2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FUK】福岡空港を語る 5【Fukuoka】【板付】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/01(月) 08:18:43.14 ID:/OOmMDyu0.net
旅客数全国第3位の福岡空港について引き続き語りましょう

前スレ
【FUK】福岡空港を語る 4【Fukuoka】【板付】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1441547569/

【FUK】福岡空港を語る 3【Fukuoka】【板付】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1417262376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512 EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/01(月) 14:43:58.95 ID:FgZj/AU9p.net
1乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/01(月) 22:37:49.73 ID:ugPvgj2A0.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/02(火) 03:01:06.98 ID:aCGUn/ppH.net
あうああ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:05:16.46 ID:vJkDh7EDa.net
タイトルが5なのでこれをあげ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:07:44.81 ID:SMqeb/+r0.net
長期的に考えると、既に時間をかけて検討されてきてはいるが、訪日旅行客を中心に福岡市内からの
高速道路が整備され24時間空港で発着枠に余裕がある近隣の北九州空港の活用を、もっと考えていく
手はあるだろう。
現在、北九州空港と博多駅までは早朝・深夜時間帯に限り、スターフライヤーの乗り合いチャーター
タクシーが運行されているだけで、その他の時間帯はいったん小倉駅に出る必要がある。もし昼間に
直行バスが運行されれば、渋滞しない前提なら約1時間で博多駅に到着できる。
例えば東京駅−茨城空港のバスのように、便の運航に合わせて博多駅−北九州空港間のバス運賃を
搭乗者は片道500円(春秋航空の茨城〜上海線搭乗者の多くが利用)で利用できるように整備し、
福岡空港よりも着陸料や空港施設の使用料を安くすることで誘致することが可能になる。
http://toyokeizai.net/articles/-/57882?page=2

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:12:17.70 ID:0sR/YMzsM.net
観光を考えたら佐賀空港がいいだろう。
キタキュは何も無い。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:17:30.53 ID:SMqeb/+r0.net
>>7
門司港レトロ、世界遺産官営八幡製鐵所、三大カルスト台地平尾台
100万ドルの夜景皿倉山、小倉城、旦過市場、河内藤園、スペースワールド
・・・
何も市内に観光地のないのはふくおかw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:55:15.06 ID:0sR/YMzsM.net
佐賀→長崎→福岡→鳥栖→佐賀
佐賀→大分→福岡→鳥栖→佐賀
佐賀→熊本→福岡→鳥栖→佐賀
黄金ルートだね

キタキュ→大分→キタキュ
キタキュ→山口→キタキュ
罰ゲーム?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:58:45.85 ID:SMqeb/+r0.net
スターフライヤー最終便で北九州そして福岡へ!その1
http://pressair.exblog.jp/6888815
いやー初めて乗りましたゾ スターフライヤー深夜便!
SFJ093便!
搭乗前日、新橋で飲みながら翌日の最終を予約
STAR1で12,450円安ッ!
パソコンで予約、カード払い(JALカードだけど・・・)予約番号はしっかり控えましょう。
携帯にメールで内容を送っといた。
スターフライヤー最終便で北九州そして福岡へ!その1
いやー初めて乗りましたゾ スターフライヤー深夜便!
SFJ093便!
搭乗前日、新橋で飲みながら翌日の最終を予約
STAR1で12,450円安ッ!
パソコンで予約、カード払い(JALカードだけど・・・)予約番号はしっかり控えましょう。
携帯にメールで内容を送っといた。
で、なぜそうしたかというと、北九州空港から福岡市内まで
乗り合いタクシーで行っちゃおうと!これまた、初です。
乗り合いタクシーは搭乗当日、電話で予約。
男性オペレーターが丁寧な受け応え
こちらの名前を聞くときも、自分の名前を名乗ってから
聞いた点は好感もてましたぞ。
予約番号を伝え、確認を取ってもらうとタクシーの予約完了
タクシーは北九州空港到着口左に出たところのタクシー乗り場
ハイエースのジャンボタクシーで第一交通。
飛行機到着後20分後までに乗らないといけないらしい。
福岡市内まで3,500円!!これまた安い!
しかもルートは私の家の近所を通る(ラッキー) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/03(水) 15:59:53.18 ID:SMqeb/+r0.net
普通に北九州から東九州道で湯布院、別府にいけるわw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/07(日) 16:41:39.89 ID:c8Frf1TId.net
IP表示嫌な奴はこちらへどうぞ。

【FUK】福岡空港を語る 5【Fukuoka】【板付】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1454830808/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/07(日) 19:56:41.08 ID:yfNXbdTE0.net
なんかいっぱいスレ立ってると思ったら

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/09(火) 14:29:49.58 ID:JD7CoFB0p.net
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160209-OYS1T50016.html

国際線激増。
もはや滑走路増設しても焼け石に水じゃね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/09(火) 15:20:02.04 ID:mAnUChjP0.net
今の時期は春節の影響で今日も臨時、貸し切り便も出ているね。
インバウンド向けか、コンビニもセブンイレブンに変更されていた。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/10(水) 04:09:27.43 ID:KghquxeF0.net
>>14
混雑空港指定後は北九州や佐賀が恩恵受けるのかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/12(金) 20:15:26.48 ID:t2NWC7D+a.net
今風のT2と昭和チックなT1のギャップが
激し過ぎる空港

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 10:00:00.69 ID:DD4t8DfSp.net
http://flyteam.jp/airport/fukuoka-airport/news/article/59851

TWダブルディリー 5/13〜
福岡ーソウル

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 11:17:39.65 ID:ZIBVd/BjK.net
なんか搭乗口1〜3がごそっと解体されてて笑ったわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 11:28:17.35 ID:BF7bPMMy0.net
明日家族の迎えの為に初めて国際線のターミナルに行くんだけど見どころやオススメある?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 14:09:48.09 ID:Cjjadqal0.net
>>17
T2とT1言うたら、三菱のT2練習機と富士重工のT1練習機を真っ先に思い浮かべてしもうたw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 14:20:02.48 ID:ErbsKuUe0.net
1ビル壊しだしたらエプロンめっちゃ混むだろうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 18:14:06.85 ID:Aq8mxQps0.net
>>22
混むの?
タラップ使えば1タミ前のスポットは普通に使えそうだが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 18:31:27.75 ID:ErbsKuUe0.net
>>23
かかる時間は変わんないかな 混まないか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 19:20:06.01 ID:Aq8mxQps0.net
>>24
1タミ前だから大きくてもB737クラスで貨物を下ろしたり乗せたりの時間は変わらないだろうから問題は搭乗客だろうね
閑散期は問題無いのでは無いかな
混雑期ならジャンプインの客を早めに切ればなんとかなりそうだけど、搭乗受付で何処まで受付るか、セキュリティチェックで優先レーンを素早く通過出来るか、スポットが混むのは乗客と地上職の人次第な気もするね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 19:31:28.95 ID:Aq8mxQps0.net
>>20
国際線ビルは2階のチェックイン以外は閑散としているイメージしか無いけど4階左右端の送迎デッキが滑走路の中央辺りだから離陸機の引き起こしが目の前で見られるとか、館内の航空機模型を見るとかかな?
グルメは館内で食べ無いので判りません

