2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

デルタ雨金vsJGCvsSFC

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:48:22.97 ID:wQ5CLpx10.net
今デルタ雨金持ちだけど、修行してまでJGCかSFCとる価値ある?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:01:04.29 ID:wQ5CLpx10.net
デルタ雨金の素晴らしいところ
・スカイチームのエリートプラス(最上級)
・成田をはじめとする各空港のセキュリティ優先ゲート
・エコノミーだと、特に指定しなくても席はエコノミー・コンフォート
これはデルタだけでなくKL・AFもそう
・デルタ・KL・AFだけでなく、スカイチームのほとんどのエコノミーで100%のボーナスマイル

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:02:03.47 ID:6odQH+uQ0.net
世の中お金がすべてです。

ラウンジやマイルは
お金で解決できます。

ラウンジは混むので、お金払ってお客が少ない店で時間潰すのがいいですよ。

マイル貯めても交換出来る航空券などは中々取れません。

けどお金の場合は
空席が有ればすぐ取れます。

優先手荷物や搭乗も
時間差はそれほどでもないかな。

搭乗手続きも空いた頃に
行けば良いだけです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:24:04.00 ID:M9GdGtHE0.net
SFCは絶対必要だろ。
路線網がハンパない。
PPとSFCとデルタなんちゃってゴールドで充分だな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:00:13.74 ID:6Cmubzcf0.net
特典の取りやすさは?
それぞれJGC、SFC、△金だとして

SFCは取れないがJGCだと取りやすいと聞く
でも、JGCって全く乗らないとステータス下がるよね? それでも取りやすいのかな
デルタは必要マイル低で取れることはまずないそうだが

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:36:14.40 ID:M9GdGtHE0.net
デルタは他社便を利用するのがツウってもの。
サクサク取れるぜ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:06:31.13 ID:OiPxRJfh0.net
JGCは乗らないとステータス下がるってのが問題だ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:59:30.78 ID:gJez9uq10.net
JGCは乗らなくて平JGCでも、ワンワサファイア(上級)
SFCは乗らなくて平SFCでも、スタアラゴールド(最上級)
デルタ雨金なら乗らなくてメダリオンゴールド(上級)でスカチーエリートプラス(最上級)

なので自分は赤紫組 
毎年JML達成後穴へなので穴はブロンズかプラチナ止まり

>>5
特典はJAL/ANAとも同じ最近は取りにくい。
なので>>6の通り

ニッポン500とデルタ雨金の陸マイルでKEかCIに乗る。
JAL/ANAと違い特典発券縛りなしで愛人もOK

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:48:20.66 ID:6rl3xjtS0.net
デルタはKLやAFも特典取りやすいの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:19:34.19 ID:1AoTqNY10.net
特典の取りやすさよりプレミアムエコノミーへのアップグレードが重要では?

SFCはANA便国際線の搭乗当日に空席があったら格安Yでも無料でupしてくれる
のがデカい。長距離路線だとありがたみがよく分かる。
ゴールドメダリオンも同様のサービスがあるけど、北中米大陸内だけ。
JGCに至ってはそんなサービスはないからね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:27:54.95 ID:XAxlPBcT0.net
万年格安Yの貧乏人にはSFCがいいってことね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:52:28.01 ID:3r4u6zL80.net
そりゃそうさ。
真の上級会員ならビジネスきっぷ使うために平のANAカードでも持っておけば事足りるだろうけど。
たまに旅行行く時に便利だから海外旅行を兼ねて沖縄も往復してSFCを取った。
それに加えて上っ面だけのステータスで虚しい自己満足に浸る。
DIAもPLTも自腹で毎年維持する人はすごい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:50:59.49 ID:SQfq5KvW0.net
>>10
>SFCはANA便国際線の搭乗当日に空席があったら格安Yでも無料でupしてくれる

ひと昔前ならいざ知らず、今はそんな事してくれますの?
.

