2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆間違ってA380を買ってしまいました★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:33:56.95 ID:XKRxuJJmi.net
どうしましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:43:16.61 ID:t6DgFJtz0.net
http://www.amazon.com/LG-A380-Black-AT-T/dp/B00ISGNBTA

オクで売れば良いよ
$20からだけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:43:00.13 ID:OJ8ye9NoO.net
>>1
(B777換算で)2〜3本飛ばすのを → 1本 にした感じの運航にすりゃ解決

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:53:32.56 ID:E3CmX9QNI.net
どの路線に投入すべきですかね?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:51:14.07 ID:4IjwyEtg0.net
>>4
羽田は現在A380の就航が認められてないから
それ以外

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:55:40.59 ID:oU8PQ6bbI.net
やっぱり、採算ラインに載せられないよね〜。
エアバスに返そうっと。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:52.82 ID:wTIUzO2r0.net
価格COMとかの店から買ったんでしょ。だから返品できないんでしょ。
救いようがないあほだな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:38:06.65 ID:BO3m80yu0.net
KALなら買ってくれるよw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:16:52.93 ID:QNJdT7aC0.net
自家用で使うのも良いんじぇね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:41:22.17 ID:NxfmhtldO.net
西久保ちゃんのプライベートジェット

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:58:06.76 ID:AuwM1A6m0.net
ホテルとか結婚式場にすれば飛ばすより儲かるんじゃないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:11:16.70 ID:ijt3eKqN0.net
ラブホだべさ。
おらの牧場におけばいいっぺさ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:21:15.38 ID:Yjv87oODI.net
e170なら庭に置ける

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:20:24.41 ID:E43rKlzF0.net
クーリングオフの対象になりますか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:08:06.61 ID:yANZwijJI.net
違約金払えば大丈夫じゃね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:12:06.74 ID:cgTUD00e0.net
>>13
着陸……

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:42:32.17 ID:bft2RTkV0.net
ワイヤーカッター持ってツールーズの工場忍びこんでプッチンプッチンやっちゃって、引き渡せないだとお、いやく金払えこらって凄んでみせる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:21:34.68 ID:TeJz73vcI.net
ワイヤーにつないであるんだw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:08:17.19 ID:trSVZnTO0.net
>>17
サイドスティックのロールとピッチ入れ違えて接続しちゃうとか。

A380じゃパイロット脱出できないか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:12:47.74 ID:roZeImsx0.net
ホンダ航空でやったよ。
エルロンの左右逆連結。
試験飛行の離陸と同時に横転して落ちた。
一万時間近いパイロットが、地上の点検で見落した。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:26:21.48 ID:C0ijTq0Q0.net
東京湾に浮かべて飛行艇ホテルにしよう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:34:30.60 ID:BdGiWKJpI.net
1時間で沈むよ。きっと。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:32:28.29 ID:dfmENZBn0.net
ヤフオクに出品

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:44:38.84 ID:XqiXtLjg0.net
アリババ行き

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:28:09.98 ID:IEeb8j7Wi.net
まじで、社長だったの!
びっくりっす。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:49:09.56 ID:Ccbv9dgoI.net
あの社長さんですか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:49:18.04 ID:cMmBt5/V0.net
ロケットエンジン取り付けて宇宙へ行こう。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:02:03.23 ID:MVBjhFqo0.net
>>27 別人28号ですか? そうなんですね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:48:16.21 ID:r6fWBZth0.net
宇宙に行くにはデカすぎじゃね。
それこそe170の方がサイズ的には適当だと思うけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:55:36.65 ID:cGOHuUfd0.net
羽田に据え付けてスカイマーク本社ビルにしましょう。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:17:29.33 ID:xIVB8jpp0.net
流しそうめん屋にしよう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:52:39.95 ID:Yp6gIU3j0.net
羽田の留置料っていくら?
そもそも、昼間は380入れないの??

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:18:19.59 ID:CTpp/gaK0.net
縦に据え付けてスカイマークツリー展望台。
操縦席からは絶景が。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:42.22 ID:KL6VTI/YI.net
エアバスって、殿様なの?
スカイだって、330とか買ってる大事なお客様だろ。
まあ、売ってる物のスケールが違うんだろうけど。
NHに買って貰いたいよ、380。修学旅行専用とかに使えそう
じゃん?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:58:43.22 ID:rKRmnEqu0.net
>>34
いや子供の数減って行ってるから俺らが子供の頃のイメージではないよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:27:01.91 ID:ECmUaQOZ0.net
大学生協みたいに呼びかけてもらうとか?
facenbookとウエイボーで呼びかけたら、だれか買ってくれるかもよw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:32:20.07 ID:sZnMnhxP0.net
爆撃機改装キット込みで、日本国政府が買います。
「設計したことあるんだろう? ばれてんだから」

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:21:16.64 ID:POLGUq43i.net
4つに分割すれば

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:30:58.86 ID:Ygnce2O10.net
ゲストハウスかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:08:43.80 ID:EyMGrdwT0.net
政府専用機

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:53:38.48 ID:GtIL72D20.net
新しい政府専用機はB777-300ERだそうだが、エンジン二つで不安が残る。
やはりエンジン四つのA380が最適だなw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:22:33.13 ID:AqPOt2/v0.net
>>41
日本国内で整備できない機体を政府専用機にはできねえよ。国家機密の塊なんだからな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 04:03:43.70 ID:QuCH0aNN0.net
まあ 三菱あたりが買うのが一番無難だろ

何に使うって そ、そりゃ今度新しく立てるリージョナルエアラインで使うにきまってるだろjk
安い買い物よ むふふ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:11:45.13 ID:9wsObeO9i.net
三菱電機?
新種の炊飯器にするの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:15:05.44 ID:F3clE81A0.net
ヱイさん はちまる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 04:29:52.14 ID:2shAqA1UO.net
燃費の悪いA340同様、A380は日本のエアラインには無縁な機体だな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:18:28.09 ID:58L2jT7OO.net
金には糸目をつけない中東のエアラインのみに売っておけば良い。
10年飛ばしたら放出か?

中古なら購入するエアライン出るかもな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:40:34.61 ID:lmLrMCMsI.net
自家用にすれば良いじゃん。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:34:31.16 ID:69dXfcQyi.net
ボーナスを現物支給にすればいいのに。
A380の目録が袋にはいってたらうれしいとおもうよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:12:23.78 ID:dvQRBYr00.net
>>49
固定資産税がエグいことに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:35:39.82 ID:q8pClloA0.net
>>50
リース権の目録にしとくわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:55:18.62 ID:ohH/OnWJi.net
330に改造する

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:10:48.08 ID:3uMdiifMI.net
レンタシップ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:34:23.74 ID:mDPt6YO30.net
スカイに10億の格安で売ってあげる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:02:35.85 ID:W1EvxQo6i.net
もうエアバスから賠償金の値引きもして貰った事だし、ネタ的には手仕舞いしても良いのじゃないのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:49:18.13 ID:edCilPoy0.net
>>55
愛嬌がないやつだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:24:24.68 ID:0dv7pj0DO.net
スカイマークは支払い金額の没収で済んで良かったね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:54:16.54 ID:ksAs6NNQ0.net
>>49
A380の区分所有権かw
社員1人につき1席とかw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:51:04.82 ID:oRJ1dWlV0.net
>>58お、前輪タイヤ一本か、良いもんもらったな・・・・とかかww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:53:32.94 ID:7rbFpnz0i.net
ANAが買うぞ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:27:18.53 ID:SB0fqL750.net
コックピットだけ輪切りにしてフライトシュミレーター化し、富士急ハイランドのアトラクションに。
胴体はシネコンにしよう。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:05:20.08 ID:m5y3To+fi.net
test

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:45:01.05 ID:jQVKUl8h0.net
今ごろ羽田で使えるようになるって記事が

エコ席maxにつめて羽田〜那覇でもやればよかったのに…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 10:10:01.44 ID:kfEy0yUzO.net
エミレーツは10年で置き換えだが、中古を買う会社は有るのかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:20:51.83 ID:rbtBwIja0.net
>>63
> 今ごろ羽田で使えるようになるって記事が
>
> エコ席maxにつめて羽田〜那覇でもやればよかったのに…

神戸だと沖留めだろうか?
そもそも離着陸できない?

神戸−札幌か那覇で乗ってみたかった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:43:21.97 ID:V7B5A9Za0.net
>>63
>今ごろ羽田で使えるようになるって記事が

>エコ席maxにつめて羽田〜那覇でもやればよかったのに…

ほんと?
マジで国交省ってやること汚いなぁ
なんだろ。
嫁のカレーブチまけた姑が百人くらいひしめいてる位のタチのワルさ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:26:16.91 ID:ZAD3RKzt0.net
>>66
汚いもなにも、C滑走路延長の結果だろ。素直に喜ぼうぜ。

http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000060.html

 羽田空港において、整備を進めているC滑走路延伸事業について、供用開始日が平成26年12月11日となりましたのでお知らせいたします。

 記


○事業の概要
 C滑走路(3,000m)を海側(南側)に360m延伸し、3,360mの滑走長とする。

○事業の効果
 滑走路を海側(南側)に延伸し、離陸開始位置を海側に移設することにより、陸域への騒音影響を軽減したうえで、C滑走路を利用する国際線の離陸制限を緩和する。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:47:08.61 ID:47NZA7oo0.net
間違って買ったらしいけど、本当は何を買いたかったの?

ガンプラ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:04:55.83 ID:kDJwC8ZqO.net
交渉寸前に生産中止になってしまったけど…
スカイ「A340くれ〜」
エアバス「もう無いよアハハハハ」
スカイ「な、なんでもいいから双発じゃないやつを」
エアバス「 つ[A380] 」
スカイ「 ぐぎぎっ ・・ 」

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:39:50.64 ID:5LrUC+Iz0.net
間違ってキハ285買ってしまいました@JR北海道

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:56:02.29 ID:S1ftmr210.net
>>69
スカイマークがA380を購入契約した時は、まだA340-500/600の購入契約は出来たよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:31:30.14 ID:YQCrbDN20.net
○ルトンのリゾートタワーの申込金払っちゃった小金持ちの末路に似てる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:21:45.23 ID:bOAu/8s00.net
デアゴスティーニの週刊A380にしておけば良かったのだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:16:39.06 ID:dpYRn7ql0.net
amazonから間違ってA380が届きました。黙ってもらってしまって罪になりませんか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:35:16.16 ID:4dA9HIL50.net
ヤフオクに出せば?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:23:51.70 ID:ZnCHvtJl0.net
>>74
発送前ならキャンセルできたのに。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:39:56.27 ID:82RHImlu0.net
飛行機買えるくらいのクレジットカードなら、上限なしのキャンセルプロテクション付いてるでしょ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:21:33.37 ID:DU8njnzA0.net
早く判子押してくれないと燃料切れでどこに落ちるかわかりませんよって言われたから
つい受け取ってしまった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:18:27.75 ID:gQnyNWNC0.net
受け取ったら負けだと思ってる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:20:31.21 ID:KTwqXh130.net
>>77
つブラックカード

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:46:36.02 ID:wKM7fkjH0.net
代引きですた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:59:11.72 ID:gQnyNWNC0.net
代引きてww
キャッシュあったならイケるだろ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:18:12.49 ID:WZ8RnWNw0.net
>>67
羽田が使えるのなら羽田〜新千歳と羽田〜福岡だろうな
国内でジャンボ使ってたのはそこだけ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:53:22.05 ID:EVixs4wH0.net
>>83
伊丹が4発機規制されてからは、ほぼそんな感じ。あとは沖縄線とか。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:37:01.50 ID:5caa1qEX0.net
747-8って777より静かだよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:00:09.75 ID:eS7qFpp00.net
>>85 あれは神飛行機。政府専用機を777って、どこか間違ってる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:11:02.67 ID:EVixs4wH0.net
>>86
現実問題、JALとANAが747使っていないから仕方ないね。国家機密の塊である政府専用機の整備を外国に任す訳にはいかない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:54:17.74 ID:5caa1qEX0.net
カーゴは?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:33:07.09 ID:EVixs4wH0.net
カーゴはNCAが使っているが、旅客機じゃあないしね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:43:47.59 ID:0590YNmh0.net
旅客機と貨物機の本質的違いなんてないよ。
せいぜい、客室の酸素発生器の有無くらい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:49:58.10 ID:jB7qN8RP0.net
>>90
それで天ちゃんやら、総理が万が一って事になったらどうするんだ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:51:34.42 ID:EVixs4wH0.net
甘い。
NCAの整備能力もあるだろう。
自社機でいっぱい。
旅客機の機内装備なんかは旅客機を運行するなり、普段から扱ってないとわかりにくい。
機内食とかのこともある。
そもそも入札なり随意契約でも、NCAでは参加出来ないかも。国の入札資格持っているのかどうか、ってのもある。

