2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZOIDSワイルド総合 part54

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/11(土) 17:08:51.10 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1634530600/l50

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/12(日) 09:48:45.59 ID:???.net
https://i.imgur.com/XqgpbCo.jpg

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 01:55:39.18 ID:???.net
>>2
わからん

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 03:46:11.90 ID:???.net
スルーが出来ない馬鹿

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 08:46:17.98 ID:???.net
連立方程式使ってみ

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 08:55:50.47 ID:???.net
50センチ?

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 09:14:18.68 ID:???.net
65だろ
特にひねったわけでもないのに
中学校で習う二次方程式の問題が解けないとかやばすぎだろ

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:27:26.90 ID:???.net
うさぎが55センチで噛めが40センチか?

9 :7:2021/12/13(月) 10:35:33.36 ID:???.net
二次じゃなくて連立だったわごめん
やばいのは俺だったw

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:43:45.00 ID:???.net
>>7
ちゃうやろ
答えは300円
ダイソーじゃないから

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:44:32.01 ID:???.net
>>8
マジならそれはもっとアホ
無答

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:47:26.03 ID:???.net
じゃあそれぞれいくつだよ

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:51:41.90 ID:???.net
【悲報】おじさんゾイダー算数ができない

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:54:45.03 ID:???.net
なんだ答えられないのか

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 10:59:48.81 ID:???.net
机が65cm
亀が35cm
うさぎが45cm
だろ

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:23:47.66 ID:???.net
台65に兎45乗せたら110
110から80引いたら30だろ
計算合わねえじゃん

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:28:49.98 ID:???.net
うさかめは15cm差って事しか分からないんだよ
条件が足りないっつーの

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:35:24.58 ID:???.net
だからうさぎが55センチでかめが40センチやで

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:45:02.74 ID:???.net
ま、マジで言ってんのか???
ウサが100mで亀が99.85mでも良いし、ウサ16cmで亀1cmでも良いんだよ
この問題は机のサイズとウサカメの差までしか出せないんだよ

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:49:39.94 ID:???.net
机が65cmなのは正解なんか?

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:54:31.03 ID:???.net
>>20
計算したらすぐわかるだろ
問題自体は中学2年レベルだぞ
日本人は先進国の中でも思考力が低めらしいから難しく感じるだけで

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 11:55:08.45 ID:???.net
>>19
だからうさぎが55センチでかめが40センチでも正解なんだろうが

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 12:16:16.78 ID:???.net
せっかくだからゾイドで例えてくれ

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 12:28:34.42 ID:???.net
ウサギ型ゾイド居ないよなあ
長々続いてる癖にちょっと動物ネタが発生した時にそれが居ないって事多いよね

まあウサギみたいに弱そうなのは難しいだろうけどさ
もう少し強そうな動物でキャラクターにすると映えそうなモチーフとか一杯撒いとけばいい事あると思うんだけどなあ

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:02:24.14 ID:???.net
サビンガってゾイド覚えてるか?
あれかわいかった

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:06:18.03 ID:???.net
40年続いて猪が出てなかったのは痛恨の極みだと思う(スラゼロのあれはさておき)
猪突猛進な改造が一杯上がったろうに

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:08:13.52 ID:???.net
>>26
旧ゾイドの開発スケッチにイノシシ型はあるんだぜ
出なかっただけで

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:12:09.98 ID:???.net
オッドタクシー見た時にセイウチ型ゾイドが欲しくなった

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:28:33.99 ID:???.net
>>28
https://i.imgur.com/2sgEbe6.png

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:34:39.60 ID:???.net
レッドホーンのツノ取ればイノシシになるだろ
それよりもゾイワイでトリケラトプス型出さなかった方が問題だろ

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 13:56:11.36 ID:???.net
トリケラドゴス「俺は……?(;´・ω・)」

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 14:05:33.28 ID:???.net
>>26
猪は凱龍輝・真の雷電があるだろうが

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 14:19:23.19 ID:???.net
>>31
大丈夫、君はかわいいウサギ型だよ

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 15:16:05.80 ID:???.net
ウサギ型ゾイドほしい

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 16:19:46.56 ID:???.net
>>34
http://www.zoids-fan.net/zoikino/gyarary/pesoyamasan11.html

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 17:25:49.24 ID:???.net
>>28
キャタルガ改造して作ってる人いたな
結構いい動きしてた

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 17:32:52.86 ID:???.net
まあ兎なんてどう考えても男の子に売れないしなあ

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 17:39:19.63 ID:???.net
桐生戦兎

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 21:29:25.28 ID:???.net
跳躍力と砲撃力を併せ持ったラビットタンクって渓谷で戦うなら強そう
撃って跳んでの繰り返し

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/13(月) 21:57:25.13 ID:???.net
>>33
兎と亀のゾイドがあれば机の高さ計算できるじゃん

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 00:18:54.68 ID:???.net
ウサギ型ゾイドとか出しても売れないだろうね
ゾイドに可愛さなんて求められてない
サビンガだけじゃんそんな可愛さ売りにしたゾイドなんて
しかもあれっきりで爆死したんだろうなあれ

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 00:22:56.78 ID:???.net
アニアなんかの販売データで動物人気割り出してみればいいのに
ゾイドは他所の部署に協力仰ぐのムリ?

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 01:00:41.98 ID:???.net
サビンガは虎の合体パーツとして必要だったが
エゾモモンガ好きにはたまらんものだった
ナイトワイズもカワイイ系

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 01:04:18.53 ID:???.net
ゾイドって皆可愛い系じゃないの?

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 01:31:13.36 ID:???.net
後はゾイコロしか思い浮かばん
ガタローガムは…可愛くない

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 01:45:08.51 ID:???.net
ガタローガムなんて初めて知ったわ
そんな自由過ぎる時代はもう来ないのか

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 02:22:54.61 ID:???.net
子供取り込むためにSDガンダムみたいなノリの
デフォルメシリーズあってもいいとは思うんですよ

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 02:28:57.74 ID:???.net
ゾイコロ学園楽しかったな

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 03:11:29.37 ID:???.net
ワイルド一年目は食頑枠の無駄遣いしかしてなかったからな…
なんかもう少しマシなの出せなかったのかね
チェスピースだけは俺得だったけど、ノリが違いすぎてこれでいいのか?って感じだったし

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 03:15:30.27 ID:???.net
今月のコロコロは記事あるのかな
先月は発売10日後に公開されてたから、載ってるならその頃分かるだろうけど

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/14(火) 04:58:18.16 ID:???.net
パンツァー紹介するんかな

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 13:55:18.99 ID:???.net
>>20通りすがりだけど計算した
左:机+兎-亀=80
右:机+亀-兎=50

左側から机=-兎+亀+80
それを右に当てはめる
-兎+亀+80+亀-兎=50
2亀-2兎=-30
兎-亀=15
これを左に当てはめる
机-15=80
机=65

ただ厳密にいうと動くであろう兎と亀がどこを図ってるのか不明なので各値は一定とするという前提の場合のみですね

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 16:05:21.45 ID:???.net
>>52
お前が2代目パーフェクトヒューマンだ

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 16:56:05.90 ID:???.net
馬鹿通り越してキチガイ

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 17:29:56.40 ID:???.net
だから中学2年生レベルを解けないのはまずいだろ?

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 17:53:49.98 ID:???.net
KOFの新女キャラがPヒューマン片山に見えて抜けない

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 20:08:33.99 ID:???.net
>>55
正直なとこ殆ど忘れっちまってる

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 21:01:59.02 ID:???.net
この問題は解けなくても、ゾイワイは組み立てられるんだぞい

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 21:02:40.44 ID:???.net
連立方程式忘れるとかさすがにまずくね……

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 21:29:19.23 ID:???.net
爺はあとはもう死ぬだけだからいいんじゃねーの

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/15(水) 21:56:59.81 ID:???.net
お前ら、納めた年金を回収するまでは生きるんだぞ

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 01:34:05.02 ID:???.net
>>59
実生活で10年以上ただの一度も振り返らず使わずじゃそりゃ忘れるでよ
30以上で算数数学きっちり覚えてるのって半分もいないんじゃないのけ
某クイズ番組見ると掛け算を最初にやるのすら忘れてる人も意外といる

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 03:05:51.21 ID:???.net
本当このスレの民度ヤバいよね

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 03:18:29.01 ID:???.net
高校で簿記2級/工簿は1級取ったけど殆ど忘れたし、使う機会が無けりゃそんなもんだろ

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 03:33:45.70 ID:???.net
子供に勉強や宿題のアドバイスを求められたがチンプンカンプン
あるいは自分が子供だった頃、親に問題の解き方聞いてみたがアテにならなかった
あるあるですね

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 08:49:30.02 ID:???.net
あー眠い

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 16:48:24.37 ID:???.net
うんこしたい

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 19:04:53.95 ID:???.net
>>67
行って来い

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 19:26:45.02 ID:???.net
思う存分心行くまで

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 21:57:00.19 ID:???.net
バニラになんとしてもタテガミクローつけたいな
横削るのはいいとしてどうしたら起動できるかな

バーニングライガーイクス作るために普段買わないhmmイクスユニット買った

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 22:01:26.97 ID:???.net
バーニングライガースルーし続けてたんだが
改造された黒い奴がかっこよくて揺らいでる

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 22:42:30.30 ID:???.net
バニラは正面顔がすぼんでてダサい

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/16(木) 23:03:42.95 ID:???.net
列伝バニラとゼノレなら買うのに

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/17(金) 00:00:03.54 ID:???.net
同梱CPは赤青武器のシルバー版かな

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 12:52:12.32 ID:???.net
列伝動画ラストに次の予告が無い

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 13:22:09.58 ID:???.net
ゴミクソ列伝が終わろうがどうでもいい

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 13:30:54.86 ID:???.net
次の展開が用意できたということだな?列伝乙

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 13:36:34.18 ID:???.net
ゴミワイルド終わらせて1/72に戻した方がいい

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 14:48:36.60 ID:???.net
みやっちどこ行った

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 17:09:07.19 ID:???.net
勘のいいライダーは嫌いだよ

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 18:16:58.50 ID:???.net
列伝も終わりかー
おつかれ
また10年後

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 18:35:11.15 ID:???.net
ケーニッヒウルフがHMM化か
ワイルドが売れなさすぎてバトスト路線に戻してるの草

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 18:35:36.11 ID:???.net
ケーニッヒウルフ 商品化決定!
https://imgur.com/PbRD0Jq.png

長らく沢山の商品化希望が寄せられていた「RZ-053 ケーニッヒウルフ」の商品化が決定しました。

片平 まさし氏によるデザイン画を初公開します。

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 18:38:04.81 ID:???.net
それよりレドラーの方がいいね
ガンギャラドみたいな変形ができるようにされてるがいいアレンジだ

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 18:40:27.57 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FG3Ti4LagAMhy26.jpg

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 18:51:44.65 ID:???.net
HMMレドラー神じゃん
https://i.imgur.com/yXUMcjF.jpg


やはりワイルドはゴミクソだわ 旧ゾイドを今風にアレンジするだけでいいんだと改めて思う

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 19:50:02.30 ID:???.net
連投マルチポストスレチかよ

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:15:13.72 ID:???.net
パンツァー紹介動画の声誰だよ

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:16:34.80 ID:???.net
やっぱゾイドは動力なんかいらんわ
時代遅れのゴミ
1/72で可動モデルの旧ゾイドリメイクシリーズをタカラトミー本家がやれば
ゾイドは完全に復活する

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:17:27.22 ID:???.net
パンツライガー1月末までだろ
まだまだ様子見よ

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:17:35.30 ID:???.net
このレドラー見て確信がもてたわ
ゾイドに必要なのは可動モデルだということを

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:23:17.37 ID:???.net
MSSは良かったんだがな

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:32:36.86 ID:???.net
MSS打ち切りが現実

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:33:58.94 ID:???.net
じゃあ可動モデル出してもだめじゃん

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 21:44:47.71 ID:???.net
いつものキチが活き活きしててちょっと笑う

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 22:08:54.82 ID:???.net
MSSはいいシリーズだったぞ
売れなかっただけだ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 22:37:16.09 ID:???.net
>>89
可動ゾイドは採算度外視でやってるから上手く行ってるように見えるんだろう、行政サービスみたいなもん
儲けないといけない状態になったら駄目になる、郵政民営化みたいに

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 22:40:20.43 ID:???.net
HMMワイルドはもう打ち止めかね……

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 22:43:25.01 ID:???.net
あの2体だけで良いだろ

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 22:46:48.97 ID:???.net
デスレ

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 22:56:07.23 ID:???.net
>>97
お前はコトブキヤを何だと思ってるんだ

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 23:09:36.96 ID:???.net
公共サービス

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 23:11:52.49 ID:???.net
このペースじゃデスレ来年も無理そうだけど出るんかな
ブキヤって過去に予定中止したことある?

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 23:22:27.37 ID:???.net
むしろ何年もかかるのがいつも通りだぞ

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/18(土) 23:48:48.80 ID:???.net
>>101
採算度外視は言い過ぎだろうけど、タカトミが求めるような大きな利益は流石に無いだろうな
規模の小さい市場は武器屋に任せて、タカトミはちゃんとデカい市場と利益狙わないと何の為の大企業だっていう

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 01:08:19.20 ID:???.net
>>105
まあ、それはその通り
タカトミがデカいパイ作るからこそ
その中の一部向けのニッチが成り立つ

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 01:10:50.69 ID:???.net
ブランド大事にしてもらわんとな

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 01:54:51.56 ID:???.net
武器屋も利益があるからやってるんだろうけど
その利益の中にはタカトミとの繋がりとかスタッフのやりがいとかの普通の儲けにならない利益も含まれるだろうしな
あとは先行して作ってるアイテムがあってそれを無駄に出来ないとか

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 08:48:58.75 ID:???.net
ケーニッヒ発売はいつくらいにかるのかねぇ

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 11:45:37.47 ID:???.net
またジジイ連呼がスレ荒らししようとしてるな
無視推奨

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 12:30:29.95 ID:???.net
>>101
老人福祉の行政サービスやってるから厚生労働省みたいな物だと思ってる

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 12:50:52.80 ID:???.net
まぁでも実際ライガーゼロが売れるまではかなり苦しかったんだろ?
支えてくれてゾイドのIPを繋いでくれたのには感謝しかないよ
本家が焼き畑しやがったけどな

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 19:31:11.34 ID:???.net
>>101
ライフライン

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 21:36:46.93 ID:???.net
ブースターキャノンにあのパーツがついてると言う事は
サイカーチスも出る?

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 21:54:29.54 ID:???.net
その辺の小型も見てみたいけど売れなさそうで怖い
あとベアファイター

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/19(日) 22:20:23.13 ID:???.net
ゾイド特有の昆虫型のタコみたいな脚がアレンジされてるなら欲しい

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/20(月) 22:31:59.32 ID:???.net
お?ストーリー続くになったのか

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 05:34:56.61 ID:???.net
譲渡ライガーは結局パンツァーだったのか
ぜんぜん帝国色じゃないから別の奴かと思ってた
どうもハッキリしない中でようやく判明したけど、えーコイツが?みたいに全然盛り上がらん
というかストーリーもう全然どうでもいい

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 07:27:23.45 ID:???.net
あらすじ
バニラとゼノレは売れなかったんでスクラップの刑

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 07:36:49.97 ID:???.net
バニラは1000円ダダ余り
ゼノレは3000円超え

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 07:51:02.99 ID:???.net
プレミア化のご褒美で死体画像までしっかり用意してあげました(フォトラマ担当)

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 08:57:19.19 ID:???.net
バニラスクラップにされてるが

 大爆死で売れなかった腹いせか今回のバトスト

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 09:22:49.72 ID:???.net
ストーリーつまらんなぁ

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 09:33:09.81 ID:???.net
ゼノレスクラップ
バニラ盾にされる

https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/zwr07.html#story


バニラのコックピットから出てきてる人間がデカすぎてどう見てもサイズ収まらんわ
こんなところに1/35の弊害が出ている
おとなしく1/72に戻しとけばこんな見苦しいジオラマにならなかった

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 09:42:08.56 ID:???.net
バトストというよりはアニメ本体に魅力皆無のワイZEROの糞つまらないジオラマストーリーでしかなくて
旧バトストにあった悲壮感や重みがまったくないからつまらない

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 11:27:42.60 ID:???.net
ドガガガガ
ガオー
「うおおおおお」
書いてる本人は熱い戦争物語やってるつもりなのかもしれんが
とにかく大寒波到来で地面ツルツル滑りまくり

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 11:44:09.90 ID:???.net
第7話「売れない獅子の末路」

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 13:18:26.32 ID:???.net
キャノン捨ててブレードて突っ込んだところはちょっと燃えた
ちょっとだけね

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 13:23:41.29 ID:???.net
ドドドドドドガゥゥウウウウン!
サイコジェノスピノが爆発の炎に包まれ倒れる。
一方でブレイズ大尉とリューク大尉二人のゾイドは爆風に吹き飛ばされサイコジェノスピノから
間合いを取ることができた。大火力かつ恐ろしく精密な砲撃だ。


なんだろうねこのケータイ小説みたいなノリ

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 13:39:09.82 ID:???.net
何かスピノの話から急激につまらなくなったな
人物の掘り下げが全くない

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 13:41:36.72 ID:???.net
バトルシーンだけの戦記を文字に起こしただけって感じ

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 14:30:24.92 ID:???.net
ゼノレの死体画像よりも作るもんあるだろって思う
用済みになった主役や強キャラを熱心に潰すとか、昔の悪い所わざわざやってる

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 15:36:04.17 ID:???.net
ゼロに倒されるブレードとDCS
デススティンガー10体KO
セイスモに巻かれるギガ
イクス胴切り
モウヤメテクレー
他に何あったっけ

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 16:02:31.67 ID:???.net
ウルトラザウルスが割とやられてた記憶がある
ゴーレムにやられた時はショックだった
あんなちっさいのにやられるのかよっていう

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 16:37:33.38 ID:???.net
書籍化されてない学園誌のバトストだとジークドーベルに首切断されてあっさり倒されてたぞ
5980円のゾイドが1300円のゾイドに倒される 旧式というだけで
最新型だからこっちのが強いという あの頃はもうバトストも滅茶苦茶だったね
書籍化されてないのも人気が地に落ちてたからだと思う

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 16:38:54.20 ID:???.net
設定上ウルトラザウルス1台と同じ戦闘力を有するには
レッドホーンなら10機 アイアンコングなら4機必要
ということになってる

それがジークドーベルごときにあっさり倒されてるので
ジークドーベルの戦闘力はアイアンコング4機より上ということになっちゃんだよな
パワーバランスがインフレしすぎ

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 17:03:23.75 ID:???.net
聖書たるバトストの批判をするものは煉獄の炎に焼かれるであろう

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 18:50:45.03 ID:???.net
いやだからそのジークドーベルがウルトラを瞬殺する話は
新バトストのあとの学年雑誌掲載バトストなんだよ
キングゴジュラスがそろそろ出てくるぞってあたりの時期
つまりもう末期だね旧時代の
作り手もゾイド人気があの頃はすでに地に堕ちてて投げやりだったと思う

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 19:13:20.57 ID:???.net
槍持ちデッドの段階で学年誌はギャグ入ってるという認識

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 20:04:12.40 ID:???.net
俺の認めていないバトストはバトストではないと?

