2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】プレミアムクラス 22列目【NH】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:05:54.02 ID:i86wtbCE0.net
 | 広い座席にただメシただ酒ただジュース
 | ANAのPremium Classのスレだモナー
 | 前スレ↓
 |https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1461911704/
 \___________________
            |過去スレ・関連スレは>>2辺り
              \________._________
                        |/
     __     __    __
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´・ω・`)\\ |   |_ (゚д゚,)\\
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|        ゴォォォォォォ…


ANA-プレミアムクラス
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/premiumclass/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:22:03.10 ID:KkgLwpmk0.net
>>778
>>779
>>780
>>781
オッペケ大障とは大阪在住の高次脳機能障害者。
昨年ウルトラ先得+FOP2倍月フル活用のドメ専修行でDIAになった独身還暦ジジイ。梅毒持ち。自動車免許なし。英語ができず海外に出る勇気がない。
JAL関連スレや那覇空港スレに棲息し、壊れた日本語で書き込む。文末の、よね?、かね?、すか?が特徴的。
繰り返し同じような低俗な書き込みを行う。質問に答えてもらっても礼ひとつ言わない。
その内容は、CAにチヤホヤされたい、一般客から羨ましがられたい、カッコいいと思われたい、DIAなので上流階級と認められたい、修行先で若い女と仲良くなりたい、女子高生への発情、買春援交の思い出話など。
上流気取りだが、安いチケットしか購入しないし、ラウンジで食いまくって持ち出しもする卑しいジジイ。
「さゆうなら」と引退宣言したくせに3日と経たずに戻ってきたことがあり、その後も何度も引退宣言やANA移籍宣言しては短時間で戻ってくる。

オッペケにレスする人は、奴と同レベルかJALスレ素人と見なされます。

取引先の人の勧めに従って美形巨乳の嬢を召喚した。
カタコトの日本語を話し愛想もノリも良く僕のことをタイプだと言ってくれたのである。そして嬢からホテルへ行こうとの誘いが。。。
取引先の人に目をやるとニヤニヤしながら行ってらっしゃいと後押し。。。
そして3階のショートタイムホテルへと向かうことに。
部屋に入ると嬢から熱烈なディープキスの洗礼を受け僕の粗末なマラは一気に硬さを増した。
理性をなくした僕は嬢をベッドに押し倒しワンピースを脱がし下着を剥ぎ取った。
全裸になった嬢の股間には僕のモノよりはるかに大きなマラがそそり立っている。
思考停止する僕、、、、
すると嬢はレディボーイ知らないの?ニューハーフと言いい僕の足下に跪きマラをしゃぶりはじめた。
恥ずかしい話し、この時僕はどうしていいか分からず膝をガクガク震わせながら突っ立ったまま何もできずにいた。。。
すると嬢は何も恥ずかしいことはない、これは二人だけの秘密だと言い、僕も嬢のマラをしゃぶるように促した。
元男とはいえ、こんなに美しい女性に懇願されたら非モテブサメンの僕は言うことを聞く他ないよなぁ〜、、、
意を決してマラを口に含むと更に大きくなる。。。
シックスナインの体勢でお互いのマラをしゃぶり合っていると嬢は僕の肛門に指を入れて中を掻き回してくる、、、
今までに経験したことのない感覚に僕は頭の中が真っ白になり一心不乱に嬢のマラをしゃぶりまくった。
程なく嬢は僕の口の中に水っぽい精液を射精し、僕はむせた勢いで全て飲み込んでしまった、、、
嬢は自分の股間をティッシュで拭いながら、これでお終い、30000バーツと言った。
僕は生殺しのままなのに。。。
当時システムが分らない僕は嬢の言う通りに従うしかなかった、、、情けない。
これが僕のゴゴ初体験であった。
そして後日談
件の嬢と取引先の人は通じていて僕の情けない様子は全て筒抜けだった。
オカマに肛門をいじられ、オカマのマラをしゃぶりゴックンした男と事あるごとに揶揄された、、、僕はこの男を許さない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 09:58:21.61 ID:yL+kvcYh0.net
機内アナウンスがすげえ萌える声で、おっと思って顔上げてみると、これがなかなか年季の入ったチーフで、ってことはよくあるよね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:59:15.13 ID:T/INCsVR0.net
あげ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:38:17.18 ID:tAUcrekP0.net
 先週、山陰への往復で初めて利用した。 
 羽田でラウンジ利用できるし、機内で飲食物が提供されるしで気に入った。
 今後もできる限り利用したいと思った。
 驚いたのが、米子→羽田の同便者にダイヤモンド会員が10人くらいいたことと、
そのうちプレミアムにいたのは一人であったことです。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:24:35.50 ID:yqNKngQE0.net
>>5
DIAの殆どは出張で個人富裕層にはなかなか出会えない。
今は出張費でプレミアム乗れるのって部長級でも難しい会社が増えた。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:03:14.05 ID:+Qa9/rG40.net
事前に2日前だったかプレミアムエコノミーに空席があれば座席変更ができるって今月末までやってたんだ。
もう全然空いてないから4月で終わったのかと思ってた。
食器も変わったりビジネスクラスの残り物のワインとかが飲めるとかしてたし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:48:25.28 ID:gF4r5hI/0.net
アップグレードの貧乏人だらけでウンザリだぜ
普通に金払えや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 21:59:33.06 ID:wRjVAMs10.net
出張の場合は前泊と帰り以外酒飲めんからなぁ…
威力半減orz