あと、747でないのは、エコってのもあるんじゃあないのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:01:55.76 ID:kJULJtsB0.net
747の初期型でリッター50m
これがA320でも200mは行かないんで、エコの部分はそんなに気にしないでも良いと思われます。
おれだって欲しいと思ったらリッター4kmのランドクルーザー買っちゃうし。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:12:35.22 ID:5hoLGrvp0.net
なにっ?!A380はガソリンで飛ばないのか?
大変だ、石炭を用意しなければ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:48:42.70 ID:jNwyUKQd0.net
ジェットエンジン買う金が無いので、代わりにプロペラを装着。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:52:43.42 ID:xIEqzv7nO.net
380をプロペラ機にした低燃費仕様も作ったら良くないか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:48:56.28 ID:p7Nbn5gm0.net
近年の高バイパス比ファンエンジンなんて、遷音速プロペラ機ですよ。
A320なんか臨界発動機が決まってそう。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:45:40.45 ID:riD7afN40.net
773 名前:陽気な名無しさん :2014/12/08(月) 17:35:13.46 ID:Kr4eqTvS0
>>771
定員407人のA380型機だけど、
乗客が250人、ロードファクターで60%。
12席のファーストクラスには乗客が2人だけ。
しかも1人はタダ乗りの経営者家族(騒いだ汚膣)。
ドル箱のJFK線、しかもA380を投入してるのに散々な成績ねw
大韓とアシアナの米韓路線って、見栄と強欲で双方が飛ばし過ぎて
席が全く埋まらずにアメリカで強引なダンピングしまくりなのよね。
あまりにやり過ぎて、アメリカでは罰金が課せられた上、
いくつかのオンライン旅行社から締め出しをくらって
航空券検索しても大韓とアシアナだけ出てこない状態w
アメリカン航空やユナイテッド航空は
大韓とのインターライン契約を停止。
在日のブロガーを接待漬けにしてホルホル体験談書かせたり
やってることがサムチョンと一緒なのよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:29:35.03 ID:u21GtqkL0.net
垂直尾翼とか全部揃わないうちにデアゴスティーニに廃刊されたです

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:38:20.79 ID:mGr/aR310.net
>>99
これおもしろい。

一つ前のすれ違いのヘイトカキコの後だけになおさら

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:58:46.87 ID:uonqNtZs0.net
間違えてA380を作ってしまいました。

エアバス:超大型機A380、生産打ち切りの可能性示唆
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGDVEL6VDKHS01.html

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:31:53.57 ID:z1vw3qPn0.net
748も売れてないみたいだし、旅客機の四発は消える運命かもね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:48:13.29 ID:KB5xjLDg0.net
強引に成田に回航
おき逃げの予感

後のA380不法投棄事件である

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:50:30.33 ID:Jsuk3O+yO.net
手付金払った後で ご愁傷様 も有るの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:27:38.89 ID:fkN7Sx7V0.net
A380ペーパー牧場商法被害者の会はまだですか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 05:47:43.03 ID:FB0n0Yfw0.net
エアバス:超大型機A380、生産打ち切りの可能性示唆
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NGDVEL6VDKHS01.html

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:03:08.33 ID:Up13lfJD0.net
>>99 あの写真は、部品屋が外して持ち去った後の姿です。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:06:41.75 ID:if8qGCt20.net
>>101
間違ってA380を買ってしまいましたって十分笑えるけどよく考えたら間違ってA380を造ってしまいましたの方が大馬鹿だし笑えるなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:49:31.83 ID:s/kVrmGd0.net
A380生産打ち切りは良いニュースだね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:56:59.89 ID:rFk9f/Uw0.net
鱶鰭スープ注文した客が一文無しだと判明した中華料理店みたいな感じ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:15:32.95 ID:mjEWGO420.net
A380自体は失敗機材ではない。
技術的に未成熟な段階で開発した事が問題。リリースの遅れ&価格が適切ではないからこうなってしまった。から
この板に多そうなフリーの航空ジャーナリストだってハブ&スポークの方が長々移動しなくていいから楽だろ?
だから超金満エミレーツのみ利益に結びつけられる程度に有効活用できている。
これは焦ったエアバスの完全ミス

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:17:02.37 ID:mjEWGO420.net
俺だって同じ価格なら777よりA380乗りたいしな。
そもそも理屈では価格安くできるんだし。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:21:40.49 ID:YfMBX6xb0.net
寒い季節
急いでボタン押すとA380出ちゃう時あるよねー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:45:03.72 ID:xzqjHMTM0.net
中国天津のエアバス工場で作れば安くなるんじゃね?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:36:27.14 ID:o+nLXlbW0.net
忘年会で他人のA380を履いて帰ってきちゃった。やけに大きいとは思ったんだけど。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:28:08.32 ID:MSUgSsa00.net
A380は本当なら庶民の味方を目指した大型機だったんだぜ
エアバスよ、A380neoもミスったら許さないぞ!
1 Euro / U.S. dollar =1.24187
レートは不当に安いくらいだがEUの労組はアホみたいに強いのが心配
大型機は機体価格で運命が決まる。

くそっ航空・船舶板の書き込み回数制限なんとかしろよバイト素人管理人!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:09:45.56 ID:SKMbBAev0.net
間違ってA380の代金を払うのを忘れてました

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:50:03.53 ID:1z/sxwxP0.net
終電逃してタクシーつかまらないからA380買った。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:21:28.37 ID:vkKEtqAY0.net
ひっさびさにゲーセン行って
たまたまガチャったらA380出てきたよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:31:33.15 ID:VBIvTLF50.net
おやこんな時間に佐賀急便が、
何か玄関口を体張って隠しながら判子くれって言うんだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:01:03.74 ID:vgOb0YNh0.net
シャワー付きの機体ならまん喫やるのに
買ってやってもいいけど。
ギアの部分の土地だけ買えば、固定資産税も圧縮できるし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:18:57.55 ID:DMNWjQzYO.net
投入時期を誤ったとか自分で言うなよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:59:40.88 ID:hvySYkIk0.net
第2次大量輸送時代到来の予感!

西久保社長お見事!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:19:51.76 ID:cuj7Iomj0.net
空港施設を飛行機に合わせろなんてごり押しは、747限りってことだ。
羽田を揺さぶろうなんて夜郎自大。

125 :サンタクロース:2014/12/26(金) 11:15:47.78 ID:flA/pcbU0.net
クリスマスプレゼントにラジコンヘリ欲しいってお願いされたから、奮発してA380用意したよ。
困ったな、煙突に入らない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:24:16.20 ID:LGKlzvnc0.net
どうせA380はこれじゃないジェットですよ
いらない子感満載ですよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:41:03.79 ID:wqAJ1dDg0.net
サンタさんにA380をおねだりした子供は今年はいませんでした。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:24:39.68 ID:UFP7iO970.net
そうやって無理に与えるから、A380嫌いの子供が増えるんですよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:31:13.99 ID:4f1tSdci0.net
「焼き払え」
「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:30:24.76 ID:oV2kHdIu0.net
今買うと、もう一機プレゼント

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:24:17.05 ID:qXq7V0IC0.net
昨日緑のおじさんがステッカー貼ってるの見たよ。
分別してないから回収できませんって張り紙もべたべた貼られてた。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:36:00.86 ID:JOPFZdnK0.net
>>126 >>127
最近のお子様はA380よりも787とかA350を2機よこせなんてのたまうマセガキ共が多いから困るw
原油安とかA380neo構想もあるがどうなることやら。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:46:32.17 ID:JS69Pkf90.net
僕はガキという年齢なのかはもはや微妙なんだけど
A380は大好きだよ、何と言っても誰が批判しようとも夢があるよ!。
だからスカイの頓挫はある意味では残念なの。
最近どっかのスレに面白い運用書いて下さった方がいて
(僕のような超保守の人間が好みそうな「採算性」とは関係無しに内容が面白かったので)
レス付ようかと思ったけど忘れました。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:13:05.58 ID:ct3zkeo3O.net
>>1
買ってしまってはいない。
オーダーしたまで。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:43:41.05 ID:FtdCXpv+0.net
皆さんにお願いがあります!A380らしき飛行機が保護されています。里親募集中です。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:47:00.64 ID:IVnjZVHo0.net
尾翼にペイントまでされちゃてるからなぁ。。。
シート全取替ってお金どれぐらい必要なんだろう??

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:28:48.87 ID:WdIjxnK/0.net
>>136
参考までに、JALの国内線Fの座席は2席セットで500〜700万とのこと。byCA

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:48:36.86 ID:r1MbZo8m0.net
ANAさーん!!スカイのa380引き取ってくれないかなー。
エアバス社も不良債権化しかけて引取先を探してるんだから多少はお値打ちにしてくれるだろ。
A380が4機を欧米に飛ばすだけでかなり印象違うよーCMにも使えるし、これで堂々と日本のフラッグキャリア名乗れるよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:50:56.00 ID:IVnjZVHo0.net
欧米に飛ばすのはお金にならないな。飛ばすなら中東一択ですハイ。
それも親日イメージがあるトルコですハイ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:31:24.93 ID:FtdCXpv+0.net
政府専用機にすればよかったのに
格安で安全な4発機が手に入るチャンスだった。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:43:00.09 ID:IVnjZVHo0.net
四発機の方が安全だね。でも完成してしまってるから諦めよう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 04:58:23.69 ID:L8mjvgZFO.net
ジャパネットかトーカ堂の福袋で売り出すんだな、俺にはわかる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:35:12.33 ID:7ULxbXVj0.net
欝袋って言われないかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:32:22.32 ID:A7ntHr68O.net
ANAさん間違ってもでかいだけの倉庫機買うなよ。空席で赤字生むだけだからな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:08:27.98 ID:ROCU9Ut50.net
袋の外から丸わかりだから、誰も買わないと思うよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 03:00:12.25 ID:LnIzaG2M0.net
>>142
エアバスで売れないならジャパネットの販売力()で

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:45:35.03 ID:syJIEtbG0.net
新千歳-羽田に集中投入して、機材と乗務員半分、便数2/3にして人件費機材経費着陸料
節約しようなんて具合には簡単にいかないのね。飛行機の世界って難しいね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:57:59.17 ID:N/z0HPJZ0.net
羽田にA380付けられるスポットが無いのでは?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:23:25.57 ID:JmBqhll90.net
ANAが引き取り、全部エコノミーの奴隷船仕様して、何人乗せられるか、
ギネスブックに挑戦する

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:27:27.23 ID:T7wYH7N90.net
モノクラス888席仕様で

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:19:15.13 ID:RhUccceH0.net
成田から羽田までシャトルバス代わりに飛ばします。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:34:58.61 ID:9Pt4U/Py0.net
銀座と東京駅も寄らないと誰も使わないと思う。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:04:06.45 ID:8BUlICK4U
p2.2ch.sc βバージョン
p2.2ch.sc/
2014/03/06 - 2ちゃんねる公式ビューア「p2.2ch.sc」 携帯/PC両対応。どこ
からでも2ちゃんねるを ... ・p2の状況: サイトにアクセスはできますが、2c
hスレッドの読み書きが行えない状態となっています。 ・2ちゃんねる検索の状
況: サイトにアクセスはでき ...
2ちゃんねる掲示板へようこそ

www.2ch.sc/
2ちゃんねる 掲示板|ビューアp2|ガラケー用 c.2ch · Senna. 本文, スレッ
ドタイトル, 投稿者. 本文検索や検索 ... 自由利用マーク · アキナジスタ株
式会社 桐生直裕さんへ。 「転載時には2ch.scにリンク張ってね」 昨今の2
ちゃんねるの現状に関して。2014/04/01.