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 20:07:44.89 ID:???.net
共和国ゾイド認めません君よりマシだろ

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 20:14:09.05 ID:???.net
バトストにも正典と偽典があるからな

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 20:38:12.52 ID:???.net
>>140
流石にアレだからってハブられた話色々あるじゃん
上で言ってるライガーゼロテストのかませになったお二方とか

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 21:13:27.76 ID:???.net
バトスト至上主義が間違ってるって言われてんだよ言恥

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 21:59:05.12 ID:???.net
学年誌末期はガイロス城が浮上して宇宙でバトルだからな
ジャイロクラフターで宇宙まで行くガルタイガーは
アストナージが改造でもしてるのかよって世界だった

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 22:10:40.76 ID:???.net
ストーリーだけラスト一話続けるのかまだ玩具展開するのか

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 22:23:20.87 ID:???.net
パンツァーの締め切りが来月末だから1話分引っ張っただけだと思う

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 22:41:21.24 ID:???.net
しれっとバーニングライガーシュナイダーも出せよ

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 22:57:05.91 ID:???.net
ストーリーだけやるってこたないだろ

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 22:59:29.63 ID:???.net
次はCDW付き黒バーニングだろ

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:06:24.44 ID:???.net
その前に赤青武器の銀バージョンを自信満々でなんかに付けてきそう

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:16:58.08 ID:???.net
ゾイドワイルド シーズンセカンド
第一話 やっぱりクロアメはおやじだったじゃねーか

放送はよ

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:18:25.32 ID:???.net
ほんと今さらなんだけど
カブターって結構格好よくね?
ワイルドの小型じゃ一番好きなんだけど

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:28:56.60 ID:???.net
デザインはなかなか良い

けどアニメじゃあ活躍なんてあってないようなものだったから
あんまり話題に上らないのも仕方ない気モスラ

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:30:45.77 ID:???.net
カブトムシの持ち方すると胴体がくぱぁしちゃうのが気になるんだよな
軽くでいいからホールドする作りに出来なかったのか

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:30:45.82 ID:???.net
かっこええよ
実はほとんどのワイルドゾイド色変えるだけでかっこええ
透明人間乗ると何故か一気に台無しになる

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:48:32.80 ID:???.net
透明人間は酷いけど
あれ何色にするのが正解だったんだろうな

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:57:43.96 ID:???.net
メッキにしてたらどうなってたんだろうな

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/21(火) 23:59:26.37 ID:???.net
変な忍び装束じゃなくて完全にサロンパスの人みたいなイメージフィギュアが良かった
色はクリアブルーな

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 00:37:37.53 ID:???.net
メッキはキャノピーの中にいるからいいのであって
剥き出しでメッキ兵士は最低最悪

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 01:02:44.78 ID:???.net
C-3POとT1000だな

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 01:26:56.82 ID:???.net
バトハンみたいな少年ライダーでも乗っけとけば良かったのに

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 01:42:53.56 ID:???.net
パイロットを没個性の誰でもない一般兵にしたいのは昔からずっと同じだな

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 01:59:34.74 ID:???.net
アニメありきの商品じゃないからな

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 02:35:46.80 ID:???.net
むしろ玩具ありきで
玩具が先にあってアニメの方が後から作られるって体制までワイルドでも変わってないな

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 08:33:22.42 ID:???.net
アニメありきアイテムも同時展開してやればいいのに
子供向けの簡単な可動と光る鳴るギミックってアイテムを電動キットと平行展開するの
必殺技効果音出したり、声優ボイスで「本能開放ワイルドブラスト!」って言わせたりして

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 14:56:19.24 ID:???.net
アニメやらないと売れないって分かってんだからやるしかないだろ

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 20:47:11.59 ID:???.net
それ以前にアニメやらないとマトモな開発費がおりない

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 21:54:25.50 ID:???.net
ゾイドの全てを知る男も逃げ出す惨状

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 21:58:01.94 ID:???.net
よかった
カブターはやっぱみんなそれなりに評価してくれてたんだな

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 22:01:55.27 ID:???.net
他のゾイワイがゴミすぎて相対的に評価が上がっただけじゃね?

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 22:17:42.70 ID:???.net
中型だと生身で乗ってるのがバカっぽく見えるから
小型のが自然に感じる

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 22:26:11.21 ID:???.net
玩具は評価されてる
ゴミなのはアラシ君

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 23:03:12.17 ID:???.net
>>173
コクピット廃止で騎乗単座のみ
1/35スケール
XLでも旧ゾイドよりサイズダウン
統一感のないキワモノカラー
Mサイズのメカユニットを2軸で脚は1パーツ
ゾイドキャップ10個縛り
肉抜き隠さず
カラバリ機体は銀剥がし100名様
相変わらずのライガー祭り


これで評価されてるとか並行世界からきたのか?
ゾイドシリーズだから買ってるけど、逆に言うとゾイドじゃなきゃ買ってないわ

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 23:07:20.72 ID:???.net
思うんだが二年目以降のワイルドって
「戦記やったから失敗した」んじゃなくて
「失敗したから戦記やるしかない」って状態だったんじゃないか

「コロコロ路線=TBS絡み」で、TBSとのお別れが原因で二年目のコロコロ企画がアニメ展開出来なくなった
即興で用意できたCA系のネタでワイゼロ作って繋ぐだけ繋いだが、以後打つ手無くそのままズルズルと…って感じ
憶測だけどさ

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 23:11:03.10 ID:???.net
事業の柱にするっていう言うくらいには玩具が売れてた時期もある

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/22(水) 23:12:30.99 ID:???.net
>>174
それあなたの感想ですよね?

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 00:39:17.31 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FGuB4efVcAECgQH?format=png&name=large

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 00:41:31.50 ID:???.net
クソスレ

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 01:01:04.11 ID:???.net
成型色はもうちょい何とかならんかったのかってのは結構あったな
スケールについてはしがみ付くんじゃなくちゃんと乗れるようになってて
パイロット人形の造形がマシなら良かった
せめて片手で武器が扱えるような作り

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 02:09:05.28 ID:???.net
真面目な兵器運用とか変にリアルな方行くより、バディ物のバトルアニメに振り切ってくれた方が良かった
この際もう無理して戦争しないでいい

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 02:44:06.44 ID:???.net
コックピットが無いにせよせめて防盾ぐらいあればねえ
ただ兵器にまたがってるだけとか有り得ねえだろマジで

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 02:54:07.35 ID:???.net
馬乗りはアニメでもっと格好良く演出できたよなぁ

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 03:16:06.48 ID:???.net
>>182
だから兵器じゃなくて相棒だって

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 03:22:51.86 ID:???.net
Gガンみたいな
細かいこと突っ込む方が野暮ってくらいのノリで突っ走ればよかったのに

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 03:29:49.97 ID:???.net
>>184
兵器と相棒が対立関係になるというストーリーコンセプトが最初から成立してへんねん
兵器を相棒として愛着持って大切することだって普通にあんねん

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 09:43:32.73 ID:???.net
>>183
しがみついてるだけだもんな
ポケモンみたいな離れて口頭指示でいいじゃんって思う

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 16:17:47.07 ID:???.net
オッサンは過去の思い出にしがみ付いてるだけって話か

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 17:16:49.17 ID:???.net
どうした?
自己紹介しろとは言ってねえぞ?

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 17:44:33.28 ID:???.net
ゾイドの顔とキャラの顔を同時に映せるってメリット語ってたのに
アニメじゃそんな演出ほぼ無かった

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 18:51:13.86 ID:???.net
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/58833425.html?p=2
まとめでゾイドライト層のアニ豚どもがゾイワイ語ってて萎えるわ

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 19:08:01.53 ID:???.net
しらねーよ

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 19:11:37.62 ID:???.net
ただのふたばのスレの転載かよ
どうでもいい コメントたったの17件で草

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 19:15:35.78 ID:???.net
>>191
言いたい事あるなら直接言ってきなよ
コメントは書けるでしょ

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 19:37:11.01 ID:???.net
ライト層煽っちゃいかんだろきっしょいなここの住民

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 19:51:31.23 ID:???.net
ワイルド1が批判されてたから話逸らさなきゃ

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 19:53:11.62 ID:???.net
ケンカはやめるたん

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 22:29:50.03 ID:???.net
>>190
つキングオブブラスト

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 22:42:35.13 ID:???.net
>>196
ファンまで否定するのはよくない

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 22:48:35.75 ID:???.net
まぁ実際ゼロで無印リバイバル路線でコケたのは事実だしな
3期はワイルド・ワイルド2・ワイルド0・戦記・列伝の中でワイルドが一番マシな結果という事実

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:00:09.60 ID:???.net
>>175
そもそもゾイドワイルドはTBSじゃなくMBS制作だけどな
コロコロという点ではTBS/MBS系列よりテレ東の方が繋がりは深いし

単純にアニサタの枠は元から1年しか取ってないプラス、テレ東の枠が10月以降しか取れなかったってだけのことだと思うよ

憶測でしかないけど

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:02:44.16 ID:???.net
ゾイド
現状が色変え+αを自社通販で展開してるだけで世間的に見ればオワコンで
一般販売での今後の展開は望めない
どうしてこうなったとも思わん なぜならいつものゾイドの竜頭蛇尾に相応しい
迷走ぶりだからだ

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:05:22.06 ID:???.net
>>199
他人が嫌っていることすら否定してくる狂信者が問題なんだよ

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:25:49.26 ID:???.net
アニメ終わって規模縮小して細々やって
何年かしたらまたアニメやって
終わったら規模縮小して細々やって
いつも通り

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:27:02.43 ID:???.net
>>200
それは何が?
玩具の売上?作品の面白さ?お前のお気持ち?

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:41:00.80 ID:???.net
なんかゾイドっていつも急に公式が夜逃げしたかのように打ち切られて終わるよね
そこが不気味

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:51:25.39 ID:???.net
打ち切り戦記を列伝でやってくれただけマシかな

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/23(木) 23:54:34.04 ID:???.net
マジカパーティ―とかいうゴミいらんかったな
そんなのやる金があるなら旧ゾイドのリメイクでもしろ

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 00:10:08.39 ID:???.net
HMM

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 10:23:05.88 ID:???.net
そう、そう考えるとコトブキヤって少ない層に長く売るの得意だよね
最近はバンダイにエヴァとかで潰されまくってるけど

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 17:15:38.63 ID:???.net
おまえらタカトミモールに1000円引きクーポン来たぞ!

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 18:30:57.85 ID:???.net
森茶連載きまった風のツイートしてるし来年再始動あるか?
次の記念周年っていつ?

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 19:08:39.50 ID:???.net
スラゼロ→フュザで3年空いてたんだな

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 20:15:37.19 ID:???.net
パラレル設定で単発作品連発しても当たらないんだしコンセプトアート除いた既存ストーリー練り直してゾイドオリジンでも初めて欲しい

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 21:33:21.28 ID:???.net
>>213
ブロックス出るまではどんなゾイド出してた頃だっけ

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 21:37:50.90 ID:???.net
ケーニッヒウルフやイクスの後に鉄竜騎兵団のSSゾイドとセイバリオン、メガレオンが出てからブロックスのはず

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 21:52:38.24 ID:???.net
ああ、なるほどぉ、、、

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 22:16:46.52 ID:???.net
あとアーケードでゾイドインフィニティが稼働し始めた時期か

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 22:29:11.47 ID:???.net
ってことはブレードハメが猛威を振るってた頃か
本来1回判定のブレード攻撃が当たる時に攻撃ボタン連打した回数だけヒットしたんだよな
パワー10000のゲームで一発4000とか出たような
多段ヒットのせいでガードしても途中で確定ガードブレイクするから
起き攻めで斜め後ろについてもう一回ブレードハメしてくるからほとんど何もできずに負ける

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 22:31:13.16 ID:???.net
>>219
何こいつ

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 22:46:28.12 ID:???.net
>>214
それがコンセプトアートだろ

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/24(金) 23:30:07.85 ID:???.net
多段ブレード忌まわしい懐かしさ

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 00:04:51.44 ID:???.net
そのゲームでブレードライガーを嫌う様になった人が多くいるんだろうなあ
罪なゲームやで

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 00:24:33.99 ID:???.net
何も知らねえけど叩けるチャンスだな

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 00:29:52.36 ID:???.net
>>212
別にゾイドとは限らんし、ゾイドじゃなくてもとりあえず見てやれ
それよりパーフェクトヒューマン片山、あのままあそこのレギュラーになって勝ち馬に乗るか?

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 00:33:42.42 ID:???.net
40周年は2023年だが最高の状態で迎えるには来年新シリーズ欲しい所

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 00:46:28.20 ID:???.net
片山ボトルマンに行くのか
マジカはもう終わり?

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 01:00:15.98 ID:???.net
終わりというか始まったのか?

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 01:25:40.28 ID:???.net
いっそ森茶の新連載もボトルマンだったら面白いんだが
全力でボトルバトラーになってやるよ

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 02:20:27.47 ID:???.net
マジカは各部署から集めてオールスター体制って売り出しで
どう考えても全員がそのままマジカやり続けるわけがない

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 09:34:58.01 ID:???.net
ボトルマン供給復活したの?

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 09:49:54.92 ID:???.net
最初転売ヤーが群がったけど、最初の三体、ワンダーグレープ、雷神風神までを連中がゲロ吐かせるまで作りまくった
後は安定供給

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 14:28:27.83 ID:???.net
クリスマス商戦に大型ゾイド間に合わずか

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 15:37:40.12 ID:???.net
一年遅れのカキコ?

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/25(土) 16:15:31.43 ID:???.net
間に合わなかったんだ

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/26(日) 01:46:07.09 ID:???.net
間に合わなかったが知らんぞーっ!

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/26(日) 01:50:46.50 ID:???.net
タイムストリップ

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/27(月) 09:44:24.36 ID:???.net
ここからサリーのタイムリープ話が始まる

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 10:20:17.75 ID:???.net
>>200
売上ゼロ>ワイルド(株主総会で前年度以上と公言)
視聴率ゼロ>ワイルド(ただし小数点以下の僅差)

何が勝ってるのか教えてくれ五飛

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 10:39:38.15 ID:???.net
売上ゼロ>ワイルド(株主総会で前年度以上と公言)

思ったより売り上げ伸びず第三の柱にならないと発表される
切り捨て シリーズ打ち切り

3年目は3分アニメにされそれも打ち切り
カラバリ商法でごく一部のオタク相手に限定通販というお粗末ぶり

ワイルドは失敗作のゴミであり価値無しだ

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 10:42:44.34 ID:???.net
ブロックスとフュザよりは売れたからいいよ
今のタカトミならこれぐらい作れるんですよ、って指標にはなった

なっただけで終わりそうだけど

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 11:03:59.26 ID:???.net
お気持ち表明

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 11:10:26.74 ID:???.net
ライバル不在でスタートしたゾイルドを今のタカトミなら殺せるんですよ、って指標にはなったな

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 11:13:39.57 ID:???.net
ワイルドはGレコと似たような失敗をしている
Gレコは富野がオタクは見なくていいよ 子供だけ見てくださいと抜かして
結果出来上がったものは岡田斗司夫が見ても「なんじゃこりゃあ?」となり
もう富野さんは作品なんか作らずおとなしくしててくださいと言わせる超ド級のゴミアニメであった
ゾイワイも徳山とという老人が今の子供にはこういうのがウケるに違いないという妄想で
作った時代の流れを読めない時代錯誤のゴミアニメになってしまった

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 11:55:50.01 ID:???.net
いやぁそれでも反省して分析してるだけ富野のがマシかな
富野はGレコ映画の主題歌をドリカムにしたんだけど
最新インタビューで今の若い子にウケる作品にするなら
米津玄師にOP曲を担当させればよかったと言ってるんだよ
80歳の老人からこんな発想が出てくることが凄いんだ
そしてお約束というか米津玄師にはイラッときていると相変わらずの嫉妬
それに対して徳山ときたら今の子供達にウケると思ってワイルドでは
キャラクターデザインをコロコロコミック風にしてみたんだよねw
と抜かす
いやマジで頭痛がするよ こいつはダメだとこのインタビュー読んだだけで思ったし
実際出来上がったのは時代の空気が読めない幼稚で見る価値のないゴミクソアニメだった
ワイルドは作り手が時代の流れを読めない老害だったので約束された失敗作だったのだ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 11:58:32.86 ID:???.net
よくここでワイルド信者がおじいちゃんガー言ってるけどさ
そのお前の大好きなワイルドを作ってるのが時代の空気を読めなかった
老害クリエイターの徳山やスフィウスだって
ことに気が付くべき
お前の支持してる作品こそおじいちゃんが作ってんだよそれもバトスト脳の

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 12:01:34.64 ID:???.net
当然そんな老害の感性で作られたものに子供がハマるわけがない
今の子供は配信で深夜アニメを見まくって鍛えられている
あんな幼稚な子供騙しじゃ今を生きる子供をだませない
しかも少子化により客の数は激減している
そして子供はゾイドワイルド(笑)なんか見向きもせず鬼滅とかにハマッていった
ワイルドは老害が訴求対象を誤ったために勝手に自滅し、潰れた哀れなコンテンツよ

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 12:08:36.23 ID:???.net
富野が最新インタビューで
Gレコ映画の主題歌をドリカムよりも米津玄師に依頼すりゃあ良かったと
後悔してるのはもっともで
米津玄師の作ったPVは4億7千万回再生されている
正直富野のGレコは褒められたもんじゃないが作者が過ちに気が付くだけ
全然マシだ

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
470,450,721 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=-tKVN2mAKRI

米津玄師 MV「Lemon」
722,273,592 回視聴2018/02/27
https://www.youtube.com/watch?v=SX_ViT4Ra7k

正に次元が違う
今の子供はこのクオリティのものを見ているのが当たり前なのだよ
なのにあの幼稚なワイルドをこれは子供にウケるぞwとどや顔でお出しした
徳山やスフィウス
ワイルド(笑)なんて残飯以下だ

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 14:24:05.34 ID:???.net
いつものお爺ちゃんハッスルタイム

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 15:31:54.08 ID:???.net
ワイルド一番の失敗はきっちりと世界観を構築できなかったことだろう
統治機構が石器時代レベルの無印じゃ必然的に話のスケールは狭まるし
地球人滅ぼしてまで帝国共和国持ち出してきたゼロは論外

地球がまるごと惑星ziに改造されるという美味しい設定をここまで死なすのは逆に才能感じちゃう

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 17:31:31.47 ID:???.net
おっさんならDISH//もジェジュンも知らなくても仕方ない

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 17:32:41.18 ID:???.net
ジェジュンはローカル深夜からゴールデンまで幅広くネタ枠ゲストとして出てるからむしろオッサンのほうが知ってるまである

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 18:01:44.43 ID:???.net
ジェガンみたいな名前やな

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 19:30:44.65 ID:???.net
ジェジュンは明らかに販促効果あったが
その後のスカイピースや中川翔子や台湾やスフィアは
正直なんの役にもたたなかった印象

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 19:36:12.30 ID:???.net
へえワイルドよりゼロのほうが売れてたのは意外だな
何が売れたんだろ プテラ?

