2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.197

1 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 13:21:30.77 ID:???.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>991は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>991付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない

※前スレ
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.196
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1686430878/

2 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 13:27:08.93 ID:???.net

>>990越えてからワイルドアンチで埋めてたアホは死ね

3 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 13:28:01.80 ID:???.net
スレ建てが>1の一番大きな乙になるぅ~

4 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 13:28:14.76 ID:???.net
乙乙

5 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 13:29:05.54 ID:???.net
スレも立てずに煽りで埋めてたワイルドの民が何か言ってる
そんで立てたら開口一番これかよ本当に救えねーな

6 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 13:32:20.66 ID:???.net
自分で暴れ回ってアンチがーアンチがーって罪を擦り付けるいつもの手口

いちおつ

7 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 14:03:10.72 ID:???.net
ジェネシスが気味悪いと思わない輩はフューザーズ以前と別世界だと思ってるのか

OPで歴代ゾイドのシルエット居たり
大昔がブルーシティにしか見えなくてどう考えてもフューザーズの時代が崩壊して数千年後にしか思えないが

8 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 14:10:58.45 ID:???.net
どうした急に?

9 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 14:31:16.73 ID:???.net
>>5
テンプレ読めカス

10 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 14:35:07.34 ID:???.net
>>7
好きに妄想すればええねん
自由や

11 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 14:36:26.78 ID:???.net
コーラ拭いたじゃねーか

12 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 14:59:40.83 ID:???.net
新スレのっけからワイ信があらぶっとるなぁ・・・

13 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 15:23:45.26 ID:???.net
バカは本当に一日中居るな

14 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 15:40:33.91 ID:???.net
>>7
信じるか信じないかはあなた次第です!

15 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 15:42:09.59 ID:???.net
ジェネシスがフュザの時代が崩壊して数千年後の話だとして何がどう気持ち悪いんだ?

16 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 16:29:36.66 ID:???.net
そんなことよりバンダイvsトミーの不毛な争いはじめようぜ

17 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 16:31:06.01 ID:???.net
可動のさせにくさ酷いしダウンフォーススタビライザーを三枚にしたのは不満

そして色はあの変な色で出してきやがった

18 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 18:18:44.87 ID:???.net
ワイルド糞って書き込みあって
ワイルドZEROは糞って書き込みないのはワイルドで見限って見てないのか

19 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 18:28:06.70 ID:???.net
>>18
あいつの中ではバトストにすり寄った判定だからセーフなんじゃね

20 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 18:29:45.44 ID:???.net
>>16
AZCASの情報が来ない時点でバンダイの圧勝

21 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 18:31:29.24 ID:???.net
>>17
あれ何であんなに薄くしたんだろうな
もうちょっと厚くして1枚で良かった

22 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 19:42:38.70 ID:???.net
>>20
一応バンダイは絶対出すの嫌がるであろうフェニの情報があるから…

23 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 19:45:32.64 ID:???.net
ワイルドうんち!チー!

24 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 19:46:56.97 ID:???.net
>>21
三枚にするでもいいが三枚を一枚に畳めてくれればよかった
三枚にしか展開できないとなると話が変わってくる

25 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 19:50:03.11 ID:???.net
バンダイどこまでやる気あるんだろうな

26 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 19:51:46.85 ID:???.net
多分お金かけずにたくさん売るのが好きだから帝国ゼロはやる
イクスはその売上次第

あと人気ないと余裕で切るからフェニックスはない 絶対に

27 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 19:59:09.06 ID:???.net
スタビライザーは3枚が連動するとか書いてる割にそれほどカッチリ連動するわけでもないのが余計に質悪いよな
硬い材質で薄いから簡単に折れそうだし

28 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 20:05:32.08 ID:???.net
皆言ってないけど顔がくまさんみたい
モコッとしすぎ

29 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 20:34:09.13 ID:???.net
ネガティブな感想がないわけではないけど
何年か前に同価格帯で出てたHAGANE WORKSブレードライガーに比べると
明確な残念ポイントはないって感じかな
あれも俯瞰で見る分にはちゃんとかっこいいけど
背面のロケットブースターの造形がチープで可動もまさかの簡略化
アタックブースター内蔵のブースター部分の造形もやっぱりチープだったり
下顎を大きく開こうとするとEシールドジェネレータに干渉したり
ザっと眺めたりちょっと動かすだけで即わかるようなところがあった

30 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 20:42:44.06 ID:???.net
歩行の為のクリアランスは考えられているが
フル稼働させるためのクリアランスは考えられてなかったんだろうな

31 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 20:48:16.26 ID:???.net
>>26
赤ゼロ、発売前は度々アニメに出てこないから出ない派vs新規金型不要だから出る派で論争になってたが素体出した辺り本当に初期CASまでで打ち止めな気がしてきた

32 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 21:49:49.01 ID:???.net
人気ないというかその時期はブロックスに真っ二つにされたりで割と暗黒時代だからなぁ・・・

よく動くしかっこいいからイクスも欲しいんだけどなぁ

33 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 22:47:59.50 ID:???.net
セイバリオンとかいうチビに足ぶった切られたりろくでもないよなイクス

34 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 23:23:11.15 ID:???.net
結局旧ウルトラザウルスを超えるゾイドを生み出せない公式が無能なんだよ

https://i.imgur.com/ZLTYKcf.jpg

マジで旧ウルトラザウルスをAZで出せばいい
デスザウラーよりはるかに需要もあるだろう

35 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 23:26:25.08 ID:???.net
KFDといいイクスといい公募ゾイドの扱いが悪い謎
デススティンガーはアニメで大活躍ではあったけど活躍の方向がアレだしなあ

36 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 23:27:24.62 ID:???.net
藤野凡平の最高傑作が旧ウルトラザウルス
色 造形 武装の配置 すべてが完璧で完成された究極のゾイド
これを越えるゾイドは未来永劫現れない
それどころかワイルドでゴミみてえなクソダサデザイン連発するし
マジでゾイドは終わりやね

37 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 23:29:09.70 ID:???.net
グラキオサウルスとかいうゾイドの恥晒し
あれをデザインしたやつはマジで無能だな

38 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/19(月) 23:47:41.79 ID:???.net
まぁバンダイからファイヤーフェニックスが出ることは
まずないだろうなあ

39 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 01:23:28.79 ID:???.net
今晩の爺はウルトラガイジモードか

40 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 05:24:07.69 ID:???.net
今バンダイの話ししてるのおじいちゃん
そのウルトラの数倍可動するんですよ

41 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 06:13:07.72 ID:???.net
>>15
フューザーズが思い入れあると
急に作風が暗すぎて鬱になるだろ

流星のロックマンもエグゼから200年と聞いて鬱になったのも何人か

初代→スラゼロも200年くらい経っててもおかしくないから中々鬱
だがジェネシスはフューザーズの時と薄暗くなり過ぎ

42 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 06:41:03.35 ID:???.net
まあ確かに主人公たちが頑張って生きてたり話によっては文字通り命がけで救った世界が次回作でどうしようもない理由で滅んでたりすると悲しいというのはわからんでもない
それはそれとしていきなり言われても脈絡が無さすぎて通じないのでもう少し話題の振り方は工夫するといいぞ

43 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 08:53:57.24 ID:???.net
RDたちがセイスモ倒して平和取り戻したと思ったら
次の週から始まった新番組でいきなり惑星Ziが滅亡しました それから数百年が立ち
文明が崩壊した世界で人々はなんとか復興して生きていました
だもんなぁ

わりと露悪趣味

44 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:03:29.53 ID:???.net
数年後10数年後なら分かるけど数千年単位だと特に気にならんな
ターンエーガンダムとかも許せない人か?

45 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:11:21.74 ID:???.net
ワイZEROなんて最低最悪なんだがな
惑星Ziが完全に人が住めない惑星になって滅亡しました
地球人にゾイド人が移住 地球人はゾイド達に皆殺しにされて終了
無人になった地球にゾイド人が入り込んできて俺達のもんだー!
ってあんな設定のアニメがウケるわけないんだよなぁ
内容以前に設定からして感情移入できない 地球人を冒頭で皆殺しにしてゾイド人に制圧された地球なんだもんあれ

46 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:16:05.28 ID:???.net
長文でだらだらやって我慢できずいつものジジイとバラしちゃうやつ…

47 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:23:30.92 ID:???.net
バトストとアニメ無印~GF編が時系列的には同時期のパラレルワールド的展開で
あとは年代的な隔絶が大きいらしいことが辛うじてわかる程度のキーワードをいくらか共有できるだけのほぼ別な世界観
まぁ良くも悪くもって感じよな
設定の整合性みたいな部分に気を使わなくていい一方で過去の遺産はほとんど投げ捨てるわけだし
ゾイドシリーズ新作出るならゾイドサーガワンチャン出る?とか期待したけど
ビミョーなクオリティの対戦アクションに何機か客演しただけで終わっててなんとも言えんかったわ

48 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:33:01.14 ID:???.net
ゾイドワイルドZEROの
地球人が冒頭で皆殺しにされて移住してきたゾイド人が勝手に
植民地化という設定は現実の移民問題とかを考えると完全にやばい設定で
この時点で気持ち悪さを感じるだろう なんでこんな露悪趣味丸出しの設定にしたのかわからない

49 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:33:56.64 ID:???.net
ゾイドフューザーズの最終回

アルファリヒター「ゼネバス砲 発射ー!!」


この時点でバトストと無理やり繋げた意味不明ぶり

50 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:36:45.26 ID:???.net
だから散々言われてるけど
リヒタースケールのマークはゼネバス帝国の紋章とそっくりなんだよ
あんなガッカリな男だが残念なことにゼネバス皇帝の子孫なんだよ
バトストが汚されたみたいで不快極まるけどね
だからフュザは嫌いなんだ

51 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:36:49.86 ID:???.net
ワイゼロは本編はともかく冒頭設定は確かにだいぶアレだな・・・
別に地球である必要はなかったと思うけどなんで地球にしたんだろうな?

52 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:37:43.16 ID:???.net
怪傑ライオン丸も素は正義のために戦う好青年の忍者だったのが子孫はきたねぇホストだっただろ・・・

53 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:41:38.43 ID:???.net
>>43
ほんとに繋がってたなら悪趣味もいいとこだが実際はフュザとジェネは別世界だからそうカッカすることもあるまい

54 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:41:49.94 ID:???.net
あったなぁ ライオン丸G

55 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 09:44:57.31 ID:???.net
共闘からの流れで良好な関係に落ち着いたかにみえて結局戦争おっぱじめましたワイルド戦記もなかなかにポイント高いな
繋がってるようで繋がってないかもしれないような無印〜ジェネシスと違って
こっちはTVアニメの続きだって明言されちゃってるし

56 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 10:05:40.37 ID:???.net
販促物が戦闘メカである以上戦う理由と相手が常に必要なのは仕方ないとはいえな・・・
そう考えると平成アニメシリーズは結構気を使ってたのかな

57 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 10:14:49.44 ID:???.net
まあ帝国と共和国が和解しようが仲たがいしようがどう頑張ったところであの世界が最終的に迎える結末はワイルド大陸で珍走団とチーマーの小競り合いなんだよなっていう
そう思うと何もかも空しい・・・

58 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 11:03:01.98 ID:???.net
アニメで前作の大昔の話やって同時期に連載してる漫画はずっと未来の話ですって色々ややこしいだろもう…

59 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 11:09:06.72 ID:???.net
そろそろ終わった?

60 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 11:37:07.58 ID:???.net
俺は超合金ライガーゼロをボロクソに言ってやりたいのにまだ終わらない

61 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 11:41:38.20 ID:???.net
遙か昔に終わったアニメ叩きより新製品叩きのがまだネタに鮮度があるからええわ

62 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 12:09:14.12 ID:???.net
隙あらばワイルド叩いて俺の正しさ証明してやんよ

63 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 12:49:48.42 ID:???.net
自分の惨めさの再認識にしかなってないやん

64 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:06:45.09 ID:???.net
ワイルドがクソアニメだったという現実から逃げんなよ

65 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:17:13.94 ID:???.net
ターンエーはXから2年空けたし
最初は歴代ガンダムから遠い未来って説明がなかった
ハンマーとザク出てもよく分からず 
黒歴史の歴代映像は当時は衝撃的だった

個人的にフューザーズは久々にアニメ化に
大都会にハードロックなBGMが好きだったから
フューザーズ最終回後のジェネシスの新番組予告見たら白けた

ターンエーもジェネシスも現在は慣れた
ロックマンDASHも同類

66 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:27:39.15 ID:???.net
繋がってる匂わせあっても別世界の別作品としか思ってないので何も感じないです

67 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:30:20.68 ID:???.net
別世界だと思えるのはワイルドだけ

68 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:40:24.97 ID:???.net
全部パラレルだよ

69 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:43:20.43 ID:???.net
新手の変な人か

70 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:43:43.51 ID:???.net
ワイルドはタイムパラドックス起こしてるからマジでパラレルだな

71 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 13:46:17.78 ID:???.net
>>66
これだよな、今作の数千年前と前作がよく似た世界であるって匂わせに前作主人公の戦いが無駄になった!って反応するやつ普通に怖いぞ

72 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 14:48:58.96 ID:???.net
世界に英雄がいたとして現代にも今こうしてウクライナ戦争おきてるわけで
バンやrdの活躍だけで戦争そのものが永久に消えるのか思ってるってどれだけ頭ちんちくりんなんだよ

73 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 15:00:50.96 ID:???.net
ライガーゼロってわりかし意見割れてるがやはりhmm派が多いな

74 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 15:17:14.43 ID:???.net
>>69
最近の他の荒らしと違ってマジモン臭い恐怖感がある

75 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 15:28:09.92 ID:???.net
皆長生きすれば何れボケるんじゃよ…

76 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 15:29:06.50 ID:???.net
わしボケたらゼロ片手にエンドレスでえねみおらい歌ってそうで怖い

77 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 15:41:50.11 ID:???.net
>>72
アニメと現実混ぜるこの意見も中々破壊力あるな

78 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 15:45:16.74 ID:???.net
人と受け取り方が少し異なるくらいで変な人とかいうのもなぁ
ゾイド好きな時点で多数派とは感受性がかなりズレてるんだから叩くもんじゃねーべ

79 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:34:54.32 ID:???.net
他の人と受け答えをするわけでもなく
同じ内容の主張の長文を何度も書き込んでいくから
変な人なんだよ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:35:27.20 ID:???.net
ワイゼロの後の戦記で考えればあの戦いが無駄になる胸糞感は分かってくれるかな?

81 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:37:51.83 ID:???.net
いやだから、別の作品としか思ってないから無駄とか胸糞とか無いんだって

82 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:39:02.13 ID:???.net
>>77
だってそうでしょ
匂わせ程度でもその後の戦争起こっちゃっただけでマイナス評価してるんだぞ

仮にその意見に合わせた続編があれば作中に農業用ゾイドと工業用しか登場しないがいいか? 

83 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:40:31.93 ID:???.net
いいなそれ!

84 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:41:52.78 ID:???.net
>>79
それワイルドがーって人の話しとらん?
件の彼は初回以外レスの受け答えしかしとらんように見えるが

初回がコミュ障極まってるのはそう

85 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:44:48.58 ID:???.net
数千年経てば文明の1つくらい滅んで当然だしなあ
歴史の授業で千年前は武士の時代でしたって聞かされて悪趣味って思ったり
徳川幕府が天下泰平の世を作ったのに明治維新で戦争起こって無駄になったって憤るの?っていう

86 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:46:06.42 ID:???.net
>>84
コミュ障呼ばわりかよヒデー奴だな

87 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:47:30.97 ID:???.net
>>82
アニメなんだから世界が平和になりましためでたしめでたしを期待する人がいても良いと思うがw
それはそれとしてフュザとジェネを同一世界と捉える人は感性独特だとは思うよ

88 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:48:54.03 ID:???.net
>>86
刺さったならすまん

89 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:52:57.67 ID:???.net
誰も叩いてないだろ
だからキチガイとか荒らしとは呼ばれてない

感性が独特、多数とは違うと思われるから変な人とは言われてる

90 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:53:36.80 ID:???.net
>>89
>>74

91 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:53:38.64 ID:???.net
スラゼロはコロコロ初公開で「バン達の時代からはるか未来」って書いてあるが
フューザーズ以降は匂わせ程度なんだよな

ジェネシス気味悪いと思わない輩はフューザーズを黒歴史にしてる

92 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:54:36.13 ID:???.net
>>90
アラシとは違うって言ってんじゃん

恐怖を抱くのは叩いてることになるの?

93 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:56:24.27 ID:???.net
>>88
変な人はダメでコミュ障は良いのかよ?
って言ってんだよコミュニケーション不全野郎(悪口じゃないです)

94 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:57:30.40 ID:???.net
次の戦争起きたら駄目だったらガンダムなんかやってられねーぜHAHAHA

95 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:58:31.36 ID:???.net
いつまで経っても戦争がなくならない現実が悪いってことでいいよもう

96 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:58:35.38 ID:???.net
ぶっちゃけウクライナの前からシリアとか悲惨だったのに誰も興味無かっただけじゃん

97 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 16:59:41.04 ID:???.net
>>92
キチガイ扱いしてるなとは思ったわw

98 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 17:00:01.56 ID:???.net
マジでもう何の話してんのか分かんない

99 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 17:04:05.71 ID:???.net
>>82
村のジェネレーター用ゾイドも忘れないで

100 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 17:11:57.30 ID:???.net
ワイルドはガキ向け感うざいが別の何かだと思えば楽しめる
ドレイクというライバル居るだけで大分マシ

ワイZEROはレイヴン的なライバル居ないのが最大の問題だから
あのイゼルカントみたいな老害が不快

101 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 17:16:37.05 ID:???.net
無印漫画だと通信用ゾイドとかあったよね確か

102 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 18:50:15.53 ID:NS/yxbV6.net
いつのまにか素体無くなったな
やっぱCAS並べたいから複数買いする人多かったか

103 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 18:55:29.33 ID:???.net
元ゾイドの裏番組みたいにこっちも後日談の続編あっていいと思う
特にジェネシスなんて続編必要だろ
初代はスラゼロに繋がるとかで

104 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 18:58:25.82 ID:???.net
ゾイドジェネレイションズがそうじゃなかったっけ?
読んだはずだがほぼ記憶ないな

105 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 19:21:37.53 ID:???.net
草刈りゾイドはジェノスピノで決まりだな(笑)
草刈り機にしか見えねえよ
ワイルドブラストとしても品がない

106 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 19:54:27.32 ID:???.net
>>100
ドレイクとか一年のうちほとんど出てこねえじゃん、ギャラガーデスレとかのほうがよっぽど存在感ある
そんでワイゼロのキャラに不快感感じるのにワイルドは平気とかもよくわからん
ワイルドとかイロモノだらけな上クソラップデブとか致命的なの何人かおるやろ

107 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 20:02:45.84 ID:???.net
ワイルド完走出来なかったからこのスレでよく出て来るギャラガー様は好きだけどドレイクとか存在も忘れかけてる

108 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 20:05:46.40 ID:???.net
スラゼロ2話
やっぱストライクレーザークロ―前後で明度下げ規制がかかるみたいだな
と思いきや今回はまだ爪光ってるのに途中で晴れたけど
う~む、いまいち規制基準が分からん


悟空さ!悟空さじゃないけ!
https://i.imgur.com/xu4nVHe.jpeg

109 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 20:11:57.73 ID:???.net
ムシキングのアニメもかなり暗い展開だったしあの時期の作風はなんなんだろうな

110 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 20:50:33.61 ID:???.net
まあストーリーはある程度シリアスなほうが印象深いし盛り上がりやすいではあると思う、バトル物なんてなんて突き詰めれば暴力の行使だしね
今どき流行のバトル物だってだいたいそうだろ、水星も鬼滅もあの激重本筋で毎週話題性ドッカンドッカンや

111 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 21:02:53.36 ID:???.net
ワイルドだってシリアスな本筋だっただろ!
一晩で世界の半分滅ぼす古大秘宝がZでデスメタルに対抗出来る唯一の手段で
でも手に入らなくてデスレがZでゾイドの王で王の傍らにはライガーが居るとかなんとかで
なんかその、「バカヤロー!」でなんとかなっただろ!

112 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 21:20:49.57 ID:???.net
モヒカンとかそれっぽい要素並べてるだけで何一つまともな世界観考えてなくて、クソみたいな低品質ギャグの合間に思い出したようにとってつけたようなシリアスしてただけだからなあ・・・
伏線らしいものも結構あったがほとんど何も回収しないまま仲間もろくに増えることもなく少人数で敵の本拠地に乗り込んでゴリ押しで勝って終わっただけ、一年間の旅で何やってたんだお前ら
なまじ世界観や大筋が似てるジェネシスと比べると話の完成度が違いすぎて泣けてきますよ

113 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 21:24:47.79 ID:???.net
エラン4号がベーコンと同じオチになってそう

114 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 21:34:19.55 ID:???.net
レーコンはホンマなんだったんだろうなあれ・・・そしてアレのせいで益々不憫なアンキロ・・・
あと火薬庫への着火はロケラン使えよなんでカブターに特攻させてんだよひょっこりひょうたん島

115 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 22:07:52.19 ID:???.net
飽きたからほかの面白い話ない?

