2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

広島空港10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 17d3-aX0H [113.151.195.225]):2016/05/04(水) 16:30:35.30 ID:Rs8DT2gv0.net
広島空港(公式サイト)
http://www.hij.airport.jp/

広島空港8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1433775633/

広島空港7(転載禁止)(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1429285021/

広島空港6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1410692491/

広島空港5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379772092/

広島空港4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337169749/

【河内】 広島空港3 【本郷】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1308237682/

【河内】 広島空港 【本郷】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243398591

【不便】広島空港【僻地】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176636269/
※前スレ
広島空港9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1445127270/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c568-L7mN [210.227.51.37]):2016/05/07(土) 13:18:03.96 ID:AA8uA3iO0.net
>>1
乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF3a-10y/ [103.5.140.152]):2016/05/11(水) 19:07:54.48 ID:t0J6N7xJF.net
昨日ADO霧で欠航してたけど、広島のILSに対応する予定ないのか?
そうなら札幌はJAL一択になるな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-mfIb [113.151.195.225]):2016/05/16(月) 05:07:14.04 ID:WR/s9KGp0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11519870/
オバマのルート、未だに決まってないんだな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-Wsqh [221.76.122.156]):2016/05/16(月) 10:03:14.16 ID:pxD8RxGP0.net
市民球場跡地かよ歩いて行けるな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-/3cR [210.148.125.78]):2016/05/16(月) 10:35:38.31 ID:WpquUMoVM.net
バスセンターから(ry

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アナファイー FAa9-H34t [210.160.37.44]):2016/05/22(日) 17:57:38.35 ID:TK3puks/A.net
尾道行きのバスがあるらしいのだが平均乗車人員2人らしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-+Lqe [101.50.42.115]):2016/08/05(金) 22:03:30.97 ID:XyOl4RL70.net
千歳便ANAに戻せや
機材繰り人員繰りの欠航遅延多すぎるわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77d7-/sNf [153.144.210.150]):2016/11/24(木) 10:45:02.82 ID:7asTa0Ls0.net
去年のアシアナ航空着陸失敗の事故調査報告書
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail.php?id=2114

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb7-t36R [49.104.15.131]):2016/11/24(木) 12:07:07.39 ID:6boOoVT+d.net
次スレこっち?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e13a-VGur [126.21.156.32]):2016/11/24(木) 13:25:48.18 ID:b+EuSQIe0.net
そうだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13a-nl4Z [126.82.158.34]):2016/11/24(木) 16:53:49.47 ID:g19JT5Si0.net
広島空港物凄く評判が悪いと広島市出身者から聞いたんですけど
本当ですか偏見ですか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b2-+bTa [153.232.42.66]):2016/11/24(木) 17:11:00.82 ID:271VUBTP0.net
バカが5月にたてたスレ使うのか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-2wgU [153.198.162.112]):2017/07/27(木) 03:50:47.78 ID:ou8+s2si0.net
空港の運用10月29日から延長07月20日 13時04分nhk
広島空港の運用時間について、国土交通省はことし10月29日から今よりも1時間延長して午後10時半までとすることを正式に決定しました。
県は運用時間の延長で利便性が向上し、利用客の増加につながると期待を寄せています。
広島県は三原市にある広島空港の活性化のため、平成33年ごろを目指して民営化を進めることにしていて、去年、▼運用時間の延長や
▼アクセスの向上に取り組むことなどを盛り込んだ基本方針案をまとめました。
この取り組みの一環として、県は現在、午前7時半から午後9時半までとなっている運用時間について、1時間延長して午後10時半まで
とする方向で地元住民などと話し合いを進めた結果、ことし5月中旬ごろまでにおおむね了承が得られました。
これを受けて、県が空港を管理する国土交通省に延長を要望したところ、国土交通省は運用時間をことし10月29日から1時間延長することを決め、18日付けで県に通知しました。
これによって、航空会社はこれまでより遅い時間帯のダイヤを設定する見通しとなり、県空港振興課は「運用時間の延長により空港の利便性が
向上するとともにLCC=格安航空会社の誘致にもこれまで以上に取り組むことができる」と期待を寄せています。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/01(火) 05:58:34.13 ID:KufZMdML0.net
TSSみんなのテレビ民営化に向け設置 広島空港の経営のあり方など協議2017年 7月24日(月)
県は、官民で広島空港の経営のあり方を協議する委員会を設置し、きょう、初めての会合を開きました。
初会合には、行政や経済団体などの代表者が出席しました。県は現在、空港の活性化を図るため、
2021年ごろを目指して広島空港の民営化を進めています。
きょうの会合は非公開で行われ、空港のアクセス問題や運営者に何を求めるかなど、現在、
広島空港が抱える課題について、論点を整理しました。
広島空港の夜間の運用時間について、国土交通省は今年10月29日から、1時間延長し
午後10時半までとすることを正式に許可していて、県は今後、利用客の増加を期待しています。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 07:45:56.20 ID:s+u5CQrl0.net
広島空港2021年4月民営化へ(10/14 11:59)hometv
広島空港の民営化について国土交通省は4年後の2021年4月ごろに民営化するスケジュール案をあきらかにしました。
公表された民営化案では滑走路に加え ターミナルビルや駐車場、そして近隣の広島
エアポートホテルなどを一体的に運営するとしています。
委託先は2020年5月ごろに選ぶ方針で委託期間は原則30年間とし今年11月末まで
企業などから意見を募り詳細な枠組みを決める予定です。
国が管理する空港で民営化の制度案を示したのは広島空港が6例目です。
県は多くの民間事業者に広島空港の運営に関心をもってもらい意見を寄せて欲しいと期待しています。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 08:23:50.49 ID:l8EQFQ3a0.net
ダイソーとかがやれば面白そうだけど広電とかやろどうせクソが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 09:05:03.80 ID:E8+WM4/b0.net
まず駐車場の値上げはあるだろうね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:29:00.13 ID:8+EO7YvU0.net
 13年ぶり定期路線 広島・シンガポール便 LCC ... - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000001-tssv-l34
6 日前 - 広島とシンガポールを結ぶ国際定期路線がきょう就航し、広島空港では記念式典が開かれ.
 14年ぶり定期路線 広島・シンガポール便 「シルクエア」が就航 (テレビ新広島)のコメント一覧。
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20171030-00000003-tssv-l34

 13年ぶり定期路線 広島・シンガポール便 LCC「シルクエア」が就航 地域 生活10/30(月) 12:00 掲載
www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000120.html
 14年ぶり定期路線 広島・シンガポール便 「シルクエア」が就航 地域 生活10/30(月) 12:00 掲載
www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000122.html
広島とシンガポールを結ぶ国際定期路線がきょう就航し、広島空港では記念式典が開かれました。
就航したのは、シンガポール航空の子会社『シルクエア』で、広島空港では、けさ、到着した機体の歓迎行事が行われました。
広島・シンガポール便の定期路線の就航は、2003年以来14年ぶりです。
機体のビジネスクラスとエコノミークラスを搭載したボーイング737-800で、定員は156人。
所要時間は片道およそ6時間30分程度で、月木土の週3便が運行される予定です。
式典で『シルクエア』のウー社長は「広島は観光地として需要のある場所だ」と述べ、期待感を示しました。
シンガポール航空によりますと、年内はほぼ満席で、今後、搭乗率8割を目標に増便を目指したいとしています。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 17:06:13.75 ID:8+EO7YvU0.net
14年ぶり就航 広島空港にシンガポール定期便[2017.10.30 19:31]rcc 
広島空港とシンガポールを結ぶ国際定期便が14年ぶりに就航し、記念の式典が開かれました。
シンガポールからの第1便は、30日午前9時半に到着しました。【記事全文】
式典では、路線を運航するシンガポール航空の子会社・シルクエアーの、フー・チャイ・ウー社長らがテープカットをして就航を祝いました。
「シルクエアー新規就航により日本とシンガポールのきずなをさらに強め、また観光、ビジネス、文化交流の機会が増えることを心から期待しています」
(シルクエアー・ウー社長)
シルクエアーにとって、週3往復運航する広島線は日本初の乗り入れで、広島空港のシンガポール路線就航は14年ぶりです。
「いいですね。直行便6時間ぐらいで行けるので」(男性客)
「3姉妹で旅行に行きます。マーライオンを見るのが楽しみです」(女性客)
折り返しの第1便は午前11時半、満員の客を乗せてシンガポールへ向け離陸しました。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:11:52.86 ID:80KQHuE/M.net
ワイは次女にするね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 01:00:20.13 ID:AHpZQUWG0.net
広島〜シンガポール定期便就航10月30日 19時33分動画nhk
広島空港とシンガポールを結ぶ定期便が30日に就航し空港で記念の式典が開かれました。
就航したのはシンガポール航空の地域航空会社「シルクエアー」が運航する広島空港とシンガポールのチャンギ空港を結ぶ定期便で週に3回往復します。
30日は関係者およそ50人が出席して記念の式典が開かれ、シルクエアーのフー・チャイ・ウー社長が「両国の渡航者数が増加し、文化交流が深まることを期待している」とあいさつしました。
30日の第1便はほぼ満席で家族連れやビジネス客が列をつくって搭乗手続きを済ませ午前11時40分ごろ予定どおり出発しました。
定期便には、エコノミークラス144席とビジネスクラス12席のあわせて156の座席があり、エコノミーの価格は今のシーズンは往復で3万円台だということです。
観光旅行に行くという40代の女性は「これまでは福岡や成田まで行く必要があったので、定期便ができて便利になると思います。現地では夜景を楽しんできたいです」と話していました。
広島空港にシンガポールとを結ぶ定期便が就航するのは平成15年以来14年ぶりで、広島県では新たな交流促進やビジネスチャンスの拡大にもつながると期待を寄せています。
この定期便は中国地方の空港からシンガポールへ向かう唯一の直行便となります。
また、広島空港は29日から運用時間が1時間延長されて午後10時半までとなり、羽田への最終便が通常より1時間ほど遅く広島空港を出発しました。
広島空港は4年後をめどに民営化される方針で、それに先だって利便性の向上を図ろうと、これまで午前7時半から午後9時半までとなっていた運用時間が29日から1時間延長され、午後10時半までとなりました。
これにあわせて、全日空では29日から新たに午後9時半以降に広島空港を発着する羽田便を1往復増便し、空港のロビーでは午後9時35分に羽田に向けて出発する最終便の乗客全員に記念のストラップが配られました。
この飛行機は、台風の影響で15分ほど遅れて広島空港を飛び立ちました。
広島市内に家族を残し、東京に単身赴任しているという44歳の会社員の男性は「毎週金曜日に東京から広島にきて日曜日に東京に戻っている。飛行機の出発時刻が延長されたことでぎりぎりまで家族との時間を過ごすことができるので、大変ありがたいです」と話していました。
一方、広島空港に29日午後9時50分に到着予定だった羽田からの最終便は、台風の影響で欠航となりました。
広島空港が運用時間の延長や国際線の路線拡充に動いている背景には利用客の減少があります。
平成5年10月に開港して以来、利用者数はピーク時の平成14年度には344万人に達しました。
しかし、その後はアクセスが不便なことや、東京までの時間が短縮されたことなどで新幹線に客を奪われます。
平成15年には、新型肺炎のSARSの流行やイラク戦争の影響などにより利用客が落ち込み、国際便ではシンガポールと香港、それにホノルルとを結ぶ便が休止に追い込まれたほか、便数の減少なども相次ぎました。
ここ数年は、外国人旅行客数の増加やLCC=格安航空会社の就航により回復基調にあるとはいえ、昨年度、平成28年度の利用者数は288万人と、ピーク時のおよそ84%にとどまっています。
このため、県は利用者の減少に歯止めをかけ、空港の活性化を進めようと広島空港の民営化に向けて調整を進めていて、滑走路を管理する国は10月、4年後の2021年4月をめどに民営化するという案を公表しました。
民営化に伴って、航空会社が支払う着陸料を下げることができるようになるなど、新たな路線が乗り入れる可能性も高まり、利用者数の増加につなげる方針です。
一方で、運営を民間にゆだねることで安全性をどう確保していくかや、移動手段が車しかない空港へのアクセスをどう向上させていくかが引き続き課題となります。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 01:02:02.34 ID:AHpZQUWG0.net
広島空港の運用時間1時間延長10月30日 8時21分動画nhk
広島空港は29日から運用時間が1時間延長されて午後10時半までとなり、羽田への最終便が通常より1時間ほど遅く広島空港を出発しました。
広島空港は4年後をめどに民営化される方針で、それに先だって利便性の向上を図ろうと、これまで午前7時半から午後9時半までとなっていた運用時間が29日から1時間延長され、午後10時半までとなりました。
これにあわせて、全日空では29日から新たに午後9時半以降に広島空港を発着する羽田便を1往復増便し、空港のロビーでは午後9時35分に羽田に向けて出発する最終便の乗客全員に記念のストラップが配られました。
この飛行機は、台風の影響で15分ほど遅れて広島空港を飛び立ちました。
広島市内に家族を残し、東京に単身赴任しているという44歳の会社員の男性は「毎週金曜日に東京から広島にきて日曜日に東京に戻っている。飛行機の出発時刻が延長されたことでぎりぎりまで家族との時間を過ごすことができるので大変ありがたいです」と話していました。
一方、広島空港に29日午後9時50分に到着予定だった羽田からの最終便は、台風の影響で欠航となりました。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:43:54.89 ID:AHpZQUWG0.net
広島空港 運用延長の効果は?[2017.10.31 18:24]rcc 
広島空港の運用時間が、先月29日から午後10時半までとなり、広島と東京からの最終便の出発も、
これまでより1時間遅くなりました。【記事全文】
ビジネスや観光にどんな効果があるのでしょうか?夜の広島空港です。午後8時半…。
これまでは、東京行の最終便が出発していた時間ですが、ロビーでは、多くの乗客が搭乗を待っています。
乗客)「とても便利、市内で8時前まで会合とかにも参加できたので、すごい助かりました」
広島市中心部から広島空港への所要時間は、およそ1時間…。午後7時過ぎには広島市中心部を出発する必要がありました。
一方新幹線の東京行き最終列車が広島駅を出発するのは、午後8時1分で、広島での滞在時間に1時間程度差が出てしまうのです。
一方、岡山空港や岩国空港では運用時間が延長され、経済界などから対応を求める声が上がったことから、
県などが調整に乗り出し、29日から午後10時半までの運用が始まりました。
延長を受けて全日空は羽田線を増便し、広島発の最終便をこれまでよりおよそ1時間遅い午後9時35分の出発にしました。
乗客)「一時間遅い分仕事を長くできた。できれば、1時間早い便であっても、その分仕事を早めにあがることの言い訳にもなったんですけど」
「打ち合わせの時間が、九州から広島、広島から東京なんですけど、一時間出発がおそくなったので、
 それぞれの場所で滞在時間を長くすることができたのはよかった。」ビジネス客だけでなく、観光客にとってもメリットがあるようです。
乗客)「広島でゆっくりご飯を食べれて帰れたので、良かったです」
一方、羽田発の最終便はこれまでより50分遅くなり、午後9時50分に広島に到着することになりました。
到着した乗客)「仕事終わってそのあといろいろ買い物するといった
 余裕はあったのでそれはよかったかなと思う」「ゆっくりご飯を食べれました」
県は、時間延長のメリットをPRして、「今後はLCCなどの新規路線誘致をすすめたい」としています。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:34:11.70 ID:WIUgfrGDM.net
空港で寝れるようにして!
空調とフワフワなソファベンチと冷水機と給湯器と
コンセントと電子レンジとトイレはウオッシュレットで
あとパウダールームとコンビニと大画面テレビ
できればシャワー設備くらいあればいいんで
空港内で野宿できるようにお願いします!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 11:44:48.63 ID:e8rxOzyD0.net
広島空港にシンガポール定期便就航(10/30 17:48)news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-10-30&c=&id=2017-10-304
広島とシンガポールを結ぶ 定期便が30日に就航し記念式典が行われました。
就航したのは シンガポール航空の子会社「シルクエアー」で 広島空港とシンガポールのチャンギ空港を
週3回往復します。 所要時間は約6時間半、 価格は往復3万円台からということです。
シンガポール便の就航は14年ぶりで、 外国人観光客の増加やシンガポールを経由した 乗り継ぎが便利になるということです。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 14:22:08.81 ID:jp2KdT9s0.net
広島空港 航空機事故想定し訓練11月15日 19時27分動画nhk
三原市の広島空港で15日、航空機が緊急着陸して炎上したという想定で訓練が行われ、機体の消火やけが人の救出などの対応を確認しました。
広島空港の滑走路で行われた訓練には、消防や医療機関、それに警察など、50あまりの関係機関からおよそ240人が参加しました。
訓練は、乗員乗客60人あまりが搭乗した航空機がエンジントラブルが原因で緊急着陸し、炎上したという想定で行われ、機体に見立てた大型バスから発煙筒で煙がたかれると、消防が消火作業にあたりました。
続いて、機体からけが人を救出する訓練に移り、災害派遣医療チームがけがの程度に応じて治療の優先順位を決めるトリアージを行い、実際に救急車やドクターヘリで搬送する手順を確認していました。
広島空港では、航空機の事故を想定した訓練を2年に1度実施していて、広島空港事務所の貴島規夫空港長は「事前に細かい取り決めを明かさない方式で、実践さながらの訓練ができました。改善すべき点を検証し、今後に生かしていきたいです」と話していました。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 20:16:04.21 ID:71uSgnDSM.net
周辺の山林に墜落した想定で訓練しないと意味ないだろ
今は山に立ち入る人間なんてないし消防団はやる気のあるとこはホース伸ばし専門、
やる気のないとこは酒呑み友の会になってるから役に立たんぞ。
そもそも地域の住民にこの山はどこから入ればなんて聞いても誰も知らんよ今日び
どーすんだよマヂで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 09:27:49.47 ID:typl0gOS0.net
現在雪で高速渋滞のため、広島市内からのリムジンバスは運行取りやめ中。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:52:55.80 ID:VUCnIgEF0.net
ここが広島空港の本スレだな
わっちょいがあるから基地外も来ないだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:42:53.22 ID:pUyU11bN0.net
結局仙台便の増便アナウンスはなしか・・・
まあ競争相手もいないしこうなるか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 08:14:09.96 ID:oDqXr/Hj0.net
いい加減都市部に作ってくれないかなぁ
あの不便さのせいで 広島という都市は30年遅れとる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 09:11:58.22 ID:xEFJmZ4Kp.net
このまま衰退だろうね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/17(火) 14:27:38.98 ID:fUtPBVpY0.net
民営化でどう変わるか期待