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 23:34:27.67 ID:APRGFjY10.net
A321のシートが好きです。
レザーシートは苦手です。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 19:03:35.83 ID:xjFEAB5y0.net
さっき乗ってたんだけどね、
となりのアホそうなオヤジが、wi-fiが繋がらないよ電源切れてるんじゃない? とかCAにクレームつけてて笑いそうになった。

オレ横でつながってるよ、とか口挟んでやろうかとも思ったが、「白ワイン(キリッ」なんてヤカラと進んで関係する気もないんでほっといた。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 19:32:10.27 ID:xX+exbLo0.net
自分で思ってるほど面白いエピソードじゃ無いよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 20:22:31.70 ID:wOsh1jPg0.net
白ワインおやじ乙

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 23:09:43.12 ID:bXkroE8E0.net
>>13
ダサっ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:44:21.21 ID:JmweN0DY0.net
なんじゃこのつまらん会話

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 05:35:31.22 ID:cyQ9Wmbo0.net
それがプレミアムクラスクオリティ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 14:05:16.60 ID:vaqsOOxT0.net
ANAのフレアムクラスを上級会員に開放ってアプリも更新されてたので見てみたけど、蓋を開けてのお楽しみ的なもんなんだな。
事前に空き状況が分かれば良いけど、エコを確定させて申請だからキャンセルはできないよね?
やはり、DIAならデスクに電話して空いてる便はどれですか?とか聞けるし、聞かなくても空席があればPY、混雑してればビジネスへのインボラアップとかで座れる様になってるんだろうな。
金払って予約のサポート頼んだらはっきりは言わないけど○○便の方が良いかも知れませんねとか匂わせてくれるとか。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 19:36:38.58 ID:R72jqGa60.net
>>17
フレアムクラスって何?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:30:24.61 ID:vaqsOOxT0.net
>>18
プレミアムクラス

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 22:09:05.32 ID:B75oUD390.net
フレミアムクラス()

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:20:48.52 ID:wWmCV6PY0.net
プレエコのことだろ
最初から選択肢にないから意味ない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:07:14.86 ID:mkPmyxFD0.net
B777やB787とB737のプレミアムクラスでは違いが大きかったりします?
国内線はセントレアから乗ることが多いんだけど、セントレア発ってB737ばっかりで、他の機材のに乗ったことがないんですよ。
国際線のビジネスクラスなら雲泥の差があるのは知ってますが…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:59:51.57 ID:yKDn575Z0.net
ANAのプレミアムクラスのサイトを見るのが一番早いよw
ここで聞いても主観でしか答えられないんだから。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:16:23.05 ID:O6KSHikR0.net
>>21
ばかなの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 01:09:51.82 ID:hbL38r8T0.net
フレアムクラスとか言ってるお前が一番馬鹿だろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 13:32:55.32 ID:jNPTWD7F0.net
>>25
俺じゃねーよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 19:00:23.42 ID:gNEgFA0k0.net
だから>>17はプレエコへの無料アップデートキャペーンのことでしょ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 19:07:28.44 ID:ELy6lrqv0.net
アップデート⁉

