2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.186

1 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/15(水) 08:40:30.30 ID:???.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>991は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>991付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

※前スレ
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.185
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1644828599/

2 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/15(水) 08:55:33 ID:En1f4Ccm.net
平成10年代ゾイドシリーズのサブスク配信実現しよう!

3 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/15(水) 08:56:55 ID:???.net
もしなかなか配信開始してくれなければゾイドが闇堕ちになるぞ!
それでもいいのか?

4 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/15(水) 11:37:04.20 ID:???.net
もう闇堕ちしてるから配信されないよ

5 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/15(水) 22:12:08.96 ID:???.net
とりあえず
バンダイ×タカラトミーコラボの詳細は明日だけど
ゾイドが関係あるかどうかはしらん
HGでゾイドが出るって願望もそれなりにあるが

6 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 08:05:34 ID:???.net
ゾイドコレクションって集めてる人結構いるシリーズなの?
ヤフオクにセットみたいなのがいくつか出てるけど
見ると複数出品で同じ人達が入札合戦してる…
コレクターにとっては何個も同じの揃えて並ばせたいとかそういうアイテムなのかな

7 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:32:12.95 ID:???.net
超合金決定みたいだぞ!

8 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:32:45.21 ID:???.net
https://tamashii.jp/special/chogokin/zoids/

9 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:35:36.68 ID:???.net
超合金ライガーゼロねぇ・・・

10 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:48:38.49 ID:???.net
いらねえ

11 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:52:57.51 ID:???.net
こんなの3Aのシールドライガーと大差ない企画に思える
値段も2万超えるだろうし1発で終わりそう

12 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:54:18.39 ID:???.net
バンダイがトミーを口車乗せてそうで笑う

13 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:54:57.41 ID:???.net
合金とかマジンガーで喜んでるジジイしか興味ねえんだよ
無駄に高くなるだけの重いゴミ

14 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:55:58.27 ID:???.net
ヒに動画あがってるけど
デカすぎ ノンスケールかな
ゼログライジス並のサイズなんだが

15 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:57:44.06 ID:???.net
トミー側のトミカホワイトベース、ショボすぎて笑うわ
バンダイの口車に乗せられた感ある

16 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 11:59:46.04 ID:l4htRUbc.net
タカトミはトランスフォーマーの技術を活かして
完全変形のZガンダムとか出すならまだしもねぇ・・・
ライガーゼロもガッカリだが またライオンかよ

17 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:01:49.84 ID:???.net
>>14
動画だと1/72のブレードライガーが隣に並んでて同じくらいに見えるけど

18 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:03:57.34 ID:???.net
動画にライトニングサイクス映ってるけど
第2弾も出すの?

19 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:06:03.74 ID:???.net
>>13
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

20 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:06:23.73 ID:???.net
メタルビルド並にゴリゴリのアレンジなら興味あったが
これじゃ武器屋と対して変わらんな

21 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:09:06.27 ID:???.net
なんか左前足の肩おかしくない?

22 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:09:55.92 ID:???.net
ライガーゼロ微妙だが
トミカでガンダムの戦艦集めたいわ
ゼネラルレビルとかバーミンガムまで行ってほしい

23 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:16:52.58 ID:???.net
近いうちにアキバの通路に展示されそう
そうなったら見に行きたい

24 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:17:28.47 ID:???.net
バンダイ側だけクソ気合い入ってて草

25 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:22:06.00 ID:???.net
中期か
初期ゾイドなら大人買いしたのに

26 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:22:07.33 ID:???.net
一応トミカもさらに何個か予定はあるらしい

27 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:22:07.66 ID:???.net
このたび発表されたライガーゼロとホワイトベース以外にも、コラボ商品は準備されているとのこと。また、ライガーゼロはZOIDSの特徴でもある「動力による可動ギミック」も盛り込まれること、またユニットの取り外しも可能であることに触れられました。

歩きはしないんだろうが動力もあるしCASもだすって事よな
バンダイがこれだけ気合いいれるIPなんやなぁって……

28 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:22:44.38 ID:???.net
逆にホワイトベースのが安さでバカ売れしそう

29 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:23:02.10 ID:???.net
リカちゃんセイラやフラウとか控えてたら面白いが

30 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:24:26.34 ID:???.net
超合金はネタ切れだから平成世代を取り込みたくて必死

31 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:25:53.85 ID:???.net
ゼロあまり好きじゃなかったけど
これは超カッケーな
もうバンダイに権利渡しちゃえよ
https://i.imgur.com/375OVtq.jpg
https://i.imgur.com/BpWygAt.jpg
https://i.imgur.com/DyQRhyd.jpg
https://i.imgur.com/n6SG1C7.jpg
https://i.imgur.com/C24ZIUL.jpg

32 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:27:42.11 ID:???.net
やば、ライガーゼロ、なんか動力による可動ギミックもあって取り外しも可能だと?!
なんかスゲーかもしんない

33 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:28:15.92 ID:???.net
>>31
権利持ってるだけでバンダイが稼がせてくれるのにアホか

34 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:35:01.11 ID:???.net
今のタカトミが権利持っていてもゴミしか作れないと言う意味

35 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:37:10.07 ID:???.net
トミカホワイトベースのショボさをみれば今のタカトミの技術の無さがわかるのがつらい
バンダイは進化しすぎ このライガーゼロはメタルビルドっぽいアレンジ加えてるね

36 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:38:52.19 ID:???.net
なんだバンダイ信者か

37 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:39:15.41 ID:???.net
まぁtfだせないならトミカ以上のブランドはないし数でせめてくれりゃいいけどな

38 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:40:26.67 ID:???.net
どうせ転売屋が持ち上げてんでしょ

39 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:41:51.55 ID:???.net
ライガーゼロがトレンド1位すげえな
ホワイトベースはトレンド入りすらしてない・・・

40 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:45:47.66 ID:???.net
爪よく見るとボールジョイントっぽい?
手を握るような表情付けも出来るのかな

41 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:47:03.18 ID:FPxo5ou9.net
ライガー系は現実問題避けられなかったろうしシールドやブレードじゃなくゼロにしてくれたのはまあありがたい

42 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:48:38.91 ID:???.net
>>35
トミカだから

値段がトミカじゃなかったら擁護出来ないけど

43 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:49:45.86 ID:J7Z3xhyl.net
動力ユニットで動くみたいだな
それなら買おうかね

44 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:50:46.11 ID:???.net
いうてタカラトミーってタカラと一緒になったトミーなんだよな

更にバンダイと組むのか(困惑)

45 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:53:37.45 ID:???.net
よしセガも呼ぼう

46 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:57:16.72 ID:???.net
>>11
元々1発企画だろうよ

47 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 12:58:17.36 ID:???.net
これにはブキヤアンチもニッコリ

48 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:00:19.31 ID:???.net
サウンドギミック付かないかな
ストライクレーザークロー!ってビットが

49 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:08:03.01 ID:???.net
バンダイ側、滅茶苦茶気合入れてライガーゼロ作ってくれたのに
タカトミ側、あんな小さなホワイトベースで良いのかw

50 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:19:33.09 ID:???.net
まあこれだけじゃないらしいし、続報に期待しよう

51 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:19:53.37 ID:y1tunMmY.net
これはブキヤより出来良くてお安いゾイドプラモフラグ来たな

52 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:25:29.33 ID:???.net
着脱可能な動力ユニットまで付くとか、価格は3万は超えるな

53 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:42:16.71 ID:???.net
なんか随分伝言ゲームが歪んでるような
脱着はCASだろ
電動ギミックはどういう物になるだろう
というかアクションフィギュアでどこがどう動くのか

54 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:45:16.48 ID:???.net
>>36
俺は銭ゲバンダイ大嫌いだったんだよ
それさえ吹き飛ぶ位ワイルドワイルドゼロが酷すぎた

55 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:49:59.53 ID:???.net
数が少なくて買えないとかありそう超合金

56 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:53:17.61 ID:???.net
(ハガネワークスのブレードライガーやスリーゼロのアイアンコングが発表会の様子を伺っている)

57 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 13:53:25.34 ID:FbNrp5Md.net
ハガネワークスのゾイドが続かなかったのって超合金があったからなのかね

58 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 14:55:43.50 ID:???.net
あのサイズに動力までつけるって価格3万ですむかぁ?
4万超えてもおかしくないぞ

59 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 14:57:17.09 ID:???.net
情勢的にも最近玩具の値段アホみたいな事になってきてるしね

60 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 14:58:18.69 ID:???.net
ワタルの龍神丸の超合金が22000円だぞ
ライガーゼロは4万いってもおかしくないプレイバリューだ

61 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 14:59:06.71 ID:???.net
10万超えてもいいからバンダイにトビー・ダンカン仕様デスザウラーを出して欲しい

62 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 15:04:04.15 ID:???.net
動力まで付いてるなら高いだろうな

63 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 15:06:03.59 ID:???.net
超合金ライガーゼロ
乾燥ギミックに加えて部分的に動力をつけるってさ
マジでバカ高くなりそうだがライガーゼロの決定版を作るって意気込みはあるだろうね
ただ余計なアレンジ加えてるけどよくみると
前足の爪が6本になってるし

64 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 15:11:05.94 ID:???.net
5本だろ
動物ロボとして狼爪をちゃんと作ってるだけ

65 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 15:16:38.62 ID:???.net
うわああああーーーアレンジだぁーーーーーー
アレンジイヤァァアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

66 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 15:41:38.07 ID:???.net
バンダイの社員の中で子供の頃にゾイドを買ってもらって遊んでいた人達がいて
その人たち曰くゾイドへの恩返しがしたい
それが今回のライガーゼロなんだそうだが

67 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 15:58:11.47 ID:???.net
これが売れればシリーズ化して超合金ゴジュラスとか出してくれるかなぁ

68 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:01:38.63 ID:???.net
ないない

69 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:02:11.94 ID:???.net
売れたとしてもこの手のコラボ商品って、そんなに長期間やらないんじゃないかな

70 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:04:51.62 ID:???.net
続いたとしても他のライガーかゼロ繋がりでフューラーでしょう

71 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:08:21.97 ID:Dz7u496r.net
タカトミ トミカホワイトベース コレクション性と次の世代を担う子供向け
バンダイ 超合金ライガーゼロ かつて少年だった大人に向け全力で開発したマスターピース

72 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:08:29.83 ID:???.net
バンダイってガンダム以外のブランドにはわりと冷たいぞ
ワタルがあんなに続いてるのは凄いと思うが

73 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:10:04.11 ID:???.net
部分的電動ギミックって言う辺り、メイン武器がスプリング展開とかじゃないのかな
場合によっては電飾もあるかもくらいに思っといた方が良さげ

74 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:16:36.67 ID:???.net
正直HG化とかの方が嬉しかった

75 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:25:26.03 ID:???.net
しっかり注目度が半端ないね
バンダイのブランド力、改めて思い知ったわ

76 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:27:33.58 ID:???.net
バンダイにゾイドプラモだけは駄目だろ
武器屋が長年耕した土壌に塩撒いて即撤収するだけ

77 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:36:34.65 ID:???.net
俺もあり得ないだろうけどバンダイ製のゾイドプラは見てみたい
現行のHGくらいの価格で昔のゾイドのキット化とかあればなぁ

78 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 16:38:10.01 ID:???.net
>>66
ええ話やんけ…
まさかバンダイ入ってゾイド作るとは夢にも思わなかったやろなあ

79 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 17:50:04.83 ID:???.net
可動王持ってるしいいや
肝の換装は排除しちゃったのかな

80 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 17:51:19.43 ID:???.net
HMMでよくない?どんだけ貧乏なの

81 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 17:55:45.93 ID:???.net
超合金なのはいいが機体のチョイスがつまらなさすぎる

82 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:04:51.83 ID:???.net
超合金ウルトラザウルスだったら祭だったな

83 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:11:14 ID:???.net
お前以外は既にお祭りしてるよ

84 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:12:50 ID:???.net
日本のトレンド
ライガーゼロ 15位
13381件

まぁこんなところだろうな
2万いかないのがいかにもゾイド

85 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:13:55 ID:???.net
Eのマークのウルトラザウルス
トビーダンカン仕様デスザウラー

これをバンダイが出すべきだったわ

86 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:14:31 ID:???.net
バンダイがゾイド! 超合金!

ライガーゼロ

はい解散

87 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:16:27 ID:???.net
まぁ価格も4万はいくだろうね 動力も仕込むと書いてあるし
龍神丸でも22000円だからな超合金
完全にライガーゼロのマスターピースだわこれ

88 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:20:27 ID:???.net
バーサークフューラーぐらいは出しそうだけど
HMMがあるからありがたみがないんだよなぁー
なぜデスザウラーやウルトラザウルスをリメイクする企画が生まれないのか

89 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:23:00 ID:???.net
ガンヘッド出すなんて変態的なことやってるコトブキヤですら
ゾイドはゴジュラスがギリギリでデスザウラーは難しいらしい
何がダメなんだろうな デスザウラーなんてゴジュラスに比べたら意外と
モールドは簡素で情報量は少ないゾイドのはずだが

90 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:30:19 ID:???.net
バンダイはHGウルトラザウルスとHGデスザウラーを出すべき
プレバンでもいいからトビーダンカン仕様出して 役目でしょ

91 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:34:49 ID:???.net
これバンダイは気合入り過ぎやろ
やる気なさすぎのタカラトミーのホワイトベースとあまりに違い過ぎるんやが

タカトミはTFの技術生かして自動変形Zガンダムとか作れよ
バンダイとの差が酷すぎて笑いものになってるじゃねーか

92 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:44:40.31 ID:???.net
トミカのホワイトベースはなぁ・・・あれは笑いものですわ
ライガーゼロは造形凄いからな

93 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:48:49 ID:???.net
ブランド的には超合金だけどメタルビルドでライガーゼロ出したようなもんだよなこれ
余計にトミカのホワイトベースとの落差が・・・

94 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:52:25.68 ID:???.net
これだけのクオリティの物を作ったことは素直に感心するけど
ライガーゼロってだけで激萎えだよ
HMMで何度も出してる商品を今さら・・・

95 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:54:14.78 ID:???.net
バンダイ側がかなり気合い入った物出してるだけにね
トミカもバカに出来ないロングセラー商品だがライガーと比べると・・・
完全変形するzガンダムとかならインパクトあった

96 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 18:57:09.40 ID:???.net
動画見たけどライガーゼロ魔改造されまくりの超アレンジ仕様だな
これ武器屋バカにできねえぞ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 19:01:24.28 ID:???.net
ライガーゼロに関してはこれがマスターピースといっていい気がする
これ以上のものはもう二度と出せないレベル

98 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 19:10:32.11 ID:???.net
だな
気合入りすぎ

99 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 19:23:59.96 ID:???.net
40周年がこれだけだったら辛い

100 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 19:38:01.99 ID:???.net
ライガーゼロはバンダイに丸投げして
自分らはMPシールドライガーマイナーチェンジで終わらせそう

101 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 19:40:28.19 ID:???.net
問題はこのクラスを買えるゾイダーがどれだけいるかだけど
4万とかしたら結婚してたらまず無理だろ
嫁がキレる

102 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 19:57:29.04 ID:???.net
あの大きさに動力まであるんだぜ
4万超えるだろ 下手すりゃ5万

103 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 20:11:25.08 ID:???.net
「これがバンダイの技術だ!」って見せつけるかのような出来だな
金に糸目付けてない様な

104 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 20:20:58.17 ID:???.net
アレンジはHMMと違って受け入れやすいのがセンスいいね
で、これだけポージング取れて歩くの?

105 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 20:22:36.88 ID:???.net
可動モデルだからさすがに歩行はできない
ただ部分的に動力を入れるとある
目の点灯とかはするんじゃね あるいはイオンブースターが動くとか

106 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 20:28:45.46 ID:???.net
なるほど

107 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 21:02:03.64 ID:???.net
>>104
ゼロに限ればこのアレンジ、ブキヤよりも独自路線に突っ走ってると思うよ
でも、今回限りの特別感が強いからコレはコレでいいって感じ

108 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 21:12:21.29 ID:???.net
この手の製品と言えば、やまと、threezero、鋼ワークスがあったけど
高い金を払ってまで欲しいクオリティじゃなかったんだよなぁ
今回は欲しいけど、バンダイ製品って予約開始数分で売り切れるんだっけ?
それはガンダムだけ?

109 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 21:17:59.04 ID:???.net
>>108
いやSHフュギュアーツとかも予約開始直ぐに売り切れることがある
ただバンダイゾイドがどうなるかは未知数だな

110 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 22:04:20.71 ID:???.net
物珍しさに転売屋が飛び付いてきたら嫌だな

111 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 22:04:43.98 ID:???.net
マスターピースのコンボイが55,000円だからそれぐらいの値段いきそう

112 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 22:06:23.84 ID:???.net
バンダイにプレゼントする企画で妥当なのなら歩く風雲再起かな?

113 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 22:19:43.55 ID:???.net
馬型ゾイドないしな
ちょうどいいよな

114 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 22:41:09.23 ID:???.net
やまとシールドも鋼ブレードも俺は好きだから買う、てかゾイドは合金と相性いい

115 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 23:10:54.96 ID:???.net
>>93
タカトミコラボだから
子供が部屋やそこらへんの砂場でめいいっぱい遊び倒せるような値段にするのを目指したんじゃない?

なぜハイエンド大人向けのと1対1で並べたのとは思うけど

116 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 23:13:33.93 ID:???.net
折角ガンダム使えるのに完全に話題食われてるもんな
まぁゾイドが話題になってて嬉しいけど

117 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/16(木) 23:58:03.77 ID:???.net
いっそバンダイに作ってもらえれば
ゴッドカイザーとかTFもかっちょいいリファインしてくれそう

118 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 01:17:41.36 ID:???.net
凄い時代だなって思うよ
ゾイドとバンダイのコラボとか

119 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 01:18:30.44 ID:???.net
無断コラボはあった
https://i.imgur.com/idN7Ncu.jpg

120 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 02:20:00.95 ID:???.net
それならザクの腕が付いたゴジュラスとか大魔神なゴジュラスとかあった
つうか箱裏の写真でザクのスパイクアーマーとか付けてる

121 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 04:27:12.19 ID:???.net
ザクじゃなくてドムの腕だった

122 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:01:12.44 ID:???.net
なんかこの超合金ライガーゼロ、
足の可動にまったく新しい関節機構をわざわざ特許までとって取り入れてるようで
これまでのバンダイの技術の集大成になるとかわりと凄いことが書いてあるな
どんだけ力入れたんだろうな

123 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:05:37.36 ID:???.net
ゾイドは歩行しなきゃゾイドじゃない派が誰も文句いってないね
文句言ってるのはもういい加減ライオンはいらないってマンネリ派だけ
あまりに凄いもの出されて歩かないならゾイドじゃない派は黙っちゃったのでは
マジでゾイドは可動モデルを目指すべきだと俺はずっとここでいってきたんだが
この超合金ライガーゼロにタカラトミーは学ぶべきだな

124 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:28:56.96 ID:???.net
ザ・タイムきた

125 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:29:16.74 ID:???.net
終わったら

126 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:39:56.76 ID:???.net
>>123
まだ寝ぼけてんのか?

127 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:46:21.24 ID:???.net
歩行と可動
どっちが良いではなく
どっちも良いという選択はないのか

128 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:55:10.71 ID:???.net
歩行して可動もするなら
ドスゴドス路線を続けるべきだった
タカラトミーはバイオゾイドの発展型のワイルドという愚かな選択をし
爆死した

129 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:55:58.40 ID:???.net
もうタカラトミーはゾイドやらなくていいぞ
バンダイに作ってもらえ

130 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:56:39.03 ID:???.net
上で動力がーって言われてるが
記事見たら間違いでしたメンゴって言ってるし
高くても3万円でしょ

131 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:58:10.37 ID:???.net
マスターピースコンボイが55000円だからなぁ
4万覚悟しといた方がいいんじゃね?