2ch専ブラで、2chnet と 2chsc と Open2chを全部見れる簡単方法
hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397241289/
2014/04/12 - 2ch.sc。 読むだけでなく書き込める専用ブラウザは、今のとこ
ろ 2chMate v2c の2つらしい。 今朝「Jane Xenoでも書き込める」という報告
があったが現在は「Error! 変なポートは規制中です!」という表示が出て書
き込めないとの報告。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:54:35.30 ID:6nNFKCH3O.net
我が国にももはや不要。導入したら経営悪化。JALもANAも正しい判断だった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:05:29.38 ID:jliTV4g+0.net
間違ってA380を造ってしまいました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:20:08.46 ID:lRUn6yjmO.net
羽田⇔千歳
羽田⇔沖縄
羽田⇔福岡

それと住民無視で

羽田⇔伊丹

の混みやすい時間帯を中心に運用でいいよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:04:10.20 ID:OHelAv0B0.net
総2階建てのA380は誤りだった。
気を入れ直して総3階建てのB380を作る!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:48:19.42 ID:kmHsORE40.net
>>157
貨物室の一部を壊して座席並べれば、3階建にはなるんじゃない?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:04:25.64 ID:X+R9/qaY0.net
>>156
羽田伊丹なんて
飛んでる時間より
乗り降りの時間が長そう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:34:02.87 ID:wzKRSCSY0.net
A380供養塚

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:43:06.03 ID:DWZ4oKzR0.net
>>158
三階席→→→一等席ファーストクラス
二階席→→→二等席ビジネスクラス
一階席→→→貨物室改造三等席ビンボークラス

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:50:31.31 ID:/ZzsPC5i0.net
>>17
三菱みたいに火つけちゃえよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:03:24.82 ID:9HOu5gaR0.net
>>161 1階後ろのほうだとセックスしてたり、いらんクスリ売ってたり。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:07:33.63 ID:IwQM7NxUO.net
日本発着路線に出番は有りません。飛ばしても安売りで赤字。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:42:32.11 ID:+dryG1i+0.net
ウヰラーバスですが、うちが買ったらウテシは付いてきますか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:10:43.70 ID:tHcR5Xr90.net
>>165
試験飛行は独島の上を回ります

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:18:02.74 ID:p5GDamF6y
燃費がダメだったのかな?
航空会社からするとセールストークに騙された感覚かも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:25:36.43 ID:GJzJ83jO0.net
キレたナッツ姫がA380貸し切りで太平洋を横断します。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:35:22.77 ID:uTXBJShQ0.net
A380を返品したい?
わかりました。返品を受け付けますのでダンボールに丁寧に包んで弊社までご返送ください。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:49:07.83 ID:F0jylbyf0.net
ダンボールに包んだA380を空輸するため、
より巨大なA3800を開発しました。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:03:54.73 ID:6tfldW/g0.net
空港から徒歩0分 新築2階建て
3億5千万ドル。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:44:18.19 ID:VMQVA1RJ0.net
自己破産しますもう払えません(*ノω・*)テヘ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:38:57.28 ID:DZAHRys50.net
会社がA380を飛ばすはずだったのに、
A380に会社がふっ飛ばされてしまいました。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:29:29.69 ID:sKPaSNYwO.net
倒産で違約金も債券となる。
新会社に事業譲渡し、現 スカイマークは解散すればよい。
エアバスは他の債権者と同じ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:08:09.86 ID:dD4chPQOZ
JR貨物のEF200と同じく、経営判断の誤りが…。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:34:41.95 ID:ifd7YJOD0.net
間違ってスカイマークA330の、パイロットになってしまいました。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:35:59.12 ID:D09qeSda0.net
昔昔存在したミシン商法に似てるんだよな。リッカー、ブラザー、ジューキ、みんなやってた。
3年後の引渡し約束して毎月先払いさせるの。途中で払いきれなくなって、権利消滅ですよとか脅されるとあっさり身売りしたり。
引き渡し近くなると、最初約束した値段のモデルは製造中止されたり。
結構悲惨だった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:09:12.14 ID:8dFq4HGR0.net
A380はとっとと製造中止しろ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:41:51.43 ID:agE6WDgv0.net
A330のパイロットってこの後仕事あるの?転職?それとも737の免許に移行って簡単?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:58:02.07 ID:obRDGhkd0.net
>>179
350の免許にスライドできるならJALに転職できる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:41:45.19 ID:Lajt0xjt0.net
どうせA330免許もってるお雇い外人パイロット使ってんだろ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:44:59.08 ID:C5HeI5WQ0.net
間違って、中央線に2階建て入れちゃいました。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:37:11.40 ID:3JQpdMruN
今の社長は乗り気らしいが、人が変われば覆される可能性も。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:30:46.94 ID:v5zqpNiq0.net
スカイマークの2機宙ぶらりんでどこに下取りしてもらうの〜どう考えてもフルエコノミークラスで600席カタール・ハマド国際空港あたりに2機500億ぐらいの新古品価格で引き取って、どーんとJALさん飛ばしてよw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:44:23.80 ID:da62D/0r0.net
間違ってA330借りてしまいました。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:18:21.55 ID:9Y317MGZO.net
JALもANAもA380要らない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:18:16.70 ID:Ib69T6hW0.net
間違ってC−5Aを買ってしまいましたがそれほど困りませんでした

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:43:06.03 ID:cObNhmAR0.net
>>138
嘘から出た実、みたいで…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:25:26.78 ID:1lmDZH290.net
間違ってスカイマーク株を買ってしまいました。

大損じゃぁ!ゴルァ!!!金返せ西久保!!!!!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:10:55.84 ID:Fp1EePB50.net
>>189
文句は国土交通省にどうぞ

いやマジで

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:26:25.00 ID:cZwsTy38O.net
西久保がスカイマークに全財産差し出します。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:43:37.22 ID:pHiF4wjt0.net
西久保前社長はすでに持っていた株を売却済みです、利益は3億円以上だとの噂があります。スカイマーク株で大損した奴ざまぁみろ!!www今頃西ちゃんはバカンスしながら高笑いww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:18:55.37 ID:8mPSJL1w0.net
糞経営者、屑人間の肩書きを背負ってなww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:29:50.26 ID:VHzO+QDi0.net
日本人なんて居ない高級リゾートですので、王様扱いしてもらって極楽気分でしょう(笑)
人にどう言われるか気にするような繊細な神経を持ってる奴じゃないのは確か。
(やったー馬鹿な投資家どもに大損させて、俺はまんまと勝ち逃げ成功。一生遊んで暮らそ〜(≧∇≦))てなぐらいの事考えて今頃スイートルームでニヤニヤしてるよw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:14:41.13 ID:izxg/ROZ0.net
タイで一機不足するみたいだぞ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:25:47.43 ID:bg9AHSiE0.net
>>194
そうであればよかったのにね(笑)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:45:48.31 ID:fxViKS0EO.net
>>187
難民の子供満載してSGN近郊に墜落させるなよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:30:34.99 ID:aOKAUlUG0.net
>>197 あれは大型機の不時着の手本だぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:39:00.27 ID:ivRw7SG00.net
A380なんか誰も買わない・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:46:03.16 ID:Mt5nN8lL0.net
間違ってA3用紙80箱買ってしまいました。
上司に大目玉喰らいました。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 06:40:14.87 ID:0qwqCsaB0.net
「A380買ったと思えばまだ被害は少ないでしょ?」

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:40:08.09 ID:GSNz/L/G0.net
混雑した空港で当たり屋すれば

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:04:09.96 ID:BRHF727l0.net
A380だといわれて買ったのですが、違うみたいです
操縦するところが車のハンドルみたいで、二階建ての部分が短いです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:44:59.15 ID:sUaav7I10.net
中国に頼めば、地中に埋めてくれるぞw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:17:28.63 ID:5WNMYunP0.net
エアバスを頼んだのに、アントノフが納品されました。とりあえずもらって置こうと思います。

206 :サンヨンサン、ヨンキューイチイチ:2015/03/18(水) 00:04:12.68 ID:aFwqILF50.net
池袋から直通♪男衾駅徒歩15分って言葉に釣られ、
磯村建設のサンハイム♪月々のお支払いは家賃並み♪って言われて
間違って「ひばりヶおか」って買っちゃいましたorz

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:11:31.38 ID:1eBYJEMk0.net
A380の運助が道に迷ったとか言ってます。納入急いでるんだけど、スカイマークという会社がなくなって困ってるって。

208 :JRE:2015/03/25(水) 19:06:07.05 ID:kD4668B/0.net
今度おんぼろmaxE4あぼーんするから
A380つう2階建てただならもろうたる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:28:18.82 ID:iY6f75ZY0.net
エアバス社「おいそこで見てるスカイラーク!キャンセル料払え!なに?社名が違う?一文字だけじゃないか!」

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:32:17.49 ID:BRbxDFTU0.net
間違えて購入なんてことはアマゾンでは良くあること。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:05:12.79 ID:haWbsdv/0.net
A380もamazon で買えたら未来が来た感じがする

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:37:19.83 ID:HCTyTka8O.net
顧客に「支払い能力」が有るかどうかキチンと精査するだろうけどな、アマゾンは馬鹿じゃないから。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:48:05.46 ID:I9iledlQ0.net
a330を日航に破格でサブリースしろ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 09:20:22.12 ID:g/jX6BaP0.net
タイタニックと同じ・・
わかるな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:45:22.80 ID:zMUIhGwv0.net
知らないA380がおれの寝床で眠ってます

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:42:00.03 ID:QexwaxqzO.net
その内、747みたく住宅に改造されるぜ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:28:34.53 ID:ZHZHCcG0O.net
A380なんか、もう笑列しか買わない。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:24:48.43 ID:EOmD/8ss0.net
ラブホに改造して成田にでも置こうぜ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:02:54.78 ID:/jua1YxN0.net
>>173

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:02:18.78 ID:XbEZie+O0.net
主人が間違ってA380を買ってしまって一年が経ちました

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:30:59.47 ID:1iZLcdBy0.net
大変です!今、借金取りがやってきて『A380の代金払えアバス!』と怒鳴りながら玄関ドアを蹴っています!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:51:22.25 ID:adLg2nvO0.net
A380を6機、大人買いしたかったんです。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:51:16.39 ID:9tS8cYFj0.net
チンピラの兄ちゃんが、お前がA380買わないなら新しい買い手をお前が見つけて来いゴルァ!と言ってきました。
困ってます。どなたか買ってくれませんか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:21:34.18 ID:GbNgSQkj0.net
自己破産しましょう。それが一番の早道です。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:32:26.51 ID:ll8qGjMm0.net
国際線に賭けたのが間違い
ギャンブルで破産しても免責はない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 01:53:52.42 ID:vSmrDg990.net
代わりにA320を38機ぐらい買ってあげれば
エアバスもおとなしくなると思う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:14:53.41 ID:rOrBExf80.net
エアバスも無茶な会社だなあと最初思ったが、考えてみると塗装も内装もカスタムメイドな訳で、作りかけの飛行機をもういりませんといわれても困るわな。すぐに次の買い手が現れる可能性は低いし。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:55:41.41 ID:qk1j4v4k0.net
「麺超やわらかめ、激甘、脂4倍ギトギト」のラーメン頼んでおいて、
「食うのやめたから、他の客に回して。金は払わんよ」
と言うようなものw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:14:17.61 ID:88uReaKm0.net
既就航A330の後継機A350にしておけば逝かずに済んだ。
素人目にも目一杯おかしな戦略。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:38:56.21 ID:PR7KT8BW0.net
A330導入だけで完全におかしなことになってたので
A380がA350でも、あるいは買わなくても
結果は変わらなかったかと。

スカイマークがA350でETOPS取得するのは現実的だったの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:37:20.00 ID:3P26ccXM0.net
政府専用機にA380はぴったりだと思うんだけど
広いから通信設備とか、医務室とか、今までの飛行機では
実現できなかった設備や機能をもたせて、文字どおり
空飛ぶ執務室にできるのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:42:06.72 ID:TrfM+lj90.net
一応マジレスするけど、旅客数が多い区間で全てエコノミーにしたら、
この飛行機絶対に採算合う。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:20:03.51 ID:x1yk6pvy0.net
>>231
発展途上国だと主要空港でも滑走路短くて着陸出来ないのかも。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:41:58.80 ID:kGdk7Odf0.net
>>231
アメリカに空爆されちゃう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 03:39:18.42 ID:yt8bQ72E0.net
>>232
一応マジレスするけど、800人を満席にできるような路線がほとんどなくなったのが
A380終息の理由らしいよ。大型機は満席にならなと採算がとれない(無駄にデカイだけになる)