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:13:39.74 ID:A9Pptn8u0.net
>>13
去年してもらった。
ちゃんとSFCのサービスとしてもアナウンスしている。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:02:27.93 ID:NErnODSZ0.net
雨はリーマンの傷が癒えて改悪したら解約する。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:31:45.55 ID:0sG7kluq0.net
デルタ雨金は反則技。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:37:20.36 ID:dH3kxRsP0.net
わたし17歳の女子高生だけど、大人なのに3枚とも持ってない人は無理。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5k97FB/t0.net
1枚持ってるから舐めろや

19 : :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:eygzyagl0.net


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:28:00.87 ID:CY1wkEya0.net
>>4

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:34:32.50 ID:ZBlQBHIK0.net
搭乗マイル加算でみると

1..ゴールドメダリオン(デルタ雨金) 100%
2.平SFC(スタアラプラチナ)      50%
3.平JGC(ワンワールドサファイア)  35%

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:17:37.45 ID:wdmVjeld0.net
ただ、デルタのマイルは価値が低いからどうなんだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:20:17.54 ID:H8Lwgao10.net
デルタマイル改悪でどうするかだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:36:49.67 ID:MdhYA1Gn0.net
>>21
日系は改悪で一般的なY運賃は実質半分しか加算されない。
SFCヒラ25%、JGCヒラ17.5%が現実。
たいした加算がないから、平が一番良い気もするが。

デルタはラウンジ利用が大幅に規制されるから、いつも成田ー北米など同じ路線を使う社畜
はともかく、ラウンジのない区間ばかりの利用者(例NGO発着など)は意味がない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:07:05.34 ID:H8Lwgao10.net
>>24
>デルタはラウンジ利用が大幅に規制される
これどういうこと?
単にラウンジがないってこと?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:09:50.35 ID:w+VKBDg/I.net
ラウンジが旅の必須な
格安Y利用の貧乏人見栄っ張りマイルキチガイには
制限となるんだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:44:36.70 ID:TUZSCK9L0.net
a

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:43:58.41 ID:+3RdK1Y6O.net
あげ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:11:04.15 ID:3vpZacD9O.net
ゴールドメダリオンキットが1ヶ月経っても来ない・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:30:41.65 ID:oHFhHTwcO.net
ゴールドメダリオンキット来た!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:12:30.82 ID:8HcLgLIGO.net
ICチップ付けとくれ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:00:35.87 ID:tAod8LLh0.net
JGCは年会費安いけど家族カード年会費高い。

>>24
JGCには有料だけどツアープレミアムがある。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:17:00.83 ID:dFMeqs+30.net
凾ノしようかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:16:01.30 ID:c4RoWb0N0.net
そもそもエコノミー100%ボーナスないのは日本の航空会社だけだぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:34:23.02 ID:0RTuaFPN0.net
100%ボーナスはない。
カードも発行してくれない。古いカードを見せると期限がきれているって言われるし。
もう価値はない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:43:32.87 ID:FA9oATYN0.net
>>32
ツアープレミアムはJALカード持ってれば良いからステータスは関係ないよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:45:54.26 ID:KjP6d7m40.net
蒼井そらちゃんがイメージキャラクターの安心のオンラインカジノ!!!
高揚感がたまりません!!!
http://138gs.biz/ja-jp/login/logon/270755

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 11:10:27.60 ID:q6ykUAfv0.net
ANAもマイレージアプリでデジタルカード付けてきたが、流石にいきなり切り替える愚行はしないな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:03:47.20 ID:bmd+O2QW0.net
デルタ雨金って持ってるだけで、スカイチーム航空会社利用の際に
ラウンジ利用に加えて、空きがあったらビジネスになったり、
プレミアムエコノミーになったりするんでしょうか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:26:11.89 ID:jhrLv39m0.net
最近はバーツランみたいな荒業はもうない?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 01:33:15.00 ID:W9ev2bXE0.net
Q1.日本発のCクラスで一番安い路線ってどこですか?
Q2.アメリカ国内以外で一番安いCクラスの路線ってどこですか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:46:16.32 ID:TZugCcH+0.net
>>39
なる

