2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●パイロット訓練生大量未就職時代到来● Part 2[転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:46:22.72 ID:VPDhrGpk0.net
数年前にもありましたよね。
団塊の世代のパイロットが退職時期を迎え、ライセンサーの採用チャンスが増えると。
しかしながら採用されたのはほんの一部のライセンサーであったはずです。
そして多くのライセンサーが涙をのみました。


そしてここにきて2030年問題。
何しろパイロットが足らなくなるらしく現在の1.5倍の需要があるそうです。

しかし、そんなにうまく行くわけがありません。現在、パイロットを養成する機関は増加し飽和状態となっています。
LCCができことで一時的にパイロットの需要が増えていますが、あと数年で国内は落ち着くのではないでしょうか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:48:06.77 ID:VPDhrGpk0.net
特に採用においては私立大学や特定の民間訓練校エアラインとの癒着もあります。最近では水面下で採用を続けていることもあり採用における公平性が歪められており大きな問題です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:55:28.06 ID:cMdyVLGA0.net
http://anond.hatelabo.jp/touch/20140601224735

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:28:25.23 ID:0AwxH4Iu0.net
パイロット(空)なんてやめてパイロット(海)をやれよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 06:31:19.07 ID:jWoHCwdP0.net
航空業界は昔から隠蔽体質な古い業界だから学校のコネ枠とか汚いやり口は普通だよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 09:01:22.27 ID:0AwxH4Iu0.net
損するのは自費ライセンサーだけだからなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:49:37.24 ID:NELKXUMi0.net
エアラインに行く気のないソースで見事玉砕した間抜けの自慰スレpart2、
始まるよ〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 12:26:29.00 ID:hAmKl8fC0.net
学校がエアラインに金ばら撒いて、バカみたいな奴をコネで採用してもらってる問題を議論するスレですが何か

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 12:58:32.18 ID:Byw6Tr8z0.net
採用されなかったアホな自費ライセンサーしか認知できない問題かw
世の中のほとんどの人間はお前のことなんてどうでもいいと思ってるだろうよ
スレ立てる前に自分が駅前に立って街頭演説かビラ配りくらいやって同情を集めろよ、無能w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 15:31:29.60 ID:ESo/tVh90.net
屑がまた屑スレ立てた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:27:20.35 ID:D2VCjmYQ0.net
いまはほとんど学校の力で採用されてるやつばっかだからな

金ばら撒いてあの手この手でエアラインに学生押し込んでる状況さ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:31:57.06 ID:s9JEPpwd0.net
>>9
お前も十分無能だろがww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:42:30.72 ID:0NrHo+8B0.net
俺はスレ主の気持ちはわかるよ。
確かにエアラインの採用は公平性が欠けてるのは明らかだからね。
まあ、昔からエアライン業界なんかはコネとか裏採用なんで日常茶飯事だから汚い業界だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:12:10.00 ID:km2DK+av0.net
で、足らない分はどう補うの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:32:46.20 ID:Byw6Tr8z0.net
>>11->>13
いつもバレてること承知で自演してるわけ?w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:19:25.50 ID:FXTxUyuw0.net
パイロットがダメならCAやれよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 03:55:23.16 ID:SeOGqYbh0.net
ライセンサーじゃなくてライセンシーだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 10:55:04.41 ID:f850MD9W0.net
ここにいるやつて現状わかってないやつばっかだな
今は経験ある機長が足りてないんであってコパイは足りてるんだよ
なんも飛行時間ないやつで免許だけしかやいやつなんて仕事なくて当たり前だし、別にスレ主が特別じゃないぞ。

知り合いで空自の人いるけど、空自辞めて た人でも溢れて就職できてないから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:27:41.56 ID:v4XUDeFd0.net
自分が無能だからこんな人生を歩んでるわけじゃない、と今日も必死にアピール(笑)

で、なんで仕事なくて当たり前の道を選んだの?無能君
今年も各ソースから相当数が就職してるのにね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:36:38.52 ID:GVxdZnbN0.net
2〜3人の若干名枠に応募者殺到するのが今の現実だな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 13:40:43.76 ID:GYTqTjrR0.net
パイロットなんてそうでなくちゃね
なれなかった奴は潔く諦めろよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:02:08.35 ID:k5rEU/dk0.net
そりゃ指定校がエアラインに金ばら撒いてるんじゃ歪んでくるよ
結局、いまの時代どれだけエアライン関連の学校に金落としたかだから単なるコネ採用だもんな

エアラインも一人採用してキャッシュバックがあったほうがメリットだもんね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:46:08.36 ID:pFWc8gYy0.net
成る程

学校のコネ採用が蔓延する結果

金持ちのバカな子供がパイロットになる仕組みができるわけだな

親もバカなケースが多いからいくでも投資してくれるから学校にとったら良いビジネスだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 21:35:05.42 ID:G+C1ZDQf0.net
そう思うならもっと世間に知らしめろよ(笑)
国や航空会社にお手紙は出したか?
結局パイロットになれなかったことへの不満を世の中にぶつけたいだけだもんね、無能君

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:13:41.27 ID:li/ogylI0.net
>>18
イーグル出でも難関らしいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:27:07.11 ID:v4XUDeFd0.net
イー・フライトアカデミーって無名のところでも就職できるのにね
http://trafficnews.jp/post/59647/

もちろん採られない人間は何回受けたって採られないよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:09:36.34 ID:9dB3JIUO0.net
世の中知らないガキは騙しやすいからな
全員就職できてます(謎)といえば簡単

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:12:21.71 ID:9dB3JIUO0.net
自分らに都合のよい記事を集めて正当化して就職できると信じこませるやつらのバカな特徴が現れている
高校生と同程度の頭だね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:16:51.42 ID:Dr8TiBpf0.net
>>25
いまはコネ枠で全部埋まってしまってるからね
実力以上に学校の力だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:59:10.19 ID:+c158f0+0.net
学校が有名かどうかとかじゃなく結局はどれだけ裏で手をまわして採用してもらうかだから結局その学校のコネだろ。
そういうとこのコネ枠とか汚いやりかたが蔓延してるんだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:50:51.52 ID:4eoo/9300.net
単に学校にコネがあるかないかだよな

癒着業界だし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:58:59.06 ID:m9PE2yZ90.net
こういうとこでスレ主を抑えつけてギャアギャア言ってるやつって大抵が航空会社と癒着している学校関係者というのは明らかだな笑

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 10:53:32.73 ID:WP5b7LZr0.net
パイロットになれなかった負け犬君、君はどのソースに行ったって無理な人間だよ(笑)
自分ではわかってるんだろう?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:01:32.30 ID:DJNhFL/D0.net
>>31
確かにいまはどこも学校通して水面下で採用だし透明性はないよな

糞な制度だと思うよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:08:32.62 ID:ZObn/7UU0.net
パイロットになれなくて文句ばっか垂れてる奴は確かに糞だね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:11:26.76 ID:I4xE6aIC0.net
制度が何だろうとまずはパイロットになることを考えるんじゃないの?
スレ主みたいな失敗した奴が言っても説得力無いね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:13:48.00 ID:WP5b7LZr0.net
コネが蔓延しててコネで決まるなら、なんでコネの無いところで人生捨てたのか、いい加減答えたら?
パイロットになりたいんじゃなかったの?(笑)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:24:50.63 ID:eCNEubGz0.net
と、パイロットになりたかったのに、CPL/ME/IRさえ持ってないSIMパイが喚いてます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:28:27.32 ID:WP5b7LZr0.net
CPL/ME/IRまで取ったのにエアラインに入れなかったマヌケ(笑)
ウン万捨てて得たのはただの紙屑

