57.27 ID:???.net
サイコジェノスピノをわざわざコロコロに載せてた辺り、今後もお付き合いお願いしますって事だろ
何でもいいから昔のノリはしっかり切り捨ててバッチリ子供に媚びて生き長らえて欲しいわ
俺達はその玩具適当に改造して戦記を妄想して勝手に遊ぶから

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 07:49:00.88 ID:???.net
徳山とい帝国vs共和国に固執するわりに
バトストを黒歴史にしてオナニー妄想同人誌CAを正史にした
老害おじさんがトップに居座ってる限りゾイドはオワコンよ
それこそマクロス初代みたいな才能のある若手が結集して全く新しいゾイドを創成しない限りは
そんな奇跡がタカトミに起こせるとも思わんがね

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 08:40:08.30 ID:???.net
>>384
お前は凄い正しい

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 10:04:26.28 ID:???.net
古株が「昔みたいに展開しろ」ってのは「俺達と心中しろ」っつってるのと同じだからなあ

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 11:13:47.61 ID:???.net
でも売れてないの事実じゃん
昔のほうが売れたのは事実なんだから昔風に目もコックピットもちゃんとすればいい

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 11:33:00.96 ID:???.net
ま新作だけやったらそらコケるよなという感じ
ガンダムですらようやっと過去作しゃぶり尽くして今度新作出来るというのに

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 11:42:01.96 ID:???.net
ガンダムファンは宇宙世紀の層が根強すぎて
アナザーはガンダムの名前をつけたオリジナルのロボアニメと割り切っているという人も多いからねぇ

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:17:43.10 ID:???.net
ガンダムは辛い時期も継続してして色々やってるけど
ゾイドは人気が落ち目になるとすぐ投げるからなぁ

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:23:56.58 ID:???.net
>>381
よくわからんが目もコックピットもないとただののっぺらぼうなのでは?

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:39:38.04 ID:???.net
>>372
なに!?遂にタカトミから?

ってのは置いといて、そもそもライダーってのがダメ
もう跨がるイメージしかないから小さくなる
せめてドライバー、本当はパイロットで進めて欲しいね

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:40:31.68 ID:???.net
>>389
ん?ククルスは?

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:41:21.28 ID:???.net
仮面ライダーは20年くらい昔と違うの続けて、ようやく回帰って流れだからな
原点回帰はコケないよう箔付けないといけない、その為にはとにかく昔と違う事やる期間をしっかり作って溜めを作らないと駄目だ

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:46:57.66 ID:???.net
ちな、ライダーでも溜めが足りない原点回帰がコケた過去がある
FIRSTとNEXTって映画な
あの頃は龍騎以後の斬新路線がパッとしなくて早々に原点回帰だ!つってあれが出来た
ワイルドにちょっと似てるな

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 12:54:24.39 ID:???.net
失敗した原点回帰の後ならゾイドも電王みたいなコミカル&カッコイイで再浮上かな

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 13:05:26.70 ID:???.net
むしろワイルドがそれになるはずというかなるべきだった

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 13:15:03.84 ID:???.net
ゾイドワイルドからの懐古路線には溜めもクソも無い
一年目始まって年明ける前からバトルウォーズとかやってるんだぞ

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 15:39:49.14 ID:???.net
つかゾイド古株ってずっと武器屋にガス抜いて貰ってた訳だよな
戦記路線じゃ何にも溜まってないのと同じなんじゃないか

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 17:23:32.26 ID:???.net
HMMにも不満タラタラだろ原理主義者は

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 18:13:30.41 ID:???.net
>>396
ちなみにそれを異常に極めて面白くなった映画もある
庵野のシン・シリーズ

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 18:38:27.28 ID:???.net
歴代のレギュラーシリーズとは完全に別枠の存在じゃね?庵野作品は

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 18:52:31.90 ID:???.net
FIRSTとNEXTは原点回帰したのはデザインだけで
中身はいつもの井上敏樹恋愛脳ホストが女を取り合って喧嘩するいつもの安い昼ドラじゃん
昭和ライダー見たことある?あんな要素ないぞ
特に旧1号編はひたすら孤独な科学者であり改造人間の本郷が苦悩して戦う暗い話

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 18:53:33.96 ID:???.net
ぶっちゃけFIRSTとNEXTでやってることってジェットマンを仮面ライダーでやってみただけという
いつもの井上敏樹脚本だからなぁ
あれを原点回帰とか笑わせる

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 18:56:42.68 ID:???.net
むしろずっとガキの見るものとバカにされてた戦隊で革新的なことやったのがジェットマンだよね
地球戦隊ファイブマンが玩具の売上ガタオチ 視聴率は最低の4%に落ち込み
とうとう戦隊シリーズもこれで終わりかってときにジェットマンで戦隊にトレンディドラマの要素を盛り込み
大人が見ても楽しめるドラマ作りを目指した結果視聴率は大幅に上昇
かといって子供が見ても楽しめるヒーロー&ロボ要素もしっかり入れて玩具の売上もよくジェットマンは大成功しシリーズ続投になった

ゾイドワイルドはジットマンになれなかったんだよ
むしろ地球戦隊ファイブマンだな扱いとしては
ようするに失敗作だ

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:00:15.48 ID:???.net
ガキ向けに作ってても大人が評価するようなデジモン無印みたいな作りができてないもんなゾイドって
これは無印の時からそうだ
ずっと子供騙し
じゃあゾイドでいい意味での子供向けに作られてたのって何ってなると
それはもうヒストリーオブゾイド〜バトストの時代の戦記ジオラマで展開してたあの時代のものなんだよね
ああいう戦記モノとしての世界観が一番世界観を固めてくれていた
アニメ化は夢のあるホビーだったゾイドに幼稚でガキの見るダサいアニメというイメージを植え付け
魅力をスポイルしてしまった
むしろアニメは戦犯だ
肩を持つわけじゃないが徳山がアニメゾイド大嫌いなのもわかるよ
あの爺さんの場合アニメは放送が終わると子供達に忘れ去られてオワコン化してしまうから嫌いだといってるから少し理屈が違うけど

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:04:52.54 ID:LRb0ToZp.net
・・・などと意味不明な供述をしており

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:06:03.12 ID:???.net
魅力的なアニメを創れてないんだよゾイドって要するに
大人が見ても おお 凄く面白い ずっとこの世界に浸っていたい
と思わせるモノがない
バトストにはそれがあったんだよ

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:09:12.69 ID:???.net
この頃の旧ゾイドの魅力を知ってたらワイルドなんてお子様ランチはゲロマズで喰えないわけだよ
この頃のゾイドの魅力を現代にリバイバルする企画がなぜ生まれないんでしょうか?

https://i.imgur.com/6VXbXX3.jpg

皮肉なことに、大きな戦いのたびに、
技術が進歩し、新たなメカが誕生する。

地球人類の文明発達は、大きな戦いと深い関係がある。
はるか6万光年の彼方の星、ゾイドにおいてもそれは同じことであった。
戦いは長びき、戦線は拡大する一方で、物資の補給作業は困難を
きわめ思うようにならない。兵の疲労ばかりか、より強く、より速くを
基本に開発されたメカもその実力を充分発揮できないままでいる。
深刻化する消耗戦を打開するために誕生したのが、グスタフだ。
破損し動けなくなった巨大なメカを回収し、修理し前線へ運ぶのがその使命だが、
兵員や食料輸送にも威力を発揮することはいうまでもない。
生まれながらの厚い装甲と悪路に強いことが輸送メカに選ばれた
理由だが、その武装は乏しく、それ故に任務は過酷だ。
グスタフは長い戦いが生みだしたメカ・・・といえるのではないだろうか。

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:19:58.87 ID:???.net
>>410
うえええ 加齢臭くせえ!
hmmでも買ってろ

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:27:52.02 ID:???.net
HMMがアレンジまともなら良かったのにな
最近は少しマシだけど

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:28:58.99 ID:???.net
いつものお爺ちゃんの発作だけど
今回はスイッチが井上敏樹なのがちょっとおもろい

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:29:26.88 ID:???.net
な、原理主義者はHMMも認めてないだろ?

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 19:34:49.16 ID:???.net
>>410
これが普通に子供向けだったあの時代がいいものだったのは間違いない
ワイルドはちょっと子供騙しすぎてなんじゃこりゃ?で終わってしまう
登場人物も知性の欠片もない鳥頭集団でバカしかいないし

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 20:05:56.09 ID:???.net
>>410
ぶっちゃけ今昔の様な設定で昔のシールドライガーっぽいの作ったとしてもライガーゼロの方が強くね?ってなる

戦闘が中心にある内容は最終的にインフレするという問題があるのでどうしても寿命があるんよ

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 20:45:48.46 ID:???.net
>>412
向こうのスレでもやってたが
基本昔のなんか売れないよ
ゴジュラスとかバリバリアレンジで売れたんだからトミー版なんか古い

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 20:47:34.45 ID:???.net
hmmアレンジ狂信者嫌いだわ
レブとかストソがなぜ評価されてるか

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:01:10.01 ID:???.net
>>416
ライオンを寧ろ否定してるんだってば
お子ちゃまガキ向けメカのライガー主役をやめろと言っている

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:06:49.51 ID:???.net
>>417
自分はアレンジのせいで興味無いから
そもそもそっちのスレ見てないんでそれは違う人です…

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:19:03.60 ID:???.net
ゾイドって本来いろんな生物の兵器化というのが魅力だったはずなのに
四足歩行獣一辺倒になり陳腐化したよな
旧ゾイド暗黒編の衰退から何も学んでない
そらバニラが980円投げ売りになるわ
ワイルドライガーから入った子供もいい加減飽きるわ またライオンかよって

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:21:00.48 ID:???.net
ビーストライガーの時点で飽きられてたと思う
まして金ピカ糞ダサライガーのライジングは自らトドメを刺したようなもんだ
手の込んだ自殺

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:22:37.87 ID:???.net
ビースト金ピカは980円にはなってないからな
バーニングがゴミ

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:26:24.60 ID:???.net
ガンダムなんかほとんどアンテナついた2足歩行だぞ
色味もよく似てるし
素人がガンダムとマークツーの区別つくかっつーの
しかもロボットとか言ったらガンオタ切れるしさ
どう見てもロボットだろ

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:33:03.69 ID:???.net
いつものライオンアレルギーさん

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:36:52.53 ID:???.net
>>424
それいったらこの世のロボアニメの9割は全部人型だよ
でも人間はイメチェンするように容姿を色々変えられる
でもゾイドは地球上にありとあらゆる形態が存在する動物をモチーフにしている
なのにライオン一辺倒で自ら可能性を狭めてしまった
バカじゃなかろうか
ライオンと余足歩行哺乳類ばかり出してたのじゃそら飽きられるわ
鹿もゾイドは前に進むしかできない時代遅れの糞ホビーだからな
可動できるってんならともかくアニメと同じポーズ取れない時点でゴミ
亀とかヤドカリとかカタツムリとかユーステノプロンとかいろんなゾイドを出してた頃の路線を捨てるべきではなかった

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:38:10.96 ID:???.net
メガレオン グレイブクアマ グランチャー スベスベマンジュウガニ

平成もかなりいろんなのに挑戦してたよね
なぜこの路線を捨てたのか

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:40:06.86 ID:???.net
メガレオンは新たな可能性を見たゾイドだったな
あとグランチャーも

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:41:34.03 ID:???.net
40周年盛り上げるためにワイルド用意して40周年企画も色々考えてたんだろうになぁ
行きつく前に2年ちょいで死ぬのは想定外だろw
全部タカラトミーの自業自得だけど

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:41:49.85 ID:???.net
ゾイドが人を食ってたな

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:48:10.77 ID:???.net
せっかくのSSゾイド路線だったのにその後セイバリオンとガンタイガーというゴミを出し
黒歴史のワニとライオンの合体という糞ダサゾイドを出したからな
末期はライガーゼロファルコンvsエナジーライガーなんて幻獣なのにライオンにする
完全にライガー病だった


「新しいデザインは必ず単純な形をしている。人間は考えることができなくなると、ものを複雑にして堕落してゆく」

初代ウルトラマンを創った成田亨の言葉

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:50:12.74 ID:???.net
>>422
ビーストもライジングも売上ランキングかなり上だが

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:50:55.60 ID:???.net
>>422
帝国軍大好きさん

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:51:58.77 ID:???.net
>>431
カラータイマー外されて発狂してた成田さんチース

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:53:42.77 ID:???.net
ビーストが飽きられたとか一人妄想もここまでくるとな

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:54:05.71 ID:???.net
>>410
マジでこれが子供向け玩具の広告だったんだからなぁ
小さい子供は必ずあからさまにガキ向けだとわかるものを拒絶するひねくれた傾向があるから
こういう渋くてかっこいい世界に絶対に惚れこむはずなんだよなぁ
ワイルドなんてIQ0の脳死してるようなバカが私服でウマ乗りして変な鍵ガチャガチャ刺して
燃ええろライガー俺の魂と共にー(笑)とか
んもう〜アホ丸出しって感じよね

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 21:59:12.28 ID:???.net
>>434
逆じゃね
カラータイマーつけられて発狂

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 22:03:32.29 ID:???.net
>>434
カラータイマーつけられてさらに目に除き穴開けられてキレたんだが
いい加減な知識で言わんほうがいいぞ 恥かくだけや

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 22:35:54.78 ID:???.net
>>434
クソ適当なレスでワロタ

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:31:17.37 ID:???.net
今日もいつものキチガイ大行進

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:34:10.63 ID:???.net
>>436
時代遅れ過ぎる
ワイルド戦記が続かなかったんだからもう諦めれ

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:46:41.07 ID:???.net
>>436
自分にレスして楽しい?