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 19:41:32.39 ID:???.net
プテラは確かにやばそうだが純粋な利益だとゼログラなんじゃない?
利益率高そう

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 19:45:20.66 ID:???.net
ジェノスピノが半年近くオリコン居座って
アマランだとデスレ抜いて一年半も売れ筋トップ

逆にビーストブルプテラは出だしでコケた

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 19:55:51.14 ID:???.net
>>251
しるかボケ
ゾイドに来んかったら知るわけないだろ

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 19:57:31.97 ID:???.net
ゼログラ底値の5000の時買っといて良かった
それでも高いが

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 20:14:35.51 ID:???.net
ジェノスピ、ライジング、ゼロファンは安定して供給されてたからメチャクチャ売れたけど
サロンパスは初動そんなんでも無かったよな
展開打ち切りになってから高騰した

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 22:48:26.19 ID:???.net
ゼログラは配色と顔まわりのデザイン次第で相当売れたと思うわ

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/29(水) 22:58:12.49 ID:???.net
とりあえず店頭では投げられる前に消えたし、そこそこイケたんじゃないのあれ
ただアレってパッケージアートが滑ってた
売れ行きにマイナス掛けてたのはあの絵だろ
リバセン禁ゴジュのオマージュとか誰得だ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 11:45:31.39 ID:???.net
>>257
ジェノスピノが勝因なんだね
確かにあれはかっこいい

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 11:55:36.22 ID:???.net
ゼログラはお前らが言うほど俺は嫌いではなかったがファントスは売れたんだな

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 11:55:45.22 ID:???.net
俺は好きじゃなかったが

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 12:51:40.61 ID:???.net
他店のゾイド在庫回してる感じのヤマダがあったんだけど、居残り組が消えた順番としては


ゼノレシザーズ
ゼログラ、プテラ
バニラ、コアドラ武器
ファントス


って感じだったな
ちな、最後の最後の最後まで残しちゃった店のラインナップは
スティレイザー、バズートル、ブルに赤青武器って感じ
たまにパンサーやプテラも残り僅かで見る

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 15:10:47.02 ID:???.net
全国枠継続みたいなノリで作りすぎたビースト〜プテラ
一応アニメやってるからって店が入れちゃったバズートル〜パンサー
一発逆転のチャンス狙って店に押し付けたバニラ通常版&同梱版と、その後継続する気で大量に作った赤青武器
この辺が罪深い

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 15:21:59.41 ID:???.net
とにかく売れたのがワイルドライガーはともかくデスレックス ハンターウルフ ジェノスピノなのね

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 15:26:08.50 ID:???.net
タイガーとオメガもメチャクチャ売れてる
ジェノスピノは一度も欠品せず去年のクリスマス商戦にも食い込むレベルだから頭おかしい
肝入のサロンパスこけてるしタカトミ大誤算では?

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 15:28:05.74 ID:???.net
ジェノスピノとオメガレックスが揃うとアニメが面白くなるのはあったからね

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 15:39:12.87 ID:???.net
つか26日は呪!赤青武器発売1周年だったじゃんか
淀とかヤマダとかまだ山積みの所結構あるのが凄い

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 15:52:25.59 ID:???.net
これのせいで逆にゼノレのハサミの方の武器セットは全然入荷しなくて入手困難だったんだよな

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 16:05:43.57 ID:???.net
ゼノレ以降は全てにおいて低い水準でバランス取れてて、段々入荷も需要も上手く減ってゾイド売り場が消えた感じ
最後に象とバニラと武器数個がコーナー無くして持て余されてた

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 16:18:28.63 ID:???.net
未だに守護神として見かけるゾイドワイルドシリーズ
模型プラモコーナーじゃなくてウルトラマンや児童コーナーだから
もともとジジイはお断りだったんだなと

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 16:27:24.35 ID:???.net
1,2ヶ月前に川崎のビックで売り場リニューアルとそれに伴うセールあったけど
それを経てなお通常価格のゾイド棚が残ってた
バニラと兵器ゾイドとCPの鉄壁防衛陣
あれまだあのままかな

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 16:43:52.21 ID:???.net
バニラは本当にやばいな

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 16:48:55.99 ID:???.net
真面目な話ロンチの一年間はコミカライズで糊口をしのいで
十分にキットを出揃わせてからアニメ流しとくべきだったんだよ
野生ラプトールのみで一年はきつい

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 18:07:08.36 ID:???.net
バニラは成型色が安っぽいようだが500円ぐらいなら…気が向いたら塗装
黒ゼノレXAは保留してる内に高いのだけに…ノーマルと武装セット買って塗るか

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 20:33:53.09 ID:???.net
成形色でいうならジェノブレイカーも同じだろうに

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 20:37:53.39 ID:???.net
旧アニメの成功は旧々ゾイドをモブとして使い回せたから
機体が出揃った状態で始められたってのは確かにある

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 21:26:00.26 ID:???.net
とにかくモブ役は増やせたんだから
もっかいやるならデザイン合わせて活用して欲しいわ

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 21:35:03.60 ID:???.net
機体じゃなくてキャラに魅力を出さないとアニメ何回やってもコケるよ

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 21:40:18.55 ID:???.net
アニメはコックピット仕様、キットは透明忍者が騎乗

そもそもこれをどっちかに統一しろよ

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 22:43:29.52 ID:???.net
アニメとキットが別物のは昔から

まあせっかく全てを一新したんだから
今回を機にもっと密に連係させればよかったんじゃ?と思わなくもない

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 22:44:10.05 ID:???.net
列伝もテキスト内では明らかにコクピットがある描写なのに
画像ではしがみ付いてるっていう間抜け状態

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/30(木) 23:15:32.33 ID:???.net
1/35にした結果がこれだよ!

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 00:33:22.00 ID:???.net
スケール変える狙いは何だったんだ?
馬乗りしてワイルド言いたかったんか?

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 01:04:07.04 ID:???.net
3.“メカ生命体”と“人馬一体”のリアリティを追及した新デザイン
「ゾイド」は生物と機械の要素を併せ持つ“メカ生命体”です。「ゾイドワイルド」では、そのリアリティを更に追求
し、骨格からリデザインしています。
また、シリーズを通して“メカ生命体”でありながら人間が搭乗することができる存在として描かれており、リアル
ムービングキットにおいても組み立てたゾイドに付属の人間フィギュアを搭乗させることができます。
本作では、“人とゾイドの絆”をより強く描くため、
人とゾイドの顔が常に近くなることを意識しました。そのため、人がゾイドに
実際にまたがって乗っている様子をリアリティを持って再現しやすいサイズ感である1/35スケールを採用しまし
た。
(従来のゾイドは1/72スケール)ニュースリリースより

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 01:27:47.02 ID:???.net
肝心のフィギュアが透明忍者じゃ居ないも同じ
24ゾイド みたいに可動するアニメフィギュアなら違った

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 01:51:11.57 ID:???.net
ライダー形状が3種類ってのがなんかモヤったな
座りはともかく、腹ばいと馬乗りの差が微妙だ
何とか2種類に出来なかったのか

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 04:07:14.38 ID:???.net
この搭乗スタイルで齎されるメリットを
アニメが全く活かしてないっていうね

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 05:16:12.91 ID:???.net
つうか準レギュ(しかも主人公の相棒枠)にゾイドじゃなくて車両に乗せると言う馬鹿さ
ゾイド売る気あんのか

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 07:40:27.10 ID:???.net
>>288
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 08:59:01.01 ID:???.net
デュエマアニメのライバルだったモンハンアニメがウケてたから
人馬一体スタイルを真似たんだろう
ただ向こうはハンターできっちり武装してるのにゾイドは象よりデカい機体の頭頂によじ登ってるだけという

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 09:48:28.18 ID:???.net
人が乗る+1/35はアニメには不向きだということがワイルド系列で実証されたな

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 11:04:03.39 ID:???.net
純粋にめんどくさいだろうな

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 11:54:01.31 ID:???.net
>>274
何言ってんだ?
もともと昔から模型プラモのコーナーに置くもんじゃないぞ

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 12:03:50.61 ID:???.net
プロテクターとか付けて乗る想定してたら
クソアニメのスタッフがカジュアルな服着せてお出しして来たんだよなぁ

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 13:04:54.92 ID:???.net
例えばだけど銃がない世界観だったりして文明もかなり荒廃してればそれもアリだと思う

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 13:18:22.22 ID:???.net
そのレベルだとゾイドを飼いならすのは不可能
現代戦車の数十倍頑丈なのにひと回り小さく
MOABを連発する金属生命体を竹槍で仕留めるのかっちゅー話

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 13:54:57.08 ID:???.net
荒廃世界とかネガティブなノリじゃなくて、もっとポジティブな文明未発達時代をイメージしないと
キッズアニメなんだし

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 14:44:44.59 ID:???.net
>>300
何のために「究極の絆」があるのかっちゅー話

いや、つーかマジで、
なんでゾイドを生身の武力で制圧することしか考えてないんだよ?
相棒ゾイドで闘えよ

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 16:32:47.67 ID:???.net
頭アラシって本当にいるんだね
ゾイドを狩るためのゾイドをポケモンか何かと思っている
制作スタッフもこのレベルしかいなかったのか

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 16:35:02.05 ID:???.net
思った通りのレスじゃないとダメおじさん

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 16:38:59.62 ID:???.net
ないよ、ライガーないよぉ!!

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 17:39:11.22 ID:???.net
>>299
せっかく敵がマッドマックス風なんだから
飛び道具は良くてボウガンで極一部のボス格だけ銃を持ってる、みたいにすればのう

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 19:11:08.30 ID:???.net
>>302
熊狩りが熊連れて歩くか
ねえよな

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 19:33:08.17 ID:???.net
現実と虚構の区別がついてないのか……

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 19:34:04.60 ID:???.net
鷹狩りは鷹を連れて行くんだよなぁ

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 19:40:42.01 ID:???.net
世紀末でやるなら火薬は禁断の技術みたいなモンで
極わずかしかないから切り札として使われるくらいのノリだよな

それがまさか工場で生産して溜め込んでて
敵のロケラン奪い取ってポンポン撃つことになるとは

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 19:53:22.18 ID:???.net
ワイルド最強兵器・火薬庫爆破

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 20:17:12.69 ID:???.net
そもそも初っ端からロケランでワイガー十字砲火されてるという

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/12/31(金) 21:46:16.55 ID:???.net
敵の隊長クラスが持ってるくらいならまだまあ悪くはなかった

314 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 00:18:58.77 ID:???.net
軽い扱いで銃火機出すんなら
ゾイドとそのライダーには銃弾など効きはしない!
ぐらいの勢いで押し切る作風にしちまえばよかったのに

315 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 01:31:51.76 ID:???.net
ゾイドキー自分にブッ刺して機獣ヒーロー化だな
ライダーが全身機械化するなら被弾もおkだし表情動かす手間も減る

316 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 02:08:32.09 ID:???.net
それは違う

317 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 02:33:55.12 ID:???.net
もう何でもいいから違うことやらんと
伝統的な戦記が今ダメって散々思い知らされてきたんだから

318 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 04:00:54.50 ID:???.net
ワイルドユニゾンですね

319 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 06:09:01.39 ID:???.net
ゾイドがバラバラに分解してプロテクターになると言うのはどうだ
分解装着図とかあったら子供が喜ぶぞ

320 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 08:06:27.79 ID:???.net
>>312
キミが?

321 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 09:51:53.75 ID:???.net
アラシに失礼だろ
漫画版は健常者だしアニメ版もPTSD患ってるだけだ
アラシにも劣るバカが喚いてるだけ

322 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 10:04:35.15 ID:???.net
年末年始は普通の人も多少来るから、知恵遅れオジサンが自作した単語使って話すと何コイツって思われるぞw

323 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 10:14:42.32 ID:???.net
ゴジュラスギガをバカにするやつ絶対許さないマンを思い出す
フューザーズと言い駄作の信者ほど狂いっぷりも強烈

324 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 10:21:18.17 ID:???.net
エレファンダー狂いとかな

325 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 10:48:05.86 ID:???.net
別にエレファンダーは悪くないだろ
ゴミなのはワイルドという糞アニメや

326 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 11:06:51.86 ID:???.net
象爺生きてたのか

327 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 11:15:18.39 ID:???.net
案の定造語ガイジが「俺の事じゃないからな!」っつってるwwww

328 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 11:33:43.12 ID:???.net
このスレ見てるとゾイドは終わるべくして終わったコンテンツだなぁと感じる
残ってるのがキチガイしかいない

329 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 11:44:22.69 ID:???.net
子供にはそっぽを向かれ相手にもされずアニメは3分に縮小→打ち切りのデスコンボ
一部残った信者のためのカラバリ商法のいつものゾイドニッチ商売で小遣い稼ぎ
残った客は苦情と文句を言うだけ

まさにオワコンに相応しい末路だといえるなゾイド
かつてのバトスト時代の栄光の姿はどこにもない
そこにあるのは腐敗し腐りきった生ゴミのそびえたつ山だけだ

330 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 11:51:54.22 ID:???.net
バトスト全盛とかピーク過ぎたあたりじゃん
トビーデス無双時代から緩やかに下降してたんだが

331 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 11:53:17.45 ID:???.net
コンテンツを腐らせたのは作り手の老害と受け手の老害のダブルパンチに加えて
新規のファンをろくに維持できなかったことだな
結局ワイルドシリーズはアニメの放送が終われば忘れ去られるだけの
玩具販促CMレベルという産廃ぶりで終わってしまった

332 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:04:40.26 ID:???.net
おじいちゃんお餅一杯どうぞ

そしてタヒね

333 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:11:18.04 ID:???.net
怒らないで下さいね
ワイルド世代のキッズにとっては昭和組も平成組も等しくお爺ちゃんなのにバカみたいじゃないですか
インターネット老人会の悲哀を感じますね

334 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:13:20.48 ID:???.net
本家は結局こうなるんだねって感じだったなぁ
そらHMM売れるよ
ブキヤはゾイドファン大事にしてるもん

335 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:45:23.68 ID:???.net
ここの老害みたいにガキが気に食わんっつって放り捨てたタカトミ

336 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:48:33.54 ID:???.net
今の時代に最新造形でゼネバスカラーのレドラー出してくれるコトブキヤ
ガキに見切りをつけ残ったゴミ信者相手にカラバリボッタクリ商売を続けるしかできないタカトミ

そらみんなHMMにいくわな

337 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:53:00.82 ID:???.net
実効支配も10年続けば民衆からは認められるもんだ
もう「旧ゾイド」はタカトミの物じゃない

だから何が何でも新しい物作らなきゃいけない
一年目のノリと勢いなら出来た筈なのに

338 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:55:19.60 ID:???.net
無理だろ あんな低クオリティのゴミじゃ
1/35にした時点で終わってたし中国産チープトイみたいな玩具丸出しのカラーリングと
骨に申し訳程度にくっつけたスカスカの装甲
ワイルドゾイドは兎に角ダサすぎる

339 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:56:24.48 ID:???.net
タカラトミーの商売下手さにはほとほと呆れる

340 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:56:58.89 ID:???.net
コロコロはブキヤと被って負けないようにってキッズ向けに振ってくれたのに
嫌だ気に喰わない俺達はバトストやりたいでモロにブキヤとカチ合って、それで古株引き込めずにボロ負けしたんだからどうしようもない

341 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 12:57:08.82 ID:???.net
正月からこんな最底辺のゾイド板で暴れるしかできないキチガイども

342 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:01:16.72 ID:???.net
なんでブキヤ信者発狂してるんだ?
お前ら模型関連のコミュや掲示板でガノタ抜いてダントツに態度悪くて居場所ないんだから
もっと行儀よくしろよ

343 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:04:11.66 ID:???.net
HMMレドラー
https://i.imgur.com/yXUMcjF.jpg

タカトミの色変えただけのサイコジェノスピノ(笑)
9350円ボッタクリ

そらみんなレドラー買うでしょw

344 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:10:59.48 ID:???.net
ゴミの在庫処分w
https://i.imgur.com/W7qcdVb.jpg

345 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:17:28.15 ID:???.net
ジェノスピノ一年分>ブキヤゾイドの十年分
かなしいな

346 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:18:47.92 ID:???.net
10年間養ってくれた血の繋がってない親(ブキヤ)と
10年前に自分放り出した実の親(タカトミ)
どっちが親かっつったらそりゃもうだろ

ましてやその実の親が「我が子よ!」とか感動の再会みたいなノリで戻ってきたら殴るのが普通だろ
だからもうタカトミのゾイドは一切懐古やるなでいい

347 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:22:14.60 ID:???.net
事実ブキヤは10年続いてるわけだからねぇ
ゾイドはもう少し上の年齢層に向けた方がうまいくいくを口先だけでなく
実践してみせたのがHMM

ワイルドは訴求対象を間違えて2年でトドメを刺された哀れなゴミ

348 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:26:33.38 ID:???.net
結局クオリティが低いものを出したタカトミの責任だよ
子供向けじゃなくて子供騙しだもんワイルドって
あんなもの小さい子供だってすぐ見抜くよ ああこれ幼稚だなぁダセえなって

349 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:47:31.09 ID:???.net
>>344
ガノンタスとトリケラドゴスwwwwww
ずっと売れずに埃被ってたんだろうなぁ
あんな奇形のキモいオニギリってチビと不快で臭そうなラップデブをパイロットにした
結果がこれだわ あんなの逆販促にしかならねえ

350 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:47:58.67 ID:???.net
>>348
いやこの流れはワイルドと懐古混ぜた件についてだろ

351 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:53:12.30 ID:???.net
>>344
せめて装甲つけたげて

352 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 13:57:10.88 ID:???.net
まさかドンキのゴミ袋買ったの俺だけ?

353 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 14:42:13.25 ID:???.net
全部で3人くらいかな

354 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 14:44:46.65 ID:???.net
あ、ゴメン、>>352へのレスじゃないよ

355 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 17:41:01.74 ID:???.net
ガノンタスはいいだろ
バズっとるよりは好きだよ

356 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 17:41:46.41 ID:???.net
>>343
ドラゴンきらい

357 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:34:06.79 ID:???.net
>>355
成型色がアレなだけだから塗装で大分良くなる

358 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:44:12.70 ID:???.net
復刻アロザウラー 復刻レイノス
ダークスパイナー グラキオサウルス ガノンタス

このタカラトミーがバカみたいに使う玩具丸出しの水色なんなんだろうね
ほんとやめて欲しい これを使ったゾイドはたいてい安っぽくなる
色の大切さを今のタカトミは考えてなさそう
旧ゾイドは配色が素晴らしかった

359 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:45:13.93 ID:???.net
オレンジキャノピーを許すな
全部クリアブラウンのキャノピーにしろ

360 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:51:27.48 ID:???.net
レイノスまでいったらさすがに水色ではなくね?