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 19:21:06.85 ID:2ymVTI9f0.net
PCとPY区別つけろ池沼!ドアホ!!!
スレタイ嫁

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:10:34.91 ID:CnJCZnSW0.net
赤いほうに新型機が入ったと聞いてちょっと浮気してきたんだが、
やっぱり向こうは堂々とファーストクラスと銘打つだけあって接客のおばちゃんの貫禄も含めて半歩上だな。
新型機はシートにコンセントが設置されてて、シートポケットにでっかいモバイルバッテリがぶっこんであるという最大の弱点も解消された。

しかしオレはこっちの若手パーサーくらいのちょっと脂の抜けかかった微熟女がドストライクだし、
なによりあっちの新型の機内Wi-Fiはパナソニックなんとかのシステムらしく、IPアドレスが米国内と判定されるのか5chへのアクセスが拒否される。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 17:18:21.87 ID:1rXfwMIK0.net
プレミアムクラスとプレエコを区別せず書いてるアホがいてわかりにくい
もうプレエコの話だすな
ここはプレミアムクラスのスレでプレエコ関係ないのだから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 00:28:02 ID:Du3iEJQk0.net
なんでプレエコとプレミアムクラスの違いがわからないやつずっといるんだろ?笑

いい加減にANAも呼称を変えればいいんじゃね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:58:49.61 ID:6zsMfP850.net
777-200にプレミアムクラスが4列ある機材あるんだね。給仕も大変だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:16:00 ID:ctHO8IrB0.net
国際線ビジネスクラス、ファーストクラスのスレならばともかく、誰でもいつでも座れる
国内線プレミアムクラスのスレを作るなんてレベル低すぎる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:20:07.65 ID:zh2SkRqT0.net
そう思うならいちいちケチつけに来ねえで無視すりゃいいじゃん。てめえんちの庭先でもあるまいし馬鹿か。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 15:21:11.49 ID:PSz8ZgDs0.net
>>34
( ´_ゝ`)フーン

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 10:13:12.40 ID:lo7o1eAS0.net
>>32
だって、ファーストクラスと言うのは恥ずかしいだろうし、ビジネスクラスと言うのはJALと比べて格下に見られるから嫌なんだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:06:24.48 ID:Y0wYViHL0.net
ファーストクラスにしてJALに遜色ないサービスを提供してくれてもええんやで
777に4列28席詰め込んでるようじゃ無理だろうが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:23:09.65 ID:0OJM9xK90.net
スーパーシートに戻せばいい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:37:46.79 ID:xFyy0uGQ0.net
>>38
それよりも787の28席仕様の方が恐ろしいわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:46:21 ID:7XUro+CB0.net
JALみたいに羽田線限定はだめ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 23:51:24.33 ID:xDwCIPga0.net
さっき上り便汎用晩飯食ってきたんだけどさ、
ご飯のフタ取ってやけに見晴らしがいいな、と思ったらフラ箱の角のところがバキッと割れてて上のほう欠けてやがんのよ。

チーフがお盆持っただけでプラ弁当箱叩き割れるカラテの達人、という可能性も踏まえて、まあ破片が入ってるわけでもねえしな、とそのまま黙って食ってきたんだけど、
どういう検品してんだ、って話だよね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 04:06:32.82 ID:aIRWhlXT0.net
アタマ悪そうな文章だな、って話だよね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 00:19:37 ID:wkmDqlfZ0.net
せんべいに手を付けず残しておいたら、お下げしますねと言って食器と共に全部下げられた

ボーッとしててその場で気付かなかった俺も悪いが、あとで食べようと思ってたのに残念だ
一言、お持ち帰りになりますかと聞くよう躾はされていないのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:59:25 ID:aLtQlifp0.net
運賃コードはFだけどな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:23:57.80 ID:YmRyg5C80.net
>>44
何度もいかがですか?って言ってくるよりマシだけどな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 10:24:10 ID:gogOfHgu0.net
>>46
酒類だとそう言われるな
酒好きな人には天国、好きだけど仕事だから行きは飲めない人には地獄