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/20(金) 00:28:25.31 ID:vpkcSIeJM.net
朝から晩まで黒人しかほぼ乗ってない
何故なら沿線が黒人スラム街だから
中国人の観光客が乗って黒人に荷物奪われたっていう報告が多い
勿論日本人も

停車する駅が無人駅の各駅停車
空港から駅まで、警察が放置してる黒人スラム街
黒人が切符買わずに乗ってきて乗客にアジア人がいたら殴って荷物と携帯奪って降りるだけ

空港からはバス使え
未だにJR線乗る観光客がいるのにびっくりする
JRを利用しなければならない義務は無い
嫌ならばJRを利用しないという選択肢があるって事だなw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/20(金) 02:43:33.95 ID:7CdNKJEYd.net
若干滑ったな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/25(水) 01:32:24.92 ID:s/UtN6/U0.net
京都府京都市中京区のBMX大会

1位 緇莊白馬 クロソウハクバ
2位 次郎淑葵 ジロウヒデキ
3位 栗塚亜紀良 クリツカアキラ
4位 谷頭花苗 ヤトウカナエ
5位 谷川原菜摘美 ヤガワラナツミ
6位 鉢形葵彩 ハチガタアオイ
7位 館岡陽生 タテオカハルオ
8位 神宮寺殊楽 ジングウジコトラ
9位 畑段玄紀 ハタダンハルキ
10位 箱上明香莉 ハコガミアカリ
11位 橋家撫子 ハシイエナデシコ
12位 鍬開脩介 クワビラキシュウスケ
13位 白沢愛翔 ハクサワアイカ
14位 蛸島極美子 タコシマクミコ
15位 栗茂松 クリシゲマツ
16位 岳菜奏 ダケナカナ
17位 熊巳恭佳 クマミキョウカ
18位 伊達川圭叶 ダテガワケイカ
19位 信川楓良 シンカワカエラ
20位 武乗維佐 タケノリイサ
21位 八千古島奏来 ヤチコジマソラ
22位 長田聖康 ナガタキヨヤス
23位 竹牟礼明衣子 タケムレアイコ
24位 安尾園恵 ヤスオソノエ
25位 馬段昌一 バダンショウイチ
26位 端崎江舞 ハシサキエマ
27位 楯木苑花 タテキソノカ
28位 灰方愛輝 ハイカタアキ
29位 矢可部祈里 ヤカベイノリ
30位 籏智響太郎 ハタチキョウタロウ

以上です、ご参加ありがとうございました。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 00:57:58.51 ID:V5bOgrc50.net
「広島−中日」(8日、マツダスタジアム)

STU48の瀧野由美子が、始球式に登場した。

中日・大島への投球はワンバウンドとなり、「すごく緊張しました!練習では届いていたのに、悔しいです」と振り返った。

2年前までマツダスタジアムでビールの売り子をしており、広島ファンに。
推しメンは「新井サン」。
「見ていてすごく安心感があります」と目を輝かせた。
リーグ3連覇を目指すカープへ「このまま突き進んでほしいです。私たちもついていけるように頑張ります!」と共闘を誓っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000123-dal-base

STU48瀧野由美子が広島―中日戦(マツダ)で始球式
http://pbs.twimg.com/media/DkEW-0dU4AAjTmE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DkEW-0VVAAA1fQH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DkEW-0SV4AAWI2n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DkEW-0UUYAE7xq6.jpg

STU48
http://pbs.twimg.com/media/DkEKHhnVsAAT9Sf.jpg

STU48 瀧野由美子
http://pbs.twimg.com/media/DA8hNGNUwAEebSs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DkD-nSKUcAATeO8.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 06:23:28.03 ID:H/X7TlDTd.net
ユニ菊池やんけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 00:07:51.37 ID:r5InTZwTM.net
「西日本豪雨(平成30年7月豪雨)」に伴う運転計画について



[広島エリア] 
 山陽線/三原〜白市 バス代行(8月21日から)
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/material/files/group/9/0815sanyousen.pdf

JR西日本広島支社は22日、西日本豪雨の影響で不通となっている山陽線白市―瀬野と
柳井―下松、呉線広―坂の各区間の運転をいずれも9月9日に、
岩徳線周防高森―櫛ケ浜間を同22日に再開すると発表した。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12897.html

9月中の運転再開予定日について
以下の線区においては具体的な運転再開予定が決まりました。

山陽本線(八本松〜瀬野駅間)  9月 9日(日)
山陽本線(柳井〜下松駅間)   9月 9日(日)
呉線  (呉〜坂駅間)     9月 9日(日)
岩徳線 (周防高森〜櫛ヶ浜駅間)9月22日(土)

※9月8日(土)は、八本松駅の仮設ホームを撤去するため、山陽本線(西条〜八本松駅間)では午後8時以降の運転を取り止めます。

山陽線(白市〜瀬野駅間)と呉線(広〜坂駅間)の運転再開に伴い、山陽線(白市〜八本松駅間)と
呉線(広〜呉駅間)で実施していた暫定的な部分運転は終了します。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 11:10:22.72 ID:GmbYzei8a.net
広島東京線、平成29年度は久しぶりに200万人に回復したね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 17:59:37.76 ID:MUE2v1nK0.net
羽田線の利用客回復してるけど、シェア回復してるってことかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 13:30:56.36 ID:KqfW3qQH0.net
東海道・山陽新幹線の利用者数がもっと増えているんじゃね? 回復しても2〜3%じゃね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 23:50:07.37 ID:WYTRCLhtM.net
東広島駅のトイレ 初めて使ったんだけど トイレに紙がなくて は?ってなって駅員さんに言ったら
「書いてありますよ 紙は売ってます」初めて過ぎてびっくり 注意書きも薄くて見ずらいし 何人か買わずに入ってってるし…
イタズラ防止なのかもだけど 注意書きを濃くするとか大きくするとか方法はないの?

三原白市代行バスって、本郷から河内までは
山陽道通るのな。
河内インターから入野河内まで行くのがアホみたいなルートだわなあ。

三原白市代行バスの乗車率や定時性はバス混雑して具合悪うなったわ
白市方面、総合科学技術の通学時間帯は積み残しが。
なので入野河内で乗れず。

快速便出すなりしないと色々面倒なことになるがなあ、白市三原、長期化するんだから。

中国JRは代行から手引いてグリーンフェニックスの臨時便に充てればいいのにと思ったけど
JR西の直系子会社だからそういうわけにもいかんのだろうがな。

三原〜白市も時間帯によってはバス1台では無理なようで、
ここは広島県庁が言わないと動かない(河内も総科技も県立だし)んだろうかのう。


政令市なのに国際便でも無いのに空港までバスで1時間って
対東京だけじゃなく、北海道とか沖縄とか国際便とかの離島利用者もいるんだからJRも応じればいいのに
それかヘリポートでサブ空港として国内線の機能残せば良かったのに
新幹線無かったら広島陸の孤島だったぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 14:42:47.99 ID:dv/SOUZOM.net
2018年08月28日 12時52分
28日12時49分ころ、地震がありました。
震源地は広島県北部(北緯34.6度 東経132.4度 深さ 20km)
地震の規模はM2.8
この地震による津波の心配はありません。
中国5県の震度は次の通りです。
■広島県
【震度1】安芸高田市、北広島町、広島安佐北区

提供:気象庁発表

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 03:08:23.78 ID:oYf47bRUa.net
もう一つのスレにいる、強引な岩国推し(岩国工作員?)の人はこっちには来ないのね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 07:32:49.01 ID:xfCdbji6a.net
>>46
ワッチョイあるからね
荒らしはなかなか来ない
たまーにそんなの関係なしに暴れまくるのも見るが・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 11:55:18.72 ID:VAqqdFYkM.net
あっちはマジ糞スレ
こないだMI→SQの乗り継ぎしてきて、マイルは違うFFPへ別々に事後登録しようかと思ってたけど空港でしてくれた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 12:19:23.93 ID:kcA15oUta.net
シルクエアーはシンガポール航空に吸収されるらしいが、それに向けて737MAXの改修をして、ビジネスクラスにフルフラットシートを導入するらしい
楽しみ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 22:36:01.98 ID:33oUdfLea.net
荒れるも何も欠陥空港が何言ってんだかw

欠陥だらけなんだから荒れるわなwバカなのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 11:55:37.51 ID:Le3SgH/f0.net
http://sky-budget.com/2018/06/29/ニュージェンエアウェイズ、広島〜バンコク線へ/
これ楽しみ
でもバンコクへLCCってのはちょっとキツそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 13:05:48.80 ID:hh7EXu8Da.net
>>51
タイ航空もA320があるが168席の詰め込み仕様・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 13:28:16.27 ID:ruajMzV8M.net
[広島エリア]
 ・山陽線の運転計画について

三原駅〜白市駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

白市駅〜三原駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

山陽線 代行バス 停車位置 (8/20〜)別紙 2−3

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180903_00_hiroshima_sanyou_2.pdf


※三原〜広島駅間で実施している新幹線代替輸送及び西条〜東広島駅間の連絡バスは9 月8 日(土)をもって終了します。

JR西日本 広島支社
広報情報
【2018 年9月3日 午後5時00 分現在】
件名:9 月9 日以降の広島地区の運転状況について(山陽線・可部線)

山陽線
(三原駅〜白市駅) 10 月中に運転再開予定です

(白市駅〜瀬野駅) 9月9日(日)に運転再開します

※白市駅〜八本松駅間で実施している暫定的な部分運転は9月8日(土)をもって終了します。

(瀬野駅〜岩国駅) 列車本数を減らして運転しています

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 17:14:06.70 ID:UjxetP2mM.net
        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ,.-――'´ `ー‐-、ヽ,リ
.   |   ./ .(  __ノ  ヽ_  ノ゙
    i⌒'リ .|  `<_・_ゝ , 〈 .く__・>´ヽ
    |(.ヽ|ノ.   (つ__,ノ   '、ヽ_o .〉
    .ト、_,イ \   .i    (c、,ィ)    /
    リ ノ.|.    'J   ,.へへ、 .イ
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /  カープ一筋20年
    /ヽ .i  \    `ヽ二.ン /   最高の野球人生でした
 _,, -く  \   .\.   ン '、 /
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ

[広島エリア]
 ・山陽線の運転計画について

三原駅〜白市駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

白市駅〜三原駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

山陽線 代行バス 停車位置 (8/20〜)別紙 2−3

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180903_00_hiroshima_sanyou_2.pdf


※三原〜広島駅間で実施している新幹線代替輸送及び西条〜東広島駅間の連絡バスは9 月8 日(土)をもって終了します。

JR西日本 広島支社
広報情報
【2018 年9月3日 午後5時00 分現在】
件名:9 月9 日以降の広島地区の運転状況について(山陽線・可部線)

山陽線
(三原駅〜白市駅) 10 月中に運転再開予定です

(白市駅〜瀬野駅) 9月9日(日)に運転再開します

※白市駅〜八本松駅間で実施している暫定的な部分運転は9月8日(土)をもって終了します。

(瀬野駅〜岩国駅) 列車本数を減らして運転しています

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 00:47:31.02 ID:DbtEb0jfM.net
9月5日(水) 
巨人×DeNA(富山・18:00)、19,103人  
ヤクルト×中日(神宮・18:00)、24,688人 
広島×阪神(マツダ・18:00)、31,347人  
日本ハム×西武(旭川・18:00)、13,289人 
ロッテ×ソフトバンク(ZOZOマリン・18:15)、15,189人  
オリックス×楽天(ほっと神戸・18:00)、14,657人 




        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ,.-――'´ `ー‐-、ヽ,リ
.   |   ./ .(  __ノ  ヽ_  ノ゙
    i⌒'リ .|  `<_・_ゝ , 〈 .く__・>´ヽ
    |(.ヽ|ノ.   (つ__,ノ   '、ヽ_o .〉
    .ト、_,イ \   .i    (c、,ィ)    /
    リ ノ.|.    'J   ,.へへ、 .イ
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /  カープ一筋20年
    /ヽ .i  \    `ヽ二.ン /   最高の野球人生でした
 _,, -く  \   .\.   ン '、 /
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ

[広島エリア]
 ・山陽線の運転計画について

三原駅〜白市駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

白市駅〜三原駅間代行バス時刻表(9/9〜当分の間)別紙2−2

山陽線 代行バス 停車位置 (8/20〜)別紙 2−3

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180903_00_hiroshima_sanyou_2.pdf


※三原〜広島駅間で実施している新幹線代替輸送及び西条〜東広島駅間の連絡バスは9 月8 日(土)をもって終了します。

JR西日本 広島支社
広報情報
【2018 年9月3日 午後5時00 分現在】
件名:9 月9 日以降の広島地区の運転状況について(山陽線・可部線)

山陽線
(三原駅〜白市駅) 10 月中に運転再開予定です

(白市駅〜瀬野駅) 9月9日(日)に運転再開します

※白市駅〜八本松駅間で実施している暫定的な部分運転は9月8日(土)をもって終了します。

(瀬野駅〜岩国駅) 列車本数を減らして運転しています

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 21:28:13.31 ID:E3SgPfw40.net
軌道系アクセス整備、見送りらしい
計画見てびっくりなんだが、白市から伸ばしていく予定だったんだな、そんなの金出してもJRが乗り入れ認めないだろ・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 22:06:18.55 ID:ChYySpQM0.net
これで永久に文句言われる空港になりました