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:50:46.74 ID:???.net
はいリバセンオリジナル爆死ソース
そんな爆死するコンテンツは現代じゃ売れましぇん(笑)
比較できないとかいう言い訳はいいよ
コケたのは事実だから

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:52:44.43 ID:???.net
少なくともその頃よりは、ワイルドほどでなくとも子供向け展開のブレードライガーの時のほうが大爆発的に売れたから、みりたりより脇腹に剣つけたヒーロー友情ゾイドのほうが優れてることになるが

ここまで異論ない?

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:52:50.36 ID:???.net
キチガイだって分かってんのにいちいち触りに行く馬鹿の方がもはやウザい

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:54:03.93 ID:???.net
   
  
   
  
  >>434 お前みたいな嘘つきはここにいる資格ない出てけ!戻ってくるな!
  
  
   
 

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:54:48.54 ID:???.net
いや、キチガイの回答どうなるか聞きてえじゃん
無印もワイルドもバトスト世代から見たら同じようなもんだろ笑

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/13(土) 23:55:27.01 ID:???.net
>>446
いやだよ ここid非表示板

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 00:05:44.27 ID:???.net
物事には限度が重要
人型ロボだとアーマードコアはミリタリーすぎ
勇者ロボはガキ向けすぎ
その中間がガンダムなの

この話題でブレードライガーはガンダムってこと
そりゃゴジュラス世代からはブレードダサいって思われるかもしれないが

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 00:06:59.30 ID:???.net
>>447
無印は10年ぶりの復活と新バトストと旧ゾイド再販補正で売れたんだよなぁ
それがなかったらワイルドより悲惨なことになってたと思うぞ

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 00:40:57.09 ID:???.net
既存アイテムで雑兵枠を稼ぐのは大事だと思う

もっかいやり直すならワイルド系統のデザインにしてワイルドの既存ゾイドで脇を賑やかすのがいいだろうな

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 01:09:51.99 ID:???.net
ジェネシスよりはマシ
フューザーズの売り方はむしろ一番リスペクトすべき

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 01:14:35.83 ID:???.net
>>406
ファイブマンの視聴率は裏番組の影響がでかい
そりゃオモチャも売れなくなる

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 02:03:11.69 ID:???.net
スケール違うからもうそういうこともできん

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 02:11:58.55 ID:???.net
ワイルドってゼンマイが序盤以降殆ど増えなかったよなあ
一年目の末からディロフォスとか強引なリデコでお茶濁してラプトリアにクワガノス
最後にちょこっとキルサイスが追加されただけってのが

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 02:44:02.70 ID:???.net
電池ボックスの異常な小型化に成功したことは大きい
あれのおかげでワニ 亀 イモムシが電動になり
ゴリラは逆に小型化して楽しい動きになった

問題はゼログラよ

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 07:11:41.81 ID:???.net
でもゼログラ大して投げ売りされることなく値段折り返したな

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 07:26:21.70 ID:???.net
>>455
それだよな
子供からすると気軽に買える1000円前後のゾイドがほとんどなかった
数千円になるとそれこそゲームに流れる

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 07:58:26.33 ID:???.net
やっぱ大型ゼンマイ欲しいな
ユニットの完全共通化でコスト何とか出来ないか

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 08:19:57.55 ID:???.net
>>452
ゾイド史上最低の暗黒時代とか言われたフュザを見習うとか正気か?

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 08:23:55.90 ID:???.net
フュザって既存品の色変え&抱き合わせ販売というワイZEROのリデコ祭りを超えるゴミ期だが
あれから何を学べとかキチガイか

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 08:35:28.65 ID:???.net
ただあれ一応全部アニメに出たんだよね、新展開やるなら既存アイテムで賑やかせっつうのは分かる
メインキャストまで流用は流石にアレだったと思うが

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 08:38:24.33 ID:???.net
ジェエネシスは半分くらいアニメ未登場でアニメに居ない奴大活躍だったのがイミフ

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 08:41:11.25 ID:???.net
カノンフォートとかね
再販してくれたことは奇跡だったし嬉しかったけどさ

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 08:47:23.97 ID:???.net
サイコジェノザウラーとジェネシスリカラー連中を立体化しなかったタカトミェ…

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 11:03:49.93 ID:???.net
>>460
フュザは少なくとも今と同じ状況のスラゼロ終了時に意識低いかもしれないがブロックスでV字回復させた

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 13:19:14.25 ID:???.net
売れたのはブロックスであってフュザではないよねそれ

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 14:41:51.54 ID:???.net
今の日本なんだが
人口が1億2500万に対して
子供の数はたったの2000万人だそうだ
このままいくと大正時代の人口5600万人ぐらいに戻ってしまうそうだあと数十年もしたら

となるとますますゾイドなんて雑魚は需要がなくなる

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 15:34:49.06 ID:???.net
出生数も過去最低だったみたいだからな
今後子供の数は減る一方なんだろうな
そもそもまずこの板に来ているような人間は子供いない人間ばかりだろうし

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 16:48:15.56 ID:???.net
数十年もしたら爺は死ぬんだから
切り捨ててでも子供の人気取らなきゃいけないんだよ

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 17:25:09.79 ID:???.net
>>470
逆 子供は数が超減ってじじばばだらけの国になるんだよ
だから宇宙世紀をありがたがるジジババに向けた商売をしていかないと
1年かそこらでガキに卒業されるガキ路線はどんどん死ぬ

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 17:26:29.29 ID:???.net
ガンダム 10代の頃にハマッたやつが還暦すぎてもガンダムガンダムいってるレベルのがいる

ゾイド 1年で卒業されて忘れ去られる

どう考えても長期展望に基づいたガンダムの大友向け商売の方が生き残れる

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 17:30:48.30 ID:???.net
その理屈だとTFの方が優れているな
ハリウッド映画で世界で支持されている
ガンダムは日本だけ 海外ではまったく駄目なコンテンツ

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 17:31:46.13 ID:???.net
子供の数がたったの2000万は確かに危機感感じるけど
ワイルドが2年で死んだ理由もハッキリしたと思う
数少ない子供の大半は鬼滅にいってしまったからなタイミング的に
ワイルドはまさにかませ犬だ

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 17:34:17.89 ID:???.net
給付金対象は0歳から18歳のこども
2000万人

日本の人口(2021年)
1億2,512万人


うわぁ やべえなこれは

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 17:52:48.61 ID:???.net
>>473
その認識ももう古いだろう
検索すればすぐ出てくると思うが世界的なコンテンツの売り上げだとガンダムシリーズはもうトランスフォーマーを大きく上回ってる
つまりガンダムの方が売れてるんだよ

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 18:02:15.95 ID:???.net
ガンダムって中国だろ主な売り上げのメイン
しかも1stは作画が汚い古臭いと不人気で
ガンダムSEEDがスタンダード これは記事にもなっている

https://akiba-souken.com/article/48585/

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 18:03:27.07 ID:???.net
中国はとにかく絵が綺麗でないと売れないんだよね
日本以上に絵が綺麗かどうか見た目で判断されると
だから古臭いうえにかなり崩壊が目立つ1stはキツいんだろうな
種が中国にとっての1stガンダムというのはちょっと面白いね

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 18:44:52.35 ID:???.net
ゾイドもアメリカのファーストはスラゼロだしな
つまり競技路線復活と懐古を同時にやればいい

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 18:57:52.82 ID:???.net
この板平均年齢何歳なんだよ
加齢臭がやばすぎる

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 19:07:34.62 ID:???.net
歳だけ取ってて頭が悪いのがヤバい

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 19:13:05.66 ID:???.net
結婚してない者やハゲも多そう

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 19:27:39.64 ID:???.net
>>480
先ずは貴方の年齢からどうぞ

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/14(日) 22:43:30.71 ID:???.net
想定より下の層とはいえ子供にウケて種は撒かれた思ったら
その畑にワイゼロって原爆投下して全てを焼き払って、その後も生物住めないようにしてしまった感じ

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 00:52:30.23 ID:???.net
ゾイドマニアってのは80年代半ばに小学生だったもんが殆どやで
ガンダムとかマクロスとかボトムズとかの洗礼も浴びている

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 01:02:16.89 ID:???.net
仮にゼロが1の作風引き継いでても大差無かったような気もする
テレ東映らない地域のちびっ子がネット配信まで熱心に見るかなあ
キットも1と似たようなの多いし

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 02:23:12.43 ID:???.net
想定してたより購買者比率で子供が多かったってだけで
子供のファンの絶対数が多かったのかは分からんぞ

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 06:54:27.50 ID:???.net
一年目の終盤にテコ入れで天下一武道会でもやれば良かった
デスメタルさっさと片付けて、平和になったからっつって

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 11:22:54.08 ID:???.net
ワイルドでゾイドに幼稚癖えゴミのイメージがついてしまったからもう復活は無理でしょ

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 12:13:02.97 ID:???.net
いやそれを言い出すと無印の時点で・・・
あまりにアニメがガキ向けすぎた

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 12:18:38.01 ID:???.net
無印ワイルドな

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 12:24:00.12 ID:???.net
最初のアニメってバトスト補正と上山の漫画に加えて
電撃ホビーで毎月マニア向けの記事を掲載してたから
大友もついていけたところあるぞ絶対に
オタクが好きな世界観や設定の深堀がワイルドにはまったくない
ただ動物と恐竜の形したロボットがいるよ、んで本能解放したらワイルドブラストって必殺技出すよ
ハイ終わり
ここで思考停止してんだもん
こんな浅いモンが語り継がれる作品になるわけがない
あまりにも薄っぺらいペラペラの産廃ゴミワイルド

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 13:18:12.52 ID:???.net
コロコロにゾイド記事なし
公式ツイッターも動きなし

つまり新しいキットとアニメの構想中でまだ発表出来ないって事か

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 13:20:47.24 ID:???.net
予告したライガーまだかよ

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 14:05:25.91 ID:???.net
ライガー企画倒れにして違うゾイド出して欲しいわ

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 14:15:36.03 ID:???.net
毎回主役ゾイドをライガーにしてる時点で思考が停止してるんだよな

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 14:23:08.67 ID:???.net
ゼノレックスがやってくれたじゃん池沼なの?

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 14:27:41.12 ID:???.net
機獣新世紀世代を狙うとライガーが好きかウンザリで二分されるから危ないのに

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 14:32:02.13 ID:???.net
>>472
オッサンはある時突然健康問題が爆発して玩具趣味どころじゃなくなるってリスクあるんだよな、場合によってはポックリ即死も
やっぱり未来ある子供の方がいいだろ

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 14:39:34.38 ID:???.net
子供の大半は幼稚だと卒業します
子供はやがて大人になりますが普通は卒業して一般人になります
いつまでも卒業できないものはキモヲタになりここにいる老害になっていきます

悲しいなぁ

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 15:16:21.23 ID:???.net
頼むからライガーはバーニング骨格で、お願いしましゅ!

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 15:51:51.77 ID:???.net
帝国にプレゼントするんだからバニラは違うんじゃね?

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 15:58:39.93 ID:???.net
今日の昼に告知無いって事は月末かな
サイコスピノ広告作戦の結果が振るわなかった?また次の作戦会議?