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 14:24:34 ID:lIGCKhX70.net
天の上で一般人を見下ろしながら、気圧の低い機内で飲む酒は、何物にも変えがたい。
至高至福の時だ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 17:37:50 ID:5btIU0Oc0.net
>>48
普段、周囲から見下されてるんだね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:08:17.19 ID:lIGCKhX70.net
はい、いつも見下されているんで、スチュワーデスに低姿勢で見上げられて偉くなったように感じてますワラ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:56:31 ID:nXMJXaHF0.net
羽田から福岡往復したんだが、
なぜかメシにペットボトルの水がついてくるようになってた。

PC増席でいちいち茶なんか汲んでられないから水で食え、って改悪の前兆?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 21:10:14 ID:UT6bqfu/0.net
改悪ですな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:35:11 ID:96GajFs40.net
今日、那覇→羽田便でプレミアムクラスへのアップを試みたが、種別Aの○番との
放送は一切されずに、ディスプレイに「予約の席で満席になりました」とだけ
表示されていました。

那覇への往路・復路共にPCアップに失敗したのは、始めてかもしれない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 07:15:22 ID:nWnPCeyV0.net
>>51
国際線とサービス合わせたんじゃない?
ただ、国際線Cの場合は食事後に配布、国際線Yは食事とセット(ドリンクは別)だけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 19:41:37.43 ID:t8E7zgKt0.net
>>54
国際線Cでも先に水配られたことあるぞ。
ドリンクホルダーの無いスタッガードで配られても、正直邪魔なだけではある。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 15:27:06 ID:karXOtX30.net
B777とB787、2番目のドアより前を全部プレミアムクラスにしたらどうかな?
今の倍ぐらいになる。
それで、搭乗ブリッジも、プレミアムクラスは前のドア、一般席は2番目のドアにする。
そうすれば、ラウンジでゆっくりしていても、一般席の客の列に混ざることはないから。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 15:57:54 ID:TfI1STea0.net
ドアは違っても乗るゲートは一緒じゃね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 22:33:50 ID:iOWRpePv0.net
>>57
ブリッジ内は一般客と同じでも問題ない。
混むのはゲートの機械と、ドアの入口付近。
ブリッジ内も真ん中にロープを張って分けてもいいけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 09:43:45 ID:hXTDE3/M0.net
777-200は722
787-8は 782?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 09:57:59 ID:+zrnKHbH0.net
ゲートの機械も2台の空港は左側PC優先にして
終わってから一般乗せれば良いよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 10:02:46 ID:zb9v9XZ50.net
>>59
772
78P

>>60
最近はグループ3以下まで搭乗しててもグループ2以上は横から入れるが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 10:55:39 ID:OlEaHXyf0.net
>>61
プレミアムクラス増席した機材を書き分ける話じゃね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 03:37:41 ID:g7dBINNw0.net
>>61 俺は遅れてゲートに行ったら普通に行列している3の列に並ぶけどな。
俺だけじゃなくて常識のある人は1の所に並んで横入りせずに
行列で入った時にホワンという音をさせてるけどな。

馬鹿じゃねえのか。たかが飛行機におまえらと来たら。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 04:07:50 ID:EXND+YWv0.net
>>63
知らないと思うけど、今は横入りしなくても上級会員用のレーンが別にあって入れるんだよ
入ってもブリッジの所や入口の所で慣れてない人で糞詰まりになってるけど
そんな時は並ばずにゲート横のベンチに座って列を眺めて行列が途絶えてから並んだ方が良いよ
結局、ブリッジの所で糞詰まりは同じだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 04:17:43.33 ID:lY7ctBKq0.net
何を基準に「常識ある人は」なんて語れるのやら。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 04:24:24 ID:753KUXCr0.net
そりゃゲートが複数あるならそういう運用になってるかもしれないが。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 09:06:28 ID:UVpfAmnr0.net
国際線と同じような扱いだよ
優先レーンに人が来たら並んでる一般客を待たせて優先レーンの客を先に入れる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 23:10:15.33 ID:g7dBINNw0.net
>>64 だから「1の所」になんか並ばないと言ってるじゃん。

おまえにとってDIAは憧れなんだろ?
だから他の人も妄想を語ってると思いたいんだよなwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:14:37 ID:y7TRa7b40.net
>>67
そういう扱い苦手だから、列が途切れるまで座って待つことにしてる。
小市民なんでさ。