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 22:11:26.31 ID:5DqG6iD8a.net
>>50
出張の足について仕事仲間とか広島出張時の定宿近くの居酒屋、定食屋のおやじなんかと話したんだが
広島空港て地元民だけじゃなく都民含め殆どの利用者に評判悪いんだな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 22:27:07.70 ID:gEO46R2ra.net
>>58
広島市内在住だけど
東京行く人は新幹線のが楽
もしくは岩国空港
安くあげたいなら高速バス

広島東インターから志和までが毎日に近い位事故してて
まともにリムジンバス到着できるかどうかもわからない場所
電車だと1時間半はかかるし。
とおすぐる。。。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 07:38:25.01 ID:UP3qFBoqa.net
>>56
やるなら広島駅から新交通しかないんだが、金がかかるからねえ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 10:47:02.99 ID:WButg40fM.net
フライトロードに600億もかけて鉄道は採算とれないとか絶対考え方おかしい。リムジンバスの利益を保護してるとしか思えない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 15:36:31.03 ID:R3lcCMrr0.net
広島駅から動く歩道を

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:48:06.12 ID:vC2JTbdb0.net
>>61
採算が取れる取れないの問題じゃない
鉄道に対して金が出せないだけだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 21:28:58.68 ID:vQpwE7Mta.net
>>61
そう言われるとおかしいと思ってしまう
でも新交通案って軽く見積もっても1000億は超えそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 21:42:26.38 ID:O0L40fzta.net
今日も事故してた
下りだったけど。
広島東ー志和
上りが事故圧倒的に多い
事故するとすぐ下通ってる2号線大渋滞

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 22:50:47.97 ID:/VL5BFON0.net
せめて山陽道にバス専用レーンでも作ってくれればって思ったんだが
トンネルが多くてそれも難しいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:01:44.98 ID:89B0DDSqa.net
白市から軌道なり高速1車線バス専用にするとか作るとかなんか手はありそうだがな。
外面は良いけど湯崎知事て無能だろ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:10:38.72 ID:/VL5BFON0.net
>>67
白市から軌道って散々言われてるけど、JR西日本が乗り入れを認めないだろうから意味ないよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:50:38.08 ID:vA6TQPKZr.net
今度広島空港使うけど佐伯区からだと遠く感じるなぁ、、、
到着まで3時間みとかないといけない感じ

広島駅から出る高速バスのが気が楽ね。
初めてのLCCきんちょー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:52:31.73 ID:sNl4ozsHd.net
昨日は雷雨で高速通行止めだったな週末は雨模様だからいつ止まってもおかしくない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 14:21:32.35 ID:F+VQsMo6M.net
軌道系アクセスは年間の利用者数が500万人以上は居ないと、検討のスタートラインにすら立てないだろう。。。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 04:24:50.47 ID:Eyl/azu6a.net
11月のANA羽田線の最終便の時刻がありえない。羽田発1945、広島発2035とか、運用時間延長前よりある意味酷い。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 07:40:26.14 ID:geNBtKWza.net
最終が19時30分だったときよりかは少しマシなくらいかな・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 07:43:18.85 ID:KgvQPYUk0.net
広島は、もう、終わった空港。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 08:00:37.46 ID:weqP8o440.net
広島空港という名の地獄

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 12:44:25.14 ID:nfAa3IDm0.net
赤 HELL

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:10:45.93 ID:ujVTUJhOp.net
6連敗だもんな。
今日はどうなる?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:38:44.94 ID:iNE/hG/I0.net
でも一時期に比べると772が増えたね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 23:23:10.44 ID:ld35Gc+q0.net
東京便の最終便、発着枠の確保が難しいから減便らしい
俺的に使いやすいダイヤでよかったんだが
欲を言えば東京21時発くらいにはしてほしいけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:01:33.78 ID:c3riruXG0.net
山の中で23時近くまで働きたくないだろうよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 08:48:48.51 ID:ANxxQd1rM.net
昨日の午後便はIJだけ到着と言う奇跡

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 12:07:35.50 ID:bOdxPRtsr.net
広島市内から行ったけど遠かった。。。。
東京行くならやっぱり新幹線だね
もしくは高速バスだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:48:21.43 ID:1FJ6lX5ra.net
新幹線の早割安いからな。
あんな遠い空港LCC並みの安さじゃなきゃ行く意味ない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 22:37:01.48 ID:GGZIFrFia.net
>>83
737円セール買えたから初めて使ってみたんですが
辛かった。
もうきっと使わない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:49:15.02 ID:X/jfLbA8a.net
札幌線は夏ダイヤと冬ダイヤの価格差がすごいな、片道9000円だって
2月は毎週札幌に滞在することにしたわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:59:33.28 ID:twiFft1ja.net
>>84
国内移動なら搭乗時間1〜2時間なのに空港までバスで1時間はギャグだよな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:11:28.13 ID:Q9KQzL6q0.net
>>85
7,400円の便もあるぞ・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 19:49:37.85 ID:Fz+4vPHM0.net
要らん空港に、何ですれが二つもある???

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 02:18:18.94 ID:OZfNtZd4d.net
足穴が落ちた時なんか五つくらいあった名残じゃね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 12:23:20.33 ID:3GNnWrlza.net
>>80
>山の中で23時近くまで働きたくないだろうよ。

冬は下手したら凍死するほど寒いからな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 12:29:20.57 ID:LlehoY6O0.net
空調の整った部屋で仮眠させろ!タダで!!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:54:59.19 ID:8uQEObSfM.net
2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html

 JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
 日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。

【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
 ・車両
 10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
  10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  広島〜岡山駅
 
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
 ・車両N700系8両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  博多〜広島駅
 
 ※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
  (通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 19:50:13.87 ID:wfN7gxaz0.net
広島駅から広島空港行くリムジンバスありえねーわ。一番最初に並んでたのに、お荷物はセルフサービスでお願いします!とか言いやがって荷物入れてる間に後ろの出張リーマンにドンドン割り込みで抜かされた

抜かされるんじゃ並ぶ意味ねーだろフザケンナよ。別に荷物セルフサービスでもいいけどよ、並んだ順守るように声かけするとか一番前席確保するとか、なんかしろよ。クソ対応なせいで今まで広島すきだったけど嫌いになった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 19:58:03.41 ID:8uQEObSfM.net
「横川でゾンビナイト」
http://i.imgur.com/AniXX6h.jpg


http://i.imgur.com/6DOMVdf.jpg


http://i.imgur.com/ZaNDwuv.jpg


http://y-zombie.com/img/2018/info02.jpg


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000055-minkei-l34
今年で4回目を迎えるイベント。昨年は2日間で約1万6000人が来場した。

10月26日・27日 横川駅前から商店街一帯


広島〜博多の移動時間を調べてみたら
新幹線なら1時間2分で着くのに
07:26広島駅 発→08:28博多駅 着

在来線で移動すると5時間24分もかかるんだな
07:23広島駅 発→08:16岩国駅 着
08:19岩国駅 発→11:20下関駅 着
11:31下関駅 発→11:46小倉駅 着
12:05小倉駅 発→12:47博多駅 着

山口県長すぎ


2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html

 JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
 日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。

【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
 ・車両
 10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
  10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  広島〜岡山駅
 
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
 ・車両N700系8両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  博多〜広島駅
 
 ※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
  (通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 21:03:21.76 ID:8uQEObSfM.net
2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html

 JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
 日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。

【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
 ・車両
 10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
  10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  広島〜岡山駅
 
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
 ・車両N700系8両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  博多〜広島駅
 
 ※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
  (通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着)


山陽新幹線「西日本シリーズ」対応 福岡〜広島間、新幹線臨時便発表 /福岡


10/24(水) 16:38配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000045-minkei-l40

JR西日本は10月24日、プロ野球日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線の臨時列車運転について発表した。(小倉経済新聞)

 「広島市民球場」(27日・28日、11月3日・4日)と「福岡ヤフオクドーム」(10月30日〜11月1日)で行われる日本シリーズのうち、
「福岡ヤフオクドーム」試合終了後、広島に戻る「広島ファン」の脚は21時50分博多駅発が最終だったが、
25分遅い22時15分発の便を用意することで対応する。

 「球団史上初の下克上による日本シリーズ進出」といわれる「福岡ソフトバンクホークス」が、地元愛の強い市民球団「広島」と「西日本同士」で
日本一を決める戦いとなり、ツイッターユーザーからは「どっちも応援するので夢のような西日本シリーズ」「平成最後に初めての西日本シリーズ」
「関東置いてけぼりの西日本シリーズ」などとツイートされている。

 臨時列車の時刻は、「博多駅」22時15分発、「小倉駅」22時32分着、「新山口」22時52分着、「広島」23時23分着。
最終の新幹線は従来通り「博多駅」23時28分発、「小倉駅」23時46分着。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:49:28.41 ID:13FvLm0l0.net
広島vs日ハムや広島vst楽天のシリーズがあったとして、航空会社が応援用臨時を出しますと
アナウンスしても、広島空港がクソ位置なもんだから誰も使おうとは思わないだろうなぁ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:52:19.62 ID:13FvLm0l0.net
遠征先のビシターでカープが負けたとして、カープファンが帰って来る時、着地が本郷空港では
負けた身に辛子を塗るような仕打ちだもんな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 09:50:39.41 ID:e9JVgVE+a.net
隔離スレでやってくれる?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 13:47:47.42 ID:hPlSrsY3M.net
ひろしまフードフェスティバル
http://rcc.jp/event/foodfestival/
日時 2018年10月27日(土)、28日(日) 午前10時〜午後5時
場所 広島城と中央公園

日本シリーズ第一戦、第二戦の日ですね

「横川でゾンビナイト」
https://i.imgur.com/AniXX6h.jpg



https://i.imgur.com/6DOMVdf.jpg



https://i.imgur.com/ZaNDwuv.jpg



http://y-zombie.com/img/2018/info02.jpg



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000055-minkei-l34
今年で4回目を迎えるイベント。昨年は2日間で約1万6000人が来場した。

10月26日・27日 横川駅前から商店街一帯


8両編成のN700なのにグリーン以外は全車自由席っておいしいな

2018年10月24日
日本シリーズ開催に伴う山陽新幹線臨時列車運転について

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13292.html

 JR西日本では、10月27日(土曜日)から始まるプロ野球日本シリーズの開催日にあわせて、山陽新幹線の臨時列車を運転いたします。
 日本シリーズの応援に、ぜひ、ご利用ください。

【臨時列車概要】 ○広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島)開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり456号 (グリーン車は車内販売)広島〜岡山駅
 ・車両
 10月27日(土曜日)、11月3日(土曜日):N700系8両編成
  10月28日(日曜日)、11月4日(日曜日):N700系16両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  広島〜岡山駅
 
【臨時列車概要】 福岡 ヤフオク!ドーム開催時
車内販売 なし
 ・列車名ひかり446号 (グリーン車は車内販売)博多〜広島駅
 ・車両N700系8両編成
 ・全車自由席(グリーン車は車内販売)
 ・運転区間
  博多〜広島駅
 
 ※注釈:日本シリーズが終了した翌日以降、上記列車の運転は行いません。 通常の最終列車より遅い時間に運転します。
  (通常の最終列車:さくら458号 博多21時50分発・広島22時59分着)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:30:52.39 ID:f1NQfLzQ0.net
お、今日はチャイナエアラインA330入ってるじゃん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 02:53:40.84 ID:JWZ26qSCM.net
【広島】長期間運転見合わせのお知らせ
http://www.westjr.co.jp/suspend/
○県内在来線運転再開見込み(三次〜狩留家間を除いて年内で運転再開予定)
[芸備線]
12月中:備後落合〜備後庄原
2019年7月以降(被災時期から少なくとも1年以上):三次〜狩留家
[福塩線]
12月中:府中〜上下
[呉線]
12月中:三原〜安浦

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 02:56:30.91 ID:JWZ26qSCM.net
[呉線]
 10月28日:安浦〜安芸川尻

【広島】長期間運転見合わせのお知らせ
http://www.westjr.co.jp/suspend/
○県内在来線運転再開見込み(三次〜狩留家間を除いて年内で運転再開予定)

 ・山陽線(糸崎〜岩国)・可部線の運転計画について
http://www.westjr.co.jp/suspend/items/181003_00_sanyou_kabe_2.pdf

○今後の運転再開見込み
[芸備線]
 12月中:備後落合〜備後庄原
 被災時期から少なくとも1年以上:三次〜狩留家
[福塩線]
 12月中:府中〜上下
[呉線]
 12月中:三原〜安浦


<各エリアの運転計画およびバス等の代行輸送について>
○バス等の代行輸送 ※詳しくは各エリアの運転計画をご覧ください。
[広島エリア] 
 呉線/三原〜安浦 バス代行
 芸備線/備後落合〜備後庄原 バス代行
 芸備線/三次〜下深川 バス代行
 福塩線/府中〜上下 バス代行

103 :今井真人 :2018/11/01(木) 20:29:30.55 ID:EQKZIcHga.net
ドリームスリーパー号予約詳細公式HP
http://dreamsleeper.jp/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 04:05:24.67 ID:BbetCesnM.net
広島で男児2人が刺され死亡


11/19(月) 23:10配信

共同通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000157-kyodonews-soci

 広島県警東広島署は19日、自宅で5歳と3歳の息子を刃物で刺し殺害しようとしたとして、
殺人未遂の疑いで母親の職業不詳岩永良子容疑者(31)=東広島市=を現行犯逮捕した。2人は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 逮捕容疑は、19日午後5時ごろ、自宅で長男隼人ちゃん(5)と次男颯太ちゃん(3)の背中などを複数回刺して殺害しようとした疑い。

 同署によると、岩永容疑者は「子ども2人を殺しました」と自ら110番してきた。
子どもの将来を悲観して刺したとの趣旨の供述をしており、容疑を認めている。

 岩永容疑者は夫と子ども2人の4人暮らしで事件当時、夫は外出中だった。


<殺人未遂容疑>息子2人死亡、刺した母を逮捕 広島

最終更新:11/20(火) 3:48
毎日新聞
11/19(月) 22:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000097-mai-soci

自宅で5歳の長男と3歳の次男を刃物で刺して殺害しようとしたとして、広島県警東広島署は19日、
母親で東広島市高屋町白市、職業不詳、岩永良子容疑者(31)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
2人はその後、死亡が確認され、同署が殺人容疑に切り替えて捜査する。

 逮捕容疑は同日午後5時ごろ、自宅で2人の背中などを複数回刺し、殺害しようとしたとされる。
容疑を認め「2人が大人になった時、私のような人生を歩んでほしくなかった」などと供述しているという。

 同署によると午後5時45分ごろ、岩永容疑者が「子供2人を殺しました」と110番。 署員が駆け付けたところ、2人が室内で倒れていた。

 捜査関係者によると岩永容疑者は2人の子供と夫との4人暮らし。
当時、夫は外出していて不在だったという。2人の子供の腹や背中には切られたり、刺されたりした傷が多数あったといい、
同署が動機などを調べる。【松井勇人、隈元悠太】


<東広島2男児殺害>刺し傷10カ所 母「交互に刺した」
最終更新:11/21(水) 0:38
毎日新聞
11/21(水) 0:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000001-mai-soci

東広島市の民家で19日、5歳と3歳の男児が母親に刃物で刺され死亡した事件で、
男児の体にそれぞれ約10カ所の刺し傷があったことが捜査関係者への取材で分かった。
母親の無職、岩永良子容疑者(31)=殺人未遂容疑で現行犯逮捕=は「2人を交互に刺した」と供述しており、
広島県警は殺人容疑に切り替え動機を慎重に調べている。

 県警によると、死亡したのは岩永容疑者の長男隼人(はやと)ちゃん(5)と次男颯太(そうた)ちゃん(3)。
2人は1階寝室で腹や背中などを刺されたとみられ、台所から凶器とみられる小型のナイフが見つかった。
岩永容疑者は「子供の将来を悲観して殺そうと思った」との趣旨の供述をしているという。