116 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 22:08:31.90 ID:???.net
面白い話は自分でするものだよ

117 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/20(火) 23:58:29.98 ID:???.net
他の面白い話は無い様なのでワイルドが如何にクソかって話続けますね

マジで世界観何も考えてなさすぎんだよなあ
あんなに世界がフワッフワな状態でお話考えるの逆に凄いわ
書いてて悩まなかったのかねシナリオライターは

118 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:01:23.70 ID:???.net
つまらないので却下します

119 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:08:01.68 ID:???.net
未就学児童ぐらいが見るような幼稚な糞アニメに仕立て上げたせいだぞ
水星の魔女はクソクソ言われてるけどワイルドの価値を0としたら水星は70点ぐらいあげられる出来だぞ

120 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:13:09.60 ID:???.net
水星はクソ以下のゴミかな

121 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:19:24.18 ID:???.net
ここで無印が70点とか、どんと言えないあたりゾイドアニメはそもそも評価に値しないって薄々お前ら思ってんじゃない?

ミリタリー扱いながらほぼほぼ勧善懲悪って色々とね

122 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:19:53.46 ID:???.net
ワイルド後半のあらすじ本当に>>111で大体合ってるから困る

123 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:20:10.26 ID:???.net
エアリアルのフレッシュトマトとサワークリームオニオンが美味かった
でも最後はチーズに落ち着く

124 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 00:20:47.95 ID:???.net
チーズもいいけど塩だわ

125 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 01:38:36.28 ID:???.net
はやくライガーゼロの話しようよ

126 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 01:40:12.12 ID:???.net
買えた人少ないからダメです

127 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 01:52:07.38 ID:???.net
ライガーゼロの話は自分でするものだよ

128 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 02:38:06.99 ID:???.net
ここはガイジの病棟なので

129 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 05:25:40.68 ID:???.net
ライガーゼロの話は無いようなのでワイルドが如何にクソかって話続けますね

あからさまに怪しく親父に関係ありそうな鉄兜被ったおっさんが
ただの鉄兜被ったコミュ障のおっさんだったの何なの?
ミスリードで実は別の秘密が隠されてるならまだ分かるけど
なんの秘密もなく突然本物の親父が現れて
親父関連のエピソードそれで終了するし

130 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 05:55:30.07 ID:???.net
内容そのものはおおむね同意なんだが枕詞がわざとらしすぎる・・・

131 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 06:05:28.59 ID:???.net
昨日は少なめだったね

132 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 06:07:46.46 ID:???.net
さすがバカって感じ

133 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 06:14:49.69 ID:???.net
あーこれがセットで来るって事はワイ信の便衣兵作戦か?
ほんまそういうとこやぞ

134 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 07:04:55.54 ID:???.net
これしか他人と関われる手段ないんやろうなぁ

135 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 07:07:41.59 ID:???.net
多分SF爺もコイツだったんだと思うんだよね俺
流石にこれは確信はないけど

136 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:23:53.20 ID:???.net
超合金はパイロットがアニメ基準じゃない意味では買わなくてよかった

137 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:24:32.97 ID:???.net
いたねえ
他人には爺連呼するのに本人が一番のジジイとばれたあれは爆笑だったな
ふたばマルチともども多分同じやつっしょ

138 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:37:10.75 ID:???.net
昨晩の爺はクソ連呼モードか

139 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:43:38.62 ID:???.net
ちなみに俺が小学3年生の時さ、
クラスで手塚治虫のブラックジャックとか呼んでる(文庫版)のたくさんいた
もうさ、小学校低学年ってあのレベルの人間ドラマを楽しむ時期なんだよ
マジでゾイドワイルドなんて戦隊やウルトラマン見てる幼児向けだろ

140 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:45:30.79 ID:???.net
リアタイぶりにスラゼロ観るけど2話ナオミ3話ハリーって順番だったのか
最序盤に女→ギャグキャラってすごいな普通もっと無難にかっこいい男ウォーリアとも戦うもんだろ

141 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:46:10.09 ID:???.net
>>120
確かに水星は脚本は破綻してるし
全24話しかないくせに戦闘は3話に1回やればいい方
だが結局ある程度高年齢層のファンは
ロボットの戦闘シーンなんかどうでもいいから人間ドラマパートだけやってろってのがいるんだよ
わかるか?キャラ人気>>>>>>>>>>ロボ人気なんだよ
何事も ロボの戦闘メインにしたGレコが全然人気なくて爆死したの見ても
戦闘シーンは数話に1回 人間ドラマパート多めの方が喜ぶ
ロボの戦闘シーンなんて本来ガキにおもちゃ売るためのパート
大人が見てもつまらないのは当然

142 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 08:58:37.45 ID:???.net
>>139
戦隊やウルトラマンのほうがはるかに話しっかりしてるしギャグパートも笑えるぞ
当たり前のように安定してシリーズ新作やってるとこはやっぱりレベルが違うわ
ワイルドは碌に子どもを知らん大人が空想上の子供に向けて作ったという印象、あんなので喜ぶ小3〜6年生がいるかよ・・・
自力でPCやタブレット使ってネット配信で話題の深夜アニメとか見てる年齢だぞ

143 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:00:14.21 ID:???.net
ウルトラマンもトリガーという歴史に残る駄作作っちゃった反省なのか
次のデッカーは地味ながらまじめなドラマやってたよな

144 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:03:44.80 ID:???.net
まさか今日はまた1日中いるのか?

145 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:04:14.88 ID:???.net
トリガーは脚本がな・・・
鍵時代のエロゲーのシナリオ描いてた人連れてきたら
素人以下のゴミ脚本お出しされて最悪のゴミが生まれた
隊員たちが全員空気は背景レベルの存在感しかなかった
あれこそウルトラマン版ワイルドだろう

146 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:05:55.43 ID:???.net
次のウルトラマンブレーザーはZの田口監督だから巻き返すよ
絶対に面白いと思うぞあれ
妻子持ち、防衛隊の隊長が変身、ちょっとグロテスクな造形の新怪獣も出る
ある程度上の年齢層も意識した世界観がいい

147 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:15:25.38 ID:???.net
結局狭い年齢層にターゲット搾るよりもある程度幅広い年齢層にウケるような作品目指したほうが作品の質も上がるし販促的にも強いのよね
もちろんそれ相応のスタッフの実力は求められるが、なんで大事な一発目で名前や代表作聞いただけでアカンってなるような人呼んだの?

148 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:15:34.24 ID:???.net
>>144
なすりつけ爺はこれしか他人と関わってるつもりになれる事が無いので…

149 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:20:09.43 ID:???.net
新スレ初っ端から他人に擦り付けようとしてるワイ信が何か言ってる

150 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:22:03.46 ID:???.net
>>148
日曜の深夜から朝までやってるしここしか居場所ないニートやねんコレ

151 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:28:22.61 ID:???.net
>>141
戦闘パートに関しては見せ方だと思うけどね
鬼滅とか何週間戦闘やってるんって展開多いけど人気ですし

152 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:36:42.71 ID:???.net
タカトミの販促アニメって当ててるところはすげえ有名なんだけどその陰で箸にも棒にもかからんようなのが数多く存在してるってぽいのよな
ワイルドはそのダメな側だっただけともいえる

153 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:41:50.57 ID:???.net
>>151
鬼滅は生身の人間がお互いの思想ぶつけあいながら殺し合い
バトルそのものがドラマになるんだよ
ロボに乗って戦うのはそもそも絵が幼稚になる

154 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:42:53.88 ID:???.net
シンカリオンも無印は腐のショタコンおばさんが大量についたけど
続編はダメダメだったな キャラに魅力がないから
やはり庵野も言ってるけど何ごともキャラ人気さえあればオッケーなんだよ

155 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:44:32.83 ID:???.net
庵野の名言貼っておく
どんな作品もキャラが立っているかどうかで決まる

最終的に客が見る部分の大半はキャラクターだったということですね。
アニメに限らずキャラ人気ですよ何事も。
だから役者の人気だってキャラ人気と変わらないわけじゃないですか。
要はキャラクターが一番。キャラが立ってるかどうか。
『鉄道員(ぽっぽや)』とかって高倉健のキャラクターと映画の中のキャラクターが合致してなおかつ、
世界観が寒々としてるところじゃないですか、
この三要素がそろったところでOKだったんですよ

156 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:51:46.03 ID:???.net
ロボに乗って戦ってる時点で絵柄が幼稚は賛同できないが、戦闘中でも会話や回想で人間ドラマきっちりやってるのは確かにそう
まあキャラが不人気で人気作ってほぼないよな
0083くらいになるとキャラもシナリオもちょっと待てと言いたくなるけど圧倒的な作画と演出の暴力で黙らせられるんだがあれはまあ例外中の例外よね
ワイルドはまずなんでこんなイロモノ軍団で行けると思った?

157 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:53:39.17 ID:???.net
庵野だとシン・ウルトラマンがいい例だね
あれは主人公の神永と山本演じるメフィラス
この二人のキャラクター性で人気を得た
次点でゾーフィか

158 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 09:57:46.61 ID:???.net
自演終わったら呼んで

159 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 10:02:05.43 ID:???.net
巨大ロボは駄目で巨大変身ヒーローはいいのか?
やっぱり題材じゃなくて脚本と演出の問題だと思うんやけど・・・

160 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 10:02:09.01 ID:???.net
多分、今日マジで1日中いるぞ

161 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:23:32.85 ID:???.net
>>141
だれも戦闘シーンが少ないから糞とか言ってねえのにバカかお前

162 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:28:59.11 ID:???.net
いや水星はロボアニメとして見ると落第点だぞ
実際MSの戦闘が見たいファンにはゴミって叩かれてる
持ち上げてるのはスレミオスレミオ騒いでる百合豚だけという地獄

なおミオリネの声優はシャディク×ミオリネ派の模様

163 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:29:45.39 ID:???.net
グエルの声優もラジオ聴く限り
スレッタ×グエルで終わって欲しいといってるしな
声優もカプ厨だらけや

164 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:30:58.38 ID:???.net
百合というジャンルが世間一般ではマイノリティで
同性愛とかキモいってのもいまだに多いからな
ガンダムで百合婚なんて気持ち悪いだけだろ
鉄血の最終回でも叩かれたのに

165 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:31:51.71 ID:???.net
マフィア梶田はスレミオエンド希望してるんだっけ
あの人意外にも百合豚なんだな

166 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:35:12.70 ID:???.net
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★151
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1687305655/


キャラの単体アンチスレが150を超える水星の魔女
いかにキャラ人気というのものが大事かわかるだろ
ゾイドアニメってこういうのが一切ないからね
キャラに魅力がないから

167 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 11:44:40.15 ID:???.net
次回作アナザーガンダムが男主人公に戻ったらホント馬鹿野郎だ
馬鹿野郎でしかない
サンライズ的に男主人公ロボアニメはギアスと00で完結してる
あんなブスたぬきとブスキツネで女主人公で終わらせるんじゃねえよ
ハサウェイのギギは脇役だから美人化が許されたとかふざけんな
サンライズがポリコレに屈したせいで映画種はラクスの髪型と服装が卑弥呼化
ルナマリアの髪型と服装が18号化
マクロス新作はブスな女主人公とイケメン二人と三角関係
ポリコレに屈したならもうサンライズなんか倒産しろよ
もうストリートファイター6と同類なんだよ

168 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:05:36.50 ID:???.net
>>149
前スレ991以降見ると
明確なワイ信は0人
明確なワイルドアンチは1人しかいないけどな
どっちもどっちって意見ならともかく片方による奴は頭おかしいな

169 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:14:04.84 ID:???.net
スラゼロ 1話     24万回 視聴(7日前)
フューザーズ 1話  10万回 視聴(6日前)
ジェネシス 1話    14万回 視聴(5日前)

170 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:18:58.96 ID:???.net
百合豚は巣に帰れハウス

171 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:19:05.38 ID:???.net
フュザが10万行くとは思わなかった平成全作一挙配信の効果はすごいな

172 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:20:43.07 ID:???.net
見たこと無い奴が多過ぎるからとりあえず見るんだろう

173 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:22:26.56 ID:???.net
フューザーズが好きって人は結構多いと思うよ
駄作と言う声が大きいだけで

174 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:23:40.58 ID:???.net
スラゼロは全体的に好きだが
バーサークヒューラーのガキさえいなければもっと好きになれた
アノガキは好かん

175 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:24:33.15 ID:???.net
1話はとりあえず見てみるかで見る人いるだろうけど
2話目からが勝負だな

スラゼロ 2話 8.7万回視聴(16時間前)

176 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:27:49.63 ID:???.net
>>174
同意
ラスボス(?)としてはちょっとキャラ弱かったなあ
ポッと出感もあるし戦う前にもうちょっとプライベートで交流があったとかだったなら…
あとなんかうしとらのキリオと十和子を彷彿とするw前々キャラ違うけど

177 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:29:13.47 ID:???.net
>>168
どう見ても今日も朝から頑張ってるやつだろって書き込みをスルーしてるのは草
書き込んだご本人様かな?

178 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:32:06.76 ID:???.net
フュザ、本当に見る機会無かったからな
1話も言うほど悪くなかったし後半になるほど面白いらしいので期待してる

179 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:42:14.54 ID:???.net
>>177
それ考慮したら何か事実が変わるの?
もしかしてIDもないのにどれが誰の書き込みか全部わかる系の触れちゃいけない人?

180 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:43:11.47 ID:Sy+foAGv.net
平日の朝からご苦労なこって
有給取ってまですることが場末の掲示板荒らしって…

181 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:45:45.97 ID:???.net
ジェネシスはじっくりと観たいが
フュザは何も考えずお気楽に楽しめるかな

182 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:48:14.31 ID:???.net
>>179
無くてもばればっれなんだよなぁ…

183 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:50:34.37 ID:???.net
まぁ今ここに書き込んでる人2,3人ぐらいしかおらんやろ多分

184 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 12:54:32.96 ID:???.net
>>179
知ってるか?ここには5ちゃんのあらゆるゾイド関連掲示板や果てはふたばちゃんねるまでID透視できる猛者が生息してるんやで

185 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 13:06:19.46 ID:???.net
同じレスをマルチで書き込んでりゃ馬鹿にでもバレると思うのお爺ちゃん

186 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 13:16:54.50 ID:???.net
これ本人は大まじめに言ってると思うと怖いな

187 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 13:25:16.42 ID:???.net
さっさとD計画の内容を教えやがれ

188 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 13:28:20.95 ID:???.net
>>187
ZOIDSだとなんでゾイズじゃないんだよ!と突っ込まれるので
これからはZOID表記にします!
Dで終わります!

189 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 13:35:27.52 ID:???.net
理想→デスザウラー新規でリメイク、売り上げ次第ではマッドも
現実→大ゾイド博で巨大ジオラマ、デスカラーのゼログラ

190 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 13:56:59.97 ID:???.net
ドクター・ディのアクスタがでて終わりやろ

191 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 14:07:26.24 ID:???.net
間をとってゼログラリデコでデスザウラーで

192 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 15:35:52.78 ID:???.net
D計画はソシャゲですよ・・・

193 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 17:20:42.93 ID:???.net
フューザーズはアニメ復活した喜びで楽しめた
マトリクスドラゴンとか映像化されて感動

次は新規ゾイドだらけがいいなと求めた結果
ジェネシスとかいう薄気味悪いのが産まれた

194 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 17:22:50.81 ID:???.net
なんだ結局コイツもなのか?

195 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 18:13:21.35 ID:???.net
D計画は見当もつかないがズコーになる未来だけは見える
物凄く良くてデスカラーのワイルドキットかAZジェノ発表って感じ

196 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 19:07:18.17 ID:???.net
>>195
さすがに前者はやらないだろう
AZジェノはむしろ嬉しい

197 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 19:49:28.18 ID:???.net
素直にAZデスザウラーじゃないのかね

198 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 20:15:27.58 ID:???.net
たかがライガーで安々と1万超えるシリーズで
素直にデスザウラー出せるか?っていう

199 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 20:21:46.65 ID:???.net
デスザウラーって別に走らないからけっこうアニメに近いことできそう

200 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 20:22:59.57 ID:???.net
フュザを持ち上げる為にジェネシス叩く行為、書き込んでる瞬間は最高に気持ちいいんだろうが世間のフュザとジェネシスの評価思い出して死にたくならんのかな

201 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 20:23:35.02 ID:???.net
デスザウラーはhmm化のほうが期待
ケーニッヒ発売いつ?

202 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 20:25:24.04 ID:???.net
あの画像デスザウラーのイメージないわ
荷電粒子砲当たったとこはクレーター状に蒸発する感じなのに

203 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 20:48:21.25 ID:???.net
シールドとタイガーのAZで出しますって発表に対して
重要計画だとか完全別物扱いで言ってるんだから
AZではないんじゃないかねぇ

204 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 21:25:49.94 ID:???.net
ワイルドが発表された当時のキャッチコピーのもじりなので個人的には新作アニメを期待している

205 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:02:20.11 ID:???.net
その場合、Dは何なのか?よな
デスザウラーそのものなのかは分からんが、意識してるのは間違いないだろ

恐竜型が主人公のアニメ?

206 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:05:22.81 ID:???.net
普通に考えてデスザウラーだろ

お前ら、頭 悪すぎ

207 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:08:56.07 ID:???.net
デスザウラーの何よ?

208 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:12:35.34 ID:???.net
ドクターDもあるかもしれん

209 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:21:18.61 ID:???.net
馬鹿ほど短絡的なんだよなあ

210 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:28:51.83 ID:???.net
>>202
威力微妙だよな

211 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:30:32.62 ID:???.net
デスステが荷電粒子撃ってあんな感じになってなかったけ?気のせいだっけ

212 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:32:15.99 ID:???.net
常にMAX放射じゃないと考えればあんなもんかもしれん

213 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:38:48.25 ID:???.net
ソシャゲだったら嫌だなあ

214 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 22:44:06.79 ID:???.net
クレーター状に蒸発するとしたら絵の奥の消失点の先だろ絵的に
当たった爆心地を描いてるんじゃなくて
発射地点から弾道の軌跡を覗き込む視点の構図なんだから

215 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/21(水) 23:02:23.56 ID:???.net
D計画 始動

216 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 00:13:17.38 ID:???.net
なんとなく察しがつく
ゼログライジスの電動ユニットを流用してデスザウラーのガワをかぶせたやつになりそう

217 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 00:13:58.68 ID:???.net
ゼログラもリデコしなきゃもったいないだろうしな
ケチなタカトミが完全新規の電動デスザウラーなんて出すとは考えにくい

218 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 00:19:59.74 ID:???.net
>>211
D…デスステのような気がしてきたな

219 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 00:45:27.05 ID:???.net
デッドリーコングだな
「彼」までしっかり造形された完全版

220 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 01:35:37.12 ID:???.net
旧バトストで海を割った荷電粒子砲は大体あんな感じだった

221 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 02:52:27.13 ID:???.net
お前ら、物事を複雑に考えすぎなんだよ

シンプルに考えろよ

「D計画 始動」の“D”の正体は、デスザウラーだよ

HMM版 デスザウラーが発売されるんだよ

222 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 02:56:00.06 ID:???.net
HMMはタカトミから発表されないって何度も言ってるだろ・・・
ついでにブキヤはブキヤで「デスはまだまだ先」ってサラマンダー発表時に暗に言ってただろう

223 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 03:22:43.72 ID:???.net
おかえり

224 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 04:19:12.80 ID:???.net
デッドボーダー

225 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 05:25:15.72 ID:???.net
ゼログラって関節動く?

226 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 06:49:22.68 ID:???.net
ゼノレみたいな二重構造

227 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 08:07:49.05 ID:???.net
あえてのTOMY表記だったしサラマンダー作ってるしでHMMはまぁ無いような気するわな

228 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 08:14:19.01 ID:???.net
まぁじゃねえよ

229 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 08:27:33.39 ID:???.net
デフォル・・・

230 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 08:39:51.32 ID:???.net
正直こういう企画って焦らせば焦らすほどガッカリが出てくる確率高まる経験則

231 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 08:54:01.49 ID:???.net
ドドドど突けのD

232 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 08:57:55.73 ID:???.net
超合金ライガーゼロの直後にこんな焦らすようなことやるなんて相当気合入ってるんだろうな
とか勝手にハードル上がっちゃうわ

233 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 09:07:30.08 ID:???.net
直後?