ボーイングはA380と同時期に実用化される予定の747を超える超大型機の開発を
マーケティングリサーチの結果、もう超大型機の時代は終わったとして787の開発に切り替えた

やっぱボーイングは先見の明があるというかアメリカってすごいなと思った

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:38:09.91 ID:YTuQGO5r0.net
エアバスも発注をスカイマークに止めるように勧めとけば良かった。
安易に受けたツケ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:27:19.09 ID:cceRSlOk0.net
確かに与信管理がなってなかったって事はあるな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:38:02.87 ID:phv4dbxQ0.net
★間違ってA380を売ってしまいました★

だって誰も買ってくれなくて寂しかったから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:12:32.34 ID:nvdViLKN0.net
あーあ
ユナイテッドもやってしまったね笑
2機だけって

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:49:33.37 ID:eBDd4Dcu0.net
格安だよ
原価に近いくらい
しかも短納期で新品
エアバスは損がなくなりスカイは身軽になり
UAは計画を安価に手軽に進めることが出来る

これが通常の取引

空手形打ちまくって挙句引き取らず、破綻を狙って第三者をふくめて
周りを不幸にして自分だけ再配分に預かろうと画策するのがANA

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:01:18.27 ID:nvdViLKN0.net
しかし2機では固定費用が上がってしまうのではないか?
機材のチョイスに関してはANAの判断は妥当であったと思う。
A330もA380もお荷物になりかねない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:19:29.17 ID:z1dZs/eX0.net
>>235
世界有数の発着枠不足国・ニッポンも
関空2本目、羽田4本目でそんな時代は過去のもの。

関空がない時代なら
羽田・成田ー伊丹に専用機材として入れていたかも。
つまり20年前にすでに不要。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:40:47.76 ID:eBDd4Dcu0.net
>>241
固定費用が上がっても初期費用が格段に抑えられるからね
運用実績として考えればお買い得だよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:52:08.35 ID:DIMyeEbU0.net
>>242
伊丹はもう4発機無理だし。
前提がすべて20年前。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:05:56.58 ID:HA2N/SnW0.net
>>240
そんなに安いんなら、やっぱり政府専用機はA380の安売り機体にすればいいのに

世界的にも話題になって日本の宣伝になるし

「専用機のジャグジーでG7会談」なんてね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 04:45:47.29 ID:PVvpj1B80.net
>>245
整備してくれる会社がない。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:56:33.44 ID:busT8x2Z0.net
クーリングオフを行使しました。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:44:51.57 ID:0MrFg5y50.net
スカイマーク債権者団がパリ航空ショーでオークション形式による売却を実施する

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:06:31.94 ID:Bb5inkqh0.net
自動車会社から大型バスを買ったはずなのに、でっかい飛行機が納車されるみたいです。どうしよう。
社名に『バス』などと書いてあるから間違えちゃったよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:36:57.80 ID:ESqhT/7z0.net
あと4機追加で6億ドルくらいにたたけないものか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:41:13.15 ID:jWHYHO+p0.net
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

▼を2に、Oをiに変換して
0▼2Ot.net/d11/6190year.jpg

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:29:16.47 ID:rLy7d+er0.net
古今東西、最新・最高の技術で造られた2千億円相当の商品を注文、
キャンセルして違約金破産した王侯貴族もおらんはずだ。
ギネスに申請できるんじゃないか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:43:29.59 ID:HiNh/wkN0.net
ギリシャを見習え、ギリシャを。
代金踏み倒しの奥義を伝授してもらえ。

254 :チプラス首相:2015/07/08(水) 11:48:20.92 ID:NqDTvtqv0.net
代金支払うか否か、1月1日現在の株主で国民投票やるべし。

もちろん一人一票。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:45:57.65 ID:ED541Nc90.net
結局A380の奪い合いですがな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:03:06.01 ID:VBcx0TID0.net
間違ってA330も借りてしまいました。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:44:32.45 ID:QAfj5YxE0.net
ANAのA330、見てみたいな。
ゆったりシートはそのままでいいよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:21:36.73 ID:7Mz7CB9j0.net
処分のためにヤフオクに出品したら?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:17:53.02 ID:fXGSk0kt0.net
わざと間違えちゃいました

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:05:33.10 ID:M9cdUhb20.net
間違ってN700系運転士が操縦してしまいました。
ん?この運転台、やけにボタンが多いな。ま、いいか。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:05:41.12 ID:5I6Je2Q30.net
ANAは330導入かと。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:15:25.53 ID:9SjNiYRW0.net
見栄っ張りの某国政府の専用機にすればいいんでないの? 運航する某社はVIP輸送ビジネス用に
ツギハギ787を導入してるぐらいだから、新古の380なら文句ないだろうし。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 10:39:43.88 ID:IZRkHfz70.net
A380と引き換えに拉致被害者返してもらえないかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:40:36.64 ID:3qKvaM4z0.net
首尾よくA380をゲットしました。A330もつけさせました。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:13:26.76 ID:6XnMLygL0.net
グリーンシートの座席がIOJ仕様のPYと同じというのもねえ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 03:54:28.33 ID:EGt851Q30.net
ANAがA380導入する筈がない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:10:47.60 ID:D2Bf3tVP0.net
エアバスが困りに困って、叩き売りするまで待つべきだな。
エアバスから機材調達するなら、A320が最適。他は要らない。ボーイング機材がいいよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:42:17.12 ID:N7Moo56Y0.net
ANAはA380買う素振りを見せておき、A320neoでお茶を濁せば?
エアバスも納得するさ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:42:29.75 ID:MUucNv4e0.net
納得しません。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:29:00.79 ID:yYpDAasQ0.net
納得しないと、ANAはエアバスから機材買わなくなる。ANAの路線にエアバスの大型機合わない。A321neoとかでも良い。
A380なんかお荷物機材まだ売るのか?
日米で見向きもされないのに?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:16:54.36 ID:EgIOyB3O0.net
>>270
ANAがエアバスから買わなくなるというが、ANAなんて元々エアバスにとってはどうでもいい会社じゃんw
おまけに過去にはA340キャンセルしてA321に変えてもらうなんて舐めたマネまでやらかしてるし。
スカイの件でデルタを差し置いてANAに肩入れしてもらった以上、ANAはエアバスに相当な見返りを確約したと考えるのが普通だと思うが。
それこそ「ANAの路線に合わないお荷物機材」でも引き取らん限りこんなふざけた会社に肩入れしないんじゃないのかな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:05:12.32 ID:iW0xG81k0.net
ANAに味方するなんて悔しい
ビクビクッ
まで読んだ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:31:59.18 ID:gVE24BOQ0.net
こんな馬鹿でかい機材入れられて悔しい
ビクンビクン
まで読んだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:52:36.77 ID:IJjQcGxU0.net
ANAがエアバスの機材で欲しいのは、A320シリーズだけだ。
大型機はアメリカ様しか要らない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:25:45.87 ID:RKZN1PGW0.net
いくら要らなくても、スカイマークの件で協力してもらった以上A380とは言わないにしても
それなりに大きい機材を発注せざるを得ないんじゃないか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:38:31.46 ID:pMGzVjh40.net
>>274
にもかかわらず380を注入されるからこそ
ビクンビクンな訳で

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:10:07.93 ID:VUHcDYyU0.net
A380neo導入の約束なら、あるかも。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:10:30.38 ID:GhEMPpiR0.net
ANA『分かりました。A380-60を6機購入しましょう。契約書に書いときます。』

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:23:44.04 ID:sxB3IFJn0.net
全席エコノミークラスで、ホノルル線で使える

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:57:20.94 ID:thrUJRcu0.net
A320シリーズしか買いません。
@ANA

エアバス様これで納得して頂きます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:33:22.12 ID:jio4uftb0.net
>>278
ANA『フフンw 380-60=320だからな。うまくやったな♪』

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:33:47.41 ID:icKA7DDy0.net
ANAがA380を3機導入とか一部メディアでは噂されてるけど、投入できそうな路線はスロットの希少性が高い
HND/LHRと繁忙期のHNL線ぐらいしか考えられず、羽田の運用制限を解除してもらう必要があるね。
スポットは107番を改修すればいいみたい。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:30:15.99 ID:hNjfC4dC0.net
エアバスはANAの注文取らなきゃヤバイが
ANAはエアバスと絶縁してもやっていけるわけで
エアバスのほうが立場弱いわけで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:45:48.64 ID:En/Z767B0.net
>>283
エアバスにとっちゃANAなんてどうでもいい会社のうちの一社でしょw
ワイドボディ機を一機も発注してないし。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:49:54.96 ID:dLMwbfCB0.net
>>282
2階搭乗橋は113にも設置、ただし113にF機材(388,748)駐機時は両隣(112,114)ゲートの使用に制限がかかる(76W以下のみ使用可)。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:17:27.13 ID:/yg6X+RQ0.net
貨物機に改造するのは無理か?たくさん積めそうだが。無理だよな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:10:18.07 ID:kIdxy9mf0.net
やっぱ爆撃機か哨戒機でしょ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:10:07.89 ID:So3vuX+D0.net
間違ってスカイマークを買ってしまいました。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:55:14.61 ID:02NrjkWG0.net
間違ってスカイマークから注文受けちゃいました♪テヘ(^^)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:58:10.69 ID:02NrjkWG0.net
>>289
> 間違ってスカイマークから注文受けちゃいました♪テヘ(^^)

追記
与信管理は商売のイロハだろ・・・>エアバス社

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:16:47.16 ID:Tz1/c4MT0.net
それぐらい切羽詰まってるのがエアバス

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 07:32:22.49 ID:IaevNQy20.net
ANA様。A380購入は必要有りませんから、A320シリーズをもっとお買い上げください。
@エアバス
➡わかった。A320を買ってやろう。しかし大型機はボーイングから買うぞ。@ANA
➡解りました。それで十分でございます。お買い上げ有り難うございます。スカイマークの件は支持いたします。@エアバス

となってますので、A380は買いません。要らない子。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:28:21.24 ID:+Wo3iGW20.net
急に機材が必要になった航空会社紹介するよ。
第一とかいうタクシーみたいな名前の会社。
那覇空港さがせば、飯屋の裏かどっかにカウンターがあるはず。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:23:15.27 ID:dHUriUxs0.net
ANA様には、A380お買い上げ頂けませんでした。欲しくないもんな。
欲しがる機材を売り込めよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:30:33.79 ID:Kd+tVW1zO.net
天草エアラインもそろそろ新しい機材が必要だぜ!?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:21:46.81 ID:EPhdzjNI0.net
>>295 査察Pが後ろから手を伸ばそうとしています

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:24:26.34 ID:/R2wyUSh0.net
>>293
飯屋の裏って失礼だな。
空港食堂の「手前」にある。

最南端の波照間空港に進出する予定。
A380で那覇ー波照間飛ばしてほしいが、無料でも満席にならなそう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:59:57.55 ID:jnfy++YP0.net
A380見たいなゴミを買うのは成金の中東系だけ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:31:36.43 ID:mzOuGm5z0.net
JALがA350買っても、A380買う気は全く無い。ANAは大型機はボーイングしか買わない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:01:18.29 ID:7KPUghjN0.net
ANAは間違って買わなくて正解だったなあ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:48:06.54 ID:RVbVAKqE0.net
A380なんか欲しいの笑列しかない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:56:26.26 ID:wkpDod2s0.net
4発機がだめなら双発にすればいいじゃん、A380じゃ大き過ぎるというなら
747-100を双発にすればいい。
2階建てツインということで結構売れそう。

最大離陸重量
747-100 333.4t
777-300ER 351.5t
380-800 560.0t

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 04:25:12.05 ID:NvpB666b0.net
二階建てを二発で飛ばせないでしょ。
超大型機は不用。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:17:56.87 ID:NrespKUF0.net
よーしパパB357にジェットエンジンつけちゃうぞ!