 近くに住む男子中学生によると、岩永容疑者らは約2年前に引っ越してきたといい、
「男児らとは一緒にサッカーや鬼ごっこをして遊んだ。母親も優しくていい人と思っていたので、信じられない」と話していた。【小山美砂、隈元悠太】

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:47:43.17 ID:xOhFUjey0.net
羽田発の最終便はなぜかANAがJALより先着してることが多い。
羽田側のそれぞれの搭乗橋から滑走路までの距離の関係かな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:29:21.47 ID:vs0pKP9k0.net
>>105
772と738の違いもあるんじゃないかな?国内線とは言え機材の速度差が結構あると途中で追い越しがあったりするらしいし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 07:41:55.06 ID:yPvu/Ufra.net
今日チャイナエアライン747入れてるね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:19:31.19 ID:ae+9Ls+x0.net
今さっき4発機が頭上を飛んでった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 23:01:35.30 ID:txSWetVxd.net
B29か?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 09:01:46.94 ID:IopwziAia.net
2月3月はANAが10往復に再増便できるみたいだが、それ以降はどうなのかな
できれば羽田21時発とかあるといいんだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:50:03.30 ID:qDUE+LxQ0.net
空くらいパイロットの勝手に飛ばせろや

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:05:12.80 ID:5mpVZpETd.net
勝手に飛ばしたら雫石不可避

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:38:53.62 ID:UyyQpaY00.net
>>110
羽田21時はいいね。
新聞記事で前回増発した最終便について、羽田発は好調だったが、広島発は想定を下回ったとの事。
広島発最終便の時刻もギリギリまで遅くできれば搭乗率も良くなると思うんだけどね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 07:42:57.72 ID:YWaEoFWJa.net
今回の嬉しいポイントは最終便が772になったことだな
広島発21時35分発はたしかにあまり人気ないね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 10:57:16.82 ID:N2BsL0xGa.net
>>82
>広島市内から行ったけど遠かった。。。。
東京行くならやっぱり新幹線だね
もしくは高速バスだ

亀レスだが
新幹線は同意だけど不便な空港ではあるが高速バスよりマシだろw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 11:24:12.50 ID:kAFzZ8Oj0.net
東京から遠すぎるんじゃこの糞田舎は

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:17:41.04 ID:pCI5QKFD0.net
ありゃ、6番ゲート壊れた?なんか修理してる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:30:29.19 ID:w5DB3BUo0.net
東京行き始発に乗るのに念の為早めに家出たら5時半前に着いてしまった
正広駐車場まだ開いてないし
丁度良い時間に着くようにすると高速通行止めになったりで判断が難しい・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 23:22:32.16 ID:1pnkg1H+0.net
6番ゲート壊れたとか競馬かよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 08:52:25.60 ID:yXbfO8P90.net
搭乗橋を新しくする工事だったっぽいわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 10:56:37.51 ID:KI9nGYzda.net
ガラス張りの新しい搭乗橋になってたね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 23:13:09.97 ID:8CJDeHrm0.net
新しい搭乗橋はCRJに対応してるのかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 09:42:00.64 ID:ks2XnBq20.net
>>122
広島空港の計画書にはCRJ等の超小型機対応のスポットについては記載なかったよ

マルチスポットを作るみたいだがひょっとして6番ゲートを改造するのか?
2機も駐めるスペースあるのかしら

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 14:38:00.64 ID:Ai529JxO0.net
IBEXって長年頑なに広島のILSに対応しないのはどうなんだ?
CRJ自体は非対応ではなかったと思うが。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 16:30:45.96 ID:ANJxbnGXa.net
>>124
お金がないからじゃないかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/13(木) 22:28:35.50 ID:gx1lcBJS0.net
広島空港〜尾道間のバス、運転手不足により運休だってさ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 00:00:25.64 ID:e2nG/8SV0.net
給料を今の倍にしてドライバー募集すれば解決する話

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 01:25:50.13 ID:U0xySP8Na.net
>>118
リムジンバスもそんな感じだよ。
万一考えて出発の2時間前には乗らなきゃだし。
それでもギリの時が4〜5回あった。ほぼ確実なのが3時間前。

東京なら新幹線で4時間切るのに。なんのこっちゃw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 01:49:20.91 ID:FPpLJsps0.net
だから、東京行き最終が新幹線より14分速なったからって、「だからどうした?」ってこと言われちゃうんだよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 01:50:19.46 ID:FPpLJsps0.net
訂正

東京行き採取が新幹線より14分遅くなったかたって、以下同文。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 20:14:38.11 ID:jKtHlIj7a.net
787がやらかしてるせいで最近772ばかり乗ってる・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 23:31:11.93 ID:8DvGONqt0.net
IJって広島離陸時に、RW10まで行かずに手前から滑走路に入って離陸するのに驚いた。
あれ危険性あるんじゃないの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 08:09:46.52 ID:9xJanz+1aXMAS.net
リムジンまた遅れてます。みなさんご注意を。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 13:56:11.88 ID:nsKDLJtMa.net
6番スポットマジでマルチスポットになったんだな
いま中国国際航空とマカオ航空とドラゴン航空が並んでる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 15:56:41.59 ID:KApnAjSra.net
災害に弱いのは分かるが普段から空港、交通手段が脆弱なのは仕様なのかw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 15:58:13.98 ID:EWq/d/bcd.net
しようがないね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:45:12.41 ID:WQLVBs8b0.net
カードラウンジ内ドリンクバー横の、日本酒コーナーってどうすればいいのかわからない。受付で飲んだぶんだけ払うの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 07:16:51.90 ID:mOVYTt2Ld.net
そうだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 17:42:41.29 ID:X0QkI48nM.net
もみじラウンジって下手なANAラウンジより綺麗で落ち着くな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 23:21:18.68 ID:tHTUT22t0.net
2月からNHの羽田発の最終便が20時台に戻ってる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 09:07:53.31 ID:i9T+pXgta.net
>>140
2月3月は枠が確保できたらしい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 10:14:18.39 ID:ZnuDkNx/a.net
広島発のJAL 18時のが千歳からの機材で時刻未定。
やられたよ。変更できるけどさ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 11:12:48.45 ID:i9T+pXgta.net
今シーズンの千歳は不安定だなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 15:02:12.71 ID:3g2WtE/a0.net
羽田線10往復継続らしいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 19:26:38.43 ID:i9T+pXgta.net
9月1日から広島線に大型機(たぶん767のこと?)入れるって地元の新聞が報じてるんだが、A350導入で余る奴を退役させずに広島線に入れるのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 20:15:19.91 ID:+CmoJ2d40.net
http://areanews.jal.co.jp/ja/attaches/pdf/osa_190123.pdf
まさかの5往復も767にチェンジ
まあ春休み期間も2往復大型化して座席埋めれてたし今度は5往復でテストか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 12:24:17.88 ID:VPbTZYPraNIKU.net
JAL763投入、ANA10往復継続、2018年の利用率は74.3%、羽田線が好調だなあ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 18:21:00.14 ID:Ac4UOdG70NIKU.net
問題は路線数の少なさだよな
民営化するにあたってそこも改善したいって書いてある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 18:34:49.53 ID:VPbTZYPraNIKU.net
新幹線が競合しなくてそこそこ大きい街は新潟くらいしか思い浮かばないな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 01:02:21.29 ID:R7O0V5Au0.net
日本は地方to地方の結び付きは弱いから・・・
小型機によるコミューター路線が育たない土壌だし。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 11:29:46.23 ID:2Xo1BqR2a.net
>>129
久々に新幹線乗ったけど快適だった。
誰かレスしてたけど隣人が1人入れ替わったのがチョッと煩わしいだけで後は
飛行機?て言うより広島空港使うより快適だったわ。
東京の自宅最寄り駅から広島駅までSuica1枚て情弱のオレには凄い便利だた。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 12:44:36.56 ID:op+UUb8Ma.net
仙台増便もしくは大型化だけでもお願いしたい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 19:09:31.26 ID:FxGes7Z6M.net
名古屋広島ってチケットが高止まりしてるからエアアジアあたりが飛ばしてくれないかなあ
同じく静岡もFDAが飛んでくれるとありがたい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 11:02:46.28 ID:gYr953XUp.net
なんか広島より羽田の方がダメじゃない!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 11:20:18.21 ID:lBOiu4B9a.net
え、今羽田死んでるの?
さっき広島から新千歳に来たけどなんの影響もなかったw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 11:55:14.58 ID:WtieF0Fg0.net
>>153
広島もセントトレアも不便だからな、2時間少々の新幹線には勝負できない。
LCCの安さで勝負ならわかるが。
小牧ー岩国のFDAならいいかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 12:16:00.40 ID:lBOiu4B9a.net
LCCと新幹線じゃ客層が違うからなぁ
ライバルは高速バスだな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 13:47:32.51 ID:Kvh3JupIF.net
LCCで、広島空港―関空はどうかな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 15:03:59.88 ID:cdrvi1lZM.net
>158 バリ得こだま、おとなびの値段調べれ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 15:21:22.10 ID:WtieF0Fg0.net
>>158
昔はジェイエア―があったな。

ピーチなら接続需要が見込めるが、厳しい。
ピーチが飛ばしている路線、広島から直行できるから。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 18:20:44.23 ID:aT4SGefpa.net
広島〜関西利用者数の分母が大きいけど距離が近いから高速バスの方が安いし所要時間もそんなに長くないから苦戦しそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 19:57:36.11 ID:lBOiu4B9a.net
関西空港まで6000円くらいで乗れても空港アクセス考えると8000円くらいかかりそう
俺はあれば乗るけどw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 23:56:22.90 ID:HwkKVfwI0.net
IBEXのやる気のなさは異常。
広島のCAT3に頑なに対応しないせいですぐ欠航する。
しかも飛行機からビルの間で、地上を歩かせるのはここの航空会社だけ。
ジェイエアーかFDAが成田・仙台線就航したら即撤退しそう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 00:13:18.80 ID:QNdALy7l0.net
新規路線なら静岡や茨城ならいけそう。
静岡はのぞみは静岡県内には絶対止まれないから、広島からだと必ず乗換が生じるし勝機はある。

宮崎や函館あたりも復活してほしいけど、こちらは厳しいか…。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 01:13:45.69 ID:PIkhVy300.net
誰かオスプレイ買って旧広島空港と広島空港間就航させよう
一日一往復関空か福岡便飛ばそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 09:59:33.32 ID:4z331pJS0.net
>>163
機材がないのはしょうがないんだが、搭乗率はLCC並みに高い広島・福岡〜仙台線は放置して違うところばかり増便するし困ったもんだなあって思う・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:43:30.53 ID:yNp1rY7t0.net
遠い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 03:49:49.51 ID:Xkk9AKh10.net
広島市には期待持てそうにないから 
関空と成田に岩国から飛ばしてくれ中部でもよし
広島不便すぎ 亀井のばかやろう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 07:32:41.57 ID:NRWfpqlX0.net
岩国じゃ搭乗率80%が命題のLCCは無理だろ。
良くて1日1便だぞ? 集中させる意味で。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 08:32:25.64 ID:q8BY+tvaa.net
岩国空港はANAが米軍と交渉し、約半世紀ぶりに民間空港としての使用を認めさせたからね。
おいそれと他のキャリアが入ってこれない。
1日あたりの就航数や機体サイズにも取り決めがある。最大で現状B6まで。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 12:59:27.44 ID:a+3gskFV0.net
JALのCM始めて見たw
767に大型化するのとクラスJを大々的に宣伝してるね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 19:59:35.20 ID:ucmjgf440.net
国際線カウンターに中国南方航空の看板がまだあるんだが
長沙線のアナウンスからもう3年も音沙汰なしなのに撤去してないのはなぜ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 20:14:05.61 ID:Cjg30igBMSt.V.net
>>164
函館線か・・・
できたら毎年3回くらい行くw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 10:12:21.43 ID:UIj8iTX1d.net
毎年この時期に沖縄へキャンプ見に行くけど今日のラウンジ紅葉満席に近いひょっとして景気いいのかw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 18:17:04.02 ID:H8CQA8WY0.net
年々航空券が取りづらくなってきてるし(特に特典航空券)景気いいんだろうな
羽田線増便大型化もいいけど新規路線や地方路線の大型化も欲しいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 22:24:46.28 ID:uEJaZwb70.net
中国新聞の空席案内じゃ○ばっかりだけどな
特典航空券の割り当て絞ってるだけだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 22:34:46.28 ID:2IQa7Lkgd.net
沖縄便は空席除けばほぼ満員くらい混んでたな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/16(土) 00:41:43.15 ID:kq7L7vWGa.net
>>168
分かる、分かるよ。その気持ち。あんな僻地に作りやがって!
行くのにバスで1時間とか狂気の沙汰。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/16(土) 09:45:33.92 ID:K8Mrs+YW0.net
>>176
空席△表示って残り29席からだし、737でも搭乗率82%あるし767以上は9割くらい埋まってても○表示だぞ。。。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 11:27:33.81 ID:+18YkpGtp.net
EX早トクで広島東京のぞみ指定席3日前購入で
15900円で便によっては飛行機は2万円近くするね。 片道4000円近く差がでる。
飛行機も特割3などの運賃を広島東京線に設定して
欲しい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 20:43:22.48 ID:F2IiNEQ10.net
飛行機は当日買うと高すぎるのも問題
仕事で使う分にはどうでもいいんだけど個人だと・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 22:52:21.65 ID:tFAoAjyuH.net
やっぱ新幹線長時間乗ってるの辛かったわ。腰痛くなった。
となりのやつがずーとパソコンパチパチキーボード叩きながら大阪から終点東京まで作業してて耳ざわりで寝られなかったね。
飛行機に戻ろう。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 03:43:26.81 ID:ge+o2pvBH.net
途中で人が降りたり乗ってきたりするのが嫌
おまけにすぐそばに立たれたり、絶対嫌

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:20:21.70 ID:E5DmuNfa0.net
新幹線の中で仕事してるやつって馬鹿なのかって思う
移動の時間くらいリラックスしたら?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 21:43:33.80 ID:0BAHZjEK0.net
>>182
意外と繊細なんだな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 23:35:27.88 ID:vtX9L0ihp.net
久々に羽田から行ったけど不便だな。まあ新幹線3時間以上は無理だから仕方ないが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 00:22:29.45 ID:aQk4OUfR0.net
隣の席のやつがパソコン開いてて、私が窓際の席で
トイレに行きたくなった場合には隣の席の人のパソコンを一旦片付けて通してもらわないといけないよな。
まぁ飛行機も同じだけど新幹線の場合は四時間のうち
一度はトイレ行きたくなる。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 11:06:36.68 ID:BJnL+1bH0.net
台北便って週10便体制でも搭乗率73%くらいあったのになんで減便しちゃったんだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 09:41:48.07 ID:4Vd+PnKB0.net
新規地方路線を開拓してさらにうまーでしょ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 15:35:02.80 ID:9mjQ0igKM.net
空港を観光資源にしている地域は多くあるし、元々広島空港はそれなりに好感を持って受け入れられてきた。
ただ、作る際に移住や移転を余儀なくされる人々も多く、その人たちの犠牲の上に成り立っていることを忘れてはいけない。
その上で、広島空港は多くの用途に寄与していることを知ったほうがいいと思う。

2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のエアライン板と言うのがあって、空港マニアは昔から一定の強い固定層がいたんだよ

現在の広島空港の問題点が表に出てきたのが最近になっての話というだけであって広島空港に限らず良い面も悪い面もどちらもあるのが普通。

その二つのバランスをどう取るのかの問題。
自然環境の面から言えば現在の広島空港は悪い面が多いけど、
広島県内や三原市、竹原市、東広島市との関わりで言えば良い面の方が多いからね。

自然環境に調和する様に考えられている静岡空港もあるけど、
基本的に静岡空港と広島空港は自然環境の中では巨大過ぎて異質感が漂うんだけどね。
それに利権の塊となってるのは周知の事実。