361 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:53:31.54 ID:???.net
俺は今でも再販版のウルトラザウルスを許してない
というか何あの配色
旧カラーの素晴らしさを台無しにした糞カラー
3色から2色にしたことで玩具丸出しにしてしまったしオレンジキャノピーだし
パッケージだと赤キャノピーなのが余計に詐欺感があった

362 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:54:08.94 ID:???.net
なんだまたいつもの人だったか

363 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 19:54:23.39 ID:???.net
旧ウルトラザウルス出せよ

旧ウルトラザウルス出せよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

https://i.imgur.com/01NPje6.jpg

364 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 20:01:03.51 ID:???.net
旧ウルトラザウルスという奇跡のゾイド
藤野凡平の最高傑作 これを超えるゾイドはない
後にも先にもない至高にして白眉のゾイド
もう金型がこの世にないというのなら再現してでもこれを後世に残せ
これは人類が生み出した遺産だ
https://i.imgur.com/xqheioq.jpg
https://i.imgur.com/WmPKyoB.png
https://i.imgur.com/5wJuGh1.jpg
https://i.imgur.com/2ACi994.jpg
https://i.imgur.com/523xzRI.jpg

365 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 20:16:00.66 ID:???.net
ウルトラガイジさんちょっと久しぶりな気がする

366 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 20:21:35.27 ID:???.net
>>344
これどこ?
スティレとドゴス持ってないから割とマジでほしいんだけど

367 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 20:22:55.12 ID:???.net
>>366
ドンキで店舗ごとのWebチラシ見てみて

368 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 20:23:53.87 ID:???.net
ありがとう

369 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 20:28:06.49 ID:???.net
ウルトラガイジってもしかしてくても作品データベースの634だろ?
年中ゴジュラスとウルトラの塗装ばっかりやってる還暦子供部屋爺さん

370 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 21:08:12.03 ID:???.net
ちゅきちゅきていこくぐん

371 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/01(土) 21:23:44.24 ID:???.net
ウルトラかっこいいな

372 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 01:45:53.98 ID:???.net
>>360
レイノスは旧のほうが水色だなw

373 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 02:05:49.05 ID:???.net
旧レイノスの色は安っぽくないので良し

374 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 02:25:14.95 ID:???.net
お前の価値観が安っぽい

375 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 02:45:08.04 ID:???.net
新は何でグリーン系にしてしまったのか…勿体ない

376 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 03:31:03.68 ID:???.net
ワイルドの色に関しては子供はエクストリームスポーツ好きだから派手にしたとかいう
色々ズレた理由だぞ

377 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 07:32:36.61 ID:???.net
レイノスにあの緑悪くないと思うがな

378 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 07:45:00.62 ID:???.net
メリハリが弱いんだよな
もっとコントラスト効いてれば緑にオレンジキャノピーでもまあ…くらいにはなってたような

379 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 08:52:11.14 ID:???.net
>>369
(笑)

380 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 08:53:23.90 ID:???.net
シールドライガーはあの水色似合ってるがレイノスはねえな
是非新カラーで頼む

381 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 10:25:56.97 ID:???.net
旧ウルトラ出せよ

旧ウルトラ出せよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

https://i.imgur.com/01NPje6.jpg

382 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 10:40:28.66 ID:???.net
https://i.imgur.com/Ld3N9iC.jpg

旧レイノスは落ち着いた色でいいねぇ
あとやはりクリアブラウンのキャノピー

383 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 10:44:42.06 ID:???.net
新年もお元気ですね

384 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 10:58:03.19 ID:???.net
旧ゾイドはこのクリアブラウンのキャノピーに高級感とアダルト感があったのに
安っぽいオレンジにしたのは糞だよなマジで

385 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 11:03:48.83 ID:???.net
旧ゾイドは色のセンスが良すぎた

386 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 11:07:16.86 ID:???.net
旧レイノスの何が素晴らしいかって
ライトブルー ブラック クリーム色
この3色で構成されてるところだと思う
これが新世紀版は玩具丸出しの下品なカラーリングになっちまってるんだな

387 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 11:10:37.17 ID:???.net
というか新世紀版はなんかシルバーが安っぽいよね 
なんか凄く玩具って感じで ライトブルー使ってるのにミリタリー世界に溶け込んでる
旧レイノスの色がいかに優れているかわかる

388 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 11:16:38.25 ID:???.net
せっかくだからブラウンキャノピーのブレードとかも見てみたい

389 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 11:40:38.29 ID:???.net
ゾイワイから4年か

390 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 12:54:05.96 ID:???.net
>>384
ゼロの様な目だけクリアの場合ブラウンにすると目が目立たないからでは

目が目立たないって表情が解りづらくなるから結構影響が大きい

391 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 13:05:49.75 ID:???.net
怒濤の連投
暇なんだね

392 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 13:43:59.62 ID:???.net
キチと会話が成立すると思うなよ

393 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 14:31:51.52 ID:???.net
このスレ半分くらい同じやつのレスだろ

394 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 14:52:35.70 ID:???.net
キャノピー云々だけどアニメに映す際に顔を主張する為に色置いとかないと映えないからな
青系の共和国ゾイドで何色かっつったらオレンジが妥当じゃね

395 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 18:49:42.45 ID:???.net
んーなんか旧は白黒写真みたいでいまいち

396 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 19:11:20.06 ID:???.net
>>382
クリーム色の装甲が酷いな

397 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 19:13:50.99 ID:???.net
恐竜博レイノスがかっこよすぎたんだよなぁ

398 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 21:35:37.38 ID:???.net
いうほど青レイノスいいか?

399 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 22:21:53.64 ID:???.net
旧シールドライガーと実は色同じ

400 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 22:48:19.31 ID:???.net
アイアンコングもゼネバスカラーが至高だからなぁ
https://i.imgur.com/9GieZ9g.jpg

ガイロスアイアンコングの変な色嫌い

401 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 23:11:38.92 ID:???.net
>>400
それそれほんまそれ
背景もいいのよ

402 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 23:31:40.35 ID:???.net
>>398
小学校の頃に一度だけ行った金持ちの家にあったがサワヤカな青がよかった記憶がある
白もいいけど実物は経年で黄ばんでそう

403 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 23:41:09.83 ID:???.net
荒らししかいないスレ

404 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/02(日) 23:46:28.39 ID:???.net
アニメの主人公みたいな奴だな

405 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 08:54:45.05 ID:???.net
>>400
おじいちゃんそれ何度貼ったの?

406 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 09:13:01.43 ID:???.net
令和4年の1/2が終わった訳だがお前ら調子どうよ?
相変わらず透明忍者のゴミ動かして遊んでるか?

407 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 09:17:14.78 ID:???.net
この書き方だと既に今年の半分が終わったみたい
正月三が日にこんなカキコするスタイルと相まって密度薄い人生送ってるな…って空目する

408 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 09:28:29.28 ID:???.net
おじいちゃん今は6月じゃないでしょ?

409 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 10:02:32.30 ID:???.net
【悲報】おじいちゃん連呼厨、色んな意味でカレンダーが読めない池沼だった

410 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 10:02:51.31 ID:???.net
年明けの親戚の集まりを乗り切ったら年内イベント半分終わった判定

411 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 10:05:07.15 ID:???.net
>>409
年明け早々に「令和4年の1/2が終わった」なんて一文、流石にインパクト強すぎて普通に笑うわ

412 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 10:12:37.87 ID:???.net
>>409
それそのおじいちゃんとやら本人が書いてるんだと思って読んでたわ
連投が多すぎて

413 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 11:05:23.07 ID:???.net
「令和4年の1/2が終わった」とかいうパワーワードで
自分で自分にクリティカルヒット(笑)

414 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 11:40:49.54 ID:???.net
自分撃ちっていうとブラキオトータス思い出す

415 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:12:47.60 ID:???.net
1月2日の事なんだよなあ

416 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:15:19.40 ID:???.net
もう庵野にやらせようよ
シン・ゾイド

417 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:19:01.40 ID:???.net
うる星やつらがリメイクされるってんで80年代のリバイバルブームがまたきた感じある
旧ゾイドを最新造形で作り直せ ゴジュラス ウルトラ マッド デス ギル
この辺出せば間違いなく売れるわ

418 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:23:06.05 ID:???.net
シン仮面ライダーとシンウルトラマン見てると
オリジナルからほとんどデザインを変えず
当時のまま今の映像技術で再現するというのがもっともオタクが望んでる形なんだなって
思い知らされる

シン仮面ライダーOP映像比較
https://www.youtube.com/watch?v=Wp0CxyVQDto

419 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:27:07.95 ID:???.net
シン・ゴジュラス
シン・ウルトラザウルス
シン・デスザウラー

1/72スケールでこれやればいいんだよなマジで

420 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:28:09.02 ID:???.net
はいはいおじいちゃん

421 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:29:46.79 ID:???.net
ゴミクソワイルドは需要がないからねしょうがないね

422 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:37:41.71 ID:???.net
タカラトミーはなんかゾイドを第1期 第2期 第3期と勝手に分けてるけどさ
旧ゾイド以外ろくに価値ないからなゾイドって

423 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 13:45:48.32 ID:???.net
ゾイドワイルドファンブックがゴミ本でVol.1ってつけてたのに2が出なかったのが全てを物語ってるだろ
店頭で無料配布してた冒険の書以下のスカスカ内容に半分なぜか無印の上山漫画で水増ししてるアホさ
作り手が最大の老害 ワイルドから入った子供になんで上山ゾイドなんて見せてるのか
ここでおじいちゃんとかいってるやつあれにどう思ってんだろうなw

424 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 15:10:15.46 ID:???.net
専ブラ使ってるならNGへ

425 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 16:59:59.80 ID:???.net
お爺ちゃんって言われるのがどんだけクリティカルヒットなんだよ

426 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 17:34:13.98 ID:???.net
と思うキチガイであった

427 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 21:32:32.13 ID:???.net
歳を取ったという事実を認めるわけにはいかない

428 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 22:08:04.35 ID:???.net
シン・カーズ

429 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 23:04:47.87 ID:???.net
>>406
お前の一年は4日しかないのか

430 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/03(月) 23:58:57.30 ID:???.net
80年代ゾイドの直撃世代でも40代半ばが中心だろう
昔ならともかく今は老いを気にするような年齢じゃないと思うが

431 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 01:47:44.30 ID:???.net
つってもそれなりに上手く老いないと醜くなるからなあ
ここのおじいちゃんって奴は幼稚な頭のまんま何十年無駄に時間流したタイプだから見るに耐えない

432 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 06:13:08.19 ID:???.net
>>431
よく「鏡見たら?」って言われることない?

433 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 09:39:50.88 ID:???.net
俺はこいつらとは違う精神だぞ

434 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 11:46:59.30 ID:???.net
大抵の人間は「おじいちゃん」とは流石に違うと断言して大丈夫と思う
独り言長文延々投下してツッコまれるとウギャー!!とかやってなければ

435 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 12:25:52.32 ID:???.net
逆におじいちゃんが自分を周りと同レベルとか思ってたら引く

436 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 12:51:38.21 ID:???.net
おじちゃんとおじいちゃんが小学生向け玩具でバトルするスレ

437 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 16:51:05.37 ID:???.net
連投しまくって画像貼りまくって喚き回って
それが旧ゾイドのイメージを悪くしてるだけの行為だって気付かないのがヤバい

438 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 17:27:12.37 ID:???.net
それで旧ゾイドのイメージが悪くなるとかバッカじゃねーのか

439 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 18:04:08.26 ID:???.net
ほらね

440 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 18:10:30.40 ID:???.net
「泥を塗る」とはよく言うね

441 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 19:14:35.83 ID:???.net
最近汚い言葉に陥落しちゃったフェミニズムも
馬鹿が喚き回った結果だしな…

442 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 19:48:29.34 ID:???.net
まぁでも事実っしょ
ゾイドファンはノスタルジーを捨てたくない人ばかりだよ
Twitterなんか見てるとほんとそう思う
シーパンツァーをフルスクラッチで自作してる人とか見てるとな
それをスフィウスがリツイートしてるのを見てるとな
みんなバトスト時代のゾイドしか興味なさそうだ

443 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 19:51:07.84 ID:???.net
どうしてゾイドはこういう方向性に進化できなかったのか
いつまで前に歩行するろくに可動もしない不格好な時代錯誤のゾイドやってんだよほんと

https://pbs.twimg.com/media/FHqTh2fagAIK-hq?format=jpg&name=900x900

444 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 19:52:35.70 ID:???.net
スフィウスLABの新年挨拶が
バトスト1巻に出てきたスナイパーの写真って時点でな
結局旧ゾイドにいつまでもしがみついてるのはワイルド作った爺どもという

445 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:24:11.73 ID:???.net
ワイルド関係ない

446 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:31:13.13 ID:???.net
叩けりゃ何でもいいんだよ
タカトミアンチ、ゾイドアンチ、ゾイドスタッフアンチ、この板には色々いるからね

447 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:34:09.36 ID:???.net
ぶっちゃけこのスレにいるの10人もいないだろもう
しかも自演だらけ

448 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:36:04.96 ID:???.net
まぁ単独コンテンツで独立した板だから
アレな輩も全部まとめて流れ込んでくるのも仕方ない

449 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:39:13.62 ID:???.net
ここもう雑談スレになってるからな
そらワイルドなんて死んだコンテンツじゃ話すこともないし

450 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:42:06.27 ID:???.net
話すことないのに何で来るの?

451 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:46:14.96 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FHqTh2fagAIK-hq.jpg

このシーパンツァーは本当に素晴らしい
こういう戦闘シーンが見たいんだっていう願望を形にしたものだ
アームの躍動感にあふれた動きが実に見事
こういうのを本家タカラトミーがやらなきゃいけないんだよ本来なら
いつまで前に進むしか脳のない出来損ないの玩具出してるわけ?

452 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:49:00.72 ID:???.net
死んだわー死んだわーって喚きながら
死んだものに必死にしがみついてるって
依存症ヤバいですね

453 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:49:45.35 ID:???.net
顧客が本当に必要だったもの
https://pbs.twimg.com/media/FH3QajCaUAMXiB9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH3QbBuakAEhu8S.jpg

454 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 20:50:38.99 ID:???.net
>>452
そら俺も旧ゾイドだけは好きだからね
ワイルドはどうでもいい

455 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:15:57.12 ID:???.net
ここワイルドスレなんですよお爺ちゃん
老眼鏡かけなよ

456 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:21:03.54 ID:???.net
>>453
君の顧客が必要だったもののスレ画右が大爆死してるんですが

457 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:21:41.11 ID:???.net
散々スレチだ言われてもこんな頭悪いのが湧いてくるんだから恐ろしい
旧ゾイドにヘイトを向けさせようとしている工作員だと言われた方がよほど納得出来るわ

458 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:22:32.56 ID:???.net
語る内容詳しすぎるから工作員でもなさそうなガチな人なのが怖い

459 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:26:35.56 ID:???.net
レガシーライガーほしい

460 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:35:29.69 ID:???.net
>>444 >>451
だからそういう風に作品名前を出すのがイメージ悪くする事だっつってるのに
下手すると「ここで暴れてるのアイツか関係者か」って思わせる事にもなる

461 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:39:43.71 ID:???.net
ダダ余りしたのはハンマーロックとシンカー

462 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:40:38.86 ID:???.net
旧ゾイドの素晴らしさを布教していくべき

463 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:44:35.29 ID:???.net
>>462
お前が何もしないことが一番マイナスにならない事だと思う
努力をするというなら何かしたいという欲求を我慢する努力を

464 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:45:08.50 ID:???.net
ワイルドスレなのに旧ゾイド批判したいだけのやつもいるしどっちも終わってる

465 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:53:34.81 ID:???.net
>>460
ほんこれ
シーパンの作者に謝ってタヒね

466 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:53:37.66 ID:???.net
先にしつこく旧を話題にした方が悪いね

467 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:56:27.19 ID:???.net
すでに洪水で金型この世にないんだから旧ゾイドを新しく作り直せといっている

468 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:57:36.21 ID:???.net
もうゾイドはダイアクロンと同じ大友向けの売り方にシフトしていくべきだろう
子供に売るのは間違いだったとワイルドとワイZEROが証明してくれたし

469 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 21:59:14.54 ID:???.net
スフィウスにも謝ってタヒね

470 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:01:42.64 ID:???.net
ワイルドはマジで訴求対象を間違えた
あの幼稚なアニメで客が釣れるかってんだ

471 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:03:49.30 ID:???.net
本来ならこのレドラーはタカラトミーが出さなきゃいけないんだよな
頑張ってるのがブキヤとか恥ずかしくないのかな今のタカトミって
ゾイドブランドを育てる気が微塵も感じられない
https://i.imgur.com/yXUMcjF.jpg

472 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:04:01.72 ID:???.net
やっぱ旧ゾイド最高だよなー

473 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:06:53.64 ID:???.net
このレドラー級のクオリティで旧ウルトラやデスザウラーを本家タカラトミーが
出してくれればもうゾイドに関してはいうことはない
それが実現しないからこうして言い続けるわけだよ

474 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:11:19.96 ID:???.net
スレが違いますよ

475 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:14:27.19 ID:???.net
5000兆円欲しい!を本気で言ってるような高望みレベル

476 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:19:24.11 ID:???.net
タカトミ的にそれでも売れないゾイドよりベイブレードのほうが有益なんだろ

477 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:20:33.32 ID:???.net
ワイルドはまともな世界観を構築できてないのが最大の失敗原因だったと
言ってるのが前スレにいたけどそれだけじゃないと思うよ
まずメカデザがダサいにも程があるしアニメは逆販促にしかなってなかった

478 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:21:32.91 ID:???.net
MSSは死んだ 俺も年齢的には新世代だが旧ファンたから応援してた 
俺がmssシールドライガーを10個も買ったのにコケさせたお前ら側に問題がある

479 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:22:01.79 ID:???.net
メカがダサいと小売が悲鳴をあげるのは今のサンライズの境界戦機が証明してるな
アニメは糞 ロボはダサすぎで山積みという
こんなゴミアニメのプラモ作るならそのぶんガンプラに回せと公式リプが炎上しまくってるのはやばい

480 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:23:35.29 ID:???.net
>>473
ならhmm買えばいいって話じゃん
まさかコトブキヤで満足できないの?
それともコトブキヤに金払いたくないの?

何度も言うが救いがあるこの状況でいろいろ言うのはおかしいね
まあ確かにアニメ仕様は出せないだろうけどw

481 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:25:24.53 ID:???.net
コトブキヤはなんつーかね
ドラゴンボールで例えるととよたろうなんだよ
超だね つまり同人屋の描いてる二次創作
鳥山明じゃないんだ そんなのはしょせん同人誌でしかない
コトブキヤのゾイドはこれと同じ タカラトミーが旧ゾイドをリメイクしてくれなきゃ
意味がない でもMPが失敗だったのは俺も認めるよ
シールドライガーってアホかマジで そんなのもう需要ないんだよマジで

482 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:26:54.48 ID:???.net
MPはどうせシールドとセイバーだけで終わるなら
第1弾をゴジュラス 第2弾をアイアンコングにした方がまだマシだったな
あるいは第1弾をウルトラザウルス 第2弾をデスザウラーにする

483 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:30:55.82 ID:???.net
ガチキチなのか工作員なのか

484 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:31:44.27 ID:???.net
>>473
お前が言い続けるとどんどん可能性が無くなっていくよ

485 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:31:50.13 ID:???.net
>>479
隠岐の島まで全話見たけど
戦闘シーンが暗転→破壊された敵みたいな演出ばっかで全く動かない

あれでよくプラモ売ろうと思ったなと正直感心する
プラモのCMのほうがよっぽどよく動いてるじゃん

あれ、なんかゾイドワイルドみたいな感想だな

486 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:41:18.68 ID:???.net
マスターピースはかなりの部品が流用出来るからシールドライガーとセイバータイガーだったのだろう
あれがメカ生体カラーだったらな

487 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:41:30.98 ID:???.net
旧ゾイダーのネガティブキャンペーン張ってんの?