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 20:38:57.86 ID:rtYAmgL00.net
大韓航空インチョン便のジャンボがまだ現地にいる
こりゃFUK離陸は22時過ぎるかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 21:33:04.66 ID:aC1AlMu+0.net
グルグル

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/15(月) 22:38:07.57 ID:KOOeUC3O0.net
速報値が出た、昨年1年間。暦年で国際、国内線の計

羽田空港〜7531万人
成田空港〜3733万人
関西空港〜2321万人
福岡空港〜2097万人
千歳空港〜2045万人
那覇空港〜1825万人
伊丹空港〜1454万人
中部空港〜1019万人

以下鹿児島、仙台の順でベストテン

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/15(月) 23:39:19.23 ID:ZtMZ3Bix0.net
2016年夏、A320の2機で中部-新千歳・仙台・桃園線に就航

2017年、6機体制で中部-仁川・北京・天津・無錫・上海・香港・マカオ・グアムに進出

2018年、A330を2機導入、A320は9機に増強。あわせて成田を第二拠点化。
成田-北京・天津・上海・無錫・北京、新千歳-香港・マカオ・シンガポール線と中部-シンガポール線へ就航

2019年、成田・中部-ホノルル線就航で太平洋線へ進出
また、桃園を新たな拠点として加え、桃園-ベトナム、シンガポール線に就航
このときA320型機12機、A3304機の16機体制

2020年、A320型機14機、A330型機6機体制で株式上場を目指す。
あわせて成田・桃園-仁川就航、さらに日本からアメリカ本土へ。
中部-シアトル線・成田-サンフランシスコ線(これのみ米国の許可待ちだと)に就航予定。
あれ、hakata Itatuke 我らが福岡、ふくお・・ふk・・・(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: TT;グスン、、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/15(月) 23:57:50.25 ID:AF3+AkAD0.net
> Itatuke
我らが、ってお前よそもんじゃねーか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/16(火) 16:38:26.02 ID:n6dtFIOqp.net
http://airlineroute.net/2016/02/16/cz-kixfuk-s16/

CZ 福岡-上海 5/29〜 週3 開設。
ここのとこ増便ラッシュだな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/16(火) 16:43:18.55 ID:pq6Hslqt0.net
国際線の方は伸び率が高いのに、3月から制限が掛かるのは
明らかにマイナスだわ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/16(火) 17:00:38.30 ID:n6dtFIOqp.net
ヘリポートや海保の移転。
平行誘導路が出来ても混雑指定のままなのかな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/16(火) 20:08:56.32 ID:nn+J0dlcd.net
>>32
3/29からだね。
でもCZは開設後早々に運休した長沙線を再開せず、その枠を流用するのでは?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/16(火) 23:28:27.49 ID:KIRX+EMD0.net
JALで働いてるが他社のグラハン邪魔なんだよクソ
機材持ってくるのはえーんだよクソ共

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/16(火) 23:30:51.47 ID:4ZfOgGRc0.net
>>36
お前みたいなやつに飛行機扱ってもらいたくないわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/17(水) 10:53:21.38 ID:TMTNpt4Gd.net
>>36
正しくは「JALの下請け会社」だよな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/17(水) 21:52:25.78 ID:M4l0fnFW0.net
福岡市中央区役所は反日在日公務員の巣窟!日本人を弾圧し 同胞は優遇

「自転車で通院している癖に 通院バス代を騙し取っているだろう?」
「お前の言うことは信用できん」
「確かに自宅に自転車は無いのは分かったが そんなことはもうどうでもいい 謝罪はしない」
「自分の病名を言ってみろ  お前は精神疾患なんだ」

日本人にはタメ口で弾圧 同胞は優遇し不正受給も黙認
守秘義務に相当する内容すら わざと役所窓口で第三者に聞こえるように大声で喋る
史上最悪の反日在日公務員 藤(とう)
http://i.imgur.com/XXuMM0p.jpg
 ※福岡市中央区役所 保護第四係の在日枠不良公務員
  現在も同区役所にて高給を貪り中
更には 被保護者の提出した交通費領収書を詐取し、差額を懐へ入れる犯罪者!


26 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2014/04/09(水) 19:29:08.87
>>3  藤(とう)か・・・・・失業して去年の4月に生活保護の申請に
中央区役所を訪れたら応対に出たのが藤だったな。難癖付けられた挙句に生活保護の申請はりなかった・・・・・。
まぁ、エ○コープの生活困難者支援金の申請が下りたから立ち直れたけど この仕打ちは忘れられん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の悪事を2ちゃんねるに暴露されていないかを、勤務時間中に逐一監視している上に
このクソハゲ、わざわざプロバイダに開示請求しやがったからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/18(木) 01:21:47.50 ID:NyOzUOzr0.net
>>39
この人知ってる
昔講習会で酷い目に遭った
それはもうトラウマレベル
だから顔も名前も覚えてる
この人自身人格障害だと思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/18(木) 16:53:19.75 ID:Hl7a18oC0.net
今後どうやってターミナルの工事進めていくんかなあ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/18(木) 16:55:09.12 ID:kxZ77GXPM.net
乞食だらけのボロターミナルをどうにかしてくれ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/18(木) 17:21:17.21 ID:e9CoIJ160.net
出発時間ギリギリで来るクソ共は飛行機乗るなよ
迷惑だわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/18(木) 20:39:18.70 ID:9GfVew4kp.net
>>41
すでに鉄骨の一部が出来てたな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/18(木) 21:01:05.44 ID:XvioU/jg0.net
完成まであと3年はかかるからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 05:41:45.36 ID:s7fB0KIu0.net
FUK 冬の風物詩 退役だって。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 11:56:28.16 ID:OVgaD3pgp.net
http://qbiz.jp/sp/article/81036/1/