去年だけで
NRT−ATL B to C
MNL-NRT Q to C
ICN-NGO ? to C
あったぞ

43 :fusianasan:2017/05/30(火) 20:17:19.54 ID:3MN5GQ9M0.net
test

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:59:05.70 ID:dYBet1/B0.net
>>41
その時々だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:36:39.95 ID:F8//L7LM0.net
>>39
ならない。多分デルタの会員ということでデルタ利用はなる可能性があるがチャイナエアラインとか他のスカイチーム提携会社はほぼならないと思った方がいい。
チャイナエアラインは20回以上は乗ってるがビジネスは自腹で払っただけでアップグレード経験なし。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:38:53.84 ID:F8//L7LM0.net
>>39
連投すまん。デルタ便に乗るならプレエコは空きがあればシート選択できるはず。去年1回利用した。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 00:25:45.89 ID:PLM4z29x0.net
>>45
チャイナエアラインが、ならないだけで、中国東方航空や大韓航空ならなるだろ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 14:27:58.65 ID:794uODTZ0.net
>>47
MUでPVG経由BKKまで何回か行ったことあるけどインボラは一回もなかった。
CIは、インボラではないけど、TPE-BKKで座席指定の際、ジャンボの2階席を
セレクトできた、デルタ雨金の効果かどうかはわからんが。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:03:03.44 ID:lQJuYHy10.net
いまデルタのプレミアムエコノミーという名のエコノミーは空いてればアップグレードされるんじゃなかったっけ

アレをプレミアムエコノミーと言うのは納得いかんが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 05:48:30.02 ID:Mxc9qnm70.net
>>49
コンフォートの事でしょ。
プレミアムエコノミーとは言っていないと思うけど。

空いてれば無料でアップグレードされるけど
足元が5センチぐらい広いだけど、俺は足組めるようになるから重宝してるよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:24:53.15 ID:ZqN56gjb0.net
デルタ雨金終了!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:02:51.27 ID:0EowruMy0.net
>>51
何が有ったの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 10:47:48.93 ID:I8hvGTnF0.net
解約祭り上げ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:25:08.60 ID:liMLqWd80.net
>>1終了のお知らせ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 14:37:40.46 ID:fS730QmS0.net
デルタ金維持したければ年間150万円以上の決済が必要
余裕じゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 16:25:12.44 ID:rFeyj/Vc0.net
大多数のホルダーがメインは日系かFFP選んで移行できるカードがメインだろうよ
150万分のΔペソは受け取りたくないんじゃね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 06:15:59.44 ID:bO/vgJ3e0.net
150万円使えってよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:07:42.11 ID:nsdLuSev0.net
その通り。SFCとJGC持ってて検討したけど、もう作る理由が無くなったわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 15:02:30.42 ID:hTHzTxyF0.net
キャッシュバックキャンペーンやりすぎ

どんだけ必死なんだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:03:39.07 ID:d+q5He/H0.net
100万なら使うんだけどな
ちっちゃい会社やってるから家賃と経費払ったら使い切れるけど150万まで届かない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:24:40.86 ID:At90aj4l0.net
初歩的な質問で申し訳ないが、
継続プログラムって、雨金のカード期限とは関係ないの?
今のカードが07/2020だとしたら、それまではゴールド?
その後は一年毎にカードの色変えて期限も一年だけにして送って来るの?
あまりにも理解不足でごめんなさい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 00:52:34.24 ID:J7ntM/Nv0.net
関係ないない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 07:33:05.96 ID:h9N0W0040.net
雨のゴールドとデルタのゴールドは別物ってこと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 16:30:03.02 ID:XygYZQtB0.net
紫+デルタ雨金なんだけど、デルタやアメックスからのメールを流し読みしかしてなかったからデルタのカード持ってるだけではスカイチームエリートプラス付与されなくなったとは。
スタアラメインで、ワンワールドとスカイチームは合わせて年20回程度しか乗らないからこのままではエリートプラス維持出来なくなる。
他にエリートプラス継続できるクレジットカードありますか?
無いならメインカードをデルタアメックスにするけど、出来ればメインカードはANAカードにしたい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 16:41:03.65 ID:3oijEERS0.net
>>64
それぐらい飛行機に乗ってるなら年間150万ぐらい
ちょっと支払い回せば余裕だろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 16:55:08.89 ID:XygYZQtB0.net
>>65
アドバイスありがとうございます。
メインカードにすればエリートプラス継続出来るとは思うのですが、他にクレジットカードを持つことによりエリートプラス維持出来るならメインカードにしなくて済むと思いまして。
今はデルタ雨金はスカイチームのチケット購入する時しか使ってません。

JGCやSFCのようにクレジットカード継続するだけでエリートプラス継続出来るカードがあれば良いのですが以前調べた時はデルタ雨金以外にはありませんでした。
今も無いのでしょうか?