234 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 09:10:12.43 ID:???.net
D計画にしか今の所興味がない
これでデスザウラーの新作キットじゃなかったら肩透かしもいいところだぞ
パトレイバーだの北斗だのマジでどうでもいい 興味ないし

235 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 10:22:27.85 ID:???.net
つい最近タカトミ×バンダイのキャンペーンみたいなのでカウントダウンしてたような公式だぞ
期待なんかしたら泣くことになるって断言できるわ

236 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 10:58:02.57 ID:???.net
ワイルドの誰得巨大写真集で金集めようとして失敗した
あんな無能企画をやっちゃう公式だもん
そらバブとか意味不明なコラボやるよ
40周年だし無理やりゾイドを盛り上げようとしてるけどスベりまくり
懐古頼みのライガーリメイク連発とアニメ再放送もショボいし
唯一の期待がD計画だけというのがね

237 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:01:49.39 ID:???.net
>>221
お前は何を言ってるんだ?

238 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:15:38.27 ID:???.net
個人的にAZで一番気になるのはゼロフェニだったりする
ちゃんとファイヤーフェニックスはブロックス仕様なんだろうな?
うまくいけばAZ仕様でブロックスを新たに始めるための新規格になるかもしれんぞ
どうせ金型が全滅してるなら新たにゾイドをリメイクするための布石だと思いたい

239 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:16:06.88 ID:???.net
>>236
そこまで書いといてなぜ期待できると思うのか
それがわからない

240 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:26:08.43 ID:???.net
>>226
ほう、、 ちょっと買ってみるかな

241 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:26:38.00 ID:???.net
いつものに是非を問うだけ無駄だろ

242 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:28:43.33 ID:???.net
>>236
タカトミは君の方向くことないからゾイド卒業したら良いんじゃない?
いつまでも終わったおもちゃにしがみつく必要もないと思うよ

243 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:29:49.60 ID:???.net
ゾイ丼欲しかったのか?

244 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:37:50.08 ID:???.net
ゾイ丼は欲しいだろ
デカすぎる図鑑は要らない

245 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 11:59:30.84 ID:???.net
エミーのシャワーシーン見たから次はザイリンのシャワーシーンだな

246 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 12:18:34.77 ID:???.net
>>238
公式に出てるイラストすら見ずに妄想してんの?
分離自体は検討中らしいがどう見てもブロックス要素排除のスタイリング重視アレンジしてるだろ

247 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 12:28:50.45 ID:???.net
>>238
AZゼロフェニックスはどこまでアレンジされるかも気になるし翼が手動で可動するかも気になるな
トミー版では翼は上下には動かないし黄色い羽根は一体成形だからアニメみたいに動かせないし

248 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 12:36:09.89 ID:???.net
コンセプトアートじゃね

249 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 16:53:34.09 ID:???.net
ゼロフェニ出るならうれしいがそのためにわざわざファイヤーフェニックスを新造するとは思えねえ

250 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 17:26:02.00 ID:???.net
>>249
????

251 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 17:47:27.78 ID:???.net
>>249
え……

252 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 18:02:29.69 ID:???.net
>>245
同性愛は病気です

気持ち悪い 🤮

253 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 18:07:05.06 ID:???.net
>>227
なんだろう。嘘つくのやめてもらっていいですか?

254 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 18:12:12.21 ID:???.net
パトレイバーコラボは警察犬型レイバーだとすると合ってると思った
MGとか1/35だし

255 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 19:02:07.71 ID:???.net
あのパトレイバー新型のMk-IIIらしいな

256 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 20:01:38.79 ID:???.net
MP流用ならシールドライガーとセイバータイガーは今月には何か情報来ていいだろ

257 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 20:55:23.90 ID:???.net
フューザーズのバトルちゃんと面白いな作戦ちゃんとしてるし

ただ小室のopとedだけは本気でムリ おまけに宮迫だし
小室ってged wildとかからこんな酷い曲作るようになったのか

258 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 21:11:19.93 ID:???.net
当時、ゾイドフューザーズの主題歌『enemy of life』を歌っていた宮迫は34歳らしいです

259 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 21:52:07.94 ID:???.net
ジェネシスのヒロインの頭に白い茄子のヘタみたいなのが付いてるのは何なの?
ハイライトなの?ああいう形の髪飾りなの?

260 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 21:52:54.24 ID:???.net
>>259
本体

261 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:04:58.77 ID:???.net
懐かしい話してて草

262 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:25:51.24 ID:???.net
>>259
マジレスすると
そういう髪飾り

263 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:27:57.93 ID:???.net
ゼログラでデスザウラーとか真面目にできそうだけどやはり問題は背中のフィン
あそこは回らなきゃ

264 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:33:02.40 ID:???.net
ゼログラは口から吸気だったなそういや

265 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:38:54.28 ID:???.net
フュザのEDは宮迫のラップが無かったら好き
天方直美のボーカルが伸びがあって良い感じ

266 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:50:38.36 ID:???.net
フューザーズのEDは神秘的というか不思議な印象で良い感じ

267 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:52:15.25 ID:???.net
原曲にラップあるのは好きにしてくれていいけどアニメで使う必要なかったよな
OPもEDもただただ宮迫の存在が不愉快

268 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 22:55:40.19 ID:???.net
当時から不評だったのに今アレだもんなぁ

269 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 23:01:25.73 ID:???.net
セイコーチョー

270 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 23:20:18.88 ID:???.net
エネミオライ!海老天フライ!

271 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 23:27:51.24 ID:???.net
キョウモマタチキュウノイタミガホラ
ヒトビトノジャシンデー
ナクニナケズシズカニカレテユクゥゥゥワァァァ

272 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 23:44:22.44 ID:???.net
今んとこは部位破壊で武装が使用不能になるのが良いフュザ
PSゾイドを彷彿とさせる

273 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 23:51:07.39 ID:???.net
大好きな作品なんじゃが、フュザはすげえ嫌われてんなあ

274 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/22(木) 23:54:42.50 ID:???.net
本編はまだしも曲は別格で不評だからなぁ…
中の人の好感度も地に落ちてるし

275 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 00:01:27.47 ID:???.net
>>272
高空からの必殺のレーザークローの直撃でレーダーコントロールシステムを破壊
しばらく回転レーザーを発射するが、この攻撃でバイパスをやられていて(ボーン…)とレーザーシステムがクラッシュする流れ良いな

276 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 00:54:55.37 ID:???.net
ジェネシスのゾイドええな、特にシカっぽいやつ
乗ってる奴は声含めてあんまりだが

277 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 01:54:25.34 ID:???.net
フュザは前半と後半で別物だな

278 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 01:57:11.76 ID:???.net
ランスタッグは高性能版欲しい

279 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 02:42:09.67 ID:???.net
ダーク(キラー)スパイナーのCGちょっと変だったな
ボディが肥大してるような

280 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:14:46.69 ID:???.net
ランスタッグデザインとCGめちゃくちゃ良いんだよな
デザインの良さにキットが全然追いついてないが

281 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:16:59.19 ID:???.net
>>273
未だに粘着してるのは頭ブレードなだけの只のアンチカスだぞ
好きな所があるならどんどん書いてけ

282 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:24:14.05 ID:???.net
>>276
こやまきみこは
この世の果てで恋を唄う少女 yu-no
のヒロインのユーノを演じた人だぞ
エロアニメなので喘ぎまくりだが

283 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:24:49.53 ID:???.net
まぁそれをいったらコトナの人もタマ姉なのでエロゲ声優だがな
ジェネシスはヒロインが二人ともエロゲ声優なのだ

284 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:25:34.04 ID:???.net
こやまきみこのロリ声いいだろ
ミィちゃんの声まんまユーノだからな

285 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:27:21.64 ID:???.net
ミィは人間枠ではない
頭ふっくらしてて可愛い
ジーク枠だ

よって正統ヒロインはコトナ

286 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:33:29.58 ID:???.net
大人になってスラゼロのナオミの良さに気付く

287 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:58:36.49 ID:???.net
フュザは嫌われてるんじゃなくて
単純にいって不人気ってだけや

288 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 07:59:00.69 ID:???.net
こやまきみこ普通に上手いと思うけどダメか?
あの手のロリボイス全般が苦手と言われたらどうしようもないが

289 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:17:24.24 ID:???.net
実際うまいぞ

なんせあの伝説のエロゲーユーノちゃんの声だし

290 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:18:22.74 ID:???.net
コトナの人は今はソシャゲのキャラばっかりだな

291 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:18:55.77 ID:???.net
コトナは今だとブルアカのシュンだな
大人Verと幼女Verどっちもやれるのが凄い

292 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:23:53.07 ID:???.net
ルージくんの声はアイドルマスターの菊地真しか知らん・・・

293 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:38:47.25 ID:???.net
>>287
いやいやフュザもジェネも今で言うワイルドみたいな扱いだから

294 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:39:07.50 ID:???.net
俺はフュザは好きでもなければ嫌いでもない
どこにでもある凡作ロボアニメの一つレベルで記憶にも残らない
ふーん そうってレベル
ゾイドアニメでシナリオ的に見れるのはスラゼロとジェネシスだけだな
無印もシナリオがゴミで糞つまらないし

295 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:41:11.18 ID:???.net
フュザはあのバタ臭いキャラデザなんとかならねえのかと思うんだけど
海外先行で作られてるから当然か
あれでも1話と2話は作画修正されてんだよな日本のアニメスタッフの手で
日本スタッフが作った14話以降の方が出来がいいし

296 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:45:06.10 ID:???.net
保安局の黒人とかチャオのそばかすとか
今の時代だとポリコレ言われる要素だよな

297 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:46:25.99 ID:???.net
ゾイド無印は記憶以上につまらなくてビックリだよ
あんなのをガキの頃は夢中で見てたのかと拍子抜けするレベル
マジで人が死ななくてつまらねえ 

298 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:47:05.58 ID:???.net
ワイZERO作った無能監督のアニメだし

299 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 08:52:25.14 ID:???.net
しょせんゾイドのアニメなんておもちゃを売るための30分販促CMレベルでしかないんだよ
シナリオ評価の高いジェネシスでもそのレベルは残念ながら脱却できていない

富野がガンダムを作ったのは宇宙戦艦ヤマトを潰せ!これだけですといってるが
過去の発言を聴く限りだとそれまでの子供におもちゃを売るためのCMレベルでしかなかったロボアニメを
大人の鑑賞にも耐えられるレベルに昇華させようという試みがあったわけだからな

ガンダムの画期的なところは
初めて純然たる「兵器」として描かれた巨大ロボット、そこに暮らす人々の息づかいが聞こえてきそうな、周到な世界構築、
心憎いまでの「らしさ」のマシンガンジャブ、コンプレックスに満ち満ちた、生々しいキャラクターたち。
「ガンダム」において示された斬新な演出法の数々は、
それまでのテレビアニメのスタンダードというものを、一瞬にして全て旧式化してしまったと言ってもよい。
それぞれにトラウマに満ちた履歴を持ち、自分の言葉で語ろうとするガンダムのキャラクターたちの前では、
コクピットで必殺技の名前を連呼するだけの旧来のヒーローは、まさに「石碑」程度の存在感しか主張できまい。
 だからこそあたしたちはその世界に夢中になり、ある者は同人誌を作ってパロディーに血道を上げ、
ある者はプラモデル改造に寝食を忘れ、ある者は一年戦争の裏設定を夢想して悦に入った。
 「ヤマト」がその先鞭を付けた、「ファンジンをも包括した、文化としてのテレビアニメ」が、
まさに「ガンダム」において完成されたのだ。そしてそれは、あたしたちの世代が初めて手に入れた、
あたしたちだけのメディアだったのである。
 その頃の、何とも言えない熱気・・・行く道の先に、何か素晴らしい世界が開けているという根拠のない高揚感は、
既に伝説でしかない。あたしたちの世代全体が精神的基底を持ち得なかったように、
アニメ文化も何らの理念無く分解され、どこにでもある、浮薄なジャンクメディアと化してしまった。
 しかし「機動戦士ガンダム」の名は、かつての若者たちの一種幼児じみた(自分たちが、全く新しい文化を創造するのだという)夢想のモニュメントとして、少なくともあたしたちの胸の中においては、
永劫輝きを放ち続けるだろう。

300 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 09:02:15.47 ID:???.net
>>295
「案外当時の記憶ほどは悪く無い」みたいな逆思い出補正かかった感想の連中3〜13話で絶望すると思うんだよな

301 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 09:08:16.94 ID:???.net
エミーさんてエロいな…
2話でシャワーシーンがあるなんて

302 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 09:14:27.78 ID:???.net
>>293
フュザはしょうがないとしてジェネはそんな事ないだろう
見てない奴がモエモエモエモエ騒いで叩いてたのと作画の息切れが酷いのはともかくちゃんと見てた層は当時から作画以外高評価だったぞ

303 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 09:46:32.59 ID:???.net
バトストを深夜帯で大人向けにアニメ化しろ

304 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 09:51:57.14 ID:???.net
>>296
そばかすマジで苦手だった
ポリコレで不細工な役者に仕事与えるのはわからないでは無いけど二次元でワザと不細工に描く必要は無いわな

305 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 10:08:40.49 ID:???.net
>>302
それ少なくともゾ板での評価ではないなw

306 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 10:09:58.95 ID:???.net
以下駄文で>>1000まで

307 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 10:36:03.45 ID:???.net
ライガーゼロ超合金買ったんだけど支柱の真ん中のロックのボタンがどう頑張っても押せないんだが不良品なのだろうか
歯車の間に棒が差し込まれてロックかかるようなメタルビルドと同じ機構に見えるんだけどどんなに押してもハマる箇所がないんだよね
誰か助けてほしい

308 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 13:33:03.92 ID:???.net
うちのはそこのロックがやたら硬いのと、、逆に根本のロックは緩めだわ
全体的には満足なんだけど詰めが甘いとでも言うべきか
持ち上げてもずり落ちるイオンブースターとかも多分個体差ではないっぽいし

309 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 14:23:28.47 ID:???.net
台座のロック糞硬いわ、指が痛いから押したくない
鱗みたいのポロリが困るわ
あれ付け直すのが面倒

310 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 16:04:56.94 ID:???.net
ありがとう、力が足りないだけで固いの仕様なのかなぁ
壊すの覚悟で思い切り力任せに押してみるか

311 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 16:42:05.90 ID:???.net
ソードウルフも刃が上に向いてたんだな
劇中でレミィがサビンガに乗り換えてワイツタイガーになるかと思ったがそんな事無かった

312 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 17:27:40.49 ID:???.net
俺もリアタイ時は何らかの形でサビンガの金型使うと思ってたわ
ついに完全体になったレイズやたくさん出てくるブラストルに対して無かったことになったワイツの不遇ぶりよw

313 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 17:31:15.30 ID:???.net
つうかウルフ型も結構あるんだな

314 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 17:43:01.50 ID:???.net
>>311
レミィじゃなくて、レ・ミィな

315 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 18:21:37.68 ID:???.net
>>304
ただチャオは特に不細工ってわけでもないし作画良い時も多いし普通に可愛かったよな
チャオはそばかすキャラの中では2番目くらいに好き

316 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 18:27:34.13 ID:???.net
>>304
その認識がおかしいんだよ
ただの個性に過ぎん

317 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 19:00:13.34 ID:???.net
そばかすとか遥か昔からあるキャラ記号でしかないわ

318 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 19:03:36.02 ID:???.net
大嫌いだったそばかすをちょっと一撫でしてため息をひとつなのに?

319 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 19:16:03.38 ID:???.net
そばかすなんて気にしーないわー

320 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 20:11:20.28 ID:???.net
>>310
指二本、爪先で全力で押せば行ける
一度ハメ方のコツを掴めば出来るようになるよ

しかし、この土台の強度ってどんなもんかね
二年後ぐらいに折れそうだから怖くて外したわ・・・

321 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 23:29:01.40 ID:???.net
エネミオライ!

322 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 23:39:43.91 ID:???.net
エニタムファイ!

323 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/23(金) 23:40:43.58 ID:???.net
何回見ても

エネミオライ 海老天フライ
としか聴こえない

324 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 00:19:43.33 ID:???.net
配信でフューザーズの2話見たけど


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『合体とか 叫んでた と思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかブレードライガー3体が負けていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   オーガノイドシステムだとか完全野生体だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

325 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 00:27:19.60 ID:???.net
あのヒロイックなカラーと見た目で敵なのかマトリクスドラゴンは

326 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 00:54:29.36 ID:???.net
OPの出だしのヒューン!って音はユニゾンの効果音だったのか
何かブラキオトータス作ってる時に新潟中越地震が起きたって記憶があるなあ…

327 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 01:21:29.61 ID:???.net
フューザーズは基本的に戦争の無い平和な時代だし敵味方陣営関係ないことが多いな
流石にキメラは敵だったけど

328 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 01:33:07.86 ID:???.net
ミィの飛び蹴りがジャガーキックっぽかった
ザイリンが敵うわけがない

329 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 02:00:07.00 ID:???.net
嫌われてるのはワイルド以降
フューザーズはファルコンと凱龍輝はAZ化望まれる程人気ある
ジェネシスはワイルド以前は嫌われたが許されてきた

ワイルドはニッパー不要のプラモ以外褒める所がない
プラモだけは素直に褒められてるのはAGE以降のガンダムも同じだな

330 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 02:04:30.91 ID:???.net
ルージ君!!

331 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 02:41:08.49 ID:???.net
その全自動卵割り機は君にあげるよ!

332 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 02:45:09.75 ID:???.net
>>297
それってあなたの感想ですよね

個人の感想ですよね

333 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 03:20:58.03 ID:???.net
只でさえやり繰りに苦労してるのに勝手にドラールスとの試合を決められてホップさんの胃がマッハ

334 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 03:41:47.99 ID:???.net
洗面器愛の時代の中でー

335 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 06:49:33.09 ID:???.net
俺も無印好きじゃないな
と言うかバンに魅力を感じない

336 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 07:01:08.09 ID:???.net
主人公の魅力と言ったら歴代最高に可愛いルージ君が最強で他は比較にもならないからな

337 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 08:18:46.10 ID:???.net
公式配信スラゼロとジェネシスのサムネがナオミとレミィでキャラデザの知名度皆無のフュザはライガーゼロのままなのよく分かってるな
おかげでフュザの再生数がジェネシスに善戦してる

338 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 08:56:46.92 ID:???.net
エレファンダー弱すぎ

339 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 10:07:37.34 ID:???.net
やっぱユニゾン強すぎる…
キバオウさんがいたら間違いなく「もうチートや、チーターやろそんなん!」とか言ってるわ

340 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 10:32:17.53 ID:???.net
>>336
うっせーぞ少将

341 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 11:20:53.33 ID:???.net
だいたいバンの名前の由来が
野蛮人から取られているってのがな
なんかそれだけでマイナスイメージになる

342 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 11:22:02.70 ID:???.net
ゾイド史上最高の主人公はロイ・G・トーマスとトビー・ダンカンだからな
次点でフランツハルトマン
バトストの深みのある人間造形の前にはアニメキャラなど全員ペラッペラの紙以下

343 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 11:35:59.45 ID:???.net
バンが野蛮ならルージファミロンはやはりルイージファミコンか?

344 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 11:51:52.78 ID:???.net
ビット・クラウドは わかりやすい
単位のビットとクラウドコンピューティングでビットクラウド

わからんのがRD なんだうねこの名前

345 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:10:08.48 ID:???.net
フュザーズOPのプライドが君の一番大きな敵になるって歌詞、宮迫にぶっ刺さってて笑った

346 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:10:56.45 ID:???.net
エビテンフライ!