TKが福岡-トルコ 就航目指すらしいが
厳しいかもな。
あくまでリップサービスかな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 16:31:58.16 ID:yYnOeVDGK.net
キングフィシャー航空(IT)ってチャーターかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 17:02:30.26 ID:gWgmTRmB0.net
>>48
そのとおり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 20:00:21.32 ID:n6WZeQIF0.net
俺の予想
3ビル改築してカウンター出発口到着口搭乗口増設
→2ビル一部閉鎖改築、新1ビル造りながら現1ビルそのまま
→新2ビル完成、現1ビル閉鎖
→新1ビルと2ビルくっつけて旧1ビル破壊、完成

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 22:38:45.00 ID:NQQAgiAqd.net
>>50
予想もなんも、計画公表しとるがな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 23:01:27.92 ID:n6WZeQIF0.net
マジで

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/19(金) 23:03:36.96 ID:ts4rUn+l0.net
福岡空港 改築でググれば出てくるよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/20(土) 14:53:17.54 ID:wi065m8O0.net
工事の進め方の話だけど?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/20(土) 17:26:12.33 ID:N9KIUNojr.net
滑走路増設の工事ってもう始まってるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/20(土) 19:43:09.34 ID:wkEwI0jK0.net
そう言えば先週レーダーが34エンドのアラートハンガー跡地辺りに設置されてたけどあれ何だろ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/20(土) 21:49:39.37 ID:s7NfqXDQd.net
緊急用のやつじゃね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/21(日) 11:09:38.96 ID:jFC8UdIo0.net
ああそうなのか
よく見たら非常用管制塔もあった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/21(日) 11:18:07.12 ID:v5T9wJjS0.net
管制官のスキル維持で非常用でやってるんじゃないかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/21(日) 15:21:45.27 ID:Tg8XzuV30.net
福岡空港も低騒音機を優遇して爆音機を冷遇しよう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/21(日) 19:11:29.62 ID:vbUVXWoep.net
じゃまず春日基地撤退からスタートしなきゃ
ドルフィンのとC-1の爆音が凄まじい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/21(日) 22:03:16.49 ID:KcanHsfap.net
>>61
いやぁ、ドルフィンは爆音じゃないでしょ。
大体ハイレート気味に上がるから、離陸時のエンジン音が聞こえてる時間も実質短いし。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/22(月) 00:58:49.45 ID:W1q6j2oU0.net
C-1の爆音が凄まじい、か
一昔前まではDC-9や727はじめほとんどどのジェット機が同じくらいの騒音だったのに、静かな時代になったもんだなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/22(月) 21:04:41.14 ID:JYPcydugd.net
C-1のエンジンって、それこそ737の古い型かDC-9と同じじゃなかった?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/22(月) 22:14:05.65 ID:E6Zr5q/T0.net
ウィキによると、
JT8D-9エンジンは
ボーイング 737-100/-200
マクドネル・ダグラス DC-9-30
シュド・カラベル 10B/10R/11R/12
川崎 C-1
に搭載、だってさ。
C-1って、離陸時は爆音とまでは言わないけど、そこそこはウルサイよね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/22(月) 23:05:45.03 ID:XWzEgBzg0.net
そういや春日基地はどうするのか決まったのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/23(火) 16:49:31.99 ID:dps13cBIp.net
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=71331

CZ 福岡ー上海
タイムスケジュール。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/24(水) 17:31:44.15 ID:DeCw7aqh0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/25(木) 18:39:27.96 ID:4PB3VxmzK.net
札幌(新千歳)から福岡行きのjalの機体が使えなくなって
北海道で足止めされて
可哀想
テレビ報道を観て何か怖くなった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/26(金) 00:21:21.96 ID:LGUlmXdba.net
今年のフォトコン、全てではないが受賞写真のレベルが低すぎ。
陽炎で機体がぼやけた写真、ラストフライトの写真なのに飛んできただけの写真、飛行機がボケのコスモスの写真とか、行けば大抵の人が撮れる写真だらけ。
あと、ガキと一緒に撮った写真は賞を取りやすくなる現象と、ラストフライトなどのイベントは証拠写真レベルでも賞が取れる変なルールはやめろ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/26(金) 00:49:17.26 ID:YVTmhFO00.net
落選で激怒

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/28(日) 12:18:41.41 ID:OuhtLRko0.net
写真撮る奴って変な奴多いから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/29(月) 21:56:28.12 ID:JHscEjJ80GARLIC.net
>>70
今年は良い写真と普通の写真の差が酷いですね。子供と花と昔受賞したレイアウトを真似た写真。タイトルとコメントで決まる風景写真コンテストですね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/29(月) 22:18:50.65 ID:hVoElc0HKNIKU.net
今の時間必死になってるマルチキチガイはここには貼れないみたいだな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/29(月) 23:16:14.73 ID:Uw2I5DoN0NIKU.net
頭悪そうだよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 01:58:34.92 ID:54Bd+9kE0.net
この動画一覧の中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です(列車のすれ違い)
---
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E3%81%99%E3%82%8C%E9%81%95%E3%81%84
---

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 02:14:13.92 ID:7UfCb0FNp.net
>>73
特に入賞の写真は酷い。
昔だったら落としていた系統の写真が入選してるから、審査員の写真家はまともに見たのか?と思った。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 05:39:16.93 ID:WxXFaC0r0.net
展示会場で感想募ってたよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 10:12:36.18 ID:GkFOh5HYK.net
福岡空港2014年度営業損益は1億8800万円の赤字

こんな経常的な赤字空港に2,000億円超える国税を費やして滑走路

増設する必要なんてあるの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 11:23:43.24 ID:FfCAMGMy0.net
全てはドラゴンのせい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 13:11:30.64 ID:QaSBQ9C7M.net
部落の闇は深い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/02(水) 15:32:31.43 ID:Wa710CDU0.net
以上いつもの自演でした

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/03(木) 18:15:50.99 ID:7d5OXuBL00303.net
本当に米軍板付基地も返還されれば結構大きいんだがな
どうせ滑走路増設で敷地も無くなるんだし、いい機会なんじゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160303-00000047-mai-pol

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/05(土) 17:08:01.01 ID:KRVHy+ph0.net
CIがジャンボばっかり来てるね最近