70 :sage:2019/11/27(水) 04:14:57.27 ID:ThmMgHTj0.net
普通そうだって。割り込みになるとわかってるんだから。
常識とは!?とか顔を真赤にして絡んでくる発達障害でなければ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:24:50 ID:im4vZKxQ0.net
ディズニーのファストパスは横入りか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 01:01:08 ID:lmOkE4Sy0.net
A320neoの国際線だとビジネスが降機するまで後ろのエコをCAが身体でブロックするけど、
それすら罪悪感があるから搭乗時の割込みはできんわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:25:24.71 ID:lY2ZBPOo0.net
やまとなでしこ神野桜子はシュチュワ−デスは金持ちの男を探しているらしいです。
本当でしょうか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:42:46.09 ID:JJTk5agf0.net
そんな奴おれへんやろ〜
往生しまっせ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 02:13:00.63 ID:kwykLS060.net
プレミアムとビジって何が違うの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 07:43:48.80 ID:7m/xsFCo0.net
国内プレ、国際ビジ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 09:12:34.57 ID:kwykLS060.net
あ、ごめん、プレエコと言おうとしてた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 13:24:27.99 ID:voHcWmTQ0.net
>>75,77
どっちもスレ違い。

79 :今井真人 :2019/12/31(火) 14:28:10.91 ID:N02JVOpP0.net
今日、航空機で東北、北海道地方へ行かれる方へ
必ず、運行状況確認してください。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 15:37:58 ID:M8kdwed80.net
新年初乗りで意味もなく新千歳往復しておせち料理風の弁当を食っているわけだが、
行きのCAさんがちょっと歳いってるけどすごい美人で緊張しちゃったよ。

元日はメイクに気合入れたりするのかしらね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 15:54:13.63 ID:HApQI0lG0.net
田舎者なのでプレミアムチェックイン場所が分からず
違う所のカウンター行ったら半ギレで
めんどくさそうに対応されたけど、
プレミアムの所行ったら凄い愛想が良かった
持ち物検査も並ばなくていいので楽やね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:33:45.74 ID:PGxQUhWC0.net
>>81
AN●さんに塩対応されるって、相当なキモ男なんじゃない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:10:27.03 ID:VXnap1ns0.net
機内のソフトドリンクがペプシになったみたいだが、いつ変わったんだ?

84 :81:2020/01/02(木) 20:24:12.58 ID:RoACUczm0.net
>>82
よくわかるな
だいぶやばいぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:46:19.41 ID:26Sr527e0.net
ghのクソっぷりは伊丹が筆頭だ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:12:59.40 ID:tt88jBDu0.net
長崎が1番ひどい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:19:13.03 ID:cN48CRi60.net
今月の羽田発下り便の朝食は出来が悪いな。
ニンジンの千切りにブルーチーズが乗ってるやつをメニューとして承認したやつは頭おかしいだろ。
朝っぱらからヒコーキの中であんな臭いもの食えるかバカタレが。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 00:07:08.79 ID:/gyuOUWW0.net
>>87
口が悪いですね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 04:55:41 ID:Qd0EOFIm0.net
ブルーチーズは好き嫌いがあるからな。俺は好きだが万人が好きなわけではない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:10:19.33 ID:GlQXaTdn0.net
ブルーチーズ俺は好きだけど、好き嫌いはっきり別れる食べ物を出すこともあるんだな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:11:45.26 ID:GlQXaTdn0.net
去年だったと思うけれど、酒粕のプリンは大変おいしゅうございました。マジで。あれもう1回食べたい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:13:36.41 ID:IM7RGDaG0.net
味はともかくデザートはデザートとわかるようにして欲しい

オカズと思って食べたらデザートだった時の悲しみ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:45:23 ID:iIoiKg4N0.net
>>92
メニュー見ろや