347 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:29:07.24 ID:???.net
>>345
仕事で歌わされたキッズアニメの歌詞なんて既に全く覚えて無いだろうから無敵だぞ

348 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:37:14.37 ID:???.net
ちなみにバンが野蛮から名づけられているってのは上山の漫画版の設定
アニメ版の

バン・フライハイトはバーサークフューラーと同じくイニシャルはBF
藤野凡平から名づけられてんだぜ

349 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:37:57.27 ID:???.net
ゾイド史上最高のデザイナーで
ウルトラザウルスの生みの親の凡平様の名前を冠してるわりに魅力のない主人公だよなバン

350 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:40:42.82 ID:???.net
バンは上山の漫画版の方はいいけどな
アニメ版があんな魅力のないガキにされてしまったのは
監督の加戸が無能だからだ

351 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:42:30.42 ID:???.net
マジでゾイドは凡平が2000年初頭あたりに病死してしまったのが最大の損失だった

見ろよこの旧ウルトラザウルスの美しさを
https://i.imgur.com/ZLTYKcf.jpg

こんな美しいゾイドを作れるデザインが死んでしまったら
そりゃワイルドみたいなゴミゾイドが生まれてくるわけだよ

352 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:43:11.53 ID:???.net
ものさしおじがデザインしたワイルドゾイドはデザインにほんま魅力がない

353 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:43:47.99 ID:???.net
おもしれー動画見つけた

【ゾイド】残念すぎるマーケティング?超カッコいいロボが窮地に追い込まれている理由【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=WnSroVcum6A

354 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 12:47:15.88 ID:???.net
>>340
私はただのザルツ村のゾイド乗りだよ

355 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 13:35:15.02 ID:???.net
宮迫の歌がクセになってきた
プライドがキミのいちばぁぁん・・・・・・・大きな敵になるゥゥゥゥゥゥゥゥ

356 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 13:51:42.47 ID:???.net
>>350
シールドライガーとの出会いも漫画版の方がドラマがあって好きだったな 確かシーザーは元々ムンベイの兄貴の機体なんだったか
基本的に本当に危険なゾイド以外は止めを刺さずに無力化して見逃す漫画版キャラの方がバンの設定としては納得行くという点もあるな

357 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 14:10:39.36 ID:???.net
バンて野蛮の蛮なんだな知らんかった
バーンと空高く飛ぶみたいな感じのかと思ってた

358 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 14:12:37.20 ID:???.net
エネミーオブライフ普通にいい歌だと思って聞いてた俺は異端か
そもそも宮迫だと知らなかった

359 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 14:22:00.41 ID:???.net
>>344
RDは多分シンプルにレッド(赤色)て意味で瞳の色を表してるんだろうな
RDだけでなくアニメの中ではゼロも目がオレンジではなく赤色だし、実際家電のカタログで赤色の商品をRDと表記してるのを見たことがある

360 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 14:25:56.91 ID:???.net
ここは叩けるもん見付けたらとことんしゃぶりつくす人いるから過剰ではある

でも、あの歌を普通にいいと思う人は正直珍しいわ

361 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 14:29:06.13 ID:???.net
小室哲哉の評価が一番低かった時期のだしなぁ
曲の評判は何かやらかした後のが良いの多いと思う

362 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 14:57:00.69 ID:???.net
あの歌を好きな事が異端だと気付けない人が万が一実在したらそら文句無しに異端だろうな
あくまで書き込んでるのがいつもの人じゃないならだけど

363 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 15:01:41.38 ID:???.net
>>358
最初の頃は変わった歌だと思ったが普通にいい歌だと思うぞ
フルは前奏長すぎて歌いどころが少なくて流石に微妙だと思うが

364 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 15:32:15.79 ID:???.net
久々に小室の曲聴こうってなるだけでも価値がある
金曜日のライオンサイコー

365 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 15:34:31.45 ID:???.net
空耳とかネタにされるけど曲自体は段々クセになってくる感じ
良いかどうかはうーんw

366 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 15:45:56.40 ID:???.net
段々クセになるのはちょっと分かるw

367 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:08:22.24 ID:???.net
>>358
あれがエネミーオブライフって今知ったよ
エネミオライ

368 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:10:16.01 ID:???.net
Aメロとサビだけ
ほぼ同じ音で変化ない
フルではつまらん前奏クソ長い

夜鷹はいい曲やけど意味変わってるからな

369 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:15:25.46 ID:???.net
プライドが君の一番大きな敵になる
って全然響かないメッセージだよな
これが求められるのってサラリーマンだろ
アニメの主人公のための詞じゃない

370 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:40:01.30 ID:???.net
今となっては歌ってる人に一番必要になってるけどな

371 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:41:42.74 ID:???.net
RDたちは働いてる社会人だが

372 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:46:05.11 ID:???.net
歌詞の方が叩かれやすいが曲も単調で出来悪いよな
一番ダメな時期の小室だし

373 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:52:56.00 ID:???.net
フュザは正直内容も・・・だけどな
14話以降の展開もそれまでのダメさに比べるとマシって程度だし
故・青野武がエナジーライガーで暴れる回はまぁまぁ良いかも

374 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 16:53:55.95 ID:???.net
最後のセイスモサウルス戦が謎の元気玉展開なのもなぁ
安っぽいよね ああいう突然謎チート発動であっさりラスボスを倒すのもなんか
ご都合主義 結局ゼロファルコンが伝説のゾイドなのかもわからんし

375 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:05:18.08 ID:???.net
フュザ後半は評判良いのもよく分かるが前半にも面白い話は多いぞ
2話やゼロフェニックス初ユニゾンが熱い4話、RDとシグマが活躍する熱砂ロード、
ボルドガルドの敵討ちのホロテック後半、アロザウラー同士の対決のがんばれ治安局、
マービス登場の過去からの来訪者、総力戦の三強激突など見所ある話も多い

376 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:12:13.10 ID:???.net
>>366
っぱそれよ
フューザーズのOPは噛めば噛むほど味が出るスルメ曲

377 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:16:40.38 ID:???.net
>>373
フュザ2クール目をやたら絶賛する奴がいるのって完全に土砂降りの日に捨て犬拾う不良とかDV旦那がたまにケーキ買って帰ってくる時の心境なんだよな

378 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:17:45.37 ID:???.net
スルメって言うか臭いけど臭い嗅いじゃう感じ

379 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:20:03.19 ID:???.net
スルメ曲ならぬスメル曲

380 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:22:43.11 ID:???.net
ちょうど2話見れるけどマスクマンすげえわ
ブラックインパクト戦だけで未知の敵相手にあそこまで完璧に近い作戦立てられるとかマッハストームの頭脳だろ

381 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:26:10.99 ID:???.net
スラゼロ 第2話      15万回 視聴 (3日前)
フューザーズ 第2話  7.2万回 視聴 (2日前)
ジェネシス 第2話    7.5万回 視聴 (1日前)

配信日に1日ズレがあるから差があるのは当然として…

382 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:29:19.75 ID:???.net
ユーチューブの配信は何故かフュザ2話のタイトルが「1+1=?」と1が半角と全角が混じってるのが気になる
まさか変えることでそれぞれ違うゾイドであるという事を表しているのか…?

383 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 17:45:53.68 ID:???.net
自分と考え方が完全一致してる人間なんて居ないわけじゃないですか

好みとか価値観が

384 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 18:02:50.98 ID:???.net
資本主義とは残酷である

385 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 18:08:52.47 ID:???.net
ゾイドの好みの違いや、人の価値観は十人十色でしょうが。

食べ物から趣味から思想に至るまで何もかも。

386 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 18:29:17.67 ID:???.net
スラゼロはゾイドアニメで唯一キャラデザが若干大人向けな作風意識してたよな
コロコロコミックの縛りがなくてアニメスタッフが自由にやった感じはある
だから一番作風的にもマニアックな感じがある 

フュザはバタ臭い

ジェネシスはサモンナイトみたいな絵だよな 完全に萌え豚向け

387 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 19:03:25.99 ID:???.net
ジェネシスは作画さえまともならな・・・
あれで評価が8割ぐらい落ちる
やはりアニメで汚い絵を見たくないわ

388 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 19:23:15.94 ID:???.net
それさえ除けばアニメでは一番重くて面白いからな
ホントあの作画は惜しい

389 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 19:41:32.53 ID:???.net
ゾイド40周年はジェネシスの作画修正リマスター4K版を再放送の方が盛り上がったと思う

390 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 19:46:26.37 ID:???.net
誰が作画修正予算出すねん
それなら新作作るわ

391 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 19:55:06.44 ID:???.net
>>389
俺だって見たいがそういう事が出来るのはガンダムSEEDくらい稼げる化け物コンテンツだけなんだよな…

392 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 19:57:32.20 ID:???.net
最近ジェネシス実は名作でした派多いな
板の人間が入れ替わってるのか皆年取って丸くなったのか

393 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:18:26.17 ID:???.net
年齢と性格は全く関係ないぞ

394 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:21:26.57 ID:???.net
この板もなんだかんだ当時叩いてた爺さんがかなり減ってるんだろうな
アニメ板等の評価は当時からまずまず高かったし

395 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:39:42.84 ID:???.net
ジェネシスなんてもともと高評価だっただろうが
今も昔も叩かれてるのはフュザだけ
ワイルドとワイゼロは論外 ただのゴミだからな

396 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:40:21.78 ID:???.net
バトスト派は無印大嫌いだけど
あまりにアニメがガキ向けすぎたってな
実際今再放送見るとバンうぜえし

397 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:41:22.44 ID:???.net
ゾイドアニメなんて全てガンダムやマクロスと違ってガキンチョ向けのお子様ランチアニメなんだから
ヒストリーオブゾイドの世界をアニメ化すると深夜帯かネトフリ限定で作画も劇画タッチのガチ玄人向けになる

398 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:41:53.63 ID:???.net
正直ゾイドはコロコロと手を切れまず
あれがガキンチョ向けになる最大の要因

399 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:43:31.70 ID:???.net
もう次は逆に最初から小学校低学年を狙ったら?

400 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:44:43.61 ID:???.net
当時から無印叩いてた層からのジェネシススラゼロの高評価にはバトストと完全に別な世界観でゾイドを描いてるって部分もあるよね
そんな流れ関係なく今も昔も叩かれ続けるフュザは…w

401 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:48:45.47 ID:???.net
そらバトストは1巻のロイ・G・トーマスは髭面の40手前ぐらいの渋いイケオジだし
一番若い主人公のトビー・ダンカンでも25歳ぐらいの青年軍人だし
あんなガキンチョで性格がいかにもコロコロのホビー系主人公って感じのバンなんて
大人から見たら感情移入できるわきゃないし
あいつが正論振りかざすたびに ガキが何言ってやがる って気分にしかならんのよね

402 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:52:55.27 ID:???.net
>>380
いつもだいたいすぐ散開しろ!!って言うから散開しかないんかとネタにされることもあるけどちゃんとした作戦も立てたりしてるんだよな、一応

403 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:53:10.36 ID:???.net
>>400
ショボいし特に目的もないいきあたりばったりのストーリー
ブレスレットを天にかかげて ズィィィユニゾォォン!と大声で叫んでゾイドが合体(笑)する幼稚な演出
あんなの無印からゾイド入った層にすらゾイドなめんなって叩かれてたし
おまけにゾイドは影がかかれてないし動きもスラゼロより劣化してて放送時はなんでスラゼロより退化してんのと叩かれた

404 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:56:06.61 ID:???.net
技術の継承って意味でもアニメは継続して作り続けないとダメだわな
途絶えたらまたゼロからのスタートだし
ワイルド経験者がいるうちに次の作った方が良いぞ

405 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:56:07.43 ID:???.net
安心しろ
ワイルドという真性のワーストゴミアニメが作られたおかげで
フュザは自動的に1ランク上がったから 最低ではなくなった

406 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:56:51.72 ID:???.net
マスクマンとか言う謎の最強コマンドウルフ乗り

407 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 20:57:22.73 ID:???.net
ワイルドは遊戯王でいうなら
ARC-Vだな 存在そのものが黒歴史のゴミ

408 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:00:13.74 ID:???.net
また>>400>>403アンチコメ連投するいつもの人が来てるな
もう20年も粘着してる頭のおかしなブレードさん

409 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:02:55.84 ID:???.net
>>404
それはあるよなフュザ1クール目のCGは悲惨だったがジェネまで来るとかっこよかったし、ワイゼロだってCGだけは悪くない
Dはやっぱキットよりアニメが良いなぁ

410 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:03:59.84 ID:???.net
>>404
まあ最初の頃はCGの動き悪いのはゾイドアニメは毎回そうだったしな 前作からそのまま続けてCG使った/0はそこまででもなかったが

411 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:09:31.45 ID:???.net
>>404
配信見直してるけどCGソフトの変更でまだぎこちない部分もあるがフューザーズは全体的にCGレベル上がってるよな
2話とか前のCGソフトが使えなくはなったがそのハンデを全く感じさせないクオリティーだわ

412 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:16:12.73 ID:???.net
>>395
取り敢えずゾ板では低評価だったよw

アニメとして評価してくれた人がキットも買ってくれてりゃあのひどい投げ売りにはならなかったのかねぇ

413 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:17:45.66 ID:???.net
池袋のビックカメラのビックトイズで
デッドリーコング当時480円で投げ売りしてたの覚えてる
ありゃ売れるわけがない

414 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:17:47.26 ID:???.net
>>402
寧ろマスクマンは一応どころかバトルだけでなくウネンラギアのハンティングやディスペロウとエヴォフライヤーの捕獲などの作戦も立てる扇の要だったぞ
ファイターとしての実力も作戦立案も、また人間性もしっかりしてる
まだRDとサンドラ様の父親がチームにいた10年以上前から戦ってるベテランだしな

415 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:19:23.13 ID:???.net
声優が無駄に豪華なんだよなマスクマン
型月アニメの常連のジョージだし
大教授ビアス様

416 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:20:44.44 ID:???.net
ジェネシス番組の評価を保留にしても新規キットが酷かったよな
電ホの作例とか二個買って肉抜き埋めようみたいなレベルじゃなかった?

417 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:22:48.51 ID:???.net
電撃ホビーでランスタッグの完全版みたいな作例あったけど
キットと別物で足の長いスマートな体型になってた
マジでキットが最悪なのは認める
アニメのシナリオは最高なのにな
作画とキットの悪さで損をしたのがジェネシス

418 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:23:48.88 ID:???.net
ジェネシスは当時監督のインタビューがアニメ雑誌にあって
子供向けの範囲で描写できる戦争の限界に挑むという意図があったとか答えてて
どこぞの子供のバンに人殺しをいかにさせないかーなんていってて無能と大違い

419 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:24:39.98 ID:???.net
マジで無印の加戸の無能ぶりはワイルドZEROで明らかになっただろ
あんなゴミしか作れないのだ

420 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 21:29:10.96 ID:???.net
>>415
マスクマンの中田譲治さんはほぼ同時期にトランスフォーマーギャラクシーフォースで悪の司令官のマスターメガトロン様の声もやってたな
ゾイドフューザーズとトランスフォーマーギャラクシーフォース両方見てた人も少なくはないだろう

421 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:00:26.45 ID:???.net
ジェネシスは無印のシナリオを10としたら80ぐらいあげられる出来なんだが
作画とキットの出来の悪さという特大のデバフが入るのが問題
フュザはキットは過去のリデコばかりだがジェネシスよりはいい
アニメの出来が?

422 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:12:44.50 ID:???.net
今日もいつも通り

423 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:13:24.47 ID:???.net
フュザにリデコってそんな多かったっけ?
凱龍輝真以外ほぼ全部リカラーじゃなかった?

424 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:16:11.08 ID:???.net
そうだよ リカラー

425 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:16:34.41 ID:???.net
凱龍輝真の雷電ぐらいか フュザの新規って

426 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:17:53.92 ID:???.net
雷電がアニメに登場しないんだけど
電撃ホビーに当時この理由が書いてあったはず

機動力低下を嫌ったブレードが装着を拒んだため登場しなかった

427 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 22:19:11.96 ID:???.net
神   ヒストリーオブゾイド
SSS バトルストーリー2巻 ゾイドバトルミュージック付属バトスト
SS   バトルストーリー1巻 ゾイドバトルコミック
S   バトルストーリー 3巻 4巻  新バトスト

―――――見て損はしないレベルの壁―――――
A   公式ファンブック3
B   公式ファンブック1、2、4
C  ジェネシス リバースセンチュリー ゾイドCA1、2、3 ゾイドSS(漫画版)
D  スラゼロ  三匹の虎伝説 ゾイドオリジナル ゾイドCA暗黒軍の襲来
―――――糞アニメの壁―――――
E 無印 ワイルドZERO
F  フュザ 
ゴミ ワイルド


ヒストリーオブゾイドを再販した方がゾイドの未来のためになる

428 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 23:02:52.50 ID:???.net
HMMランスタッグはよ

429 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 23:04:42.72 ID:???.net
HMMデッドリーコングはよ

430 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 23:24:08.37 ID:???.net
巨乳フィーネがいればそれでいいんじゃ!

431 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 23:48:49.21 ID:???.net
HMM巨乳フィーネってコト?

432 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/24(土) 23:52:14.16 ID:???.net
昔のゾイドアニメ見てるとアメンボで買ってたのを思い出す

433 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:00:26.10 ID:???.net
フィーネよりレミィのほうがいいな。SRDXも持ってる
SRDXはフィーネも出てたがGF編のだけで原型師のクセで奇形みたいになってた気が。SRモリガンとかは良かったのだが

434 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:08:28.36 ID:???.net
オーバーダードの原型の癖は凄いよな
でもめちゃ売れてたからなでなきゃタスカー姉妹なんて出せん

435 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:22:01.20 ID:???.net
俺は好きだけど怒る人が居るのは理解出来る

436 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:26:25.06 ID:???.net
そういや今思い出したけど電ホでいつの間にかボツになったゾイドフロンティアってあったじゃん
あれたしかオバダに連絡すら無く企画消えたのは流石に酷いと思う

437 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:31:51.59 ID:???.net
俺はそんなに好きではないけど熱狂的に好きな人が出るのは理解出来る

438 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:35:18.79 ID:???.net
SRDXが無印スラゼロジェネシス主要キャラは当然としてタスカー姉妹どころかセリカやカノンやミドリまで出してたのにフュザ無かったことにしたの当然の事とはいえ草

439 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:44:28.36 ID:???.net
>>433
レ・ミィは完璧なヒロインだからな
コトナは後半なんか薄れる

440 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:54:23.10 ID:???.net
https://twitter.com/overdard/status/1434305659948847104?s=46

https://twitter.com/overdard/status/1462401950470012929?s=46

オバダ本人のTwitterに作例と画像ちょっと上がってるんだな
(deleted an unsolicited ad)

441 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:55:09.84 ID:???.net
このスレッド、老害が多すぎる 笑

442 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 00:59:50.56 ID:???.net
ゾイダーはおっさんが多いから基本的にはコトナ派が多数なイメージだけど一部熱狂的なミィ様信者がおるよな

443 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:01:25.17 ID:???.net
二話でザイリンにやられたエレファンダーのおっちゃんはその後も話に出てくるんだなw
エレファンダー好きなのでもう少し活躍して欲しかった

444 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:02:07.97 ID:???.net
初代→6クールも要らない時間の無駄 サザエさん風予告うざい
スラゼロ→「リノンこまっちゃう〜」がうざい

初代とスラゼロも悪い所がある

445 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:03:21.54 ID:???.net
コトナの立体なら智恵理のやつが良い
tonyのアレが元ネタっぽいが、箱の何処にも名前が無かった気がする

446 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:05:54.07 ID:???.net
智恵理コトナ完全にTony版だと思い込んでたけどそうなんだっけ…
あれが無許可だとしたら不味くないか

447 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:06:49.09 ID:???.net
機械兵のコアが初期案では脳味噌だったと今更知ったぜ

448 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:15:09.17 ID:???.net
>>446
多分ガレキ版のほうにも
まあ回収騒ぎも何も無いから無問題だったんでは

449 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:17:46.71 ID:???.net
言うほど“同じ”でも無い
確実に意識はしてるだろうけど

450 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:19:32.40 ID:???.net
あれは普通にTonyの許可も取ってたでしょ

>>440
昔ブログで見た気がしたから探してきた
緑の虎は中々良いと思う
https://ameblo.jp/overdard/entry-11361532426.html

451 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:31:04.15 ID:???.net
オバダって普通にモデラーでもあったのか。知らんかった
見応えあるのう

452 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 01:45:27.75 ID:???.net
ブラストルかっこええな
ちょっと違う話なんだが改造例にあったアマルガサウルスとかいうの
造形整えてキット化してほしい

453 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 06:03:10.60 ID:???.net
SRDXRDは欲しかった

454 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 07:48:14.28 ID:???.net
>>450
この説明信じるなら08年にタカラトミーが雑誌展開NG出してたのか
丁度ゾイグラ終了と重なる時期だしマジでゾイドブランドそのものの終了の危機だったんだな

455 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 08:57:46.85 ID:???.net
創刊からゾイド支えてきた電ホ止めるってなんの意味が

456 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 10:31:21.44 ID:???.net
タカトミ合併でゾイドが要らん子扱いになった

457 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 12:42:56.58 ID:???.net
フィーネのぱいずり

458 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 14:15:17.76 ID:hMAkJatp.net
以前にゾイドアニメは観たが1080pで配信されるとは良い世の中になったね
無印も/0もフュザもジェネもいいところあるから週の前半に少し彩りが出た
今フルメタルクラッシュやってる

459 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:01:42.52 ID:???.net
『ゾイド フルメタルクラッシュ』

ジャンル:対戦型格闘ゲーム

対応機種:ニンテンドーゲームキューブ

開発元:エイティング

発売元:タカラトミー

人数:1〜2人

発売日:2005年10月27日

460 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:08:26.39 ID:???.net
フュザ二話も視聴したけどやっぱり酷い酷いと聞いていた割に別に・・・って感じだな
まだそれぞれのキャラの関係や思惑がさっぱりだがまあこれはそのうち多分説明されるんだろう・・・多分
マスクマンの作戦もちゃんと機能してたしな、かの有名な散開しろはいつ聞けるんだ?