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/06(日) 17:37:55.06 ID:Nuge+mzs0.net
今日気付いたんだが34のローカライザーの隣に新しい?ローカライザーが出来てるよね
>>57これも緊急用?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/07(月) 15:40:09.95 ID:urpUqC6x0.net
今月末からスポットH1,H2が消えて新しくスポット2,3,4になるようだ
今この辺りはスポットとしては使わないで地上支援機材置き場に使われてるみたいだけど、最近エプロンの北の端で何かの敷地の造成工事やってるから、今後はそこを機材置き場にするのかもしれない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/08(火) 13:42:18.95 ID:xVlwr0TF0.net
先日工事中のターミナルを通ってプチダンジョンっぽく思ったが
パパンがパンダとか言うのの絵柄の凶悪さにはドン引きだった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/08(火) 20:45:58.13 ID:TKZgw4Rjp.net
http://airlineroute.net/2016/03/08/tw-fukgum-s16/

TW 福岡ーグアム 開設 チャーター便なのか。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/09(水) 16:20:51.94 ID:iIcA7NcGp.net
国内線と国際線を結ぶ連絡バスに子連れの中国人が並ばず横入りしてきた!
最近の福岡空港は中国人や韓国人のマナーの悪さで最悪の空港になってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/09(水) 17:32:26.50 ID:REZaNYTz0.net
中国じゃ、乗ったもん勝ちだからねぇ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/09(水) 18:53:57.54 ID:Kkamkz7y0.net
連絡バスは大きめの荷物がある人が殆どですぐ満員状態になるから
適当に2-3列になっていて皆さっさと乗り込んでいるな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/12(土) 20:44:42.79 ID:xo24FOPR0.net
今日空港行ったら新ターミナルの鉄骨だいぶ立ち上がってたな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/12(土) 23:23:02.37 ID:s46M11wL0.net
福岡空港

〜滑走路増設で能力が上がるよう見せかける「手口」〜



福岡空港では,現在は平行誘導路二重化に伴う国内線ターミナル改築のために国内線の便数を減らしているが,過去には1時間当たりの発着回数が40回を超えたこともあった。
(2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)

つまり,現状(滑走路1本,誘導路二重化なし)でも,福岡空港では,(もちろん無理な運用ではあるが)1時間当たり40回近くの発着は可能。

1時間当たり約40回となると,スポットの処理能力もほぼ限界で,増便余地なし。

平行誘導路二重化でもスポットは増えず(むしろ減る),滑走路増設でもスポットは増えない(貨物ターミナルを苛めれば若干は増やせる)。
つまり,平行誘導路二重化や滑走路増設を行っても,スポットの処理能力がほとんど向上しないから,空港としての能力もほとんど向上しない。



この都合の悪い事実を隠すための「手口」がこれ。

福岡空港を混雑空港に指定することで,発着回数の上限値を,一旦,現状よりも少ない値に設定する。
そして,平行誘導路二重化や滑走路増設の進捗に合わせ,徐々に上限値を上げていく。

こうすることで,平行誘導路二重化や滑走路増設によって,能力が上がるように見せかける。


しかし実際は,滑走路増設で,やっと現状の発着回数に戻るだけ。
つまり,滑走路増設後も,上限値は現状とほぼ同じ。
滑走路を増設しても,能力は上がらない。
能力が上がらないのは,ボトルネックであるスポットの処理能力を上げられないから。



<1時間当たりの発着回数の上限値>
 ・現状:最大概ね40回
  ↓
 ・混雑空港指定後:35回(現状と比較して概ね−5回)
  ↓
 ・平行誘導路二重化後:37回(現状と比較して概ね−3回)
  ↓
 ・滑走路増設後:40回(現状とほぼ同じ)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/45791/1/20150916-houkoku5-keizai.pdf

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/13(日) 12:18:23.11 ID:3+CJYQaF0.net
そういや16エンドのとこになんか作ってたけどあれ何?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/16(水) 23:35:13.36 ID:kDoUSg84M.net
>>93
(2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)
機種別に何機だったか教えてくれないか?
国際線のデイリーじゃ無い便を曜日無視して纏めては無いよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/16(水) 23:52:35.45 ID:kDoUSg84M.net
あと時刻表だろ
国際線なんて平気で遅れたり早着するのは普通だから実績の説得力は皆無だな
国際線と国内線の数も教えてくれないか

実際に離着陸させるのは空港の状況を見ながら判断する管制官だから時刻表と実数を比較するのは机上の空論ではないかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/17(木) 23:57:23.84 ID:2lSRXaHrM.net
そうそう時刻表には国内線でも同じ路線が日にちによって時刻が変わる事があって何日は運行、何日は運休って重ならない便も有るけど纏めて無いだろうな

1スポットの1時間辺りの駐機可能数は2〜3機だから机上の空論なら1時間辺りに90機以上離着陸出来るが、何故40機なのだろねスポット房君

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/22(火) 18:12:35.76 ID:Z8EJhKLY0.net
ANAなにやってんだか…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/23(水) 01:05:44.83 ID:9DdthmtRM.net
>>98
4台のコンピュータの同期が取れなくなって落ちたとか言っているが今のシステムに切り替えた時も落ちたから潜在的なバグを抱えているのだろうな
何処のシステム会社の仕事だ?
二度ある事は三度ある

次はGWに再発希望ww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/24(木) 21:07:13.72 ID:kxUtlwXJ0.net
こらこらw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/26(土) 12:23:55.82 ID:ErpOV0YV0.net
>>97
1スポットの1時間辺りの駐機可能数は2〜3機だから?
こりゃ傑作(笑)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/26(土) 17:11:43.01 ID:Y2B0gbB1M.net
>>101
おまえ誰?
頭が悪いのは判った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/26(土) 22:19:04.28 ID:3oISXaR90.net
スポット厨です

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/31(木) 23:54:33.93 ID:a9k+dWmw0.net
久々に福岡空港行ったが、新1ビルとか3ビルのPBB付近とかもう結構鉄骨立ててんだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/01(金) 18:22:28.35 ID:R2q7E0U90.net
JALなにやってんだか…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/05(火) 23:59:25.14 ID:U3tEJkXL0.net
福岡空港

〜滑走路増設で能力が上がるよう見せかける「手口」〜

福岡空港では,現在は平行誘導路二重化に伴う国内線ターミズリ改築のために国内線の便数を減らしているが,過去には1時間当たりの発着回数が40回を超えたこともあった。
(2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)