132 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:58:48.80 ID:???.net
ぶっちゃけバンダイならトビーダンカン仕様のデスザウラーの超合金も出せるだろ
いやあれは是非メタルビルドで出してくれ

133 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 07:59:51.92 ID:???.net
バンダイなら
通常デスザウラー 5万
プレバンでトビーデス 8万
とかにされそう 阿漕な商売だからな

134 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:01:38.33 ID:???.net
>>131
たけーな
最初一万円だったのにマスターピースコンボイ

135 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:02:59.53 ID:???.net
嘘だろと思って調べたらマスターピースコンボイVer3
55000円
マジだった 価格高騰やばすぎだろ
2013年の3Aのアイアンコングが41800円だったし
このライガーゼロ5万いっても不思議はないな

136 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:04:33.24 ID:???.net
どうせゾイドはアニメは幼稚で見る価値のない販促CMレベルのゴミしか作れないんだし
ダイアクロンと同じ売り方に限定してバンダイにハイクオリティのを出してもらえばいいと思う
それがゾイドのためだ
タカラトミーはやる気も技術も金ももはやない
バンダイの方がゾイドを愛してたとは思わなかったよ

137 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:06:20.59 ID:???.net
超合金 ウルトラザウルス 旧カラー 6万
プレバン ウルトラザウルスザ・デストロイヤー 15万

これで頼む

138 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:07:00.38 ID:???.net
良いね

139 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:07:47.33 ID:???.net
>>137
何故かあのシルバーで出る呪いを掛けてやったからな

140 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:09:57.05 ID:???.net
正直でここでゾイダーが騒ぐほどマッドサンダーに需要ないと思うんだよな
というのは新世紀時代に復刻されたのに投げ売りでワゴン行きという無惨な結果だったからだ
やはり需要あるのはデスとウルトラだよ
ギルベイダーも正直需要はマッドと大差ないと思う

141 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:11:38.59 ID:???.net
どうせ新規金型作るなら
ケンタウロスを…

142 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:12:59.18 ID:???.net
超合金って今の価格高騰で異常な値段してるからな
龍神丸が22000円だぞ あの小ささで

143 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 08:15:21.63 ID:???.net
超合金ライガーゼロ、発売は来年だけど
これは一応ゾイド40周年に含まれるのかな?
タカトミは何かやるはずだしな
ちなみにミクロマンは40周年だったのに何もやらなかったけど
ゾイドはやると思いたい

144 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 09:07:58.75 ID:???.net
>>130
どこに書いてある?
そこだけ読みたい

145 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 10:43:12.41 ID:???.net
>>144
電ホの記事の最初
赤字で書いてる
もっとデカく出してもいいレベル

146 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 11:57:13.60 ID:???.net
>>140
需要がないというより
可動化の恩恵が少ないのでは?

マッドサンダーで足がクロスするとか
前足をおおきく振りあげてなんとかクローとか
大きく背中をそって遠吠えとか無いだろうし

147 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 11:58:35.01 ID:???.net
マッドサンダーこそ本家タカラトミーが今風にリファインして
電動で出せばいいのにな

148 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 12:10:08.39 ID:???.net
>>145
あった、コレかありがとう
無知な人が書いたのか?

※2022年6月16日(木)19時8分:記事公開時に記載されていた「また、ライガーゼロはZOIDSの特徴でもある「動力による可動ギミック」も盛り込まれること」という部分について誤りがあったため、削除いたしました。申し訳ございませんでした。

149 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 12:45:43.07 ID:???.net
助けてくれバンダイ…がネタじゃなくなる日が来るとは思いもよらなかったぜ…

150 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 12:55:29.63 ID:???.net
どんな勘違いしたらこんな記事かくんだよ

151 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 13:06:33.98 ID:???.net
まぁブキヤのカスをゾイドから追い出すいい機会になってよかったの

152 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 13:45:57.18 ID:???.net
>>151
ブキヤはむしろ競合して追い出さないように気使ってもらった立場だろ
超合金とプラモは別ジャンルだ

153 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 14:00:42.03 ID:???.net
ブキヤに何年間ゾイドブランドを続けて貰ったと思ってんだ
タカトミはあんなんだしブキヤいなかったら今頃有象無象のレトロ玩具でしかないやろ

154 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 14:19:18.21 ID:???.net
ブキヤなかったら今回の企画普通にプラの可動モデルだったかも
って気はする

155 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 14:40:50.69 ID:???.net
HMMとは逆の簡易キット路線でもよかった

156 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 14:41:53.75 ID:???.net
>>152
それなら来るのはムゲンなのでは

157 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 14:52:06.41 ID:???.net
いなかったらゾイドが選ばれてもいねーやろ

158 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 14:58:07.39 ID:???.net
>>156
それならの意味がわからん
名前でしか物を判別できないタイプの人?

159 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 15:15:38.75 ID:???.net
たぶんプラモと玩具という枠組みじゃなくて
同じスケールで出てないやつとして言ったと予想

160 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 15:51:38.80 ID:???.net
大人向けなゾイドとしてはバンダイは格が違うな
つか子供向けにしがみついてたおかげで比べられなくてよかったねタカラトミー

161 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 15:56:07.59 ID:???.net
TFは他社に変形するものは作らせないし
動力も誤報だったしゾイドも動くのはNGとかあんのかな

162 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 18:24:25.01 ID:???.net
凄い出来だけどライガーゼロだけ出されてもねぇ
とは思う

163 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 18:32:34.89 ID:???.net
こんな高そうな玩具を何体も買えそうな事言う>>162の給料明細ってどんなだよ

164 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 18:45:05.24 ID:???.net
むしろライガーゼロなんかバリエーションで酷使する前提での選定としか思えないが
どっちにしろ全部ライガーゼロだけど

165 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 18:47:58.80 ID:???.net
わざわざライガーゼロを選んだんだから
バーサークフューラーぐらいは第2弾で出すかもしれないな
価格は5万超えいくだろうけど

166 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 19:45:47.26 ID:???.net
俺はロボはほぼなんでも経費で落とせる
趣味を仕事にした無敵マン
5万越え上等
ええから出したいもん全部出せや

167 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 20:53:38.53 ID:???.net
多分これからCASくるんじゃね
それもあってブレライじゃなくてライガーゼロが選ばれたんだと思う

168 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 21:25:24.72 ID:???.net
なんかバカっぽいの増えたなあ

169 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 22:56:53.16 ID:???.net
↑嫌なら出ていけば

170 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/17(金) 23:00:16.78 ID:???.net
バンダイを目の敵にしてるグループがどっからかやって来た印象

171 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 01:30:09.36 ID:???.net
ブレライw

172 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 01:33:07.02 ID:???.net
>>134
最初のはコンテナがペーパークラフトだったからのう
あれのコンテナ付きの完全版は2万近くなってた
5万ボイもコンテナと音声ギミック廃して全塗装じゃなくなったブラックコンボイはほぼ半額に
駿河屋のセールだと1万2千円ぐらいで買えた

173 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 15:08:19.37 ID:???.net
ていうか他のメーカーがキット出してて
肝心のタカラトミーはやる気が無いのは草

174 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 15:58:09.91 ID:???.net
ワイルドであれだけ出したからな

175 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 16:00:58.92 ID:???.net
だいぶ前から話は進んでただろうから
ワイルドが人気だったら相乗効果も大きかったんだろうね

176 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 16:05:18.72 ID:???.net
ゾイド公式見たけど、一応リツイートはしてるんだな
リツイートだけでどういう事をしました、っていうアピールが無いあたり、ゾイド開発部はあの件には関わってないのかな

177 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 17:44:53 ID:???.net
バンダイ「子供の頃遊んだ大好きなおもちゃゾイド その恩返しをしたい」
タカラトミー「イラッ」

こうだったりして 他社が本家よりはるかにクオリティ上の
ライガーゼロ出してるんじゃねえって嫉妬してる可能性
だからリツイートだけして無言貫いてる可能性は?

178 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 17:50:12 ID:???.net
ガイジ

179 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 17:52:29 ID:???.net

ガイジが自己紹介

180 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 17:57:34 ID:???.net
むしろバンダイなんであんな本気出してるんだろう
今ゾイド展開してるメーカーのキット買ってるのが虚しくなるのはやりすぎな気が

181 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 17:59:19 ID:???.net
本気なら良いじゃない
手を抜いたら叩かれるし

182 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 18:06:19 ID:???.net
まぁでも価格は4万いきそうなレベルでしょあれ
HMMが4つ買える値段だ

183 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 18:15:43.89 ID:???.net
トミカだけだとつり合いが取れないし今からでもキシリアとハマーンとカテジナのリカちゃん人形をつくるんだ

184 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 18:21:05.29 ID:???.net
ぶっちゃけ今のゾイドってセンス悪いよね
戦隊の変形する動物型ロボットみたい

185 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 18:24:57.16 ID:???.net
ビルドでどう見てもゴジュラス&アイアンコングが出たのにも今なら納得だ
タカラトミーが無能なだけでサイレントなところで割と幅広く愛されてるっぽいな
だからバンダイも声かけたんだろうし
バンダイが本気出せば出すほどそれを使いこなせないタカラトミーのダメさが際立つ

186 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 18:34:31.83 ID:???.net
>>183
ナイスアイデアだと思う

187 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 18:40:24.21 ID:???.net
トミカゾイド再開すればいいのに

188 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 19:11:47.04 ID:???.net
バトスト見たらゴジュラスかっこいいんだわ
hmmはなんなんアレ
太すぎだろ
ゴジュラスは格闘系なの

189 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 19:23:03.31 ID:???.net
いやまあ格闘系にしては足細かったし
特に股

190 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 19:43:50.13 ID:???.net
太くなってもエヴォドライブゴジュは怪獣感が増してて良かったしアレンジ次第と思う

191 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 20:06:12.26 ID:???.net
>>176
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/06/d60e49ca6fa44d9c7fa44aee9bfc55f5_LMwgMSA7wufnTwZNbWxaJw0lfJYvLaX_.jpg
>タカラトミーチーム監修のもと

完全ノータッチではない様だ

192 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 20:14:21.39 ID:???.net
チームって誰だろ

193 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 20:29:04.04 ID:???.net
ぶっちゃけその尻尾なんとかならんの?

194 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/18(土) 20:33:34.37 ID:v3b5yGy7.net
うちの近くのイオン
まだ、棚にワイルドの売れ残りが沢山あって
侘しい。

195 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 00:59:15.37 ID:???.net
超合金は頭部が丸っこくなった印象。頬アーマーが厚くなってるのか

196 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 10:20:47.29 ID:???.net
>>192
徳山と片山

197 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 15:50:06.64 ID:???.net
試作のほうがなんかかっこよく見える

198 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 16:02:48.36 ID:???.net
しかしこうしてみるとほんとライガーゼロってライオンじゃねえな
エイリアンとかシーラカンスの方がしっくりくる

199 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 16:13:05.04 ID:???.net
こういうと顰蹙買うかもしれんけど、無印~スラゼロ世代だけど当時からライガーゼロ好きじゃなかった
しかも、ことあるごとにフェニックスだエナジーだマイナーチェンジ出してきてうんざりした記憶

200 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 16:27:51.37 ID:???.net
いままでありがとうMHH

201 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 17:05:38.05 ID:ak9ceo/N.net
どうせバンダイのゾイドなんか続かないよ
値段高すぎて

202 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 18:57:38.02 ID:???.net
ゼロで終わりだとしても本物の大人向けが現実のカタチになったからな
これからは自称大人向けの動物ロボットプラモ見ても微笑ましくなろう

203 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 19:01:29.78 ID:???.net
まぁ俺はライガーゼロなので1円も払わんが
ウルトラかデスザウラーの超合金なら10万でも喜んで出したがね

204 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 19:08:02.97 ID:???.net
トビー・ダンカン仕様のデスザウラーをバンダイに作ってもらおう

205 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 19:11:41.14 ID:???.net
お前ら酷いな
出ただけで感謝するわ
続いてくれれば嬉しい

206 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 19:15:12.16 ID:???.net
トビーデスってバトスト屈指の人気だよな

207 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 19:31:12.22 ID:???.net
コラボだから他のユニットだして終わりだろうね

208 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/19(日) 19:41:26.75 ID:???.net
ゼロイエーガーシュナイダーパンツァー全部並べたければ20万とか行くな

209 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 21:23:26.10 ID:???.net
グラキオサウルスってギミックそのものは面白いと思うがブラキオでやる意味はないよな 
何でやるのがいいんだろうかな

210 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 21:39:51.04 ID:???.net
キツツキ型ゾイド

211 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 21:53:58.01 ID:???.net
久し振りのレスがもうゼロでは無い

212 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 22:17:52.36 ID:???.net
そら語るよりどう小遣いを節約するか…今から準備しないといけないからな

213 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 22:36:16 ID:???.net
>>209
首の部分を胴体にする
首下ろす前に頭を上にし口を開く
アームを腕にし動きを逆にする
口腔内にライトを仕込む
(更に可能なら口腔内に噴霧器を仕込む)
上記の改変をした上でデスザウラーっぽいのの荷電粒子砲発射に使う

ウルトラデビルスの鎌に使う

アームをした顎、首を上顎として使う
大顎噛みつきワイルドブラストにする

214 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 22:40:27 ID:???.net
ウルトラデビルスはアームの位置を首根本に動く向きを上下に変更できれば首の開閉も自動化出来そう

215 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/21(火) 22:41:56 ID:???.net
グラキオのリデコでマンモスを作るというオマージュやれば良かったのに

216 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/22(水) 08:56:28.44 ID:???.net
そろそろサブスク配信すべきだな
平成10年代ゾイドシリーズ

217 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 00:28:10.77 ID:???.net
やまとのシールドライガー
武器屋のアクションフィギュアシリーズ
MPと大人向けゾイドの失敗例は山ほどあるが
バンダイはどうなるかね

一番人気ありそうなライガーゼロ選ぶあたりは流石だが

218 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 02:41:48.37 ID:???.net
それらって、確実に失敗したと言えるソースってあるの?

219 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 02:59:33 ID:???.net
>>217
大人向けと言うか、それらは大人も魅力を感じない製品だな
HMM、鋼ワークスは好評のようだから大人向けでもクオリティ次第
バンダイはクオリティ高いしブランド力だけでも売れそうだから大丈夫だろう

220 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 03:02:47 ID:???.net
やまとはその直後に会社自体が消滅だっけ?

221 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 03:17:18 ID:???.net
やまとはアレがあっても無くてもダメだったんだろうな…
よくDCS-Jまで出してくれたと感心する

222 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 04:29:53.66 ID:???.net
MPタイガーは概ね好評だったんでは
シールドもデザインと前脚の動きだけなら

223 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 05:03:25.13 ID:???.net
タカトミ「すげえ売れた!」
バンダイ「全然売れねえ!打ち切り!」

224 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 07:49:25.56 ID:???.net
>>217
リボルテックはギリいけたかな
それともジェノブレのリカラーとかザウラーが出なかった辺りダメだったか?

225 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 08:03:46.58 ID:???.net
>>218
失敗かはともかくかなり早い段階でその後音沙汰無くなってるあたり期待したほど売れなかったのは確かな気がする

>>224
残念ながら投げ売られてた記憶

226 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 10:38:51.00 ID:???.net
いままでありがとうHMM

227 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 14:30:28.41 ID:???.net
リボルテックはザウラーのが欲しかったんだけどな

228 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 14:44:46.02 ID:???.net
>2015年には旧・タカラ主導であったトランスフォーマー マスターピースとのコラボレーションとして「ZOIDSマスターピース シールドライガー」と「同セイバータイガー」が発表
MPって単発のコラボ企画だったからシールドとセイバーで終わりだったんだな

229 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 15:38:40.86 ID:???.net
年契約で終了したから閉店した店を
潰れた!って騒ぐのと同じよな
続かなきゃ即爆死判定とか極端なんだよ

230 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 15:43:43.69 ID:???.net
MPそんな前かよ

231 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 18:12:00.84 ID:???.net
確かmp-z01とか番号振ってたからシリーズ育てたかったと考える方が自然とは思うがね

グレサ位は出るの期待してたぜ

232 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 20:15:13.91 ID:???.net
>>231
あれは商品番号、商品コードの類だからな
なんであれ付けるもんだよ

233 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 20:49:57.86 ID:???.net
MP再始動して欲しいねぇ

234 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 21:01:37.60 ID:???.net
MPって開発に時間と費用掛かり過ぎで連発出来る物じゃないんだろうね
あのクオリティで二足歩行恐竜を見てみたかったけど

235 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 21:25:11.01 ID:???.net
バンダイがライガーゼロ出すぐらいなら
タカラトミーはMPでトビーダンカン仕様デスザウラーを出すべきだ

236 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 21:40:35 ID:???.net
今の技術なら
足に付いてる棒無しで二足歩行出来るかな

237 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 21:48:05 ID:???.net
片足立ちになった時に重心側(内側)に向かって倒れるのを防ぐ機構だから無理だと思う

238 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 22:03:13.09 ID:???.net
旧ウルトラザウルス再販するかリメイクしてくれた方が嬉しい

239 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/23(木) 22:09:57.95 ID:???.net
トビーダンカン(笑)デスザウラーもウルトラもいらねぇ

240 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 01:40:56.29 ID:???.net
ウルトラにデスのバリエなら武器屋に頼れ、買い支えろ
とりあえずゴジュラス10個行け

241 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 01:57:24.78 ID:???.net
トビーダンカン仕様とか特殊な改造ゾイドは
ボトムズの単色ランナー数枚のビネットみたいなのなら可能かも知れんね

242 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 06:15:20.59 ID:???.net
糞アレンジするHMMはのーさんきゅー

243 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 08:33:58.22 ID:???.net
だがそれしかない
ザマミロ

244 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 08:36:02.73 ID:???.net
アイアンコング 変な口いらん
ゴジュラス   ブサイクなカバ顔にされた

今度のレドラーはいいと思う
あれぐらいならむしろ歓迎

245 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 12:42:42.25 ID:???.net
>>231
こういう馬鹿が増えたから終わるよな

246 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/24(金) 15:05:51.47 ID:???.net
>>236
なんかかなり昔に試作品であったぞ

その後没になったのか音沙汰なくなってしまったが

247 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/25(土) 00:40:32.04 ID:???.net
折りたためるのはあった

248 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/25(土) 07:23:18.70 ID:???.net
歩かせない時は、でしょ?
それなら外せるのもあるじゃん

249 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/25(土) 13:50:42 ID:???.net
玩具なんだし無理して足の棒取らなくてもいいと思うけどな
というか外さないと台座に乗らないとか馬鹿らしかった

250 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/25(土) 18:21:57.97 ID:???.net
てか台座に乗っけて動かしても犬かきにしかならんよね
動力が伝わらない可動部あるから、地べたを歩かせてちゃんとした動きになるのに

251 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/26(日) 01:52:42.29 ID:???.net
>地べたを歩かせてちゃんとした動きになる
接地面を使って尻尾の先を振らせると言うウルトラのアイディアはスゴイと思った

252 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/26(日) 08:29:45.83 ID:???.net
>>251
小学生の時にウルトラ組んだとき尻尾が動く仕組みが不思議で仕方なかったわ

253 :名無し獣@リアルに歩行:2022/06/27(月) 16:38:53.00 ID:diEX5Zcv.net
【体調不良】 広瀬アリス、渡辺裕之 【ワクチン】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1651722535/l50】
https://o.5ch.net/1yo9r.png

254 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/05(火) 20:16:10.72 ID:???.net
無性にトリケラドゴスを改造したい
装甲ごと飛び出る必要ないだろあれ

255 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/05(火) 21:39:03.10 ID:???.net
トリケラドゴス?
まあここでも良いっちゃあ良いのか

256 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/06(水) 05:13:11.19 ID:???.net
撃龍槍と思えば悪くないギミック

257 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/06(水) 20:46:29.50 ID:???.net
竜から出る撃龍槍とは

258 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 05:49:48.99 ID:???.net
キメラドラゴンのマグネイズスピアの事よ
コマンドストライカーをぶっ刺してグリグリしたやつ

259 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 11:57:18 ID:???.net
角伸ばすならおでこ架空の角じゃなくてトリケラの本来の二本の角にせえ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 13:18:06 ID:???.net
七夕の願い

平成10年代ゾイドシリーズが公式サブスクで配信できますように

261 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 13:47:38 ID:???.net
キッズ向けにもう一度復活して3年くらい懐古無しで腰を据えてやってくれますように…

262 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 15:21:35.65 ID:???.net
>>259
ハズブロ版「おう」

263 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 16:12:13 ID:???.net
>>262
違う マッドサンダーみたいな形で角が飛び出ればよかった

264 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/07(木) 21:35:33.70 ID:???.net
あのおっさんがマッドサンダー大嫌いだから
ドゴスはあんな事に

265 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 05:09:26.16 ID:???.net
マジなのかよ マッドサンダーの何が不満なんか?
そもそもふまんようそあるか?