488 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:44:44.11 ID:???.net
他人への要求とか怒りとかを叫ぶ事が目的に摩り替わってる、それに自分で気付いてない

だから要求したものが眼前に現れると突然欲が消えて「これはなんつーかね、違うんだ」ってなるんだな
何を恵んで貰ってもそうなる、こいつはもう一生これを続けるだけだ

489 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:47:43.58 ID:???.net
>>488
的外れすぎる・・・
たんにワイルドに魅力がなくて旧ゾイドは神だというだけの話なのに
論点をすり替えられてもなぁ

490 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:48:16.71 ID:???.net
>>476
ベイブレードは過去作ファンから改善してくれと言われ続けてもゴミシリーズ出し続けてるからあてにならん

ほぼ一年起きにベイのギミックが変わってるのにギミックなしの糞雑魚リメイクを繰り返す神経がわからん
担当者が思い入れがあると力説したメタルファイトのリメイクも主人公とライバル機以外はこれでもかと弱体化して使い物にならん

491 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:51:18.34 ID:???.net
結局旧ゾイドを一番信仰してたのがここにいるような連中じゃなくてスタッフだったってオチだからなあ

492 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 22:55:09.48 ID:???.net
>>481
やばいよね わざわざ地球人全滅させてゾイド人に乗っ取らせたうえで
勝手に地球にネオゼネバス帝国とニューヘリックシティなんての建国してるの
地球を舞台にした意味がねぇ

493 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:01:18.75 ID:???.net
このおじいちゃんって奴最近の物に文句言ってばっか
何があっても楽しめない、本当にオタクとして死んでる状態なんだな…

494 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:08:03.59 ID:???.net
ワイルドシリーズは失敗だったからな

495 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:14:40.05 ID:???.net
ワイルドがつまらかった から もっと面白いものを作れ じゃなく
昔と同じものを作れ になるのが老害丸出しで救えないんだよなあ

496 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:16:51.00 ID:???.net
しかも批判から逃げる為に「俺を攻撃してるのはワイルド信者のやっかみだ!」とか思い込もうとしてるし…

497 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:19:15.50 ID:???.net
もうすぐこういう奴等が「半天狗」って呼ばれるようになると思う

498 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:21:09.61 ID:???.net
ワイルドZEROは作り手の頭が倫理観皆無のキチガイだったのがまずい
まずゾイド人は地球人を身勝手な理由で絶滅させて移住し
そこに勝手にかつて惑星Ziに存在したヘリック共和国とゼネバス帝国の名を冠した国を建国している
いうなればあの世界はショッカーが仮面ライダーの抹殺に成功して
地球征服を達成したあとの世界なのだ
そんな邪悪が蔓延った世界なんてもんが流行るはずがない
舞台を地球にした上で無理やり共和国vs帝国を作り手がやりたいからこんな倫理観皆無の
キチガイ設定を通してしまった 一番頭が狂ってるのはワイZEROのスタッフなのだ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:24:25.06 ID:???.net
なお、その設定を考えたのは全て徳山の模様 ソースはゾイド源泉

500 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:27:32.10 ID:???.net
惑星ゾイドを侵略した悪の地球人

501 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:28:08.69 ID:???.net
こいつ旧ゾイドの設定もワイルドゼロも知らないな

502 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:29:32.92 ID:???.net
個人的に1番怖かったのは、登場人物の現代人とは異なる倫理観です。

ゾイドワイルドzeroの舞台は「少し未来の地球」なのですが、現地球人である惑星zi出身の人々は、間接的に過去の地球人を滅ぼしています。(その経緯は長いかつ劇中の核心に触れるため割愛します。答えはキミの目で確かめろ!)
しかし惑星ziの人々は「まあ事故だからしょうがないよね...元々オレ達もこの地球がルーツだからいいよね...」といったスタンスで特に罪悪感とかは感じておらず、侵略宇宙人が勝利したウルトラマン世界みたいな恐怖を感じました。

その後地球人の生き残りが出てきてそこで話を広げるのかな?と思っていたのですが特にそういう事も無くあまりその件について触れられずに話は進んでいきます。(一度その件に1話使って触れる回があるのですが...その回もホラーチックで怖いので是非自分の目で確かめていただきたいです)

503 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:32:03.46 ID:???.net
>>501
旧ゾイド 地球から6万光年離れた惑星ゾイドが舞台であって
地球人はせいぜいグローバリーVでやってきたやつらが多少初期に出てくる程度

ワイZERO
ゾイド源泉で徳山が明かした設定でゼネバス帝国軍が地球に無亭生命体(笑)ゼログライジスの
ゾイドコアをワープさせて送り込み、そこから派生して地球産ゾイドが誕生し
地球人を絶滅させた

504 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:32:26.91 ID:???.net
ただただ徳山氏を叩きたいだけのいつものキチガイ

505 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:34:14.17 ID:???.net
ワイZEROのゾイド人って初代ヤマトのガミラス星人と何が違うんだマジで
地球に移住するまえにバルサン叩いて害虫の地球人駆除して無人になった地球乗っ取ったで
ってキチガイですかマジで

506 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:34:23.68 ID:???.net
徳山氏さんの独自設定をアニメに組み込むなら
旧々ゾイドのバトストにもCA設定を組み込まなきゃ

507 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:34:57.64 ID:???.net
読解力の無いキチガイ

508 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:35:07.13 ID:???.net
一昨日今年の1/2が終わったとか言ってたけど
この二日で更に発狂しまくったな、もうこれで一年分でいいだろ、そろそろ土に返れ

509 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:36:50.78 ID:???.net
ゾイド人が地球人全滅させたうえで乗っ取って
よしここは俺達の植民地や!ってやってて
劇中の人物は過去の事だし別にってなってるのがもうね
ホラーなんだよな こんな気持ち悪い設定の時点でワイZEROは約束された糞アニメであり
爆死だった

510 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:41:44.32 ID:???.net
>>488
ほんこれ

511 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:42:01.86 ID:???.net
パラレルだけどさ、
Zナイトのキルナ軍のギスカール大統領の方が真っ当な侵略理由があるわけよ
若い頃地球人にゾイド人という理由で人種差別を受け迫害された過去がある
その時の憎しみがキルナ軍の地球への戦争の動機になっている
それに対して地球側もブルースター連邦軍を結成して抵抗するわけ
Zナイトの設定の方がぜんぜんいいのよ
一方的に地球人全滅させてここは俺らの星やで!なんてやったワイZEROは
倫理観皆無 カタルシスも何もないゴミクソ不快アニメ

512 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:47:16.99 ID:???.net
いわばワイルドZEROって作り手がゾイド人の株を地に落としたという点で
最大のアンチなんだよね
ゾイド人をただの身勝手な理由で皆殺しにして乗っ取った
侵略民族に仕立て上げて過去のことだしシラネーヨって開き直らせた
ゾイド人=ただの虐殺民族であり蛮族と
徳山の脳内ではゾイド人はつねに帝国と共和国にわかれて戦争やってないと
退屈で死ぬ糞民族ってことなんだろうがな

513 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:48:46.08 ID:???.net
新しいキチガイが湧いてきた

514 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:53:03.64 ID:???.net
たぶんもう俺含めてキチガイが五人ぐらいいるだけの板だろここ

515 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/04(火) 23:54:50.42 ID:???.net
ワイルドでわざわざ舞台を地球にしちゃったもんだから
過去編のワイZEROで舞台を惑星Ziにすることができず
ぞうだ、地球人全滅させてゾイド人が地球を乗っ取ったって設定にして
ゼネバス帝国とヘリック共和国も新たに地球を乗っ取ったゾイド人が
作り直してる世界にしちゃえばいいじゃんw
っていうもうね 幼稚というか子供だましというか
マジで徳山って何考えてんのかな 魚より頭悪いんじゃねーのかまったく

516 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 00:11:54.80 ID:???.net
>>478
お前の考えがつまらん
荒廃した地球ってなかなかいいと思ったが

517 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 00:50:04.37 ID:???.net
>>488
オタク界隈でそういう奴を見ておけるってのはある意味幸せなのかもしれない
世に出ると政治とかでそうなってる奴居るし

518 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 02:17:30.75 ID:???.net
地球でトランスフォーマー達と出会った事にして
コラボしようデスレックスに馬乗りする司令官
https://i.imgur.com/1H4VSKS.jpg

519 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 08:42:48.74 ID:???.net
たかがホビー程度でこうなるやつ居るんだから政治なんてもっと出るよなあ…

520 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 13:17:14.71 ID:???.net
実際居るからね
偉い人が言ってることにはとりあえず反対みたいな奴

521 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 13:43:50.02 ID:???.net
もう何の話ししてるか分かんねーな

522 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 14:27:49.92 ID:???.net
ワイルドだろぉ?

523 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 14:59:36.07 ID:???.net
4期は地上波で金曜のシンカリオン枠で復活して欲しいな

524 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 15:57:36.76 ID:???.net
もうゾイドはアニメやらない方がいい
バトストとキットだけで展開していけ

525 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 16:17:52.06 ID:???.net
ゲーム頼むわ

526 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 17:06:28.97 ID:???.net
次はWi-ユニゾンで変形・合体するよ

527 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 17:50:48.21 ID:???.net
まぁゾイドワイルドは訴求対象を誰にしてたのかわからないんだよな
あんな未就学児童向けのアニメ作っておいてゲームは格ゲーにしてるの意味不明

528 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 18:23:26.81 ID:???.net
アケゲーもあった
2年目中盤くらいまでは結構子供もやってたし、連コしてる20代くらいのも居た

529 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 19:36:32.11 ID:???.net
アニメがクソ過ぎて幼稚になってただけだろ

530 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 21:04:16.52 ID:???.net
ところがパジャマとか凧まで作ってるんだよ
未就学児からおっさんまで全部取り込もうとしてた

531 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 21:13:46.75 ID:???.net
なのに1/35パイロットフィギュアだけは頑なに出そうとしなかったタカトミ
プロジェクトリーターの奴、控えめに言って頭おかしいだろ

532 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 21:41:25.70 ID:???.net
透明ライダーの形状が3種類くらいあるじゃん
あれが1種類だったら出たんじゃないのかな

533 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 21:50:16.10 ID:???.net
海外展開にはキャラフィギュア付けてるけどなんでだろうな

534 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 23:16:38.96 ID:???.net
コロコロの付録でアラシくらい付けてやれば良かったのに
そこからカプセルに展開してっても良かったし

535 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 23:54:28.16 ID:???.net
個人的に思うワイルドZEROの失敗原因の一つに
漫画とアニメがまったく別物だったことってのはあるんじゃないか
森茶の漫画とアニメがまったく別物じゃ子供は何これって思うだろ

536 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 23:56:43.32 ID:???.net
作り手がコロコロと手を切りたがってるの見え見えだったもんなぁワイZEROって
マジでここで言われてるとおり徳山をはじめとする関係者がバトスト脳の老害の集まり

537 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/05(水) 23:59:06.73 ID:???.net
そのわりにはワイZEROがバトスト世代を満足させられるかというとこれがまったくダメ
でエンターテイメントにもなってない虚無の糞アニメであった
思えばゾイドアニメは無印の時からバトスト派には叩かれていたしな
あまりに内容がガキ向け過ぎだと
ヒストリーオブゾイドやバトルストーリーを知ってる人間からしたら
あの当時ゾイドで満足できたのはPSゾイドぐらいだっただろう

538 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 00:01:36.09 ID:???.net
正直作り手のバトスト脳だけが原因じゃないぞ
何が何でもお子ちゃまメカのライガーを主役にしないと気がすまない病気にかかってる
タカラトミーもやばい バニラなんて売れるかよって思ったし案の定だった
もういい加減何の個性もないライオン出し続ける商売から足を洗いな

539 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 00:45:21.51 ID:???.net
おじいちゃん邪魔

540 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 01:10:05.64 ID:???.net
酷いキャラが多くてキャラフィギュアなんて付いてたら
逆販促になってたわ絶対

541 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 02:24:38.11 ID:???.net
アラシも不快なクソガキだったがまあ主人公補正でギリセーフとしても
ギョーザやらトリュフやらクロアメ辺りのキャラフィギュアとかマジでゴミにしかならんだろ

542 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 02:49:48.99 ID:???.net
ホント邪魔だな
空気読め

543 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 04:26:20.50 ID:???.net
みんながスルーしてるのに空気読めず触りにいく馬鹿が邪魔

544 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 12:23:53.82 ID:???.net
バーニラバニラバーニラ

545 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 17:33:57.94 ID:???.net
>>544
街中を大音量で走るな邪魔くさい

546 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 00:45:05.28 ID:???.net
夢まで悲しい

547 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 07:40:36.31 ID:???.net
しかし公式
クリスマスと無関係なライガーの絵は上げたのに
今年の明けに丁度いいタイガーの絵上げないの何なの

548 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 08:37:46.78 ID:???.net
パンツァーってやっぱり公式もクリスマスイメージで作ってたのかな
間に合わないのに

549 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 08:47:22.54 ID:???.net
ない

550 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 16:07:50.97 ID:???.net
ちん

551 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 16:40:03.36 ID:???.net
>>548
クリスマスイメージで名称パンツァーは流石にないと思われ

552 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 16:48:19.17 ID:???.net
誰がどう考えてもライガーゼロパンツァーをイメージして作ってる

553 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 17:16:09.64 ID:???.net
でもキャノンが手に入るのは嬉しいわ
イェーガーとシュナイダーもぜひ頼む

554 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 22:24:30.18 ID:???.net
シュナイダーが赤骨なら欲しいかな
緑はちょっと…

555 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 22:28:36.83 ID:???.net
誠に欲しいのはバーニングライガーイクスなのに
イクス今ノリにノッてるから今出さないのはいろいろと

556 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 22:55:48.66 ID:???.net
誠って誰だよ?自分で働いて買ってやれよ

557 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 23:17:09.71 ID:???.net
同じものを被せて出す方がねーよ

558 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 23:59:18.04 ID:???.net
イクス欲しがってるのは誠だけだぞ

559 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 00:19:30.82 ID:???.net
それは誠か!?グワシ

560 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 01:10:49.33 ID:???.net
イクスと言えばコロコロからデザイン来たんだよな
デスステも
そのイラストない?

561 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 01:42:58.98 ID:???.net
探せばあるよ

562 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 01:46:18.45 ID:???.net
誠が持ってる

563 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 02:05:24.50 ID:???.net
誠も持ってない

564 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 02:26:02.01 ID:???.net
誠が持ってるのはこれだけ
イクスはない
https://i.imgur.com/ac0xUy8.jpg

565 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 05:23:00.09 ID:???.net
それも誠って奴のせいなんだ

566 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 07:52:56.75 ID:???.net
おじいちゃん今度は何ですか?

567 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 08:36:02.93 ID:???.net
40オヤジがこの連投やって独りでテンション上げてるかと思うと…
知恵遅れの上に性根まで腐っててどうやって生きてくつもりなんだ

568 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 10:09:53.44 ID:???.net
ゾイドの何が彼をここまでさせるのか

569 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 10:28:17.87 ID:???.net
片山の名前が誠説

570 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 10:37:01.20 ID:???.net
ゾイダーは皆知恵遅れだよ
だから結婚もできない
ベイブレード層は親と子両方が世代だからヒットした
ゾイダーは子供なんかいないからワイルドには文句ばかり言って子供と楽しむなんて考えもない
なのにhmmも拒否し、かといってプレ値で旧ゾイド買う経済力もないんだから

救いようがない

571 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 10:52:26.38 ID:???.net
結婚して子供とゾイワイ見てゾイドに復帰するも
今のキットの出来の悪さに絶望した層も多数いると思うわ

572 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 11:37:32.11 ID:???.net
勝ってやれよ

573 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 17:24:05.10 ID:???.net
今の時代結婚して子持ちってだけで十分勝ち組よ
自分は趣味だけで手一杯だ
いや趣味に回せる時間と金があるだけ幸せかも知れん
だがそれも親の面倒を見るようになったらどうなることやら
犬猫の病院通いだけでも結構な負担だったから
とりあえず生殖繁殖は君らで頑張ってくれい

574 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 18:21:33.02 ID:???.net
唐突な自分語り

575 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 18:49:57.18 ID:???.net
スレの流れ見れば唐突でもないんだがな

576 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 22:08:11.00 ID:???.net
でもなんだかんだでこのスレの半分くらいは子持ちだろ?

577 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 22:13:02.51 ID:???.net
そもそもこのスレに何人いるかだよな

578 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/08(土) 22:41:21.78 ID:???.net
本当馬鹿しかいねぇな

579 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 01:00:46.25 ID:???.net
周りじゃ兄弟の内一人でも結婚したら趣味に全振りし出すやつが結構いるで
学生時代に女とっかえひっかえしてたようなのまで今も独身で釣り三昧スケボー三昧だし
色々背負い込むのが嫌なんだろうな

580 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 01:59:58.80 ID:???.net
ちんこ痒いんだけど

581 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 13:23:20.48 ID:???.net
今更気づいたけど設定共和国側だったのか

582 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 14:26:28.14 ID:???.net
>>575
アレが流れに沿った返答だと思ってんなら
ちょっとマジでコミュニケーション能力やべえぞ

583 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 18:23:38.07 ID:???.net
今の時代結婚して子供がいると言うことからしてハードルが結構高い
それを平民以下の多いゾイド野郎に求めてはいけない
その理由を私的経験から述べている

584 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 18:55:57.90 ID:???.net
そして締めにまだ諦めていない者がいると仮定して激励している

585 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 21:25:22.59 ID:???.net
もはや誰もゾイドの話すらしていない
キチゲェの巣窟

586 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 21:30:02.00 ID:???.net
パンツァーの次来ると思う?

587 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 21:35:14.57 ID:???.net
キチガイほど連投してスレのキチガイ濃度をどんどん上げてく

588 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 23:38:25.63 ID:???.net
俺とお前しかいないこのスレで何言ってんだ

589 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 00:45:12.42 ID:???.net
世間は正月休み終わったんだから貰えるレスも減るだろうに
分からんかな

590 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 01:22:33.81 ID:???.net
もうワイルドの話なんか総合で事足りるやろ
ここは管巻き場よ

591 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 01:53:41.56 ID:???.net
22年になってから書き込みの無いスレで?

592 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 02:15:31.51 ID:???.net
ここアンチスレと大して変わらんし

593 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 02:28:23.94 ID:???.net
せっかくだから俺はこのスレを使うぜ

594 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 09:19:39.75 ID:???.net
息子と一緒にゾイド楽しんでるって書いたら嘘松認定されて叩かれるゾイド板

595 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 09:58:14.07 ID:???.net
ダメ人間は「子供が居る」ってウソだけはつけないからな、辛くて
だから子供が居る事を普通に語ってる人を見ると、そいつが本当に家庭持ちなんだと分かる
それでイラついて反射的に攻撃する、と

596 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 10:25:48.22 ID:???.net
普通の人は子供がいて当たり前
昭和の爺か

597 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 10:26:59.43 ID:???.net
オタク特有の結婚して子供作ることが人としての幸せという価値観の押し付けなんなんだろうな
ほんとキモい

598 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 12:29:26.39 ID:???.net
>>592
信者が一切の批判を封殺しようとするスレで何言ってんだ

599 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 12:36:17.05 ID:???.net
>>597
めっちゃ早口で言ってそうw

600 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 12:47:18.24 ID:???.net
子供はイケメンと金持ちが作るものだぜ
40過ぎてゾイドにハマッてる痛いこどおじは遺伝子を残さずそのまま死ぬがお似合い

601 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 12:49:22.05 ID:???.net
日本の人口 1億2500万
0~18歳の年齢 2000万人

ゾイドヲタこの現実にどう答えるの?