まぁその辺どうバランスを取るかなんだろね。

空港、ダムや橋、トンネルといった公共施設は、いずれも同じものが一つとないオーダーメイドなわけだが、
税金で造られていることもあって、悪く言う人はとにかく悪く言う。
本当に無駄なものなんか一つもないし、その恩恵を受けている住民は必ずいるのだが、自分がその恩恵に預かれないと無責任な批判をする。
そういった批判を耳にするたびに、無知で視野の狭い人がいるなぁと感じる。
交通や防災にかかわる公共施設については、その役割をよく知った上で意見すべき。でないと、利用者を愚弄することにすらなりかねない。

空港施設は公共事業、税金による建設、維持がなされていることを忘れてはいけない。
空港マニアの為に作ったものではない、彼らの価値観の中に建設意義は無い。
費用対効果の中に空港マニアの好感度は入らない。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 16:30:32.82 ID:RlRVmT8L0.net
ウンコは苦くて美味いまで読んだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 10:11:42.89 ID:iRM8tUjIa.net
遠い…

湯崎知事なんとかせえや無能。毎回毎回疲れるわ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/11(月) 21:47:08.09 ID:rFnQBp9+0.net
2月の宮崎(日南)カープキャンプでは、かなりの人が広島周辺から宮崎に行った。
特に今年は半端なく多かった。
でかい臨時便ぐらい出してほしかった。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 20:57:34.67 ID:lwrgvxJq0.net
宮崎〜広島線もあったけど、搭乗率5割くらいしかなかった・・・

シンガポール線は機材変更で運航続行らしいね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 15:26:36.77 ID:+69mjlF0a.net
JACの広島西ー宮崎・鹿児島は搭乗率良かったけど、ANK時代は低かったのか。
ローカル線はANA系よりJAL系のが商売上手いのかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 16:48:50.85 ID:f6Z45/wL0.net
広島市内から広島空港への遠さを考えると、
宮崎に行く場合、JR広島駅(新幹線)→福岡空港→宮崎空港と行くのと時間はあまり変わらんでしょ。

宮崎空港−福岡空港間は1日13便も飛ん出て、両空港とも市街地アクセスが良いドル箱路線。
広島西飛行場があれば良かったが。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 18:55:57.22 ID:bo60Azld0.net
>>195
広島空港発着の宮崎、鹿児島線は搭乗率悪かった、というのもQ84で2往復くらいでやっとけば9割くらい埋まってる計算が、735で2往復とかで飛ばしてたから搭乗率が5割くらいに・・・
宮崎はQ84でも採算が取れそうにないくらいの乗客数だったね、もともと交流人口がないんだろうし九州新幹線がある今、宮崎も鹿児島も復活はありえなさそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 19:19:10.66 ID:rhmuI8o/a.net
http://sky-budget.com/2018/06/29/ニュージェンエアウェイズ、広島〜バンコク線へ/
これどうなったんだろ?バンコク線、今なら座席埋めれそうだけどなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 12:28:11.91 ID:rRG+JAHc0.net
神奈川で相鉄・東急直通線が開通して新横浜にも駅が出来たら、神奈川東部民も新幹線に取られそうだな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 09:59:17.56 ID:ev0bw8FU0USO.net
+リニア開通でどれだけシェアが落ちるか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 01:00:04.20 ID:39ARhO17a.net
>>192
湯崎知事って差し障りのない事しかしないよ。

誰でも出来る事を淡々とこなすだけの知事。政治屋。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 08:17:25.17 ID:5D6iQBaIa.net
市内からのリムジンバスが運行取りやめています。
要注意。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 12:56:49.54 ID:znlvDcYh0.net
>>202
山陽道で事故?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 16:21:09.52 ID:5D6iQBaIa.net
>>203
8時半前まで山陽道が事故で通行止めでした。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 17:24:21.86 ID:l2E45LGHd.net
う〜んこの

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 22:16:56.22 ID:duQLINSUa.net
使い物にならん空港を何時まで続けるんだ。

岩国基地と交換して呉。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 00:41:20.23 ID:JrFuyUR5a.net
GWは渋滞怖くてバスに乗れないし白市まで電車でそこからバスもかったるいし
新幹線にするかな・・・広島駅キレイになったし。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 23:06:40.04 ID:pSOktFnG0.net
9月からJAL羽田線機材大型化でB767になるけど、一つしかない搭乗橋はどうするんだろ?
また2つに戻すのかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/23(火) 21:19:28.18 ID:avyjiErz0.net
マルチスポットのこと?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 20:51:04.06 ID:BXK884hSa.net
しかしバス遅れすぎだろ。GW使い物にならんな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 09:27:26.21 ID:qoVOp2Mk0.net
広島東〜西条の間にバス専用レーン作るとかしないとね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:08:36.32 ID:Mu8fyfqG0.net
迂回路が実質無い広島東−志和がしょっちゅう通行止めになるのがね・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 19:04:16.94 ID:34Nlwzjm0.net
西日本豪雨があったけど前年度より利用客がわずかに増えてるね
令和元年は300万人超えは行けそうだね、どこまで伸びるかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 13:46:53.86 ID:btS2pVrka.net
>>213
LCC次第だろうな。新幹線も早割みたいなのあるしあんな山奥に生きたかねーわ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 19:42:30.74 ID:2hqJ0Bhy0.net
と言っても、羽田線ってだいぶ利用客戻ってるよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 16:36:55.50 ID:xT/oj3rjaNIKU.net
タイ航空が広島にも就航計画立ててるらしい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 20:49:16.48 ID:h19YTJ+Z0.net
>>216
随分前からその噂が出ては消えてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 11:52:32.18 ID:hLrQD6bga.net
ニュージェンエアウェイズだっけ
広島県庁にまで訪問してたのに来なかったね、いや、来れなかったのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 13:14:06.23 ID:Wzw2B+u9a.net
バスセンターからは岩国空港の方が安いじゃないか。ボッタクってんじゃねーよ。クソが!

¥1000円以下に出来るだろ。ぼろ儲けじゃねーか。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:33:44.66 ID:gISsPqGt0.net
広島は広島電鉄と中國新聞と中国放送がいいように世論操作してるので

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 12:12:06.83 ID:OWTNkF9Ya.net
>>219
4社共同運行ってだめだよな
これカルテルちゃうん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 17:00:10.45 ID:hhxaKQn1a.net
>>220>>221
折れトンキン人だから欲わかんないけど色々胡散臭そうだね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 19:30:59.19 ID:y/RxZK1p0.net
過当競争にならないように調整と言えば聞こえはいいけど・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 23:33:50.16 ID:oAMdSGG1M.net
広島地方気象台と福岡管区気象台は26日、中国5県が梅雨入りしたとみられると発表した。
広島、岡山、島根、鳥取県は平年より19日遅く、山口県は21日遅い。
事後検討による見直しがなければ、気象庁に記録が残る1951年以降で最も遅い梅雨入りとなる。

広島県は24日、県内全域に食中毒警報を出した。昨年に比べて6日遅い。
手洗いの徹底や食品の十分な加熱などを呼び掛けている。
 午前9時までの72時間の気温や湿度などから算出する基準値が、警報基準を超えた。
昨年の警報期間(6月18日〜9月26日)中の集団食中毒は1件で、発症者数は30人だった。

 広島県は27日、リンゴ病とも呼ばれる伝染性紅斑の警報を県内全域に出した。
2015年11月以来で、手洗いやうがいの徹底を呼び掛けている。
 伝染性紅斑は頬が赤くなった後、手足に発疹が出るウイルス感染症。
県が定点調査する医療機関の17〜23日の平均患者数が、
県内7保健所のうち北部保健所(三次、庄原両市)で2・75人となり、発令基準の2人を超えた。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 09:33:54.84 ID:rwzXkuWV0.net
A350導入で余った767を入れてくるみたいだな
F付きで運行してくれると嬉しいんだけどなあ
https://www.jal.co.jp/dom/special/hijtak-l/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 11:11:46.94 ID:iw18gdN70.net
広島-札幌線も夏季などオンシーズンは767にしないかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 12:22:25.69 ID:GysqqujJa.net
>>226
運用的に福岡便1便767にすればいいから広島戦の夏季搭乗率9割超えればいけるんじゃね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 15:11:30.67 ID:rSnhiHiU0.net
>>225
JALのファーストクラスは是非欲しい。
クラスJは満席な事が多いし。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 08:35:22.47 ID:POwC46IMa.net
>>228
同意

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:04:08.76 ID:c2ZoEfoTd.net
7/26(金)ブルーインパルスくるんけ?
http://imgur.com/Q3viILt.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 15:25:01.11 ID:c2ZoEfoTd.net
河内インター行く方でネズミ取りやっとるぞ気を付けろよw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 11:45:27.15 ID:YUTz9u0ra.net
>>230
尾道で展示飛行するとか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 17:11:20.91 ID:4BHcqE4Ca.net
バスまた遅れてんのかよ。使えねーな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 01:13:28.63 ID:UaJyRuA00.net
今日昼前のリムジンはきわめて順調に行ったよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 17:20:36.80 ID:MSIla0n7a.net
2018年度の利用客数は久しぶりに300人超えたんだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 23:15:25.32 ID:CdNotQaQ0.net
>>235
ほぅたったたったの300人かw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/21(水) 09:20:50.77 ID:ADk+yDYX0.net
300人w
相変わらず羽田線だけが太いな
他の地方路線増えないものか・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 23:19:08.49 ID:zUVbS5LCd.net
セスナかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/24(土) 13:25:52.32 ID:X1Smz9WD0.net
>>237
今のところ乗り継ぎ不可能で陸路も不便な新潟線が一番欲しいな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 11:33:31.71 ID:uzTkTfIoa.net
ノックエアが週3便で広島〜バンコク線に就航だそうだ
やっと正式アナウンスきたね
ソースは中国新聞

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 12:04:50.70 ID:Guom6QEj0.net
>>239
昔あったんだけどね。
国内線は現状の路線で増えることはないでしょう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 22:47:46.86 ID:LrOIPN/00.net
しっかし国内LCCは成田以外は全く増える気配もないね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 13:16:17.97 ID:FqWCB1yvaNIKU.net
>>242
LCCの場合、できるとしたら中部くらいしか候補がない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:44:17.97 ID:HOtdXPEd0.net
世の中、東京が全てであり神

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 12:56:58.43 ID:bIcTPrOOd.net
こういうこと言う奴って東北から八王子辺りにお上りして東京人ヅラしてる奴ってマジ😭

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:18:00.67 ID:jYwPj4xQ0.net
>>240
シンガポール復活から2年か2年半たったけど、広島〜東南アジア2路線は
今回が初みたい。どうやらシンガポールとバンコク稜線が混在した時期ないらしく。

でもシンガポール線のシルクエア、バンコク線のノックエアともに、日本じゃ広島だけ。

中国春秋は広島〜成都線を申請してるらしいけどどうなってんだろ?
広島県は他にもベトナム線が有望とか言ってたね、エアアジアのクアラルンプール線も
あってよさそう。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 20:36:24.63 ID:kv4vNHQpa.net
まずシンガポール、香港のデイリー化を目指してほしいな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 18:14:29.20 ID:j0IqZamm0.net
ベトナム人と同じくらいフィリピン人が多いんだが、マニラ線できたりしないのかね
セブパシフィックが就航目指してるって記事あったけどあれから7年、音沙汰なしw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 20:13:38.39 ID:vZbDQbTI0.net
JALの767止まってたわ!そういえば昨日から大型化が始まってたんだよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 21:16:14.16 ID:BdNcbUKL0.net
>>249
観音時代はほぼ全便が767だったんだけどな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 02:04:08.61 ID:PoXGrIbJd.net
そりゃ将来747よりデカイ飛行機いっぱい飛ぶから旧飛行場だと狭い短いって話しで山の中に飛行場移設したんやし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 07:49:11.98 ID:R9pWs2dca.net
>>250
あの時代はどの空港もそんな感じ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 13:27:04.72 ID:qw4iaEz/0.net
>>249
767で大型化って違和感があるなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 14:14:55.25 ID:3MJuotL00.net
>>252
東京線は予約が取りにくかったよな。
そういえば、観音時代の離着陸風景のビデオとかターミナル内の写真とかあまりネットにないよな・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 20:56:21.20 ID:xEsIPys/p0909.net
ほんの子供の頃YS11に乗ったことがある。
羽田空港に着いたら並んでいる他の飛行機に比べて
あまりのちっちゃさになんだか恥ずかしかった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 21:38:18.86 ID:xNwXfl2vM0909.net
今となっては超貴重な搭乗ですね・・・
俺が飛行機を利用するようになった頃にはYS11どころか747も引退間近で乗れなかった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 22:44:55.35 ID:RI5H8Oj1d.net
おじいちゃんもう令和に改元しましたよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 07:30:41.60 ID:77qpCQUk0.net
>>253
東京線が全盛期の260万人になればJALが787を入れてくれるさ(´・ω・`)
ところで最近の羽田線大復活はどんな理由があるんだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/10(火) 11:28:42.39 ID:AccbB7Ig0.net
今の場所じゃ無理!これに尽きる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/13(金) 16:31:31.98 ID:+PmNZ/dE0.net
JALのサクララウンジがさらに拡張するらしいね
10月中旬に工事完了らしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 15:12:04.48 ID:nPcNnKcja.net
>>246
春秋航空の広島〜成都線は認可されたよ、週3便らしい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 18:12:37.65 ID:j7f1aX8Z0.net
もう30年早ければ四川経由で貴州や昆明の少数民族の幼女に会いに行ったのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 19:31:01.18 ID:thT7Ua4I0.net
成都って中国東方が飛ばしてたときも結構座席埋まってたらしいけど
どんな需要があるんだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 12:26:41.72 ID:x5pgD2led.net
広島東インター下り通行止めみたいなのでバスは注意が必要

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 16:06:19.28 ID:budZZzuxM.net
マツダの中国工場じゃないか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 19:00:56.42 ID:MIxQtnqU0.net
広島空港〜(バス)〜白市駅〜(JR)〜広島駅って、それなりの利用者いるんですか?
かなり時間かかりそうな・・・白市駅でも接続が悪そうですし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 19:42:21.97 ID:uypMgQD40.net
>>266
あまりいない
全便じゃないけど概ね白市からのバスに全員が座れるくらい
空港から白市駅行きも
むしろ空港からのバスのが空いてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 20:27:48.43 ID:LDoT3oAFr.net
昨日白市使ったけどバスは10人ぐらいかなぁ
熊本の空港ライナーと同じ位

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/20(金) 21:11:36.04 ID:yxDtoeD+0.net
>>266
居ますよ。ゴールデンウイークとか
リムジンバス120分かかるのでおぃぞぎの方は白市ルートの利用をの
張り紙が新幹線口のバス乗り場にありました。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:52:20.90 ID:FxRL0PIR0.net
22日〜23日のANA・JALの悪天候による航空券の取り扱い

ANA 両日とも無手数料で払い戻し、または日付の変更可能
JAL 特になにもなし

どうなんだろうか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 11:34:25.33 ID:oUcjF/vnF.net
>>270
今日はANAの対応が正解だと思うけど。
いま広島は小雨だけど、宮崎のあたり
で突風が吹いたりと、若干東側のコー
スを台風が進んでいるから、夕方の便
から影響ありかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 23:07:51.66 ID:X/si8QIya.net
>>1
広島空港が糞過ぎて「広島錦帯橋空港」はよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/08(火) 13:25:35.22 ID:ACbNYzpSa.net
JALの大型化に合わせてANAが772から788に小型化してきたから朝の保安検査の混雑はまだマシだな