これなら双発で二階建ての中型機が出来るw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:24:33.13 ID:auzD8d5P0.net
ストラトクルーザーの番号とは違うし、これのこと? 確かにペーパーマウントは二階建てみたいだが。
ttp://www.bobrick.com/washroomaccessories/Pages/ProductDetails.aspx?Product+Number%3DB-357

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 11:52:37.36 ID:1IA+UpGR0.net
ポルシェの型番とゴッチャになってたようだorz

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:01:47.77 ID:fjr9bOdR0.net
やはり2階建てはいい。

Pan Am Boeing 377 Stratocruiser Promo Film - 1950
https://www.youtube.com/watch?v=v92U2F9gbUo

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:20:48.43 ID:aYtzrsLp0.net
命賭けて太平洋や大西洋を横断してた時代だな。
ガバナー異常のエンジン暴走
中空プロペラの破断
で、着水すると確実に後部胴体が折れて水没

海外旅行は地獄だぜい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:54:39.26 ID:IVH9Q7Hh0.net
スカイマークが発注して完成しちゃった機体は787の初期ロットみたく買い手をじっと待ってる状態?
Terrible Teensをエチオピア航空が片づけた後は、不遇な機体として有名のなるかも?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:16:50.33 ID:ob1TeXFI0.net
どっかの航空博物館に寄贈すればいいんじゃね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:57:34.74 ID:diWdyUr70.net
A380は時代錯誤な不人気機種だからなあ。
恵美列が無いと、MD11並みに売れなかった。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:39:45.00 ID:VdNc38pS0.net
エアバス社の超大型機の需要予測した人はクビ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:31:59.98 ID:X8+ERWdj0.net
>>312
左遷でしょ。
日米で全く導入されなかった、上にスカイマークの違約金騒動。
NHやJL・UA・AA・DL買う気配無し。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:43:59.75 ID:1kyrvBtq0.net
先に「巨大機作って儲けようぜ」があり、予測は後から作られる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:41:47.96 ID:XMMebGWs0.net
まぁ…747があれだけ売れたからもっとでかいの作ればもっと売れるんじゃ?と勘違いするのもわからんでもないけど…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:06:49.68 ID:v1ao0X5N0.net
浪漫はあるよね
Fにシャワー付けたり

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 03:43:24.09 ID:lLSlyo8z0.net
博打して作ったら、爆竹どころか負債爆弾がが弾けたな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:59:07.74 ID:dn8LAn/J0.net
エアラインをエアバスが作ればいいのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:37:18.13 ID:GBCQ27s10.net
A380が双発だったら状況変わってたかも
もちろんそのエンジンが作れればの話だけれども

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 09:41:06.88 ID:mWWnsTt40.net
胴体を短縮してB773ERのエンジン付けたら双発にならんかな?
747SPやA318みたいな寸詰まりでコミカルな外観は避けられんが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:26:39.70 ID:Pb6Y4D/B0.net
飛ぶのか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:08:19.02 ID:/wCEISDBO.net
トランスアエロ(ロシア第2位)が経営難か、
A380を発注していた会社がまたひとつ消えてしまうなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:19:16.29 ID:QriCoV/m0.net
そしてA380はまたキャンセル。
もい製造中止で良い。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 06:49:56.23 ID:ggiwhsBI0.net
>>319 B777と同じくらいの重量の2階建機を造ればいいでしょ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:33:08.92 ID:5kCzrYtl0.net
二階建てが時代に合わない。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 10:08:09.71 ID:/S+pO0m00.net
エリアルールによる空力改善→燃費改善を目指し
前後分割型二階建ての受注開始しました。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:14:07.98 ID:pbbKnCsU0.net
>>326 それ、ピーチ塗装を想像してみた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:32:31.01 ID:GgnhsYYP0.net
A380製造中止でいい。もう買い手がないぞ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:36:33.05 ID:GgnhsYYP0.net
恵美例が10年後に、経年に達したA380を放出しても、買い手が付かないだろうな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:14:44.56 ID:o/tO93wf0.net
エアバスは中国の発着枠が逼迫してくるから380が活躍できると言ってるけど、、、

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:51:33.32 ID:kzczK5aY0.net
その前に中国のバブル崩壊。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 04:41:59.67 ID:dmbwAUKk0.net
中国はこれ以上経済的伸びないな。衰退に向かう。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:35:53.17 ID:+G8SGW6X0.net
社会主義国の計画経済でバブル崩壊するわけないだろいい加減にしろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:39:21.43 ID:hAqaLIwPO.net
>>333
どれ、ちんちん見せてみ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:52:26.41 ID:kd1aO9ED0.net
>>333
ばぶろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:57:16.34 ID:kd1aO9ED0.net
>>333
バブル崩壊はしなくても、暴動頻発で海外からの投資が逃げる。
経済的にはもう伸びないな。
AIIBが、苦心の象徴。
ウイグルや、チベットの独立を煽れば良い。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:03:28.45 ID:XX2nZQsV0.net
333 get !

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:39:56.15 ID:31Liexjm0.net
JALやANAがA380導入に踏み切る訳が無かろう。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:17:50.56 ID:sa4FAuBY0.net
>>337
さて、380getするのは誰かな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:16:37.78 ID:e6PT2vAI0.net
>>333
社会主義計画経済やってる国ってもうないよ?
日米には売れないし。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:01:31.37 ID:oJnTLn3Q0.net
>>330
活躍出来ない。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:56:11.92 ID:1oWqvg8O0.net
トランプになぜかジョーカーが2枚入ってるな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:18:04.01 ID:6z7iJnbM0.net
>>342
ババ抜き出来ないな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:08:52.50 ID:7YAFDFVk0.net
トランスアエロの死亡確定か
A380買うと経営難に陥る法則

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:37:49.97 ID:nwoHueuo0.net
>>344 S7が購入する→成田にくる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:10:14.20 ID:S96YaDiv0.net
売れないa380はエミレーツに無償提供でいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:17:41.33 ID:4VEq1OP00.net
>>345
来ないな。A380は航空会社を破綻に追い込むジョーカー。ANAもJALも導入したら駄目だぞ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:43:38.83 ID:T5A8dsV6O.net
>>1
廣島かどっかの山奥に留置して改装してレストランにするか倉庫にでもすればいいやんwwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:02:36.84 ID:kzCrKZhO0.net
>>348
いらない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 06:18:12.92 ID:n2ADfS2v0.net
>>348 成田の空の駅がいいのでは

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 06:25:29.10 ID:T2ykfcxO0.net
>>348
消防法にひっかかる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:26:53.37 ID:kMNUBBAb0.net
A380要らない。
ANAもJALも、MRJをもっと買えば良いじゃない。富士夢航空や山羊航空も。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:31:08.89 ID:qgqWdaFd0.net
>348 そうえば昔新潟にコンステレーションが置いてあるレストランがあったらしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:38:45.22 ID:/yQNrwOaO.net
ANA採用決定したな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:34:17.80 ID:s+HqOyu20.net
スカイマーク向けのお引き取りするんだね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:36:10.51 ID:JiR5cf380.net
また間違えちゃいました

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:32:10.65 ID:n/l8rh6o0.net
おけつ、おあな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:32:55.77 ID:n/l8rh6o0.net
日本人28歳CA、ドバイで殺害される
記事を印刷する
 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、
23日までに地元エミレーツ10+ 件航空の客室乗務員
(CA)の日本人女性(28)が、市内自宅マンション
の浴室で首を絞められ殺害されているのが見つかり、
捜査当局は、同居していたチュニジア人男性(29)
を拘束し、殺人容疑で逮捕した。日本外務省などが明らかにした。

 男はドバイ郊外のナーダ地区で先月25日夜、
「帰宅すると、妻が死亡していた」と警察に通報
した。現場に争った形跡や、強盗などが部屋に押し入った状況もなく、警察は第1発見者として通報した同居の男が殺害した疑いが強まったとして、22日までに逮捕した。

 男は否認しており、2人の間にはトラブルはな
かったと供述。当初、女性の夫だと主張していた
が、婚姻届は出されていないという。女性の遺体は
既に日本に搬送された。家族の意向で、
女性の氏名や出身地などプライバシーに
関わる情報は明らかになっていない。



 中東系航空会社の関係者は「エミレーツ10+ 件
は日本人CAも多数採用し、CAはドバイに住まねばならない。
物価も日本とそう変わらず、節約のため同僚2、
3人でルームシェアしたり、彼氏と同居するケース
が多い」と現地事情を話す。

 日本外務省邦人安全課は「中東の湾岸諸国の中でも、
ドバイは特別、治安がいい。現地領事館にトラブルが持
ち込まれるケースもほとんどなく、邦人の殺人事件10+
件は初めてではないか」と驚いている。ドバイの在留邦
人は2489人(10年12月時点)と中東では最も多い。

 [2012年5月24日8時58分 紙面から]

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:28:30.25 ID:d/wKEQJq0.net
ヤろうと思ったら拒否られて、ヤッたのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:09:07.89 ID:PFD3OsOI0.net
CA同士でルームシェアは萌える

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:19:24.85 ID:Yi/TEK8u0.net
>>279
もまいすごいな。
本当にHNL投入じゃないか。
全席エコノミーというのは外れも知れんが。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:01:21.40 ID:Bwc5CcYI0.net
ANA、超大型エアバス「A380」3機購入へ
読売新聞 1月3日(日)7時0分配信

ANA、超大型エアバス「A380」3機購入へ
ANAが購入を検討するエアバスの超大型旅客機
「A380」
 全日本空輸を傘下に持つANAホールディングスが
、欧州旅客機大手エアバスの超大型機「A380」を
3機購入する方向で調整していることが分かった。

 実現すれば国内航空会社のA380導入は初めて。
発注総額は定価ベースで1500億円規模となる。2
018年度以降に、ハワイ線への就航を検討している。

 A380は総2階建てで、座席数500以上の世界最大の旅客機
。15年11月時点で176機が全世界で運航している。ANAは
国際線の強化策として、日本航空や米航空会社と競合するハワイ
線への投入を計画する。

 A380を巡っては、国内航空会社スカイマークが6機
の購入契約を結んだが、業績悪化で解約され、違約金を請
求されるなど、経営破綻の一因になった。ANAはスカイ
マークの再生を支援しており、エアバスはANAに購入を
求めていた。A380など超大型機の需要は予想を下回っ
ているとされ、ANAの活用策が注目される。

最終更新:1月3日(日)15時47分 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:00:38.44 ID:KVeKQNVz0.net
つまり、スレタイ的には全日空は「間違って購入」ということ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:05:15.74 ID:3XPR+hLO0.net
おとなしくB747-8にしておけばよかったのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:09:35.35 ID:s5svG3oO0.net
免罪符か笑
ここのところのanaは目に余るからな…
今でも公共の利益的にスカイはデルタに取られた方が良かったと思ってるよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:11:07.64 ID:/LLdGH4q0.net
スカイマークが欲しくてA380を買っちゃった航空会社があるんですよ


なぁーにぃ?