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 16:16:10.21 ID:???.net
帝国と共和国しかない世界で敵国にやるゾイドなんて旧型のディアスライガーしかなくね?
最新あげてたら共和国が馬鹿みたいじゃん

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 17:47:21.73 ID:???.net
どうせ青いバニラに適当なゼノレの武器付けただけだろ

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 18:55:53.36 ID:???.net
バニラの明るい赤の所新造とか
ワイルドライガー骨格に新規アーマー着せるとかで新しい奴ををデッチ上げるかもしれん

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 18:57:25.48 ID:???.net
ワイルドライガー骨格+新アーマー+コアドラ武器で一丁上がりとかもありそう

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 20:04:39.41 ID:???.net
サイコスピノはここまで全部3個買いの俺ですら買わんかったわ
客舐めてるだろ

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 20:09:23.64 ID:???.net
ジェノスピノ買ってなかったから俺は買うわ

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 20:24:59.56 ID:???.net
俺ジェノスピノの基本形態というか、あの武装がどうも好きになれなくてサイコ買わなかったんだよな
背鰭の主張を邪魔する魚雷ポッドと無駄にデカい足の大砲、どっちもシルエット崩し過ぎで嫌なんだ
その上何より持ち辛くて遊び辛いし、本当にあの武器付けたセンスが嫌い

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 20:30:47.00 ID:???.net
ワイルドの大型二足はギミックのバランス取りのせいで脚が前方についちゃってるのがな

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 20:45:52.63 ID:???.net
>>510
外しゃええやんけ

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 21:31:43.74 ID:???.net
ゾイコどうなったん?

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 21:34:54.39 ID:???.net
スピノサウルスの手の甲の向きって内側だと思うんだが
ジェノスピノの下向きってティラノサウルスっぽいよね

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/15(月) 21:37:39.93 ID:???.net
>>513
ワイルド始まる前に旅立ったよ

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 01:59:05.45 ID:???.net
ゾイ子復活してくれ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 08:56:35.88 ID:???.net
>>516
https://i.imgur.com/LlYJGuP.jpg

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 14:43:12.26 ID:???.net
今ならVtuberゾイ子デビューとかアリだと思う

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 17:31:40.54 ID:???.net
がんばるぞい!は今だとポプテピピックを連想する

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 17:48:17.24 ID:???.net
オワコンにオワコンを被せるのが板の高齢化を感じる

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 18:07:18.93 ID:???.net
まぁニューゲーム連載もアニメも終わってるからな

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 18:20:32.11 ID:???.net
俺、ゾイ子のこと、結構好きだったぜ…

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/16(火) 18:33:58.47 ID:???.net
素直に怒られろと思う

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/17(水) 10:58:46.08 ID:???.net
>>517
ありがとよ

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 22:17:08.56 ID:???.net
ゾイドの新情報がないんだゾイ

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 22:29:59.52 ID:???.net
新ライガーどこ行ったん?

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/18(木) 22:36:34.20 ID:???.net
開発者PCのボツ企画フォルダ

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 00:10:06.74 ID:???.net
ワイルド戦記がto be continuedで終わったように
列伝が新たな獅子が目覚める!で終わっても何も不思議は無い

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/19(金) 00:41:49.71 ID:???.net
サイコジェノのフォトラマ来てたのか
言ってよ

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/20(土) 18:39:06.23 ID:???.net
つうかMPシリーズってどうなんったん?
コマンドウルフぐれえ出ると思ったんだが

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/20(土) 20:25:43.44 ID:???.net
察せ

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 00:19:28.41 ID:???.net
ハンターウルフ届いたよ

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 13:15:30.09 ID:???.net
武器パーツのジョイントあまりにもこころもとない

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/21(日) 13:27:04.23 ID:???.net
結構塗装とか本編より減らされてんだな
尻尾にも赤色欲しかったわ

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 16:14:41.62 ID:???.net
過っっっ疎

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 17:16:47.16 ID:???.net
残ったゾイダーはイクスにむけて頑張ってるから

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 23:02:18.02 ID:???.net
じゃあまたアラシの駄目なところ洗い直そうぜ

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 23:15:53.97 ID:???.net
そんな興味無いし
君は凄く好きだったんだね

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/23(火) 23:17:09.35 ID:???.net
新ライガーまだ?

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 00:44:49.54 ID:???.net
1年目終了時は好調、2年目終了時は「柱創出には至らず」で3年目の新規ゾイドは2体
ワイルドゼロは傑作だったなあ……

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 01:21:21.81 ID:???.net
ウルフ武器の先っちょとかいうクソ微妙な所塗ってないでアーマーの塗装増やせよ

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 02:59:45.54 ID:???.net
ワイルド1が批判されたらゼロ叩きを始める
ワンパターン過ぎんだろ

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 03:05:06.21 ID:???.net
電通ゼロは糞過ぎてゾイドにとどめを刺した

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 03:28:26.07 ID:???.net
相変わらずキットが好評だったことをアニメの評価にすり替えてるだけだしな

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 06:55:33.19 ID:???.net
とりあえずキットは好評でいいのか

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 07:59:17.18 ID:???.net
最後のライガーは出ない法則ある

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 12:24:24.83 ID:???.net
>>541
とりあえず現時点の列伝はアルドリッジタイガーが一番ってことか

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 12:28:07.67 ID:???.net
タイガーはタイガーで一番印象的な目の隈取り部分塗ってないのが謎すぎる

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 15:22:57.46 ID:???.net
俺は青プテラの満足度に賭けるぜ

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/24(水) 18:03:42.68 ID:???.net
アーマーとかフレームとか入り組んだところとか内側の方になるほど塗るのにコスト上がるだろうしある程度仕方ない

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 04:28:33.83 ID:???.net
鹿種のゾイドが居れば武装が滾ったのにな…(何かを見た)

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 13:26:51.59 ID:???.net
ごく普通のシカ種のゾイド

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 14:27:40.10 ID:???.net
よく分からんがランスタッグが居る

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 16:24:35.18 ID:???.net
馬のゾイドっていたっけ?

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 20:19:09.54 ID:???.net
ペガサスで良ければ

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 20:49:23.95 ID:???.net
フーウンサイキ

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 22:27:48.05 ID:???.net
○○種って語呂悪いよな

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/25(木) 23:28:15.42 ID:???.net
いや全然

○○型の方がカッコいいとは思う

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 01:17:32.46 ID:???.net
海外で出てるニセゾイドが気になる
あの装甲を公式のボーンに着せたい

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 01:30:34.74 ID:???.net
見してよ

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 01:45:41.45 ID:???.net
失せろ

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 02:21:51.34 ID:???.net
Robot Sword Tyrannosaurusか?
これはタカトミに怒られるレベル

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 02:39:05.29 ID:???.net
パチモンでる程海外人気あったんだ

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 03:00:24.32 ID:???.net
アウアウー本家より子供向けに洗練されてて憎い
透明人間が邪魔すぎたんだなあ

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 08:21:24.94 ID:???.net
最近なのか、新作追加されたらしいな
ティラノと始祖鳥もどきは知ってたけどトリケラ、パラサウロロフス、マンモス、モサが増えてた

ライガー居なくても案外楽しそうになるんだな

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 08:30:50.44 ID:???.net
おお こりゃパチゾイド大図鑑の同人出してる人にとって恰好の餌になるな

Robot Sword Tyrannosaurusか?

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 12:47:17.86 ID:???.net
また中華業者が湧いてるのか

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 14:38:34.73 ID:???.net
新作ライガーまだなん

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 15:49:18.25 ID:???.net
この偽ゾイドって大企業よりもインディーズメーカーの方がいいもの作れるみたいなやつか

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 15:55:40.03 ID:???.net
これがいいものにみえるならそうなんだろうな(^_^;)

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 16:38:33.81 ID:???.net
とりあえずライガーとかやらないのはいい事だ

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 16:43:26.51 ID:???.net
ライオンアレルギーさんちーっす

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 17:43:32.09 ID:???.net
トリケラに関しては本家より良いぞこれ

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 17:47:00.39 ID:???.net
流石に目が腐ってる

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 17:50:29.99 ID:???.net
年末年始のお得情報ってなんだ…?

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 18:00:47.55 ID:???.net
どうみてもゲームの安売りするだけの流れ

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 19:31:33.06 ID:???.net
六四天安門

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 20:06:15.23 ID:???.net
また色違いライガーつけて同じゲーム売りつけるんじゃね?

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 21:10:51.47 ID:???.net
Microworld zoids

これでググッたら別のパチゾイド出てくるんだがなにこれ

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 21:12:27.41 ID:???.net
microworld 3d metal puzzle

これが正式名称っぽいな
ライオン型とサソリ型はもろにHMMだが・・・
いいのかこれ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 21:28:29.59 ID:???.net
新しいキチガイか

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 21:57:39.05 ID:???.net
https://i.imgur.com/DmswY3P.png

なんじゃこりゃああ

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 21:58:04.70 ID:???.net
HMMデススティンガーのコピーがいるな
訴えられそう

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:02:37.57 ID:???.net
うわwwww
https://i.imgur.com/Y6vJatj.jpg

完全にギルラプターのコピーじゃんwww

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:09:45.58 ID:???.net
ワニ型本家より強そうだな

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:16:41.45 ID:???.net
ソニックバードを赤くしたやつ酷いな

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:35:22.40 ID:???.net
こういう海賊版は見てて笑えるが
タカラトミーからしたらふざけんなだろうね

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:39:45.72 ID:???.net
パチモン好きだから正直欲しい

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:42:13.71 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=fdue7pj0Wys&t=123s
https://www.youtube.com/watch?v=qwbxxrbEStQ 
タカトミさん舐められてますよ

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:49:11.80 ID:???.net
アーマーを変えるだけの簡単なお仕事

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 22:56:58.49 ID:???.net
中華キチガイか

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 23:03:57.26 ID:???.net
人気ないものパクっても価値ないのでは

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 23:07:20.20 ID:???.net
昔の日本みたいにパクるけど
パクリ元を超えてくれればな

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 23:14:47.21 ID:???.net
間抜けギミックまでそのままとかw

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 23:16:54.75 ID:???.net
ここまですさまじいパクリなんか懐かしいまである

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/26(金) 23:19:25.39 ID:???.net
中国sugeeee!言ってる奴ら居るけど、中身は変わってないな

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 00:28:47.66 ID:???.net
ソニックバードもどきに腕と翼が別にあるのはギャグでやってるのか
それ以外はちょっと欲しい

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 00:40:24.93 ID:???.net
デスレやグラキオのギミック構造は特許あるらしいけど、トリケラはフリーだから一応パクってもおkなのか?

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 00:48:12.68 ID:???.net
>>582
サソリ以外センスを感じない

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 02:44:37.05 ID:???.net
インブラでお得情報を云々とか公式が言ってるけど
任天堂のセール情報だとしたら先出しで告知しちゃって良かったんだっけ?

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 03:21:55.08 ID:???.net
むしろなんで任天堂のセールだと思うの?

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 09:36:55.44 ID:???.net
流石に新作ゲームとは思わんし、お得っつったら安売り以外に無さそうだし…

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 09:50:42.58 ID:???.net
今更ダウンロードコンテンツぶっ込んでくるとは思えないしな

オープンワールドで最大60人のフリーバトルモードとかあれば良かったのにな

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 09:56:17.08 ID:???.net
インブラってカスタマイズ自在にやるには前作の冒険マップみたいなのコンプしないと駄目なのかな
今更ブレードジェノブレとか使わされるんだとしたらタルそう…

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:23:20.81 ID:???.net
パチゾイド藁田
スシレクサモナカコカとか一部で有名だが

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:26:28.24 ID:???.net
ダッセーワイルドがマシに見えるから中華凄い

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:33:48.73 ID:???.net
トリケラドゴスニパチに関しては本家よりマシに見える
色のおかげか?緑色って

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:34:25.79 ID:???.net
黒と黄緑で暗黒軍カラーみたいだからじゃないのか
ゾイドってかなり色で誤魔化せるからな

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:36:06.57 ID:???.net
ギルラプターとか1150円とかで売ってるもんな
中華パチモノの方が価値出そう

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:39:08.15 ID:???.net
まず本家よりマシには見えないから論じるたけ無駄
目が腐ってる

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:51:10.91 ID:???.net
本家酷く見えるの色とか細部のデザインによるところが大きいからな
ゼログラも顔とか変えたら列伝で馬鹿売れしかねん

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 12:53:14.70 ID:???.net
中華キチガイ

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 13:04:14.81 ID:???.net
ワイルド方式とCASの中間みたいなノリは悪くないような
ただ古生物オンリーでやってる辺りからすると装甲の下は骨にしとくのも似合いそうだとは思うが

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 13:40:03.35 ID:???.net
>>602
なんで「 任 天 堂 」のセールだと思うの?
どう考えてもタカトミモールが在庫をセール売りするだけだろ

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 13:48:25.91 ID:???.net
インフィニティブラストの話振ってからお得情報とか言ってるんだから
ニンテンドーeショップでDL版が安くなる話じゃないの?