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:39:50 ID:HmIg8sXC0.net
メニューをご覧ください。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 05:04:37.05 ID:ZuY9Z41j0.net
>>90
ブルーチーズも上手に使ってソースとかに使うとあまりクセがなくて匂いもさほど気にならなくなるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:09:41.85 ID:IuiQ62NQ0.net
>>87
昨日、3年ぶりにPC乗ったんだけど、朝食がショボくなっててビックリした。
ANAはいろんなとこで年々、サービス改悪してくな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:13:47.32 ID:NotDD6J60.net
3年前の飯が記憶にあるあんたにビックリだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:44:40.87 ID:IuiQ62NQ0.net
昔は朝食でも二段の弁当になってて、1段がご飯もの、もう一段がおかず系で味噌汁ついてたのでそれを想定して朝食抜いて羽田のスイートラウンジでも食わずにPC乗ったけど、
量が足りず、これならラウンジで握り飯と味噌汁くっときゃ良かったと思たわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:55:45.97 ID:K5wplCvT0.net
旅行先で食事を楽しみたいからあれくらいの量でちょうどいいわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 05:25:19.60 ID:2Tm6uU/X0.net
食事と書いてあるけどおやつ程度の量しかない
残念

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:15:25.85 ID:+p65EJxl0.net
プレミアムクラスで隣に凄いの座ったことあった
配られるお菓子大量にもらって酒飲みまくりながら完食
飯食べた後に雑炊4杯食べてた
CAに飯のおかわりないか聞いたら余ってたらしく2つ喰ってた
雑炊は一度に2つづつ頼んでたな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:31:23.46 ID:3pOPcnBy0.net
雑炊ですかい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 17:17:34 ID:xRu6Mt4o0.net
>>101
これが東阪だったらさらにすごいが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 06:20:15.90 ID:XTCPoZNx0.net
>>100
飛行時間に余裕があるならミネストローネスープとか食い物もあるから別途頼めば良いじゃん
東阪線では無理だけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:47:59 ID:rI8sYWWF0.net
JALファーストクラスとは比べものにならんな。
ANAのCAはレベルが低すぎる。
客差別も酷すぎる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 09:48:49 ID:rI8sYWWF0.net
乗るたびに毎回不快になる。
それがANAプレミアムクラス。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:45:00 ID:H7kAfEKQ0.net
なら乗らなきゃいいじゃん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:14:49.49 ID:yGSezTAh0.net
PCの客は乗り慣れてて必要なことしか声かけないから差別されると感じる客扱いの差って想像出来ないんだけど、何をされたの?

たまに頼んだもの忘れるのが居るけどアホCAに関わりたくないから、忘れられてることは触れずに別のCAに頼み直す。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:00:51 ID:0yqZGQRh0.net
>>108
コーヒー頼んだのに芸能人と連絡先交換にいそしんで忘れてるバカCAに当たったことあったな。
今度こそ潰れろよ、JAL国際線ビジネスでの話だけど。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:07:59 ID:Hg+gIUbf0.net
1,000円でアプデできると思い込んでいて購入しようとしたのだけど、支払いの時「うん万円です」
と言われてあうっあうってなって恥ずかしかった///

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:09:00 ID:Hg+gIUbf0.net
>>109
それってCAから交換を申し込むの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:36:49.49 ID:rdCORtPx0.net
1,000円(赤)と10,000円以上(青)するプレミアム
って値段に比例してサービスもかなり異なってくるのかね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:45:21 ID:WTiecm2s0.net
>>112
1000円は足置きが少しマシなエコノミーでしょ?
フレアムエコノミーなら座席も随分違うし
JALも少ないけどファーストクラスに乗ればANAより遥かに豪華なシートに座れる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:33:21.68 ID:EHKLcjQB0.net
https://i.imgur.com/itsxuvP.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:07:18 ID:8UqyUpsV0.net
到着した時、安い席の奴が必死で早く降りようとしててウザい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:11:50 ID:Hj/fBIrZ0.net
>>115
わかる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 02:21:46 ID:8NSA9m3u0.net
それよりもプレミアクラスにあるトイレを使おうとして
遠慮なく入ってくる普通席の客がウザイ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 02:56:38 ID:o3uWR2It0.net
まぁまぁ、新幹線だってグリーン席の人たちはゆっくりなんだから同じさ。
搭乗だってグループ3あたりの連中が搭乗口前のベンチに溜まってる。
グループ1・2の層はラウンジにいる率が高いしね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:59:53 ID:DoH03kqQ0.net
>>118