やっちまったなーーー


ANAは黙って777 ANAは黙って777

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:13:03.37 ID:88iTuiVu0.net
盛大に事故ってくれないかねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:18:57.62 ID:IQZn/nXJ0.net
A380に手を出した航空会社が不調に陥るというジンクスが
B747-8に引き継がれないことを祈りたくなる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:28:28.77 ID:88iTuiVu0.net
世界初の全損事故はANA!w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 07:38:26.34 ID:QK9qzOad0.net
という願望

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:09:50.76 ID:veijUJaT0!.net
まさかこのスレが再活用されるとは、と思ったけれど、まさかまさか、ことあと何年か後にもっとおもしろいのが続々出てくるんだろうな。まあその頃にはANAなんてなくなってるから、私のSFCカードの余命もあと何年なんだろうか?とは思うけど。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:31:48.74 ID:m25e3+FE0.net
羽田枠が手に入るなら1500億くらい惜しくない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:06:22.35 ID:7ftPOJ0u0.net
製造した3機の引き受け。新規受注ではないよな。エアバスのスカイマーク債券は0になるな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:02:35.77 ID:vyuW2HmS0.net
ANAの3機ってかなり微妙な機数だけどどう運用するつもりなんだろう。
整備はタイ辺りに丸投げするとして、
デイリー運行の路線に投入するとして3機だけでダイヤ組むのって結構難しくないか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:13:08.01 ID:7ipiRmRk0.net
日経記事ではホノルル線に投入らしいけどね。
運用としてはホノルルをメインにして、週2便くらいバンコク線にも入れて、整備はバンコクとかか。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:03:08.32 ID:NmtNGnEs0.net
>>372
1500億で済めばいいけどな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:34:19.34 ID:O4tnGyBTO.net
3機→日立が電気機関車の製造から撤退した顛末(北陸〜羽越用の仕掛り品を関門海底トンネルに転用)と同じだなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:28:22.97 ID:c0tdOnsV0.net
半額に値切った

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:50:49.36 ID:O4tnGyBTO.net
一般に工業製品の原価は二割五分だから、半額でも利益は出るんだろうな。
それに早いトコ、工場内の敷地を占める物体を 払い出したい だろうし!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:16:31.02 ID:iaDGpgUa0.net
エミレーツも次から半値で出してって言ってきたらどうするんだろ。意外とこんな金額で買ってるのかな?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:51:24.01 ID:c0tdOnsV0.net
ANA本体ではなくエアージャパンがA380を運航するシナリオが考えられる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:24:54.33 ID:hg8W6jE50.net
貨物に改造したほうがまだ使い道あるんじゃないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:26:04.75 ID:hg8W6jE50.net
たかだか3機のために機長抱えて、CA教育して、地上設備やスタッフも対応させてって固定費かかりすぎるよね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:49:39.38 ID:DgF+Tci60.net
平日:バンコク
週末:ホノルル

こんな感じがいいんじゃない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:03:54.22 ID:b8wJH8sGO.net
最終的には羽田〜千歳狙いかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:21:39.92 ID:9obIT7VD0.net
>>382
747みたいに、前に開くカーゴドアが無いから使いにくい。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:10:35.24 ID:wjIknGwG0.net
だなANAはA380を詰め込み仕様で近距離展開したいようなのはわかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:26:58.76 ID:yBkW3D7A0.net
乗員はアシアナからリースだと思う。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:28:07.45 ID:9obIT7VD0.net
>>387
積極的な導入とは違うから。嫌々導入。長持ちしないよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 02:24:04.63 ID:XZnVpmxs0.net
>>364
JALはそうする

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:22:44.80 ID:PkoDSaz/0.net
>>390
JALは超大型車は要らないってさ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:06:10.63 ID:qWi7bZQYO.net
>>388
レンタルするくらいなら買収して子会社にした方が早い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:58:51.73 ID:hzt92C+d0.net
半額

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:57:56.17 ID:b84bd1IS0.net
スカイマークみたいにフライトシュミレーターも間違って買わねば。
高いぞ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 01:00:26.48 ID:oPsMh8LL0.net
アナにレンタルすればええやん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 17:40:03.72 ID:3fXhGWnM0.net
企業には自爆ボタンがあるんだなあとつくづく思う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:35:34.50 ID:m1RCYJ1R0.net
空飛ぶホテルでホノルル線

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:27:40.86 ID:cqpwBJiAO.net
そのうち国内線仕様に魔改造して
千歳・沖縄⇔羽田運用してそうな気がす

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:31:10.50 ID:o7gC/d2p0.net
amazonに転売  一階は通販商品 二階はamazonで募集した旅客

400 :名無し:2016/01/16(土) 20:36:09.68 ID:Z0xcvHXD0.net
>>398
盆暮れ以外は那覇線なんかガラガラになるぞ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:37:58.79 ID:JNT+jHHU0.net
>>398
しないと思う。貨物機に改造しそう。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:10:43.67 ID:QHSkGPoM0.net
ノーズドア作れないんでしょ。それでもいいなら、いいけどさ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:35:46.80 ID:Cfs9DxNJ0.net
B52みたいにエンジン8個に増やして超音速旅客機にしよう。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:47:24.33 ID:lvWniCeg0.net
あの形状で音速変えたら空中分解しそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:26:15.64 ID:5Bot9P8u0.net
>>403
いや、エンジン増やしても音速は超えられんがな・・・

B52のアレは超重量の水爆乗せて飛ぶためのものだし
・・・ちなみに昔、水爆積んだB52が空中衝突して墜落したことがある

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:36:09.76 ID:WSxG3TVj0.net
A380で音速超えたらほっぺが削り取られるよ。。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 03:11:33.94 ID:O+IXP/1r0.net
>>375
完全にホノルルのみ違うか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:23:16.99 ID:pM6fWEQ30.net
イランエアーがA380を12機お買い上げー♪

ttp://www.bloomberg.com/news/articles/2016-01-28/iran-seals-airbus-peugeot-deals-as-rouhani-roadshow-hits-paris

409 :名無し:2016/01/29(金) 13:48:35.53 ID:UhTpyLcp0.net
地味ーに一応売れて(売って)るんだな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:13:48.79 ID:r3z8LK3L0.net
ボーイングはイランとまだ商売できないからかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:04:58.87 ID:yj22Bjok0.net
1500億は総額でskymarkが先払いした分のいくらかは引くんじゃないの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:21:54.57 ID:q9bdSFCc0.net
>>411
あの金額は定価で実売価格はもっと低い。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:48:38.94 ID:3ahGa/Ra0.net
3機だと大した割引もなさそうだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:10:34.63 ID:clwrWHFt0.net
>>413
1機定価で買うともう1機タダでついてきます

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:22:32.89 ID:o4TLCEs70.net
貴重な羽田枠を確保するためにはAサンパチだろうがB金パチだろうが買わねばならない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 07:36:02.16 ID:ALFkkGXz0.net
その羽田枠では使えない機材という。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:50:08.87 ID:Ryu0muFd0.net
>>414 そのふそうキャンターみたいな売り方でいいのかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:01:50.80 ID:Rw3fe6NX0.net
3-5-3のオールエコノミーで世界記録目指しそう、ANAなら

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 23:11:55.82 ID:NhO8cpiz0.net
A380良いじゃん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:20:01.31 ID:2DMhHw83O.net
多数派に身を委ねきってA380は失敗すると『しか』言えない輩ばかりだが、予想に反してうまくいったらいったで


「俺はA380導入は、前々からうまくいくと思っていた!!!」
「B777が大型旅客機の概念を変貌させたときのように、A380新たな概念が構築されることは(ry」

みたいな豪語をする連中が頻発しそうだなwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:31:48.40 ID:fACpUhqG0.net
380ってのは夢があるよ
株主なら787でまわせっていうかもしれないけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:34:37.24 ID:ca2TgBaj0.net
人の夢と書いて儚いと昔から申しましてですね、

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 05:50:22.96 ID:17qRYaJt0.net
燃費厨は悔しくてしょうがないな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:36:38.68 ID:fACpUhqG0.net
無能なやつは言い訳が多いからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:56:11.78 ID:8RZ1gpR30.net
エコノミークラスだけだと800人くらい乗れる計算だが
羽田〜新千歳・羽田〜那覇に投入したら最強じゃね?
ただ北海道新幹線に客を吸われる懸念があるが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:01:16.94 ID:HnHabfDX0.net
間違ってB747の注文をしてしまいました。
By日本エアシステム

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:25:37.58 ID:aQAmKHBvO.net
不本意ですがA380を買わされるハメになりました。By 全日空

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:31:38.04 ID:Le/maDC10.net
秘書の勧めもあり、半額キャンペーン!だったので
A380を10機購入してしまいました。
byエアサンライズ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:54:42.23 ID:E3Su5Oua0.net
間違ってK556を買ってしまいました。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:40:32.65 ID:Ew60nZ5p0.net
給油は現金でお願いしております

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:15:59.45 ID:k56HKFGE0.net
>>425
現状のPBBでは1Fに2本、2Fに1本だけだから
国内線で使うとなると座席数だけ多くても乗降に時間がかかりすぎるよな。
主翼の後方にタラップ追加、それも2Fまで届く長いのと2本追加で。

北海道新幹線は函館行きの客だけだろ、
札幌までは道内へ入ってからが遠すぎる、
それならば千歳へ飛ぶほうが早いし安い。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:55:28.61 ID:pYsW0Cfc0.net
貨物室をちょっとだけ改造して客室にしちゃいました!
全日空のA380は世界初の3階建て!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:38:22.62 ID:CTM3bkfE0.net
DC-10でそんなプランがあったんじゃ?
階下にも客席を配置するという。
どこも注文せずポシャったそうだが。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:32:06.12 ID:TQJLnDFE0.net
>>433 板っこ一枚下は・・・・・誰も乗りたがらない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:57:31.83 ID:RpTfP0pP0.net
燃料費節約のため軽油で飛べるように改造してしまいました。
エンジンはもちろんディーゼル。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:05:11.05 ID:AGFFrNW+0.net
間違って北朝鮮に不時着してしまったら、
燃料代500億円請求されそう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:28:23.91 ID:gHOwfQRX0.net
ハワイ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:28:27.85 ID:DIRXEOcy0.net
ANAは3機しか買わない。A380なんか要るか!が本音。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:09:56.22 ID:Ruugx6ta0.net
スカイマークはデルタにやらせときゃ良かったんだよ。ANAは絶対持て余すぞこんなクソ機。
早々にエミレーツに売るがよろし。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:13:03.71 ID:jQvQ6MMd0.net
日本でA380埋められる空港は羽田しかないが
羽田で使うの前提で買ったんだろう?これ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:23:02.27 ID:zGDqlDSl0.net
>>440
羽田には乗り入れ認められない。早期に売却の憂き目に遭うな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:39:08.77 ID:fZxntIlW0.net
>>441
飛行場としては23時から翌朝6時までA380-800による運航は認められている。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:55:14.35 ID:FbWTXi8I0.net
ここは無一文の最底辺社会不適合ナマポ申請クソニートが間違ってA380を買ってしまってどうしよう、
っていうネタスレなんだが…。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:26:03.99 ID:Zi+MO7V70.net
羽田がよくてもハワイはA380着陸できるのかなーと思ったら
ホノルル国際空港めっちゃでかかった。
スペースシャトルも緊急着陸できる滑走路まであった。
大王すごい。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:11:47.66 ID:jJwlUVYo0.net
>>442
この時間帯にA380飛ばして、満席にするの無理だよね。
成田便になるんじゃないか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:20:19.28 ID:qNPsCQBJ0.net
そのうち昼間の羽田でもA380を使えるようにさせるさ、ANAなら

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:34:40.84 ID:X3FSDvQ5O.net
新幹線のキャパを考えるとそれやっておくに越したことはない気もするぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:51:36.13 ID:Tg4ccz/F0.net
>>443
しかしスレタイが絶妙だったから長生きしてるんだよね
まあそれはそれで良いことなんでは?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:26:16.19 ID:Xf3T4qbq0.net
シンガで万引き

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:29:57.19 ID:M5NRfu5Q0.net
>>446
ANAなら特例認められそうだね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:22:57.86 ID:1ts30Xqp0.net
>>450
無理。夜間早朝発着でまともに撮れない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:49:36.54 ID:pgs6ojtuO.net
>>447
間違って新幹線にしちゃいました
函館から遠いし…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:25:45.58 ID:vD66M/RG0.net
青春18切符に2300円足すと、青森函館間のA380路線に乗れるようになる。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:14:48.45 ID:8LaO4Ka70.net
羽田のような過密空港こそA380が活躍するにふさわしい場所だと
思うんだが専門家から見ると違うんだね。

専門家が良いと判断してるのなら時間制限なんてつけないはずだし。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:17:44.39 ID:xr+PelhW0.net
日本でA380を埋められる空港が羽田くらいしかないのは事実だよ
羽田が都心上空アプローチを解禁するまでA380は実質入ってこれない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:35:13.66 ID:LvzLAMig0.net
城南島上空フックで16LくらいA380だってできますがな

457 :名無し:2016/04/04(月) 07:43:10.78 ID:VVec5FGy0.net
後続間隔の問題が有るからじゃね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:42:15.52 ID:FyoKT+v60.net
ANAがA380を使うのは期間的に限定すると思う、使った後は
エミレーツあたりに売却するかも。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:15:25.45 ID:jieft+IZ0.net
>>457 先行機ヘビーさえ伝わってればへっちゃら。
仮に後続がセスナ150でも問題ない。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:56:42.25 ID:gJjYrCB2O.net
後方乱気流が酷いんでしょ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 02:53:28.30 ID:tEk65gLy0.net
>>458 いくらスカイマークの件があるとはいえ最初から短期売却前提で買うかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:10:49.36 ID:1yNlV5pp0.net
ANAが頂点にいると困る人間の願望だろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:14:23.76 ID:CNukNsz90.net
納入はされたんですが、車輪がムカデみたいに沢山ついてるし
下のほうステッカーで隠してあるからAn3..までしか読めないんですけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:06:32.83 ID:UkEUy2pn0.net
>>463
主翼ってわかりますか?
それが胴体の背中から生えているか、お腹から生えているか、わかりますか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:17:41.38 ID:/dtSIZKw0.net
>>463 防衛省で徴傭するので心配しなくてよろしい。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:20:18.96 ID:UB6zQesg0.net
デカ過ぎるので、背中にA320を乗せて飛ばすことにしました。
なーに、ワイヤーで車輪を固定したら落ちないと思います。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 00:36:27.20 ID:+4sZekOP0.net
いい具合にネタスレに戻ってきたな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:51:17.78 ID:HNfJLh6R0.net
プライバシー保護のため音声は変えてあります
『いや、まじでね。金の用意もできないで発注するってね、ぬっころしてやりたいと思いましたよ』
『どうせ売れ残りが納入されるんでしょって、行く先行く先で激しく値切られるんですよ』
『人としてね・・・いや類人猿だって、バナナには対価が必要ってわかってるけど・・・こいつらは○ア○スの主力商品を葬っておいて、悪いことしたと思ってないんですよ』