602 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 12:54:25.03 ID:???.net
勝手なイメージだが
いい歳こいてゾイドだガンダムだとロボットアニメにハマッてるやつほど独身キモヲタで
鬼滅とか呪術とかにハマッてる人は一時的に熱いだけですぐ卒業して
さっさと現実で恋人作って子供作るイメージがある
いつまでもロボ好きの男はマジで引くというか

603 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 14:11:49.61 ID:???.net
まあ結婚しないってのは今時有り得る選択だろうけど
してる人にムキー!!嘘松!!とか突っかかる奴は流石に生きる価値が疑わしい

604 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 15:02:36.95 ID:???.net
PSゾイドのOPで言ってるではないか
共和国は帝国に対し民主主義こそが至上であるという主義の押し付けを行った

価値観の違いを認めないから戦争が起こるんじゃ

605 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 15:19:02.58 ID:???.net
不細工やハゲが子供作らない方がいいとは思う
だって子供が可愛そうじゃん 絶対にいじめにあうか将来苦労する

606 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 16:10:38.59 ID:???.net
イケメンだと人生イージーモードになるは
当たってるとは思う 選択肢は間違いなく増える

607 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 18:21:42.53 ID:???.net
超絶イケメンで目が合うだけで女の子が潮吹きまくってきた俺だけど
割と苦労も多いよ

608 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 20:41:59.19 ID:???.net
うちの子供がお前ら気持ち悪いって

609 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 22:53:24.57 ID:???.net
>>607
こんな匿名掲示板で俺イケメンなんですといっても誰も信じてくれないのよ
君が若い頃の写真をここで晒してくれるなら信じるだろうが
そうでないなら嘘松で終わる ましてこんなガキ向け玩具を語る過疎地で

610 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 23:19:26.38 ID:???.net
どう見てもボケだろ

611 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 00:12:19.81 ID:???.net
中学高校の同級生がハゲてると勝った気持ちになれる

612 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 00:30:22.72 ID:???.net
>>597
それってオタク特有なの?逆なのでは…

613 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 00:59:17.46 ID:???.net
うちの子がここにいる奴らは頭悪過ぎるって言ってる

614 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 01:02:57.52 ID:???.net
スゲエ辛そう

615 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 01:11:20.93 ID:???.net
頭悪いカスが愉快犯的にわざと関係ない書き込みしてってる荒らしみたいなもんが大半だが
その中にガチのアスペっぽいのがずっと居んだよなあ

616 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 01:51:30.25 ID:???.net
>>613
頭カラッポのほうが夢を詰め込めるのだ

617 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 02:11:14.85 ID:???.net
頭が悪いと言ってるのであって空っぽなんて言ってない
本当にうちの子供より頭悪いな

618 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 02:15:06.18 ID:???.net
より強い架空の子供をぶつけて戦わせよう

619 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 02:41:26.97 ID:???.net
国語と社会と美術だけなら5取ったことあるんだど

620 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 02:45:46.04 ID:???.net
頭が悪いorバカと頭カラッポって同じことじゃないのか
少なくともドラゴンボールZやタルるートくんがやってた頃はそうだったはずだが
どう違うのか教えてくれ雷電

621 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 05:00:17.28 ID:???.net
アスペ

622 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 06:50:54.92 ID:???.net
誰か説明してくれよ

623 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 07:02:05.28 ID:???.net
>>602
富野カントクが昔そんなようなこと言ってたと思うで
本来一過性で忘れるはずのもんにいつまでも〜みたいな

624 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 13:24:55.61 ID:???.net
>>620
お前の頭には糠味噌がいっぱい詰まってるんだね

625 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 19:07:59.28 ID:???.net
これは納得できるような回答は期待できまい
そしてスレは消費されてい行くのだ

626 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 19:22:21.09 ID:???.net
>い行くのだ
許るさーんみたいだ

627 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 19:38:11.87 ID:???.net
ビル倒しの共和国キャタルガはまだか

628 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:19:25.29 ID:???.net
詰込み型で知識はあるんだけど社会ではまったく通用しないおっさんいるよね

629 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:20:54.64 ID:???.net
マジでキチガイと馬鹿だけのスレになったな

630 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:30:17.76 ID:???.net
「頭カラッポ」は昔から「馬鹿」「阿呆」「頭悪い」の意で使われることが多かった
それが正しいかどうかは分からんが違いなんて無いに等しいんじゃないかえ

631 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:46:06.26 ID:???.net
キチガイ

632 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:47:16.32 ID:???.net
ゾイドはマジで時代遅れの老害コンテンツだな
いつまでも前に歩行しか脳の無いダサダサ玩具

633 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:52:21.11 ID:???.net
ガンダムなんて前に歩くことすらできないぞ
それどころか最近は後ろが重すぎて
少し上体が後ろに傾くと立つことすらできない奴らもいるし(笑)

634 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 20:55:51.42 ID:???.net
歩行なんていらんからなぁそもそも
自由にアニメと同じポーズとれた方がいいに決まってる
今更よちよち歩きしかできない玩具とか子供騙し

635 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 21:00:38.79 ID:???.net
>>627
HMMに期待しよう

636 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 21:01:11.93 ID:???.net
お、いつものキチガイ

637 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 21:25:58.82 ID:???.net
ワッチョイ下さい

638 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 21:55:03.02 ID:???.net
単語ひとつにイライラして、最後発狂してゾイドは歩くだけだウギャー!!っつってるのが例のおじいちゃん?

639 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:11:08.33 ID:???.net
元々隊列組んで行軍するのを再現する為のギミックで
アニメで縦横無尽に動き回るライガーとかを主体にした結果
周辺事情的にチャチな仕掛けに格下げされた悲しい側面はある気はする

ゾイスレ名物キチ主張の嫌ライガーも呼び込みそうなアレな意見ではあるけど

640 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:43:06.59 ID:???.net
一行目から違うと思うわ

641 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:48:41.84 ID:???.net
昔のサーベルタイガーの広告でも躍動感アピってるしなあ
のんびり行軍イメージは違うんじゃないか

642 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:50:18.62 ID:???.net
バトスト読んでダニーダンカン将軍のサーベルタイガーがサラマンダーを
倒す話を見たら
あんな風に躍動感にあふれる可動するサーベルタイガーが欲しくなると思う
なんでキットはこれと同じポーズ取れないんだと思ってたわ

643 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:51:44.97 ID:???.net
結局おじいちゃんの戯言かよ

644 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:55:17.46 ID:???.net
年食った後に感じた事を昔からそう思ってたと勘違いしてるんだな
素直にHMMに移行すりゃいいのにタカトミがやるべきだ!とか勘違いして…

645 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:58:37.33 ID:???.net
普通にガキの頃からそう思ってるやつたくさんいるんじゃね?
点火管理人の三式なんてトビーデス見てキット買ったら
全然別物で絶望したとか書いてるし

646 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 22:59:56.85 ID:???.net
トビー・ダンカン仕様デスは本当にキットとまったく別物の魔改造が施されているからな
あれに憧れてキット買ったら別物でガッカリした子供は大勢いたと思う

647 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:01:12.18 ID:???.net
個人サイト名出すとイメージが汚れたり、下手するとコイツが正体か?って誤解を招いたりするって正月に言われてたのに

648 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:02:09.32 ID:???.net
HMMは本当に惜しいよな
普通のプラモデルっていう待望の製品なのにアレ

649 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:02:09.35 ID:???.net
ポーズ取らせられないのは今も昔もゾイドの一番弱いところよな
昔はガンプラもしょぼかったし、戦隊ものの超合金なんてほとんど可動する場所がなかったからまだ見て見ぬ振りは出来たけど
今はオモチャ全体のクオリティが上がってるから、ゾイドだけ昔のままやってたらそりゃ負ける

ってことが言いたいんだと思う

650 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:10:24.58 ID:???.net
一年全部終わったから次は寿命が終わる

651 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:15:07.11 ID:???.net
>>649
なんだ ちゃんと俺の意図理解してくれてる人がいてちょっと安心した
その通りなんだよ あんだけ在庫の山築いて50%offで投げ売りされてる境界戦機ですら
おもちゃはグリグリ動くのよ デザインがダッセーから売れないだけで

652 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:18:59.40 ID:???.net
辛そう

653 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/11(火) 23:19:48.63 ID:???.net
個人的にはブロックスの再開で構わんが

654 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 00:22:02.79 ID:???.net
>>649
関節を外してそれっぽくポーズ固定してのジオラマの真似事みたいなことは小学生の頃にやってた
発泡スチロールでベース作って仲間で材料持ち寄って
>>646
バトストで初めて見たので頭に粒子針が付いてると思ってたら無くてアレ?と思った
一応箱裏の改造機のイラストには描かれてたが
>>633
歩くガンダムとザクはあった。ザクはラジコンも

655 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 00:27:01.50 ID:???.net
>>622
デデデン!

656 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 01:30:16.04 ID:???.net
正月の流れを経てあの基地害と会話をする人間が居るとは流石に思えない…

657 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 01:36:57.20 ID:???.net
もう何年も改善されないよ

658 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 01:54:17.70 ID:???.net
ヒマだから

659 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 06:05:51.20 ID:???.net
レスが無いよりマシだから

660 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 10:42:15.50 ID:???.net
バイオゾイドはゾイドに見えないただの骨の恐竜の玩具だったのがまずかっただけで
リアルな造形のアクションキットにしてたから一番進化を感じられた
デザインがゾイドのコンセプトから外れてたからコケただけで

661 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 13:24:51.21 ID:???.net
マジキチ

662 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 21:53:09.73 ID:???.net
ゾイドキャップが付いてればゾイドなんだよな

663 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 22:03:57.28 ID:???.net
ブロックス(´;ω;`)ブワッ

664 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 22:56:36.55 ID:???.net
ブロックスってあんだけ続いたし成功してたといえるだろう
アンチも多いしいまだにアンナのゾイドではないって声も多いが

665 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:15:53.20 ID:???.net
シンカリオンが終わったらゾイワイシーズン3やんのかな

666 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:17:22.84 ID:???.net
ねえよそんなもん
ゾイドは終わりだろ

667 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:19:04.25 ID:???.net
黒沢でいえば「夢」、
キューブリックでいえば「アイズワイズシャット」ぐらい、
耄碌してダダモレになっとるわけです、このゾイドワイルドってのは
ええそりゃもう酷いもので駄作以外のなんといえばいいのか

668 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:20:53.59 ID:???.net
>>666
そうなんだよね、このスレをみているみんなはもう気付いてると思うけど
シンカリオンZのZは、シンカリオンの次はZOIDって意味なんだよね

もう選別は始まっているんだよね

669 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:22:02.88 ID:???.net
都市伝説やめろ

670 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:22:41.86 ID:???.net
俺は信じるよ

671 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:26:30.74 ID:???.net
>>668
ZOIDってなんだよ パチモノか

672 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:37:35.45 ID:???.net
やーばいでしょ

673 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:37:53.07 ID:???.net
ゾイドにチップ埋め込まれる日も近いな

674 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:40:04.94 ID:???.net
もうゾイドはダイアクロンと同じやり方で売るしかないと思う

675 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:43:52.18 ID:???.net
マ、マスターピース…

676 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:44:39.36 ID:???.net
ゾイドにピース

677 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/12(水) 23:47:55.24 ID:???.net
ワイルドチームはゼログライジスの壮大な在庫の山で頭抱えてると思う
まぁ一番可哀想なのは小売だがな

678 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 00:23:23.26 ID:???.net
流石にもう無いだろ
ドンキに吐いたのと、ザラス福袋用のドゴスで終わりじゃね

679 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 00:27:58.55 ID:???.net
昔のゾイドの方がよほど売れ残ってた

680 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 00:32:10.71 ID:???.net
>>673
スモールソルジャーズになる

681 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 07:27:02.41 ID:???.net
モール限定でいいよ
だから金メッキライジングライガー売ってくれ
3個買うから

682 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 07:37:22.02 ID:???.net
業者に頼も

683 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 09:51:29.04 ID:???.net
プラモにメッキ塗装してくれる業者とかあるの?

684 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 10:52:33.13 ID:???.net
普通にある
通常キットをメッキしてヤフオクに流してる奴も昔から居た

685 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 13:44:06.73 ID:???.net
ライジングパンツァーって装甲は整形色だよね?
そもそもメタリックでもなさそうだし

686 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 15:57:45.57 ID:???.net
メッキ業者、昔に比べてめっちゃ気軽に使えるようになってる

687 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 22:58:37.25 ID:???.net
バイオゾイド好きだったけど匂いがきつかったな
でも置物としては最高だった

688 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/13(木) 23:45:13.15 ID:???.net
キチガイ

689 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 10:19:40.72 ID:???.net
数年前は630あったのにな

690 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 18:45:38.40 ID:???.net
>>680
あれも上山だったな

691 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 00:51:56.76 ID:???.net
スモールソルジャーズにコミック版があったとは

692 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 06:52:44.31 ID:???.net
ガガンガンやブットバスターのノウハウ使って、バトルホビーへのルートもありかと。

693 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 08:41:52.61 ID:???.net
バトロボーグ系は攻撃しながら底面に突起出して無理矢理前進するような感じだからなあ
流石にゾイドとはベクトルが違う

それよりパーフェクトヒューマン片山にお願いしてゾイドに搭載できるボトルキャップ砲でも開発して貰えば

694 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 15:15:50.27 ID:???.net
ワイルド始める前にそんな方向性検討してたっぽいけどね

695 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 15:31:17.57 ID:???.net
実際にぶっぱできる武器っていうとサイドラだな

696 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 16:01:47.79 ID:???.net
>>691
なつい

697 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/17(月) 20:15:23.44 ID:???.net
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-408047500
こんな感じのゾイド作って欲しかったわ

698 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/17(月) 22:11:45.03 ID:???.net
ムービングリアルゾイドが発売されてたらどうなってたんだろうなあ

699 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 04:58:15.98 ID:???.net
ワイルドが二年目から変な事やって墜落しなければ4年目くらいに実現してたかもだな
まあ製品化の際にディアブロタイガーみたいなデブになったかもしれんが

700 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 11:44:37.76 ID:???.net
バーニングパンツァーの売り上げってどんな感じなんだろうな
「キャノンに目が眩んでる連中が3つ買って売り上げは伸びたけど客数は減った」とか、そんな感じの売れ方だったんじゃないだろうか

701 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 11:45:15.24 ID:???.net
バーニングじゃねえライジングだw

702 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 16:04:46.55 ID:???.net
そもそも列伝自体もはやゾイドと名の付くものなら何でも買う層しか買ってないだろう
プテラ以降はただの色変えだから売り上げ減ったとすればそこから

703 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 17:29:41.58 ID:???.net
バニラだってCAS始めて、ついでに色も変えたら
余裕で列伝の弾になりえると思うんだけどなぁ
足に凹がいっぱいあるのに使わないままなのがほんともったいない

704 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 17:34:34.44 ID:???.net
バニラ素体は良い出来だと思うよ
ガワ複数作る前に死んだのが惜しい

705 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 18:44:38.86 ID:???.net
国内未発売のハズブロドゴスに新規パーツ付けてディアス仕様って出さないかな

確かあのドゴスってアニメ中で杭出してなかったよね?

706 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 18:45:57.68 ID:???.net
そもそもゾイドだから買う以外の新しい層を掴めるのなんて新しいアニメをやり始めた時だけだろ

707 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 19:12:53.75 ID:???.net
タミヤに頭下げてフルオペゾイドでも開発して貰えよ
濃ゆい新規ユーザー増えるぞ

708 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 19:26:22.92 ID:???.net
数が多くないと意味ねえよタコ

709 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 20:22:10.02 ID:???.net
タカトミ「電池入れて電源入れると前進します」

お前ら「はえ〜」

710 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 20:32:18.39 ID:???.net
勝手に他人の言を代弁する奴は信用するなってじっちゃに言われてんだ

711 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 20:41:04.56 ID:???.net
電動ゾイドでもそんなに電池って入れないよな
完成したらあとは適当に改造パーツ取り付けるだけだわ

712 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 21:08:42.78 ID:???.net
>>704
ゼノレの最終進化みる前にバニラ死んだんか

713 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 22:25:48.39 ID:???.net
あったら便利そうなゾイドって何?
俺はシンカーが欲しい
ちょっと横幅が広いから置き場に困りそうだけど

714 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 22:30:16.17 ID:???.net
生きてる蟹クレーン、スコーピア

715 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 23:04:46.32 ID:???.net
ワイルド1がせめて並作ならなぁ

716 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/18(火) 23:16:06.43 ID:???.net
タカトミも観念して真面目に詰めてけば…

717 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 12:26:02.06 ID:???.net
コロコロ原作のアニメ見るとむしろゾイワイは検討した方だと思う

718 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 17:41:08.39 ID:???.net
タカトミが懐古拗らせなきゃもっとコロコロも推してくれたかもな
ひょっとするとゾイドがゴネたせいで、替わりにコロコロはパッとしないオジリナル漫画とかを推す羽目になったのかな

719 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 18:09:12.52 ID:???.net
タカトミは小学校の中学年向けを想定してたけど
ヒットしたのはシンカリオン見てた未就学児だったのと
思った以上にこどおじの期待値が上がりすぎてたのが失敗だったんだと思うわ

720 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 21:57:16.19 ID:???.net
内容が低年齢向けのコロコロアニメにすらなれてないんだよ

721 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/20(木) 00:58:15.83 ID:???.net
ウンコネタはコロコロらしい

722 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/20(木) 01:33:27.29 ID:???.net
別にうんこネタ自体は全く構わんが
無駄にダラダラ長尺使ってクドかった
アニメ作ってた奴らにセンスがない

723 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/20(木) 22:06:33.37 ID:???.net
一番売れたのはジェノスピノ
デスレックスも売れた
だがゼログラは売れなかった

ここからどう反省するか

724 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/20(木) 22:31:45.12 ID:???.net
どのキットが売れたとか何処に載った?

725 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 04:20:00.74 ID:???.net
どこにも載ってないし憶測だろ
ずっとメルカリ見てるけど子供の使い古しスピノ多いから確かに売れたんだなぁとは思う

726 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 08:50:02.03 ID:???.net
ブックオフだと二年目はキャノンブルとジェノスピノを割と見るな
ビーストライガーも流れてそうなもんだけどあんまり見ない、あれは売らずに持ち続けてくれてるんだろうか

727 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 11:57:50.74 ID:???.net
スピノはじわ売れはしたんだろうがクリスマスはこけてたしどう考えても再販バカスカしてたデスレのが売れてる

728 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 12:36:41.60 ID:???.net
デスレはクリスマス商戦前から長期欠品したのが痛かったな

729 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 15:32:24.94 ID:???.net
スピノのカラーリングがよかった

730 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 16:55:39.98 ID:???.net
>>727
それも憶測ですよね?