つまり,現状(滑走路1本,誘導路二重化なし)でも,福岡空港では,(もちろん無理な運用ではあるが)1時間当たり40回近くの発着は可能。

1時間当たり約40回となると,ズリットの処理能力もほぼ限界で,増便余地なし。

平行誘導路二重化でもスポットは増えず(むしろ減る),滑走路増設でもスポットは増えズリ(貨物ターミナルを苛めれば若干は増やせる)。
つまり,平行誘導路二重化や滑走路増設を行っても,スポットの処理能力がほとんど向上しないから,空港としての能力もほとんど向上しない。



この都合の悪い事実を隠すための「手口」がこれ。

福岡空港を混雑空港に指定することで,発着回数の上限値を,一旦,現状よりも少ない値に設定する。
そして,平行誘導路二重化や滑走路増設の進捗に合わせ,徐々に上限値を上げていく。

こうすることで,平行誘導路二重化や滑走路増設によって,能力が上がるように見せかける。


しかし実際は,滑走路増設で,やっと現状の発着回数に戻るだけ。
つまり,滑走路増設後も,上限値は現状とほぼ同じ。
滑走路を増設しても,能力は上がらない。
能力が上がらないのは,ボトズリックであるスポットの処理能力を上げられないから。



<1時間当たりの発着回数の上限値>
 ・現状:最大概ね40回
  ↓
 ・混雑空港指定後:35回(現状と比較して概ね−5回)
  ↓
 ・平行誘導路二重化後:37回(現状と比較して概ね−3回)
  ↓
 ・滑走路増設後:40回(現状とほぼ同じ)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/45791/1/20150916-houkoku5-keizai.pdf

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/06(水) 02:16:37.97 ID:XDAXTwWqd.net
「ターミズリ」ってなんですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/18(月) 23:04:44.13 ID:+2dNGfdx0.net
現実はこれ


福岡空港

〜滑走路増設で能力が上がるよう見せかける「手ズリ」〜

福岡空港では,現在は平行誘導路二重化に伴う国内線ターミズリ改築のために国内線の便数を減らしているが,過去には1時間当たりの発着回数が40回を超えたこともあった。
(2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)

つまり,現状(滑走路1本,誘導路二重化なし)でも,福岡空港では,(もちろん無理な運用ではあるが)1時間当たり40回近くの発着は可能。

1時間当たり約40回となると,ズリットの処理能力もほぼ限界で,増便余地なし。

平行誘導路二重化でもズリットは増えず(むしろ減る),滑走路増設でもズリットは増えズリ(貨物ターミズリを苛めれば若干は増やせる)。
つまり,平行誘導路二重化や滑走路増設を行っても,ズリットの処理能力がほとんど向上しないから,空港としての能力もほとんど向上しない。


この都合の悪い事実を隠すための「手ズリ」がこれ。

福岡空港を混雑空港に指定することで,発着回数の上限値を,一旦,現状よりも少ない値に設定する。
そして,平行誘導路二重化や滑走路増設の進捗に合わせ,徐々に上限値を上げていく。

こうすることで,平行誘導路二重化や滑走路増設によって,能力が上がるように見せかける。


しかし実際は,滑走路増設で,やっと現状の発着回数に戻るだけ。
つまり,滑走路増設後も,上限値は現状とほぼ同じ。
滑走路を増設しても,能力は上がらない。
能力が上がらないのは,ボトズリックであるズリットの処理能力を上げられないから。


<1時間当たりの発着回数の上限値>
 ・現状:最大概ね40回
  ↓
 ・混雑空港指定後:35回(現状と比較して概ね−5回)
  ↓
 ・平行誘導路二重化後:37回(現状と比較して概ね−3回)
  ↓
 ・滑走路増設後:40回(現状とほぼ同じ)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/19(火) 12:40:24.27 ID:FGdyzvrdx.net
福岡空港は熊本支援で自衛隊が頻繁に飛んでいるのかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/28(木) 02:45:30.71 ID:b7qaO0+i0.net
なんで下関の高速バス廃止になったの?
そんなに需要無かったのかな?
天神はバス路線の越しているのに、おかしいなあ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/28(木) 03:21:41.87 ID:kzfxiPG80.net
>>110
単純に需要が低かったんやろ。
東名阪はわざわざ福岡まで来る必要ないから、下関から福岡に出て乗るとしたら、殆どが地方路線か国際線になるし。
一方、天神線は買い物客やビジネス客が見込めるから需要が高い。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/28(木) 04:14:39.99 ID:b7qaO0+i0.net
宇部や北九州へ行くのと福岡へ行くのとあんまり時間変わらんよ?
便数の圧倒的に多い福岡まで大勢飛行機乗りに来てるよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/28(木) 06:54:02.72 ID:/Uyg7Eqw0.net
>>110
天神が越してるのは通勤に使えるからさ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/05(木) 01:21:02.48 ID:pyUxDksR0.net
>>110
下関〜小倉はjr経由で行けるから

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/15(日) 20:55:31.30 ID:7sRFjG7i0.net
HP見たらターミナルの工事箇所がまた増えてたな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/16(月) 08:54:28.76 ID:Qozynlk50.net
空港ライブカメラ復旧したがこれどう見ても今日の映像じゃないだろw騙されるか!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/17(火) 22:49:01.33 ID:tviCIlGAE.net
ピーチが帰って来た
与圧トラブル

酸素マスク下りたんかな?
A320

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/18(水) 18:08:07.42 ID:5T/c3ztAK.net
つくづく思うことがある
空港のトイレって
必ず混み会うんだよね
特に到着時
高速道路のサービスエリア並みに
広くしてほしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/18(水) 18:28:06.90 ID:22aPuYhe0.net
トイレもだけど2ターミナル交番横の喫煙所も多いよな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/19(木) 21:25:50.56 ID:6d77JIbd0.net
バンコク便撤退痛すぎ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/19(木) 21:58:59.72 ID:X4tVQCymM.net
TGの値段が上がるな。
そもそも九州人は貧乏だから海外にいかねーもんなー。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/29(日) 09:41:13.27 ID:yWlp9DOdd.net
毎週末の金の夕方以降は、出張帰りと単身赴任者が帰るので、混みあっているけど、大韓事件でさらに混乱しただろうな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/29(日) 10:49:05.69 ID:V8BotziBM.net
>>121
それは無知

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/29(日) 11:26:49.92 ID:BLhTJZKJ0.net
それは鞭