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 06:53:37.63 ID:IpgCixEw0.net
エミレーツ航空、A380を2機発注 匿名顧客分
http://www.aviationwire.jp/archives/87074

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 08:34:07.93 ID:IDzcRudK0.net
>>466
余った380に爆装して320から操縦、ミステルですね。
ドイツも製造に参加してるからなぁ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:04:39.22 ID:K14XctKJ0.net
熊本空港に駐機して仮設住宅として利用。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:47:00.32 ID:3Fqo+Ysk0.net
逆縁起スレとして有名となったこのバカなスレタイ。スレ主のばーか!スレ主の負けやで〜ダボが
ANAのあとイラン航空(12機確定発注)、イラン航空の発注で「A380計画全体が黒字化して計画が成功確定」と発表後の2016年3月にはエミレーツが2機追加発注したとの情報がエアバス発表された。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:27:01.18 ID:q1IZVwkq0.net
>>469 自社登録新古販売ですね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:34:47.00 ID:F8jnGvUbk
黒字化したところで受注終了がよろしい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:23:41.81 ID:ZC1jaHXw0.net
http://aviationweek.com/commercial-aviation/emirates-buys-pair-undelivered-skymark-a380s
TLSで放置中の製造済388はEKへ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 00:39:54.91 ID:cMfBnnMEC
ANAの導入分は完全な新造機か。注文流れではないんだな・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:59:52.57 ID:yedaAbh60.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:21:44.12 ID:0A5LpdGm5
日本人に大人気の成田〜グアム路線で乗客を500人乗せてピストン輸送
をいたします。
一人当たり往復5万円ならホイホイ売れるでしょう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 01:29:21.48 ID:NELKQNe40.net
成功したから、早々に生産を打ち切るがよろしい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:57:26.41 ID:T72rorMh0.net
それで間違って変な滑走路に降りてオーバーランしちゃいました

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 17:04:35.74 ID:T72rorMh0.net
トランプが
間違えてA380買っちまったぜ・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:37:32.89 ID:E6Dcorsu0.net
操縦席の鍵は別売り1億ユーロって言ってるんですけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 02:17:26.31 ID:xe5+dXme0.net
An-225ムリーヤはどこでポチったらええのんや?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 17:21:04.43 ID:+P2lJmp40.net
>>483
北方領土と引き換えになりますがよろしいでしょうか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:59:37.28 ID:nhmnTFeg0.net
>>484
それ、ロシアが取引に応じたら本来日本領だと認めることになるから成立しない希ガス。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:40:04.59 ID:wUkfOKZq0.net
amazon.ru
alibaba.ru
この辺ググレ

487 :機材・船舶板にいる恥ずかしい奴:2016/05/25(水) 18:31:13.16 ID:7yTl40Sa0.net
船舶板より「マスコミのネガティブ情報操作偏向報道に影響されたスレ主を晒し上げ。ざまぁみろ「誰も必要としていない時代に時代遅れの同年代庇いをしていた在京テレビ局ゴミ虫ども」ww
1 : NASAしさん2015/09/19(土) 07:28:11.59
 | 生産機数が150機をとっくに超えて170機近くになったけれども、
 | スカイマークが導入を取り消してしまって、ますます日本からは縁が遠い機種になりつつある、
 | Airbus社が誇る超大型旅客機の、A380スレの17個目だモナー。
>>1
次スレまで永延と無知と「先見の明の無さ」が 晒される「恥ずかしい在京反日マスゴミに騙されたスレ主」 www。2016年1月好景気を背景に着実に黒字を積み重ねるANAは3機の新造機を導入。
スカイマーク向け機体は「アラブの大金持ち=エミレーツ航空」があっけなく2機を新古品で引き取ってくれて問題解決。個人的な問題にもかかわらず大事のように政権批判や経済失策に繋げようと「停波相当の偏向報道」を行った民放。
時代遅れの感覚を持っていたスカイマーク旧経営陣の個人的責任と 90年代から続いた「偽LCCの歴史」が「エアアジアや春秋航空など本物LCCとANA系LCCによって嘘が暴かれた」とされ、

中途半端な存在で現代の消費者から見放されたSKYとAIRドゥらの 半端な 同世代会社たち。
◆団塊の世代の恥部の象徴◆として歴史に刻まれた。その後すべての会社は黒字化し、スカイマークに関しても個人的な「ヒステリーと自滅行為」にすぎなかった事が判明、

A380はANA以降もイラン航空が12機導入し、「計画全体での黒字化と総二階建て旅客機構想自体の成功◆損益分岐点突破による黒字化」が発表されましたとさ。めでたしめでたし。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:22:03.10 ID:6Ck/TRW30.net
>>487
ANAはお試しで導入。
どうなるか。やってみないと解らない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 01:19:49.25 ID:GQ1tQruf0.net
>>487
黒字になった所で製造終了でどうかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 08:42:05.82 ID:1GU1tTRH0.net
経費で落ちるから、領収書は取っておくように。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 21:19:29.58 ID:fqfO3Pl60.net
課長っ!領収書もらい忘れました!
レシートじゃダメっすか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:21:05.25 ID:zPISoQNy0.net
A380は今のうちに、製造打ちきりに踏みきった方が良い。
大手の新規顧客は無理かと。ANAも追加しないし。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:31:25.67 ID:/8N3a4/N0.net
だね。採算ライン超えたって主張するなら今やめるべきだね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:00:00.36 ID:6Y/hBtVW0.net
>>492
エミレーツは今使ってるA380の後継はやはりA380にしたいようだから打ち切りの可能性は低い。
打ち切ったら代替えは777になるからエアバスとしては顧客を逃すことになる。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:49:00.50 ID:lQYz6LQc0.net
ユーロ安の今が買いどき!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:26:30.39 ID:FbL2SZPR0.net
楽天カードで買える?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:45:51.20 ID:By29MWLJ0.net
スーパーセール!100億円ポッキリ!!
今なら期間限定ポイント10倍!!次機購入に!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:37:42.41 ID:TLRoemM80.net
だったらはじめから90億円にしてよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:04:20.88 ID:Xa2BIZi60.net
380製造打ち切りになったら350の大型化で対応するでしょ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:53:05.73 ID:hbBSEXZVO.net
A380SP
太くて短い航続距離延長タイプ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:06:15.03 ID:aXgiA2jc0.net
747SPが王室専用機などで重宝されてるようだし
観光バスで実際に8m?くらいの二階建てが存在したから
アラブの王室向けに考えられなくはないな。

A320を短縮して319→318だからA379あたりか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:12:17.82 ID:IOfprBPq0.net
何その産廃

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:12:56.77 ID:gN2B0ZoK0.net
間違って買ってくれるの期待か。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 09:38:31.76 ID:NPh/Zcjz0.net
A373と書いてあったのでB社製と間違えて買ってしまいました。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:43:48.16 ID:Zx1iv+QN0.net
>>501
当時はミニマムサイズの超長距離機がSPのみ、かつSPが航空会社から早々に放出されて、小慣れた価格だった、ただそれだけの理由。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:02:29.67 ID:JtYH3TGy0.net
むしろ延長すべきじゃないの?
太くて長いなんてステキ♡

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 15:25:13.43 ID:d0lpdDPr0.net
>>501>>504
377というのを買ったら二階建てでした、でもプロペラついてます。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:58:43.65 ID:2qv/79PQ0.net
軽い荷物限定にして、貨物機に転用は無理?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:01:16.78 ID:oeWewB000.net
>>507
それストラトクルーザー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 10:19:25.48 ID:mhIhBs/u0.net
>>508
いずれそうなるだろうな、
でも最初からの二階建てゆえに天井が低く
機首の構造上747のようなノーズ貨物ドア設置も困難で
貨物機として使いにくいと判断されてるようだ。

しかも最初からF型も売り出してるが、なかなかオーダーがなく
やっと掴んだ予約すら旅客型の遅れの煽りでキャンセル喰らった。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:24:23.82 ID:wKEzjbmo0.net
買うなら今のうちだぞ。楽天カード準備しとけ。


エアバス、A380の生産大幅減へ 航空会社の戦略変化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000092-asahi-bus_all

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:54:01.82 ID:6uVtsjhT+
そもそも物理的に受け入れ可能な空港があまり無いつうのに
エアバスにしろボーイングにしろコードF機作ったのは勇み足なんだよ
物理的に受け入れ可能な空港が少ないつうことは、路線も限られるうえに
緊急事態等が発生してもダイバート可能な空港の選択肢も狭まるつうことで危険も高まる
こんな飛行機絶対乗りたくない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 05:40:23.33 ID:DGMkA5cYN
何をいまさら感がある。
ボーイングは747を止めて、これからはハブ空港化した拠点空港化になるとして
とっくに方針転換しているのに。
これからは787で乗り込んでMRJで各地に分散する。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:13:17.04 ID:kbb+GgtT0.net
遅かった、どこ行ってもA380売り切れてたよorz
http://kakaku.com/item/K0000035045/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:43:25.03 ID:PhKIk+V80.net
エミレーツ以外はもう購入しないだろうからね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:08:57.06 ID:fo/W7+Af0.net
快適な「エアバス A380」に乗りたい! A380専用の予約サイトが登場

http://sorae.jp/030201/2016_07_21_a380.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 14:05:29.76 ID:1Fih3Bm30.net
ジャンボ機B747すら生産縮小らしい。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:42:49.05 ID:epe+9wgm0.net
×生産縮小
○生産終了
すでに生産は縮小してたろ、注文が入らないと作らない商品で
貨物機ばかりオーダーされる状態だったし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:34:33.84 ID:KPkgNIi60.net
エンジン4発は整備が面倒なんだろな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:24:59.84 ID:SyC2WODk0.net
それより席が埋まらないんだろう、
シーズンには重宝するが、それ以外の時期は空気輸送
といって空港で寝かせといて、他の小型機で運行しても経費だけは食う。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:11:59.29 ID:xOfUKkIZ0.net
それは77Wも同じ運命を辿るんだろうな、

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:59:32.54 ID:laTRXFkv0.net
この機材は戦略機材。
どこに投入してくるかわからないのが良い利用法。当然、敵は多い。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 03:36:52.87 ID:jPUlP6kZ0.net
盆暮れ正月の帰省専用機でいいんじゃね?w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:13:43.21 ID:FyT1ODdRO.net
小型機減らせば解決。

電車風に言うなら、5両編成のを30本/hと逼迫気味に走らせるより、10両編成にて15本/hな感じで余裕持たせる方が効率良いだろ。
(ただし、始発終発だけは従来のままで)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:51:35.58 ID:fBrJcL8b0.net
>>524
電車を引き合いに出すにしても、もうちょっと現実的な数字出せw
30本/hだと2分間隔、こんな頻発するのって山手線か御堂筋線、
あと東海道新幹線の朝ラッシュくらいのもので、
言われなくとも10輌以上の長大編成。
15本/hでも4分間隔だから混んでる地下鉄なみの数字だ。