まあモールで列伝の蔵出しするのかもしれないけどさ

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 14:05:50.67 ID:???.net
列伝の蔵出しなんてする時期か?
プテラもまだ届いてないのに

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 14:37:00.07 ID:???.net
今出したら
在庫処分だよな

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 14:42:33.58 ID:???.net
モールのセールだとしたら何やるんだ
今の尼よりいい品揃えと値段なんてのも無理だろうし
既出の列伝並べても受注終わった後で大して売れないだろうし

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 15:07:34.28 ID:???.net
受注と言いながら予想される最低ライン分くらいは生産してたせいで在庫でも残ったんじゃないの

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 15:13:18.96 ID:???.net
在庫放出はそのうちやると思うけど
たぶん今じゃないだろう
それより新ライガーまだかよ

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 15:22:54.60 ID:???.net
まじで何勿体ぶってんだよ
ラストにライガーでワイルド終了なんだろ
あくしろ

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 15:37:29.03 ID:???.net
年末年始のお得情報だからゾイド福袋かもな
ぶち込まれそうなのは余剰生産分の列伝アイテムにバニラ&コアドラCP
スティレイザーとその他不良在庫アイテム3種くらいに赤青武器とか

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 15:45:43.92 ID:???.net
インフィニットブラストを安く売るに決まってんだろ

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/29(月) 23:35:15.02 ID:???.net
現実

株主総会より

https://i.imgur.com/0QnNG0q.png


第三の柱 創出には至らず
ゾイドは計画に及ばず苦戦


ワイルドシリーズは赤字出したゴミ
ゾイドの汚点 汚物

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/29(月) 23:36:25.22 ID:???.net
だから素直に1/72スケールに戻せとあれほど
あとバトスト廃止したのもゴミだな
あんな幼稚で魅力のない糞アニメだけとかやべえよマジで

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/29(月) 23:44:42.65 ID:???.net
>>625
1/72のオリジナルとリバセンは打ち切られてますやんかやだーw

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/29(月) 23:51:29.01 ID:???.net
自演

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/29(月) 23:56:41.76 ID:???.net
ワイルドのゴミよりゾリジナルのジェノリッターの方がまだマシだな
ワイルドはアニメがゴミ以前にキットもたいして魅力がなかった
キャタルガぐらいか良かったの

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:05:05.42 ID:???.net
魅力あっても打ち切られちゃ意味ねー

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:05:38.77 ID:???.net
俺は欲しかったよ第5弾
本当だよ たぶんライガーだったよね 
mssサラマンダーだって

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:09:44.26 ID:???.net
MSSサラマンダーの件は絶対に許さん

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:11:02.84 ID:???.net
打ち切りって最も許されざる行為だから
残った数名のファンすらも裏切るってことになるし
あのサラマンダー欲しかったな

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:13:16.97 ID:???.net
スレ違いの話に乗って悪いけど、オリジナルって誰特だったの?
旧ゾイドファン向けだったらしいが旧ファンが望むものが一切出なかったけど・・・
唯一の旧ゾイドがおなかいっぱいのコマンドウルフ、しかもクソダサアレンジ
1/72とか関係なく意味不明過ぎたんだけど

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:14:22.74 ID:???.net
あのサラマンダー、発売されていたら絶対MSSの中では一番売れただろうなw
まぁ、それでも利益は少なかったんだろうけど

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:15:00.85 ID:???.net
なんかスベってたよな
違うそうじゃねえよって感じ
リッターなんてモロ騎士でゾイドの野生感ないし
ミラージュフォックスは良かった

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:16:56.76 ID:???.net
>>634
hmmじゃデカすぎて買えない需要って意味で1/144にすればそれもアリじゃない?
正直なんでゴジュラスやデスザウラー出さないの?
それも新カラーで

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:20:16.63 ID:???.net
オリジナルのラスト
コードXのゾイド
なぜか4弾で打ち切りに
おそらくジェノリッターに対抗するためのライガーだろうね

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 00:40:44.10 ID:???.net
ロゴがビガザウロなので締めにババーンと復刻ニュースが出るのものと

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 01:04:27.62 ID:???.net
今復刻とか転売需要含め全部売れるだろうに

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 03:46:10.49 ID:???.net
>>637
ジェノリッターが売れなかったんだろうな

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 10:56:03.41 ID:???.net
>>639
高いのはごく一部で、しかも物が無いからってのが理由だから復刻したら駄目だと思う

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 13:41:15.93 ID:???.net
https://twitter.com/zoids_official/status/1465531052701544451?t=q4qhNuo9FfAEJW2Klh9ccw&s=19
あーあバーニング骨格じゃないやんけ
しかも新規パーツゼロ
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 13:43:56.14 ID:???.net
ライジングライガー+ゴジュラスキャノンだったね
しかし銀色のライジングライガーって、アーサーがようやく売り切れたタイミングでわざわざまた作らんでもと思うんだが

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 13:44:08.10 ID:???.net
https://i.imgur.com/0jv47x7.jpg

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 13:46:28.71 ID:???.net
いらね

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 13:50:43.75 ID:???.net
アーマーはグレーのように見える
リボルバーと銃の銀色と比べて輝きが無い

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 13:54:14.02 ID:???.net
新規パーツ何も無しかよ

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 14:13:42.78 ID:???.net
リデコか
はい解散

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 14:23:27.30 ID:???.net
つまんね
バニラの色違いのがマシだった

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 15:15:34.27 ID:???.net
最近ライガー骨格の新色増えてきたけど
今度のライジングは通常製品と同じガンメタルじゃないかアレ
ゴジュラスキャノン付けてやったからボーン変色のサービスは無しって設定?

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 15:16:45.65 ID:???.net
アーサー持ってる人涙目じゃね

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 15:24:08.83 ID:???.net
アーサーあるならむしろ要らんだろ
あんな不釣合いなキャノン不安定な所に付けてなんかいい事あるか?

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 15:27:28.13 ID:???.net
つーか本当にライオン病だなタカラトミーって
こんなもんに1円も払わん

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 15:31:23.34 ID:???.net
ライジングライガーって一番豪華な色を基本カラーにしちゃったからリデコ出しても強そうに見えない感じがする

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 15:39:19.40 ID:???.net
ドンキで投げ売りされてる可哀想なバニラ

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 16:25:15.85 ID:???.net
キャノン欲しさにクソゲー買ったやつwwwww

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 16:27:53.39 ID:???.net
クソゲーで売れ残ったキャノンの処分だよなこれ要するに

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 16:29:32.03 ID:???.net
そうかキャノンが本体かこれ

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 16:34:55.11 ID:???.net
もちろんキャノン本体だろ
今まで買って無かったけど、キャノンは欲しいわw
ある意味売れるかもな

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 17:23:34.54 ID:???.net
これ帝国にあげる予定の機体なん?
アメリカがF35を共産国にあげるようなもんじゃないの?

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 17:31:41.91 ID:???.net
いいかげんメッキパーツ出して欲しいわ
あれがないとゾイド末期感が出ないよ

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 17:40:23.29 ID:???.net
タカトミのマーケまじで機能してねーだろ

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 18:17:06.93 ID:???.net
タカトミはあのバスターキャノンを未だ過大評価してると思う

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 18:23:26.82 ID:???.net
ライジング持ってないから5000円台ならこっち買うわ
同じ理由でスピノ買っちゃったし、バスターも持ってない人は買うだろう
戦記のまとめにふさわしい2機、かつプレ値になってるからスピノとライジング選ばれたんじゃないか
全部持ってる人は全く嬉しくないが

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 18:36:54.81 ID:???.net
散々CPに付いてきたでっかい大砲は結局持て余してばっかりだったんで
丁度バスターキャノン出た頃にそういうのもういいや…って気付いてしまった

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 18:47:29.80 ID:???.net
IB限定版と通常盤の2本買った奴もいるんですよ!
まあ俺のことなんだが

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 19:05:33.63 ID:???.net
キャノン以外売ります

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 19:07:08.20 ID:???.net
バスターキャノンはまじでいいぞ
当時のより凄く遊びやすくなってる

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 19:41:20.45 ID:???.net
進化ゼノレックス以上でもなきゃパーツがでかすぎない?
俺はグライジスにつけてるけど

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 19:45:55.95 ID:???.net
ゲームのおまけとはいえ市販品になかったものが手に入る分プテラ、「ほろび」スピノよりはマシか
現実にスピノと一緒に買ったらサイズの関係上より似合いそうなスピノに奪われそうなのが皮肉だけど

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:05:04.38 ID:???.net
ちょろい商売だな
キャノンつけただけでゾイダー歓喜だし

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:05:11.97 ID:???.net
ぶっちゃけゴジュラスキャノンって機獣新世紀中盤のレア化の記憶引きずってるオッサンしか釣れないだろ
タカトミがあのパーツに歓喜する声真に受けるとえらい事になりそうだが

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:07:16.62 ID:???.net
中には「武器屋が出してくれたキャノンのがいい」って既に満足しちゃった連中も居そう

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:18:00.91 ID:???.net
無駄にデカイ武器パーツとかいらんわ

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:37:03.86 ID:???.net
ぎゃはは、キャノン欲しさにゲーム勝った奴は馬鹿だな(笑)


(´;ω;`)ブワッ

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:40:58.79 ID:???.net
ちょっと欲しいけどライガーが微妙だな

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:42:17.50 ID:???.net
インフィニットブラストのお得なお知らせと相まって
今からセールで買って謎ライガー買うのがお得か
青じゃなきゃ嫌だ!って感じの人以外は

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:44:24.38 ID:???.net
てか何色なのよ
骨格目新しい色じゃないと買わねーぞ

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:48:39.47 ID:???.net
ボーンはどう見ても一般ライガー各種の骨と同じでガンメタルだろ

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:52:28.73 ID:???.net
ゾイワイだけでライガー何体目だよ

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:52:42.47 ID:???.net
戦記のゼノレバニラがコケたからってここまで出さないのはいろいろと
超改造セットとかあっていいだろ

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:55:24.70 ID:???.net
ボーンが小豆色とかなら欲しいかなぁ
サイコジェノスピノのledの色すら変えないできる事すらしない手抜きシリーズだから何も期待できないけど

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:56:51.42 ID:???.net
ステゴちゃんみたいな神ゾイドを再販せえ

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:58:02.40 ID:???.net
三列背びれのピンクブロッコリー愛用機がなんだってー?

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 20:58:31.35 ID:???.net
明るくした画像が全身グレーだったけど流石にあのままって事は無いよな?
あれは赤以外グレースケール処理されてて、製品はこんな鮮やかでした!つって2時間後に公開するんだよね?

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 21:00:43.96 ID:???.net
夢見てストレスでハゲ散らかす信者の姿など見たくない

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 21:04:21.27 ID:???.net
>>681
子供はともかく大きいお友達にはそいつらのカラバリのが好評だと思うんだがな

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 21:12:12.87 ID:???.net
カラバリじゃなくてもいい
強化セットでいいだろ
バイザーの変わりに目がついてたり、強化アーマー増えてたり、メカニカルなタテガミクローだったり

タテガミクローは外しちゃいけない

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 21:19:14.21 ID:???.net
バーニングライガーイクスとか出たら嬉しいよね

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 21:52:05.98 ID:???.net
>>681
ゼノレは腕とかまだ強くできそうだしな
バスターの背中も実質空いてるし
いいゾイドなのに色々ともったいないわ

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 21:57:46.58 ID:???.net
新規パーツ作れるうちにゼノレ強化やっとけば良かったとは思うけど
打ち切り決定頃のアイテムだし、時期的に現実的じゃないかな

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 22:13:55.73 ID:???.net
アーマーがグレーならボーンに色付けてもいいと思うんだが、代わり映えしない黒なのか?