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:37:27.75 ID:sZF+aFyy0.net
パイロットになれなくて「糞な制度!」「カネとコネがすべて!」
なんかもう嘆かわしいね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:33:13.45 ID:DJNhFL/D0.net
糞みたいな汚い仕組みに糞みたいな奴らが集まってるだけだもんな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:41:24.85 ID:bC/EPK640.net
糞みたいな仕組みに足突っ込んで腐ってる馬鹿w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:43:16.89 ID:duWpTLUl0.net
おっなんかスクール関係者が必死だね
エアラインに金ばら撒いてるのなんてのはタブーだもんね
そりゃそうだよな
我らの村を潰されたくないもんね

あと、利害関係者がなにいっても説得力ないから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 12:50:24.51 ID:YCxAPBrT0.net
パイロットになれなかった奴が何言っても僻みにしか聞こえてないよw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:13:47.36 ID:EBn3t5Mu0.net
どこでライセンス取ったのか書けよ、スレ主
そうすれば個人的に無能だったからエアラインに入れなかったのか、スクール選びの時点で無能だったからエアラインに入れなかったのか、はっきりするからw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 14:47:05.02 ID:8bvSeeT80.net
エアラインパイロットの肩書きは金で買う時代突入てのが正しいスレトピということね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 14:53:09.12 ID:TmcoRSJY0.net
金ばら撒いてエアラインに押し込んで就職率100%なら当然そうなるわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 15:05:53.64 ID:FxuTPcZ90.net
なんでエアラインに入れるところに行かなかったの?
まともに答えられないなら、それが君がパイロットになれなった理由ってことだよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 15:20:48.47 ID:WP5b7LZr0.net
>>46
次はちゃんとスレタイ変えろよ、無能

俺は
『エアラインに入れる見込みも無いところでライセンス取った結果』
『何の取り柄も無い無能がパイロット目指したけど、やっぱり駄目だったよ』
っていうほうがお前にぴったりだと思うけどな(笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:26:59.27 ID:P3Q2y/8K0.net
スクールが金はらったり根回しして採用してもらうのは当たり前の業界だよ

始めから誰が採用されるかは決まってるようなもん

IBEX、ANAウイング、ピーチなどのANAグループなんかとくに癒着体質は凄いよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:31:01.21 ID:zFpRtZ1A0.net
民間の大手航空会社は航空身体検査が厳しいから、
そこで落ちちゃうんじゃないの?
何億もかけて育てても、途中で身体検査に引っかかって早々とドロップアウトされても困るだろうし。
そもそもライセンスだけあっても、基礎学力自体が危うい人も多そうだけど。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:50:11.15 ID:uUDk2muv0.net
エアラインに行けるスクールなんて今やたくさん有るのにね
この状況でノーコネで文句垂れてる無能の愚かさw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:27:01.75 ID:WP5b7LZr0.net
この国の仕組みに適応できないならアメリカででもパイロットになれよな
アメリカでパイロットになってる日本人たまにいるんだぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=thihKNkmODg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:23:36.92 ID:qMixZW060.net
日本でなれない奴はアメリカでもなれないよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:40:35.61 ID:Cd7GjFn30.net
朝日か本田か小野なら就職できるかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:53:04.86 ID:Q7bWyeH+0.net
できる奴はできる、できない奴はできない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 00:03:03.68 ID:1n5QtVxt0.net
機長足らなくなるの目に見えてて、コーパイ採用増やさないっておかしな話だよな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 07:10:34.46 ID:sU5B95Q70.net
一旦組織同士の繋がりができると水面下で特定の学校から学生を採用し始めたら暴走が止まらなくなるもんな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 07:17:50.33 ID:P0uPOrVk0.net
コネ枠や不正を肯定するようなやつが多いがラインでフェールするやつも多いよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:40:09.00 ID:OpEAWHvY0.net
「コネなんておかしい!だからコネなんか当てにせずパイロットになってやる!」

で、結局なれませんでしたってこと?違うんだろ?(笑)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 09:43:30.70 ID:F8P+D2yz0.net
>>50
エアラインのOBを高い給料で顧問にしてコネで学生おしこんでるもんな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 09:50:42.02 ID:F8P+D2yz0.net
>>53
アメリカの方が経験積めばなれるからチャンスあるけど、日本じゃ小型機ので経験積んでも評価されない事実をしらないのか、、
アメリカと日本なんか比べようがない。あとアメリカで日本人でエアライン入ってる人は向こうで長年育った人とがだよ。
そもそもグリーンカードなんか簡単にとれないよ。
いつも思うけどお前ら考え甘いよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 09:57:44.58 ID:Rndrq2iP0.net
アメリカでやってもせいぜい日本人の学校で日本人教官で終わるのが殆どだからな

経験積めればいいけど最近アメリカはイントラ多すぎて生徒取り合うだけで飛行時間たまんないよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 10:35:01.11 ID:eVc7RG/A0.net
>>62
小型機でもタービンの飛行経験あったり、1000時間こえないと経験者として評価されないから難しいよな 結局アメリカでイントラやって172にのってましたじゃちょっとね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 10:41:53.01 ID:qO0TPXLM0.net
つまり、そもそもスレ主にパイロットになれる要素なんて無かったわけだw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:13:16.92 ID:OpEAWHvY0.net
>>61>>62>>63>>64
海外でもだめ、日本でもだめじゃもう選択肢無いじゃん(笑)潔く諦めろよ
おまえみたいな、まともな判断能力も無い奴がパイロットを目指すということ自体が大きな間違いだったんだよ(笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:28:07.32 ID:bsQdifIF0.net
>>65
そもそもスレ主がホントのパイロットかどうかもわからんだろ

アホかお前

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:29:13.14 ID:bsQdifIF0.net
>>66
お前も同レベルだからバカなこと考えるなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:39:47.49 ID:S/+kKHeF0.net
>>64
そういや自衛隊辞めた未就職でアメリカの日本人学校で教官やってるやついるけど結局経験にならないし、嫌になって1〜2年で辞めてるよな。知り合いでもいるけど日本帰って別の仕事してる人もいる。現状は厳しいんだろな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:53:06.23 ID:7+Wkl6oT0.net
人生の選択を誤ったことによる不幸を、世の中のせいにする屑男君
屑には相応の人生を歩めよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:35:31.52 ID:91BVhsZy0.net
エアライン業界なんて所詮はチャラい系の業界だからコネ採用なんか当たり前だろ 今更の話

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:44:21.32 ID:anlNiFIm0.net
>>70
人に偉そうなこと言える人間やないだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:56:28.72 ID:MNKARC9U0.net
周りの人間は止めてくれなかったんだね
お前にゃパイロットは無理だよ!って
たぶん心の中では皆思ってた筈だよw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:53:15.50 ID:OpEAWHvY0.net
>>71
そんな業界のために大金捨てて、入れなかった無知無能スレ主(笑)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:05:19.65 ID:QuoNEZDx0.net
>>61
コパイはミニマムな人員でまわすから
どこも少ない数名しかない採用枠だから学校に手廻ししてもらったりコネが重要になる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:14:11.03 ID:UE0crBTD0.net
>>73
お前は周りに誰も止めてくれる人がいなかったの?金を既に振り込んじゃった人かな...
こんなとこで書き込んでる低脳は同類だから自分の行動を振り返るといいよ。ネットにしか友達がいないからパイロットになれないよと誰も止めてくれなかったのはよくわかる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:43:35.90 ID:32WQdjsM0.net
ああ、そういうことだったんだねw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 15:04:04.80 ID:Jhljyzzm0.net
>>70
正しい選択論を唱えてるおバカさん
こないだ朝日のパンフレット読んだら正しい選択とか宣伝文句で使われてたけど、これでお前が朝日関係者だとよくわかったよ。

正しい選択という便利な言葉を言えば言う程お前みたいな頭の弱い奴が親の金をつぎ込んでくれるからウハウハだね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 15:13:05.49 ID:innkFU3H0.net
あれ、既に人生失敗した奴がなんでスクールのパンフレットなんて読んでるの?w
涙目になるだけじゃない?