67 ::2018/09/12(水) 17:53:16.18 ID:jTSCisxp0.net
たった150万。一部をアメックスにすれば良いだけですぞ。
流し読みじゃなくて、ザルじゃない?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:05:10.63 ID:XygYZQtB0.net
>>67
結論的にはクレジットカード所持だけでエリートプラス継続は出来ないと言うことでしょうか?
150万の使用をお勧めされると言うことはクレジットカードを持つだけでは維持出来なさそうですね。
デルタ雨金の使用を検討しつつ、そのようなカードが無いか継続して調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:18:32.84 ID:20c66mJi0.net
ないぞ
俺もJGCSFCデルタ楽天Pの4枚持ちだったけど、ゴールドメダリオン付帯なくなったから切った
楽天はPPのためだけ持ってる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:47:29.52 ID:rjPO2H4B0.net
>>69
ありがとうございます。
デルタ雨金を決済にも使うようにして維持しようと思います。
クレジットカード作ることで維持が楽になる等が無いかも探してみようと思います。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 08:32:29.86 ID:9wiUwqwi0.net
俺もデルタ雨金は切った。あまりにマイレージの効率が悪過ぎる気がする。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:28:18.54 ID:A5VomhqB0.net
>>70
だから〜
他にないからデルタ雨金が人気だった訳で

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 04:15:37.65 ID:GYcMROss0.net
150万決済するだけなんだし、ANAやJAL、SPGでも、二万マイルもない程度なんだから、デルタ雨金に決済カードを、ちょっとの期間だけ変えればいいだけだと思う。どう見ても、スカイチーム 乗る人にとっては改善。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:10:16.10 ID:INF+/wza0.net
日本におけるエリートプラスの中でこのカード所持者の率どれくらいだったんだろうな。
仮に3割とするとそいつらがカード辞めて脱落すると残りのエリートプラスの人は
結構いい思いをできそうだよね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:44:03.94 ID:CjQ14Feq0.net
来年6月にごっそり退会者が出るのかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:51:45.52 ID:6RmGzOiE0.net
>>73
JALANAカードと比べてマイルの価値が半減するわけで
年150万が1マイル2円から1円に代わる。たしかに1.5万マイル程度(差額1.5万円)とはいえ、すごく損した感じだ。
JGCカードやSFCカードのゴールド会費相当なんだし。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:06:44.11 ID:PBntWegX0.net
>>74
国内のSFCやJGCのように上級会員だらけってことはなかったからあまり変わらない気がする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:18:50.12 ID:0DcG/gpg0.net
どのみち中国行ったらSkyPriorityとか無視される運用だから・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:37:27.87 ID:p4K5O0ep0.net
広州行ったけど普通に優先レーンだったけど?
だれかのブログでアルゼンチンがプライオリティとか全く無視だったみたい

80 :78:2018/09/23(日) 12:15:48.71 ID:OIhrpMj90.net
>>79
言い方が悪かった。

デルタ雨金持ってればSkyPriorityレーン通れるけど、
対象外の中国人民が割り込んできても普通に通されるってこと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:55:56.75 ID:n4NMhudu0.net
>>80
広州の空港は、ほぼ確実に通さないと思うけど
搭乗券のチェックうるさい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:57:01.07 ID:OIhrpMj90.net
>>81
上海はノーチェックだね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:21:03.61 ID:WoL5ERr10.net
>>82
アメリカでもそうだよ。
優先搭乗をskypriorityやプレミアム、zone1,2,3とかまで細かくわけるのはいいけど
結局対象外の人が窓口に来ても
職員はチェックしていないからな。