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 22:51:12.46 ID:???.net
いいから金メッキライジングライガー出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は言い続けるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 22:55:52.14 ID:???.net
確かに下手に微妙なカラバリだすならライジングの豪華版のが欲しいな

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 23:09:32.89 ID:???.net
メッキは要らない派

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/30(火) 23:26:13.82 ID:???.net
メッキは安っぽいけどまぁライジングなら確かにありだな
ワタル2の龍星丸も限定でメッキが出たけどあれは良かったし
金ピカロボはやはりメッキは似合う

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 01:10:24.22 ID:???.net
覚醒ライジングライガーいいな

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 03:23:06.91 ID:???.net
メッキの良さが分からない

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 07:35:15.25 ID:???.net
キラキラしてていいだろ!
百式もアカツキもガンブラスターも金メッキ版の方が圧倒的にかっこいいよ

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 08:00:12.11 ID:???.net
初代が奇跡のバランスだった気がする

ミリタリー風のゾイドが戦う戦場に、主人公がすごい兵器(Eシールド)付きのミリタリー風のゾイドで参戦

別のすごい兵器付きの、ギリミリタリー風の悪役ゾイドが出てきて主人公機大破

主人公のゾイドがヒーローに覚醒、いろいろ無双しつつ因縁のやばい兵器付のゾイドにも辛勝

めでたしめでたしと思ったら、因縁の相手がスーパーヴィランになって復活(正確には2機目だけど)、

二体目のスーパーヴィランとか、ミリタリー風の移動要塞とかも出て、
最後に1期目のラスボスのオリジナル倒して大団円

このおかげで、ミリタリー風の世界観は守りつつ、
メインの子供受けするヒーローとかスーパーヴィランも入れられてる

ただ、これってもともとのストックがかなりあるところに、
何体かのヒーローとスーパーヴィラン入れるやり方だからできただけで
1から作るとなるとなかなかきついんだよね・・・

どうしてもヒーロー多すぎ問題(1期の悪役ゾイドが大体クワガタとラプトル)とか、
逆にスーパーヴィラン多すぎ問題(ゼロの、ジェノスピノ→オメガレックス→ゼログライジスの駆け足感)が起きる

復活させるならほそぼそとゼンマイゾイド各陣営10体くらいづつコツコツ売って、
それからアニメやるのがいい気がする

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 08:03:31.63 ID:???.net
ワイルドそこそこ売れたんだからあのデザイン系統で流用すればいいと思うけどな

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 08:11:07.35 ID:???.net
>>465
ストーリーの一番最初に出てきたゾイドの青いガイサックと、
GF編でデススティンガー出るまでは悪役側のメイン火力だった巨大ダブルソーダは
絶対出したら売れるのにって思ってた

あとダークホーンとかシュバルツコング

アニメ自体も配信されてないし、
実はタカラトミーとアニメ制作側で割と溝があったんじゃないかって邪推してしまう

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 08:24:22.12 ID:???.net
ゾイドに必要なのって、ガンダムでいうHGポジだと思う
安いコレクション用

HGサイズの小さい牛3体並べて遊びたい

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 09:20:15.56 ID:???.net
レゴのアニメみたいにキットスケールでアニメ作って欲しいわ

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 09:34:18.40 ID:???.net
あんな簡素なゼンマイゾイドで千円こえるならもう何やっても駄目や…

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 09:57:02.34 ID:???.net
今こそブロックスゾイドの復活を

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 10:01:53.87 ID:???.net
動力無しの廉価モデルに再挑戦してほしかったけど
もう無理だろうね
列伝も最初は頑張ってたのにウルフの後は新規造形なしのリデコ続きだし

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 10:03:11.20 ID:???.net
ジェノスピノのLEDくらい変えて欲しかったわ

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:02:15.68 ID:???.net
色違いライガーにバスターキャノンつけただけじゃん

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:03:44.73 ID:???.net
なんか…やっちまったなぁ……

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:09:35.50 ID:???.net
>>703
MSSは死んだ
何故だ

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:25:31.09 ID:???.net
はいはいパンツァーパンツァー
とりあえず適当に名前で懐古してるなクッソ冷めるわ

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:31:40.53 ID:???.net
ゾイワイキットの完走心折れそう
もうここでストップかけようかな

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:32:16.95 ID:???.net
ゾイドを一から開発する技術が無い世界でライジングライガーなんてどっから調達するんだよ

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:36:13.88 ID:???.net
なんか冷めたわ

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:37:16.92 ID:???.net
なんどめだ
ライガー

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:38:11.55 ID:???.net
せめてミサイルもつけろよ

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:40:46.01 ID:???.net
【国内:タカラトミーモール限定】ゾイドワイルド ZWR07 ライジングライガー パンツァー
ゾイド
販売価格 :
5,500円(税込)

https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810178262/

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:42:33.98 ID:lMvNkygP.net
フレーム緑はダメだっての〜

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:42:45.63 ID:t57N+jtE.net
フレーム緑はダメだっての〜

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:43:54.25 ID:???.net
なんだこんどはライガーゼロパンツァーもどきか
いらんわ

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:45:02.92 ID:???.net
なんだクリスマスかあ?

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 12:51:27.80 ID:???.net
パンツァー欲しいならゼロパンツァー買うよ…
懐古カラーなんてファンが塗装したりアーマーキャンペーンで十分なんだよ
わざわざ列伝の新商品でする事じゃねーよ
公式ならライジングの強化形態だせよ死ねよ

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 13:08:43.85 ID:???.net
>>718
良いじゃん
俺は買う

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 13:32:10.93 ID:???.net
ミリタリーというよりはクリスマスツリー感すごいな

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 13:35:37.63 ID:???.net
これに限らずワイルド系の武装ってどれもバランス悪いんだよな
このキャノンはせめて背中につけろよ・・・

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 13:36:20.42 ID:???.net
納期は5末だけどな

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 13:47:24.17 ID:???.net
背中に専用のブラストユニット乗せるせいで拡張性が大幅に落ちるんだよなw
こういう展開にほんと向いてない

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 14:54:13.86 ID:???.net
ゴジュラスキャノンポン付けしただけでパンツァーです懐かしいダルルォ!!?はねーだろwwwww

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 14:55:40.96 ID:???.net
バニラでやった方が良かったんじゃないか?

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 15:22:06.69 ID:???.net
いやいやいや…

足りないだろ!!
銃火器がよ!!!

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 15:28:53.70 ID:???.net
>ロングレンジパスターキャノン

パスタ

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 15:33:24.84 ID:???.net
>>728
それはある

正面見た時は砲撃仕様重装備感ええやんってなったんだけど
横から見た時に、えっそんなデカい砲がそんな端っこに付くの?ってなったわ

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 15:47:16.78 ID:???.net
何も付いてない
色変えだけで値上げ
サイコジェノスピノより遥かにマシ

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 15:47:25.46 ID:???.net
ロングレンジパスターキャノンわらた
スパゲッティ発射すんのか 弱そう

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 15:53:34.87 ID:???.net
意外とお値段頑張ってるな
でも装甲が緑のほうがよかったかな
あとコクピット付けろ

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 16:01:25.30 ID:???.net
ロングレンジパスタってくらいだから相当長い麺なんだろう。

緑フレームにグレーアーマーは正直イマイチだなぁ
パンツァーいうならアーマーが緑の方が良かったわ

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 16:08:13.48 ID:???.net
さっさと楽天だせよ
今日すぎたら買わねーぞ

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 16:16:01.45 ID:???.net
クリスマスカラーか?

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 18:11:56.60 ID:???.net
届く頃は新緑まぶしい頃なんだ

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 19:01:48.99 ID:???.net
これシュナイダーとイエーガーも来る流れか?
ライガー系っていっぱい作らないとペイ出来ないだろうし

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 19:02:57.87 ID:???.net
ないない
キャノン使い回すからついでに緑にして懐古ネームつけただけ

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 19:11:31.54 ID:???.net
来たら枠の無駄遣いだと思うが、来ないとパンツァーぼっちにモヤる

シュナイダーっつって赤骨ライガーならちょっとだけ欲しいけど、それで枠喰って欲しくはないような…

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 19:16:12.94 ID:???.net
戦記世界にはライジングライガーが普通にいる設定なのか
復元したライガーいたぶって武装てんこ盛りにしてエヴォブラストするとライジングになる製法が確立されてるのか
ただそっくりなアーマーをつくっただけ?

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 19:38:52.90 ID:???.net
つか帝国に贈るライガーなんだから黒or銀の装甲に赤骨だったら良かったのに

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:16:08.77 ID:???.net
>>745
帝国カラーにバイザーつけるべきだよな

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:21:21.57 ID:???.net
キャノン撃ったら反動でジョイントぶっ千切れて砲塔が後ろに飛んでいきそう

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:21:38.31 ID:???.net
赤ライガーはバニラと被るから避けられたんだろ

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:24:34.36 ID:???.net
むしろ統一感あって良いじゃん
戦隊モノじゃないんだから色基地外機体並べるのやめて欲しいわ

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:31:30.29 ID:???.net
欲しいタイプのカラバリがみんな何かしらの景品送りにされて
買えるカラバリはキワモノばかり

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:34:04.48 ID:???.net
コロコロ銀剥がし限定アーマーはモールで売って欲しかったわ

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:45:16.61 ID:???.net
ホワイトフォートレス欲しかった

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 20:49:00.21 ID:???.net
どうでもいいけど列伝ってエースたちの話じゃなかったっけ?

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 21:01:57.95 ID:???.net
そんな設定あった?

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 21:36:12.02 ID:???.net
クリスマスには届かない

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:26:34.66 ID:???.net
鮮やかな赤緑でクリスマスカラーだな
フレームは他の猫科から移植した方がいい
あとはキャノンブルでもつけるか
あとはゼノレックスバスターのキャノンの方がライガーに合ってないか?

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:31:28.17 ID:???.net
装甲ライトグレーで言うほどクリスマスでもない

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:33:33.78 ID:???.net
キャップが赤いのが悪いよ

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:36:58.99 ID:???.net
フレームが緑色でなければな……

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:39:31.01 ID:???.net
なんか色々惜しい
装備もカラーリングもなんかもうちょっとだけ違うだけで凄い格好良くなりそうなんだけど
なんか微妙

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:45:10.94 ID:???.net
5の付く日日曜日までに
ヤフーで予約出来る様にしてくれよ

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:47:02.89 ID:???.net
結局楽天モールもこねぇし本当にやる気ねぇなw

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:50:40.93 ID:???.net
楽天の奴隷がずっと喚いてんな

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/01(水) 23:58:45.52 ID:???.net
二回しか米してないのにずっと…?

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 00:10:02.58 ID:???.net
アマゾンブラックフライデーのスレにも楽天楽天言ってる奴がいてウザい

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 00:35:48.63 ID:???.net
>>718
アンカーだかスタビライザーだかが追加されてればシブカッコイイのに

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 00:38:35.32 ID:???.net
>>760
フレームとキャップだけ彩度が高過ぎる
そのせいでクリスマスになってる

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 00:42:45.76 ID:???.net
なんにせよこれで列伝も終わりか
おつかれー

769 :ワイドショーは見るな:2021/12/02(木) 00:45:51.83 ID:???.net
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 01:03:09.09 ID:???.net
終わりなの?

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 01:30:52.76 ID:???.net
タカラトミーモールのクリスマスの10パーOFFクーポン、使うと送料かかる値段になって使わない時より高くなるなw

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 02:13:38.14 ID:???.net
その罠はちょっと笑うな

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 07:12:55.18 ID:???.net
>>771
どこでもらえるのか教えてください(>_<)

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 08:08:28.05 ID:???.net
>>773
昨日モールにログインしたらポップアップ出てきて今から60分限定で使えますってなった

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 09:46:28.18 ID:???.net
俺はポップが出ないんだが
ご先祖様が悪い事をしたらしい

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 11:29:11.41 ID:???.net
あれ出たり出なかったりするよな
少額ならタカトミモールのアプリ入れてログボスタンプ貯めてクーポン入手する方が確実でいいよ

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 17:58:27.01 ID:???.net
ゾイドについてるアンケにこたえりゃ1000オフ貰えるぞ
今は知らん

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 18:52:18.27 ID:???.net
普通に黒骨格に緑装甲のがカッコ良かった気がしてならない

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 18:55:03.80 ID:???.net
じゃあ腐る程持ってる黒骨格と入れ換えろよ

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 20:03:20.19 ID:???.net
緑骨格と猫科のアーマーが余るな
緑骨格が合いそうな猫科ゾイドっている?ワイルドライガーブレードあたりか?アーマーだけだけど

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 21:09:35.04 ID:???.net
色々試せばいいやん
そういう組み換え遊びができるのが色つき骨格だすメリットだったのに全然なかったな

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 22:29:14.84 ID:???.net
カラー骨は基本的に彩度低いアーマーと合わせたいと思う

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 23:05:03.55 ID:???.net
結局は内部フレームなんだから暗い色じゃないとチンドン屋なカラーにしかならんと思うわ

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/02(木) 23:16:13.35 ID:???.net
キングオブブラストの亜種2Pカラーみたいなサイケ系で行くか

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 00:53:58.20 ID:???.net
ツイッターでプロトビーストにライガーゼロの装甲を付けてるのを見た

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 01:47:08.94 ID:???.net
子供向けにバキバキな色の組み合わせでやってくのもありっちゃありだと思うが
お前ら彩度高いアーマーのトリケラをけちょんけちょんに言うやん

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 06:14:22.44 ID:???.net
トリケラは無理
あの色のせいでどうしても買えなかった

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 07:55:06.12 ID:???.net
色塗り替えてもゴミクソだぞ
デザインがゴミなんだから
マッドサンダーに100万回土下座して誤れレベル
トリケラに恨みでもあるんか徳山って

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 08:23:20.09 ID:???.net
骨が黒ならバランスは取れた
黒骨のスティレイザーがカスみたいな値段になったから改造パーツ代と思って買って組み替えたら概ね満足出来た

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 08:55:37.41 ID:???.net
>>788
マッドサンダーも垢抜けなくてダサいけどなw

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 09:00:56.72 ID:???.net
スティレイザーもトリケラのグレー骨格組むとより渋くなっていい

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 09:16:11.56 ID:???.net
デスザウラー特化兵器さんちーす
ギルベイダーに輪切り(笑)

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 10:00:15.05 ID:???.net
地味に青プテラ楽しみだわ
カラーリングが好みで動きも面白いみたいだし

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 11:57:58.49 ID:???.net
ストーリー内の強さだけでデザイン語っていいならキングゴジュラスが最高のデザインになるけどいいの?