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/30(月) 18:51:56.73 ID:XYHMV9KR0.net
国際線ターミナル増築して一部国内線に使うか検討必要だね 
循環バスを増やすことになるが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/01(水) 16:15:43.16 ID:Z0UUmmZ90.net
またターミナルの工事箇所増えてるけど3階は3タミには行けなくなって2階は土産物屋がまた減ってる
http://www.fuk-ab.co.jp/dom_parking/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/10(金) 17:29:31.10 ID:Rd/B59Cg0.net
フィンエア欠航
機材繰りという話ではあるが・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/11(土) 15:19:51.76 ID:9Kjn7m3f0.net
>>127
お陰で成田経由にされたよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/11(土) 16:45:33.34 ID:fwRMW++PE.net
>>126
エレベーターもエスカレーターも無いのはキツい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/23(木) 18:00:31.36 ID:akAdrZJN0.net
JALのライブカメラがしょっちゅうNAになった
工事のため已む無くなのか運用が杜撰になっただけなのか知らんが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/26(日) 21:12:38.99 ID:2HP5ykJA0.net
>>128 そういう場合、成田までの料金は誰が払うの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/26(日) 23:20:08.64 ID:l7ZH02ae0.net
>>131
そんなの航空会社持ちに決まってるだろ。

料金クラスも変わるから、成田→ヘルシンキがJALのマイル100%加算になって、そこはラッキー。

133 :131 :2016/06/28(火) 00:15:44.54 ID:BmYR+oe20.net
>>132 ありがと ノ

そりゃラッキーだってねwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/28(火) 10:53:38.08 ID:9/O59jW5d.net
FUCK

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/07/11(月) 22:28:18.55 ID:Gg0HRjkC0.net
you!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:59:08.40 .net
全日空トラブル 新千歳空港では荷物届かず困惑
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160812/k10010632741000.html

福岡空港でも

このトラブルで、福岡便では午前8時すぎに羽田を出発した便の乗客から預かった133個の荷物すべてが届かず、福岡空港では自分の荷物が後続の便で送られてくるのを、じっと待つ人の姿が見られました。
このうち、子ども2人を含む家族4人で帰省する途中の30代の女性は、「2時間くらい待たされ、疲れました。子どもの着替えが入っているので、届かないと困ります」と話していました。
また、1人で長崎に帰省する途中だった女性は「福岡空港に到着して荷物のトラブルのことを初めて聞き、驚きました。長崎に戻る前に、福岡でやりたいこともあったので困りました」などと話していました。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/01(木) 11:12:58.41 ID:GV9knJCm0.net
空港の各フロア工事だらけになってんな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/12(月) 18:12:14.19 ID:AGoCwIjx0.net
10月5日より第一ターミナル閉館
http://www.fuk-ab.co.jp/dom_1b_20160912/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/16(日) 10:46:25.89 ID:sbW5fwut0.net
ここが次スレでいいのん?実質 6 ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/16(日) 11:20:56.44 ID:WXB1vZrKa.net
>>139
【FUK】福岡空港を語る 6【Fukuoka】【板付】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1476185171/


ワッチョイなしならこれ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/16(日) 13:30:46.20 ID:XX9hbGBR0.net
>>118
出発前に行きなさいよ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:39:59.39 .net
>>67
グレイトフル=最終
無限=それをさらに超えた新しい段階

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/12/25(日) 12:24:16.03 ID:Zyd/R4sx0XMAS.net
セスナが航空撮影がんばってるな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/12/25(日) 13:25:58.52 ID:2wVaLn8+0XMAS.net
Google maps になるんかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/02/22(水) 22:08:36.19 ID:YKs4PYGN0.net
浦の星テレビショッピングの今日公開って奴はどこで見れるの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/02/22(水) 22:10:11.74 ID:YKs4PYGN0.net
2か月ぶりの誤爆失礼

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:20:51.45 .net
福岡空港の民営化を正式決定 国交省
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170324/k10010923521000.html

国土交通省は、再来年4月から福岡空港の運営を民間企業などに任せる「空港民営化」を行うことを正式に決定しました。
国土交通省は24日、福岡空港の民営化を正式に決め、企業が参入する条件などを定めた「実施方針」を発表しました。

それによりますと、福岡空港の空港ビルや滑走路の運営を一本化して、再来年4月から民間企業などに任せる「民営化」を行い、委託期間は最長で35年とします。
また運営を委託する条件として、総額で2060億円以上を国などに支払うことを求めています。

一方、地元の要望を踏まえて、周辺の騒音対策は滑走路の増設が終わってから4年間、具体的には平成41年3月まで国などが行うほか、運営する事業者は地元自治体から10%以下の出資を受け入れるとしています。

国が管理する空港で民営化が決まったのは仙台、高松に次いで3番目です。
今後は、ことし5月ごろに企業からの募集手続きを始め、来年の8月ごろに運営を委託する企業を決めることにしています。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/31(金) 07:24:28.26 ID:ncpMXH//0.net
【福岡空港】福岡空港の時刻表がクソ見づらくなった件【FUK】
流行りのスタイル取り入れたんやろうけど、今までのスタイルが良かったのに

3月の時刻表
http://www.fuk-ab.co.jp/japanese/flightSchedule/03/timetable_dom_tokyo.html

4月の時刻表
http://www.fuk-ab.co.jp/japanese/flightSchedule/04/timetable_dom_tokyo.html

149 :名無し :2017/04/07(金) 00:48:54.29 ID:i1YF1VNUH.net
千歳⇒板付 http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2474
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2475
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2476
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2477
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2478
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2479
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2480
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2481
http://6230.teacup.com/m119type/bbs/2482

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/08(土) 23:54:02.00 ID:pgBlXEskM.net
「空港出資で良識ある判断を求める要望」を福岡市議会各会派に提出しました-公共交通を考える会
http://thinktransportation.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/14(金) 12:36:29.92 ID:MZM7lAc30.net
CX撤退かー
GWのチケット安かったのも埋まってなかったからなのかなぁ
香港人には使いにくいダイヤだし、タイガーエアとかHKエクスプレスとの競合が
激化したんだろうなぁ

国際線出来た時からってあるけど、他に当時からの路線ってどこなんだろ・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/01(土) 22:43:25.65 ID:u99tM9USH.net
この前行ったら、
国内線工事中だったがもう終わったか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/28(金) 12:58:10.81 ID:0rLLFJwl0.net
【FUK】福岡空港を語る 8【Fukuoka】【板付いたづけ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1501214212/
ワッチョイなし新スレ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:54:19.76 ID:kRe8ynFM0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:17:48.86 ID:Ze6roIc1a.net
福岡空港の騒音は酷過ぎる。
テレビの音も聞こえない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 19:54:40.07 ID:shd0GvNM0NIKU.net
お前のテレビ修理に出せよマヌケ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 02:15:15.65 ID:UU9UAbTO0.net
NHK受信料割引の地区に住んでいるから文句言えない( *´艸`)