君が頭に来る「便利な言葉」ってのは、つまり「言い返す言葉も御座いません」って意味だよw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 16:20:57.36 ID:OpEAWHvY0.net
>>78
で、なんでパイロットになれない「選択」をしたの?
無知だったから?行きたくてもどこにも入れないほど無能だったから?(笑)
みんな聞きたがってるよ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:07:59.49 ID:CUIQG9N20.net
頭数足らない課題はどうやって解決するの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:46:17.80 ID:bjJkgePx0.net
スレ主は自分がアホな選択をした結果産廃になっているということはわかっているものの、そんなことは死んでも認めたくないので、正しい選択なんて言葉には敏感に反応する

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:24:59.04 ID:EMJ4691m0.net
中国でも行ってパイロットになれや

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 07:10:14.11 ID:4EetssgC0.net
エアラインの採用が公平なわけないだろがどこも公じゃなく指定校のみ裏採用
採用してもらう代わりにお金はエアラインに流れてるよ
まあ利害ある人は必死で反論するけどね
学校関係者も会社に出入りしてるから

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 07:17:12.65 ID:JYernE6x0.net
日本のLCCや新興航空会社はほとんどみなJALANAのOBで構成されてるから結局は古い体質なんだよ スクールとエアラインの癒着も閉鎖的な体質の一部にすぎない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:50:03.68 ID:Ilu8wif80.net
パイロット お前らが憧れ思っている程 良い仕事でもないぞ 近年はとくにな
かける時間と金と努力に比例されなくなりつつあるのは承知の事実だよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:53:48.79 ID:eBIw/Odc0.net
コネ採用の当事者はコネ採用であるけことは口が裂けても言わないからね

コネという言葉がタブー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:01:45.65 ID:MK/CyB0r0.net
おはよう、今朝も頑張っとるね
業界の仕組みも知らないでパイロットになれなかった無能君

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:56:29.78 ID:iKe0nAE40.net
なんでコネ採用の恩恵を受けられないところでライセンス取ったの?
いい加減答えなよ(笑)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:32:17.32 ID:Ij+5JFxK0.net
水面下採用や金の流れがある以上コネ採用とかいわれても仕方ない

それに触れて欲しく無いスクール関係者が発狂してるスレ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:55:55.60 ID:Cyc52ay70.net
スクール関係者なら、おまえがコネコネと宣伝してくれるほうが助かるだろうよw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:33:57.25 ID:iKe0nAE40.net
パイロットになれないのは業界のせい、反論する奴はスクール関係者
どこでライセンス取ったのか、なぜそこに行ったのかという問いは聞こえないフリ

類稀に見る欠陥人間だよ(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:20:01.12 ID:LtcxnNX00.net
航大
東海
法政
桜美林
崇城
第一工業
朝日
本田

エアライン入りたいならどれかに行けよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 17:19:32.86 ID:Ij+5JFxK0.net
就職は学校の力で決まるからな
実力とかあんま関係ない
コネある学校は就職率100%だし、全員エアラインに採用されるからな

癒着の力はすげ〜よ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 17:22:35.95 ID:8NNhH6kI0.net
いい時代だね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:27:50.32 ID:iKe0nAE40.net
パイロットになれなかった無能スレ主、そうやって死ぬまで世の中に毒突いてろ(笑)
おまえにぴったりで滑稽な人生だ(笑)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:37:04.50 ID:ptRwvamL0.net
就職100パー=完全コネだろが笑

また、学校が出す数字はあんま信用できけどな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:19:53.21 ID:adk424Ae0.net
頭のおかしい自費ライセンサーなんてお呼びじゃないもん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:28:11.12 ID:JI9ntLjI0.net
自社航大時代から、限られたコネクションルートでしかパイロットになれないのは変化してないのにね
取り敢えず資格さえ取ればなれると思ってたマヌケがスレ主だなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:15:50.32 ID:iKe0nAE40.net
どうせ朝日や本田なんて入れなかった無能だろ(笑)
あるいはそんな存在すら知らなかった無知か

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:13:27.02 ID:chPCHpld0.net
パイロットになるためにどこに行くかってのはとても重要
パイロットに限ったことじゃないけど
CAだってほとんどみんな実積あるスクール出だよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:46:30.71 ID:/oHv2KbA0.net
当初 fラン倒壊に設立された時は2chで総パッシングだったが
いまやPソースとして誰も否定できない
ならば法桜東朝本を否定すれば 自ずと答えは出るだろ
金がかかろうがかからまいがPになりたいなら選考から避けては通れない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:45:40.72 ID:keHAdNNX0.net
崇城も入れてやれよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:47:48.82 ID:ZGCfNTjf0.net
あと第一か そりゃ飽和するわなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:53:16.19 ID:/MRP0DKa0.net
副操縦士候補者の採用なんでどこも2〜3人くらいしか取らないし飽和状態だからな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:54:17.25 ID:kd9QGZ2g0.net
これだけあればノーコネ自費ライセンサーなんて無理に決まってるねw
むしろこれだけあるのにノーコネって時点で無能扱い

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:51:43.83 ID:keHAdNNX0.net
>>105
ああ、一般公募はそうだね(笑)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:51:34.43 ID:PiSSH1V80.net
上にもあるけどいまは少ない枠をみんなで奪い合うから必然的に学校のコネが物を言う
ただ、採用するとフェールするやつも多いからね。

更に言えばコパイになっても、能力不足で機長昇格試験でフェールして機長になれない人も多いから機長が足りず副操縦士が溢れてるのが現状

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:02:50.63 ID:jrvhQma+0.net
エアラインに金ばら撒いてる私大やスクールなら誰でも採用されるからそうなるわな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:30:07.78 ID:ZGCfNTjf0.net
広大含め専枠はラインのテキストとか使って基礎訓練している準外部委託みたいなもの
操縦士の安定供給の為、会社側が望んでいる制度だよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:11:34.29 ID:keHAdNNX0.net
皆さん、産業廃棄物になった無能スレ主が自分のようなゴミをこれ以上増やすまい、と今日も素晴らしい助言をしていますよ(笑)
よーく聞いとけ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:43:40.48 ID:ewIN5mZP0.net
JALももうすぐライセンス持ってるの採り始めるんだって?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 05:39:08.33 ID:2+8xYwQH0.net
若い新卒が対象だけどな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:58:27.94 ID:dcnv8O0y0.net
おや?
今日はスレが上がってこないと思ったら、スレ主いつもの定型文はどうしたの

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 15:04:35.15 ID:ZAYmnecK0.net
すなわち大卒のライセンシーという訳か。
あ、航大も含まれるのかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 11:13:08.72 ID:LovSJ+km0.net
まあ特定学校が金とコネで採用とか異常な部分が多いよな
エアラインの担当者も特定の学校には試験内容横流しもしてるくらいだから

全然できなくても何故か採用されなとかもよくある話さ。

ようは学校にコネで手回ししてもらうのが普通

癒着業界だから

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 11:32:05.16 ID:y300awf/0.net
航大はさすがにもうJALからの採用再開してんじゃねーの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 14:14:46.84 ID:OndHXpra0.net
コネ採用ばっかだもんな

まさに金んどれだけ落としたかで決まる世界だ

スクールとエアラインの癒着とか当たり前さ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:12:14.59 ID:0SVjGmZX0.net
パイロットになりたい奴は、まずそのルートから調べてそこに行くよう努力する
そんなの無視で、ライセンスさえ取ればいいわみたいな甘っちょろい考えのアホがスレ主(笑)
或いは行こうとしたが行けなかった無能

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 17:29:52.80 ID:w5q5hy+20.net
裏でコソコソ採用してるのは事実だし金含めた取引がされてても驚きはないな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 18:17:19.64 ID:ojGZo6+I0.net
JALは過去に一回か二回、ライセンス持ってる人も応募オッケーって内容で自社養成の募集要項出したことがあるよ
破綻直前のことでそれ以来やってないけど
もちろん自費ライセンサーなんて採ろうとしたわけではなく、ちょうど卒業する倒壊一期生の様子を偵察するという目的だったらしいが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:06:49.16 ID:pK9Fet930.net
就職するのに有利なルートがあるのなんて普通

そこにいけなかった奴は就職できなくたって文句言わないの

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:31:51.08 ID:0SVjGmZX0.net
スレ主はクズ男君だから何言っても無駄
アホはただ笑飛ばしていればよい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 23:44:51.26 ID:Wi1tblUs0.net
JEXの様なチャレンジングな求人欲しいな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:12:00.43 ID:zre8tZy50.net
オリエンタルエアブリッジが募集してるよ!