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 12:02:59.11 ID:???.net
キングゴジュラスはゴジラベースだから説得力だけはあるよね
デスザウラーが貧弱に見えるぐらい盛ったボリュームも好き
デスザウラーがゴジュラス1ダースを片手でワンパンできたように
キンゴジュはデスザウラーを片手で1ダースどころか何百機こようが叩き潰せるのが最強だな

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 12:19:03.08 ID:txvHlXEM.net
骨が黒でも微妙な感じになるやろね、ヘルキャットノワールみたいな色になりそ

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 13:48:48.95 ID:???.net
キンゴジュは股が地面につきそうなのがいかんわ

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 22:30:59.93 ID:???.net
こないだ言ってた年末お得情報って結局インブラのニンテンドーeショップセールか
幾らだろう

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 23:50:34.64 ID:???.net
お一人様専用ゲームで信者しか買わない
萌豚要素もなく機械音とBGMのみの戦闘音

こんなの一般人は誰もやらねーだろタダで配れよ

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 23:51:12.21 ID:???.net
はい、お帰りはあちらでーす

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/03(金) 23:57:41.63 ID:???.net
このコンテンツ対戦要素がないのが地味に致命的だよな

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 00:32:03.79 ID:???.net
君は戦闘民族か何かなの?

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 00:44:41.41 ID:???.net
むしろオンライン対戦搭載するとバランス問題の露呈とかで盛り下がりそう
CPUに大会やらせるインブラの盛り上げ方も悪くはなかったような

ただワイルド二年目なんで既にコンテンツの息の根大体止まってたのが…

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 00:50:23.99 ID:???.net
バスターキャノンのおまけだよな、正直

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 00:52:59.21 ID:???.net
>>802
本気で言ってるならノータリンかよ
対人要素あるとファン同士で絡んだり上手くなったり勝つためにのめりこんだりっていうのが自然にできるけど
ゾイドはそういうの無いから基本的に一人でしこしこキット作ってブンドドするしかないって話でしょ?

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:09:15.15 ID:???.net
つっても対戦ホビーがコロナでヤバいのは今後も続くだろうしなあ
お一人様ホビーとして上手くタナボタできそうだったんだけど、何故か順調に畳む方向に行っちゃって…

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:15:04.87 ID:???.net
また早組みバトルとかやればいいんだな
ただワイルドはランナーレスだからボクシングは参考に出来ない

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:42:17.72 ID:???.net
コロナ禍で世界的にプラモデルの需要が高まって
ガンプラをはじめプラモ業界はウハウハな状況なのに
ワイルドがひっそり死にかけてるのが悲しいわ
ガチで大人層には受けてなかったのを痛感する

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:45:26.63 ID:???.net
逆にこの需要のおかげで延命できてるとも言える
この状況じゃなきゃリバセンオリジナル以下にもなりうる

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:46:27.12 ID:???.net
>>808
大人に受けると思ったか?
hmm以外は尽く失敗したシリーズだぞ

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:46:59.18 ID:???.net
海外生産で身動き出来ないからな
工数いるランナーレスがここでマイナスなってる

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 01:57:58.29 ID:???.net
てかランナーレスは暇潰しにもならし

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 02:20:13.37 ID:???.net
今年のタカトミ株主総会で大人向けの展開について聞かれて
「長く展開してるブランドは大人のファンも買ってるのがここ数年でわかった。どのように訴求するか考える」
とか回答しててたまげたわ。未だにそんな感覚なのかよと
会社全体で見れば大人向け展開もやってなくはないはずだけど
上の認識がこれでは…

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 02:30:34.11 ID:???.net
hmmからもっと金巻き上げろ

815 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 02:53:22.32 ID:???.net
世の中には闘う娯楽しかないと思ってるノータリンが居るな

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 03:04:16.39 ID:???.net
>>814
すでに旧アニメ版権止めてワイルドをやらせてるのにこれ以上HMMに頼るのか

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 03:09:22.13 ID:???.net
>>808
まるで子供には受けたかのような物言いだな

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 04:39:19.81 ID:???.net
ランナーレスで「コツコツ作る」とは逆に行ったからなぁ
まあそれはそれで子供が入りやすくなったとは思うが
簡単に作れると簡単に飽きれて、愛着が深くならないって部分もあると思うわ

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 05:53:43.57 ID:???.net
そこはさじ加減でしょ
形状把握や形になっていく喜びを知るにしても
入り口って大事だし模型業界と違って
客を育てず売りっぱなしの玩具業界の体質こそ癌な訳で

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 06:25:54.20 ID:???.net
子供向けのくせしてパーフェクトストライフクリーダムみたいなのを用意しないからだめなんだよ
なのに中途半端に金色の主人公ライガーw
必殺のリボルバーも使ったのはたったの2回だけ
最終決戦はライガー死にかけててテレビ観戦
あほかw

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 07:35:36.31 ID:???.net
次は黒のバーニングライガーかな

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 09:10:29.91 ID:???.net
次があるとでも

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 09:11:10.83 ID:???.net
ゼノレとバニラなら買うから出せや

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 11:31:49.88 ID:???.net
完全体ゼノレックスはもうちょい脚を長く!

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 18:50:55.29 ID:???.net
>>820
死にかけたのは乗り手
最終決戦も開始時いなかっただけで最後参戦する

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 21:38:54.73 ID:???.net
叩きたいだけのアホに触るな

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 22:52:10.30 ID:???.net
メガトン級バクシ草ァwwwwwwww

https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/

Switch:7730本
PS4:3648本

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 23:50:55.55 ID:???.net
ワイルドと同じ作ってるのOLMらしいな

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/04(土) 23:53:43.49 ID:???.net
ゾイドを更にガキ向け幼稚化したのはマイナスだったな

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 00:26:12.42 ID:???.net
お客様、お帰りはあちらです

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 00:28:36.13 ID:???.net
アクリルスタンドやラバーチャーム買わない世代はもう商売にならないという残酷な真理

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 01:18:07.51 ID:???.net
バンダイがやってるアクリルスタンド×玩具って売り方しないのかな
ロゴとか所属マークとかアニメでの搭乗キャラのアクリル製品をゾイドと一緒に飾るように仕向けて盛り上げるとか

結局ゾイドは粗利のいいアイテムをキットと一緒に買って貰うのが基本的な商売なんだし
そのアイテムはCPでもアクリル製品でも構わんと思うんだが

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 01:35:35.13 ID:???.net
アクスタ出したじゃん

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 02:03:05.77 ID:???.net
忘れてくれ

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 08:08:26.53 ID:???.net
ブキヤ「なんでパイロットフィギュアないの?一緒に飾りたいじゃん」
ブキヤ「なんでワイルドブラストの炎エフェクトないの?かっこいいのに」
ブキヤ「なんでゾイドキーないの?俺にもワイルドブラストさせろよ」
ブキヤ「文句言ってもしゃーない自分で作るわ」

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 08:30:54.96 ID:???.net
タカトミは変なこだわりで商品のネタをドブに捨てるからなあ
プライドが君の一番のry

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 08:46:41.82 ID:???.net
一年目のノリに「これ違うヤダヤダー」ってゴネて社運賭けたプロジェクトをドブに捨てた

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 09:06:22.40 ID:???.net
少なくともコロコロ側は騎乗を通したかったんだろうね

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 09:27:26.13 ID:???.net
馬乗りを考えたのは徳山らしいが
徳山はプロテクターを全身につけて騎乗すると思い込んでたようで
いざアニメを見たら私服で絶句したという話だけは笑った
企画したやつとスタッフの間ですら連携がとれてないとは

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 09:29:18.43 ID:???.net
作画班「騎乗とか余計な負担かかるだけなんじゃええ加減にせえ!」

ワイZEROでコックピットに戻った
なおキット

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 10:26:42.52 ID:???.net
確かにアーマーつけてれば作画負担は減ったかもな とくに顔

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 12:29:52.84 ID:???.net
ワイゼロの耐Bスーツってやっぱり馬乗りの為の布石だったんじゃないかと思うんだけどな
共通形状のスーツで製作労力を削減してメットで差別化する
レオも戦闘時に全身ゾイド化する予定とかあったんじゃないかって

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 12:34:16.38 ID:???.net
そらそうだよな ワイルドを作ったやつらは時代の流れを読めなかった 昭和で思考が止まってる爺どもが
子供にはこれがウケるに違いないと思い込みでやらかしたのがワイルドということか

973 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 11:39:58.52 ID:tbBRytI4M
自分の子を見てても思うが最近の子供って自分が子供の頃より明らかに精神的な成長早いんよ
自分がガキの頃こんなこと考えてたか?ってくらい色々考えてる
情報化社会で思考のベースになる色々な知識が沢山入ってくるからだと思うが
子供を満足させるには大人も本気で子供向けに作らなきゃダメよ
トリガーは子供向けではなく子供騙し

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 12:35:56.29 ID:???.net
まーた無産オタクくんが作者でもないのに子ども騙しがどうたらいってんのか(^_^;)

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 12:36:52.09 ID:???.net
何処ぞの板のレスをコピペすれば説得力が出るとでも思ってるのかな

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 13:00:49.12 ID:???.net
新ライガーが微妙過ぎて結局いつもの再放送に戻ったな

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 13:20:08.18 ID:???.net
やっぱゾイドキーって糞設定だったよな
考えた奴首にしろよ

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 13:55:12.82 ID:???.net
あれは女を落としてチンコ突っこむことの隠喩だから
ちんこ突っこまれて本能開放

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 14:11:34.28 ID:???.net
糞ワイルドがそんな富野アニメみたいなこと考えてるわけねえだろ
つーかキモ!ワイルド信者ってこんなキモいのしかおらんのか

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 14:45:26.99 ID:???.net
>>847
挿した瞬間にbgm鳴り出すキットなら

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 15:40:32.47 ID:???.net
メロディライモス……

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 15:59:55.66 ID:???.net
ライダーとゾイドの究極の絆の形って設定のゾイドキーを手に入れるのに
1クールかけてもおかしくないのを出会って5分で出すアニメで小難しいものを考えちゃいけなかった

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 16:16:06.01 ID:???.net
まだペイモにパンツァー来てないのかよ
売る気ないだろ

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 16:47:22.97 ID:???.net
あのクソアニメ何一つ設定練られてねえんだよなあ
世界観もゾイドについても

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 18:51:17.32 ID:???.net
クロアメとは何だったのか

856 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 19:45:20.37 ID:???.net
低年齢向けってんならキーのなりきり玩具とか出せばよかったのに

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 20:09:11.63 ID:???.net
そんなもん出したら本当に対象年齢が3歳ぐらいになってしまうだろうが
仮面ライダーかよ

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 20:12:19.22 ID:???.net
なんの問題が…?