266 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 11:19:37.77 ID:???.net
>>265
他人の勝手な思い込みを本気にするなよw

267 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 14:18:17.06 ID:???.net
>>265
デスザウラーより強いから

268 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 15:40:44.04 ID:???.net
つまり
帝国軍だいちゅきおじさん「ぼくちんの大好きなデスザウラーを瞬殺したあの糞トリケラ
死ね!マジで死ね! あんなのぼくちんは認めない 黒歴史!CAが正史
デスザウラーの前にあの糞トリケラはなにもできずやられる」

269 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 19:11:04.44 ID:???.net
糞トリケラさんは弱点なさすぎて面白みがないんだよね
禁ゴジュやベイダーでさえジャイアント・キリングされかけてるのに

270 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 20:08:55.49 ID:???.net
マッドサンダーは何故か弱体化した事にされたからな
デスザウラーはパワーアップした設定で

271 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 20:21:16.96 ID:???.net
コアの強制成長でマッド弱体化
OSでデス、パワーアップと言うのはあの頃の設定としては一応筋は通っていた
それでも勝ちきれなかったデスザウラー・・・

272 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 20:28:52.05 ID:???.net
ぶっちゃけ全盛期マッドならギガやセイスモより強いだろうし
弱体化フェードアウトは残当

273 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/08(金) 21:07:52.43 ID:???.net
初代マッドだけエンジンが特別仕様なんだっけ?

274 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/09(土) 01:15:27.27 ID:???.net
防御力が高いのはシールドのある正面だけ
暗黒編では横からのダークホーンの突撃にやられ

275 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/09(土) 06:16:53.27 ID:???.net
>>268
俺コンセプトアートあの時点でちょいと疑問視してたわ
ここではまだそんな批判はなかったけど
デスザウラーも好きだが結局アニメ基準なのがな

276 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/11(月) 17:19:17.42 ID:i0775r0C.net
平成10年代ゾイドシリーズにオワコン宣告!!

今でもなかなかサブスクで配信してくれないから平成10年代ゾイドシリーズはもうオワコンすることになりました。
ゴミに葬ることに決定しました。

277 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/11(月) 18:30:05.30 ID:???.net
お前そんな力を持った大物だったのかよ

278 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/12(火) 13:05:16.44 ID:???.net
オワコンとかいう単語使う困ったおじいちゃん

279 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/12(火) 23:07:28.76 ID:???.net
正直本気の悪意でオワコンって言うのは只の言語野古い人だと思う
どっちかと言うと自分はオッサンなのだ!と自虐的にアピるような使い方が正しいんじゃないか

280 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/12(火) 23:24:10.49 ID:???.net
チョベリバ

281 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/12(火) 23:28:43.88 ID:???.net
徳山のせいでオワコン

282 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/13(水) 00:32:30 ID:???.net
おわこんばちは

283 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/13(水) 00:36:52 ID:???.net
ばいちゃ

284 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/13(水) 07:03:05.95 ID:???.net
ポケベル

285 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/14(木) 12:39:36 ID:???.net
マッドサンダーって共和国味がなくて
戦隊ロボの追加ロボみたいな感じだからな

286 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/14(木) 20:31:03.18 ID:???.net
ゾゾゾイゾゾゾイゾゾゾイゾイ!!

287 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/17(日) 12:47:29.56 ID:???.net
トライゼノンが春頃に再配信したので平成10年代ゾイドシリーズはもうオワコンになった!
オワコンオワコン!

288 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/17(日) 12:55:16.53 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FXoWsiNVQAQZsTJ?format=jpg

289 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 15:50:52.21 ID:???.net
OW恐竜サバイバルゲーム

『ARK:Survival Evolved(PC)
Hardcore Solo』
(11:02~放送開始)

htts://www.
twitch.tv

290 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 16:09:50.58 ID:???.net
>>289
ゾイドと何の関係もないじゃん
これじゃ武装恐竜ダイノスだよビジュアル的に

291 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 16:24:15.84 ID:???.net
それよりZOIDS WILD NFT ARENAって何なんだろう
サイト日本語訳するとすげえ胡散臭い事書いてあるんだけど
https://zoidswild.io/

292 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 20:57:32 ID:???.net
おもちゃの質が低下しすぎだぞタカラトミー
リベンジオプティマスを出した会社とは思えない位劣化してる
トミカリミテッドもお値段3倍だし
ガンプラはそんなに値上げしてないぞ

293 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 22:57:35.35 ID:???.net
リベンジオプティマスは確かに凄い
あれはバンダイの超合金ライガーゼロと比べても恥ずかしくない
傑作トイといえるだろう

294 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 23:02:38.54 ID:???.net
ガンプラが安すぎるんだと思う
ちょいサイズは違うけど境界戦機とか高すぎて買う気しないもん

295 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 23:25:30.39 ID:???.net
TFはリベンジの頃で止まってそうなおじいちゃん

296 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 23:27:41.87 ID:???.net
今のTFコストカットでしょぼくてスカスカじゃん
一時期よりマシだけど

297 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/21(木) 23:35:59.40 ID:???.net
何よりG1ばっかでつまんない
今度のシリーズとかプライムとかの新しいキャラを古臭く作り直しててドン引きした
変形がシンプルなG1にするってのもコストカットの一環なのかもしれんが、とにかく引いた

298 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/23(土) 02:17:51.79 ID:???.net
メナゾールリメイクでやったー!と思ったら今回もアニメ寄りでガッカリ
前回のバッファローマンよりはマシだが、あの鬼みたいな生え方してるツノがなあ…

299 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/27(水) 03:57:09.42 ID:???.net
NFTアリーナが気になってNFTが何かっての調べてみたけど
あれ完全に儲け話に乗って一発逆転狙うオッサンのパターンじゃないか、ゾイド自体が

300 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/27(水) 20:07:36 ID:???.net
なんだかんだ超合金ゼロもトミカガンダムいい感じに仕上がってるな

301 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/27(水) 21:40:11.90 ID:???.net
トミカホワイトベース 次がムサイとかなら集めたかったのに
「コア・ファイター」
「Gファイター」
「バギー」

タカトミさぁ

302 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/27(水) 22:28:54.04 ID:???.net
ゾイダーはライガーゼロの値段聞いて「ジャ、イイデスー」ってなる

303 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/28(木) 01:21:49.02 ID:???.net
ゾイド好きは同時にトランスフォーマー好きでもあることが多い
非正規トランスフォーマーをポンポン買うようなのもいる

304 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/28(木) 01:58:43.45 ID:r7Mmwiob.net
高額商品ならグッスマのブレードライガーやHMMゴジュラスがあるし、慣れっこだろ

305 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/28(木) 03:24:47.85 ID:???.net
コロナ新種の名前がケンタウロスとは…

306 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/28(木) 06:23:45 ID:???.net
HMMケンタウロス早く

307 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/28(木) 10:17:05.43 ID:lWYrF6gM.net
 
 
 
 
 
 犬HKBS4Kの「恐竜超図鑑(1)」でトリケラがティラノにケツ噛まれて死んだ。何故だ!
  
  
   
  

308 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/28(木) 12:51:09.63 ID:???.net
4万以上だったらイイデス

309 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/29(金) 21:24:49.33 ID:???.net
タカトミの奴ってなんか勘違いしてるだろ徳山とかコイツ等

「ハッキリ言っちゃうと、会社のお金を使って自分の趣味でミニカーを作ってるようなものです」|トミーテック 西部警察シリーズ Vol.2

310 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/30(土) 01:50:11.57 ID:???.net
それは謙遜じゃないかのう
西部警察の車両メカは意外と需要あるようだし

311 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/30(土) 08:22:33.11 ID:???.net
そういえば不適切投稿で炎上したタカトミのツイッターの中の人、今何してるのかな

312 :名無し獣@リアルに歩行:2022/07/31(日) 22:29:11.27 ID:V6WhsjGX.net
最後の列伝ゾイド(銀色ゼノレックス)が届いた
令和に出るゾイドもこれが最後かと思うと
流石に侘しいもんだなあ

313 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/01(月) 09:59:24 ID:???.net
ゾイドオンラインウォーズの時みたいに
ゾイドNFTアリーナでも稼動開始したら一体くらい限定キット出るんじゃないの
そのままオンラインウォーズと同じ道辿りそうだけど

314 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/05(金) 13:36:59.17 ID:???.net
実写舞台配信きたなー!わーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーい
平成10年代ゾイドシリーズはもう終わったた!!!

315 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/05(金) 13:37:27.93 ID:lPeDM6IZ.net
>>314
アニメ放題もdアニメにも実写舞台最高ー!!

316 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/05(金) 13:41:12.59 ID:lPeDM6IZ.net
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CQ/notice-7507
実写舞台もトライゼノンも最高やでーーー!!!!!

317 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/09(火) 14:23:41.71 ID:Wow3kycY.net
アニメ放題では金曜日の実写豚プリが追加してからずっと新着が来てこなくて
わーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーい!!
イェーーーーイ!!!!!!
実写舞台最高でトライゼノン!!!!!!

318 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/10(水) 19:51:37.01 ID:???.net
ウルトラやマッドはかっこいいし遊び方が盛りだくさんなので人気が出ても気にならない
ギガやデスは口を開けて歩くだけなのが激しく気になる

319 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/10(水) 20:42:03.14 ID:???.net
あ、なんか見えないのがいるからどう答えていいか分からん
が、デス様はカッコイイし背中のファンも回るんだぞ
時々輪ゴムの交換してあげなきゃならん構ってちゃんだが

320 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/10(水) 22:24:01.28 ID:???.net
ギガは一応2モード遊べるじゃん

321 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 08:19:52.82 ID:???.net
専門学校のコラボ動画一通り見たけど、ゾイドがタカトミ製じゃなくてHMMのやつ多くて苦笑いが出た
昔のゾイドはもうあっちが主流なんだなって

322 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 12:24:58.25 ID:???.net
資料としてHMM使ったんだろ
タカトミのは今売ってないし可動しないし

323 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
学生さんに主流だと嬉しくて書き込みに来るおじさんに苦笑いが出た

324 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
つか価値ある本物は組みたくないだろ
ならHMM一択だぜ

325 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 14:05:18.36 ID:???.net
最初の動画でシールドライガーがあっさり負けててポカーンだった

良かったのはブレードとジェノブレがエンカウントするやつくらいかな、短いけど

326 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 15:27:45.31 ID:???.net
ゾイドがどうすればウケるか考えないといけない
女子学生でも気付く事なのに、タカトミは同じ事やってばっかり

327 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 18:33:34.76 ID:???.net
動く玩具にこだわってる限り無理だと思う
ガンダムみたいに殻破らんと

328 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 20:12:00.26 ID:???.net
それこそガンダムみたいなつければ売れるみたいな強いブランドじゃないんだから動かない玩具をゾイドでだす意味もねーよ

329 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 20:49:23.58 ID:???.net
派生商品ならそういうのもありだが全面的に動くことの拘り捨ててどうする

330 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/11(木) 21:09:18.00 ID:???.net
専門学校との連携プロジェクト見て気づいたけど

Z世代からみるとぱっと見ではそんなに大きく思われないっぽいし
人が乗るとも思われていないっぽいんだな

331 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 01:19:46.17 ID:???.net
ワイルドのサイズは正しかった?

332 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 03:38:17.51 ID:???.net
人間が乗らなきゃワイルドサイズでいいんだけどな
生物なんだしTFみたいにキャラとして売り出すのがベストなのかねぇ

333 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 08:45:38.47 ID:???.net
ワイルドライガーに人が乗る動画とか全然無いのがなあ
皆ゾイド動かすだけでカツカツなんだろうか

334 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 10:17:36.35 ID:???.net
ゾイドなんてネットでかじった程度の知識しかない
あるいは初見の生徒が作ったような作品ばかりだろう
バトストはおろか無印アニメすらしらんような人達に見える

335 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 10:29:01.77 ID:???.net
ワイルドを少し見たことがあれば良い方の世代だろうに求め過ぎ

336 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 13:04:58.86 ID:???.net
>>326
昔のセットひたすら再販
バトルストーリーも昔のノリでやる
いらんことには手を出さない


それだけでいいのに何故しない?
売れないかどうか以前にやってない
やってから考えてほしいからまずやってみてほしい

337 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 13:26:28.12 ID:???.net
いや駄目だろ
そういうアプデ出来てない連中は、公式が当時の何倍の値段で復刻したらブー垂れてボッタだ不買だ!って言う
そして、そういう連中とは無関係に普通に売れない

338 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 13:29:52.75 ID:???.net
ブランドを維持しようとすらしてないんだからそら廃れるよ

339 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 13:29:52.94 ID:???.net
駄目だろ

だっておwww

340 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 15:27:04.54 ID:???.net
オークションにやたらメッキゾイド出てるんだが
あんなの発売してたっけ?

341 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 17:06:54.40 ID:???.net
プラモにメッキ加工してくれる会社がいくつかある
そういうところに依頼して通常品にメッキ加工したものを限定品と偽って高値で売ろうする奴が昔からいる

342 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/12(金) 22:38:46.64 ID:???.net
そういう奴に限って詳細不明とか書くんだろ

343 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/13(土) 01:03:50.15 ID:???.net
闇のキングゴジュラス定期

344 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/13(土) 02:20:58.21 ID:???.net
一覧を見たがメッキバージョン自体は結構あるようだ
マッドサンダーぐらいしか知らんかったが
一覧は「メッキ マッドサンダー」にモルガなど適当に追加して検索したら出て来た
Limited Areaってやつ

345 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
存在の有無じゃなくて真贋の話…

346 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/14(日) 15:31:31.38 ID:???.net
それを分かってない向けに騙す目的で売ってるんだろうな

347 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/14(日) 19:50:53.19 ID:G+c+D+ud.net
ちょい昔に中華とかどこかその辺のメッキ系が乱発してた気がする
転売目的だろうね。

348 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/14(日) 23:24:43.56 ID:???.net
全く知らなかったんだけどフルタゾイドコレクションのゴジュラスがあくまで俺的にはスタイル等が超理想のゴジュラスだった

永久保存用として欲しい

349 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/15(月) 08:21:28.61 ID:???.net
持ってるけどそんなに本家とちがわなくない?

350 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/15(月) 08:22:27.32 ID:???.net
ゾイドガムと違って数千円だし押さえとくといい

351 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/15(月) 08:23:54.97 ID:???.net
あのシリーズは全体的に若干頭大きいか
それが良いって事かな

352 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/15(月) 16:51:11.97 ID:???.net
>>351
うん、本当にあれがいい
足と腕の大きさバランスも最高

353 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/15(月) 17:27:01.29 ID:???.net
なるほど
入手機会に恵まれるといいね

354 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/15(月) 23:55:59.93 ID:???.net
トリケラドゴスは黄色でデブライダーじゃなかったらもうちょっと売れてた
これだけはいいたい
マッドサンダーと同系ゾイドが抜群に不人気で悲しかった

355 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 00:11:46.39 ID:???.net
ゴミみたいな値段になってたから買ったけどわりと良いゾイドだよな
まぁゴミみたいな値段だから満足感あっただけかもしれんが

356 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 00:43:24.83 ID:???.net
装甲をグレー系で塗るといいかも
黄色はあんまりだ

357 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 01:58:02.17 ID:???.net
スティレイザーがゴミ価格だったから、買ってドゴスと骨交換したら結構イケる色合いになった
ガノンタスも同じようにしたな

358 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
キットはギミックのせいでスタイルが悪くチープなレモン色かつXLより安いけど標準的なMより高いLという微妙なクラス
登場自体は早かったのにいない期間の方が長いアニメ(漫画にはラストのみ登場)ライダーはラップデブ 後番組で渋いカラーになって帰ってきたが待っていたのは残酷な処刑シーン

不当な弱体化を強いられたマッドサンダーといいここまで行くとゾイドチームの人はトリケラ嫌いなのでは?

359 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 15:10:58.45 ID:???.net
嫌いというよりライガー以外無関心なんじゃ

360 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 15:20:42.38 ID:???.net
草食なんてメイン所の肉食買って貰った後のプラスαの選択肢だからな
それをLサイズやXLサイズで売ったのは無謀なのかもしれない

361 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 15:42:50.61 ID:???.net
あえて言おう
メカ生体ゾイドシリーズ以外糞

362 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 16:06:34.98 ID:???.net
草食というとディバイソンやキャノンブルってライガーと同じサイズだからまだ子牛だよな
そら弱いわ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 18:29:14.17 ID:???.net
昔は悪役ティラノのライバルは正義トリケラみたいな構図だったけど
今はただの小型の草食ってイメージなのかな

364 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 19:40:02.74 ID:???.net
ライオンの方が売れるのを覚えてしまったのか

365 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/16(火) 20:27:10.73 ID:???.net
列伝で思い知ってると信じたい

366 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゾイドコレクション再販してくんねえかな

367 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/18(木) 19:52:59.14 ID:???.net
絶対売れないから無理だろw
ペイできるほど誰が買ってくれるんだよ

368 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/18(木) 21:56:14.61 ID:???.net
そんなことよりゼンマイゾイドって逆走できるように改造できない?

369 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/18(木) 22:37:03.00 ID:???.net
ゾイコレ今出したら300円じゃ済まんかもしれんな
WBコレクションやキーチェーンが二年前で300円だし…

370 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゾイドコレクションってカノントータスとプテラス出なかったよな

371 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/19(金) 03:27:26.16 ID:???.net
ベアファイターとかゴルヘックスも出てないし
フューザーズ系もごっそりスルーされてる

372 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/19(金) 06:03:27.35 ID:???.net
また共和国差別かよ

373 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/19(金) 07:37:06.44 ID:???.net
ゾイドキーは別に作品全体としては好きというわけではないが、出すなら音楽付きの玩具ぐらいは出してほしいよね

374 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/19(金) 08:25:54.89 ID:???.net
サウンドロップで出すとすると形状が共通じゃないからコスト上がりそうだな
売るなら共通形状でクリスタルの中にゾイドのマークとかでも良かった

375 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/19(金) 09:05:43.63 ID:???.net
フューザーズ系に、小型(ゼンマイ)ゾイドの新型なんてあったっけ?

376 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/23(火) 15:21:19.26 ID:???.net
ゾイドキーってスラッシュゼロのゾイドギアみたいに売りたかったんかね

377 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/24(水) 18:57:30.04 ID:???.net
タイバニもNFTに掛けててワラタ
落ち目コンテンツの掃き溜めか

378 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/24(水) 22:12:12.78 ID:???.net
NFTって何だ?デジタルアートみたいなの?
調べてみたけど理解できなかった

379 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/24(水) 22:44:03.94 ID:???.net
>>378
よく話題になるものとしてはそう
だから基本的には画像や動画
要はデジタルの世界でコピーを難しくする事によって、唯一無二のモノを所有する感じ?

で、コピーが出来ないから、ソレを売買出来る対象になるわけ

380 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/24(水) 23:32:00.61 ID:???.net
>>379
ワイルドスレで話題に上がってたゲームにその技術が使われてるって話かサンクスコ

381 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/25(木) 00:52:23.67 ID:???.net
NFTゲームだとあくまで自分の物になるのは閲覧権、使用権だけなんだよな
だからサ終で何も残らないのは今までのソシャゲと同じ

382 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/25(木) 10:34:13.41 ID:???.net
ゾイドインフィニティのアイテムトレード思い出した

383 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/26(金) 11:40:13.95 ID:???.net
>>379
コピー出来ないって
デジタルのメリットが無い気がするんだが
わざわざつくるとは未来はわからない物だな

384 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
客のメリットはどんどんカットして、サービス提供側がメリットを得られるように商売の形を変えていくのが今流だね
サービス提供側に都合いいのはいつだって親切じゃない方だ

385 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/30(火) 13:55:18.59 ID:???.net
dアニメの稲中卓球部はもう終わるから嬉しいや!
代わりに平成10年代ゾイドシリーズを配信すれば良い!