CAの

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:23:29.18 ID:D+QIxX7Z0.net
エアラインにこだわらなきゃどっかしらで飛べるでしょうに

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 10:07:34.76 ID:6un6JA8L0.net
スレ主には単発プロペラが実にお似合いですよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:43:20.20 ID:IG//kVcB0.net
天草エアラインって募集ないかな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:34:36.03 ID:1HQCJw1n0.net
整備関係の募集してるだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:34:56.49 ID:Wp07iUdC0.net
ちなみにスレ主はどこのフライトスクールだったん?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:31:16.11 ID:A9U9CDky0.net
今は学校と指定校の癒着が凄いし、基本コネ枠だからね ピーチ、ANAwing、スタフラ、IBEXなどのANAグループなんかも露骨だけど、基本どこの会社もコネがものを言う業界だよ

全部金だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:41:32.50 ID:WSFwBUGF0.net
昔からの古い業界だならな

日本のエアラインなんて国交省の天下りも沢山いるし私大、航大、大手スクールなんかも例外じゃないからコネとか癒着ができる構造

汚い世界さ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:49:15.32 ID:4V8MjLP/0.net
未練がましく毎日同じ台詞書いてたのが数日止まると、死んだかなって思うよ

なんだ、生きてたのかよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:10:39.78 ID:PBoKrFQV0.net
コネ採用の代わりにフェールして地上職、退職も多い事実もあるからね
何れにせよダメな人多いから

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:14:49.16 ID:/3irr9CH0.net
久々にスレが上がってきたねw
そんな奴に退けられて負け犬人生送ってるスレ主は、ダメな人間以下ってことだねw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:42:55.39 ID:T2eU60Lj0.net
エアラインに関わらず使用事業も別の要素なコネ採用だよ。
エアラインは学校のコネ力
使用事業は人の紹介、個人のコネ力
ってのが本音なとこ

エアラインでも天草みたいにな1機とか2機しかない規模が小さいとこなら、人繋がりを重視するから誰かの紹介とかだから後者だな。

上のほうで使用事業の単発をバカにしてるやついるけど、使用事業でもそんな簡単じゃないから。

ネトウヨ馬鹿高校生ならそんなこと理解できないだろうがな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:39:13.38 ID:4V8MjLP/0.net
ここはエアライン板だもんね(笑)
使用事業の単発プロペラ(笑)なんて論外
エアラインに迷惑かけないで飛べよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:37:04.36 ID:Pdop6kTT0.net
>>136
結局コネやないか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:40:14.72 ID:Pdop6kTT0.net
>>137
お前みたいなやつをエアラインが嫌ってることを知っておいたほうがいいよ

基本的な技量がないやつが最近多過ぎだから笑

ただ、お前みたいなやつはエアラインには絶対無理だから大丈夫笑

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:48:53.03 ID:1ZcgF7hW0.net
そりゃ数名程度の狭い枠にこれだけ学校ができて大量の未経験ライセンサーがいれば学校も無理矢理押し込まないとダメだからコネ採用になるわな 実際エアラインの採用で色々汚い話は聞くぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:57:23.31 ID:PBoKrFQV0.net
>>139
137のような単なる金持ちのガキが親金と学校の力を駆使して入っただけだからレベル低くて当然

最近エアラインもこいつらのアホさ加減に気付き始めてるよ笑

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 15:03:39.35 ID:rhldefB/0.net
久しぶりに来てると思ったらやっぱり自演連投だねw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 15:33:44.96 ID:4V8MjLP/0.net
基本的な技量も無くてエアラインに嫌われたから、スレ主は産廃人生歩んでるんだよ?(笑)
エアラインパイロットなんてなれなくて当然だよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 16:07:43.17 ID:FU4NEdYr0.net
スクールとエアラインの癒着構造は尋常じゃないからな

金ばら撒くくらいやらないと採用してもらえないしキャッシュバックあったほうがフェールしたときのリスク軽減にもなるから必然といえば必然

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 16:22:15.13 ID:8JkKsf6S0.net
エアラインと何の関係もないスクールに行ったマヌケから見れば当然そうなるね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 18:28:01.83 ID:nY1M0Mji0.net
>>144
皆それをわかった上でどのソースにするか決めてるんだよ
君は何してんの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:41:20.73 ID:aHAjSioc0.net
コネのあるフライトスクール行けば楽勝って訳だね♪

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:55:41.24 ID:4V8MjLP/0.net
スレ主のような頭のおかしい奴は、コネの有る無しに関わらず無理だろうけどな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 17:42:49.09 ID:kpWrq8Yk0.net
まあ
金が必要だか
エアラインとスクールは汚い癒着の世界だからコネある学校なら誰でも採用されるよ
金ばら撒いてもらったらたしかに楽

面接前から誰が採用されるかは決まってるからな

学校からエアライン担当者に既に手回しされてる状態だよ

今のやり方は

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:17:34.52 ID:rn00U7ht0.net
残念だけど君がパイロットになれなかったのは君に欠陥があるからだよ(笑)
それを受け入れられない限り、君の人生はこれからもゴミ屑だよ(笑)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 12:52:16.92 ID:r9Mn53Tq0.net
会社にも学校の関係の奴等がよく出入りしてるな
水面下で採用してるけど一々選考に教員が引率でついてくる。でもって教員が担当者と話して、どうか宜しくお願いしますと話にいくのが当たり前だからな。
でもこいつら一体何歳だよとおもうよ笑

無論、金貰ってる以上エアラインとしては全員採用するからね。選考はあくまてま建前的なもの
呆れてるよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:28:33.54 ID:57YMnNLN0.net
マヌケスレ主のおかげで産業廃棄物行き直行電車に乗ろうと考える人間は減る一方だな(笑)
そもそもそんなアホな奴は滅多にいないけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:44:58.37 ID:57YMnNLN0.net
航空事故スレで無知を晒した無能スレ主

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:17:48.59 ID:5yjvvlUd0.net
今度は他所のスレで自演失敗したのねw
病気だねw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 07:06:01.12 ID:V7tNX8ix0.net
今はスクールとエアラインが裏でコソコソ取り引きして学生をねじ込んでるだけだからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:02:10.01 ID:ia+mTO+i0.net
昨夜は面白い自演劇ありがとうw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 14:15:26.50 ID:BgXlKqDL0.net
そうか今は航空会社に金を払って採用してもらうのか
そりゃバカがふえるわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 14:28:11.69 ID:hQUi81Qb0.net
>>153
自分も十分無知なこといってたよ
どんぐりの背比べww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 14:49:08.70 ID:iIh7nbq40.net
なんかもう笑えないくらい哀れだな(笑)
エアラインからは弾かれ、ネットでは自演バレバレで盛大に恥晒し、罵られるのみ
何のために生きてるんだろうね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 15:44:45.43 ID:f8m4JDVJ0.net
自演するのは自信の無さ、実力の無さの表れ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 22:07:02.23 ID:6+4QHlNz0.net
金で私立歯学部あたりに入ってた層が大学養成に流れてきた感じかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 22:37:30.87 ID:x64sfFuT0.net
流れて来たってそう簡単には知名度のある航空会社には入れんから安心しろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:18:41.92 ID:MCBv0Ait0.net
事故スレ荒らしてたみたいだけど
お前の人生が事故そのものだよな(笑)原因はわかったか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 09:34:15.57 ID:4u0QeF0l0.net
>>159
ワッチョイで自演とか、スレ主は間抜けにもほどがあるw
エアラインパイロット?あり得んわw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:04:42.33 ID:mtLBevpr0.net
ID:57YMnNLN0(17)←笑
現役エアラインパイロットww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:24:23.26 ID:wxUDvMh50.net
やあおかえり、他スレに出張して恥を晒してきたおバカさん
前にも自演して笑われてたね?二度失敗したらフェイルだよ(笑)
そりゃこんな人間エアラインパイロットになれるわけないよね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 22:58:28.58 ID:zQDuyntF0.net
>>165
パイロットになれなかった惨めなスレ主は18回くらい(自演含む)書き込んでるけど?w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:12:36.91 ID:xw8sAzmb0.net
>>167
スレ主の次にに17回書き込んだ自称エアラインパイロット君
君たちは同レベルの頭