274 ::2019/10/13(Sun) 17:40:00 ID:0ljd2oU/0.net
ソウル線デイリーに戻らないかな。
できれば運行元もLCCからアシアナに戻って欲しい。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bde3-iDVN [210.131.207.62]):2019/10/13(Sun) 22:05:57 ID:i/1TeJT00.net
ソウル便はこんなご時世だし韓流ブーム終わったし難しそう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/13(日) 22:49:50.42 ID:orBzoxR+0.net
いずれは北京の新しい国際空港に向かって毎日最低1便以上は運行するだろう。



http://www.youtube.com/watch?v=4Yew8RazPYE


http://www.youtube.com/watch?v=Ive1Bu_IlL4

http://www.youtube.com/watch?v=QSxL0DR3iIw

http://www.youtube.com/watch?v=xxGLHm-hOYA

http://www.youtube.com/watch?v=YYCmvZK-G1U

http://www.youtube.com/watch?v=B9LRdB4ZkM0

http://www.youtube.com/watch?v=JJz4maaAB4s

http://www.youtube.com/watch?v=9Z1sLccPvhk

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a38c-KOCd [120.50.200.245]):2019/10/19(Sat) 11:45:44 ID:4TIoT7AK0.net
広島県内にベトナム人やフィリピン人多いけど、ハノイやマニラ線できたりしないかね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 11:12:23.70 ID:RIp9H3fjd.net
JALの大型化のおかげで8月の旅客数だいぶ増えてますね
でもJALの搭乗率は64%まで下がっちゃった
増加の伸び率自体はかなりいいから定着してどこまで増えるか楽しみ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 08:14:16.15 ID:K6KaXQ3HA.net
ANAのイヤホン半分以上使えないのは何故なんだい?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9d-qQ6b [219.169.98.34]):2019/11/02(土) 20:40:42 ID:ktdtjyll0.net
ANAの岩国空港便、路線増やさないのかなぁ?
3路線目は新千歳希望だよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 05:56:09.11 ID:S5VkRfLR0.net
沖縄便どっちか出発が早くならんかな
なんで揃ってほぼ同じ時間なんだよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 16:16:25.21 ID:ETT1nTL2K
バスまた遅れてんのかよ。欠陥空港!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 16:01:17.44 ID:U5MOcgd6d.net
岩国〜那覇線は、年間搭乗率が57.3%だから、路線が存続してることにありがたいと思ったほうが・・・
ちなみに広島発着は767で67.1%

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 17:13:12.87 ID:S5VkRfLR0.net
行きも帰りもあの時間帯じゃ2泊3日で旅程組んでも観光に使えるのって実質1日なのよね
広島か岩国どっちか1つでいいじゃんってことになる

共倒れせず残ってるのは有り難いけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/03(日) 17:32:14.28 ID:NK3lS8uz0.net
那覇空港も夜間追い出されるんだよなぁ
マジ田舎の空港ファックだぜ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 14:02:41.86 ID:AlZ4Txel0.net
岩国は共用空港だから、おいそれとは増やせないんじゃ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-Z/Dm [1.75.230.53]):2019/11/04(月) 14:10:14 ID:RoF4cYKMd.net
そうだよ(便乗)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 17:36:49.46 ID:+RkHth2JM.net
三沢は米軍、自衛隊との共用で上手くやっているよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Z/Dm [49.96.13.137]):2019/11/04(月) 19:13:18 ID:wipo+b5zd.net
広島と自衛隊にくれてやれ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Z/Dm [49.96.13.250]):2019/11/06(水) 11:55:51 ID:e3nmUdEUd.net
羽田空港がうんこ空港になっとるぞ
広島空港負けとるぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a3-aDcy [202.140.205.220]):2019/11/06(水) 12:22:38 ID:MR0P4x3O0.net
羽田空港 断水のため、うんこ禁止令

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-UDeL [49.106.216.34]):2019/11/06(水) 12:39:25 ID:WTmCDaKtd.net
>>284
機材繰りの関係で札幌便みたいにするのは難しいからなあ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 18:50:14.96 ID:xonz2kljx
>>290
羽田はトイレ流せた。

糞広島空港は糞を流せなかった。
武蔵小杉の糞タワマンソンと同じ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-m4e9 [49.239.67.250]):2019/11/07(木) 11:42:33 ID:wRwkQwbYM.net
リムジンバス5社共同運航ってカルテルにならないの?
成田ー東京のバスは共同運航が2グループあって張り合っているから
消費税8%でも10%でも変わらず内税1000円なのに

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-7GCm [49.98.67.41]):2019/11/07(木) 13:05:53 ID:uIdcUnK8d.net
>>294
だいぶ怪しいけどなぜか許されてる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 14:23:45.01 ID:FaVAFNZB0.net
>>274
デイリーどころか運休だよっ。
すこし昔すぎるへのレスw
LCC「エアソウル」 広島ソウル線 来月から運休
http://news.rcc.jp/?i=3847#a
今の日韓情勢の影響により今後も赤字が予想されること

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/07(木) 20:14:19.28 ID:v3L9nAgp0.net
>>296
9月も搭乗率88%叩き出してたのに残念(´・ω・`)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-WEKH [49.98.84.254]):2019/11/07(木) 20:28:08 ID:t4ulPm6qd.net
>>297
叩き売りして
搭乗率を稼いでただけでそ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/08(金) 12:38:20.44 ID:xwP0sbSod.net
>>298
それはどの路線もやね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/09(土) 01:16:14.22 ID:t+/VGLeQM.net
2019年11月08日 21時26分
 8日21時23分ころ、地震がありました。
震源地は瀬戸内海中部(北緯34.1度 東経133.1度 深さ 10km)
地震の規模はM3.1
この地震による津波の心配はありません。
中国5県の震度は次の通りです。
■広島県
【震度1】呉市

提供:気象庁発表

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-AXNO [126.22.75.20]):2019/11/13(水) 23:06:31 ID:A+ffIbly0.net
>>296
エアソウルのサイトにも広島空港のサイトにも運休の
プレリリース無いけど・・本当に運休になるのかね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-0xFi [49.104.49.201]):2019/11/14(木) 02:38:47 ID:5gcKx+Iod.net
今朝のFM東広島でも言ってたな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:13:28.01 ID:u1QP3Qtm0.net
今気温3度そろそろヤバくなるなw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 23:04:39.65 ID:p1ZP8xrs0.net
ターミナルビルの中で寝させてください!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 02:46:08.51 ID:DsWrEh3lM.net
もうヨボヨボになってる爺さんだったら無理もないからスマンな。それなら誰でも老いるから仕方ないよな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:07:36.74 ID:mbrIL4k6d.net
>>303
今朝6時半に広島空港着いたが、車の外気温0度だった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:25:07.25 ID:fwXx645D0.net
>>304
北九州空港みたいに深夜便・早朝便が対応(就航)してれば検討されるかもね。
北九州はラジオ管制だから管制塔には人居なくてテレビカメラで滑走路確認してるんだよね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィWW FF61-sn4S [210.160.37.27]):2019/11/15(金) 18:09:57 ID:tQK057b2F.net
304と同じ体験をしたあと札幌に着いたら同じ0℃だった。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H61-7HT4 [210.254.80.94]):2019/11/15(金) 21:22:39 ID:uh9tFmHUH.net
こっちも、スレッドを立てさせてもらった。
広島空港が、北海道夕張市のような巨大な負債を抱える前にも
広島県知事も、鈴木直道のような決断力のある若い人物に任せるべきであろう。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1573819763/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H61-7HT4 [210.254.80.94]):2019/11/15(金) 21:29:15 ID:uh9tFmHUH.net
この広島空港は、広島の夕張市みたいな存在である!

夕張市長から、北海道知事にまで、わずか38歳の鈴木直道知事のような優秀な人材に
立て直してもらいたい!いや、葬ってもらいたい!

鈴木直道北海道知事支持の理由が若さとかイメージとか人柄って人気は凄い。
全国には夕張前市長のイメージが強い。
再建団体に転落、そこに救世主として復活の旗印の錦をかざし登場して注目したが、再建団体から復活したのか、市民の窮乏は解消されたのかそこが知りたい。
華やかな場所を渡り歩く政治屋ではなくスポットライトの影、すなわち北海道の疲弊した地域を見続けないといけないと思います。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-Lnqu [27.113.238.164]):2019/11/15(金) 22:17:09 ID:hzYkx1+v0.net
維新と同じで、見た目はすっきりしたが、内情はたいして変わっていないといったところ。

ただ、大阪と違い、北海道は誰がやっても悲惨な結果しかないわけで。

実績
・夕張市の人口を歌志内並みに減少させた。
・市職員の給料を最低賃金並みに下げて、人員削減に成功した。
・学校や公共施設をほとんど廃止してコストを削減した。
・税金や公共料金を爆値上げして収益増を図った。
・JR夕張支線廃止をはじめとして公共交通の縮小を図ってより不便な場所になった。

結果は誰がやっても大差なかっただろう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:51:47.87 ID:ArEXyb2g6
>>1
無能な湯崎知事じゃ無理。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 18:10:44.98 ID:NRDQswWjG
いい商品を紹介しますので気軽に見てください
http://tosi3013.livedoor.blog/
このブログから購入するといいことあるかも...

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e306-zGDE [61.230.123.168]):2019/11/17(日) 14:14:06 ID:CN0Z/hCe0.net
台北行きLCCが欲しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-D2M4 [49.96.14.154]):2019/11/21(木) 09:47:26 ID:fP80EE3kd.net
タイガーエアほしいね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-SG6k [118.109.18.236]):2019/11/21(木) 19:20:42 ID:LYvt7spS0.net
>>最近、空港〜広島駅・広島駅〜空港とも遅延が多いので、白市経由に
代えました。心のゆとり?はできましたが、時間がかかりますね・・・


他スレからだけど、自分も同じくです。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-AgkD [49.96.18.110]):2019/11/22(金) 11:08:13 ID:0ZzqCiAZd.net
広島市内からのアクセスはほんとどうにかしてほしい
新交通システムで整備してくれる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:58:03.04 ID:MdYPOYDxb
>>317
>無能な湯崎知事じゃ無理。

歴代の知事もクソだがこれが全てだと思うよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 18:00:47.81 ID:mGs+L3qI0.net
>>316
でも、微妙にバスとJRのタイミングが
合わないんですよね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 18:26:48.45 ID:1+Vkkfryd.net
法王端っこに停められてなんも見えなかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 21:57:41.96 ID:aQCSJcp0M.net
広島、長崎の両被爆地などを訪れるため来日しているローマ教皇(法王)フランシスコ(82)は
24日夕、広島空港(三原市)に到着した。
世界に約13億人の信者がいるカトリックの最高指導者である教皇の広島訪問は、1981年の故ヨハネ・パウロ2世以来38年ぶり。


ローマ教皇(法王)フランシスコが24日夜、東京に向け広島空港を出発した。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-BEIG [202.140.205.220]):2019/11/25(月) 00:52:54 ID:TdRlfiCj0.net
で、羽田行き最終の出発を少し繰り下げて、新幹線への対抗上、何か成果はあったのかね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 07:09:59.63 ID:4GkgrCl0d.net
>>322
羽田から広島へ向かう最終便は満席が多く好調らしいが、広島から羽田行きの最終はなぜかそれほどでも・・・
この便はお昼の便と同様、格安で売られてることが多い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 12:15:06.15 ID:EqAVwEDXd.net
ローマ法王「広島空港遠いなぁ…」

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-BEIG [202.140.205.220]):2019/11/25(月) 12:47:22 ID:TdRlfiCj0.net
>>324
そうそう、オレ、広島に一泊するのかと思ってた。爺ちゃんに強行スケジュール課すなよ、と。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-BEIG [202.140.205.220]):2019/11/25(月) 12:50:14 ID:TdRlfiCj0.net
>>323
やっぱりね。安売りってことは席売れないってことだしね。
最終の新幹線に乗ることに比べて15分程度市内に長居できるって、
全然アドバンテージになってないし。心配性や注意を払う奴だったら、
標準接続より早目のバスに乗るだろうから、15分なんて相殺だし。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM2a-qRiE [119.224.171.37]):2019/11/26(火) 18:58:53 ID:sSS4vXB2M.net
三原や呉などで震度3

2019/11/26


 26日午後3時9分ごろ、瀬戸内海中部を震源とする地震があった。気象庁によると、愛媛県今治市で震度4を観測。津波の心配はない。
中国地方では三原市、尾道市、呉市、広島県大崎上島町などで震度3を観測した。
広島地方気象台によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード4・5と推定される。

 中国地方のこの他の主な震度は次の通り。

 震度3=岡山市、浅口市、岡山県里庄町

 震度2=福山市、広島市、竹原市、東広島市、廿日市市、江田島市、安芸高田市、
広島県世羅町、神石高原町、府中町、海田町、熊野町、坂町、北広島町、
山口県上関町、
倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、備前市、瀬戸内市、新見市、真庭市、
岡山県和気町、早島町、矢掛町、美咲町、
島根県川本町

 震度1=府中市、大竹市、三次市、庄原市、広島県安芸太田町、岩国市、光市、柳井市、山口市、防府市、下松市、
山口県周防大島町、和木町、田布施町、平生町、
赤磐市、津山市、美作市、岡山県吉備中央町、鏡野町、勝央町、久米南町、
浜田市、益田市、大田市、江津市、松江市、出雲市、安来市、雲南市、島根県美郷町、邑南町、吉賀町、奥出雲町、
鳥取市、米子市、境港市、鳥取県智頭町、湯梨浜町、日南町

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-zJJO [49.96.24.50]):2019/11/26(火) 19:30:54 ID:RaEoUznpd.net
広島空港から羽田への最終便って広島駅からだと新幹線の最終と変わらないとかだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b398-BEIG [202.213.177.1]):2019/11/26(火) 21:43:41 ID:19GT1tRV0.net
>>315
岡山みたいに夕方発じゃ使えないけど朝の便なら欲しい
現状は福岡まで行ってピーチが最適解かな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-pyDD [126.22.75.20]):2019/11/27(水) 21:55:50 ID:hjAzxqfz0.net
桃園空港って岡山の人が名前決めたと聞いたけど・・
桃太郎空港の岡山。
タイガーエアーがだから岡山に就航した。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Vibh [49.98.84.217]):2019/11/28(木) 09:52:06 ID:pjxSTDY/d.net
チャイナエアラインも十分安いと思う・・・
夏の那覇札幌便の値段を考えるとして(^^;;

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-V9Wt [111.239.181.37]):2019/11/28(木) 10:16:01 ID:sc2bSkg4a.net
>>325
無能湯崎知事は天皇の頭からきのこ雲は芸術だと黙認して教皇にどの面下げて会ったんだろ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 20:06:39.92 ID:dKaPktPTpNIKU.net
今日も広島駅ー空港間リムジン順調。
今年14往復全て問題無し。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff31-V9Wt [183.181.227.199]):2019/11/29(金) 20:55:28 ID:EUA0gY3e0NIKU.net
問題が無いのが、ニュースになるとは、、、

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 12:18:05.37 ID:Csdii0R1a.net
それが広島空港クオリティー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df8c-q5bN [120.50.200.245]):2019/11/30(土) 15:52:34 ID:TGh9SRR40.net
JALの羽田線、大型後の乗客数が前年比10%以上増
大型化と関係ない札幌線は10月は前年比34%増の利用率8割超えw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 18:14:15.86 ID:TUy5j70QM.net
今日tvでやってた
東京から広島空港に着いて宮島の牡蠣を食べに行く番組
空港から宮島までかなり距離と時間がかかることも解説してた
馬鹿じゃねぇのか?
岩国空港着なら直ぐだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa3-o7DB [202.140.205.220]):2019/12/01(日) 10:49:01 ID:YAjXnZcC0.net
便少ないからだろ? >岩国

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-fHgR [126.147.170.215]):2019/12/02(月) 01:17:40 ID:SHWhQUKb0.net
広島空港不便すぎだろ、福岡空港を見習え
せめて海外便利用者は駐車場無料にしてくれ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 12:14:17.77 ID:JxJBNQqud.net
それな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df92-Db2g [122.135.19.96]):2019/12/02(月) 19:27:54 ID:EhQLnt/60.net
>>337
マルチ禁止