グループ1が行列作って並んでるのを見たことないのか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:30:41 ID:pLG7Xi+B0.net
プレミアムクラスの時はいつもギリギリまでラウンジにいるな。早く乗っても上の棚も空いてるし関係ない。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:15:40 ID:Hj/fBIrZ0.net
>>118
ええ?
羽田-伊丹なんてグループ1・2はいつも長蛇の列じゃん。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 02:35:58 ID:CnkC645m0.net
>>120
伊丹羽田とか夜のシンガポール行きとかPLTやSFCが並んでるよね
俺はギリギリまでラウンジに居る方だから既に搭乗始まってるし一般客だと思って居たらステータス持ちが並んでたわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 03:15:58 ID:j4fUCpBg0.net
伊丹線はイラチな関西人とその取引先東京モンが列作ってるだけ
他の路線じゃもっとまったりだよw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:40:22 ID:WLH/Sp7u0.net
>>123
そんなの田舎路線だけ
幹線は似たり寄ったり

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:33:44 ID:ZymbM2dE0.net
当日アップグレードしようと思って5回くらい申請したことあるけど一回も取れない
普通の平会員だと当日は無理なのかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:41:46 ID:fwewuOIw0.net
>>125
当日アップは会員種別無関係
キャンセル待ちになると種別順

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:41:46 ID:3VkfGeWP0.net
>>126
国際線乗継だと予約が出来ないのでいつもドキドキだけど、沖縄でもDIAの時は確実に取れてたな
SFCやPLTだと満席になってますと言われることがある
あと、成田から伊丹だと国際線機材を使ってビジネスのシートに座らせてくれる
これは上級会員だけど言ってた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:49:46 ID:uuatE4S10.net
以前だったら土曜日朝発の羽田→那覇便でも当日アップグレードを申請したら
9割の勝率でアップできたけどな。今は厳しい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:55:58 ID:icwwmzKq0.net
>>126
キャンセル待ちの話
平会員だから前に30人以上いたときもあったけど
もしかしたらって期待してた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:01:59 ID:/cRDSTOz0.net
朝食と軽食タイムも夕食並みの食事を提供して欲しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:48:54 ID:NJ4OfW7L0.net
禿同 
料金同じなんだからな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:53:04 ID:uuatE4S10.net
ダイヤモンド修行とはいえ、前日にPC1回、翌日に5回搭乗したら
食欲は無くなると思うが、この人はそうでもないのだねw
https://www.youtube.com/watch?v=kyg89EVguJQ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:04:20 ID:/cRDSTOz0.net
そいつラウンジでもパンやおにぎり大量に食ってそうだな
あと水筒にジュース入れたりジップロックに詰め込んで持ち歩いてそう
常に何か食べている感じだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:57:49.39 ID:3VkfGeWP0.net
>>133
普通の人はビジネスクラスとか乗ったらそんなにガツガツしないでラウンジでも軽食程度で機内でも普通の量しか食べないか、何回も乗るなら2回目の食事はキャンセルするとかするけどと思ってたら、ここは国内線のプレミアムクラスのスレか。
国内線だとどんだけがっついてるのか。

プレミアムクラスで羽田那覇に乗って飛行中ずっと飯食ってミネストローネとかメニューにある物は全部食って酒もシャンパンから地酒を何本か飲んで缶ビールはポケットに入れて持ち帰るとかするのかな?そこまでして元を取らないといけないってのはかわいそう。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 00:44:07 ID:TSTYVKc30.net
この間隣に座った修行尼僧と思しきおばちゃんは、
シャンパン、ワインずっと飲みまくりだったな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 09:50:44 ID:PiMCmgs/0.net
>>134
身の丈に合ってない自称プチ金持ち気分が多いんでしょう。
JRのグランクラスはもっと最悪の客層。
JRだと1万ちょい追加すりゃ誰でも取れるからね。
まだANAのプレミアムは一見さんは満席で取れない事あるが。
ノンステじゃろくな座席取れないでしょう?田舎路線はともかく

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 11:07:25 ID:qiH+1l9U0.net
いつもプレミアム満席なのは羽田〜那覇と新千歳〜那覇

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:45:23 ID:Wa+3DdqM0.net
羽田那覇は2日前アップグレイトもほぼ無理だから
早く722の増席便を入れてほしい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:36:45.94 ID:BP0Lflv80.net
一回プレミアに乗ってみたいな
飲みながら移動って最高