731 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 20:48:27.38 ID:???.net
ゼログラも実際は売れてるかもしれないじゃん
利益分考えたら

732 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 22:33:48.24 ID:???.net
アンキロは面白かったよ
かなり好きなゾイドだわ

733 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 22:40:59.65 ID:???.net
公式がパンツァーのアピールで色んなゾイドにキャノン付けてるけど
何に付けてもデカ杉で似合わんというセルフネガキャンになってるような

734 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 22:51:19.15 ID:???.net
常識的に考えてゴジュラスキャノンがMサイズに合うわけないからな
それでもあのキャノンは純正ゴジュラスキャノンより使いやすいからそれだけで価値があるけど
意外と予約少ないのかね?
俺は上限の3ついったんだけど

735 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 22:56:11.00 ID:???.net
スピノは似合ってるなディメはギャグ

736 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 22:59:38.56 ID:???.net
つーかサイコスピノにつけて欲しかったわ

737 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 23:40:11.72 ID:???.net
サイズ的にはゼログラで丁度いい感じ
あとは首のボリュームあるグラキオならアリかなって

738 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 23:59:38.65 ID:???.net
あれでウケるのかな
タカトミは最後まで残ったファンの事
「おおきなぶきをつけるとかっこいい」ってレベルだと思ってる?

739 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 00:00:24.91 ID:???.net
ステゴゼーゲなら似合うかも

740 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 00:10:45.56 ID:???.net
大体太腿に付けるのがなんかな

741 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 00:12:48.43 ID:???.net
俺みたいなタカトミに踊らされてるアホは特典で既に3門確保してるからキャノンアピールされても響かん

742 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 01:35:21.18 ID:???.net
じゃあお前以外の人向けのアピールだね

743 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 01:48:52.80 ID:???.net
キャノン欲しい人ってあの色でも良いの?

744 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 02:35:52.39 ID:???.net
アンカーやスタビライザーが付けばオーバーサイズでも構わんのだが

745 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 02:39:01.99 ID:???.net
そのうち使い勝手のいい銀とかグレーとか黒でもう一度出しそう

746 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 11:05:51.20 ID:???.net
武器とかゾイドキャップとかアニキャラフィギュアとか
ライダー置く場所にセットできる1/72コクピットとか
もっと出してくれればいいのにな

747 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 11:06:59.03 ID:???.net
スナイプテラ通販にダイの大冒険のカード入っててワロタw
これも厳しいんだろうなぁw

748 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 11:12:06.92 ID:???.net
タカラはキャラ物に飛びついては爆死するを繰り返してきた会社だからな

749 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 11:53:40.37 ID:???.net
ダイの大冒険って版権ゲットしときながら全然玩具出してないの何なの
あれならバンダイに任せてキャラ台詞喋る武器でも作って貰った方が良かった

750 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:32:50.86 ID:???.net
ダイ初動が売れなさ過ぎてだいぶ発売中止になったろ

751 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:40:46.57 ID:???.net
今時のアクリルスタンドと古過ぎるダイキャストチャーム
あれだけ見事にファン世代の心を素通りした商品展開はなかなか見ない

752 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:43:28.48 ID:???.net
自社製品が強いよね
トミカプラレール最初のゾイド

753 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:45:58.24 ID:???.net
ゾイドワイルドに関してはライダーフィギュアを出す
これをしなかったのは永遠に叩かれていい
パジャマとか出す前にやることやれや

754 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:46:34.34 ID:???.net
トミカ
プラレール
最初のゾイド

全部トミーじゃん

755 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:49:15.26 ID:???.net
チョロQさえ終わらせたタカラ

756 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 12:49:33.70 ID:???.net
>>753
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/junkshop/zi-02.html
ハズフロ版だけは用意されてるのって何でだろうな

757 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 14:20:56.97 ID:???.net
アニメが酷過ぎてキャラフィギュアが無かったのは不幸中の幸いにしか思えない

758 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 15:21:26.61 ID:???.net
スナイプテラ来た?

759 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 15:32:41.46 ID:???.net
トランスフォーマー要らない

760 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 15:47:58.89 ID:???.net
>>757
ガチャのWBコレクションや似たような食玩群のどこかがライダーフィギュアになってれば
それよりはマシに売れたかもしれない、と考えてもいいような

761 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 16:25:29.13 ID:???.net
>>758
来たけど作るのは来週の予定だわ

762 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 21:53:09.96 ID:???.net
>>747
そういうことか
向こうでマァムがどうとか書いてる人いたから何言ってんだとおもてた

763 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 00:20:42.54 ID:???.net
プテラはかなりかっこよくなってたよ

764 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 16:11:20.04 ID:???.net
ワイゼロ放送時にこの辺売ってて欲しかったよな

765 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 18:01:45.46 ID:???.net
アニメ終わって予算も人員も減った中で何が出来るか?で立った企画だろうし
放送中に出すような企画でもなかったろうとも思う

まあでもせめて、放送後の余韻が残ってるうちにもっとキュッと短期間で出せたら良かったか

766 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 18:06:00.58 ID:???.net
リカラーはもっと通常ラインナップで気軽に出してれば良かったと思う一方
黒ギルみたいにちゃんと用意してたのにあんまり売れなかった例とかもあるしなあ

767 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 21:30:50.98 ID:???.net
一応アニメに出た機体だしな
でもそろそろ弾が尽きそうだけどどうすんだろ
ゼノレックスとかいいキットなのにこれだけで終わるのはもったいない

768 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 21:45:10.00 ID:???.net
戦機の列伝出してきた時点で弾切れなんて無いだろ

769 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 00:05:25.63 ID:???.net
ナックルコング出ないかな
黒骨+赤装甲とかでだいぶイメージ違う奴作れるし

770 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 00:09:02.23 ID:???.net
ナックルコングは装甲少なすぎてグロいしなんかかっこ悪いんだよな

771 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 00:10:10.29 ID:???.net
あいつ装甲が倍あればかなり良さそうなのにな

772 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 02:44:15.21 ID:???.net
特に下半身が貧弱過ぎんだよな

773 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 20:52:33.73 ID:???.net
一年目のリカラーってそもそも出せるのかどうか、MBS版権でめんどくさい事になってないか心配
バトハンで一年目キットの亜種には、カードにMBS版権の表記あったし

774 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 21:39:17.19 ID:???.net
白ギルラプとか普通に出てるじゃん

775 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 22:09:44.08 ID:???.net
劇中登場機体の話とただの色換えの話が錯綜してると見た

776 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 22:31:22.20 ID:???.net
列伝はタイガーだけ買ったんだけど、玩具パッケージの表記はテレ東だけ
バトハンの同カラー機体「ファングタイガー帝国エース仕様」のカードにはMBSとTX両方の版権表記が入ってる
ディアスライガーと同じ「ワイルドライガー共和国エース仕様」にも両方入ってる

777 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 22:35:27.08 ID:???.net
三年経ったら権利切れるとかそういうやつじゃないの
ガンダムもそれでTBSでやったのはテレ東のガンプラアニメに出せなかったような

778 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 22:46:57.08 ID:???.net
d
版権はよく分からんけど、そういう物なら一年目キットのリカラーも期待できるかなあ

779 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 01:01:24.33 ID:???.net
丸3年って事なら今年の6月か

780 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 04:36:52.28 ID:???.net
バトハンはテレビアニメ版権で許諾取ってあるだけだろ

781 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 08:46:20.44 ID:???.net
ゼノレとギルLCの箱は(C)TOMYだけだった、戦記のラストも(C)TOMYだけ出る
つべのアニメはテレビアニメ製作委員間や局とは無関係なのかな

サイコスピノはどうなるんだろ、設定にランド博士とかアニキャラ出してたけど

782 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 11:28:49.99 ID:???.net
ダークカイザーとバトストプーみたいな宇宙一巡後の別キャラかも

783 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:06:10.70 ID:???.net
ゼノレ亜種だと…

784 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:08:02.74 ID:???.net
だせぇ

785 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:13:26.11 ID:???.net
新規金型?

786 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:15:48.70 ID:???.net
ダサい!
ttps://pbs.twimg.com/media/FKV5PhSaAAEU8zp?format=jpg&name=large

787 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:18:14.45 ID:???.net
なんだろうねこのゼノレとストームソーダーをZiユニゾンさせた感
フュザゾイドみたいでダサい

788 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:20:37.77 ID:???.net
新しいバニラも頼むわ

789 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:23:17.63 ID:???.net
この流れだとパンツァーの素体ってバニラだった可能性あるよな
売り上げ見込めずにライジングにしたのかもしれん

790 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:23:58.90 ID:???.net
背景がまんまストームソーダ―の箱と被るね
リスペクトか

791 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:26:39.66 ID:???.net
スピノから旧ゾイドオマージュのターンなんだろう

792 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:29:38.39 ID:???.net
ゼノレだし翼動かんのやろ
いらねぇわ

793 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:48:08.50 ID:???.net
タカトミが本気出してて笑うw
これもう残ってるファンはみんな3個買うだろw

794 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:50:59.58 ID:???.net
飛行型にするにはシルエットが醜すぎる

795 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 19:53:33.77 ID:???.net
懐古狙いも新展開を丁寧に積み上げてたら
それか最初からその路線なら通用したろうけど
安直過ぎて喧嘩売ってるように見えてきて困る

796 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:00:30.12 ID:???.net
これはドラゴン型になるの?

797 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:03:08.35 ID:???.net
というか腕アーマーやれよ
求められてるのはそこだろ

あと俺は好きよこれ

798 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:09:25.25 ID:???.net
銀なのがちょっとなあ
元ネタ言われてもほぼ他人みたいな親戚レベルだし
でも他の色やり尽くしたからしゃあないか

799 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:10:02.54 ID:???.net
まあ買うけどクソだせえな

800 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:10:59.20 ID:???.net
というかこれこそスナイプテラでいいじゃん
俺が欲しいのはゼノレックスガイリュウとバーニングライガーイクスなんだよ

801 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:14:26.81 ID:???.net
>>797
腕をでかくしたいよな

あとこれでバーニングライガーのCASも一気に可能性でてきたわ

802 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:22:20.72 ID:???.net
また帝国キチガイが叩いてら

803 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:29:38.94 ID:???.net
これ飛行中クッソ弱いだろ

804 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 20:59:20.35 ID:???.net
まぁ今回はやる気出してるのは分かる

805 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 21:02:01.20 ID:???.net
やっすいパロディよのぉ
https://i.imgur.com/aNoMyVR.jpg

806 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 21:03:22.02 ID:???.net
こんな事をするあたりマジでストームソーダ―の金型もうこの世にないんだろうなぁ

807 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 21:11:58.91 ID:???.net
これ企画した人はものさしおじさんへのアンチテーゼでやってるんだろうねぇ
ドラゴンにしか見えないがあのものさしおじは「ドラゴンみたいな現実に存在しない
幻獣型はウケないし売れないから出さない」と言ってたんだよね
絶対に徳山ならこんな企画は通さないだろう となるとこの列伝の担当は
徳山でない誰かということになる

808 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 21:42:49.12 ID:???.net
パロはまあ良いけどキットこれでやるか?

809 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 21:46:42.74 ID:???.net
つくづく旧ゾイドの金型を洪水で紛失したのは痛いね
これのせいでもうゾイドに何の希望もない ワイルドはゴミクソだし
https://i.imgur.com/vBnAfWL.png

810 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 22:32:36.77 ID:???.net
まだ言うかゾリジナルのストソー出たの洪水後だってのに

811 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 22:41:09.59 ID:???.net
>>792
流石にコアドラで動くだろ

しかし相変わらずゼノエボ首部分と本体の色が違うのな
何で頑なに統一しないんだか…

812 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 22:47:00.35 ID:???.net
新規パーツのコストをペイする為にもっかいバニラに同じの付けてくるかな
共和国と帝国なかよしって言ってたし

813 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 23:11:26.33 ID:???.net
新しいゼノレ、キャノピーがリーゼントみたいになっちまったな

814 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/30(日) 23:18:13.72 ID:???.net
というかここまでやるならソニックバードみたいに顔変えちゃえばよかったのにね

815 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 00:39:16.02 ID:???.net
バニラはバニラで別のコアドラ武器付けて出してきそう

816 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 00:57:16.28 ID:???.net
ストームソーダーオマージュって事は色は黒と銀なのかな
色調補正で明るくしてみたけど、あれで色味無しだとちょっと寂しいと思うが

817 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 00:58:22.34 ID:???.net
何型か知らんけど嫌いではない
ゼノレの芯どんだけ増えるんだ

818 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 03:03:33.57 ID:???.net
これじゃだめだったん?
https://i.imgur.com/YuDbTRv.png

819 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 03:06:25.15 ID:???.net
ゼノばっかり増やしてるがバーニングライガーの追加装甲まだ?
エナジーライガーみたいなのを期待してる

820 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 03:06:47.21 ID:???.net
イクスだろ

821 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 03:07:04.89 ID:???.net
>>818
こういうのでいいんだよ

822 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 03:49:37.11 ID:???.net
>>811
金型配置の関係じゃね?
多分足爪と首でセットになってるんだと思う

足爪と武装でセットにすればよかったのに
そうすれば種類ごとに爪の形状も合わせられたろうし
武装は大体黒か銀でも違和感なかっただろうし

823 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 04:03:24.64 ID:???.net
羽根とか悪くないと思うが
頭と腕が気になって仕方ない

824 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 06:55:24.50 ID:???.net
>>819
>>820

出たら3こずつ買うから両方出せよ
いえ出してくださいタカトミ様
というかライガー系のオマージュは欲しい
バニラの足の凹は糞でかガトリング付けるためじゃなくて本来はアーマーつけるためだろうし

825 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 07:27:36.95 ID:???.net
ライガー系はもういいよ

826 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 07:50:13.63 ID:???.net
スナイプテラストームって奴がバトハンに居たんだけどなあ
あれキット化して欲しかった

827 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 09:48:59.56 ID:???.net
インペリアルガードが4400円だからゼノレ+コアドラで5kかな

828 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 13:31:08.17 ID:???.net
ゼノエボ首パーツはバスターのと交換すればお互い色合うかな

829 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 13:43:34.52 ID:???.net
口の開閉に連動してるから首を簡単に伸ばせないのが辛い

830 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 14:30:59.38 ID:???.net
雑なオマージュゾイド()はもういいよ…

831 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 15:43:24.47 ID:???.net
タカトミ「お前ら、こう言うのが好きなんだろ」

832 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 15:44:57.49 ID:???.net
まぁ好きではある
名前はやっぱりゼノレックス・ストームかな?

833 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 15:46:02.29 ID:???.net
ゼーノレゼノレゼーノレ

834 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 16:24:44.46 ID:???.net
ゼノレックスバスターは文句なし
あとはバスターのキャノピーをこれにしてオレンジの内部のとこも変えれば完璧よ

835 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 19:28:33.22 ID:???.net
ゼノレの画像がグレースケールかカラーか判別できん
ストームソーダーっつうけどあそこまで何も色無くていいのか
むしろあれなら中身やキャノピーにオレンジ指してもよくね?って

836 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 19:34:44.54 ID:TzfpUlkq.net
グレースケールだろ
ストソー色なら黒いところが多少茶色っぽく見えないとおかしい

837 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 19:47:34.41 ID:???.net
新しい方は普通にカラーじゃないの?

838 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 20:21:40.05 ID:???.net
頭がのっぺりしてんなぁ

839 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 20:48:05.52 ID:???.net
やっとキャノピーの色変わるかなと思ったらなにこれクリアじゃないの?
ならいらないよ

840 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 21:12:07.29 ID:???.net
頭、ヅラみたいだな

841 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 21:12:48.62 ID:???.net
不良のやたらと長いリーゼント頭みたいに見えるね

842 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 21:17:28.04 ID:???.net
>>839
サンプル特有でクリアパーツをメタリック塗装で再現してるだけだろ
最終サンプルでプラスチック風のシルバーとスモークキャノピーが見れるよ

843 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 21:36:05.73 ID:???.net
やっとオレンジキャノピーが糞だと気づいたか

844 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:03:19.01 ID:???.net
スモークキャノピーならともかくこれただの黒だぞ
https://i.imgur.com/3ShVgtQ.jpg
ここだけディテールなくてツルツルテンなのがねぇ

845 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:08:09.25 ID:???.net
いつ発売なんだろ
背中の翼だけ欲しい

846 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:08:57.07 ID:???.net
塗装済みの試作品で、製品ではスモーククリアパーツの可能性も。
これまでもそう言う事あったし。

847 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:18:33.89 ID:???.net
オメガレックスのミサイルは流用だね
完全新規というわけにはいかないのかやはり

848 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:23:10.94 ID:???.net
あのミサイル肉抜きひど過ぎて嫌い

849 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:34:34.69 ID:???.net
成型色はゼログラと同じようになるのかな
にしてもキャップくらい色つけてもいいような

850 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:36:56.60 ID:???.net
肉抜きここまで来ると
特殊な物質を弾頭にした特殊弾に見えてくる

851 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:42:10.59 ID:???.net
いやほんとね
肉抜きなんか蓋つけるだけだろ
こんな簡単な1パーツ増やす作業もできんとは

852 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:46:39.45 ID:???.net
カノンダイバーの頃から思ってるが
片側に肉抜きを寄せて一方だけでも形状成立させようって思わんのか
どっちもダメになってちゃ一番ダメだろ

853 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:46:49.95 ID:???.net
あのミサイルの小さいところに蓋つけるのは大変だろ

854 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 22:53:44.85 ID:???.net
>>851
いや肉抜きなんてプラの量を減らすことが目的なんだからパーツ追加は本末転倒というか
そりゃあそれは解決方法になってないだろというか

855 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:05:11.10 ID:???.net
あの頭塞ぐならちゃんとモールド入れた装甲パーツに出来なかったのか…
ソードウルフとかドラゴンヘッドみたいに

856 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:06:30.76 ID:???.net
流石に本番ではスモーククリアになってでしょ
たぶん

857 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:16:20.06 ID:???.net
俺はあのまんま黒パーツの蓋で発売されるにハーマンの命を賭けるぜ

858 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:17:01.80 ID:???.net
何かバランス悪く見える
ボディの割に翼が小さいからカイリュウに見えてきた

859 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:31:51.23 ID:???.net
ぶっちゃけ元々ゼノレがバランス悪いから…

860 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:35:14.00 ID:???.net
頭がデカ過ぎるんだ

861 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:41:23.27 ID:???.net
>>859
カタログもあるけど、そのせいでみんなもう一回は進化あると思ってたよな

862 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:46:20.18 ID:???.net
もう一段階脚がでかくなりゃ最高のバランスなのかもね
というよりここが欲しい
https://o.5ch.net/1w7yw.png

863 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:47:39.29 ID:???.net
頭上すぎんだよな

864 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:48:42.73 ID:???.net
でもゼノレはティラノサウルス種となってるからあの大きな頭と小さい腕は正解なんだよな
むしろ腕はまだ大きいくらい

865 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:53:27.44 ID:???.net
頭はともかく首は長すぎる
俺のはギブスみたいな延長パーツつけてない

866 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:54:54.30 ID:???.net
ティラノとしては首が長い
長い首の先にデカい頭だからバランス悪いん

867 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:56:47.62 ID:???.net
ゼノエボ状態の体型は腕以外かなり忠実にティラノ体型って画像比較してるの見たな
ただ何かが物足りないっていう

868 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:59:16.62 ID:???.net
ティラノサウルス: じっくり見てみましょう。タップすると Google で詳細を確認できます。
https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9

869 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/31(月) 23:59:55.04 ID:???.net
腕もデカさが足りないんじゃなくて細いんだよな
もっと小さいならティラノっぽくまとまるし
あの長さにするならもっと太くしないとバランスが悪いっていう

870 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:00:27.42 ID:???.net
でも今回でようやく腕に何か付いたな

871 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:01:15.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/C4WOcr6.jpg

872 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:01:38.13 ID:???.net
>>870
違うんだよなぁ求めてたのと

873 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:05:43.58 ID:???.net
コアドラ武器新造するなら背中のカバーパーツくっつけておけるように設計して欲しいもんだが、多分無理だろうな…

874 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:12:53.47 ID:???.net
>>871
脚だよな残念なの
ただ肥大化で成長したように見せてる
ティラノはもっと爪が短くて長い

875 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:17:17.88 ID:???.net
手のパーツ90度曲げて腕に沿う向きに出来たらワンチャンある
肘から飛び出すけど鎧的にアリと見なす

876 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:19:50.00 ID:???.net
まぁそれを隠すためにフューラーはアーマーをそこにつけてかっこよくなったんだよな

877 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:21:01.13 ID:???.net
>>875
ファングジョーカー的な?