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f9d-8JSZ [219.169.98.34]):2019/12/02(月) 22:10:18 ID:7HdUn3GD0.net
>>341
コピペされました

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 12:36:47.01 ID:PzTkUkVN0.net
この山奥の(さらにいくつもの)片隅に

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 07:29:08.25 ID:WogrwDnsd.net
山陽本線運休中

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-Q5WO [49.98.84.217]):2019/12/05(木) 10:00:38 ID:QsBRpnUfd.net
そろそろバンコク線再開の日が来るね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-N038 [111.239.181.109]):2019/12/05(木) 19:13:37 ID:rGCqpM3fa.net
バスまた遅れてんのか。クソ欠陥空港。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-wxxp [106.130.207.20]):2019/12/05(木) 19:16:36 ID:jrmqvjgHa.net
さっきニュースで山陽道志和トンネルで事故って言ってた
リムジンバスも事故に巻き込まれてるらしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d59d-FU7R [60.158.192.80]):2019/12/05(木) 19:59:45 ID:EtLMBhbF0.net
中国新聞メール配信ニュースかは抜粋


5日午後5時15分ごろから5時半ごろにかけ、
東広島市内の山陽自動車道下り線の志和トンネル内の3カ所で、
バスやトラックなどが絡む玉突き事故が相次いで発生した。広島県警高速道警察隊によると、
現場は片側2車線で、3件の事故とも追い越し車線で起きた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a3-WBaP [202.140.205.220]):2019/12/05(木) 20:16:47 ID:toZLVFth0.net
誰かツイートか何かしてないのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-SDRl [49.96.14.211]):2019/12/05(木) 21:43:34 ID:Z9A6AdIcd.net
二号線も東広島で渋滞してたわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 23:36:53.46 ID:0YQ8BXFua.net
http://www.news24.jp/articles/2019/12/05/07556586.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d9d-FU7R [126.22.75.20]):2019/12/06(金) 06:42:05 ID:5U3XzItl0.net
リムジンバスが事故したら航空券代返金か
なんらかの措置してくれるのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3655-unv8 [121.102.65.216]):2019/12/06(金) 07:05:02 ID:kvvhDrmd0.net
「連絡先書いてください後で連絡します」とかになって有耶無耶にされると思うから
とにかくドライバーに怒鳴ってでも裁量のある人間を現地に寄越させて
そいつを恫喝して「なんらかの補償は必ずする」と言質取らないと駄目と思う。
怒鳴ろうが喚こうが相手や周りを不快にしてでも交渉事は押し切らないと有耶無耶にされる。
今は心理操作で大人の対応とか日本人の美徳とか現場も大変とか
間の抜けたこと言ってるしやってるけど
どうして欲しいか要求を叩き付けないと立場が上の側にいいように誤魔化されるだけだよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 08:08:20.34 ID:kO0QRRwX0.net
事故じゃなくても遅延証明があれば振替・返金可能

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-unv8 [118.241.249.34]):2019/12/06(金) 08:15:03 ID:b5TSgpLj0.net
今の世の中はなんか泣き寝入り推奨してるんだよね。
文句言えばすぐ特ア認定されたりするし。
客は神様じゃないし嫌なら使うなはその通りだけど
企業サービスや行政サービスの不手際や不測の事態の責が
全部利用者側に添加されつつあるの文句言うなって奴らちゃんと分かってんのかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abd-uLMX [219.195.12.4]):2019/12/06(金) 11:06:32 ID:Rc4ZfFsU0.net
>>352
約款にその手の補償はしないと明記されている。
恫喝なんかしたら警察呼ばれて逮捕されるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5add-+J45 [27.113.239.94]):2019/12/06(金) 21:30:29 ID:faSXhhr60.net
>>353
バス会社が原因でない限り保障は無理。
バス会社が原因であっても事故現場ー空港のタクシー代程度。

そんなことを言い出すと、バスの遅延で発生したあらゆる損害を補償することになる。
直接的な補償のみ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-SDRl [49.98.62.160]):2019/12/07(土) 09:06:32 ID:lzFUc2tOd.net
ラウンジもみじの酒ほぼ売り切れやんけ
やる気ないなら辞めたら

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbd-zAlO [126.22.75.20]):2019/12/08(日) 22:45:41 ID:gqDVHcZg0.net
白市ルートも推奨してるが、空港連絡バスのバスの待ち時間に
エアコンや暖房のきいたバス待合室が欲しい。別に駅舎で待機してもいいけど。
そうすっと乞食が居座ってしまうかww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-AE69 [126.161.189.246]):2019/12/10(火) 05:03:42 ID:KKxi3f3c0.net
不便な場所にあるのだからせめて海外便利用者用の無料駐車場つくれよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0Hce-SDRl [165.225.116.193]):2019/12/10(火) 12:20:17 ID:/g6rlK4wH.net
正直500円/一日くらいええやろとは思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 22:25:56.80 ID:Pb6DA/Ufp.net
今日もリムジンバス極めて順調。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-CXRp [49.96.6.156]):2019/12/14(土) 00:13:31 ID:dXf6iOqGd.net
時間帯によるよね
朝と夕方は志和広島東間は絶対っていい程自然渋滞するし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ec-v6oP [60.238.154.216]):2019/12/14(土) 08:17:45 ID:b6NcXyOc0.net
やっぱり、万が一を考えると白市ルートになるなぁ・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5a9d-CXRp [221.100.28.156]):2019/12/14(土) 10:39:39 ID:H07m3PEF0.net
今朝貨物がイノシシ轢いて止まってたぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 13:30:20.39 ID:MSclNsmz0.net
イノシシなんて国道54号でひき逃げ何度も目撃してるしw
野生動物なら轢いて逃げても罪にならないよね?
R54の道路上吉田町辺りイノシシの死体がよくあるから注意ね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 01:38:29.29 ID:IK7IusE8a.net
話聞いてると欲もあんな所に作ったもんだ。基地害沙汰。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 12:48:44.45 ID:EJHlLeu50.net
空港移転させるより広島高速3号線を地下にするほうが絶対安くついたわ。
背任だろこれ。背任背任

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 17:58:31.40 ID:LgYhYjl30.net
まもなくバンコク線が就航するね。
でもノックエアーのサイトが英語だから予約しづらいね。
帰りの便水金日 ドンムアン02:30→10:00広島だけど
予約日は零時をすぎてだから歴日で予約すればいいよね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-a2YB [49.96.37.249]):2019/12/15(日) 19:01:47 ID:OSYjykZZd.net
せやで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 15:52:39.26 ID:QykVKzgXp.net
ソウル線無くなったか。合掌

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 16:07:45.04 ID:7bJd6uvUd.net
そのかわり今日からバンコク線復活や

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-VS4D [126.233.242.81]):2019/12/18(水) 17:49:04 ID:QykVKzgXp.net
ソウルはひとり旅余裕だった。2年前の話。帰国のため
朝早くソウルの東横イン前のリムジンバス乗場で待ってたら
英語と片言日本語混じりで五万ウォンで空港まで
行ってやるよと公共タクシーのウテシが窓越しに言ってきたので
ノーセンキューと断ったがまだクシャクシャ言ってきて
聞き取れず食いついてきた。
その内リムジンが来たのでタクシーのウテシにバイバイし
てリムジンに乗った。ボッタタクシーに引っかかるとこ
だった。エアソウルの広島行き帰国便は朝早かったので
東横イン朝5時起き。丁度ソウル東横イン前はリムジンバス乗場あるから便利だけど。変なタクシーが居るかも知れない。
よっしゃバンコクか。韓国みたいにひとり旅できるかな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0e55-kZhF [121.102.70.145]):2019/12/18(水) 17:52:01 ID:yl/Wz0xb0.net
煽りでなく俺もそのくらいピュアな頃に戻りたいわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 18:07:47.51 ID:GwTIF+lw0.net
東南アジアの中では治安は悪くない方だから一人旅もいけると思うよ>バンコク

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 07:28:52.43 ID:BYNigdDa0.net
広島空港のホームページ新しくなってるw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bd-r9Jq [126.22.75.20]):2019/12/20(金) 11:14:47 ID:XKAnJKbW0.net
>>376
色使いが広島県ホームページに似てるな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 198c-NTTT [120.50.200.245]):2019/12/22(日) 13:42:51 ID:wowxBJ770.net
最近ANA676便、78Pで運行の予定なのに789ばかり来てるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-TJ7q [126.182.123.181]):2019/12/23(月) 12:35:08 ID:wx8elbt/p.net
マウント取る訳じゃないけど、ライバルのオカヤマンこと
岡山空港は確か大韓航空がソウルデイリーだよな?
オカヤマンに負けましたね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 16:59:18.72 ID:KyYVveJD0.net
ライバルではないだろ
規模が違いすぎるんですが・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 20:08:16.28 ID:o77q4Ph00EVE.net
>>373
オッペケ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 09:51:56.79 ID:8g3NU3rZp.net
昨日もリムジンバス極めて順調。
今年20回くらい利用したけどほとんど問題なかった。
来年もこの調子でお願いします。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-dLv7 [49.96.43.8]):2019/12/27(金) 10:45:39 ID:rnhqqqm/d.net
ノックエアは日本語未対応
最初からタイ人向けの需要しか考えてないw
広島人はあまり海外に行かないのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f5e-7qrR [14.3.34.120]):2019/12/27(金) 19:32:53 ID:MBUtc0TU0.net
空港行きリムジンバスがちゃんと走るだけでニュースになる空港はここですか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 20:46:18.25 ID:WU0aSDEJ0.net
>>383
以前に地元の知り合いと旅行の話題なった時に聞いたら、
その中でパスポート持ってるの俺だけだったわ。
なんかすげーとか言われて広島あいかわらず駄目だと思った。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 16:11:16.33 ID:tHSAewIap.net
今日は富士山がとっても綺麗だったしリムジンも極めて順調でした。
良き一年でありますように。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-AqkA [126.34.80.238]):2020/01/12(日) 15:54:07 ID:aKGl+pEsp.net
今日は連休中日で高速心配でしたがリムジン極めて順調でした。
曇っていたので富士山見えず残念。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde3-aRWq [210.131.207.62]):2020/01/12(日) 16:49:14 ID:nS2g4vYY0.net
例年だと冬は富士山見える確率高いんだけどね・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-WpW9 [163.49.200.175]):2020/01/13(月) 11:45:26 ID:PImkHY8/M.net
LCCの春秋航空、成田から広島をやめて岩国にしてもらえないか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd8c-VRsy [120.50.200.245]):2020/01/13(月) 16:11:39 ID:4RVrKexM0.net
>>389
需要があったらそうするだろ、つまり需要がないんだよ��

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c55e-ibMq [14.3.148.6]):2020/01/13(月) 17:31:10 ID:1UL3vAId0.net
>>389
米軍:中国の会社はお断りです。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 13:35:18.87 ID:8uoN6aVM0.net
非ANA系のジェトスターが成田・岩国を飛んでくれれば良いんだよ
庄内便よりましだろな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 14:06:25.67 ID:gP/I3hMkd.net
庄内便は考えた奴頭おかしいと思うわ
ピーチの釧路線見ていける!って思ったんやろなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 18:43:20.21 ID:bsily+E90.net
>>388
この時期は機内からの景色もいいんだけど、雲ばかり
の日が多いですね・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 239d-WpW9 [219.169.98.34]):2020/01/14(火) 21:49:11 ID:8uoN6aVM0.net
>>390
ANAが旧バニラ機A320の定員180人を定員変更せず2月から導入することから
需要は悪くない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d33-Qluc [114.189.32.94]):2020/01/14(火) 22:32:41 ID:sMtTawrk0.net
>>395
遜色機材だな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 10:57:20.10 ID:xEahZTpcd.net
>>395
これマジで言ってるのか笑わせるつもりなのかどっちなんだろ・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 19:24:07.74 ID:gcLMWY700.net
>>394
温暖化?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-63hf [49.98.79.182]):2020/01/17(金) 10:48:01 ID:oeTGmx/gd.net
JALの大型化は、一応3月28日までの予定だが、夏ダイヤでどうなるのかな
冬ダイヤで大型化継続したからこのままな気はするが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 13:12:29.31 ID:lW779rnnH.net
夏も続く

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 13:13:16.40 ID:lW779rnnH.net
F付き機材が増える

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 13:15:04.37 ID:lW779rnnH.net
間違った
F席のJ解放機材が増える

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58c-Gozt [120.50.200.245]):2020/01/19(日) 17:44:35 ID:Cr+B+nGs0.net
今の時点だと夏ダイヤも大型化したままだな
ANAは1便減った状態になってるが、正式発表でどうなるかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 19:11:19.40 ID:4GE/9yzcd.net
広島空港〜広島西空港オスプレイアビエーションはよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb55-KeKR [121.102.12.161]):2020/01/23(木) 08:45:11 ID:kyvG+Bly0.net
広島駅ビルの屋上から発着してほしい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-3yN+ [49.98.67.112]):2020/01/23(木) 09:13:38 ID:QXGOCwFUd.net
羽田〜広島はANAが 1便減便・・・
かわりに大型化で対応

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-c370 [126.234.89.237]):2020/01/23(木) 22:43:41 ID:5ZoLL85up.net
今日の羽田からのJAL午後便、
着陸してわかったがよくあの霧の中で降りられたもんだ。
観音ならとても無理、ありがとうございました。
おまけにリムジンも順調でした。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-c370 [126.234.89.237]):2020/01/23(木) 22:43:55 ID:5ZoLL85up.net
今日の羽田からのJAL午後便、
着陸してわかったがよくあの霧の中で降りられたもんだ。
観音ならとても無理、ありがとうございました。
おまけにリムジンも順調でした。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-N2tK [111.239.173.35]):2020/01/23(木) 22:59:49 ID:kx73qzJfa.net
今日、観音は霧なんか懸かってないだろ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rtDn [49.96.10.206]):2020/01/24(金) 03:19:09 ID:MUNr+B8Qd.net
観音なんか瀬戸内だし霧なんか出ないだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada3-V1vN [202.140.205.220]):2020/01/24(金) 12:07:30 ID:jHgcUQnh0.net
つ 大田川河口という条件

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 21:31:08.24 ID:ppc24Qn50.net
JALの大型化継続公式アナウンスきた
http://areanews.jal.co.jp/ja/attaches/pdf/osa_200123.pdf
うち1往復はファーストクラス設定の767が使われるらしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cddc-H8+k [106.185.162.16]):2020/02/07(金) 08:34:28 ID:X15sjMns0.net
シンガポール便そろそろ増便来るんじゃね?最近は閑散期でも搭乗率80%超えてきてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-VM48 [219.101.234.118]):2020/02/07(金) 18:54:27 ID:Zxdq7Aa/H.net
>>413
岡山・高松・北九州・鹿児島に就航計画があるようですよ。
広島の頑張りが周辺空港への就航のはずみになるようですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cddc-da2P [106.185.162.16]):2020/02/07(金) 19:24:44 ID:X15sjMns0.net
>>414
ソース記事が見つからない・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 21:52:00.66 ID:szqkQhzZd.net
ソースはカープ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-O82A [126.179.88.44]):2020/02/08(土) 21:00:06 ID:qa/GAm/Hp.net
今日もリムジン順調。
それにしても土曜日とはいえリムジンバス、飛行機、モノレール、JR、空いてるな。
コロナの影響だろうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cddc-da2P [106.185.162.16]):2020/02/09(日) 07:41:30 ID:QjRAujsb0.net
レジャー需要はだいぶ落ちただろうね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fef-Dpm6 [131.129.191.207]):2020/03/04(水) 13:14:09 ID:LxKgRM8j0.net
コロナの影響で、シンガポール線3月いっぱいで運休だそうだ・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-9Qic [49.104.22.195]):2020/03/25(水) 09:29:11 ID:x97NJNzid.net
那覇便は4月から321に小型化きたね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 10:10:39.40 ID:zbV3R7oQ0.net
ANAの札幌線はずっと満席表示なんだが
ひょっとして運休?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-c6te [111.239.173.21]):2020/03/26(木) 14:20:31 ID:QH2b/YXva.net
空港までバス(密閉空間)で1時間だろ。コロナ大丈夫なの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f55-ptbm [101.128.215.88]):2020/03/26(木) 14:43:08 ID:gJPDr/rh0.net
やばい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-zagE [106.133.126.41]):2020/03/26(木) 15:52:25 ID:/3IRZuuma.net
コロッちゃいそう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7543-csnV [220.111.53.10]):2020/04/01(水) 15:58:08 ID:puQeuLIS0.net
今年の空港利用者数は200万割ったりするのかな・・・
昨日の札幌行き、お客さん50人しか乗ってなかった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a9d-jkDG [221.100.28.156]):2020/04/10(金) 00:00:31 ID:kaJRT2680.net
広島は感染者少ないのは大都市圏から微妙に遠いのが効いてるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-zAxQ [120.50.200.245]):2020/04/22(水) 07:03:34 ID:4vQjZQDy0.net
札幌、那覇線は運休にしないのは貨物の関係?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f92-exUd [122.135.21.183]):2020/04/22(水) 16:03:19 ID:dSI4y9Je0.net
>>425
50人「も」だと思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd31-oySJ [202.140.202.40]):2020/05/10(日) 17:52:18 ID:qmYwVIFi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0RvQpLjpoPw
これって「いつも」可能なの?
広島空港側の乗り継ぎって、こんなんで大丈夫なの?