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 05:35:49.74 ID:QpIp/P9q0.net
スレ主のような最底辺レベルのクズは他にいませんよ(笑)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 07:10:27.68 ID:2vPtbmh80.net
>>169
必死に違うと言い張る高校生レベルの低脳

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 09:47:06.47 ID:Z8zaYski0.net
バカばかりだからその中で競ってるのばっか
何れにせよ某スクールや私大がエアラインに金撒いて裏で汚いことやってるのは事実だからな
今は学校通さないと応募できない仕組みだし、ここにいるようなバカなガキがバカな親に頼んで支援してもらって甘い蜜を吸うのが主流だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:16:28.20 ID:nrcMEcVK0.net
正直スレ主はかなり馬鹿だと思う
ネタになりたくてスレ立てたんじゃないのか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:37:47.82 ID:9WvFNS/u0.net
他スレで布教活動しようと目論んだが邪魔されて叶わず、その上恥ずかしい失態までやらかしてスレ主イライラ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:37:45.03 ID:a1te1ia00.net
おまえらみたいな一つ一つの言葉に反応して振り回されてくれるバカばっかだからきっと反応が楽しくてたまんないんだよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:26:55.79 ID:c8uEYNUN0.net
自演スレ主は何言ってもボロクソに言い返されるだけの人生だねw
しょうがないよ、パイロットにもなれずネットでは自演して自分を慰めるようなダメ人間なんだからw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:11:32.81 ID:WnCO61ny0.net
いや〜楽しいな

おちょくるのはさ〜

とりあえず金ばら撒いとくか

スクールがエアラインにしてるみたいに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:26:16.16 ID:3PHkwuoc0.net
楽しいなら笑えよ(笑)目が赤くなってるぞ?
もっとも毎日クズ扱いされて笑ってるような変人にパイロットなんて最初から無理だけどな(笑)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:33:11.65 ID:i96Byr4m0.net
人生は失敗するし2chではゴミ扱いされるしで、スレ主本当に死んじゃうんじゃないかと思ってたが
楽しいのならその心配は無さそうだなwどうせ死ぬまでスレ立てて愚痴り続けるんだろ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:35:10.07 ID:DabuuUJF0.net
TEAM ANAのカレンダーに載ってる女性パイロットかっこいい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:53:57.29 ID:SLPAtgI10.net
てか主に振り回されてるじゃん
こいつらそれにすら気付かないアホ集団w

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:55:01.05 ID:/CUEHKqe0.net
パイロットになれなくて八つ当たりしてる、二度も自演がバレた恥ずかしいスレ主って時点で、存在自体が最高のネタだもんな
そりゃいじる方は楽しいよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:26:12.86 ID:tBBdgLzh0.net
阿呆スレ主は今後、全国の自殺寸前のいじめられっ子を励ます仕事でもするのはどうだ?w

「自分がいじめっ子達を振り回しているんだと自分に言い聞かせることです。そうすれば、自分のようなクズみたいないじめられっ子でも、なんとか生きていくことができました。」

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 07:18:56.57 ID:xKDGFB7k0.net
いちいち主に反応してるやつばっかだから煽られる
そもそも主がライセンスもってるのかもわからないだろが
結局、批判されてるスクールの学生が就職できると信じたいあまりスレ主に噛み付いてるだけ

そんな甘くないけど受け入れたくないやつが多いだけな話

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 10:48:34.99 ID:/KZE0SkQ0.net
いじめられる奴はいくつになってもいじめられるよ
理由が有るんだけど、恥も知らず自演なんて繰り返すスレ主にはわかるまいw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:41:05.84 ID:DX6NlTKo0.net
スレ主は自演しないと自分の正当性を主張できないクズだからな(笑)
それにしたってあんなみっともない真似よくできるよな
パイロットになれない云々以前に、人として重大な欠陥持ち(笑)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:10:38.39 ID:YRscI5he0.net
天草が募集してるよ

CAの

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:39:10.52 ID:GC5r1mT10.net
成る程な
朝日や私大やコネあるスクールが裏でエアラインに手をまわして採用してもらってるなら今の現状は納得だな 全員就職とかなにかしら力が動かないと無理だし、金の流れがあれのは自然なんだろう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:06:23.50 ID:MDtlrIwx0.net
パイロットになりやすい世の中になって羨ましいね
なれないで腐ってる人もいるみたいだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 19:32:18.42 .net
機長制度、国が初抜本改革 実践訓練で昇格期間短縮へ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0346097.html

民間旅客機の機長養成制度を、1958年の創設以来初めて、国が抜本的に見直すことが7日、国土交通省への取材で分かった。
これまでは国が定めた科目や実技による画一的な訓練で養成していたが、運航で求められる技術を基にした実践的なプログラムを航空会社が独自に導入することが可能になる。
養成期間も短縮され、パイロット不足への対応にもつながるとみられる。

国交省は近く航空法の規則や通達を改正し、来春にも希望する航空会社の申請を受け付ける。
航空会社に訓練成果を毎年報告させるなどして安全を確保する方針。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:13:16.49 ID:8Nb2hq530.net
具体的な例を挙げてもらわんとよくわかりませんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:24:52.02 ID:Wg57nLwL0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00010005-abema-soci

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:44:19.36 ID:uQya+zsx0.net
航空機のパイロット、今後20年で新たに63.7万人必要 ボーイング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000033-jij_afp-bus_all

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:22:00.13 ID:plc7AfeD0.net
心配するなそのうちバスや電車のようにワンマン運転になる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:05:15.42 ID:HWnm43FQ0.net
まあ報道されてるパイロット不足てアジア全体での話で日本だけで考えると副操縦士候補の訓練生は溢れてるし言うほど需要ない 足りてないのは経験者機長さ
これわかってる人にしかわからないけどスレ主みたいに仕事ないやつは実際多いぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:37:49.04 ID:TcWA23Bw0.net
無職w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:13:18.00 ID:7q2ApSlD0.net
このスレまだあったの

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:06:26.58 ID:kRe8ynFM0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 10:52:42.46 ID:bgPymLmy0.net
Jairの募集
これは酷い、卒業した学校で区切ってる以上人権侵害だし差別に近いなw
確かに指定校だしか採用されないってガチ学校のコネ絡みだろwww

ただ朝日や本田も在学生や未就職卒業生含めて学生が溢れてるから若干名の枠に大量に受けにくるだろうからほとんど採用されないよw

しかも、チャンスは一回キリッて自社養成じゃないんだから..いやな時代だね〜


業務内容運航乗務員訓練生採用予定数若干名応募資格
1.高等学校卒業以上 (生年月日 1978年 1月 1日以降の方が望ましい)
2.下記の条件をすべて満たすこと
a.指定校(朝日航空、本田航空)の最終訓練課程を修了または修了見込みであること。
b.原則として過去のジェイ・エア運航乗務員訓練生採用選考への応募がないこと。
3.下記の資格を有すること(いずれも日本のライセンスであること)
a.事業用(多発)操縦士技能証明または定期運送用操縦士技能証明
b.計器飛行証明
c.第1種航空身体検査証明(応募時点で有効であるもの)
d.航空無線通信士
*計器飛行証明については2018年1月31日(水)までに実地試験合格見込みの方も応募可。ただし、2018年2月1日(木)までに実地試験結果についての報告が必要(報告がない場合は資格不備として取り扱う)。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 10:54:36.43 ID:bgPymLmy0.net
http://www.jair.co.jp/about/recruit/pilot/apply.html

Wwwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 12:05:32.54 ID:cauZea6H0.net
以前、フライトスクール教官をしていた者だが、自費や某大学を卒業しても就職できる奴なんて皆無だよ。
パイロットが足りないて、機長が足らないだけで副操縦士や訓練生は過剰だからね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:14:31.10 ID:Q0RaH3gZ0.net
つまり東海大や法政を卒業しても大半が使い物にならないてこと。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:21:31.85 ID:yhqTIADV0.net
>>200
同意だわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:12:39.84 ID:5EvdNHOD0.net
今年で何歳になった?w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:01:30.82 ID:UjzK2NEP0.net
ボッタクリジェネアビがなんかしゃしゃってるわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:27:31.25 ID:rbz88SoS0.net
コパイや訓練生が有り余ってるなら2030年問題なんて
言われないはずだが。
実際LCCで機長不足で欠航したとこがあるんだろ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:53:16.34 ID:lJRF+Uai0.net
>>205
機長不足でコパイが有り余ってるのは本当だよ
問題はコパイで機長に昇格できないやつが多いから機長不足で欠航になる
逆に副操縦士な不足して欠航なんかにはなってないだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:16:28.39 ID:VV/fQWri0.net
飛行機の数ばっかどんどん増えるからだよ
それに伴って副操縦士を必要な数だけ機長昇格訓練に投入できるかといったらそうではない
今時新人副操縦士候補には困らないが、機長候補はある程度の経験を積まなければならないので結局多くはない
数年前から増えてきた私大の効果が、機長の数として出てくるのはまだ数年後

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:24:10.71 ID:dzNNEFQr0.net
パイロット不足だ〜ってマスコミに煽われて有資格者で仕事あると思ってるやつはバカ
特に日本のマスゴミは一つの部分的なケースをあたかも真実だととらえて報道してるだけだから結果みんなそう思っちゃうんだろw
実際、機長数比較したらコパイやコパイ候補訓練生は溢れてるよ
別に副操縦士候補なんかこれ以上イランから!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:33:14.30 ID:dzNNEFQr0.net
>>207
勘違いしてるみたいだが言うけど経験積んでも機長になれないコパイも沢山いるんだよ 私大の彼らは全然だめレベルだよ
まあ東京オリンピック終わったら日本の航空需要も減るし機長不足なんかもうじき解決するよ  

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:36:15.27 ID:XH8fAWj50.net
見覚えのあるスレが上がってると思ったらやっぱりおまえかw
久しぶりだなwまだ恥知らずに生きてたの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:42:55.72 ID:XH8fAWj50.net
上のジェイエアの募集には応募したか?
あ、もうパイロットは諦めてた?ごめんねw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:39:56.34 ID:s9v1KziE0.net
ジェイエアなんて仕事ハードなわりに
めちゃくちゃ給料安そうだよな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 09:25:10.46 ID:rOuL0IIc0.net
JALの給与見直しでジェイエアの乗員も今ではコパイで1000万以上貰えている話は有名なんだが。
業界人でないのに推測で物を言って優越感な212が可哀想だ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:33:47.83 ID:ELnADsqf0.net
まあ現実的には900−1000万ってとこだけどな
フジドリームも同じくらい、アイベックスで−100万くらい
リージョナルでこんなに貰える時代になるなんてなw
酷い時代にはJEXやSKY のコパイで500−600万なんて普通だったのにw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 15:22:56.87 ID:+jCqfYKI0.net
>>213
この程度の会社でコパイで1000万なんかいくわけねえだろ
夢見てんじゃねえバカ死ね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 15:26:46.20 ID:QEkgWVmb0.net
>>213
テメ〜も業界人きどってんじゃねえぞクズが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:51:12.46 ID:xdPaQWB00.net
「副操縦士の数はそこそこいるが、能力的にそのすべてが機長に昇格できるわけではないし、現役バリバリでやっている機長は定年退職直前の60代の人たちも多い。このままでは今以上にパイロット不足で運航できない状況が出てくるだろう」(業界関係者)

 パイロットの一斉リタイヤが懸念される“2030年問題”はすでに始まっているのだ。

■若手パイロットの養成はどれだけ期待できるか

 パイロット不足の対策として、国が航空大学校の採用枠を増やしたり、航空会社がパイロット養成課程を持つ私立大学への奨学金制度を創設したりするなど若手の育成に力を入れ始めているが……。

「パイロットになるには、専門的技術はもちろんのこと、一般的な基礎学力も必要だし、日々努力する素養がなければ務まらない。若手の養成枠を増やしたところで、その分採用数も増えるとは限らない」(航空経営研究所)


まあこれが現実だよな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 17:41:20.53 ID:Uc8ZA1sx0.net
パイロット不足で争奪戦が激化
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00000007-pseven-bus_all

争奪戦の土俵にも上がれない負け組もいるんだよなあw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:11:47.78 ID:xdPaQWB00.net
>>218
争奪戦は機長だろw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:25:18.66 ID:xdPaQWB00.net
>>218
それが上の記事だろ
アホかw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:28:00.06 ID:pSKVb31E0.net
副操縦士になれずに人生捨てたゴミのことだよ、わかってんだろうがw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:40:10.56 ID:b+uDGPnd0.net
>>221
日本語が読めないバカ参上w

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:46:19.46 ID:VcWhUG1t0.net
文脈の読めない馬鹿はパイロットなんかなれるわけないわなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:53:25.72 ID:VcWhUG1t0.net
争奪戦に参加するには
就職する→副操縦士になる→機長になる

大金積んだのにこの流れに乗れなかった奴w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:57:06.26 ID:b+uDGPnd0.net
217は218の抜粋だろw

こいつ頭湧いてるわwwwwwwwwwwwwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:59:57.45 ID:sip95owp0.net
>>224
妄想乙

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:10:20.32 ID:G/tXrh0M0.net
わざわざ記事のタイトルもリンクも貼らないで>>217を書いたのには理由があったのかなあ?w
相変わらず単純バカだなww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:12:35.02 ID:G/tXrh0M0.net
機長不足は問題になっても、パイロットになりたくてカネと人生捨ててゴミになったアホがいることは問題にはならないw
そういう世の中だからなww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:20:34.54 ID:8wsOk0Vh0.net
かたや年収2000万、そして○○○○万捨ててパイロットになれなかった負け組がいるという事実

格差社会だね(笑)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 10:02:24.59 ID:LBZRXnMr0.net
>>227
ば〜か
それブーメランぎみなネトウヲ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 15:24:43.66 ID:UNZiJXIZ0.net
あんまりパイロット不足なんて記事書くと、また無名悪徳スクールが儲かりそうだなw
騙される奴も騙される奴だがw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 19:31:28.92 ID:krmj8uHb0.net
機内で離陸前に勝手に座席を移動してCAに水平になるまでは元の席でと言われ
「俺パイロットの免許持ってるけどバランスなんて関係ないよなぁ。」って
言っていた浮浪者みたいなデブ親父がいたが
彼も被害者の一人かな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 21:09:51.47 ID:UNZiJXIZ0.net
他の客の前で恥かかされた(と思っている)、器の小さい奴が言いそうなセリフ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 15:10:39.96 ID:C49ieCPv0.net
国がやれよ
自衛隊でいいw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 21:36:01.98 ID:1uPqzbrT0.net
AIでいいよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 00:41:55.64 ID:wMgX6owQ0.net
車でも今市なのに怖いよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 03:30:23.13 ID:J6yhEhWJ0.net
これからパイロット足りなくなるんじゃない?
すでにエア・ドゥで問題起こってるし。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:52:33.43 ID:k5OulSGJ0.net
そういうこと言うとここの廃人がまた発作を起こすからw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:00:16.31 ID:EdKINNqa0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180123-00156661-diamond-bus_all