アニメ放題でも稲中卓球部やトライゼノンは邪魔だから消えて、平成10年代ゾイドシリーズを配信すればいい!

386 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 12:54:23.95 ID:???.net
40周年のビジュアル来たけど、ライガーってネタでミリタリー路線とかちぐはぐだな
ライガー持ってくるならもっとヒロイックにシフトした方がウケそう

387 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 12:57:24.95 ID:qbUC2nsq.net
武骨なシールドはともかく、それ以降はヒロイックにした方がウケるよね

388 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 13:26:26.53 ID:???.net
爆死したxboxかなんかのゲームみたいなビジュアルやめろ

389 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 13:36:03.45 ID:???.net
手前に見慣れない奴…と思ったらアレンジし過ぎのライガーゼロだった

390 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 13:40:07.29 ID:???.net
ワイルドライガーが装飾過多って感じがするな
隣のムラサメが装飾控え目で行ってるんだし、そっちの路線のが似合うだろうに、設定的にも

391 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゾイドFORのイメージ画像と同じ人の作品だろうな
40周年でライオン並べた画像だけだと期待感が薄くなる・・・やってくれるだけでもありがたいけど

392 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
40周年の絵の感じでプラモ出してくれないかな
技MIXで

393 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 18:37:19.61 ID:???.net
キングライガーを仲間外れにする公式が理不尽です

394 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/01(木) 20:32:56.29 ID:???.net
バーニ
いや何でもない

395 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 00:35:47.15 ID:???.net
バニラハブられたの草

396 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 05:09:56.08 ID:???.net
ラアアアアイジングさあああああん(´・ω・`)

397 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 10:27:03.00 ID:???.net
ワイルド代表して一機ってことでしょ

398 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 10:30:17.00 ID:???.net
リデコのブレード入れるくらいなら新設計のキングとバーニングの方がいいよな

399 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 11:24:54.33 ID:DcN0OGnU.net
でもキングライガーとかダサくてカッコ悪いからなぁ
ましてキングバロンなんて装飾過多金ピカの悪趣味造形でダサすぎ

400 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 12:00:01.49 ID:???.net
シールドは旧代表みたいな面もあるんだろうな

401 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 13:13:36.93 ID:???.net
HMMほどダサくない定期

402 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 14:00:20.50 ID:???.net
>>395
ゼロ系という事でシリーズごと統合された
スラゼロフューザーズよりマシだと思う

403 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 14:24:42.04 ID:???.net
旧代表がシールド
機獣新世紀がブレード
スラゼロがゼロ
ジェネシスがムラサメ
ワイルドでワイルド

なおフュザ

404 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 14:46:27.84 ID:???.net
新世紀もゼロじゃね

405 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 14:59:11.46 ID:???.net
しかしこうしてみると
トリニティやディアブロがいない
ゲームは除外されるんだな

406 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 17:56:18.66 ID:???.net
別にライガー系大集合がしたいわけでないだろ

407 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 18:18:21.78 ID:???.net
主役(っぽいの)大集合というわけでもなさそうだし40周年の展開の暗示だろうか

408 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 21:29:45.83 ID:???.net
特に深い意味はなくて
単にアニメの主人公ライガーを集めただけだろ?
シールドが昭和ゾイドの代表的な意味合いは間違いないだろうけど

しかしほんとゾイド=ライオンメカなんだな、公式の中では

409 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 21:50:05.41 ID:???.net
ライオン以外の主人公機の
タイガーと
エラスモテリウムがこけたからな...

そういえば漫画には他にウルフ→ラプトル→ドラゴンがいたけどアレは人気があったんだろうか

410 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 21:56:47.51 ID:???.net
ライガー病にかかってるタカラトミーに何を期待しろというのか
マッドサンダーでも復活させとけよ

411 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 22:05:29.59 ID:???.net
ゼノレ...

412 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 23:07:00.82 ID:???.net
ウルフとかタイガーとかお前らが買わないからだろ
ライガー以外売れないならそりゃライガーばっかになるわ

413 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 23:08:33.98 ID:???.net
まあ子供がライガーしか買わないのはその通りだと思うが
大きいお友達もそうなんかねえ

414 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/02(金) 23:18:57.38 ID:???.net
HMMの新作レドラーとケーニッヒ
むしろライガーなんて飽きられてる
いくつ出せば気が済むんだよ つまんねぇわほんとライオン型はもう消えろ

415 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 00:19:01.94 ID:???.net
俺はウルフとタイガー買ったけど
もしかして少数派?

416 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 00:27:40.72 ID:???.net
ケーニッヒウルフ出たときは新しい主役機になるかと思ったけど、特になにもなく終わったな

うちの方とかカスタマイズパーツ売ってなくてデュアルスナイパーライフル買えなかったんだよな
あれ標準装備でよくない?

417 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 00:59:02.47 ID:???.net
うちのほうはミサイルが売り切れだった
フル装備のヘビーアームズが出てくれて良かった
ノーマル版はミサイル無いほうがカッコいい

418 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 01:34:18.84 ID:???.net
俺もケーニッヒ大好きで
そんなケーニッヒが漫画で主人公機としてスタートしたときは嬉しかったけど
すぐに小型ゾイドに破壊されて退場して愕したのを覚えている

せめて大型ならまだしも小型って

419 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
トミー製のケーニッヒウルフとか経費削減の象徴としてもいいくらい廉価版ってシロモノだったけどあんなの好きなヤツとかいるのか

420 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
いまだに主役はライガーをうけいれられない奴いるんだ

421 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 11:21:30.82 ID:???.net
そらワイルド→ビーストの変わり映えの無さを見せつけられたらな

422 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 11:40:27.59 ID:???.net
ケーニッヒウルフ好きならここにいるぞ
ウルフタイプのデザインとしては最高だろう
HMMにもなるわけだしそれなりに人気あるんじゃないの

423 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 12:40:52.73 ID:???.net
むしろ問題はビースト→ライジングのパワーダウンのような
(アニメ内戦力、ギミックの地味化、共に)

424 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 14:16:49.69 ID:???.net
ギミックその物はギミック追加と凄くなってたよ
銃は嬉しかったし

何処にも繋がってないリボルバーという謎過ぎるギミックと
メイン武装の攻撃方法が相変わらず謎だったのと
肝心のメインのが似たのの3連続目だっただけで

425 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 15:58:25.28 ID:???.net
自分としてはせっかくのワイルドブラストパーツ、それもビーストからパワーアップしたのに追加されたのが豆鉄砲なのが微妙だった

426 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 16:59:03.49 ID:???.net
当時ケーニッヒウルフの必殺技?がエレクトリックファンガーと推されてたけど
特にギミックがあるわけでもライガー系みたいに金属になってるわけでもなく拍子抜け
爪もなんか薄いプラスチックだし

後年に出たフューザーズジェネシスあたりの狙撃銃、ミサイル付きの茶色のをはじめて手に入れたならこんなマイナス評価じゃなかったかも

427 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 21:57:19.21 ID:???.net
>>418
そんなのあったっけと思って調べて思い出したわ
ブロックス中心でやってた奴か
最初ケーニッヒだったのすっかり忘れてた

428 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/03(土) 22:15:02.65 ID:???.net
一騎当千の作者だっけ
忙しい時期にゾイド描かしたらダメだよな

429 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/04(日) 19:40:29.80 ID:???.net
実家の倉庫片付けてたら暗黒使用の小型ゾイドが結構な数出てきたんだけど
暗黒仕様のデスザウラーって一般なり限定なりプレゼントなりで製品化した?
たしか当時の「今後暗黒仕様出すよ」ってチラシには載ってたと記憶してるんだけど

430 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/04(日) 20:52:15.86 ID:???.net
当時という話なら、出なかったハズ
暗黒ゾイドも途中から蓄光素材使われなくなって設定が死んでたなー
でもダークホーン好き

431 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/05(月) 11:42:16.29 ID:???.net
>>430
ありがとう
暗黒仕様の小型組は全部限定単色箱(結構な種類なのに入手方法全く覚えてない)だけど
箱の後ろのバトルストーリー見る限りデスザウラーだけでなくアイアンコングも製品化視野に入ってたっぽい
暗黒カラー好きとしては実現して欲しかった

432 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/05(月) 15:02:57.76 ID:???.net
マーダにTSユニット付いてたりするやつなら15年前のリバセンじゃね

433 :430:2022/09/05(月) 20:06:11.87 ID:???.net
リバセンの時の話だが
電動で出たのは、ディメトロドンだけだったハズ
というか旧シリーズの時代にゼンマイの暗黒タイプって出なかったのでは

434 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/05(月) 21:06:04.07 ID:???.net
へるでぃ・・・・

435 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/05(月) 21:07:45.39 ID:???.net
ゾイド完成の日は近い

理化学研究所がサイボーグゴキブリの開発に成功 [214439704]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662370981/

436 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/05(月) 21:15:11.13 ID:???.net
>>434
ゼネバス機の暗黒版って意味かな?

437 :430:2022/09/05(月) 22:09:10.78 ID:???.net
そうですそうです
言葉が足りなかったね、申し訳ない

438 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/06(火) 02:02:17.13 ID:???.net
単純に赤い部分を蛍光緑に変えれば良いってもんじゃないな~
ヘルディガンナーやデッドボーダーの様に内部のグリーンがチラ見しているデザインが良い
ダークホーンは違和感なく上手く出来てるけど

439 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/06(火) 04:21:43.61 ID:???.net
暗黒ゾイドは餡子食う

440 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 18:31:19.11 ID:???.net
これMP?

441 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 18:34:08.72 ID:???.net
ワイルドは絵だけなのかな

442 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 18:38:55.66 ID:???.net
三種類も出すのか
自社で出さないからバンダイに丸投げしたと思ってたのに

443 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 18:42:07.58 ID:???.net
見てるだろうけど一応
https://www.youtube.com/watch?v=Qfq3uqqQ3pI

444 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 18:46:06.33 ID:???.net
超合金ゼロとか買ってる場合じょねーな

445 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 18:54:34.74 ID:Uhmc+Z0r.net
ブレード、ゼロ、ムラサメをリニューアルして販売か
ブレードが10月らしいけど、それが発売なのか詳細公開なのか

446 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 19:02:03.67 ID:???.net
Bちゃん宣伝あざーっすって思ってたのかな

447 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 19:34:56.92 ID:???.net
どうせまた初報がピークじゃねーの?

448 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 19:43:20.30 ID:???.net
ブレードライガーがあんまり売れなくて
ライガーゼロがバンダイとモロに被ってトドメ刺されて
ムラサメ発売まで行けなさそう

449 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 19:52:44.60 ID:???.net
コロコロが一緒に祝ってくれるかどうか…

450 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 19:59:39.68 ID:???.net
MPブレード、ゼロ、ムラサメか~
そしてワイルドスルーかよ

451 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:04:42.50 ID:???.net
扱う雑誌が無い
無印コロコロで販促できる値段じゃないだろうしアニキはもう無いし

452 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:25:37.56 ID:???.net
>>450
ワイルドは出たばっかりだし人気も微妙だから企画が通らなさそう

453 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:25:41.71 ID:???.net
ゼロとムラサメは別個で新造する訳?
流石に無謀なような…

454 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:26:33.45 ID:???.net
バンダイとタカラトミーが大きなお友達向けゾイド出してくるとは楽しみすぎるぜ
今までありがとうHMM

455 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:31:25.85 ID:???.net
共和国ばっかりやね。

456 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:37:18.28 ID:???.net
そういえばこのスレでもキングライガーやバーニングライガーがハブられてるのは出てもエナジーは誰も触れてないな

457 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:39:41.76 ID:???.net
また尻尾折れるん?
MPの尻尾とセイスモの赤プラ(普通にハメただけで割れてはじけ飛ぶ)はネットが発達した今じゃ大炎上するよ?
ちゃんと作ってね?

458 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:39:57.38 ID:???.net
ムラサメとゼロは買う
ブレードはいらね

459 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 20:55:12.38 ID:???.net
ゼロはバンダイと競合してどうなるか見ものだな

460 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 21:48:42.10 ID:???.net
>>455
ええやん

461 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:11:57.95 ID:???.net
>>443
本当にライガーばっかりでガッカリだ
やる気あるんだかないんだか

462 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:41:36.79 ID:???.net
古参に媚びながらライガーだけ出すってちょっとズレてるような気がする

463 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:49:34.58 ID:???.net
機構を流用して節約でしょ

464 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:49:55.14 ID:???.net
機獣新世紀世代でもライガーは好き嫌いで割れてるからなあ
更にライガー好きでも値段次第で「一番好きなの一個にしとこう」って人も居るだろうし

465 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:52:44.06 ID:???.net
正直キャラクター的な事考えるならブレードライガーとジェノザウラー二つくらいにしとくのが最適解だったような
MP恐竜型は今じゃもう新規設計無理か?

466 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:56:38.25 ID:???.net
旧世代が切り捨てられるのはいつものことでしょ
そもそも全部見た目だけ変えて中身はMPシールドでしょ
そうやって手抜きで稼げれるのがアニメ主役機のライガーや

467 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 22:59:03.30 ID:???.net
怖いのが値段だなTFのMPも高いし
ご時世もさらに混沌としてるからなぁ

468 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 23:00:23.39 ID:???.net
ワイルドが終わらせたゾイドをまた出すだけでも良しとしなきゃ

469 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 23:01:36.13 ID:???.net
まぁでもやっぱ新シリーズに期待したかったよ

470 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 23:26:36.41 ID:???.net
ブレードライガー家に5体ある
ノーマル
ブレードライガーミラージュ
ブレードライガーブラック
HMMブレードライガー
HMMレオンブレードライガー

正直またブレード買うのかという気はある……

471 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/07(水) 23:29:07.36 ID:???.net
ジェノやフューラーをデスレックスみたいな短足寸胴にされるくらいなら出さないでいいわ

472 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 00:20:07.62 ID:???.net
>>470
ゾイド板住人で5体はまだマシな方だと思うぞ
6体目ぐらい余裕だ!がんばれ!

473 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 00:23:38.30 ID:???.net
シールドは好きだけど加齢によりブレードは好きじゃないんよな
昔は逆だったのに

474 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 00:57:14.62 ID:???.net
ブレードライガー頭でっかちだがそれがいい!

475 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 00:57:33.30 ID:???.net
新スレ立てていい?

476 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 01:16:39.23 ID:???.net
ビガザウロやメガトプロスの復刻はまたも夢に潰えたか
オク等で何万も出すほどの思い入れは無いのだが、少々残念

477 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 01:28:56.94 ID:???.net
昔のゾイドはレアだから手に入れてニヤニヤ出来るんであって
復刻しては意味が無いのだ、そんなもんだ

478 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 01:36:09.75 ID:???.net
まぁレアだから欲しいってだけだしな

479 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
割と今回のブレードいいデザインだよな
丸々しててかわいい
多分背中のブースターもちゃんと動くだろうし
https://i.imgur.com/AGnqenW.jpg

480 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 02:08:48.88 ID:???.net
マンモスは元から欲しかったものでオクで落とそうと思ってた矢先の復刻で有難かった
>>479
レーザーブレードがずんぐり包丁に見えるが角度のせいだろうか
HMMのに見慣れ過ぎたか。本家も包丁的

481 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 02:13:17.64 ID:???.net
この前歯はどうにかならんのか

482 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 02:13:57.68 ID:???.net
hmmに流されないタカトミ素敵

483 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 02:51:14.47 ID:???.net
>>481
試作品だからなのか雑に付け過ぎだな・・・
昔のゾイドでもここまでひどくない

484 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 03:24:49.28 ID:0K7vZeV4.net
よく見るとMPシールドライガーと骨格同じだな

485 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 07:26:07.68 ID:???.net
足首クリアランスの為だと思うけど、スネ装甲が半端なのが気になるな

486 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 07:57:25.48 ID:???.net
前歯何これ??

487 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 09:51:38.31 ID:???.net
またフードオレンジかよ
まだ間に合う黄色にしろ

488 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 13:09:57.95 ID:???.net
本家より劣化させてどうすんだ?

489 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 13:15:54.98 ID:???.net
MPのデザインは好きなんだが、静止状態の姿勢になんか違和感あるんだよな・・・

490 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 23:46:30.57 ID:???.net
>>473
めっちゃわかる

491 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 23:56:26.64 ID:???.net
当時からブレードはウサギみたいで好きじゃなかった

492 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/08(木) 23:58:29.30 ID:???.net
ブレードはアニメの動きが良かった
相手の射撃をステップでかわしながら加速してのブレードアタックはほんとカッコよかった
ゾイドインフィニティで似たような動きができて最高に嬉しかった

493 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 10:55:04.14 ID:???.net
>>484
だからこそ出せたんだろうと思う

ジェノとかBFとかにして欲しいと言いたいが
きっと完全新規は採算が合わないという判断なんだろうなって

494 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 18:32:04.81 ID:???.net
旧ゾイドのダークホーンってマッドサンダーにも勝てる設定なの?

495 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 18:34:18.53 ID:???.net
>>478
俺結構暗黒戦争ゾイド好きなんだが異端なのかな…

マッドサンダー、カノンフォートの系統の装甲キャノピーの顔つきの系譜を感じさせるガンブラスター、ハウンドソルジャー、ゴッドカイザー
カラーリングも揃っててすきなんだけどな
あとガイロス側も、ゼネバスレッドのライジャーとジークドーベルは並べたらかっこいい
ゴッドカイザーほしいわ

496 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 19:26:12.25 ID:???.net
>>>494
戦力はマッド4:ダクホ3
4:3には 両者互角~なすすべがない まで含まれている

497 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>494
緒戦でマッドがダクホの角で突かれて
やられてた記憶があるようなないような

498 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 21:09:36.82 ID:???.net
マスターピースシールドライガー出すなら旧カラーで頼むわ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 21:10:10.87 ID:???.net
頼りになる
ありがとう

500 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 21:38:04.80 ID:???.net
ええやん今回の企画
ピガザウロとか求めてるお前らは用済み!

501 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 22:09:48.16 ID:???.net
MPブレードライガーがMPシールドライガーの素体流用で
ガワだけ買えてるように見えるんだが・・・
尻尾またちぎれるんじゃないだろうね
40周年でこんな手抜きをされると萎えるってレベルではない

502 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 22:16:44.00 ID:bB5ba5yh.net
MPブレードライガー シールドのガワだけ変えた手抜き流用 MP(笑)
MPライガーゼロ   バンダイが凄い超合金出すけど超えられるの?つーか被るなよ
MPムラサメライガー 人気の面でブレード、ライガーゼロに比べて数段落ちる

うーん この企画かなり無理があるんでないかい

503 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 22:21:24.44 ID:???.net
流用はまあいいけど尻尾は直せや

504 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 22:53:24.66 ID:???.net
なおすだろ普通に

505 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/09(金) 23:18:03.66 ID:???.net
せっかくの40周年やし、ライガーゼロに関してはバンダイに負けて欲しくないな。
下手したら、 順番はしらんけど、2、3個出る前にシリーズ終わり~って事になりそうやから、今回は完走して欲しい。
けど、やっぱりライガーばっかりは萎える。

506 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
バンダイゼロとかもういらねーよ

507 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 01:04:33.26 ID:???.net
燃やせ燃やせ怒りを燃やせ

508 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 06:15:09.91 ID:???.net
バンダイ動かないじゃん

509 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 08:15:15.67 ID:???.net
しっぽの件ととたてがみの干渉なければマスターピースシールドそのものはいいと思うけど

ただブレードも流用マスターピースだとしたら40周年なのに約35周年から全く進化していないことに…

510 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 08:15:37.87 ID:???.net
いままでありがとうHMM

511 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 08:21:04.71 ID:???.net
社員来てるんならいい勉強方法を教えて下さい
タカラトミーに入社できる学歴ならコツを掴んでいるはず

512 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:02:24.53 ID:???.net
この期に及んでタカトミに期待してる奴がいてビックリだわ
どうせ今回だって続いても1年程度だろうし、結局ブキヤ一強は変わらんよ

513 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:03:48.55 ID:???.net
えっと笑う所ですか?