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 21:33:17.37 ID:???.net
余命が延びたかもしれぬ。

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 21:41:51.46 ID:???.net
なりきり玩具出すほどの一押しアイテムとして扱われてないだろアニメの中で

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 21:42:53.54 ID:???.net
むしろ無駄に赤字出して寿命縮めたと思われ

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 22:49:11.10 ID:???.net
仮面ライダーになりたいねぇ〜

863 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 22:57:23.16 ID:???.net
スナックワールドのジャラみたいなNFCチップ入ったゾイドキーをバトハンで使うと思ってた

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 22:59:14.07 ID:???.net
シンカリオンやドラへもしょーもねぇなりきりアイテム売ってたからてっきりその流れの物かと思ってたわ

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 23:12:28.49 ID:???.net
>>855
俺は実はアラシの父親なんじゃないかと見てる

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 23:19:58.10 ID:???.net
アラシの父じゃない、謎が解けないというのはまだしも
何故ロボットなのか、が一切突っ込まれないという不思議な世界観

2頭身も緑男もそうだけど

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 23:27:15.66 ID:???.net
ゾイドキーの設定自体も雑だったな

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 23:37:15.32 ID:???.net
>>855

最終回でなぜかソースとくっついてたな。

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/05(日) 23:45:24.58 ID:???.net
ソースとくっつきそうな前フリも一切無かったのにな

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 00:01:38.05 ID:???.net
本当にあのカップリングは謎だった。確か帽子を交換してたっけ。

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 00:33:58.99 ID:???.net
>>855
森茶に裏話漏らして欲しいなあ
ポシャったネタなんかから無印本来の流れを読み取りたい

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/06(月) 22:32:47.96 ID:???.net
ギャラガーも奴隷階級?から成り上がった元設定があったし、クロアメも何かしらあったのかも。

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 20:16:09.78 ID:???.net
マジでネーミングセンスが果てしなくダサい

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 20:19:27.25 ID:???.net
無敵生命体ほどダサいネーミングは無い

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 20:19:30.75 ID:???.net
もう内容覚えてねえわ
ソースって誰

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 20:26:28.37 ID:???.net
シュプリーム団の女ライダー
ttps://i.pximg.net/img-master/img/2018/07/15/07/24/20/69694084_p0_master1200.jpg

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 21:34:44.26 ID:???.net
げ マジでこんなキャラ覚えてねえ
それだけ印象がなかったんだな

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 22:10:05.69 ID:???.net
ソースとくっついたのもう一人のカブターのやつじゃなかったっけ

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 22:46:44.61 ID:???.net
機体使い回しいでもう一回新しいアニメやってくれないかな

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 22:47:31.74 ID:???.net
DVDお買い上げありがとうございまーす

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 22:49:57.24 ID:???.net
アニ豚って今でも特典狙いで円盤買ったったーとかやってんのかな

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:02:58.58 ID:???.net
こんなゴミクソアニメやらない方がいいよ
ゾイドの魅力をスポイルしていくだけ
バトストのないゾイドに価値はない

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:05:00.36 ID:???.net
どうせゾイドアニメはガキンチョ向けのお子様ランチしか作れんのだからな
本来キットを買って改造までするような層を満足させるにはあまりに幼稚すぎる

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:43:32.69 ID:???.net
>>878
普通にキャンディとくっつくと思ったんだけどな

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:53:45.57 ID:???.net
だから再三言われてるけど
ワイルドが幼児向けすぎて本来キット組み立てられるより更に下の未就学児童ぐらいしか釣れなかったのに
ワイZEROで少し対象年齢をあげたらその幼児層が見なくなってしまい
かと思えば高年齢層が満足できるかといえばあまりに糞つまらないゴミ脚本の糞アニメができあがり結果2年で死んだのがワイルドシリーズなわけ
まさにゾイドの面汚し

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:58:27.87 ID:???.net
それだけじゃないね
キットがリデコ祭りの超手抜き
年末商戦でもないのに1万するゼログライジスなんてキットを出す
しかもそいつはしゃくれ顎に昆虫目でデブ体型のクソキモゾイド
まさにゾイドワイルドを象徴する汚物だ

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/07(火) 23:59:45.80 ID:???.net
いまだにamazonで在庫余ってるゼログラ
本当にあれ売れてねえな

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:04:08.75 ID:???.net
1/72にしなかった時点でワイルドの敗北は決まっていた
コックピットがないゾイドはゾイドではない

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:08:21.96 ID:???.net
ゼログライジスってさ
ゴジュラスが欲しいのに出来の悪い中国産のパチモノを出されたようなもんじゃん?
ガンダムだと思ったらザ・アニメージ超銀河伝説バイソン出されたようなもん
だから古参にもウケ悪いんだなって思う
本当にファンが欲しいのはゴジュラスだったんだよ
それもHMMじゃなくてタカラトミーが今の技術でリメイクした本物のゴジュラス

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:30:43.64 ID:???.net
またいつもの発作

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:32:16.27 ID:???.net
今の技術(スカスカ肉抜き&貧弱モーター)

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:35:21.62 ID:???.net
一年ちょっと小ヒットしただけでマシに思えてきた

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:35:51.85 ID:???.net
そうだよ

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 00:37:51.45 ID:???.net
少なくとも三本目の柱にするぞ〜ってタカトミが思う所まではいけたわけだしな
やっぱゼログライジスから盛大にズッコケたんやろなぁ…

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 02:12:38.50 ID:???.net
むしろゾイド復活のご祝儀で売れただけで
最初から中身が伴ってなかったんだろ

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 02:42:48.15 ID:???.net
ご祝儀で売れる程いねぇんだわゾイダー

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 02:51:37.90 ID:???.net
主人公or共和国と帝国が生物モチーフのロボでドンパチやってりゃ何でもゾイドでいいレベルまで堕ちたな

デジモンみたいに初代ゾイドの続編を映画、初代リメイクをTVの順でやってみたらいいんじゃね

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 02:52:57.28 ID:???.net
ゴジュラスギガを知っているものとしては
ゼログライジスなんてゴミ以下の産廃にしか見えねえわ

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 03:26:29.20 ID:???.net
>>896
HMMが存続できるぐらいにはいる

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 03:43:12.60 ID:???.net
Zi・END
ゾイド復活の可能性をゼロにしてくれたゼログライジス

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 04:13:56.38 ID:???.net
今度はゼログラアレルギー発症してる人いるな
ゼログラ1つが原因なわけねぇだろ

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 05:44:40.26 ID:???.net
ワイルドが始まった時懐かしさで何個か買ってみたって層はかなり居たと思うよ
それで勘違いして増産しちゃった初期からステゴまでのキットは相当値崩れ起こした

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 06:35:57.40 ID:???.net
そこでアニメが大事だったんだけど、何故かアニメ大嫌いなおっさんが内部に居て…

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 06:40:22.75 ID:???.net
現状オモチャはアニメで訴求しないと
そもそもものさしで測ってもらうことすら無理なのにな
認知されないから
そのアニメが2期続けて最低の出来
タカトミに至っては大人世代が意外と買ってくれたみたいなバカな敗戦コメント出す始末
本気で馬鹿だろ

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 06:52:13.03 ID:???.net
まあそうなんだけど、ダイアクロンって例がある
完全に子供捨てればアニメとか無くても行けるかもね

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 08:34:32.42 ID:???.net
ゾイドが世界クラスの人気コンテンツになれば
メカボニカって子供捨てた路線をひっそりと出来るかもしれない
そういうレベルのような

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 08:53:18.34 ID:???.net
ワイルドが売れた期間ってデスレからだからご祝儀じゃねーよ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 09:19:41.78 ID:TL6UXEpt.net
>>866
そもそも何で一部の悪役が変な肌の色かなぞだよね確か

ペイントしてるわけじゃないっぽいし、
現実の白人と黒人みたいにあ、の世界にはああいう色の肌の人間がいるとも考えにくい
(もしそうなら、モブにも黄色とか緑の肌がいないとおかしい)

ギャラガーは顔以外は日本人風の肌の色してて、ペイントしてるってわかるから余計違和感があるw

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 09:50:18.83 ID:???.net
デブレックスの死に様忘れたから
ダイジェストみたら
ライガーに軽く弾き飛ばされてやんの
自分から溶岩に落ちたと思ってた

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 10:46:21.62 ID:???.net
子供か

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 11:11:31.59 ID:???.net
ぼくのかんがえたCAだけが本物なんだー

マジ子供かよ

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 11:27:12.55 ID:???.net
ゴッドカイザーってCAに出てきそうなデザインだよな
名前も痛すぎるわ
CA見たこと無いから知らんが

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/08(水) 13:18:57.05 ID:???.net
ただただ叩きたいだけ

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 09:24:42.00 ID:???.net
インフィニティブラスト言うほど安売りじゃなかったな
75%引きくらいやってくれよ

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 09:42:14.58 ID:???.net
一作目のセールの時はあんま安かったんでインストールの為と思ってDL版買っちゃったな
今回はそういう気にはならない

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 14:42:22.20 ID:???.net
公式、事前告知だけで本告知しないのか…
まあ今更とは思うが

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 16:25:48.64 ID:98uQpkCx.net
質問
インフィニティブラストの改造モードで自由自在にカラーリング作れるけど、
使える色はシナリオモードみたいなのやって開放してかないといけないの?
全機体満遍なくやらないと全開放できない?大変?

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 17:54:21.93 ID:???.net
ワイルドはゾイドよりZiナイトの方が良かったんじゃね

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 18:31:33.33 ID:???.net
それはマジでやめとけ
hmmですら大大爆死したから

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 19:09:54.65 ID:???.net
Zナイトはさすがにない
もともと大爆死した企画なのに
二足方向で歩く玩具で人型だと本当にすぐ飽きるしつまらんからね
Zナイトの問題はもうだいたい言い尽くされていて

1 値段が高すぎる
2 二足歩行するだけの人型しかなくて死ぬほどコレクション性がなかった

これに尽きる

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 19:39:22.21 ID:???.net
コトブキヤならフレームアームズのガワとして出せば多少は良かったと思うのに

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/09(木) 23:55:28.54 ID:???.net
HMMマリンカイザーは焦らし効果もあってか短期間で無くなったな
どっしりしてて結構カッコイイ

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 00:48:43.47 ID:???.net
Ziナイト、格好いいは格好いいから困る

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 11:48:30.66 ID:???.net
Zナイトは最初から間違えてた
ガンプラと同じにすれば良かった
人型で二足方向すげえとでも思ってたのかなあの当時の担当は
それで主力商品が4200円のZナイトとマリンカイザー
高すぎて子供は買わんよ

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 16:03:26.05 ID:???.net
ガンプラと同じの作る方が間違いだろ

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 18:32:51.97 ID:???.net
ゾイドワイルド&ゾイドワイルドZERO

さしもしぶとい徳山光俊のクリエイター生命にも、さすがに致命的ダメージを負わせるんじゃないかと思われるクズ中のクズ。
それは徳山氏自身が放送終了後のゾイド源泉なる展示会で「ワイルドはCAのための踏み台だった」と語っていることからも明らかだが、
では何なのかと言えば、せいぜい「ボクの考えた緻密でカッコイイ(笑)ゾイド世界」の設定紹介でしかない。

登場キャラ中、人間としてふるまう者は誰一人としていない。全員が、陳腐極まりないクソ世界を懸命に解説するための石碑としてのみ登場するのだ。
オンエア中、「帝国と共和国が何のために戦っているのか分からない」と戸惑う声がネットで多く見られたが、
分からないのも道理、石碑は人間ではないのだから、戦う理由など最初から持ち合わせていないのである。
ただ世界の解説をして突っ立っているだけではさすがに怒られるから、せめてもの賑やかしに戦争ごっこをして見せているだけなのだ。
 こんな益体もないモノを、極少数の限られたゾイドファンが「かっこいい」だの「面白い」だのと持ち上げていたのを見るに付け、ゾイドオタの知性の衰退を憂えたくなるよ。

そのファナティックさから「ワイルド信者」などと揶揄されている彼らはさしずめ、まともなモノを一度も食べさせてもらったことのない底辺の子供だ。
だから例えば、ポテチとネコ用カリカリを練乳とリステリンで和えたようなモノを「料理」だとしてモリモリ食べまくるのみならず、
作った者の企図を何だかんだ忖度して有り難がったりする。
滑稽というか哀れというか、本人の味覚やオツムを云々するよりも、御家庭や学校に、も少しキチンと子育てを出来んかったのかいと質したくなるよね。

ポンコツが作ってポンコツが消費するんだから誰も損してないじゃないかという向きもあろうが、
業界の貴重なリソースがこんな駄作へ突っ込まれるのはやはりナンセンスだ。
まともな淘汰圧が少しでも働くよう、物の分かった大人の視聴者が、メゲずにチクチクとダメを出し続けるよりないんでしょうね。