461 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:12:05.19 ID:???.net
フュザやってた頃は他アニメ作品のレベルと比べられて駄作と思われたんかな?
わしは昔からフューザーズ好きだったが

462 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:23:27.51 ID:???.net
いやどう考えてもゾイド以前にロボアニメとして地味すぎただろ
あと1話と2話はもともと作画崩壊してた海外放送版を日本のアニメスタッフが作画修正したVerだし

463 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:25:04.08 ID:???.net
全26話の内の2話見ただけでその作品の何が分かるってんだ

464 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:26:54.61 ID:???.net
やっぱずっといんな

465 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:33:44.53 ID:???.net
フュザは酷い以前に存在が空気だろ
荒れる程知名度ない

466 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:34:54.64 ID:???.net
相対評価で言えば確かに2話までの時点では同じゾイドバトルを題材に扱った/0のほうが勢いがあって面白いではあるが
かといってフュザがつまらんわけではない、だいぶ動いてるし蟹のギミックも結構凝ってたしな、合体時のあの謎シリンダーの連結するカットも趣があってよい
キャラも今のところ特にストレスを感じるようなのはいないし・・・あの兄弟もバトルに持ち込むために嫌な奴を演じていただけっぽい描写も入ってたし
なんで世間的にはランク外の弱小チームをわざわざ大枚はたいて潰そうとしている連中がいるのかはまだわからんが、1話の台詞からして親世代の因縁なのかな?
ここの話を信じるならこっからクソつまんなくなるということもないらしいし、むしろ後半に行くほど良くなるらしいし期待している

467 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:38:26.19 ID:???.net
ゾイドはやっぱ荒野を走ってなんぼよ
闘技場みたいなフィールドはむいてない

468 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:41:45.17 ID:???.net
荒野ゾイド海ゾイド空ゾイド砂地ゾイドはいるけど
山岳地帯ゾイドっていないな
ほぼ90℃の絶壁に張り付くカモシカゾイドとかいないんか

469 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:42:25.96 ID:???.net
>>460
実際見ての通りさ
ここの声のデカい煽りカス通称いつもの人がずっと粘着アンチしてるだけ

470 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:44:19.63 ID:???.net
ワイルドもワイルドゼロも荒野を並走しながらのバトルが何故か数える程しかしなくて何故か閉塞的かバトルばかりしてたな

471 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:47:47.79 ID:???.net
ワイゼロはそんな閉鎖的なバトルばっかしてたか?どちらかと言えば荒野とか廃墟とかのイメージが強いが
ワイルドはまあフィールドがどうとかいう以前の問題だったな

472 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:49:55.58 ID:???.net
>>466
あのシリンダーはカニの甲羅とつながるんだろうな
甲羅を回転させるためのシリンダーなんだろう

473 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:54:50.36 ID:???.net
>>471
フィールドはいけるのにバトル内容がって話ね

474 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 16:59:53.67 ID:???.net
いつもの人が他人にいつもの人を擦り付けるいつもの展開

475 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:02:39.94 ID:???.net
5ちゃんねる

476 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:04:26.67 ID:???.net
>>467
闘技場は数ある戦場の一つにすぎないぞ
荒野はもちろん森、空、工場地帯、街など色々な場所で戦う

477 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:04:38.48 ID:???.net
1個体の生命体であったはずのゾイドが
バラバラになって合体!とかする限り
ボクはフュザは無理です

478 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:05:12.21 ID:???.net
>>474
いつもの人は、“5ちゃんねる おじさん”だろ
何歳か分からないけどw

479 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:15:42.52 ID:???.net
時間たってるから受けいられたけど当時はブロックス合体!萌え萌えルージキュン!とか無理でした はい

480 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:20:42.52 ID:???.net
バイオゾイドはヴォルケーノで許るした

481 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:21:59.20 ID:???.net
>>474
いつもの人、いつもの人って呼ばれるのどんだけ悔しかったんだろうなw
悔しいならバレバレの自演やめればいいのに

482 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:28:23.22 ID:???.net
あー?!なんやオラァ!

483 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 17:32:06.70 ID:???.net
>>472
あれは単純に合体メカのお約束的表現としてみてたな、謎鎖とかあの類
甲羅の回転軸だったのか・・・

484 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 18:17:52.69 ID:???.net
>>472
時間切れで合体解除された時もシリンダーが離れて2体のジョイントが外れる描写になってるしな

485 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 18:25:33.78 ID:???.net
>>477
>>479
ブロックスって玩具はすごく良いものだと思うよ
バラバラ死体が合体するアニメは特に見たくないだけで
大事なのは結局アニメ本編が面白いか否かだけであってジェネシスはEDが萌え萌えしてても別にアニメ本編が萌え萌えしてた訳じゃないから気にならなかった

486 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 18:52:45.65 ID:???.net
>>468
確かに最初から山岳地帯用に特化したゾイドはおらんな 改造例で山岳地帯用に改造したゾイドはたまにあるがどの辺が山岳地帯に特化したのかよく分からないよな(クライマーウルフとか)

487 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 18:55:40.87 ID:???.net
モルガが確か登坂力あった

488 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 19:05:54.39 ID:???.net
プレステのゾイドだと山登れるやつとそうでないやつがいる

489 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 19:40:05.39 ID:???.net
そもそも足で歩くのメリットが車両よりも効率が悪い分高低差ある複雑な地形に強いだからな・・・それ以上山に特化するとなると何が必要だろう

490 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 19:49:09.83 ID:???.net
登坂が出来るゾイドは地形をショートカットできるのが強みだったなあ

491 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 20:03:04.14 ID:???.net
よくわかんないけど山羊型とかいないの?

492 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 20:05:51.45 ID:???.net
電撃ホビーマガジンの作例にあったぞ
山羊型ゾイド ゾイドにチューブでエネルギを補給するタンクみたいな役割という設定の

493 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 20:49:03.65 ID:???.net
ZOIDS MODELS―ゾイド作例傑作選
という本だな 単行本が出てる

494 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 21:15:30.62 ID:???.net
電ホの作例じゃ公式でもなんでもないやん

495 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 21:56:42.35 ID:???.net
まあ一定以上足が長くてそこまででかくないやつなら誰でも山登り行けるんじゃね?

496 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 22:14:42.29 ID:???.net
虫系の方が登坂に向いてそう
つうか普通に空飛んだ方が早いよなわざわざ地べた這う理由ないし

497 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/25(日) 23:18:24.41 ID:???.net
空を飛ぶというのは通常かなりのリソースを使うのでそれはそれで同クラスの陸戦型に比べkなり火力や装甲を犠牲にすることになる・・・ハズ
ギルベイダーとかになるともうわからん()

498 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 00:12:19.89 ID:???.net
惑星Zi人なんでも翼つけて飛ばすし・・・

499 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 00:24:43.07 ID:???.net
そこはほらマグネッサーで何とかなるから…

500 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 01:32:25.43 ID:???.net
せっせと伸ばす程の話題でもねぇよ

501 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 01:36:11.71 ID:???.net
ジャイロクラフターもあるぞ
マグネッサーが使えなくても安心だ

502 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 05:44:09.87 ID:???.net
空を自由に飛びたいな

503 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 07:29:00.48 ID:???.net
サンダーヘラクロスやマッドフライとかいって絶対に飛びそうにないマッドサンダーまで飛ばしてたな

504 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 08:57:57.78 ID:???.net
惑星間航行が出来る時代の技術だから、飛ばすのなんて朝飯前なんだろう

505 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 09:01:58.56 ID:???.net
山登るより飛べば良いと言ったら話が終わってしまうが現実世界で飛ぶよりあえて山越えるメリットとしては天候条件による危険性が飛ぶ方が高い事が挙げられるかな
まあ揚力じゃなくマグネッサーで飛んでる辺りこれも関係無いのかな?

506 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 09:08:53.71 ID:???.net
>>504
基礎科学力がガンダムで言うならターンエーやOOクラスだからなぁ
そこに金属生命体加えた頭おかレベル

507 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 11:12:24.94 ID:???.net
天候条件による危険性なら登坂もかなり影響を受けるのでは?
土砂崩れとか?

508 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 12:05:13.41 ID:???.net
明日の天気よりどうでも良いこと議論する意味よ

509 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 12:13:10.37 ID:???.net
>>507
そこまで行くとセンサー機能持ちがいるな

510 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 12:58:02.90 ID:???.net
あの世界に人工衛星があるか知らないがディメトロドンやゴルドスが衛星とリンクして気象情報とか把握しそう

511 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 13:18:30.93 ID:???.net
宇宙開発の為に回収予定もなく打ち上げられるコマンドウルフ…

512 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 14:29:11.61 ID:???.net
>>506
ELSクアンタとかいうあたおか居るもんな

513 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 15:44:17.11 ID:???.net
スラゼロ見てるけどライガーゼロの必要なものが最低限にすっきり纏まった感いいね

話は変わるがzaライガーゼロが黄ばんでるんだが、これワイドハイターにつけて大丈夫?
塗装とか黒いパーツあるんだけどとれちゃったりしない?

514 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 15:58:17.84 ID:???.net
うちも当時買ったやつ黄ばんでる
日光の当たらない部屋に置きっぱだったんだけど
劣化するもんだなぁ…
漂白は失敗しそうな予感がするから塗装の方がいいかなぁと迷ってるとこ

515 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 16:07:47.45 ID:???.net
配信されてる中だと今のところスラゼロが一番おもろく感じるわ
後々変わるかもしれんが

516 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 16:12:26.31 ID:???.net
ライガーゼロはほんと美しいゾイドよな

517 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 16:14:38.35 ID:???.net
TFとか漂白した事あるけど若干変形して形がゆがむよな

518 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 16:18:28.20 ID:???.net
漂白よりどっかの代行屋に投げて塗装して貰ったら?

519 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 16:38:48.99 ID:???.net
なんで代行?

520 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 16:46:20.67 ID:???.net
漂白は結構リスキーなのか・・・
自分ゾイドは無塗装状態が一番好きだったりするのでなんかいい手はないかなあ
あの程よいツヤで絶妙にチープな感じとか金銀成形色のヴェルドラインとかまで含めて愛おしく感じるんだ・・・
キットによっては最初から部分塗装してあるけどそれはそれで微妙にはみ出たりしてるのもまた良い

521 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 19:29:59.80 ID:???.net
黄ばんだライガーゼロ、
煙草吸う人の部屋にずっと置いておいたみたいな感じなんだよなぁ…
ヤニクサライガー

522 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 19:49:56.47 ID:???.net
ライガーゼロって元からああいう色なのよ
HMMの塗料配分見れば分かるけど白にオレンジを少し混ぜてクリーム色にしてる

523 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 20:49:44.37 ID:???.net
金色に塗ろう

524 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 21:08:42.63 ID:???.net
フューザーズ見てなかったから見てるけど
やっぱ主人公機の使い回しが微妙だなー感
ライガーゼロといえばやはりスラゼロのイメージ
多分この後合体してスラゼロに出なかったフェニックスとかになるんだろうけど
あと合体で機体性能が跳ね上がるみたいな描写がよくわからない
カニの装甲がブレードライガーのブレードを弾いてるけどそれは元々カニの装甲が硬いだけではないのか?
合体したことによって装甲が硬くなるの?

525 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 21:11:23.34 ID:???.net
凱龍輝主役にすれば良かったのになー

526 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 21:13:59.38 ID:???.net
ゼロって胴体部に塗装されている色が初めから黄ばんだクリーム色してるもんな
わしは黄ばむのは仕方ないと諦めることにした
使いこんだ象牙みたいで趣きあるし‥

527 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 21:55:28.68 ID:???.net
>>524
ゾイドどうしのユニゾンは単なる装備の増強だけではない、パワーもその出力も格段に向上するのだ
共鳴展開!と言ってるようにゾイドどうしの合体、すなわちユニゾンはゾイドコアどうしの共鳴により戦闘力が桁違いに爆上げする
装甲が硬くなるのもこのユニゾン効果により金属細胞の結びつきを強化してるからだな

528 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:08:24.11 ID:twZfiCi9.net
ジークが正気を取り戻した辺り
泣きはしないがうるうるしちまった
年をとったもんだ

529 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:23:48.78 ID:???.net
>>524
デザイン的には使い回してるけどCGは劣化してるからショックでかいんだよな

530 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:27:58.51 ID:???.net
赤目から緑目になる暴走ってなんか珍しいな
普通悪墜ちといえば赤目だし

531 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:32:31.70 ID:???.net
>>529
むしろ全体的なCGレベルは上がってるな
CGソフトが使えなくなって一から作り直してあのクオリティは素直に凄い

532 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:39:12.89 ID:???.net
>>516
今まで色んなゾイドを見てきたけどゼロはほんとに素晴らしいよぉ!
無駄な火器を積まないシンプルなフォルム
己の爪と牙のみで戦う美しい姿
他の人は旧型って言うかもしれないけど僕にとっては最高のゾイドだよぉ!

タイプゼロについては2話のダンの熱弁が真理ついてるよな
ダンの意見に我々は同意する

533 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:40:46.57 ID:???.net
視聴者にとって一から作り直してとかそんな裏事情はどうでも良いからね
中学生が初めてチャレンジしたウェザリングみたいなくっそ汚いシャドーとかやらん方がマシレベルだしモーションも不自然だし
ダメなものはダメ

534 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:44:00.65 ID:???.net
>>533
質感は気にならんな
それよりスラゼロ2話見ても分かるがセイバータイガーの頭が変にチラチラしてる方が気になるわ
一部まだこなれてない部分もあるがフュザはCGモーションも良いな
明らかにCGレベルは上がってる

535 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 22:53:35.14 ID:???.net
フュザは1話の宝石が散らばってゼロが何コレ?と覗いてバーサークが来て後ずさりする動きとかさり気なくめっちゃリアルっぽい

536 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 23:04:16.78 ID:???.net
>>534
無印の初期に作られたCGと、無印の後半に作られたCG、/0で新規に作られたCGでそれぞれ出来に差があるというか、セイバータイガーとか初期に作られたのはちょっと出来悪いよな(当然だが)
コマンドウルフとかセイバータイガーとかの4作続けて皆勤賞の機体は分かりやすいけど、フュザで頭を揺らさず走るようになったりモーションは進化してるんだよな

537 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 23:09:15.92 ID:???.net
いつもの人のいつもの発作

538 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 23:21:27.69 ID:???.net
未だにワイルドやフュザとかの粘着アンチしてるいつもの人ってどんだけ暇なのw
しかもネットの辺境5ちゃん掲示板で対立煽りしてもコンテンツに対して何の影響もないだろ
やるならまだ影響力のあるTwitterとかでやれば?

539 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/26(月) 23:23:38.56 ID:???.net
いつもの人が他人にいつもの人をなすりつけるいつもの流れ

540 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 00:50:19.64 ID:???.net
いつもの人言ってる人は自分がいつもの人扱いされて煙たがられてるの気付いてないんかな?

541 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 00:58:18.79 ID:???.net
他人と会話する気のない独り言やってる奴に向けてツイでやれってんなら分かるが
対立煽りを影響力のあるツイでやれとか

自分の認めない意見はここから追い出したいだな
昔っから変わらないな頭アラシは
ここを「俺の城」だとでも思ってんのか

542 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:00:33.43 ID:???.net
ワイルド信者の猿真似君だからなあ

543 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:02:32.48 ID:???.net
いつもの人はマジでここしか居場所がないんだろうな…
アンチばかりしてるような頭のおかしな異常者はどこへ行っても嫌われる

リアルでも同じように何かの悪口ばかり言ってて周りから避けられてそう

544 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:11:26.18 ID:???.net
>>522
無印はシールドライガーだけモデリングがユルすぎる
だから初期は見ててきつい
ブレードライガーから格段に良くなる
ただスラゼロには勝てないね

無印ってジークとかライガーとかフィーネとか色々な要素を取り込みすぎるからライガーゼロのシンプルにビットとライガーの相棒感には敵わんのよ

545 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:14:40.03 ID:???.net
>>534
影だよね
四角い面が急に影になるのは仕方ない
とくにスラゼロは影が濃いからね
一番表面の感覚が美しいのは間違いなくジェネシス

というかジェネシス音楽も展開も暗すぎだろ
それ故に一番好きなんだが

546 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:15:16.60 ID:???.net
>>543
ワイルド好きはガイジだからガイジは問答無用で嫌われるけどな

547 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:17:02.54 ID:???.net
ゴジュラスが立ち尽くしてキャノン撃つだけになった無印と
大暴れするゴジュラスギガを比べればどっちがモーション凄いかなんて分かりきってる

548 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:24:36.31 ID:???.net
まるでフュザではゾイドが立ち止まることが無いかのような言い草で草

549 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:31:48.22 ID:???.net
>>547
ギガは噛み付き、尻尾、踏み付け、体当たりなど大体の格闘攻撃を見せてくれて瞬時に追撃モードに変形して走りも高速かつスムーズだった
あと何気に歩行と同時に背びれが左右に動いてるのも細かい

550 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 01:39:07.40 ID:???.net
本当にお前らは成長しないな

551 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 02:16:05.36 ID:???.net
割と何度も出てきたけどろくに格闘もさせてもらえなかったゴジュラスの無念はゴジュラスギガが晴らしてくれたよ

552 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 03:28:04.69 ID:???.net
キチガイと仲良くしてるからこうなる

553 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 06:27:09.75 ID:???.net
アニメのゴジュラスギガの強さヤベエよな
単機でユニゾン機と渡り合える数少ないゾイド
破壊神やブルーシティの守り神言われるのも納得
暴走したキメラドラゴンもギガなら止められた可能性もある

554 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 07:51:41.63 ID:???.net
ゴジュラスギガの色もバトスト版よりいいしな

555 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 07:53:30.43 ID:???.net
サラマンダーは登場すらしない
ゴジュラスは仁王立ち
完全に旧ファン切り捨てた商売だね

これで大成功してるんだぞ悔しいねウルトラ孩子くん

556 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:17:06.77 ID:???.net
>>552
なんJや嫌儲入り浸ってる奴はそうなる

557 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:29:36.07 ID:???.net
ZAライガーゼロがかっこいいのは分かる
結果としてMSSと同等がそれ以下の大失敗な部類の作品だったがあれは良かった

558 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:30:43.07 ID:???.net
ゴジュラスギガのカラバリはプロトゴジュラスギガが一番好きだなー
やっつけ仕事のパトランプは好きじゃない

559 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:32:43.99 ID:???.net
FZ版にバスターキャノンを装備させたのが好きだな
ただしパトランプは取り外す

560 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:42:34.49 ID:???.net
>>555
無印のアニメがどうしようもないゴミなのは間違いない

561 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:43:52.18 ID:???.net
ゾイドアニメで見れるのはスラゼロとジェネシスぐらいだな
戦争のない時代にしてギャグに徹した あれはゾイドでドリフをやったアニメだと思えば楽しめる
ジェネシスはバトストには及ばないまでもそれなりに戦闘で死んでいく人達の描写があり
それなりにハードな面もあるからまだ見れる

562 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:45:05.26 ID:???.net
フュザは絵の時点でダサいし合体()とかもうゾイドじゃないんだよね
勇者シリーズのノリなんだよ

563 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:45:47.94 ID:???.net
まぁそんなフュザでもワイルドに比べりゃ見れるから恐ろしいが
やはりコックピットのがあるからだろうな
馬乗りを考えたどこぞの老害は反省してどうぞ

564 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 09:59:01.11 ID:???.net
無印 脚本がゴミ 人が全然死なない 戦闘と冒険を半端に取り入れた結果ペラッペラッのゴミ脚本
    南斗ライガー砲弾で2回もやられる木偶の坊のバカなデスザウラー しかも二度めは掃除機と化す始末
    そもそもライガーごときにデスザウラーがやられるのがもう八百長の世界である ゴミカスアニメ

スラゼロ シリアス1割 ギャグ9割 リノンやハリーやラオン博士のおバカぶりを楽しめばいい ゾイド版ドリフ コントアニメとして楽しめる 加戸が唯一いい仕事をしたアニメ
       というか人殺しが嫌いな加戸はこういうギャグ作風があっていたということだろう 無印は別の監督がやるべきだった

フュザ   バタ臭いキャラデザに何がやりたいのかわからんいきあたりばったりの虚無シナリオ 合体() CGもスラゼロから劣化してる 駄作

ジェネシス 子供向けでできる範囲で戦争を大真面目に描いたという点から見るとバトスト派でもそれなりに楽しめる 主人公も落ち着きのある性格で魅力がある
        問題は作画の酷さ これのせいで特大のデバフがかかるが シナリオの良さだけならマジで全ゾイドアニメベスト1位

ワイルド   すべてがゴミ 語る事もない

ワイルドZERO 無印の焼き直し ストーリーは巨大ゾイドが復活 倒すを1年かけて3かいやっただけのゴミクソシナリオでありストーリーなんてものが存在していない
           おまけに加戸が年甲斐もなく醜態を晒した(内田真礼にんほッてオメガレックスのコックピットの中で悶えるあえぎ声をいれさせるなどの無駄のエロ要素)
           真帝国軍も小物のミキシンに魅力のないモブレベルのおっさん しかも死なずに逮捕という何のカタルシスもない展開 
           何のことはない、加戸は愚にも付かないゾイド無印の失敗を無反省なまま今一度うなっただけのことであった
        

565 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:03:08.50 ID:???.net
お薬だしときますねー

566 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:04:00.03 ID:???.net
フュザのコクピットとかダメージ食らったら勝手に開いて人が飛び出すんだから意味ないだろ

567 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:06:12.43 ID:???.net
ゴジュラスギガはやっぱ治安局仕様が好きだな
作中の活躍もだしキットの青いクリアパーツのパトランプも綺麗
オレンジの入ったプロトもいい

568 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:07:59.77 ID:???.net
ギガ好きだけどゴジュラスをあんな微妙なポジションのキャラ乗せるのほんとやめろよ

569 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:13:34.74 ID:???.net
パトランプもクソダサいがパッケージのオッサンもなぁ…

570 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:16:22.56 ID:???.net
>>563
どんな話からでも自分の言いたいことにつなげる人付き合いできない人の話法って感じ

571 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:19:57.30 ID:???.net
>>569
ガミーさん渋かっこいいわ
まさにゴジュラスギガに乗る為のキャラ

572 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:22:43.03 ID:???.net
とフュザ信者が申しております

573 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:23:30.15 ID:???.net
あんなマカロニウエスタン風のおっさんが
ゾイドに乗る時点でコレジャナイ感凄いよな

574 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:24:25.50 ID:???.net
ガミーとか言うリアルゴジュラスギガ

575 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:28:14.86 ID:???.net
ちなみに中の人は死んでしまった

576 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:45:22.65 ID:???.net
おっさんならおっさんでマスクマンが乗ればいいじゃん
なんで味方チームの大将でもないサブキャラのおっさんが乗るねん

577 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:48:23.38 ID:???.net
>>575
ゴリやメガトロン様の声もやってた人だったのでやっぱつれえわ

578 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:50:43.77 ID:???.net
今更だけどリサイクルショップでボトルマンが110円で売ってたので買ってみたが
普通に遊べるなコレ

デュエマやバブ他とコラボするなら同じ兵器でタカトミのこっちとコラボして
ゾイドの追加装備としてくっつけられるジョイント作った方がマシだったんではと思ってしまった

579 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:54:53.22 ID:???.net
基本自社コラボはしない方針みたいだからデュエマが謎なんだよな

580 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:58:15.97 ID:???.net
>>576
売る気なかったんだろ
キャラデザも載っけただけのいい加減なパトランプからも分かるだろ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 10:59:55.83 ID:???.net
>>576
マスクマンはマッハストームでコマンドウルフに乗ってただろ
話も覚えてない馬鹿だな

582 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:01:40.28 ID:???.net
アスペ

583 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:08:49.47 ID:???.net
>>581
日常生活大変そうだね…

584 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:09:38.52 ID:???.net
>>576
なんで治安局でもないマスクマンがギガに乗るんだ?