878 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:21:53.60 ID:???.net
いや、ゾイドって元々モチーフを忠実に再現する様なもんじゃないだろう

879 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:25:01.47 ID:???.net
動物の外見は骨の上に肉が付いて出来上がるわけで
装甲ついた状態のゾイドが実際の動物の骨格状態と同じ見た目になってたら
それはそれで正しくない

880 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:28:17.29 ID:???.net
忠実に再現すれば良いってもんじゃないが
現実と離れ過ぎると違和感になるんだよ
上手く嘘を吐く必要がある

881 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:31:07.11 ID:???.net
ゼノレックスはゾイドの範囲内ならティラノ名乗っても十分だな
キングゴジュラス、てめぇはダメだ

882 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:42:20.16 ID:???.net
怪獣型だから(震え声)

883 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:52:36.17 ID:???.net
キングゴジュラスは箱に思いっきり「ティラノサウルス型」って書いてあるし

884 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 00:53:23.55 ID:???.net
全体的な印象がS地になってればいいわけてその点バーサークフューラーは完璧

885 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 01:56:55.37 ID:???.net
そういや今回部分塗装箇所も無さそうだな
流石にシルバー部分全塗装でも無いだろうし

886 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 02:01:46.86 ID:???.net
動きを見なきゃ評価できないな今のとこ

887 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 07:35:02.88 ID:rWQdjRiN.net
2年ぶり購入しようと大手量販5店舗ほどハシゴしたけど
どこも売場消えたor超縮小
何が起こったの?

888 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 07:38:02.11 ID:???.net
グランドカタストロフ

889 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 07:47:13.78 ID:???.net
ゼノエボリューションって言ってんだから羽は連動しないだろうな
ポーズは付けられるだろうが

890 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 09:15:01.17 ID:???.net
ゼノエボ&コアドラのW超装!とか謳うんじゃないか

891 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:02:34.37 ID:???.net
だとしたらとくに成長はしてない

892 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:09:27.18 ID:???.net
【悲報】ゼノレの翼、コアドライブ駆動の無い飾り

893 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:12:31.14 ID:???.net
【悲報】モール限定4,400円

894 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:14:20.72 ID:???.net
一応買うけど正直いらねえ

895 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:15:49.63 ID:???.net
まさかと思って何度か見直したけど
ページにも翼を上下の記載が無いし、よく見ると背中ジョイントパーツは丁寧にギア避けてるし、値段もプテラと同じ4400円だしで間違いないよなこれ

896 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:19:19.88 ID:???.net
ゾイドワイルド戦記完結っつってる
次のモール企画何やんの

897 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:21:29.36 ID:???.net
バニラ信者はこれ買って羽だけバニラにつけるんかな

898 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:21:32.01 ID:???.net
>>892
重過ぎて動かせないんだろうね
全く意味無いやん

899 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:31:34.78 ID:???.net
安いな

900 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:32:52.77 ID:???.net
ゼノレにとうとう搭載された本能開放ギミック
翼が動く(手動)

901 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:40:09.93 ID:???.net
連動ギミックすらないの?

902 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:40:59.02 ID:???.net
このセンスの無さからして
元々一般発売予定だったやつをこっちで出したくせーな
大人ターゲットの列伝で新規開発ならこうはならんだろ

903 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:43:03.10 ID:???.net
この銀部分のフォルムは好きかな
https://i.imgur.com/TtShKLR.jpg
というかストームソーダーなのに翼の剣ないの?

904 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:47:43.09 ID:???.net
7月かぁ、なげえな

905 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 12:52:59.39 ID:???.net
>>902
そもそも低予算企画で新規金型作れる訳無いだろうし

906 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 13:00:02.91 ID:???.net
何か上から見たら翼が小さくて貧相に見える

907 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 13:06:41.80 ID:???.net
新規金型作っただけでも良しとしよう

908 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 13:49:43.99 ID:???.net
ラストみたいだから記念に買うわ

909 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 14:22:00.44 ID:???.net
最初の写真だと光の加減で分からなかっただけで
頭透けてるね
スモークブラックのキャノピーってことか
まあでも何か微妙

910 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 14:33:59.09 ID:???.net
こんな糞みたいなの出されても、出ないよりはいいと思って買うじゃん
タカトミからしたら笑い止まらねーだろうな

911 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 14:55:53.57 ID:???.net
笑えが止まらないほどの稼ぎになってると思うか?

912 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 15:24:07.82 ID:???.net
色を変えただけのサイコジェノスピノより遥かに良いだろ

913 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 15:26:23.36 ID:???.net
ゾイドに愛着のある一部社員がゾイドを絶やさないために
切り詰めながら必死でやってるとしか思えない

914 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 15:54:06.11 ID:???.net
>>913
そんな事言われると複数買いたくなりますやん

915 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 15:59:53.98 ID:???.net
それって末期のネオブロックスと何が違うんだろ
マスクドライガーDって人は窓際族状態でゾイドもすべて一人で担当してたという
悲しくなるような状態だった

916 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 16:12:30.41 ID:???.net
ストームソーダーをリスペクトするのはいい
だがストームソーダーの最大の特徴と言えば翼の剣だろ
なぜオミットした

917 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 16:30:02.65 ID:???.net
翼の前で切断とか、破片が翼に当たりそうで危ないじゃん?

918 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 17:07:26.40 ID:???.net
惑星Ziなら翼なんて飾りだから敵にぶつけてやっても問題ないけど
ワイルド世界は地球だから磁気アラシが無くてうんたんで危ないんだよ

919 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:02:59.59 ID:???.net
>>913
いくら愛着あっても面白い物作れないとな…
玩具作って商売する会社なんだからさあ

920 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:08:49.30 ID:???.net
>915
ネオブロはタカラと合併時でTFとの忖度に負けたから縮小
ライガーDは広報であって1人だったのは開発の人で別人

921 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:11:54.60 ID:???.net
マスクドライガーDはブロックづくりの才能凄いけどな
既存品組み合わせただけでG2レックスを作ったんだから

922 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:32:12.87 ID:???.net
つーかストームソーダーをオマージュするならスナイプテラでやれっていう
既にインペリアルガード出してたからもっかいプテラってわけにはいかなかったんだろうけど

923 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:33:37.04 ID:???.net
もうこれで打ち止めなんだろ
悲しい終わり方だったな

924 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:40:01.86 ID:???.net
バトハンでスナイプテラストームのアーマーキャンペーンやってれば良かったんだけどな
プテラ本体は嫌というほど在庫あった訳だし

925 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:40:22.23 ID:???.net
まぁええんちゃう?
明確に打ち切りしたMSSとは違う

926 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:41:33.84 ID:???.net
これでも綺麗に終われただけシリーズの中ではマシな方だろ
最後にバニラも出して欲しかったけど

927 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:45:54.18 ID:???.net
バーニラ

928 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:55:05.00 ID:???.net
毎回毎回「これで終わりだ」って言っとけばいつかは必ず真実になるよね

929 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:57:54.13 ID:???.net
ようつべの最終話作られるかどうかだけ気になる

930 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 18:59:58.92 ID:???.net
グライダーで滑空してくるティラノサウルスとか微妙だよな
せめて羽をパタパタさせてた良かったのに
そんな予算も出なかったんか

931 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:01:12.11 ID:???.net
今回は通販ページに完結って書いてあるから本当に終わり

932 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:04:23.62 ID:???.net
そして始まるゾイドワイルド戦記外伝

933 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:11:08.07 ID:???.net
そういやアームドライガー出なかったな

934 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:23:52.49 ID:???.net
共和国キャタルガ…

935 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:41:21.38 ID:???.net
ゾイドワイルド戦記の続編の最終話としか書いてないからな
列伝が終わるとは書いてないし
そもそも"戦記の続編"とかいうのが謎の存在
たぶんフォトラマのことを指してるんだろうと思うけど

936 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:46:53.51 ID:???.net
もう何出しても、どれだけストーリーで盛り上げても売り上げ変わらんと痛感したんだろう

これからはストーリーどうでもいいからテキトーな奴のそこそこかっこいいリカラー出して
ガブリゲーターやディメパルサーとか、いい色になってたら買うよ?

937 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 19:59:42.36 ID:???.net
相変わらず終わらせたがりが居るんだな

938 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:03:53.51 ID:???.net
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810188520/
「ゾイドワイルド列伝」シリーズの第8弾商品は、
ゾイドワイルド戦記の続編ストーリー最終話に登場するゼノレックスの
巨大化換装進化の第3形態、巨大な銀の翼を備えた「ゼノレックス・ストームXA」を
キット化!強力な武装で大空を支配するティラノサウルス種ゾイドが登場!

ゾイドワイルド戦記ついに完結!

939 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:35:04.55 ID:???.net
状況がネオブロックスの時と似てるな
まぁしかしゾイドは終わってくれた方がいいよ
ここまでヘボいコンテンツに成り下がるとは思わなかったよ

940 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:36:32.74 ID:???.net
やっぱり新規金型作れなかったのが敗因か?
うちの5歳児が最近ハマったばかりなのでかなしい
プレ値ついてるやつリデコ、リカラーで再販して欲しい

941 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:45:35.68 ID:???.net
なんかゾイドというコンテンツは竜頭蛇尾って言葉がふさわしいないつも
いつも最後は夜逃げしたかのような終わり方をする 
呪われたコンテンツに思えてきたよ

1期→隕石落下オチで打ち切り終了
2期→バトストはかなり投げやりな終わり方
   ネオブロックスなんて黒歴史を展開するもたいして売れず
   担当者がマスクドライガーD一人になり窓際族状態だったと後に判明
3期→アニメが2年で展開終了 3分アニメになり打ち切り カラバリ商法で限定オタク向け商売して尻すぼみに終了

942 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:48:20.55 ID:???.net
で?

943 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:49:20.38 ID:???.net
担当者がやる気をなくしていくんだろうなぁって
最初の志だけは凄いんだけどそれが続かない
ゾイドは作ってる側も飽きてくるコンテンツ何だと思う

944 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:51:07.21 ID:???.net
あんだけやる気のあったパーフェクトヒューマン片山が
あっさりマジカパーティなんて爆死カードゲームに移ってしまうし
タカラトミー内部でのゾイドの扱いが凄く低いんだって思い知らされる
ベイブレードと比べたら雀の涙みたいな利益しか出てないんだろうね
しょせんタカラトミーはベイブレで喰ってる会社よ

945 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:51:24.09 ID:???.net
ゾイドはこれ終わりだ!って言い出すけど
その後も普通に新製品出るっていう恥晒しを何回繰り返せば気が済むんだ

946 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 20:59:08.07 ID:???.net
>>943
むしろワイルドは最初の志が駄目だったんじゃないの
「一年目は気に食わないから適当にやっつけろ!そのノルマ終えたら俺達の好きな戦記路線だ!」
絶対これだぞ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:03:24.06 ID:???.net
>>940
今からだとどれも高そうだな

948 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:04:16.89 ID:???.net
>>944
マジカパーティはベイブレード・デュエマ・ゾイドの開発者全員集合で作ったんだけど?

949 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:05:21.45 ID:???.net
片山どこ行ったんだ?
マジカはもうダメだろ?

950 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:07:03.31 ID:???.net
マジカは出来る若手を老害から隔離した新部署に集めて
商品企画やメディアミックス等一通りの経験を積ませる為の捨て石コンテンツだったのかも試練
あそこに集まった連中の今後に期待したい

951 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:07:16.82 ID:???.net
>>946
あんだけ気合い入れてゾイド復活煽ってやり始めた
1年目がやっつけなわけが絶対にねぇよ

952 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:07:40.19 ID:???.net
>>949
片山はボトルマンで名人役やってる

953 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:08:22.36 ID:???.net
そっちに行ったのか

954 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:08:57.98 ID:???.net
>>950
結果、ベテランの力量が分かりましたね

955 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:09:55.68 ID:???.net
>>951
キットは凄かったから、本筋の玩具に関しては大体本気出してたんだろう

ただそれでもライダーフィギュア出さなかったりとか異常な事してたし…

956 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:13:10.58 ID:???.net
>>945
新製品(一般販売無し 通販限定 ただのカラバリか新造形の追加パーツつけた手抜きを
ボッタクリ価格で販売)w

957 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:19:00.98 ID:???.net
>>956
俺が認めないものは無いものとする宣言ですか?wwww

958 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:19:36.43 ID:???.net
>>957
それ徳山爺さん

959 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:22:05.25 ID:???.net
いつものただのアンチ

960 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:30:41.98 ID:???.net
旧ゾイドを1/72でタカトミがリメイクする
当然バトストもやり直す

これ以外求めてない

961 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:30:49.50 ID:???.net
>>955
別にアニメと歩調を合わせないのはいつものことだし。
いやまあ、ワイルドで一新したんだから合わせる体制にすれば良かったのにとは思うけど。

962 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:32:49.95 ID:???.net
>>960
お爺ちゃん、老人ホームに帰りましょうね〜

963 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:35:49.32 ID:???.net
まぁほんとワイルドは魅力的な世界観を構築できなかったことが
最大の失敗原因なんだろう
旧ゾイドは本当に凄かったんだな

964 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:36:25.40 ID:???.net
>>960
その通り

965 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:36:40.20 ID:???.net
そろそろ次スレだからな

966 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:39:19.87 ID:???.net
じゃあちょっと早いけど立てるぞ

967 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:39:30.52 ID:???.net
>>963
魅力的な世界観になりうる要素はいっぱいあったのにな…

968 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:40:11.45 ID:???.net
>>966
なんでだよ

969 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 21:45:50.50 ID:???.net
ZOIDSワイルド総合 part55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1643719198/

970 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:08:15.35 ID:???.net
どうみても機械で生殖も捕食排泄もしないのに生き物と言い張るのが無理すぎる
構造上ポーズが限られるのもいたい

971 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:20:28.35 ID:???.net
生き物の定義は?

972 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:21:27.51 ID:9j2rdl7b.net
CDW(笑)

973 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:27:42.97 ID:???.net
>>897
ゴールドライガーや学年誌のレドラーの羽根つけたシールドライガーでもやってた由緒正しい改造ではある

974 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:30:27.94 ID:???.net
つかゼノレのカバーと同じ接続部となると、バニラに付くか怪しいぞ

975 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:39:39.98 ID:???.net
そういやウィングユニット=コアドラだと思ってたからバニラにも付けられて面白そうって思ってたけど違うんだな
交換できるか不透明になってるのか

976 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:45:00.49 ID:???.net
ユニットは完全新作なんだから片山が解説してくれよ

977 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 22:51:33.12 ID:???.net
コアドラで動かないとなるとますますゼノをベースにした意味がなくなるな

>>969

978 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 23:04:23.09 ID:???.net
スナイプテラに移植して羽ばたかせればオッケー

というかドラゴンではないんだな
ドラゴン出しちまえよ最後なんだからパーッと

979 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 23:14:36.76 ID:???.net
RT/いいね数
coming soon一発目
ディアス 1160/2188
タイガー 719/1261
プロト 635/1057
ウルフ 641/1204
プテラ 677/1107
スピノ 862/1422
パンツァー 610/1097
ゼノレ 883/1323

予約受付開始
ディアス 905/1307
タイガー 404/622
プロト 322/550
ウルフ 602/982
プテラ 368/609
スピノ 657/923
パンツァー 723/1000
ゼノレ 457/656

ゼノレ、上々だった第一報に比べて予約開始がえらく低いな
まだ初日だけどこれから伸びるか?

980 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/01(火) 23:18:40.70 ID:???.net
>>902
確かに陸空両用って時点で
組織での他機体とのチーム運用というより
1個人による単体の運用っていう方が自然だし

軍用機というより
主人公幾がパワーアップして空にも対応したって方がしっくりくる

981 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 00:51:33.84 ID:???.net
>>979
それ全部一日目?

982 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 02:03:20.56 ID:???.net
>>934
別カラーのキャタルガが出たら買うつもりだったが夢で終わったか

983 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 03:25:10.06 ID:???.net
それにしても列伝は何故か塗装の色味は安定して良いな

984 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 08:30:56.23 ID:???.net
>>981
基本安定した辺りの数字だけど、coming soonの評判に比べてあまりに低くて思わず貼った
coming soonの方は既に大体増加止まってるみたいだけど、予約開始は500行くかな

985 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 17:18:01.84 ID:???.net
現在RTは520前後
電ホの記事で認知が進んだのかな、600行く?

986 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 18:33:20.93 ID:???.net
うめ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 18:44:59.48 ID:???.net
>>985
それ違うツイート
予約開始ツイートはようやく今500弱

988 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 18:54:35.33 ID:???.net
リツイート数のは正直どうでもいい

989 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 19:00:16.33 ID:???.net
見てないから知らんけど分裂したとかじゃないの?

990 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 19:31:17.17 ID:???.net
ぶっちゃけ逐一追っかけて報告とかされてもウゼェ

991 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 19:31:43.61 ID:???.net
うめ

992 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:37:41.76 ID:???.net
埋め

993 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:39:24.88 ID:???.net


994 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:41:50.61 ID:???.net
かゆ

995 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:42:02.03 ID:???.net
うま

996 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:49:10.02 ID:???.net
うめ

997 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:49:51.02 ID:???.net
ウノ

998 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:50:22.18 ID:???.net
マジで精神イってる人は数人だが
(この過疎板で複数人いるのもやべぇんだけど)
空気読めないというか、読み違えてるちょっと変な人はマジで数え切れないほどいる

999 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:50:34.72 ID:???.net
うめ

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/02(水) 20:51:07.02 ID:???.net
荷電粒子砲だっ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200