514 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:06:10.83 ID:???.net
バンダイゼロ 盛り盛りポージング
MPゼロ カッコよく動く(はず)

どっちを買うか悩ましい
ブキヤは出来は良いけどポロリとヘタリが激しすぎて結局飾ってるだけでタカトミと変わらんし

515 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:12:49.38 ID:???.net
MPゴジュラスだろそこは
ほんとタカラゴミー無能

516 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:20:45.29 ID:???.net
いままでありがとうHMM

517 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:23:26.33 ID:ApdJvaLq.net
俺なら5周年は

MPゴジュラス
MPデスザウラー
MPウルトラザウルス

売れたら第4弾でMPマッドサンダー
にするね
今のオタクって価格高騰で3〜4万するフィギュアやバンダイのプレバンでもほいほい
金だすじゃん タカラトミーも高級路線でいけ
ライガーばかり出すタカトミには失望したぞ

518 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:36:14.35 ID:???.net
心底キモいなぁ…

519 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:36:56.96 ID:???.net
3Dプリンターとか流行ってるみたいだし
ゾイダーがガレキみたいな同人作品作るのがマシなの出るんじゃないかとか思えちゃう

520 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:52:02.07 ID:???.net
タカラトミーはライガー病にかかっている玩具会社です
もう彼らにはライオン型しかゾイドに見えないのです

521 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:53:22.34 ID:ApdJvaLq.net
俺なら

MPオルディオス
MPギルベイダー
MPデスバーン

にする
ブレード ゼロ ムラサメ? 1円も払わん ゴミラインナップには

522 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:54:37.40 ID:???.net
40周年がこんなゴミとか
MPビガザウロ出してくれた方がまだよかったね

523 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 09:57:25.77 ID:???.net
いっそ
MPガリウス
MPゴドス
MPドスゴドス
の方が意外性があってみんなすげえええ!とかいってくれたかもな

タカラゴミー「ライガー出すよ!」
そう・・・(無関心)
これが現実という

524 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 10:32:44.29 ID:cMRuOKdB.net
またライガーかよ
ほんとわかってねえなあ、つまんな

525 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 11:32:40.70 ID:???.net
流用ができるブレードは仕方ない
サーベルタイガーを越えて一番売れたゾイドだし
ゼロもまぁ今のゾイドの代名詞みたいなもんだししょうがない
だが他も全部ライガーってのはガチ購入層考えたらどうなのとは思う

526 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 11:38:59.43 ID:???.net
ライガーいいけどそれするならちゃんとアニメを配信しろって話だ
アニメの配信なしで主役機だけだして思い出だけで買えってのもねぇ…

527 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:14:08.29 ID:???.net
MPシールド持ってるからブレードをスルー
バンダイのがあるからタカトミゼロをスルー
タカトミのがあるからバンダイゼロをスルー
ムラサメはこの中では優先順位下でスルー

ものすごい地雷原に踏み込んでるな、ゾイド

528 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:17:10.43 ID:???.net
ムラサメが一番嬉しいわ
当時品が微妙だしリファインもあんまされないからな
デザイン自体も好きだし

529 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:21:15.61 ID:???.net
ライガーじゃないと売れないしライガーが売れなきゃ他のものは絶対出ないからね
お布施しようね

530 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:25:01.82 ID:ApdJvaLq.net
貴重な40周年をライオン型で溶かすタカトミ無能すぎるだろ

531 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:26:39.01 ID:???.net
ライガーしかゾイドがいないと思い込んでるんじゃねえか
ライガーなんてもともとバトストじゃデスザウラーに手も足も出ない雑魚メカなんだが

532 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:30:12.50 ID:???.net
シールドの次ぐらいにはブレードもリメイク商品が多いからね
HMMの方が出来いいまであるかもしれん
動きがMPシールドライガーの流用ならムゲンライガーレベルのショボさになるぞ

533 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 12:33:03.19 ID:???.net
トランスフォーマーでは金型を新規で作り起こして復刻したケースがあるのに
それもできないのかゾイド 情けないにも程がある

534 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 13:11:15.88 ID:???.net
CASは無理でもアタックブースターくらいのパーツでも付かないのかな

535 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 13:13:35.58 ID:???.net
何でゾイドの金型だけ死んだんだろ
トランスフォーマー他の玩具で金型消滅とか聞かない

ゾイドの金型有るんじゃね?

536 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 13:27:31.75 ID:???.net
TFは世界で売れるしなぁ
もうすっかりハズブロの世界展開のおこぼれで生かされてるだけの国内規模になったが

537 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 13:42:14.35 ID:???.net
上山先生、コミックの続き待ってます!!

デスバーンってゾイド知らなかった
黙示録の改造型なのか

538 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 13:42:56.75 ID:???.net
ライガーやって売れてねえんだから別の試すとか考えないんか

539 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 13:51:43.21 ID:???.net
MSSはライオン虎狼が売れて
ハンマーロックシンカーは死亡してた
ライガーで売れないと他はそれ以下なんだろう

540 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 14:09:19.77 ID:???.net
MSSはパーツが小さく組み難いのに、小型だとポーズまで取らせ難いというゾイダーの老化(老眼)問題が絡んでくるのでどうなんだろう

541 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 14:16:09.59 ID:???.net
>>538
ゼノレックスこけたばっかやん

542 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 14:29:00.50 ID:???.net
コケたのはバニラじゃね?

543 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 14:37:43.39 ID:???.net
プラレールの西武の限定品かなんかも金型洪水で死んでたはず
あれは外注品で西武が出資して作らせたやつで
限定品だからあんまり使ってないのに復刻の時に新規金型になってたから
何かあってわざわざ金型作り直したのは確実

他にも洪水でダメになったのあるんかね?

544 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 14:47:37.62 ID:???.net
シンカーとハンマーロックって人気底辺のをあえて出してみたけど
やっぱり誰も買わなかったっていう当たり前の現象

545 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 14:58:05.34 ID:???.net
基地の方が売れてたもんな
無駄にジオラマ付けて本体がしょぼくなるとかタカラトミーって感じ

546 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 15:59:46.05 ID:???.net
普通に再販してほしいわ
旧カラーのゾイド大型電動8000円、中型ゼンマイ2000とかなら買うやつ買うやろ

547 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 18:11:14.35 ID:???.net
いままでありがとうHMM

548 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 18:24:02.09 ID:???.net
HMMでも旧カラーをあまり出さないのは何故だ

549 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 19:07:02.74 ID:???.net
やっぱZナイトやドスゴドスみたいに歩行とポージングどっちもいける新作が欲しいぜ
初代アイボにすら動きで遠く及ばないマスターピースはな

550 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 19:18:42.43 ID:???.net
>>548
十分出てるだろ

551 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 19:38:38.92 ID:???.net
金型全滅とか言うデマ人気だな
洪水後のゾリジナル販売と中国現存分で完璧に否定され
イエサブ店員みたいに拡大解釈の果ての捏造なのに

552 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 19:45:55.32 ID:???.net
ソースは?

553 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 21:05:17.05 ID:???.net
無いソースはあの書き込みだけ?

554 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 22:32:24.68 ID:???.net
>>546
それで済むかな…
旧時代なんて大量に売れて作ってあの値段なんだから
時代の流れ×少数生産の掛け算で万越えいくかもだろう

555 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 22:38:44.86 ID:???.net
新規で金型作る必要があればもっと高くなるね

556 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 22:39:52.72 ID:???.net
>>517
俺ならせめてゴジュラス、デスザウラー、ゴジュラスギガにするわ
しかもパーツ共用にしまくる
その上で1体10万円くらいで完全受注生産

557 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/10(土) 22:42:19.37 ID:???.net
>>538
レイズタイガーとブラストルタイガーでも出すか
その辺りなら流用できそうだし

558 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 01:18:47.85 ID:???.net
ワイツタイガーが一番虎っぽい(サーベル系やブラストルはモチーフ自体違うか)
翼取っ払ってアレンジしたらカッコイイだろうなあ

559 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 06:51:27.09 ID:???.net
ガンプラ買い出して一ヶ月
飽きてきた所だから丁度良かった
つや消し位は吹かなきゃいけないから8割は積んだままだろう
ゾイドは素組みで良いし耐久性も高いし自分に向いてる

560 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 08:50:49.22 ID:???.net
ZOIDOSのロゴって上側青で下が赤やし、40周年やったら帝国にもスポットあてたげて。

561 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 08:58:59.70 ID:???.net
タカトミ「ゼロは帝国開発だし、ブレードはサーベルタイガーのフレーム流用のシールドライガーリデコだから実質帝国ですよ(^^♪」

562 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 11:15:38.15 ID:???.net
シールドかセイバーを流用して作るんだからそりゃライガー系になるよな
俺はセイバー流用してブラストル出して欲しいけど知名度や人気は主人公ライガーのが上だし
これが売れたら新しく恐竜型MPも作ってくれるかもしれないぞ

563 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 18:03:29.96 ID:???.net
一体くらい二足歩行のゾイドにして欲しかったわ

564 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 18:42:35.91 ID:???.net
ライガーばかり
人件費・原料費高騰とそもそもの需要の少なさによる高額化

かなり厳しいだろうね……

565 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 21:03:03.31 ID:fh2IOT1/.net
前回買いそびれたからついでにMPシールドライガーも再販してくれ

566 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 22:28:54.75 ID:???.net
マークツーとかでもいいぞ

567 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 22:31:55.05 ID:???.net
ブレードライガーに代理/予備の尻尾ジョイント3セットくらい付けてくれたら買ってやらん事もない

568 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 23:15:47.12 ID:???.net
>>538
逆じゃね?
ライガーは既に作って流用出来るから開発コストを下げれる
つまりライガー以外より赤字かどうかのラインが低い

結果そこまで数が売れないと想定するならライガーになる

569 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 23:24:52.82 ID:???.net
しかし今回の3社ごとに発表したゾイド商戦
どちらにも被らないブキヤの一人勝ちになるような気がする

というかこれタカトミはバンダイにMPゼロ作るって事前に伝えてあったんだろうか?
バンダイ事前に知ってたらジェノとかBFとかにしたんじゃないのか?

570 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/11(日) 23:32:28.90 ID:???.net
主役でもねぇ物を突然第一弾で作るかよ

571 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/12(月) 00:07:26.72 ID:???.net
ゴジュラスの新作ってやっぱ出しにくいのかな
元ネタ的に

572 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/12(月) 03:23:34.86 ID:???.net
MPブレード、キャノピーが微妙に浮いてるように見える
HMMみたいに基部を調整すれば隙間なくピッタリ閉じるだろうか
フレームの先っぽが干渉してたら面倒なことに…

573 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/12(月) 06:17:18.58 ID:???.net
MPはいらないからバンダイゼロ一択なのは金銭的に楽で済むぜ

574 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 00:42:14.83 ID:ruR6nPBI.net
ゴジュラスだったらとか、ライガーばかりとか文句だけは達者で、どういう展開だろうと買いもしないのがここの住人だろ?

575 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 05:36:57.60 ID:???.net
ゴジュラス?
どう見ても帝国が出ないと文句だけは達者に見えるが

576 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 08:55:54.98 ID:???.net
実際、何が一番売れたとかのデータは無いのかね?

577 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 11:40:54.15 ID:???.net
ほい
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/736/245/at_23.jpg

578 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 12:39:59.37 ID:???.net
ゴジュラス4位に入ってるじゃん

579 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 14:59:21.76 ID:???.net
オプティマスとバンブルビーみたいに二本の軸にすればいいのにな
ゴジュラスとライガーで
それなのにライガーをガンダムにしようとするから

580 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 15:01:53.57 ID:???.net
昔のアニメでゴジュラスをまともに動かせなかったのが響いてるな

581 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 15:24:31.27 ID:???.net
いうてセイバータイガーとシールドライガーは当時店にたくさんあったけどゴドスとモルガなくてすげー探した記憶

582 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 15:38:23.68 ID:???.net
そりゃいくらでも売れる物は在庫を潤沢に用意してあまり売れない物は出荷絞るからな

583 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 15:56:08.72 ID:???.net
>>577
この4機出そうぜ

584 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/13(火) 23:44:22.73 ID:???.net
>>577
ありがと、この頃の勢いは凄いね
ウルトラザウルスがちゃんと売れてたの嬉しいわ

585 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 01:46:43.98 ID:???.net
本家のサーベル/セイバータイガーって吊り目じゃないのがいい

586 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 05:33:39.30 ID:???.net
それ分かる

587 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 15:48:48.85 ID:???.net
デスザウラーそんなに人気ないんだな
ショックやわ

588 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 15:56:38.54 ID:???.net
トップがタイガーやし共和国の方が売れるとかいうわけでもないやろうにな

589 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 16:22:35.09 ID:???.net
販売時期が早い、販売時期が長いゾイドが上位っぽい
旧デスザウラーはランキングに並んでいる物と比べると遅いというのも原因かもしれない
旧シールドとコマンドはデスと同時期だけどアニメ以降の売り上げはトップクラスだったろうし

590 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 17:23:56.50 ID:???.net
デスザウラーは子供にカッコよくない、目が怖いって言われてたから
あまり受けが良くなかったと思う
当時「値段高いけど特別にデスザウラー買ってやる」子供って言っても、
「ライガーがほしい」って言われた記憶あるしな

591 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 18:13:23.99 ID:???.net
>>577のやつって集計方法よく分からんな
メカ生態だけなのかメカ生態+機獣新世紀なのか
機獣新世紀が混じってるなら、いつ頃までが混じってるのか

592 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 18:58:01.27 ID:???.net
デスザウラーってストーリー的なキーマンだけど、デザインはそんなかっこよくないよな
ぶっちゃけあんまりほしくない
ウルトラは買ったけどデスザウラーはあらかた集めてからなんとなく買ってみるかで買った記憶

593 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 19:17:51.21 ID:???.net
>>590
君の知ってる子供が特別変わってるだけじゃないのか?
それとも万単位で調査とかしたの?

594 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 19:48:59.80 ID:???.net
帝国はディメトロドンとウオディックがイケてると思う

595 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>591
見難いけど右下に「2004年まで」とあるから2004年までの新旧合計した数値だよ
99年以降だけの売り上で48万行ったブレードライガーはランキング乗せてもらえないで可哀そうw

596 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 20:52:50.26 ID:???.net
サーベル、グレート、セイバーやRPZシールド、MK-II、RZシールドと違ってブレードは別キャラ扱いなんだな

597 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 22:12:00.58 ID:???.net
>>588
帝国が選ばれなかったのは売れるかどうか以前に
リデコで作れそうな有名機体が無かっただけだと思う

正直俺も思いつくのは
イクスにエナジーにブラストルだし

598 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>593
>>577でウルトラザウルスが7位にランクインしてるのにデスザウラーはランクインしてないし……

599 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゴジュラスを再販しまくってるHMMってスゴいんやなって

600 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 23:32:52.77 ID:???.net
>>596
ライガー系が1位になるのが嫌なんだろ徳○とかがさ

601 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/14(水) 23:43:11.93 ID:???.net
デスザウラーはデザインはかっこいいけど、動き以外の面白みがないんだよな
帝国はだいたいその傾向ある
共和国はウルトラの基地要素とか小型ゼンマイでもカノントータスの可動してあそべるとことか、コマンドの変速機能とか楽しい遊べる要素おおい

帝国は武器つけて動力で動かすだけ
モルガはすきだけどね

602 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 01:58:36.98 ID:???.net
輪ゴムを使って動力伝達するのが車のファンベルトみたいで好きだった
ファンの位置に回転軸を合わせても良かったのではとも思ったが専用のパワーユニットじゃなかったのか
尻尾の軸が折れた時はショックだった

603 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 01:59:21.93 ID:???.net
ブラキオスの主砲とかマルダー各部展開とかブラックライモスでビークル出撃とかいい所なんて探せば色々ありそうだけどな

604 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 03:15:39.17 ID:???.net
うむ、アイアンコングもコックピットが作りこまれているから子供には妄想力が捗る
武器も実際に打てるし肩のミサイルパカパカして遊べるしな
お風呂で遊べる唯一のハイパワーユニットゾイドもあるな

605 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 06:23:17.81 ID:???.net
武器少ないライガー系より盛り沢山のレッホ系が好きだった
特にビーガト積んだダークホーンのバレル回転に痺れた

606 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
40周年ってMP焼き回しのライガー祭りか
出たら買うけど嬉しくねえな

607 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 10:50:12.56 ID:???.net
タカラトミーちゃんはゾイドはライオン型しか存在しないという病気にかかっています

608 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 11:43:24.78 ID:???.net
ライオンしかいない動物園か

609 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 17:15:20.63 ID:???.net
>>593
万単位で調査したよ
その結果がランク外

610 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 20:54:08.92 ID:???.net
こういうの比較が難しいよね
単純に個数だと金額の安さで入ってくるのもいるし、販売期間とかもね
登場が遅かったり、ブーム終焉の頃のとかは不利だし
単純な人気投票とかはあるのかな?

>>577さん、お願いしますです

611 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:01:02.42 ID:???.net
ゾイドマンモス
ビガザウロ
マッドサンダー
デスザウラー
ギルベイダー

が入ってないからその結果は認められない
捏造もあり得る

612 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:08:11.24 ID:???.net
デスザウラーは人気ないよ
ゾイドをあらかた集めたヤツしか買わないゾイドだな

613 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:14:54.92 ID:???.net
たしかにデスザウラーは大人になってから好きになったな
キン肉マンでいうとウォーズマン的な・・・
ウォーズマンは子供の時、怖すぎて寝れなかった記憶が・・・・

614 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:27:38.39 ID:juJ5vh6W.net
>>606
焼き直しなのか焼き増しなのか

615 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:29:14.06 ID:???.net
ガキの頃の怪獣好きが高じてゾイドにはまった私はデスザウラー大好きだけどなー

616 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:51:07.93 ID:???.net
それこそデスザウラー好きが>>593の言う「特別変わってる子ども」だったとしか……

617 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 21:55:09.81 ID:???.net
>>614
君がガンダムだ

618 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 22:01:14.43 ID:???.net
アニメから入ったキッズって最初に主人公機とかライバル機買うじゃん
次にかっこいい機体買うじゃん
目が肥えた時に買うのがデスザウラーじゃん

逆に1番売れた機体って一見さんで切られたゾイドって見方もできるじゃん
そう言う意味ではメインディッシュであるデスザウラーは人気機体といえるじゃん


まあ俺はマッドサンダーのやられ機体がほしくて買ってもらったんだけどね

619 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 22:55:03.14 ID:???.net
>>602
>輪ゴムを使って動力伝達するのが車のファンベルトみたいで好きだった
ココ良いよね
背中にあるから正面からは見えないんだけど、デカいから俯瞰で見ると背中は意外と目立つんだよね
で、輪ゴムだから必ず経年で劣化する
取り替える為に分解するわけだけど、そこでゾイドの有り難みも分かる
デス様の大好きなところ

620 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/15(木) 23:13:06.08 ID:???.net
旧時代では最初に雑誌に掲載されたデスザウラーと姿が違い過ぎたしな

621 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 01:13:08.53 ID:???.net
てれびくん辺りで初めて見たデスザウラーは尻尾の下側が白かったのでアレ?と思った記憶
頭の避雷針みたいな部品もあるのかと思ってた
あと友達のコングマーク2のブースターを背負わせてセロテープで固定した

622 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 16:06:48.25 ID:???.net
周期的にアニメやるじゃん
不殺系主人公がライガー乗るじゃん
巨大なラスボスと戦って勝つじゃん
10年毎にMPでライガー出るじゃん
信者の俺ら買うじゃん

何この茶番

623 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 16:10:13.84 ID:???.net
デスザウラーサイズのオメガレックスとジェノスピノ出してほしかったわ
眼球LEDでクリアバイザーでライダーフィギュア付きとかさ

恐竜好きでゾイド入ったのにライガーばっかじゃん
タカトミ舐めトンカツ

624 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 16:37:49.90 ID:???.net
わーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーいわーい
トライゼノンの雨竜華菜がアニメ放題で2週間も、dアニメで1週間も新着が出てこなくて嘲笑った!!
  〜^リ'っ
(ノ,==◎ >
||@ @| |
ノヽ ▽ / し <わーい!新着が出てこなくて嬉しいぞ!だから今トライゼノンが配信してるからオススメ!
⊂二   \  / ̄ ̄ゾイドスラッシュゼロ
  \  ) ) < ブッ   ゾイドジェネシス
   / //  \__平成10年代ゾイドシリーズ
  |||
  (_)_)

ゾイド、スラッシュゼロ、フユザーズ、ジェネシスといった平成10年代ゾイドシリーズはもうずっと配信しなくていいよ!ざまー!