585 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:10:26.17 ID:???.net
全く会話の流れ理解出来てないじゃん…
いつもの人ってやっぱりそういう病気の人なんだろうなコレ…

586 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:10:30.47 ID:???.net
>>583
日常生活大変なのはお前だろうね…

587 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:37:24.07 ID:???.net
キャラやゾイドの立ち位置も考えずマスクマンが乗ればいいと言ってる奴は見てないんだろう

そんなガイジはほっとけ

588 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 11:42:04.09 ID:???.net
ガチ目に本物がいるから怖いよなここ

589 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:00:38.38 ID:???.net
ふたば監視員の人とかな
あれはガチ糖質やろ

590 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:02:45.22 ID:???.net
>>588
以前はバトスト世代はともかく平成後期世代でここまでのレベルのアスペはそこまで居なかったぞ
アスペも世代交代してるんだな

591 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:03:43.06 ID:???.net
擦り付けおじさんテンプレすぎて通用してないよ…

592 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:05:03.93 ID:???.net
玩具模型コミュニティなんておかしい奴しかいないんだから
普通に変なのが複数人居るだけだと思うけどな

593 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:06:39.41 ID:???.net
>>576 は味方チームの大将でもないサブキャラって言ってるんだからギガは味方チームの大将クラスに乗って欲しかったって言いたいんだろう
ただいつもの人はアスペだからフュザに否定的なレス見た瞬間マスクマンは治安局じゃない!お前は本編見てないアンチ!と発狂しちゃう

594 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:15:12.91 ID:???.net
糖質アスペのアンチカス(通称いつもの人)なんぞこのゾイド板に隔離しておけばええわ
どうせここにいるのは数人だし隔離しておけばその分他所は平和になる

595 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:28:42.14 ID:???.net
いつもの人は可愛そうだよな…
便所の落書き5ちゃんで嫌いな作品をで叩くことでしか生き生きできないんだから

こんなのが家族にいたら俺なら死にたくなる
コイツと繋がりのある親族がかわいそ

596 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:42:50.07 ID:???.net
と、いつもの人が言っております

597 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:47:42.16 ID:???.net
いつもの人にも似非老害とそれに便乗して煽り散らすのの二種類がいるからなあ・・・

598 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:49:24.22 ID:???.net
いつもの人は苦し紛れに>>596みたいなレスしてくるから分かりやすい

599 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:53:13.53 ID:???.net
俺からしてみりゃ>>564>>595もどっちもいつもの人だよ

600 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 12:59:04.95 ID:???.net
ゾイドだけに限らないがアニメアンチという人間のクズ、何の生産性もないゴミ

601 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 13:13:14.57 ID:???.net
ワイルドだろぉー?

602 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 13:34:23.32 ID:J9Twm7Qs.net
無印はゴジュラス動かすのに何倍もの予算掛かるらしいし、味方レギュラーに超大型出すと予算いくらあっても足りないんじゃない?

603 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 13:42:22.37 ID:???.net
単純に当時のPCスペックじゃあのちょっと動くだけのゴジュラスの映像出力に丸一日かかったなんて話も聞くしなあ
予算もだけど週刊連載であることを考えると時間的にも厳しかったんじゃなかろうか

604 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 15:40:23.19 ID:???.net
>>597
後者はお前だろうが

605 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 15:41:58.41 ID:???.net
>>599
自分自身が荒らしである自覚症状無いんだから手に負えないわないつもの人

606 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 15:52:54.36 ID:???.net
スルーできてない時点で同罪なんすけどね
自分は違うって思ってそうだが
なんで全部自演ってことで

607 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:01:10.09 ID:???.net
IDもワッチョイもない隔離病棟だときっぱり否定して追い出さないといつまでもやられるんだよなぁ…

608 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:02:00.93 ID:???.net
馬鹿はその言葉の意味することも理解出来ないから困るん

609 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:03:45.74 ID:???.net
>>607
隔離病棟だと思ってんなら隔離を崩壊させるなよ

610 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:12:58.24 ID:???.net
いつもの人って本当に入院しなきゃいけないタイプの人だからきっぱり否定されても出て行かないだろこれ
事実毎回毎回叩かれれると自分を叩いた奴に(通称いつもの人)ってつけて現実逃避してるじゃん

611 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:14:23.17 ID:???.net
>>607
おもちゃ板か模型板に避難所立てようって言ってもみんな乗り気じゃないじゃん

612 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:16:05.64 ID:???.net
>>609
病人でも一日中隣で喚かれたら疲れるんすよ

613 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:17:08.32 ID:???.net
>>611
数十年前からゾイド板あるだろって追い出される悲しい歴史がありましてな

614 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:17:41.50 ID:???.net
俺はIDもワッチョイも大歓迎だぞ
自演出来なくなればフュザガイジの方は弱体化すると思うバトストガイジの方は知らんが

615 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:23:41.34 ID:???.net
怒涛の連レス
自演にしてももうちょい上手くやろうやw

616 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:43:28.83 ID:???.net
スルーされるとウルトラガイジモードに突入
どっちみち発狂なんだよな

617 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:49:16.87 ID:???.net
フュザガイジはアフィの子分でもあるからふたばで連日デリート食らってるな
十年前に比べればだいぶ弱体化した
バトストガイジは認知症気味の高齢オタクだから勢いは留まることを知らんだろう

618 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 17:56:14.51 ID:???.net
ふたば監視員くんまだいたんだ
これもまたいつもの人だよなあ

619 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:00:08.03 ID:???.net
スレざっと見るだけでも一々叩かなきゃ気がすまないアンチの異常性が分かるな
まあ異常者でなきゃこんな所でアンチなんてしてねえか…

620 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:04:10.35 ID:???.net
アンチのアンチして結果的に仲間だったはずの数少ないファンさえ追い出した男がそれ言っちゃうのか
含蓄があるな

621 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:04:12.94 ID:???.net
ふたば千里眼くんも正直バトスト爺フュザガイと並ぶいつもの人なんよ…

622 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:04:36.99 ID:???.net
ふたば監視員くんキモいな
連日わざわざ他のサイトまで監視してるんだw

623 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:07:48.61 ID:???.net
勘の良い子は気付いてると思うけど全部自演なんだ
釣られてるアホが沢山いるように見せて釣ろうとしてるので注意してね

624 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:08:34.80 ID:???.net
特定のシリーズにず~っと粘着し続けてる糖質アンチの頭の中ってマジでどうなってるんだろうな?
わざわざここまで書くってことはアンチすること自体を楽しんでるんだよな

やってることはリアルでも変わらんだろうしマジで周りからも引かれてそう

625 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:12:14.49 ID:???.net
こうして自演がバレると光の速さの連投で有耶無耶にして
逆に上手くいくとどっかのまとめ記事になる(なお内容はほとんど検閲される)

626 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:16:35.04 ID:???.net
>>620
コレなんだよなコイツが粘着する前はそれなりにフュザに好意的なレス見かけてたのに…

627 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:17:30.88 ID:???.net
正直ここで他所の話されても困るんだよな…
よく分からんが文句があるなら直接そこで言ってこいよ

628 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:18:48.46 ID:???.net
マルチで荒らしてたのバラされて発狂してるだけという

629 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:20:16.91 ID:???.net
フュザの頃はコロコロやらで主催の児童イベントが大盛況
ここに流れ着く当時のキッズもいたはずなんだよ

全員追い出されたけど

630 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:26:27.05 ID:???.net
>>628
ゾイドをマルチで荒らしてる粘着ガイジなんてそうはいないからまあバレるわな
なんて惨めで.哀れな生き物

631 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:28:08.87 ID:???.net
彼にとって彼を厄介扱いする声は全て「マルチで荒してた奴がバラされて発狂してる」に脳内変換されるんだな
マジモンの糖質にしても演じてるにしてもどっちにしろここまでくると狂気だわ

632 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:29:52.24 ID:???.net
自分が言われたことを他人になすりつけ爺は何回もやっても成功してないのに気付かんのかね?

633 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:32:49.53 ID:???.net
>>632
どうもマジモンのアスペっぽいし自分の自演レス以外が全部自分以外の1人の自演レスに見えてるんだろ
なすりつけじゃなく本人にとっては完全論破なんだよ

634 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:34:59.52 ID:???.net
今度は一体誰と誰を同一視してるんだこいつは

635 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:37:43.49 ID:???.net
上の方で導入を叫んでたやつさあ
これワッチョイにしたところで止まるのか?
作品の風評より手前の面子を気にするタイプはルール無用だぞ

636 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:39:42.48 ID:???.net
どれが誰の意見か分からんから困ってるだけで
導入して消えるなんて思ってる奴は一人もいないだろ

637 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:42:08.53 ID:???.net
>>633
自分で自演や連投のアンチ活動してて他は1人の自演レスに見えてるとか救いようのないカスだわ

638 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:42:53.92 ID:???.net
>>635
自分が多数派であるって設定が崩壊したらある程度は効くだろ

639 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:49:09.03 ID:???.net
無断転載は10年前より減ったけど
虹裏に入り浸ってゾイダーの監視という労力に見合ってるかと言うとどうも。。。

640 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:50:26.25 ID:???.net
>>635
ワッチョイにしたら多分ツール使って複数回線やるだけ
だけどその状態ですら今よりマシなんだよなぁ…

641 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:54:43.53 ID:???.net
>>640
少なくとも都度NGする事はできるしな

642 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:56:04.89 ID:???.net
ここまで俺の自演
ゾ板にワッチョイ導入できると思ってるアホが複数いるわけもなくこうやって自演バレしてくんだ
自演じゃないと言うならせめてあげてID出してな

643 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:56:20.50 ID:???.net
誰も聞いてないのに連日にわたって自分が複数の掲示板でアンチにレスバで勝利しているという戦果報告をしに来るのマジヤバい
んで何度かふたばとかチラ見して来た感じおそらくそもそもそんなアンチは現実に存在してないと思われるっていうのがさらにヤバい

644 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 18:56:32.61 ID:???.net
ふたば監視員くん、監視してるのは本当にゾイド板とふたばだけか?
毎日暇みたいだし他のところも監視してんじゃない?

645 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:06:21.97 ID:???.net
>>641
毎回違う回線で同じ内容垂れ流すから確実に言い逃れできなくなるしな

646 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:16:16.40 ID:J9Twm7Qs.net
キチガイをNGできるだけで十分変わる

647 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:21:04.43 ID:???.net
ゾイドは兵器だろ?
じゃあ剣なんてつけたブレードライガーも駄作だろ

648 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:25:13.00 ID:???.net
駄作とは思わんが正直平成ゾイドの近接武器偏重路線は好みではなかった
旧時代の強化といえば火器盛り盛り路線が好きだったので

マッドくらい説得力ある近接武器なら良いんだけど

649 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:26:27.38 ID:???.net
そうマッドサンダーはドリルだからなドリルは鉄を貫ける

650 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:32:10.83 ID:???.net
それもあるがトリケラトプスのツノを武器化してるからってのもあるかな

651 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:36:21.45 ID:???.net
マッドからパワーインフレが加速した辺り近接最強ってのは創作の幅縮めるよな
無敵バリアで懐にズドンだったらこれまでのドンパチは何だったのかとなるし
ならばとバリア貫通させればその時点でティアー1から最下位まで転落する

652 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:40:56.84 ID:???.net
やっぱトリケラトプス型の特徴をいかしたマッドサンダーの一撃必殺つのドリルよ

653 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:45:47.30 ID:???.net
これまでのドンパチなんだったんだはデスザウラーがやらかしたんだと思うよ
ウルトラキャノンに耐える装甲
ウルトラを破壊する荷電粒子砲
と弱点あるにしろ盛りすぎてるわ

その辺からゾイドの斜陽が始まってるから色々必死だったのかもなぁ

654 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:46:29.79 ID:???.net
スラゼロ3話からリノンのヒドインっぷりにエンジンかかってきたw

655 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 19:50:15.72 ID:???.net
正面だけバリアでカチカチだけど側面とかは弱いんで集団戦で安易に白兵仕掛けに前に出ると別の奴に横殴りされる恐れがみたいなバランスのとり方はアカンかね?
タイマンではクソ強いけど弱点もわかりやすい戦車ゲーの前衛重駆逐みたいなポジ

656 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:03:14.12 ID:???.net
>>650
つまりワイルドブラスト大正解

657 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:05:30.15 ID:???.net
無敵だったのは全高25メートルもあるトビーダンカンのデスだけ
マッドは上空からも側面からも足場崩しからも生き残って死角がなさすぎた

ゆえに弱点剥き出しの前者は新型登場のたびに噛ませ犬にされ
後者は物語から退場したが

658 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:06:51.38 ID:???.net
ワイルドブラストは元の生物の特徴どころか発動すると異形化してる気が・・・
明らかに後付けとわかる武装と違い体の一部みたいなデザインが多いしな

659 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:09:17.61 ID:???.net
というか武装ゾイドが野生化で世代経るごとに弱体化してったのがワイルド一期っぽいしな

660 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:10:11.01 ID:???.net
ツノドリルは異形じゃないのか?流石やな

661 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:14:09.26 ID:???.net
>>659
どこが?

設定繋がってると考えるなら妙に元気のいい野生種がいる島がワイルド1期のワイルド大陸になったんだろ

662 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:25:15.82 ID:???.net
>>655
そういう弱点くらいはつけたほうが良かったよね
というか実際初見時は正面からしか荷電粒子砲耐えられないと思ってたわ
まさか横からでも耐えるとはスゲーってなってた記憶

663 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:32:20.42 ID:???.net
>>660
ツノドリルは元々ツノがあるから問題ない
ブレードライガーのブレードなんかは脇剣だし片方の敵を切るのにも両脇の剣を出してるしかっこ悪い

664 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:32:56.97 ID:???.net
人間が跨ってカギ刺さないと使えない武装とかどう考えても野生種についてるもんじゃないやろと思うけどその辺何の説明もなかったよな

665 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 20:34:20.69 ID:???.net
>>659
弱体化と言うか一期ぐらいのサイズのゾイドが地球に溢れるのがZiフォーミングの理想で
ZEROのスケールだと最終戦争一直線なのはワイルド戦記が証明してる

666 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 21:03:47.63 ID:???.net
ディバイソン軍団が地平線に一列に並んで突進して来たら生きのこれる奴いねえべ

667 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 21:26:33.90 ID:???.net
>>664
共生関係なんて野生にいくらでもあるぞ

668 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 21:30:42.65 ID:???.net
人間がリミッター握ってるアレのどこが野生の共生関係なんだよ・・・

669 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 21:50:46.84 ID:???.net
まぁ実際戦争のために好き勝手兵器化しといて絆とか言い出すのに思うところはあるな
子供の頃は生物を模した単なる兵器であってくれって思いながらバトスト読んでた記憶

670 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 21:50:58.09 ID:???.net
まぁ実際戦争のために好き勝手兵器化しといて絆とか言い出すのに思うところはあるな
子供の頃は生物を模した単なる兵器であってくれって思いながらバトスト読んでた記憶

671 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 21:51:27.21 ID:???.net
連投すまない

672 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:09:14.81 ID:???.net
>>668
お前みたいなのの体内にも人間とは別の生物がいっぱい住み着いてるおかげで生きてるんだぞ

673 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:15:42.00 ID:???.net
人間を捕らえて脳をくりぬいてそこにコックピットを仕込むエイリアンと絆が生まれるか?
と問われたら無理って答えるわな

674 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:16:17.20 ID:???.net
ゾイドにとって人間は細菌かよw
流石に無理があるわ

675 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:25:30.28 ID:???.net
かもすぜッ…!!ライガーッ!!

676 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:29:18.88 ID:???.net
>>673
今ワイルドの話してるんで

677 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:37:46.85 ID:???.net
誰もお前と話してないだけだぞw

678 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:44:43.96 ID:???.net
>>673
平成ゾイドの絆路線はポケモン流行ったからってのはあるんだろうな
通常ゾイドだけだと絆深まる設定難しいからジークを生み出した上山センセイは慧眼だったと思う

679 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 22:51:46.19 ID:???.net
う〜んこの

680 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 23:04:34.31 ID:???.net
https://i.imgur.com/ZLTYKcf.jpg


旧ウルトラザウルスがあまりに神すぎるから
AZ旧ウルトラザウルスを出せばいい
タカラトミーの今の役目は旧ウルトラのリメイクだ

681 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 23:17:59.32 ID:???.net
よっ!待ってました

682 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 23:27:11.73 ID:???.net
パッケージ写真なら新ウルトラザウルスも充分カッコいいだろ

683 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 23:43:45.17 ID:???.net
まーた自演始まったよ
いや実際には単に釣られたアホなんだろうけど話題変えようとしてる人に悪いと思ったりしないんかねぇ
それとも自覚して荒らしてんだろか

684 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 23:49:11.15 ID:???.net
う〜んこの

685 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/27(火) 23:51:56.43 ID:???.net
>>683
自演て具体的にどれとどれとどれ?

686 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:02:49.74 ID:???.net
アニメのキャラのフィギュア再販してくんねぇかなあ…

687 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:03:47.05 ID:???.net
>>678
ジークって結局なんなんだっけ?
一応ゾイドなんだっけ?

688 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:07:01.18 ID:???.net
シールドライガー相棒にしないでクソどうてもいいオリジナルロボ相棒にしだすのはだいぶやってるだろ

689 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:08:55.46 ID:???.net
>>682
旧ウルトラの箱写真は裏側の斜め上アングルのが好きだったな
真横アングルが多かった時期だからしゃーないが
あと首を上げた時にキャノンの外側が上を向く個体を使ってるのが良い
新のほうは前脚を出してる側から撮って欲しいと思った。キャノンの位置が中途半端なのが惜しい

690 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:10:30.67 ID:???.net
>>688
つまりライガーが相棒のワイルド大正解だな

691 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:11:15.83 ID:???.net
なんで旧ウルトラザウルスを超えるゾイドをタカラトミーは生み出せなかったのか
それは藤野凡平が死んだから

https://i.imgur.com/kg8QwUF.jpg

692 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:11:56.36 ID:???.net
>>688
俺も無印路線好きではないがそれで成功したんだから文句は言えんよ

693 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:16:30.48 ID:???.net
マジで宇宙一かっこいい
旧ウルトラは至高にして究極であり頂点

https://i.imgur.com/3WUx2iW.jpg


どういう頭をもったらこんな美してかっこいいゾイドが作れるのか
マジで藤野凡平さんが死んだことは人類にとっての不幸だよ

694 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:18:04.02 ID:???.net
>>686
アクスタで我慢するのだ

695 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:19:49.77 ID:???.net
この宇宙一美してかっこいい旧ウルトラザウルスも
ワイルドでクソゴミデザイン連発したものさしおじの手にかかると
一気にダサいゴミデザインになっちまうんだ

ものさしおじの描いたウルトラ
https://i.imgur.com/HXgmBwe.jpg

マジでこれはない
こんなのがワイルドのゾイドをデザインしたんだから
そりゃ2年でシリーズごと消えるわ
グラキオザウルスなんていう水飲み鳥のクソダサゴミゾイドを生んだ爺だものな

696 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:21:35.31 ID:???.net
藤野凡平さんが急逝されてしまった時点で
ゾイドはもう終わってたんだよ

この神デザインできる人間がすでにこの世にいないのだから
https://i.imgur.com/N9WDlwG.jpg

697 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:21:54.66 ID:???.net
>>694
そう言えば東京でのゾイド展は日程決まったんだっけ?