そもそも普段飛行機乗らないやつで
自分の搭乗順を知らずに並んでいるやつもいるし。

ゲートでチケットかざす時に機械的に弾けないのかね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:59:51.85 ID:DFKPtOy+0.net
>>82
中国人民が割り込んできて、SkyPriorityが無視されるのはどこ?
上海だけで中国と言ってる?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 17:39:45.43 ID:xaVljgaN0.net
なんか何処のスレでもプライオリティ防衛軍が活動してんのな
ANAショックで実入りが減ったかw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:27:23.17 ID:gJ8D3PG80.net
>>76
マイルは航空券には基本使わないから関係ないな。制約大きいから結局、ビジネスも有償で買うし。結局
スカイコインやeJAL。eJALはキャンセル寺に返って来るようになってたよかった。デルタはたまり続けてるけど。
デルタアメックスで決済してもあんまり問題ないね。誤差範囲。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:32:48.69 ID:1xGVV6ZU0.net
>>86
航空券にマイル使わないのにマイル貯めてるってどういう事?
航空券以外の使い道なんてなんかあったっけ?
ビジネスのアップグレードにしても
自分で買うと言っているし
こいつはいったい何が言いたいのかさっぱりわからんわ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:22:42.02 ID:iRkFTA630.net
スカイコインにでも変換するんじゃね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:09:35.16 ID:ZIfDQwZJ0.net
よっしゃ〜デルタAMEXゴールド審査通ったぞー!
これで俺様もゴールドメダリオンだ。
さっそくシンガポール デルタ航空でいくことにしょう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:46:43.03 ID:BiUqQhgY0.net
>>87
特典航空券には使わないということ。
たまたま空いてたら使うけど。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 01:38:04.92 ID:qSlzzBVh0.net
デルタ雨金は又元に戻るだろ?
今は改悪してるけど会員がガッツんと減ることは目に見えてるし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 07:54:42.40 ID:iE2uJz6Z0.net
元に戻すわけないだろ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:17:55.18 ID:jqcJ9bAy0.net
150万円使ったらいいだけだから無問題。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:13:43.47 ID:K33kH9ce0.net
どう見ても改善だよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:51:45.10 ID:Ck8fgeNZ0.net
本家雨金よりも劣化したカードサービスに、本家雨金よりも高い年会費払って、
わざわざ年150万決済してまで3大アライアンス中最低レベルの上級会員にしがみつくのかよ
救えないな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:01:19.20 ID:zZGmRI220.net
JGCとSFCがあれば十分

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:10:13.71 ID:XcmucMan0.net
>>96
仕方ないじゃん
世の中には、雨金しか審査通らないような人だっているんだから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:06:40.62 ID:sj4fbQOj0.net
>>97
雨金通るならSFC雨金は通ると思う
JGC CLUB-A雨は知らね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:46:46.18 ID:eaWXNPmN0.net
スカイチームなんて滅多に乗らないし、
仮に乗ることがあったら、その時にステイタスマッチでデルタの上級取ればいいと考えている
わざわざ年150万も決済して維持するのは無意味

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 02:15:19.24 ID:nzNaHsxf0.net
デルタ航空の航空券や海外のホテル代払えば年150万円なんてすぐだろ。
それにデルタ航空 航空券安いし、今までJALやANAに騙されてたよ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 04:12:04.51 ID:QGu/8/q70.net
>>99
そら滅多に乗らないやつが作るのは無意味だな。
そんな誰だってわかっている事をドヤ顔で言われても…

102 ::2018/10/05(金) 06:15:31.65 ID:Ow/ncsff0.net
150万円も、っていう人を排除できるって言うのが良いよね。
小汚い人がラウンジにいるのは…それが特に日本人ばかりだとね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:53:08.94 ID:j5hwmNch0.net
そもそも、スカイチームなんてどこもLCCみたいなものじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:05:50.09 ID:nzNaHsxf0.net
言えてるな。

105 ::2018/10/05(金) 22:36:46.24 ID:Ow/ncsff0.net
>>103
LCCに対して失礼だろ。
確実にスカイチームの方が下だから。安いから乗るだけでしょ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:50:28.82 ID:TpozN13q0.net
>>100
しかし、日系の方があれだけ改悪されてもマイル価値が高い。
150万決済=20000JMB/AMCマイル(ボーナスマイル込み)=15000スカイペソ
でも
15000スカイペソ=12000円程度
20000マイル=30000円程度

そして日本国内線が使えるかどうかは天と地の差。
どこも特典航空券取りにくいが、日系は国内線で使う限り比較的融通が利く。
ま、デルタアメックスはいらね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:20:16.51 ID:nqD10ll60.net
根本的な問題は150万使ったとするやん?
上級会員維持したとするや?
デルタのマイル溜まるやん?どこで、そのマイル使うねんて!

使い道ない!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 12:08:55.69 ID:i+XdNFI10.net
アメリカ行けばいいんやで。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 14:03:37.61 ID:cTe7dyYe0.net
アメリカなんか行って何が楽しいん


ハワイかグアムぐらいだけやん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:51:29.29 ID:i+XdNFI10.net
じゃあ ハワイいけばいいんやで。
ソウルもコリアンエアーでいけるんやで。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 00:01:36.45 ID:vy47VjkV0.net
ハワイなんか行って何が楽しいの
アホすぎて草生える

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 02:01:47.64 ID:Jqs9Ec0x0.net
彼女いないの?ハワイキライって?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 03:17:27.72 ID:uQB5KUS60.net
彼女はいないけど嫁はいるが
ハワイ行きたいとは思わない