625 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 16:39:18.22 ID:CnZEK7ii.net
>>624
dアニメにて配信中の変顔王トライゼノン
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=23642
神威章→✌🤪✌{イエーーーーーーイ!!!)

626 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 16:43:02.88 ID:???.net
アニメ放題でもトライゼノンが配信してるからゾイドシリーズより面白いから見る価値はあるぞー!!

627 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 17:36:24.16 ID:???.net
デスレックス
オメガレックス
ジェノスピノ
ゼログライジス

これだけ出して貰って何がライガーばかりだ

628 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 18:28:23.17 ID:???.net
デスレとジェノは子供にかなり人気があるみたい
オメガはそうでもないようだ・・・
ゼログラは論外

629 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 18:47:00.27 ID:???.net
>>627
40周年の話してんだがバカなの?
脳みそにゾイドキャップでも詰まってんの?

630 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/16(金) 19:03:42.08 ID:???.net
それはそれで羨ましい

631 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
流用以外ではペイできないんでしょ
たぶんライガーゼロもムラサメライガーもシールドライガーやセイバータイガーから流用されまくるよ
ゴジュラス開発して利益が出るほど売れると思えないだろうし、デスザウラーなんか出そうものなら在庫の山が荷電粒子砲撃ってタカラトミーが消し飛ぶでしょ

632 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
タカトミはどうでもええから
とっとと最新技術で美少女ライガーゼロ出せやコトブキヤ

633 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 05:51:10.68 ID:???.net
ワイルドも40周年も帝国ゾイドばかりじゃなきゃ嫌だ嫌だお爺ちゃん

634 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 07:42:29.96 ID:???.net
ワイルドに帝国?

635 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 08:52:32.02 ID:???.net
一昨日帝国ゾイドツマンネとか言って即論破された奴か?

636 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 09:00:54.06 ID:???.net
平成10年代ゾイドシリーズを配信して!→トライゼノン配信開始
ぴちぴちピッチを配信して!→セーラームーンの実写ミュージカル配信開始
ラッキーマンを配信して!→稲中卓球部と男塾が配信開始
さらに、最近は2週間も新着作品が来れなかった!!

いい加減に僕の希望通りに好きなアニメを配信しろ!!
好きなアニメが不遇されて、嫌いなアニメばかり優遇するなんてウンザリする!!マジムカつく!!
運営がヘタレてるアニメ放題はいい加減にして下さい!!!!!!!!!!

637 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 09:22:07.86 ID:???.net
コレと同じ奴だったのか

638 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 09:33:00.65 ID:???.net
終わってるな…

639 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 10:12:44.11 ID:???.net
「ワイルドに帝国?」ってどういう意味?

640 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/17(土) 16:33:27.07 ID:???.net
>>612
これわかるわ
俺もあらかた集めてから買ったし

641 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 00:48:21.72 ID:???.net
「ここでデスザウラーをディスると徳山が悔しがるに違いない」とか思い込んでる辺りがいつものおじいちゃんなんだよな…

642 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 00:59:06.61 ID:???.net
今までありがとうHMM

643 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 01:02:00.72 ID:???.net
マスターピースを名乗るならアイボみたいな動きをするか
ドスゴドスを発展させて電動歩行とMSS並のアクションの両立はさせてほしい

644 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 01:24:04.71 ID:???.net
ワイルド出戻り民だけど今の時代のゾイドとか凄い動きしたりするんやろうなぁ思ったらなんなら簡略化されてよりショボくなってたのはなんとも言えない気持ちになりましたのう

645 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 01:40:36.53 ID:???.net
ワイルドならそれまでのキットよりパーツ数減らした上で一発芸が追加されてるじゃない

646 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 01:44:11.19 ID:???.net
パーツ増やしてヒザ曲げても地味だしね…

647 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 02:32:48.35 ID:???.net
ワニはインパクトあったよ

648 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 07:34:20.31 ID:???.net
ワニは良い
だが切り替えが手動……

評判は悪いみたいだけど、荷電粒子砲発射体勢から自動で歩行に戻るオメガレックスはたまらんわ
ゼログライジスも動きだけは完璧
あのキモイ目としゃくれたアゴだけどうにかすりゃもっと売れただろうに

649 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 08:17:22.31 ID:???.net
ゼログラは顔とカラーリングが良ければなー

650 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 08:31:36.28 ID:???.net
ガブリの切り替えって感触が気持ち良くて好き
あれは手動だからこそだと思う

651 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 09:46:22.99 ID:???.net
一目で悪役と分かるようにしよう!!

バンダイ:悪人面のデスティニーガンダムを作る→よく売れる
タカラトミー:生理的にキモイ顔のゼログライジスを作る→爆死

652 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 11:03:07.19 ID:???.net
複眼がライダーみたいな感じならなぁ
穴ポツポツ苺目は考えうる最低の複眼や

653 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ブレードライガーのレーザーブレードって振動して斬ってるらしいから
正確には高周波ブレードでいいのかな?

654 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 22:16:49.20 ID:???.net
スピノサパーってなんだったんだろうな
キットとしても奇抜な割に影薄いし、スピノサウルスである必要性を感じない
オウラノサウルスくらいでいいんじゃないの

655 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 22:31:14.48 ID:???.net
アロザウラーって言われても納得する

656 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 22:40:37.69 ID:???.net
多様性に必要性を求めだしたら定番しかいなくなるから…

657 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 22:51:51.48 ID:???.net
顔と背鰭で姿形はアクロカントサウルスって言えば丁度いいような感じだけど
結構獰猛で大型なヤツだから色々と似合わん

658 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 23:01:47.95 ID:???.net
平成10年代ゾイドシリーズをなかなか配信してくれないからアニメサブスク運営なんかもう信用できない!!
みんなどう思うか!!?

659 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/18(日) 23:11:59.56 ID:???.net
観たかったら中古のDVDでも買えばいいのに、寸志でなかったの?

660 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 12:47:26.34 ID:???.net
今見ると思い出補正有りでも糞アニメだぞ

661 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 13:53:44.35 ID:???.net
当時からバトスト派にはガキ向けすぎる
人が全然死なないゴミクソアニメって言われてただろ無印は
タカラトミーもそんなユーザーの気持ちを理解していたからこそ
PSゾイドなんてバトストユーザーのためのゲームを作ってた
そこではシールドライガーなんてただの脇役にすぎず
ゴジュラス アイアンコング ウルトラザウルス デスザウラー マッドサンダー
こそが主役の世界が展開された

662 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 14:19:03.82 ID:???.net
PSゾイド1って再販前、アニメ前から開発が始まってたし別にゴジュやらアイアンコングが主役ってわけでもなかったし
2ではアニメ設定にだいぶ引っ張られたけどね

663 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 14:46:20.63 ID:???.net
PSゾイドはむしろレッドホーンが強すぎる
硫酸砲でショート状態→電磁砲で1.5倍ダメージのデスコンボのせいで

664 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 14:53:26.95 ID:???.net
あれのせいで帝国ルートのマッドサンダーやウルトラザウルスも楽勝だからなぁ

665 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:19:07.52 ID:???.net
ゴミアニメ(大ブーム)

666 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:24:37.52 ID:???.net
ゴミじゃん無印
というかゾイドアニメは基本全部ゴミだよ
バトストの前にはカス

667 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:24:51.19 ID:???.net
平成10年代ゾイドシリーズよりトライゼノンの方が面白いとわかった。
だから、アニメサブスクではトライゼノンが配信しているからゾイドシリーズはもう配信は絶望的にやらなくなりました。
だから平成10年代ゾイドシリーズはオワコン!!

668 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:27:02.72 ID:???.net
トライゼノンは優遇に配信してるから見直したアニメ!
平成10年代ゾイドシリーズは不遇なアニメ

669 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:31:35.65 ID:???.net
6本もアニメ作ったくせに

不殺系主人公がライガー乗る
巨大なラスボスと戦って勝つ

の茶番を繰り返してきただけだからなぁ

670 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:31:41.44 ID:???.net
おじいちゃん大発狂(大ブーム)

671 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:32:41.32 ID:???.net
バーサークフューラーとバイオティラノは許してやれ
やはり俊敏な動きができるゾイドとの戦いの方が見栄えはいい
デカいだけのうすのろ木偶の坊をライガーが倒す展開はすべてゴミカス

672 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:39:26.20 ID:???.net
ウルトラのグラビティキャノンでブレード撃ち出すのは熱かっただろ
少年漫画の最終回やってたわ

673 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 15:57:29.48 ID:???.net
ヒント
デスザウラーが負けたから糞アニメ連呼

674 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 16:07:41.70 ID:???.net
いやそれも違う
アニメのデスザウラーは何の魅力もない
ただの木偶の坊の掃除機

675 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 16:30:48.85 ID:???.net
トビー・ダンカン仕様のデスザウラー
あの魅力をアニメで再現なんて不可能だろうな
ジオラマでしか出せないだろうあの魅力は

676 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 16:44:54.69 ID:???.net
キットとアニメでスケールを合わせなかったのが勿体無いわ
そこら辺はガンダムを見習ってほしいわ

677 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 17:00:42.97 ID:???.net
なんでもかんでもゾイドを巨大化させればいいと考えていたアニメスタッフはマジで無能だからな

678 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 17:32:44.60 ID:???.net
ウルトラさんも24が積める位が丁度いい

679 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 19:21:41.60 ID:tM28YOxT.net
不殺系主人公?

680 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 20:09:41.24 ID:???.net
正直、デスザウラーよりもアイアンコングやレッドホーンの方が売れてるんだよな
4位がゴジュラス、5位がゴジュラスの対抗機として生み出されながらも結果を残せなかったレッドホーン、6位がゴジュラスと互角に戦えるようになったアイアンコング、7位がアイアンコングを一方的に倒せて、帝国を中央大陸から追い出したウルトラザウルス
で、あとは10位まで単価が安いゼンマイゾイド
値段と関係なくほしかったのがウルトラザウルスまでということなんじゃないのか

681 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 20:22:01.68 ID:???.net
アニメ以前に、
ゴジュラスは恐竜人気&ゴジラ人気で売れたし
アイアンコングは映画キングコングとゴジュラスのライバル機で売れたけど
デスザウラーの頃になるとファミコンやラジコン&ミニ四駆人気に押されてキット自体が売れなかったからな

復刻再販は単純にアニメの出来だと思うわ
あれみて欲しいと思うやつは最後まで付いてきた信者のみだろ

682 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 21:02:40.86 ID:???.net
ウルトラザウルスは1986年だったか
すでにFCが世に出て3年たっていた時代ではあるが・・・
ギリギリベスト10に入れた大型ゾイドということはゾイドの全盛期の最後は実はウルトラだった可能性も
とはいえバトスト世代からすればマッドサンダーまでが最後という説が多いよな
デッドボーダーとか出て暗黒軍襲来 ゾイド新世代とか言い出したあたりから落ち目

683 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 21:03:33.83 ID:???.net
暗黒軍はデッド ヘルディガンナーのあの路線を続けられなかったのが勿体ないね
ギルベイダーはまだいいけど
それ以外が酷すぎるしガルタイガーとか迷走しすぎだろほんと

684 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 21:13:28.28 ID:???.net
>>680
>>681
発売時期の影響もあるかもしれんが、デスザウラーは信者にしか評価されていないってこ
よくHMMでデスザウラー早く出してくれとか言ってるが、そんなん出したらブキヤ爆死するぞ

685 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 22:06:52.27 ID:???.net
ウルトラは87年の売り上げ貢献度1位と言う記録がある
シリーズ累計だと聖闘士星矢に負けはしたが
あっちは黄金十二宮のアニメ絶好調で化け物級のヒット
商品の魅力だけで勝負したゾイドは十分に売れた部類

686 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 22:07:08.50 ID:???.net
そもそも耐久力の関係で無理なんだろ?
HMMはゴジュラスがほんとギリギリって話みたいだし

687 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/19(月) 22:33:24.38 ID:???.net
ウルトラザウルスは、当時、スーパーサウルスの骨格の国内展示やってたりして
当時のニュートンだっけ?ああ言うのでも大々的に巨大恐竜特集がされてたご時世での発売だったからな

688 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/20(火) 02:23:47.71 ID:???.net
チラシに載ってたウルトラとコンボイの謎の二択だった
内容はともかくコンボイの謎は友達の家でやれたのでウルトラを選んで良かった
そう言えばウルトラマグナスも欲しがってたなあ…ガムは出来が良かったけど

689 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/20(火) 13:01:44.08 ID:???.net
>>684
HMMなんて最初から信者しか買ってないから問題ない

690 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/22(木) 02:08:19.12 ID:???.net
本家の展開が皆無でHMMしか無い時期、大抵のゾイド好きは何個か買ってると思うが…初期はそんなに高くも無かったし
あとデスザウラーは平成版でブラッディなんてのも出たんで好調だったのか。ゾイグラの頃にも再生産されてた
まあ本家で完成されてると思うのでブキヤに拘るならDスタで我慢
この御時世超大型の新作は益々厳しい

691 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/22(木) 22:31:04.89 ID:???.net
ゴジュラス買ったあとにデスザウラーを買ってもらう気にはならんかったわ

692 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 08:37:48.48 ID:???.net
デスザウラー、スゲー人気だなw

693 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 10:44:11.01 ID:???.net
デスザウラー買った後だとゴジュラス買う気にならんかったわ
明らかにパクりというかモドキな形だし

694 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 10:47:49.62 ID:7vfVY/Al.net
旧ゾイドって普通にデスもウルトラもマッドサンダーも量産されて軍団組んでるだな
バトスト読んでたらワクワクしたわ

新世紀はワンオフだからなどっちも
最後デスもマッドも量産されてたけど

695 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
よかったよブレードライガー かなり!

696 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
そういやタカトミのイベントやってるんだったな
隠し玉はなしか?
あと尻尾はどうなった

697 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 13:46:56.44 ID:???.net
隠し球なしのライガー祭り第一弾か

698 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 14:06:01.08 ID:???.net
展示中に折れたら笑える

699 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>696
何もサプライズはないがかっこいいことはわかった

700 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
背中でっかいのいいね

701 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
旧バトストって初期の頃のはいいけど3-4辺りはほとんどトンデモ魔改造ゾイドコンテストみたいになってない?
読み返したら既存のゾイドがやられ役でヘンテコ改造ゾイドがポケモンみたいに延々繰り出してバトルしてるだけやんこれってなった
個人的にはバトスト1-2と新世紀ゾイドの公式ファンブックの1-2が好き

702 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 18:23:28.54 ID:???.net
大絶賛の嵐だけどウサミミ治す気もないのか 
hmmはそこを頑張ったのに

703 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 18:58:23.98 ID:???.net
マジでバンダイが乱入してこなかったらHMMとMPの似非ゾイドしかない40周年になってたとは

704 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 19:09:14.07 ID:???.net
バトスト2こそ改造デスザウラーでノーマルウルトラ倒すのってどうなの感がある
バトスト4はノーマルのマッドがデスファイターを完封して最強っぷりを見せつけたあとで同じ技術で作るならゾイド(兵器)より義手や義足の方が素晴らしいオチで〆てるのが良いと思う

705 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ヒャッハー!俺の右腕(義手)はマグネーザーだぜ!

こうですか分かりません!(>_<)

706 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ウルトラやマッドはかっこいいだけじゃなく遊びも盛沢山だし物語も深いから子供たちが憧れても気にならない
お子様向けライガーは子供が自分の正義を成すためにその力を使うのが激しく気になる

707 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>704
改造つーか、あれが最初のデスザウラーだし
特に改造の恩恵を受けた倒し方でもないし

708 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
なんでホバート親子の作品でマグネーザー?

709 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>704
この改造をしてあるデスザウラーは、1台だけである。らしい

710 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 19:51:14.57 ID:???.net
>>709
× >>704
>>707

711 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 20:00:25.15 ID:???.net
一人で操縦したウルトラの作戦で改造を活かせなかったけどデスザウラーの性能で勝てたという話

712 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 20:11:00.24 ID:???.net
あのウルトラがノーマル?
Eのマークのウルトラザウルスって言われてるし
ヨハンエリクソン用に改造されてるに決まってる
というよりジオラマの時点でウルトラも結構細かい手が加えられてるぞあれ

713 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 20:13:29.42 ID:???.net
まじか
具体的にはEマーク以外にどこ?

714 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 20:17:48.50 ID:???.net
バトスト1巻の表紙見るとウルトラザウルスも細部はかなり細かい改造がされてるが
あれの流用のこと言ってるんだと思う

715 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 20:21:15.56 ID:???.net
なるほど

716 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 20:44:14.28 ID:???.net
専用のアタックブースターやアサルトガトリングくらいサプライズで付けてくれてもいいのに

717 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
いままでありがとうHMM

718 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
MPブレードのポン付け出っ歯マジでどうにかして

719 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 21:45:17.51 ID:???.net
バンダイゼロどうなん?感想としては

720 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 22:16:52.96 ID:???.net
HMMと違ってポロリないだろうし
買わない理由はないとおもう
バンダイの安心感もあるし

721 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/23(金) 22:18:47.35 ID:???.net
手を出すとMPの連打に耐えきれそうにないので俺はバンダイはパスするぜ…
なんか争奪戦とか疲れそうだしな

722 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>709
つまりあの仕様は最初の一号機のみ
当時のデスザウラーはアレ一体しかなかった

723 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
何度も言われている事だろうけど発売前に初めて雑誌に出たデスザウラーがトビーデスって酷いよな
子供はあれがそのまま発売されると思っちゃうやん

724 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 00:51:55.52 ID:???.net
>>711
デスザウラーの性能よりも兄のかたきを討ちたい執念で勝ったようなもんじゃないかな
普通のパイロットならあのまま水没して終わっていたと思われる

725 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 01:50:43.47 ID:???.net
>>723
その後CM結構やってたから、まあ…
ゴジュ量がやられてるとこはショックだったのう(真似してキャノン砲持たせて歩かせたけど)

726 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 02:19:43.58 ID:???.net
MPブレードは背部アーマーの形が良い
ライオンの鬣の末端みたいだ

727 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 02:52:16.96 ID:???.net
このブレードの体型一番好みかもしれん
歯は治してくれ…

728 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 08:49:17.79 ID:???.net
>>722
ようはノーマルデスザウラーでの初陣は不安だったって事だよな
意外とゼネバス軍は用心深いな

729 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 10:33:50.42 ID:???.net
いままでありがとうHMM

730 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 11:09:08.46 ID:???.net
バトストはあくまで小学館の創作なので
トミー版ストーリーのデスにトビー仕様など居ない

731 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 11:16:58.51 ID:???.net
はあ?何いってんのお前?