所詮は机上トリップだけど。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-KED4 [49.98.79.54]):2020/05/11(月) 09:00:32 ID:/npcyWzdd.net
>>429
実際に乗ってるわけじゃないのかよ!
まあ、余裕見ても飛行機のほうが少し早いのは確かだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd31-oySJ [202.140.202.40]):2020/05/11(月) 12:21:49 ID:CV0dfdoA0.net
少し早いだけじゃ、客はおいそれと飛行機に移らないからな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85f6-bWGJ [114.152.68.178]):2020/05/12(火) 20:07:10 ID:hIUlc67/0.net
あの山の中の僻地の駐車場で1ヶ月停めて駐車料金20000円オーバーとか狂ってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/12(火) 21:44:15.83 ID:etkrugued.net
一昨年の七月豪雨の時は取りに行けない奴はいくら払ったかね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c92-K0KT [122.133.31.151]):2020/05/16(土) 20:30:56 ID:8oDi85vJ0.net
>>433
免除じゃないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-FbU/ [49.98.66.196]):2020/05/16(土) 23:55:15 ID:cJURJBFXd.net
最終的にどうなったか知らないけど免除じゃないって話だったから驚いた
あの時は空港に辿り着く事すら難しいかったから

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c92-K0KT [122.133.31.151]):2020/05/17(日) 19:05:36 ID:gcF1VPYB0.net
>>435
ひどすぎ・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 00:04:13.90 ID:rnNQlCusa.net
不便すぎる廃港はよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saea-kYuu [111.239.172.55]):2020/06/17(水) 15:11:08 ID:Gq21tVY/a.net
>>1
広島空港評判悪すぎヤフコメでも散々だな。

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200616-00097135-norimono-bus_all

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 10:38:57.26 ID:04LbWpeH0.net
ANA広島札幌瓶はシーズンでも7月末まで運休だな。
残念

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f6-ltzR [123.219.170.157]):2020/06/21(日) 15:52:13 ID:+RTofbla0.net
JALはずっと札幌便維持しててすごいわ
ANAの那覇便を維持しててすごいけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:35:40.90 ID:OEqRI225p.net
7月札幌行き乗るよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b331-IXeA [202.140.202.40]):2020/06/22(月) 12:43:43 ID:DbV6Wb2G0.net
>>440
密約だろ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:13:19.00 ID:A6MLxy+ja.net
貨物があるから、それぞれ1つは残してるとか有るんですかね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-peIE [49.98.74.57]):2020/06/25(木) 10:22:45 ID:2pk9ZwxLd.net
>>443
そういうこと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 059d-VvjA [126.22.75.20]):2020/06/30(火) 13:50:51 ID:k8ExyyJp0.net
ノックスクートは倒産?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:28:50.49 ID:nE+LdPFI0.net
清算だから倒産はしてないだろう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7507-DbYN [122.249.144.215]):2020/07/01(水) 07:44:38 ID:ZAFQUyyJ0.net
国内線の予約は回復傾向
国際線はしばらく壊滅状態が続くみたい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:56:14.32 ID:jG1W0qsD0.net
これ以上MRJつづけても税金吸われるだけだから早く損切りしてほしい。
日本人が商業旅客機作るなんてもう無理なんだよ。スタート遅杉

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 8d8c-hau5 [120.50.200.245]):2020/07/07(火) 13:04:42 ID:NO98fqZS00707.net
仙台線は今の時刻の方が便利だな
成田線とか不要だし代わりに広島〜仙台を3往復に増やしてほしいわ
そしたら単純往復で朝昼夜に移動できる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-NwtD [49.98.84.128]):2020/08/21(金) 09:27:26 ID:THxgvGwjd.net
アイベックスの成田線運休するらしい
仙台線の時間帯がよくなるから嬉しい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-5Ojn [49.98.64.171]):2020/09/10(木) 14:24:18 ID:LLnDVax9d.net
ANA札幌線は10月1日から25日までは運航するらしい
予約戻ってきたか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f6-5Ojn [180.25.135.182]):2020/09/10(木) 19:42:12 ID:+jMG7mSC0.net
>>451
運休だよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 19:42:01.24 ID:IesoD8PY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6182e0791ae803ae95b5748a8818e1d2b98f156c
イマシリ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:18:49.21 ID:wzdcLYio0.net
毎月利用してるんだが4〜6月が一番最悪だった気がする
JALで4月に札幌行ったときお客さん37人だったよ、搭乗率22%笑
羽田線も数えようと思えば数えれるくらいの客さんしか居なかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 13:33:33.38 ID:LfiPP9W60.net
芸陽バスの僻地路線とか乗客ずっと俺一人だったよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 13:09:36.21 ID:nX1ALymcM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c2c52493c3a05ab77e4a466e3e4eeee801dbe3
今はどこの路線も貨物輸送か
大韓航空なんかも航空貨物のおかげで黒字決算だしな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 23:36:22.58 ID:3il7oCS2p.net
明後日乗るけど、減便のため予約便が運休で振り替え便はほぼ満席。
席も半端なところへ変更されて面白くない。
ただ機内サービスは戻ってきたようですが、ラウンジはどうですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:41:59.21 ID:d4t+Z0l+p.net
ほぼ満席だったけどチェックイン時に運良くクラスJに空席があり
アップできて助かった。
ラウンジは日曜日にもかかわらず混み込み
機内サービスはジュースやホットコーヒーなど元に戻りましたね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 20:47:05.52 ID:9DykN14ad.net
ANAよりJALの方が今はサービス良いよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 00:54:55.22 ID:82lJ3aRWd.net
機内Wi-Fi無料にしたのJALからだしな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 08:46:01.96 ID:1gnz/mGWd.net
特典航空券もJALのほうが取りやすいからなあ
まあ今はどちらも取り放題だが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:47:19.74 ID:PpsRNRVC0.net
JR九州は宮崎空港への2駅の為に線路引いてるんやな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:24:40.68 ID:EXYd1rCna.net
>>462
新幹線と競合しないからねw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:53:06.55 ID:3yPyZBCgd.net
広島空港のグーグルマップまだアシアナの跡付いてるな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:35:45.38 ID:3ieAFG0z0.net
このスレってひょっとして空港関係者居る?
報道より早く情報載ってたりするしかなり昔に国内線と国際線の間にある屋外スペースは何のためにあるんだろって言う書き込みに対し
将来国内線と国際線スペースを繋ぐよう拡張できるようになってるよって返答があって、今回の空港拡張工事で本当に繋ぐらしい・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 23:24:26.62 ID:wnVlY/j9a.net
JALが春秋航空日本を子会社か。
安く広島に行けるのはうれしいが如何せん空港がクソど田舎だからな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:29:09.83 ID:JLEjAWC90.net
どうなの? 子会社化=お荷物化ではないのか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:48:36.15 ID:3jq2KdSh0.net
>>467
不要な人員を送り込んで人数まとめてから潰すのでそれまでは大丈夫

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:17:06.33 ID:q5RTF8IQ0.net
送り込まれた人員、腐るだろうなぁ・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:55:33.45 ID:CLp9GYgWp.net
JALの札幌便、直行運休で羽田経由になるのな。
3403(10:35-12:30)が254(9:05-10:25)と515(12:30-14:05)で時間がもったいないし
どっちもコロナ酷くて行くの無理っぽいから諦めるか。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 17:25:59.43 ID:TPRQqnO30.net
>>462
イヒが金出して引いたからね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 12:32:28.13 ID:sDSpOhq3a.net
>>471
広島と違って競合するものも無いし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 10:02:39.72 ID:5XGKoT9Pd.net
>>470
ワクチン接種が進むまで不便が続くと思うわ…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 14:00:41.83 ID:/CkrbFFZ0.net
宮崎空港の場合は、イヒ社員がヘリ墜落で死んでるからな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:12:32.20 ID:vBP0h2X9d.net
イヒってなんだ…?ドイツ人?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:54:22.22 ID:G+UO/FLBa.net
旭化成だつけ?イヒとかCMでやってましたよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 10:16:01.60 ID:KHy4+da40.net
九州でしか通用しない言葉なのか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 10:30:54.76 ID:T9ztoHhdd.net
1990年(平成2年)9月27日 川崎BK117B-1型(JA6605)が旭化成がチャーターした社用定期便として宮崎空港を離陸し宮崎県延岡市へ向かっていたが宮崎県日向市日知屋の牧島山に墜落、乗客乗員10名全員が死亡した。ヘリコプター1機の事故としては最多の犠牲者となった。視界が悪いにもかかわらず著しい低高度を飛行したことが原因と推定されている。この事故がJR日豊本線高速化のきっかけとなったんやで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 15:12:08.43 ID:UiHjov7KM.net
九州じゃ姓で「原」があれば「ばる」と読むのが多いのじゃ
New田原飛行場の読みで「たばる」さん沢山いる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 14:12:55.31 ID:TgbD6tcX0.net
元の宮崎県知事の苗字。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 23:06:32.01 ID:VUnQmqSv0.net
目田原めたばる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:28:01.26 ID:n5Rar2U5M.net
今回も陸の孤島?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 06:34:01.76 ID:uSfhIl690.net
何年か前にもスレに出てたけど、ANAのB767ってよくダイバートするけど、未だに広島空港のILSに対応してないの?

484 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党 :2022/04/07(木) 17:49:07.09 ID:7KqChQUHM.net
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:46:47.05 ID:2Qv7jk5Y0.net
一日前の羽田便24000円位するから
高いな。一日前とか直接の予約は新幹線が安いな。
新幹線も3日前だと早特で更に安くなるし。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 11:33:19.01 ID:900smUIN0.net
直前予約や予約変更は新幹線のほうが強いな
だいぶ前に予定が決まってるなら飛行機が良いが・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 19:12:36.11 ID:XBWEVMXxF.net
G7首脳の専用機が広島空港に並ぶまのかね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 19:18:45.34 ID:f87R3JTJ0.net
岩国じゃね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 21:58:22.02 ID:B8ms/eSEd.net
広島駅前から8:20発の空港行きリムジンバスで、
発車前10分に乗り場に着いたらもうバスに乗れないかな
やはりその20分後に乗れると思ったほうがいいいい?
8時台だからなあ
それとも白市から路線バスの方が確実かな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 22:45:20.96 ID:Ly5yvVIW0.net
リムジンバスとJRが事故抔で止まる確率どっちが
高いか。
例えばルートの山陽道で軽自動車が無理に追い越しして
トンネルの壁面にぶつかって山陽道10km渋滞とか。
性能上がったと言えどもトンネル付近では追い越さないで!
JRはセノハチで落ち葉が車輪に挟まって空転して
止まったとかw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 23:00:11.77 ID:B8ms/eSEd.net
>>490
おいおい、ぜんぜん役に立たない情報だなw
そういう例外的なこと言われても

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 09:06:06.69 ID:sdIBJ2hzd.net
曜日にもよるだろうしその日その時のケースバイケースだな
多分、希望のバスに乗れるとは思うけどね
ちな俺はフライト2時間前に空港到着を考えてバスなり山陽本線なりで行くよう心がけてる
もちろん家を出るのが遅くなったりとかバスや電車に乗り遅れたりもあるが、最初から2時間余裕を考えてれば何とかリカバリーできるからね
一度バスに乗り遅れた上に途中事故渋滞で1時間くらい空港到着が遅れたがまあなんとかなったよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 10:37:23.90 ID:GPW3CdTsd.net
新幹線で行けよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:28:37.67 ID:ymm1eTOUd.net
>>493
沖縄まで海底新幹線があればな!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 14:56:24.13 ID:pR2oLmsUH.net
広島駅から広島空港へのリムジンは平日朝の通勤時間帯だったけど
待たずに最初のバスに乗れた
乗車整理をしてる係員に聞いたら、待たずに乗れるかどうかは確実ではないとのこと
今回は前の便との間隔で10分後だったから乗れたのかもしれない
通常20分間隔だから空港で20分余裕ができた
時間を気にするなら白市の方が確実かも
なんならタクシーでも3千円だからね

空港敷地内は警官と警察車両がいっぱいいた
サミット期間中はリムジンが運休する
白市からバスが増便になる
期間中出張ある人は新幹線の方が面倒がないかも

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 19:25:02.58 ID:MU7jPqeM0.net
広島市内に用事があるのに広島空港使う方がおかしいまである

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 23:27:11.28 ID:5TJv38oTd.net
>>496
なぜ?意味わかんね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 06:19:59.05 ID:JkT7DJy80.net
遠い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 13:41:03.96 ID:5vPpnj0Zd.net
>>497
変な人の個人の感想なので真面目に受け取らない方が・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad7-Q8hN [106.146.54.36]):2023/05/18(木) 16:28:54.68 ID:PeqZy7fia.net
明日からG7サミットが開催されるから移動される方は注意してね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:14:52.53 ID:tQoNe9GMA
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍國主義文雄か゛今度は中東にまで丿コノコ莫大な温室効果カ゛スまき散らしながら世界中にバカ晒して
しかもと゛の口で脱炭素た゛のとほざいてやがんだか.力による─方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて氣候変動させて世界中で土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,干は゛つにと災害連發させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ囗リストが囗シア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや、氣候変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけだが.日本でも洪水やクソ航空騷音によって住む場所を追われる被害者た゛らけ.豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
て゛はなく、テ囗政府による人為的なテ囗によって破壞され殺されたんた゛といい加減理解して立ち上か゛れよな.被災者支援だのと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマゾ体質マジキモチワルヰそ゛,プ━チンや金正恩は.このデタラメシ゛ェノサヰドプ□パカ゛ンタ゛テ囗
国家の本質を追求して正当性をアピー儿すれは゛、世界的な惡者は曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家とその━味た゛と八ッキリするだろ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтТРs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

502 :たけし:2023/08/30(水) 18:14:10.73 ID:S2wHboafo
高価な化粧品だとしても、トライアルセットだったとしましたらお買得に買い入れることが可能だと言えます。トライアルセットだとしても正規品とおんなじですので、積極的に使用してみて効果があるのかないのか判断できます。
https://www.spreaker.com/user/17257760

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:10:09.83 ID:zvABjL+90.net
手マンじゃなくて、だから?
よく考えてもクラブ行けばジェイクとヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:09:41.17 ID:9ZPjzUOr0.net
映画化して身動きが取れなくなるわw
https://i.imgur.com/2l2uwjN.png

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 14:00:36.16 ID:6Nq/RkxV0.net
話題にならない、脅迫もしてない面々だね

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200