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 21:39:31.38 ID:???.net
Ziナイトは歩くたびに胸板が動くのもよかった
まるで呼吸しているかのようだった

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 21:43:33.99 ID:???.net
つうか遥か昔ゾイドが世に出たあたりにバトルストーリーを映像化していればそれが良い基準になったんではないだろうか?
現代では本物を知らん記号で育ったクリエイターが作ってるんだからそりゃ記号以下の作品しか生まれねえわ

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 21:52:05.20 ID:???.net
>>927
×Ziナイト
〇Zナイト

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 22:38:50.20 ID:???.net
>>928
いやそれはない
バトストは読み物だから一番
アニメ化の際に無印だって年齢層下げたんだからコアボックス買って一人で楽しんどけ
俺はそれで十分

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 22:42:03.09 ID:???.net
>>928
今ユーチューブでバトルストーリーベースの動画やってるから見てみ
ワイルドやZEROより遥かに面白い

https://youtu.be/O6N5u6vKC0w

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 23:06:29.88 ID:???.net
バトストみたいなのは映像にしても映えないんだよね

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 23:10:58.30 ID:???.net
はいはい

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 23:47:58.83 ID:???.net
ようやく理解してもらえたんだね

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 23:50:08.26 ID:???.net
昔風は細々やるのが一番や
ちゃんと子供に媚びないと

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/10(金) 23:56:44.09 ID:???.net
動画っつうからなんか凄いのやるかと思ったらただのゆっくり解説かよ

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 00:27:09.93 ID:???.net
>>927

自分もあの胸呼吸気に入っていた。生物みたいだった。

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 01:02:06.07 ID:???.net
>>931
紹介感謝
実に面白かったよ

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 01:40:14.28 ID:???.net
>>927
自分も感動したクチ
モルガの動きを初めて見た時みたいな

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 02:00:35.62 ID:???.net
>>928
一応当時もゾイドをアニメ化する企画はあったらしいよ
短いPVも存在する
でもあの時代はまだTVアニメにCG使うのは不可能だし
かと言って手描きだとゾイドは線が多すぎてコストが大変なことになるのでアニメ化できなかった…

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 02:03:17.89 ID:???.net
ツイッターか何かでアップされた原型留めていないぐらい作画崩壊したゴジュラスのヤツかな?
むしろ昔のゾイドはアニメ化されなくて良かったよ、アニメにあわせてゾイド特有の線の多さが減らされたらたまらんかった

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 02:25:33.35 ID:???.net
あの時代ならあのくらい当たり前で当時なら何も気にしなかったよ

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 02:30:58.14 ID:???.net
特撮のゴジュラスVSレッドホーン(突進が当たった時にツノが取れるやつ)をアニメ化したような映像だった

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 08:15:16.82 ID:???.net
G1トランスフォーマーだってあの程度の作画でいけたんだから問題ないでしょ

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 08:26:59.82 ID:???.net
問題無い(問題ある)

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 08:28:55.24 ID:???.net
なんでこんなにもバトルストーリー否定して
帝国軍以外認めない奴が居るんだろう

本当に某排泄物が書き込んでんじゃねーの

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 10:38:04.12 ID:???.net
>>932
昔決断ってアニメがあったのよ
バトストをガチでアニメ化するならあれが理想
あの決断と同じやり方で戦史としてのゾイドを見せて行けばいいわけだ

1話が見れるから知らないやつは見とけ バトストをアニメ化するとはこういうことだ

決断 第1話
https://www.youtube.com/watch?v=u-8PatBAAdo

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 10:53:55.03 ID:???.net
今の時代にバトストがアニメ化されたら
たぶんトビー・ダンカンは超イケメンにされ
ヨハンエリクソンはイケオジに改変されるだろうな
そんでリメイク版銀河英雄伝説みたいにキャラをホストかするな!
戦記モノのリアリティがなくなっただろうが!と叩かれるだけになりそう

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 10:55:50.59 ID:???.net
あのまったく話題にならずに終わった
銀河英雄伝説 die neue these
大半の視聴者から 銀河ホスト伝説と言われるぐらい全員が美形に改変されてたうえに
脚本も旧アニメと比べるのが失礼なぐらい薄っぺらくただのゴミで終わったというのが・・・
ほんとにもう時代がああいう話を作れなくしてるんだと思う
作り手も見る方もレベルが下がったから

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 10:57:57.65 ID:???.net
大人向けのゾイドを求めてる人達には
たぶんゾイドのバトストは人生を考えうる思想書になるぐらいのクオリティが求められてるはずだ
そんなことは不可能だと思っても夢を見ちゃうものなのよ

進撃の巨人は若い読者にとっては思想書になっているという話

 『進撃の巨人』って、若い読者にとっては、もう思想書になってると思う。
 昔、『銀河英雄伝説』という小説があった。
 その本が、今の40代くらいのSFを読んでるおじさんにとって、それが社会や民主主義を考える時の基本ツールになっているんだ。
 20代後半から30代半ばくらいの、週刊『SPA』を読んでた人にとっては、『ゴーマニズム宣言』という漫画がそれ。
 漫画を含めた“小林よしのり”さんの活動全般が、思想的な根拠になっている。
 どの時代にも、思想が「思想書」によってもたらされる事は、めったにないんだよね。
 そうじゃなくて、その時に流行っている「大衆文化」をベースにして、思想を組み立てられる。
 ある時は、『沈黙の艦隊』で日本の防衛を考える。
 『銀河英雄伝説』で民主主義を考えるおじさんも多い。
 『進撃の巨人』は組織論とか人生論。
 生きがい。
 かなり深いものが、読者の予想の2段くらい先まで提示されているんだ。

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 11:06:48.89 ID:???.net
あーちんぽちんぽ

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 12:13:45.67 ID:???.net
進撃の巨人(電通案件)

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 12:14:27.45 ID:???.net
じゃあ自分らで作れよ
売れないんだから御託並べるな
キングゴジュラスvsデスザウラーのpv作ってる人とかいたろ

そういうオリジナリティないから団塊の世代は駄目なんだ

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 12:14:58.59 ID:???.net
>>931
はいはい売名乙

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 12:38:37.12 ID:???.net
やっぱ電通なんちゃらがゼロ上げてんじゃね
進撃の巨人なんて板違いも甚だしい話わざわざする訳ないわ

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 13:08:28.60 ID:???.net
おじいちゃんだから陰謀論にハマってしまう

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 13:24:43.28 ID:???.net
これ岡田斗司夫の進撃の巨人解説じゃん

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 13:25:42.19 ID:???.net
だから決断を見ろ
バトストアニメ化するってこういうことだぞ

決断 第1話
https://www.youtube.com/watch?v=u-8PatBAAdo

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 14:06:46.99 ID:???.net
めんどくせえよ
わざわざ見るかっつーの

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 14:25:52.36 ID:???.net
>>958
ようやくわかったよ
バトストアニメ化してもこんなクソつまらんものしかできないってw

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 14:55:38.26 ID:???.net
>>958
つまんね

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 15:38:09.57 ID:???.net
お爺ちゃん、そろそろ時間ですよ

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 15:39:48.39 ID:???.net
お迎え?
こんだけ絶望的なズレが露呈したらもう生きてても仕方ないとは思うが

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 15:45:29.21 ID:???.net
>>958
しょぼいな

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 15:54:16.46 ID:???.net
>>958

アメリカ側の視点も少し入っているではないか。
絵は古いけどそんなに悪くないと思う。

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 16:35:24.49 ID:???.net
すげぇ連投必死な奴がいる

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 16:41:01.50 ID:???.net
進撃が名作?
死んだ人間が生き返るとかマジで勘弁
俺的に死んだ人間が生き返る作品はクソ
だが機能停止したゾイドが蘇るのはありw

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 16:43:48.60 ID:???.net
なしてバトストと言う完成されたお話があんのにわざわざ変なお話ばかり作るんだよ?

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 17:03:07.90 ID:???.net
もうオチンポをゾイドキーにして戦うゾイワイ作れよ

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 17:05:48.47 ID:???.net
それ面白いと思った?

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 17:10:24.55 ID:???.net
ZOIDSワイルド総合 part54
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1639210131/l50

新スレ立てたからな
アホはこのスレに捨てて行けよ

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 18:38:53.29 ID:???.net
>>969
そういうの好きだよ

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 22:46:22.66 ID:???.net
いつものおじいちゃんが本物のボケ老人なのかAIテキストジェネレータなのか分からなくなった

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 23:08:42.42 ID:???.net
おじいちゃん連呼が
進撃の電通上げてるのは分かった

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 23:11:47.39 ID:???.net
敵は1人だと思っとくと楽だもんね

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 23:13:28.25 ID:???.net
ゼロ面白い言ってるのもコイツだろ

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 23:34:52.29 ID:???.net
ポストが赤いのもその敵のせいだな

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 23:42:14.31 ID:???.net
この世の悪意は全てその敵のせい

こうすればおじいちゃんがハマってる陰謀論も回収できるな

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 23:46:06.61 ID:???.net
滑ってる下ネタもその敵のせい?

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 00:35:30.25 ID:???.net
お爺ちゃんって脳細胞がどんどん死んでいくから文字通り短絡的になるんやで

いやマジの話
年取るとそうなるの科学的に裏付けられてるんよ
すぐカッとなって怒鳴る年寄りとか実際おるやん、アレよアレ

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 00:43:21.25 ID:???.net
>>958
アニメゾイドでお馴染み家弓家正がおる

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 03:08:41.56 ID:???.net
莫迦

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 06:50:59.82 ID:???.net
悪くない
オレンジフードは頂けないが
https://youtu.be/jAFlXI1b-dU

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 12:19:22.09 ID:???.net
そう、PVだけでいいんだよ
変な戦争映画あげる奴は死んでいい

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 13:16:45.54 ID:???.net
>>980
リアルで誰とも話さない、ネットでは気に食わない返答にウギャギャー!!っつって他者との情報交換をロクにしないで居ると
猛烈な速度で脳がダメになって50くらいで頭がジジイになるらしい

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 19:01:14.18 ID:???.net
おのれ敵め

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 20:15:03.50 ID:???.net
>>949
作り手のレベルは下がってるね
まあアニメーターに志願することは奴隷に志願することと同義語だからマトモなヤツはアニメーターにはならんわな

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 20:42:06.68 ID:???.net
アニメ作る金で大量のジオラマ写真を撮影してバトスト作った方がゾイドヲタは喜ぶ
そういう奴らだ
ガキ向けの糞みてえなゾイドアニメを量産しても魅力がそぎ落とされていくだけなのだ

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 20:51:48.84 ID:???.net
特撮が良いね

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:10:23.95 ID:???.net
今ストップモーションも進化してるから良いのが撮れそう

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:11:44.73 ID:???.net
売れないから駄目です

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:14:42.51 ID:???.net
ゴミクソワイルドはもっと売れないw

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:16:15.51 ID:???.net
ゾイドは宇宙世紀みたいに
ZAC歴があるんだからいくらでもスピンオフとか作れるだろうに
ほんと公式がビックリマンのロッテ並に無能だと思うわゾイドって
昔電撃ホビーでZAC2089年を舞台にしたバトストやってたのに打ち切りにしやがったの忘れんからな

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:19:57.53 ID:???.net
その辺亡き物にした某排泄物

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:24:12.54 ID:???.net
ガンダムなんて一年戦争に後付け設定しすぎてコアなマニア以外ついていけないぐらいカオス化しとるがな
サンダーボルトとかもう意味不明だし

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:30:11.35 ID:???.net
最近のガンダムだとマニア以外にも普通にヒットしたUCも閃ハサも宇宙世紀だろ
タカトミにああいうのを作る能力は無いし作る気もないんだろうな悲しいことに

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:54:52.70 ID:???.net
ガンダムにはアムロやシャアがいるけど
ゾイドには誰もいないからな

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:58:25.26 ID:???.net
ヘリック大統領
ゼネバス皇帝

ロイ・ジー・トーマス
コマンドエコー

ヨハン・エリクソン
トビー・ダンカン

フランツ・ハルトマン
ローザ・ラウリ

ハーバート・リー・チェスター
マイケル・ホバート

トミー・ミューラー

この辺か

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 21:58:38.29 ID:???.net
なに?今度はバンダイの回し者?

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 22:00:49.85 ID:???.net
ケネス・オルドヴァインは後付けキャラだよね
ギルベイダーを開発した科学者だがいきなり名前が出てきた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200