732 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 11:39:51.35 ID:???.net
コロコロの漫画もなんか違うもんな

733 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 14:42:20.55 ID:???.net
なんか文字ばっかでどれの何を言ってんのかさっぱり

734 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 15:54:13.58 ID:???.net
トミー版のストーリーって箱裏の事かな?
箱裏の改造バリエーションで唯一バトストから使われているのがトビー仕様だし
新世紀ではトビーがゴジュラス無双したストーリーがバッチリ箱裏に記されてるぞ

735 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 16:07:15.88 ID:???.net
EZデスの箱裏だとゴジュ壊滅時に荷電粒子砲使ったっぽいな

736 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 17:15:30.71 ID:PrdA/ned.net
>>704
バトストのヘリックうざない?
すまし顔でジョークいうシーンとかあってこの兄上カッコつけやがってむかつくわー!とか思うゼネバスキッズたくさんいそう

737 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ああいうのが流行ってたんだろうね

738 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/24(土) 22:04:00.95 ID:???.net
ヘリック共和国って、名前は共和国だけどイメージとしては合衆国だろうから
割とヤンキーな言動なのではと思う

739 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 01:23:01.61 ID:???.net
エリクソンウルトラのEマークって漫画によると脚のアーマーにあるっぽいが
ジオラマだと見えるカットが無かった気がする

740 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 06:02:39.02 ID:???.net
>>738
いくつかの部族が集まって出来た共和制の国だもんな

741 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 07:17:17.01 ID:???.net
> 箱裏の改造バリエーションで唯一バトストから使われているのがトビー仕様だし
トビー仕様なんて記述無いしそもそもカラーリングが違う
平成は後付けチャンポン設定で1部矛盾が像生じてる

742 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 10:27:55.03 ID:???.net
そういやマーダって新世紀ゾイドの時なんで復刻されなかったんだろう
ゲーターは復刻されたのにオーソドックスな歩兵的なやられメカとしてマーダもほしかったな

743 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 11:07:18.89 ID:???.net
地味すぎるから
限定的なホバー移動とはいえ時速500キロ出せるゾイドじゃ
ライトニングサイクスが最速(笑)になるから

744 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 11:07:44.90 ID:???.net
まぁそれを言うたらヘルキャットも限定的にだが
時速450キロ出せるんだぞ 短時間だが

745 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 13:07:01.25 ID:???.net
いいゾイドが設定的に出せなくなるのはつれえな
でも電動マーダ出てなかったか?限定だけかあれ

746 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 15:10:04.08 ID:???.net
トビー仕様は全高25メートル
ジェットスラスタとウィングつき
量産できてりゃなぁ…

747 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 16:28:45.75 ID:???.net
トビーダンカン仕様デスは
バトスト2巻のジオラマ見る限り足だけでシールドライガーを踏み潰せるぐらい大きいんだよな
かなり大型化した特別なゾイドだったんだろう
その後3巻以降に出てくる量産デスはトビーデスの半分以下の戦闘力だったんだと思う
それでも共和国の既存ゾイドじゃ歯が立たないレベルでマッド完成まで共和国は敗北し続けたと

748 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 19:38:20.19 ID:???.net
デスザウラーって最強時代でも結構やられてるんだよな
トビーデスもエリクソンにギリギリだったし、ウルトラにファンを撃たれ後にやられてるし、マンモスには凍らされてるし
ディバイソンには火山に落とされるし(学年誌ではその後生還してるけど)
マッドサンダー完成後はレイノスにすら舐められる

749 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/25(日) 19:42:52.92 ID:???.net
>>745
マーダTSなー
あれは限定だけど良い物だった…無理なく暗黒カラー化もしていたし

750 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 00:54:32.81 ID:SfFRwEZP.net
>>743
>>744
新幹線列車がビックリするよ。
東京から大阪まで1時間半くらいで着いてしまうでしょ。

751 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 01:15:07.40 ID:???.net
ヘルキャットって今まで小型とバカにしてたが光学迷彩もあるし
あれが集団で襲ってきたら大型でも勝てんやろな

752 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ただヘルキャットって格闘できないだろ
まず口ないし足はサスペンション機構で格闘に使えない
ビーム砲頼み

753 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 14:42:39.18 ID:???.net
40周年ってやっぱりMPのリデコだったんか…

754 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 15:31:50.94 ID:???.net
残念ながらな

755 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 15:40:50.56 ID:???.net
どうやって売るんだろう
10月にモールで予約受付開始?

756 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 16:45:06.22 ID:???.net
10月発売予定のわりに動きが遅いと思うわ

757 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 19:22:27.32 ID:???.net
MPシールドライガーって買ってないんだけど出来良かったの?

758 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 19:57:09.00 ID:???.net
389 名無し獣@リアルに歩行 2022/09/25(日) 20:37:29.59 ID:mdnMzZSa
タカラトミーエキスポでのゾイドは永久に進化し続けるというのがどうみても負け犬しか聞こえない。
コトブキヤのほうがまとも


だってよ兄弟

759 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 20:03:25.20 ID:???.net
個人の主観ですよね

760 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 20:17:03.56 ID:???.net
給与だけは進化し続けてるんだよなあ

ttps://axxis.co.jp/magazine/54917

2020年6月に公開された有価証券報告書によると、タカラトミーの平均年収は約871万円です。 dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、メーカー業界の平均年収は454万円となっています。 その中で玩具の平均年収は411万円であるというデータが出ています。

761 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 20:25:02.62 ID:???.net
品質は下がってるのにな

762 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
品質下げて価格上げれば儲かりますやん

763 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
プラレールに富以外のNゲメーカーが参戦して欲しいわ
あぐらかき過ぎだろ

764 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
プラレールさえ半額とか30%引きで投げ売りしてる
それでも売れ残ってるのが窓やドアをシールで再現して手抜きしてるやつ

765 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
タカラトミーの商品ガキの頃はよく買ってたけど全然買わなくなったな


せいぜいガチャのタカラトミーのミニチュアとかのおもちゃかアニア、たまに出るトミカのミリタリーものくらいだわ
あとゾイドワイルド

766 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ttps://platetsu.com/plarail_train/private_railway/odakyu/vse

ttps://platetsu.com/plarail_train/private_railway/odakyu/odakyu_vse_2017

プラレールでの有名な奴
小田急の50000形

窓埋めるならせめてパンタくらい着色残せよ

767 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>766
酷い
従業員が仕事してる感出す為だけの新型とか作らなくて良いよ

皆覚えてるだろうか
ゾイドグラフィックスが無駄に金型改修されて部品が合わなくなったのを

768 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
着色するならクリアに白では駄目なのか

769 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
マジで全部シールのハッピーセットプラレール化してるからな

ゾイワイのキットも
バイザーはクリアパーツでキャストオフできるようにしろとか
1パーツ脚&キャップ10個縛りやめろとか
コクピットもつけろとか言うけど
タカトミからしたら信者は何でも買うからいかにコスト下げるかしか考えないわな

770 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/26(月) 21:38:54.91 ID:???.net
あのプラレールはヤバいよな
電車の窓全部シール

771 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 00:44:28.09 ID:???.net
MPブレードライガー(仮)の情報を今知った
アタックブースターとレオマスターのシールも出してほしいな

772 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 01:27:08.20 ID:???.net
>>765
>タカラトミーの商品ガキの頃はよく買ってたけど全然買わなくなったな
ついこの間までガキだったのがよく分かるレスですね

773 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 01:58:47.76 ID:???.net
>>772
ガキに昭和のおっさんがマジレスとか恥ずかしいからやめたほういいよ

774 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 02:00:47.64 ID:???.net
ガキ(おっさん)におっさん(おっさん)がマジレス

775 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 02:03:09.76 ID:???.net
買いまくってるじゃねえか!ってつっこむところじゃないのかw

776 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 09:53:38.46 ID:???.net
>>775
老害おじさんだとしてもプロイツェンぐらいのユーモアはほしいよな

777 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 09:56:52.07 ID:???.net
おっさんがおっさんにおっさんでおっさんを

778 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 10:46:36.90 ID:???.net
40週年は、タミヤがメカボ開発して、バンダイがパーツ製造
とかだったら幸せだったのに

779 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 11:40:44.09 ID:???.net
ライガーの後になんか続けろよとだけ思う

780 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 11:45:40.47 ID:???.net
だからゴジュラス アイアンコングのMPだろまず
これ売れたら ウルトラ デス
次にマッド ギルベイダーだな

禁ゴジュはいらね

781 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 11:54:35.41 ID:???.net
>>780
それだったら神だったな

782 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 12:31:29.84 ID:???.net
ジェノザウラーをMPにして凄い歩かせ方して欲しい
試作の為にゴジュラスもいいかもしれんが

783 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 12:38:34.66 ID:???.net
過去ゾイド使った新規アニメをYouTubeで全話無料で流して
モール限定で過去ゾイド売れば細々と売れると思うんだがな

784 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 13:33:43.30 ID:???.net
細々程度の売り上げで済む予算でアニメ作ったらどうなると思ってるんだ…

785 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 14:29:36.60 ID:???.net
コマンドウルフアーバイン仕様を出すべきやろここは

786 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 14:40:45.56 ID:???.net
いいね
マスターピースコマンドウルフアーバイン

787 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 14:57:44.40 ID:???.net
>>784
どすこいミィ再来

788 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 19:05:10.32 ID:???.net
失敗を恐れていたらコンテンツは終息しちゃうよ

789 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:00:27.80 ID:???.net
失敗を恐れないでワイルド/ワイルドゼロやって死亡したばかり

790 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:13:20.16 ID:???.net
ゾイワイに足りなかったのはプリキュア要素だと思うわ
主人公側を全員幼女にして、深夜放送してたら萌豚にうけただろうな
キットは爆死確定だが

791 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:28:48.92 ID:???.net
ワイルドは死体を電気ショックで動かしてたらうごかなくなっちゃったって感じ

792 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:36:02.15 ID:???.net
キットの骨格形態って発想は良かったと思うわ
ワイルドシリーズでトリケラトプス種出して欲しかったな

793 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:36:35.44 ID:???.net
話がクソ
それに尽きる

794 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:44:34.99 ID:???.net
でも毎月新作出てたし今より夢があったよね
古大秘宝って何?ベーコン死んだの?最終兵器ラッキョーってすげーの?
みたいに盛り上がってたじゃん

795 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 20:57:19.74 ID:???.net
後半だいぶマシになってたというか
最初のアラシ一人旅編だけ突出して地獄過ぎる

796 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 21:33:59.35 ID:???.net
ゾイドのアニメを観てたファンが本当に欲しいのは走れるゾイドだと思うんだよなぁ。

それが無理なら可動するブレードライガーが欲しいわ。

797 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/27(火) 21:42:01.07 ID:???.net
オクに昭和期ゾイドの完品が大量に来てるな
F2もある
誰かコレクターが死んだかな

798 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 00:15:43.08 ID:???.net
いうて割としょっちゅうじゃね?
でもま高齢コレクターもおおいんかな

799 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 08:58:59.55 ID:???.net
初期のころに大学生くらいだったとしたら今はもう60歳近くだからな
亡くなる人もそれなりに出てくるだろう

800 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 12:10:08.81 ID:???.net
昔コミケで薄い本も描いてたウルトラザウルスを60個ぐらい所持してた人も
ある日突然pixivで家族が死亡報告あげてたもんなぁ

801 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 12:11:59.61 ID:???.net
60も置いとける場所確保できるのすげーなw

802 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 12:14:28.96 ID:???.net
>>801
会社の社長でおもちゃ保管用の倉庫を自分の金で立てられる金持ちだったんだよ
ちなみにマッドサンダーも40個ぐらい持ってたとのこと

803 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 12:16:02.91 ID:???.net
越後屋黒夢さんだなその人
旧ゾイドはどれも何十個も所持
新ゾイドももちろん多数買い込んでた
まだ若かったのに突然病死してしまったんだよな
その後彼のゾイドがどうなったか気になるが

804 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 12:36:26.52 ID:???.net
>>802
素晴らしいなそれは
博物館できるだろ

805 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 13:24:32.93 ID:???.net
旧ゾイドって共和国は共和国カラーで統一されてたから
いっぱいあると連合艦隊みたいでカッコ良かったんだよな

806 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 13:40:51.73 ID:???.net
ベアファイター「せやな」
キングライガー「そっすね」

ほんとにこの辺ぐらいだな

807 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 13:47:29.35 ID:???.net
それって、あなたの感想ですよね?

808 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 13:58:49.37 ID:???.net
ピュータンズまだいたのか

809 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 14:02:21.92 ID:wu2TZekm.net
俺も、嫁には
じぶ

810 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 14:07:43.49 ID:3g7bJJ7y.net
俺も嫁には
もし自分が急死したら
完成品と箱のままのゾイド
(田舎だから庭に物置買って、大量につた)
駿河屋呼んで全部買ってもらえって言ってるわ。
珍しいのもあるが嫁には分からんだろうから
ヤフオクとか面倒だろうし
まとめて引き取ってもらえって。
葬式代の足しにはなるだろうから。

811 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 14:09:38.45 ID:3g7bJJ7y.net
文章途中で送って変になってすまん。
まあいいたかっ

812 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 14:13:53.53 ID:z5zDQ7Lt.net
たのは、
価値なんて本人しか意味ない場合が多いから
死んで残されても困るだろうって事。

ガンプラの世界でも同じような事
おきてんのかね。
大量の未組み立ての積みガンプラ残されて。
あと、終活で徐々に処分していってる人とか。

813 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 16:50:04.74 ID:???.net
>>810
駿河屋の買い取り結構高いね
ウチにもブラデスとか新マッドとかアルティメットセイスモとか積んである
箱のホコリ拭けば綺麗になるからそんなに減額もされないだろう。多分

814 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 19:08:28.72 ID:???.net
>>792
ドゴス「

815 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
冗談じゃねぇや
おめーらの遺品なんか買いたくねーっつの

俺より少しでも長く生きろ

816 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 19:56:43.44 ID:???.net
押し入れとかに仕舞ってあったんならともかく、タバコ臭かったりしたら死んだ時に同じ空間にあった可能性もあるし、ちょっとな

817 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 20:37:47.95 ID:???.net
なんかそういうデータあるんすか

818 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 21:09:39.90 ID:???.net
遺品出品らしいのはNゲージでよくあるな

819 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 21:24:39.33 ID:???.net
デススティンガーて当時人気あったの?
当時ガキだったけどどうしても好きになれなかった
シャドーフォックスとかサイクスは好きだったんだけどな
ファンブックについてた当時未復刻の旧ゾイドにばかりワクワクしてた

820 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 21:30:18.13 ID:???.net
俺もあんま好きじゃなかった
異様に硬いし
強すぎてバンがぜんぜん勝てないし
ダメージ与えても次の回ではすぐ復活してるし
でもキットの出来は良かったから買ってしまったw

821 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 21:40:26.01 ID:???.net
このシーン好き
https://imgur.com/UJAmfQN.png
https://imgur.com/6Arvj2s.png

822 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
コロコロコミックに掲載されてた「ゾイドバトルストーリー」って今見ても面白いな
https://nerczpb.wixsite.com/zoidsbs/nbs202

823 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
すぐにスクショ貼るやつってあらかじめ用意してんの?

824 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>823
ええ、もちろん。

825 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ハサミの動きカクカクだし
腹に車輪付いてるし
尻尾動かないし
デスピオンより劣化してるじゃんと思った

826 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 22:34:53.05 ID:???.net
記憶違いかもしれないけど優雅に水中泳いでるシーンがよかった希ガス

827 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 22:42:14.47 ID:???.net
>>823
何を言ってんの?
ココにいるのは俺とお前の二人だけだぞ
つまり・・・

828 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 23:16:24.95 ID:???.net
デススティンガーのギミックで唯一優れているところは
コントローラーで操作できることぐらいかな

829 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/28(水) 23:42:54.75 ID:???.net
仕方ないから名目上帝国側ゾイドだけど全然軍事用に運用されてないよね
バトストではイベントボスとして一発屋で終わっちゃったのが残念

アニメはいい悪役してた

830 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 08:23:54.69 ID:???.net
デスピオンの進化版って意味合いでも出た時は嬉しかった
リモコン戦車みたいな遊び方出来たのはコレだけだったのは残念

831 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 11:58:50.28 ID:???.net
デススティンガーって投稿ゾイドだろ
ほぼ大ボスとして活躍するとかすごいよな
帝国じゃなくて投稿時の設定は共和国だった気がするが

832 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 14:15:58.81 ID:???.net
PSゾイド2で水中に居座って極太荷電ぶっぱがウザ過ぎた

833 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 14:50:10.47 ID:???.net
デススティンガーはデザインがゾイドっぽくないから嫌いだわ

834 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 16:41:48.16 ID:???.net
コトブキヤのデススティンガーはなんかフェイスハガーみたい

835 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 17:23:38.55 ID:atVzOTHT.net
デスザウラー復刻はよ

836 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 17:29:59.03 ID:???.net
ワイルドに40周年と
ブレードあたりはさすがに記念復刻してもいいはずなのにしないところを見ると
マジで金型がアウトなんだろうな

837 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 18:26:40.46 ID:???.net
MPでだすのに復刻なんかするかよ

838 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 20:17:43.68 ID:???.net
デザイン的に全く強そうに見えないのがマイナス

839 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 20:45:13.25 ID:???.net
3Dプリンターとかで復刻できんもんなんかな

840 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/29(木) 21:51:15.71 ID:???.net
復刻したって変な色にしたり嫌がらせしかしないのがタカラトミー

841 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
アロザウラーとかゴルヘックスはひどかったな

842 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
色より強化パーツだ

珍しくリバセンでガルタイガーにCP付けてくれたんだし
キングライガーとジークドーベルにもバロンとブレイザーのパーツ付けてくれたらよかったのに

843 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
バロンとブレイザーなら評価違ってただろうな
コンパチなのにメッキがダメだったか

844 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 03:35:21.79 ID:???.net
今でも共和国キャノピーをオレンジ色にしたのは間違いだと思っている

845 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 08:42:07.23 ID:???.net
アニメでの顔の記号だ
妥当だ

846 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 09:30:39.33 ID:???.net
何が妥当だボケ

847 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 09:40:59.91 ID:???.net
しかしキングバロンとアイスブレーザーって強化前の方がまだ見れるってレベルの扱いじゃなかった?
あとウイングライダーはキングライガーの予約ページに付属品として記載されてたけど発売される頃には修正されて結局無かった事にされたような記憶

848 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 09:44:23.76 ID:???.net
バンダイから旧ゾイドの1/144出してくれないかな

849 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 10:22:15.88 ID:???.net
キングバロンもアイスブレーザーもケバケバしいんだよな
ウルトラマンが後期の作品になるほど怪獣が毒々しい造形になっていき人気も低いのと同じ

850 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 10:24:21.98 ID:???.net
ウルトラマンで例えると
ゴモラ レッドキング バルタン のようなシンプルでかっこいい奴らはいつまでも人気怪獣だが
タロウのライブキングとかモットクレロンとかになってくるとオタク以外誰も知らないってなるんだよな
んで造形がケバケバしい ゴテゴテしたパーツ大量にくっつけて誤魔化す変な造形が増えていく
ゾイドも同じ 初期のゾイドほどシンプルでかっこいい 後期ほど意味のないトゲトゲモールドや
不格好な造形 テキトーすぎるゴムキャップの配置が目立つ

851 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 10:56:57.38 ID:???.net
知らねえよ

おっさん、今何歳だよ?

852 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 11:08:46.37 ID:???.net
ゾイド後半は幻想の生き物とか出してきたもんな
確か当初は幻想の生き物は出すなって言われてたんだっけ?
レドーラー?
しらね

853 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 12:18:07.10 ID:???.net
確かに知らなさそう

854 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 13:00:42.15 ID:???.net
ウルトラマンもいつまでもダッセェ昭和怪獣擦り倒すの垢抜けないからやめて欲しいんだけどな
あれ特ヲタ監督趣味かなんかなのだろうか

855 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 13:21:46.36 ID:???.net
>>850
怪獣図鑑でしか過去の怪獣しらんけど、タロウのブサイク怪獣には同意
個人的にはエースまでだな、
あとレオは円盤怪獣ってくくりなら個人的に好き
でも、80はもう時代全然ちがうかんじしてだめだ
グレートとパワードはアメリカ感あってそれはそれで好き

ってかんじでゾイドも最初期→初期人気確立したあたりのが一番無難にまとまってて魅力かんじる

856 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 13:56:40.09 ID:???.net
MPブレードにブースターがつかないなか

ちゃっかりとアタックブースターを単体で出すブキヤ助かる

857 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 13:57:01.60 ID:???.net
>>853
お前よりは知ってるよ雑魚
消えな

858 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 15:51:09.04 ID:???.net
クズが何か言ってるような気がせんでもないが・・・
いないかw

859 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 15:59:23.62 ID:???.net
とクズが何か申しております

860 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 16:26:50.04 ID:???.net
スルー出来ずに

861 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 16:29:46.87 ID:???.net
これ全員おっさんが書いてると思うと悲しくなる

862 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 16:44:34.12 ID:???.net
実際のところ、昭和生まれのおっさんが書いてるだろ

863 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 16:53:05.45 ID:???.net
俺一人じゃ無理っ!