空港なんとかかんとかによる補助金だったかな。正式名称忘れた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:15:03.83 ID:t7Pww25V0.net
あれ?
飛行機の音がした

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 22:09:20.52 ID:LHjbyHOE0.net
10日の台湾メディアによると、9日午後、台湾北部の桃園国際空港を離陸直後のバンコク行き中華航空835便の機内で、乗客の日本人3人が乗務員の指示に従わずに騒いだため、同機は桃園空港に引き返した。
3人は降ろされ、同機に4時間の遅れが出た。

 報道によると、3人は福岡から搭乗。
経由地の台湾で購入した酒を持ち込んで飲み、大声で騒いだため、ほかの乗客から苦情が出た。
乗務員が制止したが、1人が喫煙を始めるなどして乗務員と口論になったため、機長が引き返すことを決めたという。
https://mainichi.jp/articles/20171210/k00/00e/040/152000c

大声を出し、飲酒、喫煙をした3名の顔写真
https://udn.com/news/story/7315/2866025
http://www.epochtimes.com/b5/17/12/10/n9942823.htm
https://tw.appledaily.com/new/realtime/20171209/1256512/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:02:30.38 ID:zG+8HE/S0.net
オスプレイでエンジンカバー落下伊計島
米軍も認める

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/22(日) 23:37:38.62 ID:p1aSBJpYM.net
平昌五輪でも、競技は深夜まであったのに、観客が帰ろうとしたら最終列車はとっくに終わっていたり……。いずれにせよ、あってはならない連携ミスだ。
運転取扱いの人件費を削り、全てシステムでやろうとするから、臨時や変更に対応出来なくなるんですよね。
今回に限らず他の大きなターミナル駅でも列車の変更内容が営業社員に伝わらない事は日常茶飯事とJR九州の方から聞いたことあります。
地上駅だった頃の大分駅はドリームにちりんが深夜に長時間停車していたし、運輸区や機関区を併設していたから
深夜でも駅職員が常駐し何かしらの動きがあっただろうけど、今は深夜帯を走る列車が皆無だから、引き継ぎがしっかり行われず
今回の様になってしまったんですね。


深夜の臨時特急、到着前に駅閉めちゃった 216人降車


4/22(日) 21:39配信

朝日新聞デジタル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000058-asahi-soci

 JR九州は22日、臨時特急列車が到着する前に大分駅の営業を終了するトラブルがあった、と発表した。
同日午前1時38分に到着した列車から216人が降りたが、駅の一部の照明が消え、出入り口は施錠されていたという。

 JR九州大分支社によると、21日に福岡市内で人気アーティストのコンサートがあったため、臨時列車を運行していた。
だが、当日勤務する駅員に引き継ぎがされておらず、22日午前1時ごろ、通常通り駅の営業を終了したという。

 巡回中の警備員が気付いて扉を開けて誘導。自動改札機は通行可能だった。
乗り越し精算などが必要だった乗客約15人には、車掌が対応した。(前田朱莉亜)
.
朝日新聞社


鉄道事業の人員削減どんどん進めているJR九州。
人員削減などでヒューマンエラーの起きやすい状況にしてる会社側の責任も一因と思います。
減便で通常ダイヤでは大分迄の最終特急が早まったから、そのツケでしょうかね。
駅だから良かったけど、鉄道は深夜に保線工事をしたりするから、連絡ミスは大惨事に直結するでしょう。
本社から連絡を受けていなくても、特別列車ともなれば、列車を撮影に来た鉄ヲタ(撮り鉄)もいたはずだし、
思い込みで彼らを追い返していたとしたら、駅員の怠慢が招いた不祥事だと思う。
夜行列車を減らし深夜業務をなくし駅を閉鎖
人件費は削減され防犯対策にもなるはずだが
臨時便などの対応がマズければこういうことだ
夜中の特急を廃止して随時臨時便で対応…なんて事やってるからこういう事が起こる
これで来年から深夜の臨時特急も廃止だな。客がドヤ顔で文句言って雑誌記者がドヤ顔で吊るしあげたツケが大分市民を直撃。
コスト削減最優先の結果のいい例だ
ライフラインや鉄道を維持するには、良い人材、社員満足度が高くないと、そのツケは間違いなく市民や利用客に回ってくる。
JR西の福知山線事故もそうであるように、民営化がすべて良しとされるなんて、幻影である。
大阪の地下鉄が民営化された。
民営化を急ぐ余り、猛烈なコストカットが行われ、見た目だけの黒字化で市会を丸め込んだ。
コスト優先、労働環境悪化の悪循環で、福知山線事故の再来とならない事を願う。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 00:23:08.67 ID:ZpPL+ph+0.net
ロイヤルバスの榎田車庫移転したん?
Webページだとまだあるみたいに載ってるけど、バスいない…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:41:29.97 ID:pH9fzdX+0.net
国際線ターミナルに外資系5つ星ホテルなんて必要かよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00010002-nishinpc-bus_all
それより地下鉄を延伸させてくれ。
内際連絡バスがチンタラ走るのには辟易するわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 11:12:15.85 ID:QvEmzpGg0.net
松本さん亡くなったみたいですね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 17:48:37.35 ID:l+eeRCmW0.net
一応国際線ターミナルと国内線ターミナルのバスの所要時間短縮も謳われてるよ。5分だっけ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 13:02:13.89 ID:Mo7/fFJb0.net
>>162
月隈の方からアクシオンの前を通って空港外周道路に降りて行くのを時々見るが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:57:35.71 ID:8uQEObSfM.net
2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html

 JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
 日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。

【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
 ・車両
 10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
  10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  広島〜岡山駅
 
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
 ・車両N700系8両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  博多〜広島駅
 
 ※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
  (通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 21:35:46.62 ID:8uQEObSfM.net
2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html

 JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
 日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。

【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
 ・車両
 10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
  10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  広島〜岡山駅
 
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
 ・車両N700系8両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  博多〜広島駅
 
 ※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
  (通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着)


山陽新幹線「西日本シリーズ」対応 福岡〜広島間、新幹線臨時便発表 /福岡


10/24(水) 16:38配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000045-minkei-l40