実際にありそうな数字だと
2連が30分間隔か、4連が1時間に1本かの違いだな。
国鉄時代は長い編成だが本数が少ないことが多かったが、
これでは地元客には不便なことから
編成を縮めて増発するという>>524と逆の経緯を辿ってる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:08:34.67 ID:o5OPa5lo0.net
需要の変動に対して、機体サイズを増減するより
路線を組み換えて本数を増減する方が簡単だしね。
エミレーツレベルの最強航空会社が地球上に複数併存できれば超巨大機の扱いもまた違ってくるのだが。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:06:33.91 ID:j6dg9eGt0.net
双発エンジンでも飛ぶんだろ?
大型化したエンジン2個で十分だ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 01:36:34.13 ID:wx8YxMUZ0.net
JAXAからH2ロケット貰ってエンジン代わりにすれば超音速も夢じゃ無い。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 01:38:16.13 ID:M5eA2h0Y0.net
水平噴射に対応してないかも。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:27:15.12 ID:IJ3TEUPy0.net
じゃ離陸時に下向き噴射でSTOL化、滑走路の短い地方空港へも就航可能に。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:10.53 ID:FYBYEeaL0.net
機体が重いから貨物室にヘリウムガスを満充填しよう。
ならばエンジン2つでもいけるかも。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:39:40.52 ID:tzE1je/R0.net
それじゃ浮力が足りないから二階を取り払ってベルーガみたいな泡状ボディ架装で。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 10:47:32.25 ID:VHbLZEuE0.net
それもう777でいいだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:56:33.92 ID:t73JKoZx0.net
a350って500オーバーキャパシティは無理なん?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:14:39.00 ID:ZiXLQ3TM0.net
むっつむりやりつめこんでー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:48:27.51 ID:7G+YRLD30.net
無理。緊急時の避難時間でひっかかる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:56:09.94 ID:7Yj8L45f0.net
緊急時は機体全体が爆散すれば非常扉の個数とか問題にならなくなるのではないか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:19:03.36 ID:QnbChUdL0.net
♪Avio Hero

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:35:18.94 ID:Vk+UsnRh0.net
A350のキャパはどれくらいなの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:42:59.56 ID:kUZRRPfs0.net
A350いいよー
胴体下部と尾翼のカメラはずっーーーと見られる。
寝て起きても喉が渇かないから楽チンだよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:45:19.78 ID:5RB1edGA0.net
エアーブス350sのキャバは平均87.5sみたいだね。

http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_152661/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 15:40:33.66 ID:qJKKCMOu0.net


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:05:47.18 ID:OIzxRduK0.net
間違って肩代わりしたANAのA380デビューはまだか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:02:48.99 ID:sh4SVDqZ0.net
こんなんやってたんやな。
誰かおうぼした?
http://i.imgur.com/G3fk0DQ.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:08:10.07 ID:ui+GTBCF0.net
nemopかいっとったぞww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:19:30.24 ID:1jeJ+GUt0.net
>>543
早期に引退しそうだ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 01:26:56.23 ID:6eJqcd6l0.net
>>544
え?これJASでしょ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:47:32.27 ID:isV3rI6X0.net
>>547
レインボーカラーは昔のエアバスのオリジナルカラー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:05:12.07 ID:tzUhFL8Z0.net
>>544
ANAのところをTDAに変えただけで応募したいな。
もう締め切っちゃってるだろうけど。

幼き頃、東亜国内航空のA300に乗った思い出は忘れない。
TDAのA300のおもちゃも持ってたけど、捨てずにとっとけばよかった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 15:53:59.81 ID:kRe8ynFM0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:47:22.72 ID:CP039DJ70.net
エアバス、A380生産中止を示唆 明暗握るエミレーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000004-awire-bus_all

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:55:16.16 ID:mGAUVUl50.net
今のうち2〜3機買っとくか。楽天カードで。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:38:12.56 ID:0CAbR/Yj0.net
エアバス、A380生産中止を示唆 明暗握るエミレーツ
 エアバスのジョン・リーヒー民間航空機部門顧客担当COO(最高執行責任者)は現地時間1月15日、総2階建てのエアバスA380型機の生産について、今後大口顧客であるエミレーツ航空(UAE/EK)から受注できない場合、生産中止を検討せざるを得ないと語った。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:06:24.50 ID:CFIGg/Hh0.net
エミレーツ航空、A380を最大36機発注 生産中止免れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000009-awire-bus_all

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:56:01.96 ID:9iMcjePn0.net
間違って買ってしまいました。

→ 全日空の話?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:22:50.14 ID:MJ72PJ1V0.net
エミレーツ航空ってよくA380を36機も発注するなぁと思ったら
すでに100機ほど所有しているみたい
あまり馴染みがなかったけどすごい航空会社だな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:34:20.14 ID:AA4hekXE0.net
ANAはエミレーツに380を売ればいいのに。
その金で787-10を買えばいい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:36:34.55 ID:BGqvFZKJ0.net
エミレーツは別に困ってないから買い叩かれる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:37:01.05 ID:4y9QqDH70.net
>>556
夜中五月蝿いのは大抵
エミレーツの380なw
轟音を響かせて飛ぶw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:58:41.12 ID:osKAeZIS0.net
A380よりA350がいいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 14:49:07.22 ID:djmAp+8S0.net
ほいwきたw

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/02/05(月) 13:49:15.39 ID:unvlPRhq0
全日空機の操縦室窓にひび割れ 羽田に引き返す
http://www.sanspo.com/geino/news/20180205/acc18020512330003-n1.html

5日午前8時12分ごろ、羽田発富山行き全日空313便ボーイング737−800が上昇中に、操縦室の窓1枚にひび割れが発生し、引き返した。
約20分後に羽田空港に着陸、乗客乗員計47人にけがはなかった。

国土交通省によると、313便は午前8時7分に離陸し、羽田空港の北北西約25キロ、高度約4千メートルを飛行中だった。
ひびが入ったのは副操縦席側前方の窓で、全日空が詳しい原因を調べている。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:10:59.58 ID:aQ556bqh0.net
KL空港にたくさん置かれてるA380を見るとああ間違えて380買っちゃったんだなと思う。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:13:20.04 ID:OkmVXzrq0.net
全日空向けエアバスA380初号機・最終組み立て工場に主要部品到着

http://otakei.otakuma.net/archives/2018032008.html

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:50:10.45 ID:3J43LHmY0.net
団体旅行に最適

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:50:57.33 ID:UFrTAOf20.net
冗談ぬきで、無問題。間違ってねえよ!
むしろ、コロンブスの卵な先見の明ある英断だ>>1!!
発着枠が逼迫してるのにかかわらず、それに反して小型化して便数増やすしてることのほうが愚考と愚行な愚策まんまだろが!!!

始発と最終を除き、
160人乗り小型機にて平均30分毎に飛ばすより、320人乗り中型機にて平均60分毎にするよりも、
480人乗り大型機にて平均90分毎、一気にまとめて乗せて飛ばすリストラクチャリング(合理化)なほうが効率良いに決まってるだろが。


都市部の電車風にいうなら、
4両にて30本/hな逼迫気味ダイヤで走らすより、8両にて15本/hより、12両にて10本/hにして一気にまとめて走らせたほうが良いみたいなもんか。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 06:57:02.10 ID:6PuCqpyD0.net
また生産中止の話が出てるようだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 07:12:50.25 ID:7+iAOZdT0.net
むしろまだ生産中止に決まってなかったのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:38:26.60 ID:v7xmqpfm0.net
中止したら注文してる会社は違約金とか貰えるのかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:40:54.82 ID:5D2U77dH0.net
A380生産中止決定

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:45:07.11 ID:GwcePnDH0.net
間違ってA380作っちゃいました。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:15:07.80 ID:UYS7/1Ys0.net
>>568
中止じゃなくて現注文分で打ち切り

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 00:21:54.38 ID:qfy0A8oO0.net
>>571
現注文分も3/4キャンセル。かわりにA330/350発注。

A380、2021年に生産終了へ エミレーツ航空、39機キャンセル:
https://www.aviationwire.jp/archives/166681

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 02:15:26.55 ID:5ZohKxgu0.net
A380NEOがローンチされるんやろ?
おっちゃん信じてるで(´・ω・`)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 03:01:28.75 ID:DP5IVzLR0.net
エ社:今期に限り特別サービスでA380を半額販売いたします。
秘書:チャンスです!今期はエアバス機を発注しましょう!

3か月後…、

A380が10機納入されました。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:10:15.38 ID:rwQQiKSU0.net
JA382A 成田へ飛行中

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 01:07:06.64 ID:y3yeg6Ny0.net
もしもサウスウェスト航空が
間違ってA380で機材統一してしまったら……

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 04:17:38.61 ID:02RF3axI0.net
>>575
JAは実は農協だった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:22:41.94 ID:F2Ey95Km0.net
自動化を一切やめて、乗務員も副操縦士の二人ではなく三人、あるいはいっそ5人とか10人とかで運行するほうが、超大型機感が出て良かったかもしれない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:33:33.84 ID:1WvtRq0/0.net
570

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 06:26:58 ID:WYnesqWG0.net
現役のA380の行く末が心配だわ。
解体せざるを得ない会社もあるだろうし。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:55:24 ID:yooUOqTD0.net
A380に改修を施した貨物機仕様が近く誕生へ

http://sky-budget.com/2020/05/06/a380-cargo-configuration/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:40:21 ID:yooUOqTD0.net
エミレーツ航空CEO、『A380とB747は終わった!』

http://sky-budget.com/2020/05/06/emirates-a380-b747-over/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:56:14.58 ID:3AqRto9v0.net
ANAはスカイマークと同じ失敗してる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:26:03.34 ID:ZdthtGqf0.net
ほんまあほやなあw
イケイケどんどん仕様w

一方日航は慎重過ぎるくらい慎重だったw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:45:30.62 ID:kn5PngPb0.net
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機の3号機(登録記号JA383A)を10月中に受領する方針を固めた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、4月の受領予定を半年を目処に遅らせているが、エアバス側から予定通りの引き取りを求められたもよう。2015年12月に発注した3機のうち、最後に受領する機体だが、日本へフェリー(回航)する時期や就航日は決まっていない。
(´;ω;`)ウゥゥ (`・ω・´) w

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:45:55.54 ID:nE8ILHcv0.net
ANAが買ったA380ていくらするの?? 300億円くらいかな。
人気なくて相場が落ちてから買ったからB789あたりとそうそう変わらない値段じゃあないのか。

大韓やアシアナのはコロナさえ抑え込んだらLAX,JFK,FRA、CDGあたりに需要は
あるだろうけどANAやマレーシア、タイ航空のはもう要らないなあ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:54:23.94 ID:rNGJA/+z0.net
3機で750億円


スカイマーク、A380型6機の購入総額は1558億9800万円
2011/05/13

スカイマークはA380型の購入について、2011年3月期決算短信でオプション含む6機の総額は1558億9800万円と明らかにしている。
同社は2011年2月にA380型6機うち2機はオプションの購入を契約、2014年7月から2017年12月にかけて導入される。

ANAプレスリリース
2015年1月29日
当社は、平成28年1月29日開催の取締役会において、下記の通り航空機の発注を決議いたしましたので
お知らせいたします。
エアバスA380型機3機
カタログ価格(円)
約 1,500億円

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:12:16.96 ID:kBmjGy8d0.net
「A380を投入しているエアラインは非常に愚か」
https://sky-budget.com/2020/10/20/akbar-al-baker-criticizes-rivals-operating-the-a380-as-foolish/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 16:38:15.80 ID:9LYFzo7jd
都心まで数珠つなぎて゛航空騒音まみれにして勉強まて゛妨害する最悪の現状をス儿ーしながら未来への投資(爆笑)た゛のとデタラメほさ゛いて
子どもではなく子を持つ親に赤の他人から強盗した血税くれてやれだの私権侵害甚だしいバカほざく腐敗主義のキチカ゛イか゛いるけど
GoΤoなにがし同様地球破壊するテロリストとともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのがハ゛レハ゛レだろ
税の公平性すらガン無視だし貧乏だけど子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な子を量産させる史上最悪の税金泥棒だわな
介入するなら親ガチャ失敗を緩和するために子を産んだら親にひとりあたり5千万は課税して物品やらを直接子に給付させるのが限度
もちろん払える見込みがなければ遺棄罪て゛逮捕懲役、日当5千円て゛塀の中から子に送金させろや寄生虫、てめえの孑の保育すら放棄して
保育園がどうたら学童がどうたら虐待がどうたら他人が払った税金くれだの恥知らずもいい加減にしとけ寄生虫バハ゛ァ
北朝鮮にウクライナに子と゛もまでネタに地球に社會にと破壞してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな
(羽田〕Тtps://www.call4.jp/info.Php?type〓items&id=I0000062 , ΤtPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

総レス数 589
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200