ハワイに何があるのかさっぱり
日本人だらけのハワイ行くよりかはカナリア諸島でまったりするのがウチの普通
ハワイマンセーとかお子ちゃまチョンかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 03:52:36.44 ID:Ix9oTHFD0.net
>>107
使わなくていいよ。ゴールドメダリオンが目的だから。特典航空券に使う必要はないよ。

>>101
正解。乗らない人に価値がないのは当たり前なのに、このスレまできて書き込むなんて、精神に異常きたしている人ですよね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 06:53:58.20 ID:iKfLfpxI0.net
>>114
で、底辺航空会社のゴールドメダリオンなんかの何がいいの?

紫ダイヤだからいつでもプラチナメダリオン取れるけど、そこに何の魅力も感じない俺を納得させておくれ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:26:50.02 ID:Jqs9Ec0x0.net
JALやANAで問題起こして嫌いになってゴールドメダリオンに流れ着いたやつも少なからずいる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:53:18.68 ID:vy47VjkV0.net
デルタとかスカイチームは比較的チケットが安いからね
底辺がたかるのはしゃぁないね

>>114
ゴールドメダリオンのみ持つ為に150万円分マイルポィ-とかアホすぎ
さすが、嘘つき底辺は意見が違いますな

118 ::2018/10/07(日) 20:25:39.89 ID:2Mg2nSUv0.net
スカイペソ言うけど、来年の海の日挟んでパラオまで特典取れたわ。
一人35,000マイルだけど他に使い道ないし、ソウルなんて以ての外なんで。
複数人でも取りやすくて良いですね。地方都市発なんで台北で各1泊ですけどね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:58:19.47 ID:vy47VjkV0.net
俺の40万マイルどないして使うんよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:39:27.05 ID:RW8sE/YE0.net
>>116
JALやANAで色々あったとしても、よりにもよってデルタは無いわw

それこそ、JALやANAで問題起こして資格剥奪されたような奴でも、デルタは選ばないわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:56:10.54 ID:jV8uUGn00.net
ANAやJALだとマイル移行上限超えてしまうから
デルタアメックスのゴールドメダリオンは嬉しいけどなあ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:08:06.11 ID:BdCPdcJY0.net
ANA/JAL とデルタってそんな違うの?
ANAとデルタはエコノミーでどっちも乗るけど、ANAは温水洗浄便座ついてて、機内もちょっと綺麗かなとは思うけど、デルタも言うほど悪くないと思う。
それこそアジアのLCCなんかはシート壊れてたり、色々ガムテープで補修されてたりするからこれならヤバいとは思うが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:57:59.67 ID:yXFHilKU0.net
>>122
痔でも無いし、他人が使ったウオシュレットを自分の穴に好んで当てる意味がわからん。

自宅でもほぼ使わないし。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:46:15.87 ID:V2q+A+to0.net
>>123
分からなくていいんじゃないの?
そんな話をしてるんじゃねーよ

アスペ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:14:56.46 ID:e3ovcRth0.net
使い道(や価値)がわからんって人がいなくなって、使い方わかってる人が取りやすくなってくれることを願うわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:39:22.27 ID:AlaSaJx80.net
>>124
アスペって使ってみたい年頃なんだねぇ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:26:31.86 ID:V2q+A+to0.net
>>126
使ってみた系なら言い方変えたるわ
ガイジ

それともアスペのほうがええか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 02:17:09.64 ID:59Uzz57g0.net
デルタはなぁ・・・
スカイチーム他社がサクララウンジに入れる羽田でも、金けちって共通ラウンジ
以前は機内でビール1本から金取っていたし、安い運賃だとシートピッチはLCC並み

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 03:07:21.27 ID:CeSXDte30.net
ユナイテッドも金取ってるな
ビジネスはフリーやけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:02:24.42 ID:OO1YTNhT0.net
スカイチームの上級会員はデルタ以外で取得したほうが良いよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:51:45.71 ID:RBp64yiG0.net
>>128
マイレージとか考えない場合、アメリカ大手三社からなら普通デルタ選ぶが
運行の信頼度が違いすぎる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:28:13.10 ID:683+iaK/0.net
安いからいいんじゃね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:02:44.26 ID:2Ke3uvx30.net
アメリカ大手三社は、当のアメリカ人からも毛嫌いされているから参考にならないかと・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:12:48.53 ID:j1swW1n40.net
>>133
デタラメは要らんよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 05:52:52.30 ID:S/fGKeSG0.net
米国内線及び、本土発着利用を考える際、定時運行率、西ー東横断線のエコ機内軽食配布でデルタを選ぶことは多いです。
アメックス出資の関係もありアメックス決済した場合の保証も大きいです
日本発着線の場合は青社、赤社がスタアラ、ワンワ加盟してますから考え方が違うでしょうけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 07:30:29.63 ID:aKaNIZte0.net
>>135
普通にアメリカで飛行機乗ってるなら、デルタは第1選択肢
133は単なる中傷