JR西日本は10月24日、プロ野球日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線の臨時列車運転について発表した。(小倉経済新聞)

 「広島市民球場」(27日・28日、11月3日・4日)と「福岡ヤフオクドーム」(10月30日〜11月1日)で行われる日本シリーズのうち、
「福岡ヤフオクドーム」試合終了後、広島に戻る「広島ファン」の脚は21時50分博多駅発が最終だったが、
25分遅い22時15分発の便を用意することで対応する。

 「球団史上初の下克上による日本シリーズ進出」といわれる「福岡ソフトバンクホークス」が、地元愛の強い市民球団「広島」と「西日本同士」で
日本一を決める戦いとなり、ツイッターユーザーからは「どっちも応援するので夢のような西日本シリーズ」「平成最後に初めての西日本シリーズ」
「関東置いてけぼりの西日本シリーズ」などとツイートされている。

 臨時列車の時刻は、「博多駅」22時15分発、「小倉駅」22時32分着、「新山口」22時52分着、「広島」23時23分着。
最終の新幹線は従来通り「博多駅」23時28分発、「小倉駅」23時46分着。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 15:08:03.99 ID:FAt5Eg/s0.net
国際線はチェックイン前の荷物検査って
ビジネスでも関係なく並ばないとダメですか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:18:43.71 ID:/150aB1Vp.net
ビジネスクラス客がいたら、そのぶん待たないといけない
おなじランクだから

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:06:45.90 ID:g4SmTFQx0.net
キャセイ乗るときはいつもうろついてるスタッフにステータス見せて横から入るし、案内してくれるけど

そもそもキャセイで長蛇の列に遭遇したことないけども
エバー乗るときとかは並ぶ。ただどの列がどの航空会社かはよく確認した方が良いね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 12:52:51.60 ID:OMxN0Vjc0.net
福岡から外航乗るのなんて中韓の連中だけだと思ってたわw

173 :169 :2018/12/14(金) 20:04:44.38 ID:ufmxGzN50.net
10日から台湾行ってきました。
荷物検査の機械の横にビジネス専用入口があって、
Eチケットを見せると横入りさせてもらえました。

初めてだったので並ぶと思って2時間前に国際線に着いたのに早すぎて、
博多駅の10時開店のレストラン行ってから空港行っても十分間に合うわ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 10:14:54.47 ID:PFCyBuHU0.net
>>173
おつ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 00:37:29.25 ID:zmqAsDio0.net
>>173
2時間前に着いたからすぐに終わったんだろうけど、30分前なら1時間ぐらい掛かったりして!?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 13:29:42.11 ID:brT+Y60l0.net
>>173
歩いて一幸舎のラーメン食べればよかったのに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 16:37:37.36 ID:dL6YZAZk0.net
とんこつラーメンは臭い
1番搭乗口の匂いは汚くて臭い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 06:31:33.39 ID:lMshNrKZ0.net
<JAL318 福岡1500→羽田1630 2018年12月26日(機窓の風景)(4K撮影)> https://youtu.be/Vb5FmBdGeXA

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/15(火) 03:31:51.11 ID:s180nA1P0.net
<新千歳空港搭乗待合室全風景(手持ちカメラノーカット)
(4K撮影)> https://youtu.be/pjUNQHQuu44
<JAL3512 千歳1400→福岡1635 2019年1月14日(機窓の風景)
(4K撮影)> https://youtu.be/71Qb0bS9THU

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/17(木) 04:03:46.07 ID:UPK2+I+z0.net
<政府専用機格納庫から空港送迎車降車場まで(4K撮影)> https://youtu.be/_mYtS_5XIMg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 19:06:45.04 ID:1WvtRq0/0.net
181

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 12:11:45.29 ID:gy4s917G0.net
福岡空港の「ラーメン滑走路」でラーメン店が厨房の寸胴鍋を空焚き。未明のターミナルビルに煙が充満し消防車14台が駆け付ける騒ぎに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580863798/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:59:31.40 ID:jlrXwIHT0.net
福岡空港に美味しいお寿司屋さんありますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:51:32.06 ID:TQrtwhmW0.net
スシロー博多駅南口店をご利用ください

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 11:13:51.04 ID:zjwqfgDQ0.net
海の中道にカジノ誘致を〜市議会に上申書 8月19日(水)19時52分
https://youtu.be/4l1JFo5tFU0
https://rkb.jp/news/news/54170/

福岡市の市民グループは19日、IR=カジノを含む統合型リゾート施設の福岡市への積極的な誘致
を求める上申書を市議会に提出しました。

新型コロナで打撃を受ける地元経済を立て直す起爆剤になるとしています。

福岡市議会の阿部真之助議長に上申書を手渡したのは、東区の自治会長らでつくる
市民グループ、IR誘致促進委員会のメンバーです。

上申書では経済効果が2兆円以上、最低2万人の雇用創出というアメリカの調査会社の事前調査
の結果を踏まえ、福岡市に対して、東区の西戸崎や志賀島など「海の中道」エリアの国有地に、
IR=カジノを含む統合型リゾート施設を積極的に誘致するよう求めています。

委員会は今後、九州経済連合会などにも上申書を提出する予定です。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 19:53:02.09 ID:xiiK0cip0.net
>>184
1009!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:05:38.87 ID:wHevBrSv0.net
国際線は福岡空港でも発着するようになるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:51:53.79 ID:fP+V0NL10.net
福岡台湾航路は飛んでいる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:46:34.22 ID:gXoPHbEx0.net
水曜日は久々に2便飛んだな。
どこに飛んだんだ?

台湾行き、チャイナエアラインも復活。週1便だけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 22:48:52.54 ID:uaurcn8M0.net
福岡でもPCRやってるってこと?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 19:27:32.73 ID:QeoDDgKS0.net
>>190
YES

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 13:01:33.27 ID:p5Q/oJQi0VOTE.net
1年以上も放置7日

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 23:28:55.31 ID:MC2LBKSQ0.net
>>189
チャイナエアラインはずっと週一で飛ばしてる。
名古屋とか一時期完全に0だったからまだいい方。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 23:28:57.09 ID:MC2LBKSQ0.net
>>189
チャイナエアラインはずっと週一で飛ばしてる。
名古屋とか一時期完全に0だったからまだいい方。

195 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党 :2022/04/07(木) 17:43:31.51 ID:S3nNBCQcM.net
選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 09:23:08.95 ID:dTC/ZbZA0.net
なんで福岡空港スレってこんなにあるの?

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200