なるほど国の力で私大の学生がコネで採用される構図はこれですな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:20:38.57 ID:7aOdwoX20.net
前出の関係者によれば「大手航空会社では“私立大の教育の質”への不信が根強く、残念ながら採用が増える見込みはない」と冷ややかだ。

その理由は、航空大学校出身者と比べ、現場対応の能力が不足していることが分かってきたことと、資格は持っていても能力不足から入社後にパイロットに昇進できない事例が相次いでいること。


私大ってコネで航空会社に裏で採用してもらえるから就職率100%になるだけだしダメダメで当然
去年の冬くらいに某大学が関係者のコネでスターフライヤーの裏採用に学生ぶち込んでたな〜
12人受けて12人全員合格させるような公平でもなんでもない出来レース
これは他社でも同じ
優秀なやつを採用するというよりどんだけエアラインの指定校に金をぶち込んだかで就職が決まる日本のエアラインはオワンコ
そうは言っても航大だって決してレベルが高いわけでもなく似たようなもん。採用の段階でも指定校のコネ採用は同じだしライン入ってもフェイスする人も多いし、プライドだけがやたら高い勘違い野郎が多いのも特徴だよ
この記事にでてくる前での航空関係者ってどうせ頭ガチガチの爺さんかなんかだろw
さらに言えば大学もっと増やすとかずれた国策だし副操縦士候補なんか十分足りてるどころか溢れてるよw 

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:17:10.54 ID:IUqC8U0d0.net
CAでは逆だな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:05:04.63 ID:1R5pWOkF0.net
私大も航大もダメ!
それじゃあ自費無名スクール出身なんて話にならんわなw納得w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:04:42.62 ID:Ho9wBmAg0.net
>>240
ただでさえ日本人は狭い固定概念でしか物を考えられない人が多いからな 結局似たような既存のやり方を無限に繰り返すだけだからオワンコなんでしょw
似たような学校をじゃんじゃん増やすだけで利権やコネで学生をエアラインに送り込むだけだからな〜んも解決しないんだろうな 
そもそも上の記事に出てくるスクールの代表もそれでビジネスしてるわけで航大や私大がなくなれば困る人だもんなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 17:10:34.16 ID:bLnz1vX30.net
逆に、私大航大には無くなってもらわないと困る人、だーれだ?w

答え:完全に道を間違えて無名スクールに行った無能ライセンサー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:56:42.08 ID:opi0U8iw0.net
だーれもこまんない
税金の無駄がなくなるの良いこと

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:28:42.57 ID:LZXuRLmb0.net
俺、早稲法だけど司法試験やめてパイロットにでもなろうかな
簡単そうだし。
私大のパイロット養成大学とか見ると低偏差値ばっかじゃん。
司法エリートと競争するよりコスパよさそう。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:32:57.48 ID:d56+DVZp0.net
ま頑張れやw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:16:20.19 ID:lqC8cyia0.net
>>246
やめとけ未経験の副操候補なんか有り余ってるから得るもんないぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:37:42.64 ID:ZzgjilHQ0.net
有り余ってると言う一方で、コネで就職率100%と文句垂れる

あそうか、有り余ってるのはアホな道に進んだ奴らのことかw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:29:03.74 ID:JfAP2F0X0.net
テレビや新聞とかマスコミの言うことを丸のみしてるようなバカは多いよな。 
こういうのを記事を利用して某スクールが儲けるカラクリwww
まあ知らないやつは知らなくていいことでしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:59:23.53 ID:zoIz3UE50.net
改めてこの世の中は人を騙して利用して生活してるんだなぁと思う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:35:02.84 ID:sBxfwyJV0.net
わかってるのに騙されてゴミになる奴がいる不思議w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:09:24.40 ID:3UXWzCZo0.net
ものの値段には利益が乗ってるからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 23:39:31.84 ID:icxU31d50.net
アナザースカイ 室屋義秀
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1531489396/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 14:10:29.02 ID:ieKPZwHt0.net
記事からの抜粋

前出の関係者によれば「大手航空会社では“私立大の教育の質”への不信が根強く、残念ながら採用が増える見込みはない」と冷ややかだ。

 その理由は、航空大学校出身者と比べ、現場対応の能力が不足していることが分かってきたことと、資格は持っていても能力不足から入社後にパイロットに昇進できない事例が相次いでいること。


でもコネ採用で誰でも採用してもらえるんだろw
私大にしても裏で汚いやり方で水面下のコネ採用があるもんねw
エアラインの指定校の癒着は凄まじいからな


 

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 16:41:27.04 ID:VFhOKEtg0.net
採用してもらえないことには人生どうにもならないのに、敢えて採用してもらない道に進んで人生捨てたゴミ↑w
採用実績のあるスクールや大学に入る能力すら無いんじゃそりゃ仕方ないけどなw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 09:13:43.61 ID:kGktmWNb0.net
>>256
学校関係者必死乙www

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:00:43.15 ID:2+Ot7fct0.net
大学もスクールも航大もパイロットになりたい人間で商売繁盛だから必死になる必要無しw
でもゴミ人生が確定したアホは、必死になって今からでもマシ生き方探さないといけないんだろうなあw可哀相ww
頭悪いんじゃしょうがないけどね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:17:39.53 ID:JTqt/HWP0.net
ジェットスター・ジャパン、副操縦士養成1期生が全員昇格
https://www.aviationwire.jp/archives/152289

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 04:52:46.19 ID:PKV2P9Dt0.net
ヘリ業界もパイロット不足と言われてるけど実際には就職できないライセンサーがゴロゴロ居る
まあヘリ業界去ったライセンサーの中にはヘリパイなんぞよりよっぽど安定して稼いでる奴もいるけどさ
例え就職しても今の若手パイロットなんて知識も技能も錆び付いた老害のパワハラセクハラに耐えながらロクに飛ばせてもらえず下働きをさせられその中で時間を縫って勉強する日々
そしていざ昇格となっても実用性の薄い課目を訓練してフライト中に何かあっても対応できない。この辺はベテランも同じだけど
若手パイロットの資質のせいばかりにして自分達のやってることのレベルの低さを自覚しない業界もどうかと思うね
太平洋戦争でパイロット供給出来なくなってボコボコにされた頃と変わってないよ
ヘリの事故や運航不能に巻き込まれる世間の方々には申し訳が立たない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 16:38:28.98 ID:TRCvq8B70.net
以前、私大から学生受け入れてる某学校で教官やってた者だけど私大は技量、知識、人格面みても就職できるだけのレベルではない人が多い
ただ学校が裏で就職してもらえるように色々働きかけて無理やり採用してもらってるから就職できてるだけ
エアライン以外にも大手使用事業会社に知り合い通して紹介して何人か学生送り込んだこともあったけどダメだったらしく結局今は別の職種に飛ばされてるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:42:02.00 ID:J4q+/8Ls0.net
HAC初の女性パイロット
http://blog.livedoor.jp/trendmatomenet/archives/6070297.html