864 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 16:58:09.55 ID:9WTd1k97.net
デスザウラー復刻はよ

865 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 17:20:39.33 ID:???.net
>>861
ゾイダーは普段モソモソしておとなしいハゲのおっさん多いからな
ソースは俺と知り合いと過去の職場のゾイダー

866 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 17:41:50.39 ID:???.net
Fスレで相手にされなくて帰ってきたんだ

867 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 20:04:15.71 ID:9WTd1k97.net
金はないが毛はある!

868 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 20:21:24.68 ID:???.net
あなたの毛根が荷電粒子法で焼き払われますように
お祈りしておきますね!!

869 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 21:58:34.75 ID:???.net
MPとかやるよりデスキャットとバトルクーガーとゴッドカイザー限定再販した方が確実に売れるんじゃないのとか思う時あるわ
末期とはいえほしい人はいるだろうし、出したら確実に買うでしょ
今のゾイダーもうある程度収入持ってる大人だろうし99世代で持ってない人でまだゾイド好きな人は確実に買うでしょ

870 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>869
そんなゴミ要らね
金余ってるんだろ?ヤフオクで買えよ

871 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
おっさんは機獣新世紀の頃にプレ値で旧ゾイドそれなりに買って既に満足してるし
ジェネシスのハウンドやリバセンで暗黒大陸時代の奴等がつまんない事も味わってる
もう復刻しても需要無いだろ

872 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
口は出すけど金は出さないって散々やってきたろ

873 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ギルベイダー死ぬほど飾りづらいな、ケースに収まらんわ

874 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゾイワイ放送中に親世代狙いで旧ゾイド再生産したらワンチャンあったかもな
まあワイルドのスケールが1/72でない時点で終わってるが

875 :名無し獣@リアルに歩行:2022/09/30(金) 23:00:10.20 ID:???.net
>>873
縦ならまだしも正方形な感じで前後左右に四角くでかいからな
日本の住宅事情にケンカ売ってる

876 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 00:05:01.56 ID:???.net
ギルベイダーって今4万超えてるんだな

877 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 00:12:16.15 ID:hvPTiWSU.net
復刻ならその前後で買えるけど当時物は倍以上するべ

878 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 00:41:31.00 ID:???.net
カッコいいから仕方がない

マッドサンダー
ウルトラザウルス
デスザウラー
ギルベイダー
ゴジュラス
アイアンコング

これが俺の中でのゾイド四天王だわ

879 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 00:45:55.51 ID:???.net
それって、あなたの感想ですよ?

880 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 00:46:05.02 ID:???.net
そらそうよ

881 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 01:23:29.17 ID:???.net
>>870
パキケファロサウルス型ゾイド

882 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 01:35:25.81 ID:???.net
俺はカノントータスケーニッヒなのでやっぱり少数派なんだろうな

883 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 01:42:48.76 ID:???.net
>>878
6つもあるけど同意だからいいや
でも自分は更に、
サラマンダー
オルディオス
キングゴジュラス
を付け加える

884 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 08:45:31.96 ID:???.net
タカラトミ「ライガーしか作らんからな」

885 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 09:15:30.49 ID:???.net
ムラサメの背負い刀の表現は楽しみだよ
既存キットはへろへろの刀でおもちゃみたいだから
いやおもちゃなんだけどさ

886 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 09:41:08.92 ID:???.net
カノントータスケーニッヒって改造ゾイド?
カノントータスとケーニッヒウルフってこと?

大昔、ゾイドの投稿イラストにパキケファロサウルス型共和国ゾイドの絵があったような
ワイルド?
そっちはいっさい観てないんだよなあ

887 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 09:54:00.64 ID:???.net
ゾイワイ見てから出直してこい

888 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 10:02:01.94 ID:???.net
ゾイドワイルドなんてゴミアニメに人生の貴重な時間を浪費するのは無駄

889 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 16:15:20.84 ID:hvPTiWSU.net
つまんなすぎて10話くらいで見るのやめた
全部見たらおもろかったのかもしれんが

890 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 16:20:27.39 ID:???.net
面白くはなかったな
しいて魅力を上げるとすればゾイドが新しく買えるようになったことくらいで

891 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>878
マッドサンダー
ゴドス
コマンドウルフ
オルディオス

892 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
バトルストーリー2
新バトルストーリー
ファンブック1
ファンブック3
プロイツェンの反乱
ディメトロドン冊子ストーリー
ゴルヘックス冊子ストーリーをアニメで見たい

893 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 17:46:42.59 ID:???.net
ケーニッヒウルフ、マルチディスチャージャー外してアタックブースターつけたらいいんじゃないのか

894 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 18:43:49.30 ID:???.net
デスザウラー
実物買って部屋においてもかっこよくないけどバトストとかの目と口の中光って下から見上げた構図がめちゃくちゃかっこいい
バトストの加工画像だとめちゃくちゃ映える

895 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:07:21.60 ID:???.net
だから今の時代あんな前に進むしかできない歩行のせいで可動を捨ててる玩具なんて時代遅れで
あれを有難がってるのは爺だけ

ゾイドはむしろ可動モデルに生まれ変わるべきだった

896 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:11:17.60 ID:???.net
>>895
プラレールもトミカもゾイドも前進しか出来ないんだよなあ

897 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:11:50.89 ID:???.net
可動王しかりHMMしかりMSSしかりリボルテックしかり何度やってもゴミしかできないんだよ

898 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:14:31.37 ID:???.net
HMMってポージング維持できないんだよな
量産時はショット短めにしてコスト削減してるんだろうけど
関節固めないと維持できない関節はどうかと思うわ

899 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:27:49.35 ID:???.net
電池逆に入れるとバックするぞ

900 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:44:45.53 ID:???.net
40周年公式PV熱いな

901 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:48:02.99 ID:???.net
俺としては最初の1期のシーンのみ熱くて
あとは冷え冷えだったな

902 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 20:48:08.05 ID:???.net
デスザウラーはHMMのが映えそうだけどな

903 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 21:06:16.48 ID:???.net
デスザウラーとマッドサンダー出して欲しいけどブキヤ出す気なさそうだよね

904 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 21:08:57.03 ID:???.net
バンダイの1/144HGで出してくれ

905 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 21:10:31.85 ID:???.net
なんかタカラのスーパーロボットのプラモでてたよね?
それ見てふと思った
ゾイドも出せ、と。

でもよく考えたらゾイドワイルド絶賛展開中の今は無理か
旧ゾイド→新世紀の間とか、リバセン前の虚無期間でなければメンツ的にも展開は難しい

906 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 21:18:37.56 ID:???.net
え?

907 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 21:30:31.21 ID:???.net
ゾイワイってまだ展開してんの?

908 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 21:43:59.73 ID:???.net
海外で胡散臭いゲームはあるけど
ゾイドワイルド2018〜2022ってなってるから区切りは付いてるんじゃないの

909 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 22:16:17.32 ID:???.net
タカトミとバンダイが企業的に合流する可能性ってこの先ないんかな

生産体制と商売が上手いバンダイ
アイデアが光ってるタカトミ
組んだら最強だと思うけど無理かなあ

910 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 22:19:04.57 ID:???.net
数年前は、毎週ゾイドのアニメが放送されて毎月新作ゾイドが出てたんだよな

911 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
何故ブロックスが評価されなかったのか

912 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゴミだったからだろ

913 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 23:01:56.75 ID:???.net
ブロックスよくOK出したよな
新世紀世代の俺からしても無いわーって感じだった

914 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 23:33:49.70 ID:???.net
ワンブロックスとかもっと出してほしかったんだが

915 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 23:38:30.04 ID:s4rYOxYe.net
>>909
それぞれ商売成り立ってるなら低かろう

916 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/01(土) 23:39:56.14 ID:s4rYOxYe.net
ブロックスは、まだいい
問題はネオブロックスだ

917 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 00:27:43.70 ID:???.net
アンキロックスはギミック込みでよかったよ
これまでのアンキロ型って尻尾はおまけみたいになってたからちゃんと恐竜らしく尻尾がメインウェポンにされたし

918 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 10:33:25.40 ID:???.net
ガキの頃からの疑問なんだけどゴジュラスってゴジラだよな?
著作権とか大丈夫なん?
当時はその辺ゆるゆるだったとか?
それとも公認だったりするの?
CMつくってたとこゴジラ撮ってたとことか聞いた気もするんだが繋がりあるのかや
間違ってたらごめん

919 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 10:50:09.38 ID:???.net
デスザウラーってテレスドンに似てるよね
立ち姿の横のシルエットとかそっくり
頭から肩にかけてのカーブとか特に
いや好きだけどどっちも
テレスドンのあの横の姿昔格闘ゲームでやったときすごいかっこよく思えた記憶ある

920 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 10:51:49.68 ID:???.net
>>918
旧ゾイドの初期CMは東宝スタジオで作られていた
その後のゾイドバトルビデオとかは東映が作ってる
だからディバイソンの疾走シーンとかが思いっきりジュウレンジャーっぽい

921 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 10:53:36.46 ID:???.net
たしかに名前は似てるけど「ゴジ」は王とか長とかそういう意味の言葉だから……
体形もそっくりだけど当時の図鑑では二足恐竜は直立だったから……
つまり必ずしもゴジラをパクっただけとは言い切れないから……
背びれはその……まぁなんだ……誰か考えて?

922 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 10:57:58.68 ID:???.net
>>898
プラ製でプラモデルだから
固くしたら分解するか折れるから

そこは接着固定との選択式と思ったほうがいい

923 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 12:11:16.40 ID:???.net
1999年の電撃ホビーのインタビューより

田島
ゴジュラスがゴジラでサラマンダーがラドン
モルガがモスラだからこれで三本首のゾイドも出して
三大怪獣地球最大の決戦ができるぞ!って当時の担当者は意気込んでいたようですね
でも結局その三つ首ゾイドの開発は流石にストップしたようですけど

924 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 12:32:22.72 ID:???.net
>>909
それは会社が違うから成立してる話
くっついたらグダグダにしか普通はならん

925 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 12:51:03.54 ID:???.net
タカラとトミーくっ付いてもあんまり良いことなかったしな…

926 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 12:51:15.65 ID:???.net
それってあなたの感想ですよね

927 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 12:59:43.36 ID:???.net
アホたらこ信者は教祖に賠償金払わせてからこい

928 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 13:49:21.74 ID:???.net
スクエアのエニクスだって合併したら悪い所取りの糞会社になったじゃん
まあタカラみたいなキャラ物使い捨て企業と合併したのが間違いだったとは思うけどな

929 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 13:55:38.13 ID:VkBl+/5p.net
タカラとトミーは合併して正解だったろ

930 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 13:56:59.03 ID:???.net
ゾイドのインフィニティブラスト、オープンワールドの複数バトル化で再販してくれないかな
せっかくあそこまで作ったのに勿体無いわ

931 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 13:57:57.52 ID:???.net
>>929
ワゴンで山になってる鬼滅グッズとか見ると
タカラだけで爆死しとけよって思うけどな

932 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 14:17:43.56 ID:Kp4kNjEx.net
>>930
それは再版とは言わん

933 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 14:32:01.87 ID:???.net
>>921
ゴジってそんな意味あるんか
勉強なったわ

934 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 14:32:48.51 ID:???.net
>>924
バンダイとナムコはくっついてどうなった?

935 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>921
ゴジラは、ゴリラとクジラをくっ付けた造語だぞ

936 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
まあ50周年記念には看板背負うやろ

937 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 18:21:52.75 ID:???.net
割とマジで10年後はタカトミ無くなってると思うわ

938 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
どんな高度な分析したのか興味あるわ

939 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 19:30:18.38 ID:???.net
バンダイか外資に喰われるとか?

なんにせよ40周年ゾイドたちはHGエアリアルが1400円
RGゴッドガンダムが4000円で買えるのとと比べられるよね

940 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 20:03:17.51 ID:VkBl+/5p.net
10年で潰れるは流石にネガキャンがすぎるだろw
根拠はよ

941 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 20:09:21.25 ID:???.net
例えばロシアが核ぶっぱなしたのを引き金に核戦争が起きて北斗の拳の世界になって、ありとあらゆる企業がなくなってるかもしれないし……(適当)

942 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 20:20:52.60 ID:???.net
HGエアリアルアニメ観て買おうと思ったら売ってないし

943 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ゾイド そもそも販売すらしていないから買えない
ガンダム 供給量が足りてなくて実質買えない

ゾイドとガンダムは文句なしに同レベルで引き分けだな

944 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 21:13:29.96 ID:???.net
ゾイド ワイなんちゃらってのは結構あるから買える
ガンダム 供給量が足りて来たので種類を選ばなきゃ実質買える

ゾイドとガンダムは文句なしに同レベルで引き分けだな

945 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 21:18:32.76 ID:???.net
ガンプラって品薄だったんか
もう30年くらい買ってないから知らんかったわ

946 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 22:55:02.21 ID:???.net
引き籠もってたら分からんかもね
テレビでもネットでも良いからニュースくらい観た方が良いと思うぞ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 22:57:57.88 ID:???.net
こどおじ「ニュースくらい観ようぜ」


子育て経験ないんだろうなw

948 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/02(日) 23:19:00.75 ID:???.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、     ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、    そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
           l   `-" ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である
           } 、、___,j''    

949 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 00:02:25.85 ID:???.net
コロナ禍になってからは特に酷くなったからね
そんな事でガンプラがニュースになるとは思わんかったわ

950 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 02:28:36.13 ID:???.net
>>946は僕と同じだ。
自分の考え出した煽りレスを用意して、自信満々乗り込んで来たのだろう。
だが、いい歳漕いておもちゃに入れ込んでるおっさんが説教をかましたたところで、このレスバトルの勝敗になんの影響があるんだ。

951 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 03:43:52.61 ID:???.net
と言うか何故子育て?この時代にエライとは思うが…
ワシは犬と猫なら

952 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 12:21:10.88 ID:???.net
子育てしてるとニュースすら見ること出来ないってことなんだろうか?
流石にそんなこたあ無いだろうから違う意味なんだろうが分からんわ
もしかしてコピペなのか?
それ以前に煽りなのか?って疑問もあるが

953 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 12:38:37.97 ID:???.net
子育てしてるからニュース見られ無いとか
どんだけアンテナ低いんだよ
こんな情報過多の時代なのに

954 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 13:09:29.92 ID:???.net
助けてくれゼネバス…

955 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 15:07:05.57 ID:???.net
子供いたって普通にニュースぐらい見れるわw
なんでニュースを見れないとか意味不明な発想できるのか逆に知りたい

956 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 15:16:52.98 ID:???.net
ここまで全員子無し

957 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 16:21:59.13 ID:???.net
>>956
いるわ
二人とも女だからゾイドに興味持たんかったけどね

958 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 16:23:30.16 ID:???.net
くだらない話題にいつまでも粘着しすぎだろ

959 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 16:32:15.54 ID:???.net
ゾイダーに子供?妙だな

960 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 17:11:14.26 ID:???.net
子供がいる(肉で出来ているとは言ってない)

961 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 18:44:01.99 ID:???.net
精子で出来てるんだろ

962 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 18:53:22.36 ID:???.net
PVCやABS樹脂に精子をかけても何もなりませんよ?

963 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
2連続あぼーんとな

964 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 20:30:18.82 ID:???.net
メルビルがオメガでアンアンしてたのって
お前らこう言うの好きなんでしょ的なやつなんだろうな

965 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 23:01:03.03 ID:oYNXOGBu.net
デスザウラー復刻はよ

966 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 23:12:32.47 ID:???.net
40周年PVで初代アニメのOPソング流れたのめっちゃ良かったわ
やっぱりこれだなぁ

967 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/03(月) 23:38:55.30 ID:???.net
>>966
わかる

968 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/04(火) 21:12:31.61 ID:???.net
でも今見るとチープな作画だよな

969 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/04(火) 22:36:58.36 ID:???.net
>>954
これなんの時のセリフだっけ?
昔AAもあったよな

970 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/04(火) 22:54:38.92 ID:???.net
>>969

確か界王拳使った悟空にボッコにされて瀕死になったシーンだったはず

971 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 00:25:38.22 ID:???.net
>>969
リバセンのヘリック大統領のセリフだよ
キングゴジュラスのパーツが帝国に回収されて
重力技術を搭載した新たな新型ゾイドを帝国がどんどん作り始めたことで
頭抱えてそういった

972 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 06:08:37.60 ID:???.net
せめてリバセンの頃の価格なら未復刻全部出してもそこまでの金額にはならなかったのに

973 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 07:03:47.51 ID:???.net
40周年ブレード
実物まだ全然完成してないっぽいな
ゴムの位置も画像はっつけただけでズレまくってるし
牙もおそらくやっつけの後付けだ

974 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 07:17:12.33 ID:???.net
それどころか素体がMPシールドライガーの流用っぽいので
手抜き 高額商品かつ40周年がリデコってなんだよw

975 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 07:31:56.17 ID:???.net
価格は現状の為替で計算して1体19,700円のモール限定と予想

976 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 08:28:40.98 ID:???.net
キバにツッコまれるようになって以来、正面画像を控えてるような気がする
今更直らんのだろうけど

977 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 08:40:10.52 ID:???.net
さすがにあれは画像データ上だけでしょ?
いくらケチな社長とはいえ40周年の実物であんな適当やるはずがないよ

978 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 11:20:50.21 ID:???.net
シールド素体の流用がブレードだけで済むならまだいい方だと思うんだけど
ゼロやムラサメまでガワ以外同じ(尻尾の欠陥もそのまま)とかだったら流石に頭抱えるぞ

979 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 13:18:40.70 ID:???.net
ブレードのキャノピー、前が浮いてるような……

980 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 14:37:50.54 ID:???.net
どっかのイベントでトミーのブレードライガーと歯肉炎ライガーが並べて置いてあったとか

981 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 17:30:01.86 ID:???.net
歯肉炎てなん?

982 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 18:30:00.89 ID:???.net
歯茎が表現されてるのが気に入らない一人が騒いでるだけ
さも大勢が指摘してるように振る舞ってるのが滑稽だわ

983 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
もしかして流用ありきの企画だったからブレードライガーがセンターに陣取ってロゴにもなってるとか?

984 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
>>982
マジで分からんかったんで助かった

985 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 19:45:56.43 ID:???.net
>>956
子供どころか相手が居ないわ
出会いも無い

986 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 20:41:08.61 ID:???.net
MPみたいにウインウイン言いながらヒョコヒョコ歩くんか
価格と動画公開してほしいわ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 22:30:53.38 ID:???.net
ブキヤはなぜ40周年企画でフレームアームガールズのライガーゼロを用意してくれなかったのか……
タカラトミーはとっとと頭下げて作ってもらえや
このままだと40周年は爆死確定じゃねーか

988 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 23:11:33.73 ID:???.net
ライオンしか出せない今のゾイドに何の価値もないよ
ゴミコンテンツだもはや

989 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/05(水) 23:25:12.72 ID:???.net
出たら買うけど欲しいとは思わない

990 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 01:49:56.63 ID:???.net
>>985
中学の時点で趣味一本に生きると決めていた俺に死角は無い

991 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 01:54:30.73 ID:???.net
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.187
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1664988839/

992 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 04:03:05.51 ID:???.net
>>991
乙OIDS

993 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 09:55:48.60 ID:???.net
>>990
小説とか漫画とか演劇とか楽器とかの趣味だと他人の上手さと比べて鬱になったり
年数重ねても実績残せなくて落ち込むけど、こういう趣味はひたすら自分の中で価値観決まっててそれを突き詰めてくだけだからいいよな

994 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 15:51:51.13 ID:???.net
ゴジュラスMK-II量産型って目は緑に発光しているのに口の中は白く発光しているのはなんでなんです?

995 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 15:56:33.08 ID:???.net
>>994
目の部分はグリーンのクリアパーツからの光が直接見えるけど
口の中は口内の白いパーツからの反射による光だから緑が薄くなるだけ

996 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 16:04:57.48 ID:???.net
なるほどありがとうございました

997 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 16:11:55.06 ID:3YH0J/eL.net
デスザウラー復刻はよ
無理ならリニューアルでもいいよー

998 :名無し獣@リアルに歩行:[ここ壊れてます] .net
ブキヤは定期的に再生産&カラバリ機体出してくれるのにな

999 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 17:23:28.02 ID:???.net
あんなもん出されてもな

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/06(木) 17:23:58.93 ID:???.net
1000ならHMMはゾイドに非ず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200