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:42:28.55 ID:dd7qc0Yb0.net


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:08:19.36 ID:dZb3J6jw0.net
デルタ雨金を取得して米国内の国内線でデルタに乗る機会が増えたけど、アップグレードの確率高いね。
まだ登場回数が少ないから確率を上げているのかと思うくらい。
同行者の預け荷物も無料にしてくれるしラウンジには入れない事以外はかなり手厚い。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 12:35:29.45 ID:Vd1QzEz+0.net
ラウンジに入れないとは?

140 ::2019/06/19(水) 15:24:37.93 ID:7t2KAI9S0.net
ホテルで、デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカードを出したら、フロントスタッフが、小声で「あら、お金持ち」って、つぶやいた。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:59:01.68 ID:tUQ9iqbw0.net
>>139
アメリカ国内線オンリーのエコではラウンジ入れない
米系はどこもそうだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:25:56.69 ID:LCoPicUy0.net
ゴールドメダリオンなのに?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:10:02.99 ID:kfQqtURP0.net
>>142
はいれないよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:38:07.12 ID:m/65jBnG0.net
デルタ雨金で他のスカイチームのアップグレード受けれることって確率的にどのくらいですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:45:52.99 ID:eX9DLhtl0.net
デルタ雨金やめちゃったよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:56:29.35 ID:PSR6JpI+0.net
>>144
20レグぐらい乗ったけど未だにない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:58:08.71 ID:6oigrOZ00.net
いわくつきのエアラインで強力打線組んでみた的なwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:58:43.76 ID:6oigrOZ00.net
スカイチーム

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:50:55.12 ID:MlbQUNZu0.net
KE SU AZ VN CI DL(旧NW)
イメージの統一という意味では、優秀かもしれない 
スカイチーム

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:09:41.53 ID:EfnxhL/v0.net
>>144
>>146
スカイチーム26レグ乗って1度だけベトナム航空ホーチミン-パリ区間でビジネスにアップグレードされたよ。
コードシェアでエールフランス運航

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:50:22.31 ID:oRvsx75i0.net
いまはANAもJALもインボラアップグレードないからデルタ最強だろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:41:57.65 ID:uEAjb2lT0.net
>>142
米系の米国内のラウンジは会員制待合室だから
基本ラウンジ会員か、国際線乗り継ぎのあるゴールド以上

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:00.06 ID:s3FIgX/O0.net
デルタ雨金は米国内線だと高確率だったんだけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:08:14.79 ID:LN8xpknv0.net
アップグレード率はデルタのほうが上だよな

155 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/07(木) 18:01:55.22 ID:7vSz5nax0.net
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害虫公務員制度と銃刀法を廃止しろ
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:22:21.60 ID:GBNxCb8U0.net
デルタの雨金でベトナムエアラインのプライオリティーカウンターへ行ったら
アメックスカードでは無くデルタの金カード以上を提示しろと言われ
優先搭乗やラウンジ使用できなかった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:23:13.77 ID:/jvWsy9d0.net
アプリでGold medallion提示すればいいのでは?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:41:23.19 ID:N9LmFNbu0.net
ウォレットで会員証見せれば余裕だろ。
何か操作やバーコード読み取られることもなく見せるだけだからね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:51:36.72 ID:1ULmz4TZ0.net
めちゃ過疎ってるな

いまだに150万修行してんのは少数派なのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:48:47.75 ID:3OOXfSns0.net
よゆー
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてた車のガラスって

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:15:02.14 ID:4p2chgy00.net
名前くらいでしょ知られるの

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 10:00:46.91 ID:eEt7RWTY0.net
デルタ雨金の150万円修行が苦痛
スカイチームなんて、めったに使わないのに

でもJALのパリ経由で欧州都市に行くときに、
AFのラウンジを使えなかったりすると
イライラするんどよなー

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200