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:53:02.80 ID:tN8+xYqo0.net
>>261
あなたは今何してるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 21:38:12.16 ID:AYM93owO0.net
社会の役に立たないゴミやってますw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 20:24:38.74 ID:u0+uuy+l0.net
やっぱりまた落ちたよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 23:53:14.52 ID:8ssotw5n0.net
ピーチの説明会でパンダに行く。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 08:04:47.26 ID:NbSSLYhz0.net
ピーチの説明会にパンダが行く。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 00:54:29.24 ID:loeW0P430.net
ピーチ説明会何人ぐらいやった?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 02:35:54.62 ID:gHfIGvB10.net
>>261
私大のレベルは自費と変わらん。
まともな奴はいるが、その他大勢が
ヤバイ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 11:55:56.57 ID:bFwHSsyd0.net
それはそれは自費そのものだな
まともな奴はいるが、その他大勢がヤバイ
違いといえば、自費組は就職できない「その他大勢」に限って、ここのスレ主のように自分の無能さを棚に上げて世の中のせいにしたがることだなw
いい年こいて借金背負って人生捨てたんだから、そうなるのも無理ないかw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:51:57.10 ID:s+En4Ti50.net
また這い出して来たなw
ろくな奴いるかいないか知らんがが 昔からsimやライン審査で落とされるは普通のこと、 らしい
人数が多いからそう見える どこに限った事ではない、 らしいw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:36:26.25 ID:dd7qc0Yb0.net


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:24:37.27 ID:kRk/lly10.net
奇跡体験!アンビリバボー2時間SP 一つの事故により未来を失った二つの家族★1
2機の航空機が空中で衝突!史上最悪の航空機事故で家族を失った一人の男と運命の歯車が狂った男!
その後家族たちの運命は大きく変わる。驚きの結末とは!?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:34:27.53 ID:1WvtRq0/0.net
274

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:49:22 ID:S1wyb1I80.net
ジョブチューン『陸・海・空の現役自衛官が大集結!初出し映像満載SP!!!』★9

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:58:47 ID:kjsHoJG00.net
訓練生のtwitterのひと大丈夫かな、、

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:42:13 ID:K104FE6a0.net
だめだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:47:59.11 ID:KojwGUhg0.net
久しぶりにこのスレ見たなw
パイロットになれなくて世の中のせいにしてぶーぶー文句垂れてた奴は、その後どうした?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:15:39 ID:cYSKOFPA0.net
つーかパイロットに夢見過ぎてる奴多すぎ。
訓練に覚える事に責任の重さは桁違いだけど、ぶっちゃけ、タダの空飛ぶバスの運転手だろ。

例えば、2000万学費+生活費に使いました、でもその職業になれませんでした、なんて世の中腐る程居るだろ。
私立の医大に入って、落第せず無事卒業しても、皆がお医者さんとして飯食ってける訳じゃないし
法学部だって同じく、弁護士として働いて飯食えて並の暮らし・・って全員出来る訳じゃない。
東海大とか、朝日航空本田航空にカネ積んでべらぼうに努力すれば、まぁJCABのCPLまで行ける事は行けるだろうけど
お仕事で日系のエアラインのPになれるかって言ったら、数割?ってとこでしょ。

それでも挑戦するのはマジカッコイイと思うけどね 人生一度きりだし

飛行機に情熱ある奴にPになって欲しいよ。今現役で50代+の機長クラスなんて、極々一部の元自衛隊か、ガチのアビエーション・とび職情熱野郎を抜いたら
エリート気取りで受けた、医者になろっかなー弁護士かなーパイロットかなー、みたいな東大ボクチャン!みたいな自社養成組ばっかでしょ
資格取れてんのは尊敬するけど飛行機好きでもないし話しててもツマンネーし、航空機のメカに情熱もくそも無い奴ばっか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:50:53 ID:gbm3uOfc0.net
ただの飛行機好きの頭悪いやつより、倍率100倍勝ち抜いた有名校卒の要領いい奴

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:31:49.78 ID:cYSKOFPA0.net
>>280
DISってんのか? 頭悪い奴はPPLの時点で取れなくて諦めるから。
倍率とかいっても結局運がいいだけだろ。自社養成落ちた全員=頭悪い か? 

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:02:59.25 ID:RBkzpn850.net
>カネ積んでべらぼうに努力すれば、まぁJCABのCPLまで行ける事は行けるだろうけど

その通り、頭悪くてもカネ積めばCPLはとれます
かつてここで喚いていた可哀そうなやつのようにw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:18:23.03 ID:2pYKaIVU0.net
https://www.u-tokai.ac.jp/prospective_students/news/detail/post_381.html

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:04:49.33 ID:FwJTqhTP0.net
実際のところ、最近の就職率はどうなんだ。
2019年までと、ごく直近と。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:32:04.14 ID:OYTJO0pt0.net
毎年、就職浪人300人としたら5年で大変な事になるな。
大学や訓練学校も過剰に作り過ぎたな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:23:32.88 ID:/VHMe5yN0.net
行き場のないライセンサー毎年300人も量産されるの?100人くらいちゃう?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:58:52.44 ID:qodmCx6G0.net
タクシー運転手やバス運転手もパイロットや

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:51:07.07 ID:JXu/9ptJ0.net
変異種はパイロットからかー操縦席が三密か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:25:27.09 ID:icdV2WM10.net
別にそのパイロットは操縦室内でウイルス貰った訳じゃねーだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:35:21.16 ID:E/3n2bAM0.net
インドの二重変異株で世界的感染再拡大懸念か
発着枠維持のために無乗客でも飛ばしているが
航空業界と志願者の行く末を考えると胸が痛む

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:35:24.72 ID:+JXDhIG90.net
世界丸見え おじいちゃんの操縦

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:04:32.15 ID:oj6kfLDE0.net
人生が変わる2分間の深イイ話★1

293 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/07(木) 17:12:23.71 ID:XepScWqj0.net
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:07:35.36 ID:fGFp8GPC0.net
>>293
マジそれな
航空は政治献金やら利権だらけの賜物

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:09:51.09 ID:Syjb3kaq0.net
フライトタイムというスクールの説明会に参加された方、いらっしゃいますか?
ホームページには肝心な就職率が書かれておらず、卒業生は何をやっていらっしゃるか知りたいです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:50:41.61 ID:tNIeV4Pv0.net
>>295
素直に国内有名フライトスクール通ったほういいよ…

大阪航空、日本フライトセーフティ、朝日航空とか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:58:43.13 ID:m2Yc+69k0.net
テステス

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:08:54.34 ID:ZxS8vCPw0.net
>>295
派遣社員とか会社員とかです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 13:49:31.11 ID:LtCkEagd0.net
もはや有資格者採用とか死語だろ

自力で事業用計器とかとっても航大や大学の新卒以外採用しないシステムを構築されてしまったし、LCCや大手子会社ですら自社養成とか意味不で且つ昭和の時代に原点回帰してるから日本の航空業界は腐ってるのがわかる

古い業界なんだろうな
航大私大でも新卒逃したらもう絶望的に就職できなくなるしパイロットなんか目指すもんじゃない

それに1人業務の飛行機ができたら今いるパイロットも余剰になるからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 17:31:32.85 ID:0xoRsSFp0.net
↑お前の人生何だったんだろうな笑

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:52:49.84 ID:aIbc+6Ds0.net
嬉しいけどパニック
これが
過去最高にヤバい人々て

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:56:53.68 ID:Dx58vDyr0.net
グーグルニュースで見るんじゃないかな
糖質取らずに発表したからだろ。
きっと上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:10:55.99 ID:nN8ia9g90.net
でも、配信ページのURLさえわかれば登録したタクシーが多いからな上
https://ech.7do.l2v/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:55:46.94 ID:HyaNEpRy0.net
○7月期

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:20:58.93 ID:CkBsf+9E0.net
まあ現実的である程度糖分取ったあとの行動等でその実ひたすら贔屓球団のことかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:34:02.51 ID:FxN3Rjhc0.net
チョコラBBを買えばよいんだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:43:51.38 ID:1LaTBbEc0.net
何やって欲しいと思わない?
それからユーチューバーがステマすると
炭水化物のかたまり

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:05:32.57 ID:dYAIJYJA0.net
その有名なコピペが元やくざの部下

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:16:59.82 ID:GrYzidl80.net
炭水化物ほとんどとってたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ被害が起こるまで気がするけどあんまり作られないよね
4回転しか見どころなし

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200