698 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:23:54.46 ID:???.net
グラキオに関しては
シロッコのセリフを送るよ

貴様のようなブラキオスの成り損ないは、粛正される運命に有るのだ!分かるか!!

699 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:24:32.30 ID:???.net
>>697
日程どころじゃねえよ
たしか博だかでもう少し大規模になったろ

700 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:26:05.45 ID:???.net
>>697
まだ秋としか決まってないね

701 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:30:33.60 ID:???.net
>>699
レスども
正直呼びかたにこだわってなかっただけなんだ
>>700
レスサンクス
先の話として楽しみにしておきますか

702 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:45:48.28 ID:???.net
>旧ウルトラの箱写真は裏側の斜め上アングルのが好きだったな
ミスった。斜め上からので好きだったのは箱裏じゃなくてカタログのだった
箱裏のは顎を引いてない

703 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:47:05.21 ID:???.net
わしはやっぱ無印シールドライガーとセイバータイガーがすきだなあ
この二体は手放したくない

704 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:55:33.72 ID:???.net
気に食わない流れになるとウルトラガイジ&ゴミゴミ連呼発動する爺

705 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 00:59:49.48 ID:???.net
>>703
自分の場合は引越し多くて大半処分させられたけど
ガンブラスターとメガトプロスだけは死守したわ

706 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 01:11:43.41 ID:???.net
手元にあるセイバーはトミーロゴが丸字で虫歯じゃないやつだ。早めに買っておいて良かった
ついでにゼイバーファングも虫歯じゃないようだ。金虎は虫歯

707 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 01:31:16.26 ID:???.net
10好き見たら虫歯化は2004年のホロテックからとあるけど前年の金虎のほうが先では

708 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 01:38:06.79 ID:???.net
>>353
時系列ぐちゃぐちゃで悲しい位にニワカ仕込みの知識で作られた動画だな

709 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 02:11:33.94 ID:???.net
>>705
メガトプロスあるの羨ましいな
たしか再販もしてないし中々状態良いやつ出回らないんだよな
欲しいけど手が出ない

710 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 05:45:21.14 ID:???.net
スラゼロOPは歌詞見ないと何言ってるのかサッパリだなあ。洗面器愛じゃよ

711 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 06:04:10.11 ID:???.net
さすがに耳鼻科でどうにかなる年齢じゃねえからウルトラザウルス爺ちゃんは
還暦ゾイダーとかコイツぐらいだろ
コイツぐらいだよな…?

712 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 06:18:59.96 ID:???.net
>>709
再販して欲しかったよね
トイドリに期待してたんだが

713 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 06:39:41.50 ID:???.net
>>710
歌詞を改めて見ると若さ故の恋愛模様みたいな感じだったんだなノーフューチャー

714 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 07:05:04.26 ID:???.net
そんなお前に、ノーフューチャー…

715 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 07:26:24.06 ID:???.net
>>711
そりゃ痴呆入ったおじいちゃんだからな

716 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 08:18:13.15 ID:???.net
>>707
元キットが削られたって意味じゃね
セイバーゴールドは虫歯じゃない元キットが存在しない

717 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 08:41:08.45 ID:???.net
>>713
櫻井の浮気もそんな感じだったのかな
一瞬を楽しむつもりが10年ズルズルでノーフューチャーっていう

718 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 09:40:54.48 ID:???.net
>>707
レビュー検索して見る限り金虎は虫歯っぽいな
10好きの人が勘違いしたんじゃない?

719 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 09:43:12.62 ID:???.net
スラゼロの歌詞は
櫻井の未来を予言してたのか
皮肉だな

720 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 10:24:59.30 ID:???.net
ビット・クラウド 結婚詐欺師に堕ちた
って笑えないよなマジ

721 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 10:54:52.29 ID:???.net
櫻井はイケボ声優として売ってたが実態は
クズ野郎だったというね

722 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 12:15:00.73 ID:???.net
櫻井を擁護するつもりはないがイケボ声優とクズ野郎は別に矛盾する要素じゃ無いしな

723 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 12:20:57.14 ID:???.net
プライドが櫻井の一番大きな敵になってしまったのだ

724 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 12:39:16.18 ID:???.net
イケボで金あるんだから逆にむしろ不倫くらいするよな
登場人物大体全員不倫してる広末問題見てると分かる

725 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 13:10:35.70 ID:???.net
井上さんに比べたら櫻井なんて下の下だろw

726 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 13:12:25.71 ID:???.net
>>705
ガンブラスターも良いよね
あの武装てんこ盛りを戦場で見かけたら腰抜かすわw

727 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 14:21:32.98 ID:???.net
知らず知らずゥゥゥゥ

728 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 14:27:21.22 ID:???.net
金髪碧眼のヤンキーキャラだからか海外でもウケがいいビットくん
というかSNSの文体見るにリアル櫻井こんな感じで女誑し込んでたのかな

729 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 15:13:07.47 ID:???.net
不倫相手「私に教えて貴方がいるって」

730 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 16:07:24.31 ID:???.net
声優と言っても裏方みてえなものだから
裏方が不倫しようが浮気しようがどうでも良いわマジで

731 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 16:11:04.13 ID:???.net
なんなら主演俳優が未成年の少女監禁して麻薬やれせてもゴリ押して映画公開してるヒーロー映画もありますしな
不倫ごときなんだ

732 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 16:14:35.18 ID:???.net
芸能人なんてまともな人間はやらないのに
それの三軍みたいな声優がまともな訳無いだろうに

733 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 16:24:51.30 ID:???.net
声優が仕事でも恋人とか夫婦役の相手に愛が芽生えちゃうのは仕方ないと思うんだよな

734 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:31:29.06 ID:???.net
>>730
いや倫理観がおかしい
声優だろうとただの一般人だろうと不倫はダメだろ

735 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:37:29.77 ID:???.net
犯罪でもないんだから所詮プライベートの問題
どうてもいい

736 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:39:57.83 ID:???.net
犯罪でなくても普通に裁判になって慰謝料も取られたりするな
それをどうでもいいと思える感性はヤバいな

737 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:40:20.05 ID:???.net
まあタカラトミーはそうは思わなかったからPVがリノンだったけどな

738 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:41:17.82 ID:???.net
個人の夫婦間の問題で作品に影響あたえる方がどうかしてる

739 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:44:15.11 ID:???.net
下請けの下半身事情なんかどうでもええわ

740 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:48:13.99 ID:???.net
>>737
ライガーゼロのPVやるのがリノンにされたし当たり前だがキッズ向け作品は特にこう言うことに厳しいよな
櫻井なんてウルトラマン関係の声もやってたのに

741 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:51:42.14 ID:???.net
ジジイ向けじゃん

742 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:52:29.81 ID:???.net
むしろPVで「さあ…お脱ぎなさい」→ゼロアーマーパージくらいやればバズれた

743 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 17:58:48.60 ID:???.net
タカラトミーは土手ックス筆頭にやらかしまくってるから
殊更広報担当には注意してるんだ
毎度株主に罵倒という名のストライクレーザークロー浴びせられてるしな

744 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 19:36:58.08 ID:???.net
>>726
ありがと
小学館バトスト勢としてはシーマッドの危機を救ったガンブラスターがカッコ良すぎたのよ
アニメにも出て欲しかったよ

745 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 19:48:24.65 ID:???.net
>>695
かっけえじゃん
アニメのウルトラよりはいいと思うよ

746 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 19:55:02.65 ID:???.net
>>658
そうなんよ
ライオンは脇腹に剣はついてないし
ティラノは背中にカニみたいは爪はついてないのよ

もとの動物の攻撃方法わ発展させるならアリ
アンキロックスとか

747 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 20:49:27.60 ID:???.net
>>742
つるつる確定だぜライガー!!

748 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 21:13:17.29 ID:???.net
ライオンの脇腹剣やティラノの背中の蟹みたいな明らかに後付けとわかるやつよか
WBの体の一部になってるところが変形する方が個人的には苦手かも
まあそんなこと言いだしたら頭部コックピットとかはいいのかって話になるから結局好みの問題のような気もするけどね

749 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 21:22:41.76 ID:???.net
>>688
一応漫画版はジーク、シーザー、バンの3つで1つの三位一体って感じで描かれてたんだけどな アニメはその辺希薄だったのは残念な所だったが

750 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 21:29:53.25 ID:???.net
>>736
不倫がどうでも良いと言ってるんでは無くて
関係者でも無いのに声優の不倫でぎゃあぎゃあ喚いてる奴らがうざいって話なんよ

751 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 21:38:43.58 ID:???.net
当事者で殴りあえって話な

752 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 23:16:16.13 ID:???.net
ちんちん

753 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 23:22:51.65 ID:???.net
そういやゾイドに性別ってあんのかな?
ライガーは皆雄っぽい見てくれしてるけど

754 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/28(水) 23:35:52.75 ID:???.net
イグアンはメスだと聞いたが

755 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 00:14:14.13 ID:???.net
>>711
二十歳そこそこだった本放送の頃から半分ぐらい聞き取れんかったで

756 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 02:42:43.95 ID:???.net
関節キャップにウィンチが仕込まれているとは

757 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 03:43:13.38 ID:???.net
野生ゾイドの増え方見た感じだと性別は無いんじゃね

758 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 06:10:36.45 ID:???.net
ゾイドは全部子供産めるから雌寄りだって上山先生が言ってた!()

759 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 06:39:09.82 ID:???.net
そういやジークも女の子みたいな感じだったな

760 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 07:21:00.30 ID:???.net
ジー子とかいう公式ではないが非公式とも言い難い存在
https://imgur.com/a/Vlv7TEA

761 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 07:27:05.99 ID:???.net
https://imgur.com/a/yj8BIm8
こっちのほうがいいか

762 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 07:32:06.90 ID:???.net
ゾイドは無機物だぞ
よくSFに出てくる地球外生命体のケイ素生命体とかシリコニアンに近い
ガンダムOOのELSとかマブラヴのBETAとかがそう

763 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 07:45:31.70 ID:???.net
子供が産めて自己再生があって…
ピッコロさんか!

764 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 07:48:22.11 ID:???.net
デカいチンコ付けてるファイヤーフェニックスすら幼女だったんだ
ゾイドはみな等しく女の子だゾ

765 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 08:13:07.38 ID:???.net
ジークがロリっ娘ならシャドーは小悪魔系なのかな

766 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:13:17.14 ID:???.net
ビット「さぁ・・・脱ぎなさい」

ライガーゼロ 装甲パーチ

このギャグがPVで使えただろうに
リノンにやらせた無能タカトミ

767 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:13:27.78 ID:???.net
訂正 装甲パージ

768 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:13:57.31 ID:???.net
ライガーゼロのHMM組んでるが
確かに事実としてHMMの救世主には変わりないが
顔ちょっと別物すぎない?
目とかつり上がってるし
頭の上のたてがみツンツンしてるし

769 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:24:16.68 ID:???.net
今となっては他のゼロと比べたら似てる方だろ

770 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:32:55.63 ID:???.net
超合金ゼロが一番酷い顔というのがね
高い買い物なんだからそこはしっかりしとけと

771 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:33:27.61 ID:???.net
漫画版見る限りだと薫ちゃん
カレー作りに凄い拘りもってた

772 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:33:46.15 ID:???.net
誤爆

773 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 09:45:36.96 ID:???.net
あの謎の黄ばみがマジで糞
誰だよあんないらんことしたバカは

774 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 10:03:13.03 ID:???.net
AZが一番違う

775 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 10:08:44.63 ID:???.net
AZも流用故に足らん所はいっぱいあるけどこと顔に関して一番違うって言ってるやつは眼科行った方が良いだろ

776 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 10:14:56.39 ID:???.net
超合金普通に安く変えるな
再販考えるとまだ下がりそう

777 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 10:37:11.34 ID:???.net
AZライガーゼロはボディだけベアファイターなのかってぐらい熊っぽい

778 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 14:18:14.99 ID:???.net
ZAは最高

779 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 18:28:46.98 ID:???.net
>>776
プレバンの素体買えなかったから買いたそうかなぁ

780 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 19:22:05.82 ID:???.net
今年1月の時点で櫻井は声優休止同然だったからな

今の斎賀みつきは大人レイヴンの声出せないからって
AZセイバータイガーのナレーションで子供レイヴン役で終わりそうだな

AZジェノブレイカー出て無理して大人レイヴン役やらせたら声高くて「これじゃシャララ隊長だろ」って言われる

ルージもただの菊地真って言われたし

781 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 19:32:03.75 ID:???.net
ルージもーってつまりタカトミは気にしてないって事じゃないか

782 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 20:00:00.40 ID:???.net
数十秒のPVのナレ撮りに
んな手間暇かけられるわけないだろ

783 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 20:28:22.01 ID:???.net
似てるかどうかより本人が出てくれたことに意味あるんちゃうか

784 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 21:01:53.87 ID:???.net
レッゲルってゾイドの血だよな

785 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 21:11:42.26 ID:???.net
AZライガーゼロ ほんと角度によってクッソブサイクに見えたり逆にかっこよくも見えるから買おうか迷ってる

786 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/29(木) 21:53:19.58 ID:???.net
AZゼロはキャノピー部分がちっこいのかな
上方向からの写真だとかっこいい
横、下方向からの写真はイマイチに見える

787 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 01:11:27.30 ID:???.net
>>786
下だとどブサイクだよな

788 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 01:27:53.36 ID:???.net
AZライトニングサイクス出たら
ナレーションは渡辺久美子がムンベイ演じる事になるが
ムンベイならそんなに違和感なく演じてくれそうだ

789 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 02:13:56.53 ID:???.net
それってあなたの予想ですよね

790 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 02:43:47.51 ID:???.net
コナソ最新回を見る限りイメージを崩さず出来るんでないかと

791 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 02:49:35.84 ID:???.net
出ないから安心しろ

792 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 02:55:48.80 ID:???.net
「運び屋さ〜」なのか「運び屋さ〜ん」なのか

793 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 04:24:51.99 ID:???.net
運び屋さんだよ

794 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 05:32:39.98 ID:???.net
それじゃあ「運び屋さ〜」はしまっちゃおうね〜

795 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 13:42:08.93 ID:???.net
ちんちん

796 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 13:51:08.12 ID:???.net
ルージ「コトナさん、コメ欄のコト輪と監獄戦艦ってなにか知ってます?」

797 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 14:10:22.62 ID:???.net
沙悟荘はお世話になりまくったがカガミも描いてたんだっけ?

798 :名無し獣@リアルに歩行:2023/06/30(金) 19:57:02.71 ID:???.net
おまんこ

799 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 02:13:53.23 ID:???.net
ウルフに乗っかって丸焼きしてたラプターは自分の炎で自滅したのか

800 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 02:29:16.31 ID:???.net
ちょっと何言ってるか分からない

801 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 02:45:15.64 ID:???.net
今週のジェネシス配信の1シーン

802 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 06:11:40.80 ID:???.net
熱で装甲を制御してるコア駄目にしてもうたのかな?
ミィの倒した奴も熱で弱ってたから圧で死んだっぽいな

803 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 08:20:16.34 ID:???.net
二言目には作画がクソって言われるジェネだけど3話まではとりあえず良いキッズアニメだな
レミィかわいい

804 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 11:54:19.80 ID:???.net
ワイルド最高😃⤴⤴

805 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 17:52:55.77 ID:???.net
無印のゾイド 最高

806 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 18:10:13.57 ID:???.net
誰もレスをしないのである!

807 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 18:16:41.89 ID:???.net
ワイルドも無印も等しくゴミだからよ
バトストのアニメ化はよ

808 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 18:20:11.29 ID:???.net
>>807
それって、あんたの感想ですよね

老害ですか?

809 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 18:21:49.97 ID:tCahsXM+.net
>>780
年取ったら声低くなって大人レイヴンの声の方出せそうなイメージあるけどそんなこともないのか

810 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 18:25:13.62 ID:???.net
>>807
そいつが無理なことはきさまがいちばん知ってるはずだ…

811 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 18:55:20.79 ID:???.net
ネトフリ限定でもいいから実現して欲しいな
個人的にはバトスト1巻と2巻の映像化を希望する

ロイ・ジー・トーマスとコマンド・エコーの大氷原での
ゴジュラスMk2限定型VSアイアンコングMK2限定型の戦い
これをアニメでやって欲しい

812 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 19:21:57.81 ID:???.net
昭和かよ・・・

813 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 19:55:06.88 ID:???.net
大塚明夫にゼネバス皇帝の声やって欲しい

814 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 19:56:52.31 ID:???.net
ヘリック大統領の声は山寺でいいと思う

815 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 19:58:05.24 ID:???.net
ロイ・ジー・トーマスは諏訪部順一
トビー・ダンカンは中村悠一あたりでいい

816 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 20:23:45.25 ID:???.net
完全にネタ要員にされたプロツェンをバトスト準拠に描き直してくれるだけで俺は満足

817 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 20:35:23.08 ID:???.net
>>816
プロイツェンは逆シャアのシャアみたいだよね
ネオゼネバス復活にむけガイロスと戦うのがアツい

アニメじゃゼネバスとガイロスの違いすらほぼ描かれず両方帝国軍だからな

818 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 21:32:26.00 ID:???.net
ワイルドうんち💩

819 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 21:37:13.11 ID:???.net
コマンド・エコーの声は西村知道あたりで頼む
あの人顔不明とあるうけどバトルコミックとか当時の小学館の雑誌では顔描かれてるんだよな
渋いおじさん軍人

820 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 21:58:38.67 ID:???.net
おっさんキャラより、若いイケメンの軍人の活躍が見たいわ

カール・リヒテン・シュバルツとか、レイヴンとか

821 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:01:31.22 ID:???.net
そんな萌えと腐媚びのゴミキャラはゾイドには不要

822 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:02:46.14 ID:???.net
>>820
水星の魔女でも見て グエルきゅん()とか言ってるタイプ?

823 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:05:03.58 ID:???.net
クリストファー・ギレルもな

824 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:05:46.27 ID:???.net
銀河英雄伝説みたいなゾイドみたいんだけどなー
まじで一度大人向けに作ってくれんかな
まともなスタッフで
水星の魔女みたいなAGE 種死を超える史上最低の糞が生まれてしまった以上
もうサンライズも信用できん ここがマクロス新作をやるとか悪夢だぜ
絶対に駄作になる それもΔを超えるな

825 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:08:47.01 ID:???.net
ヒストリーオブゾイドアニメ化すればいいよ
あれは大人達による政治劇や策謀、戦争で狂っていく人達の狂気がメインで
ゾイドの戦いのシーンもほとんどないからな
挿し絵は小林源文だし 
あれこそが唯一大人向けに作られたゾイド

826 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:39:39.19 ID:???.net
おっさんでもなんでもいいからモブキャラみたいなキャラデザはやめてな

827 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:42:08.48 ID:???.net
ゾイドのバトルシーンがないならアニメでやらないでいいだろ(^_^;)
女子高生萌え萌え版スラゼロを頼むぜ

828 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 22:46:08.52 ID:???.net
ないわけではないよ
ただ全体の3割ぐらいで
残り7割が政治劇

829 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 23:09:32.24 ID:???.net
今日の爺はバトストアニメ妄言か

830 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 23:11:33.19 ID:???.net
00年代はリノンに限らずデジ子とか
ギャラクシーエンジェルのランファとか
桜井メイルとか
性格悪くてうざい女キャラ多かったよな
なんか好きになれない

昔の女キャラはすぐ暴力を振るのが特徴

御坂美琴から時代が変わった
暴力全く振らないわけじゃないが「どちらさん?」とか言わない限り暴力は振らない
柏崎星奈から今風になった
もう暴力は振らない

831 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/01(土) 23:15:05.60 ID:???.net
男が軟弱になったからな

832 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 00:18:34.82 ID:???.net
今日も良い隔離っぷり

833 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 02:33:17.19 ID:???.net
>>829
毎度仲間に入れない子供みたいなことばかり言ってないで
なんか面白い話しようぜ

834 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 02:36:36.15 ID:???.net
オレの嫌いなゾイド成分の全てがアニメにはある。

835 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 03:20:11.20 ID:???.net
久しぶりにデスピオン出してみた。
改めて見るとやっぱ動き凄いな。

836 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 08:38:37.38 ID:???.net
バトストがここまで映像化しない理由考えろ
人気ないからだ!☺

837 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 09:29:18.46 ID:???.net
>>833
仲間に入らないのが正解なんだよなぁ
回顧老害爺とか

838 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 11:39:05.09 ID:???.net
>>837
ゾイドって基本古い物だし、一番人気があったのも古い時代だからしょうがない
それが嫌ならこの板は見るべきではないし、定期的にヘイト垂れ流す書き込みするぐらいなら
せめて自分のしたい話題を振った方が良いぞ、拗ねたガキじゃないんだから

839 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 12:23:01.46 ID:???.net
テコンダー朴みたいなギャグだな

840 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 12:24:07.40 ID:???.net
>>838
ブーメランかな?

841 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 12:40:27.52 ID:???.net
話に入れないなら黙って聞いてろよ

842 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 12:48:51.22 ID:???.net
>>838
平日の昼も深夜も他人を口汚くののしる事だけの人生のヤツに
正論説いても無意味w荒しはスルー推奨だよ

843 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 12:53:57.85 ID:???.net
深夜1 クール女子高生主人公
ガルパン的なノリでゾイドバトル
主役はAZの販促の為ライガー3機
これをそれなりのクオリティでやってくれ

844 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 14:06:34.06 ID:???.net
くだらね

845 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 15:32:46.59 ID:???.net
>>842
自分が言われたことを繰り返すの惨めやねぇ

846 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 15:36:27.83 ID:???.net
あんまり苛められるとウルトラガイジモードに現実逃避しそう

847 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 16:01:24.48 ID:???.net
バトストアニメ化はよ

848 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 16:21:02.27 ID:???.net
銀河英雄伝説みたいなゾイド作れないかねぇ
深夜帯で

849 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 16:22:13.56 ID:???.net
ブレードライガー ジェノブレイカー ライガーゼロ ムラサメライガー
この4体がプラモ化すれば皆笑顔になる

それがゾイド
シールドライガーのAZ化も意外に歓迎

850 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 16:30:54.05 ID:???.net
ライオンが3つもある時点でゴミです

851 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 16:31:38.19 ID:???.net
ゴジュラス アイアンコング
旧ウルトラザウルス マッドサンダー
この4体がAZ化すればみんな幸せになる

852 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 17:34:07.59 ID:???.net
ジェネシス系の金型も流されちゃったんかな?

853 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 17:54:27.71 ID:???.net
フュザで小形のレオブレイズが出てくるがワイルドライガーと同じ全高4.5mなんだよな

854 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 17:57:03.96 ID:???.net
ジェノザウラーがAZ化すれば、アニメ『無印 ゾイド』を観てた人たちは みんな笑顔になる

855 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 18:09:55.92 ID:???.net
棚整理してたらアイアンコングの二の腕でパーツ破損してて修理で時間食っちまった
https://i.imgur.com/XmiugUC.jpg
ヴァルガのゼンマイ死んでるのはどーしたもんかねぇ・・・

856 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 18:24:21.43 ID:???.net
Yの字パーツって壊れやすいみたいだね

857 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 19:00:10.76 ID:???.net
あそこのパーツ外そうとしたら腕全分解しなきゃいけないから面倒くさがって無理やりテンションかけて外しちゃいがち
結果はごらんのありさまだよ!

858 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 19:27:08.71 ID:???.net
AZウルトラザウルスはよ 旧カラーでなもちろん

859 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 19:29:56.04 ID:???.net
超合金ライガーゼロ見てきたけどシュナイダーがクソかっこよかった

860 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 19:34:15.50 ID:???.net
パンツァーとイェーガーは普通だな

シュナイダー
https://i.imgur.com/3Hi6Dk6.jpg
イェーガー
https://i.imgur.com/FS2RSe2.jpg
パンツァー
https://i.imgur.com/IYSpFkr.jpg

861 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 19:55:52.20 ID:???.net
平成生まれのおじさん VS 昭和生まれのおじさん

862 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 20:09:49.16 ID:???.net
ダサ

863 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 21:07:13.10 ID:???.net
いつまでも若者のつもりでいる平成おじといつまでもおじさんのつもりでいる昭和じい

864 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 21:19:07.21 ID:???.net
おっさんとお爺ちゃんが言い合いしてるんだからわろえない

865 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 21:21:35.89 ID:???.net
このスレに若者いるんか?

866 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 21:21:53.58 ID:???.net
ワイルド世代の参戦求ム

867 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:16:19.06 ID:???.net
>>859
セブンブレードアタック出来るのがバンダイの中の人が分かってるよな…

868 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:25:09.88 ID:???.net
ワイルドうんこ

869 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:30:30.62 ID:???.net
マジでワイルドのゾイドってデザインもゴミならサイズも1/35で馬乗りでダサいし
色はおもちゃ丸出しだし何の魅力もない

870 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:35:17.12 ID:???.net
唐突な発作

871 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:40:11.76 ID:???.net
無視されて普通の話されて悔しいんだよ
無様

872 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:40:37.17 ID:???.net
パトレイバー他っていつ発表になるんだ?

873 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:54:58.42 ID:???.net
令和おじいちゃん予備軍もいるかもしれない

874 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:55:19.22 ID:???.net
>>867
ブキヤもできるが

875 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:57:21.95 ID:???.net
いやトミーもできるだろ
論点はそこより剣がクソ長いことじゃない?
尻尾までの長さを余裕で超えてる
かっちょいい

876 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:58:59.09 ID:???.net
やっぱりイェーガーが好き

877 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 22:59:14.70 ID:Gl31TSMV.net
写真見る限りブレード前に向ける時は途中で半回転させないとダメっぽいのが気になる

878 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 23:04:24.94 ID:???.net
アニメ未登場の幻の4つめの換装って何だったっけ…

879 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 23:05:04.03 ID:???.net
>>878
これか?
https://i.imgur.com/4PGo1Fm.jpg

880 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 23:07:13.84 ID:???.net
イクスはほんとかわいそう

881 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 23:09:56.11 ID:???.net
>>879
背中に大きいの背負ってて火力重視っぽいね
玉数勝負のパンツァーと差別化して遠距離特化とか?

882 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 23:14:28.38 ID:???.net
スタッフ「監督!モデリング間に合いません!」
  監督「うーん…シュナイダー・イェーガー・パンツァーだけで乗り切るか…」

スタッフ「監督!2クールで打ち切りだそうです!」
監督  「えっ、3クール目からデビューする予定だったのに…日の目を見る事なくお蔵入りかぁ」

   ビット「博士ぇ!ここに置いておいたイクスの換装パーツがなくなってる!」
トロス博士「思ったより高値で売れたよハハハ」


どれなんだ

883 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/02(日) 23:31:12.13 ID:???.net
スラゼロは終わり方がマジで打ち切り漫画すぎるよな
あの最終回は無理やり終わらせた感がある

884 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 00:38:54.00 ID:???.net
だがそれが良い
スラゼロにふさわしい最終回だと思う

885 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 00:41:13.93 ID:???.net
戦争やるとどうしてもバトストに負けるからスラゼロが一番安心して見れるってのはあるね
昔から言われてる

886 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 00:45:32.62 ID:???.net
初期設定で色が違うだけのパンツァー

887 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 00:51:41.85 ID:???.net
ゾイドアニメはどいつこいつももっと後日譚が欲しい

888 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 02:03:45.57 ID:???.net
主人公がトンファーで戦うようになったり

889 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 07:28:46.35 ID:???.net
ゾイドが空中でバラバラになって各パーツがアーマ―として主人公に装着されたり

890 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 07:54:42.95 ID:???.net
タカラトミーでなをんかあったが名前が思い出せん…

891 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 12:32:54.32 ID:???.net
>>890
日本語が不自由な人ですか?

892 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 12:37:33.63 ID:???.net
今時誤入力ぐらいで絡むなよ

893 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 12:48:17.59 ID:???.net
令和にもなってしょうもない誤字をいちいち煽って来る人PCだけで5chやってんのかなやっぱ

894 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 12:53:05.03 ID:???.net
誤入力でも構わんが意味がわからんまま放置されたら話が続かん

895 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 12:59:01.13 ID:???.net
たぶん動物メカがアーマーになるタカトミ製の玩具があった気がするって言いたいんだろう
タカラのBT-Xだと予想

896 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 15:13:26.40 ID:???.net
各々が好き勝手独り言呟いてるだけなんだから意味わからないならスルーすれば良いのさ

897 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 15:52:35.11 ID:???.net
>>893
バーカ! iPhoneからだよ

あと、それってお前の予想ですよね

898 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 16:02:40.72 ID:???.net
たらこ信者の爺とかネットで一番しょうもない奴やん
キッズならともかく

899 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 16:06:57.69 ID:???.net
たらこの語録嬉々として使うけど使いこなせてないってマジのキッズやんけ

900 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 16:13:49.01 ID:???.net
キッズが5ちゃんのゾイド板に居るか?

901 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 16:15:25.77 ID:???.net
爺の冷や水?

902 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 16:16:24.52 ID:???.net
マジのキッズ(並の知能のおっさん)

903 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 16:33:16.17 ID:???.net
マジのキッスかと思った

904 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 17:06:04.44 ID:???.net
頭の悪さが溢れ出てて好き

905 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 17:08:01.31 ID:???.net
君等何かを馬鹿にする時だけイキイキしてんね

906 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 17:34:40.89 ID:???.net
>>895
いや妄想戦記やってるぐらいの時期にウェブでやってて玩具化もせずに消えていったのがあったはず

907 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 17:42:56.41 ID:???.net
我慢出来ずに書き込んじゃう癖に面白いこと一つ書けない
>>905は嫌い

908 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 17:47:07.27 ID:???.net
面白い事書いてるつもりだったのか

909 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 17:51:21.67 ID:???.net
ここはいい年したオッサンとお爺ちゃんの溜まり場だゾ
こうなるのは当然

910 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 18:26:11.76 ID:???.net
馬鹿は面白いに決まってるだろ

911 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 18:33:30.39 ID:???.net
>>900
00年代の頃は小学生でゾイド板最年少を自称していたキッズだった俺も気付けば25歳…時の流れは早いもんだな

912 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 18:55:51.11 ID:???.net
>>908
日本語読めないんだな

913 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 19:11:32.82 ID:???.net
やっと恐竜博きたか

914 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 19:30:49.52 ID:???.net
バカを馬鹿にするのは最高の低コスト娯楽だからな

915 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 19:37:46.08 ID:???.net
当時は分からなかったムンベイの魅力を理解した

ええやん

916 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 21:08:31.40 ID:???.net
子供で痛いバカ晒すキッズかよ

917 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 21:14:22.40 ID:???.net
>>908
ガチで日本語不自由な人だったか

918 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 21:22:26.55 ID:???.net
必死か

919 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 21:39:50.13 ID:???.net
>>913
これ通販普通に買えるのかな?
全然在庫用意されて無かったりする?

920 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 21:48:36.92 ID:???.net
そんな大人気コンテンツじゃないんだから
まぁ不安ならスタンばっとけ

921 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/03(月) 23:30:15.63 ID:???.net
マジで旧ゾイド全部再販するかリメイクした方が幸せになれるよな
まぁそれでもTFや後期暗黒軍はひどいが

922 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 00:44:46.86 ID:???.net
モルガァー

923 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 00:57:51.34 ID:???.net
キングバロンはメッキじゃなければ多分まあまあ
アイスブレーザーは改めて見ると聖衣のオブジェ形態みたい
TFゾイドは…昔土産物屋にあったチープトイのような

924 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 01:54:00.54 ID:???.net
とりあえずブロックスの再販をお願いします

925 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 05:10:36.30 ID:i9YtdSfZ.net
 
 
 
 
 
        ゾ  イ  ド  (プッ 
  
  
  
 

926 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 07:11:41.69 ID:???.net
あー?!

927 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 08:31:01.05 ID:???.net
不人気ワイルドゾイドでコラボなんかされても全然嬉しくない
1/72じゃないゾイドに価値なんてない

928 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 08:56:34.55 ID:???.net
HMM打ち切りだしな
さすがゾイド界の汚物ワイルド

929 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 09:48:58.63 ID:???.net
こだわりが強い子なのねぇ

930 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:23:20.10 ID:???.net
>>923
末期ゾイドもTF以外は案外見所あるデザインしてるよね
TFも一番致命的なのはカラーリングであって売りのギミックとかは嫌いじゃ無い
少なくともユニゾンとかいうバラバラ死体よりはメカ生体に真摯なギミックだし

931 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:24:57.00 ID:???.net
カニスパイナー「許された」

932 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:24:57.34 ID:???.net
自閉スペクトラム症の子どもは幼少期から特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、好き嫌いが極端です

933 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:25:48.75 ID:???.net
HMMデスレックス発売中止された打ち切りゴミワイルド

934 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:26:38.64 ID:???.net
ガンダム人口の10万分の1以下のゾイダーにすら見捨てられたのがワイルド
ごく少数の声のでかいのは口先だけで金を出さない
だから打ち切られた

935 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:30:30.62 ID:???.net
スケール合わせて安くて小さく展開買ったのになhmm

936 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:31:00.38 ID:???.net
リバセンとかマスターピースとかディスんなよ

937 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 10:59:58.92 ID:???.net
>>931
ユニゾンもカニスパみたいなのが沢山あれば楽しいギミックだったのにな

938 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:01:14.12 ID:???.net
HMMでSSゾイドとワイルドが同スケール展開されたら普通に欲しい

939 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:10:10.52 ID:???.net
恐竜博ゾイドの通販ってもしかして瞬殺?
サイト行っても在庫無いんだが

940 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:38:20.63 ID:???.net
普通に買えそうだぞ

普段使わないサイトに登録するのがめんどくせーわ
朝日新聞モールってなんやねん

941 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:42:04.67 ID:???.net
朝日が恐竜博の主催なのか
モールで売って欲しかったけど売ってくれるだけマシか

942 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:50:19.64 ID:???.net
アカウント作ってる間に在庫切れになった…

943 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:54:54.82 ID:???.net
まじじゃん…

944 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:55:10.51 ID:???.net
恐竜博のワイルドキットが大人気で爺イライラしてる?

945 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 11:58:45.78 ID:???.net
正直余裕ぶっこいてた

946 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 12:04:14.96 ID:???.net
本日中に販売再開あるってよ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 12:12:09.81 ID:???.net
>>937
ブラキオトータス「まじで」

948 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 12:57:38.70 ID:???.net
えっ
そんな謎サイトで売ってるの?

949 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 13:24:45.38 ID:???.net
面倒くせぇし臭いかもしれないけど謎ではないだろ

950 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 13:29:45.75 ID:???.net
散財したあとだからワイルドで買わずに済んでよかったわ

951 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 13:53:53.92 ID:???.net
>>949
なじみが無いだけだな
ゾイド以外のも普通に欲しくなってあかんなコレ

952 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 15:16:16.74 ID:7BYI/ZVa.net
え?恐竜博もう買えないの?クソすぎん?

953 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 16:13:46.01 ID:???.net
元来恐竜博に行った人だけが買える商品だし

954 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 17:51:18.43 ID:???.net
キッズイベントに群がるお前らバックドラフト団がまだ生きてたなんて…
WHFの行列の殆どが子無し成人男女で草

955 :プロイツェン(アニ#ナ):2023/07/04(火) 18:23:56.86 ID:???.net
バンくん、人は生きていく上で誰かしらに迷惑をかけているのだ。

君のために苦しんでいる人間もいるはずだ。

まして、戦場に身を置くゾイド乗りならばな?

956 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 19:01:08.59 ID:???.net
↑ アニメ版のプロイツェンの台詞

957 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 19:21:40.37 ID:???.net
斜めに傾いてるマンうるせえ

958 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 20:03:31.16 ID:???.net
ダークスパイナーっていうスピノサウルス型のゾイドが居たよな?

開発者は なんであの色にしたんだろう?
帝国らしくない色だなぁ・・・

959 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 20:35:51.94 ID:???.net
販売再開後も買えず
何時に再開するかもアナウンスしないで買えるわけないじゃん

960 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 20:45:14.28 ID:???.net
残ってたのを捌いただけで
通販用に在庫確保した訳じゃなかったようだね

961 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 20:51:31.86 ID:???.net
再販要望送るのこれ朝日新聞に送ればいいのタカトミに送ればいいの

962 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 20:53:30.31 ID:???.net
そもそもキッズはこんな謎通販サイト使わんやろ

963 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 21:02:54.46 ID:???.net
再販なんてあるわけないやん

964 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 21:04:48.79 ID:???.net
通販やるって言っちゃったからとりあえずやっただけ感

965 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 21:13:25.60 ID:???.net
日本語不自由なのまだいておもろい

966 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 21:20:53.69 ID:???.net
要望送る分にはいいだろ

967 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 22:40:32.45 ID:???.net
スラゼロプロレスのノリだな完全に
そりゃアメリカ人気でるわ

968 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/04(火) 23:41:45.91 ID:???.net
ゾイドのPVとしては申し分ないなゼロは

969 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 00:55:44.88 ID:???.net
というかさブキヤでもトミーでもいいから
ジークとシャドーを精密プラモか可動キットにするべきだと思うんだ
ジェットとか凄くかっこいいだろ

970 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 01:05:22.75 ID:???.net
確かにな

971 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 01:14:09.10 ID:???.net
背中カパって開くのすき
あとジークって意外と軟質素材っぽいのなくちゃんと金属生命体でゾイドしてる

972 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 03:37:38.08 ID:???.net
エネミオライ

973 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 03:51:46.76 ID:???.net
スラゼロ4話、お風呂鉢合わせはお約束だけど酷すぎるwなんだこのヒロイン

974 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 09:00:19.24 ID:???.net
まんこ

975 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 11:16:04.20 ID:???.net
覗きに機銃掃射からミサイルを撃ち込み誘拐されたら敵を壊滅して帰ってくるヒロインはコイツだけだろう

976 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 11:42:39.92 ID:???.net
レオン兄さんだけはまとも
と思ってたがブレード回でやっぱネジ飛んでるよ

977 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 14:30:41.99 ID:???.net
ワイルドだろぉー?

978 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 15:42:22.45 ID:???.net
たしかこの先も何話だったか風呂覗いてたよな
今回みたいな事故じゃなくて意図的に

979 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 16:47:47.66 ID:???.net
知らず知らず

980 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 17:08:42.32 ID:???.net
プライドが君の一番

981 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 17:16:51.40 ID:???.net
>>971
精密キットも良いけどあのパカっがスプリングアクションするおもちゃとかも欲しかった

982 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 17:46:03.67 ID:???.net
おれはいらね

983 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 18:09:36.29 ID:???.net
この夏は宮迫が阿波おどりしながらエネミオライ

984 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 19:06:01.21 ID:???.net
>>981
胴体が開いて少年期バンやフィーネを格納ギミックつきだな

985 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 19:45:11.83 ID:???.net
ゾイドと関係がない話だけど、宮迫さんは今53歳か

生年月日: 1970年3月31日

986 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 19:47:18.15 ID:???.net
宮迫荒らしその辺にしとけよ

987 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:07:42.14 ID:???.net
ゾイドと関係のない宮迫の話し始めちゃったらオワリだよ

988 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:14:44.08 ID:???.net
焼肉板でやれよ

989 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:23:34.94 ID:???.net
ムラサメライガーは爪バラバラに動かんのかな

990 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:26:50.93 ID:???.net
説明無いしデザイン的に動かなそうだよな

991 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:30:42.34 ID:???.net
ちょっと残念だな
歩行に支障でもあったのか

992 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:32:34.17 ID:???.net
ムラサメブレード展開して歩行する時補助パーツつける位だし爪が固定されてないのも歩行不安定になる要因かもなぁ

993 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:43:37.76 ID:???.net
立てるか

994 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:44:09.18 ID:???.net
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1688561032/

995 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:45:36.03 ID:???.net
>>994
乙oids

996 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 21:56:10.98 ID:???.net
迅速なスレ立て乙

997 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 23:28:15.77 ID:???.net
また爺が発狂して浪費するのかねえ

998 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/05(水) 23:38:23.32 ID:???.net
居ない時でもアイツのことを考えちゃうほど
恋しくて仕方ないんだな

999 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/06(木) 00:15:18.33 ID:???.net
押し入れの中の積みゾイドがカビにやられてた
ビニールの中の部品はセーフだが動力部や大型のボディ外装はむき出しで入ってるから…あと箱も
まあ濡れ布なんかで拭けばいいんだけど、ちゃんと下に新聞敷いておくんだった

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2023/07/06(木) 00:24:58.53 ID:???.net
長生きした勲章みたいなもんよ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200