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:10:57.13 ID:LUM490Lx0.net
>>139
飛行機乗る前にレストランで飲み喰いするほうが美味しいよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:13:54.30 ID:KVXALYh90.net
プレミアムのご飯を味噌汁と一緒に食っちゃって
残ったおかずで日本酒かシャンパンちびちびやるのが好き

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:19:01.34 ID:U53esKdS0.net
>>139
JALファースト乗ったことある方ならがっかりします
シートはファブリックで硬いし機内食は冷たい弁当箱です
JALは本革シート、温かい料理がお皿に盛られて出ます
国内同一路線であればJALが上です

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:46:51 ID:mEglEeDW0.net
JALのファーストの方がサービスは断然上。
値段的には変わらないけどね。
ただし路線も便数も限定され過ぎてて、中々取れないんだよなあ。もっと増やしてほしい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:43:52.34 ID:kz2o8WFZ0.net
JALは一回だけ乗ったけど最高だった
ANAも乗ってみたいと思ってたけど意外と違うんだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 15:43:40 ID:G9RolJn40.net
肺炎騒動以降初めて乗ったが、
女給がマスクとビニール手袋着用かよ。
わしら汚物か。まあ汚物みたいなものかもしれんな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:13:57 ID:1Fu/zCYr0.net
>>145
よぉ、ウンコマン

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:52:25 ID:0/AaGw4S0.net
>>145
>> 女給がマスクとビニール手袋着用かよ。

そうなんだよ! 国内線だけじゃなく、感染者が
ほとんどいない欧米発・日本行きのフライトでも
ANAのCAがマスクとビニール手袋をしているのは
なんだか嫌だな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:05:14 ID:pfC46Vud0.net
阪急梅田のコンコースに、これでもか!というくらいの広告が…

大阪発着で、お皿で食事が出る便に乗ったことないわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:21:04 ID:qBHO5DGV0.net
伊丹ー羽田間で暖かい食事を出すのは大運動会。
JALのファーストクラスもやってるけど。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:33:08 ID:v44igbXU0.net
>>148
JALファースト設置区間のみ特別待遇。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:57:41 ID:EstMWyNk0.net
羽田伊丹とかシートベルトサイン消えた15分後には着陸態勢入っちゃうのに
一気に酒流し込まれたと思ったら無理やり飯食わされるとかフォアグラかよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:58:10 ID:EstMWyNk0.net
まあフォアグラみたいな肝臓してそうなおっさんが多いけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:49:56 ID:dEI0PfG20.net
>>152
よぉ、フォアグラマン

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:40:13 ID:geB4O3R40.net
東京駅構内(在来線エリア)もプレミアムクラスの広告あったぞ

幹線の夜飯だけグレードアップ?されているけど
正直言うと今までと同じ箱弁当2個で十分だよ
銀蓋の温かい皿とか何だよあれ…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:36:06 ID:YNX9ajOK0.net
PCの飯より国際線エコノミーの機内食の方が良い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:45:35 ID:LjSKrTMV0.net
>>155
それって「質より量」ってことか?
国際線エコの内容も以前よりは向上しているけど、質がPCより上はないよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:11:27 ID:jCkZ0TME0.net
提供してる酒で一番高いのはシャンパンでいいんだよね?
するとシャンパンで通すのが一番コスパいいのか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:12:41 ID:/V9dhK/H0.net
コスパw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:19:46 ID:X6bCnyso0.net
コスパとかゆとりみたいな言葉使うなよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:28:53.94 ID:sVqdArnt0.net
飯を断った人と交渉してその分を貰わないとコスパは悪いよ笑

161 :今井真人 ◆.OGFB3stsncr :2020/02/12(水) 16:27:52 ID:ZxXbLShg0.net
最近、TVCMででプレミアムクラスのCMが多数流れていますがどうしたのですか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:15:58 ID:J8XhsitU0.net
値上げしてから人気落ちたとか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:34:16 ID:qJ6yNPCt0.net
>>156
うん、ビジネスクラスもANAが国際線に就航して暫くして機内食も良くなったけど、一時期はワンプレートになってコストダウンの時もあったけどな。
今はまたメニュー見直して内容も良くなってると思う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:08:06 ID:YXzy4gid0.net
電車内の、ドアの上の液晶画面でもCMをやり出した気がするけど、
最近広告が多いと感じている人は他にもいたのね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:10:20.25 ID:i04vzNCy0.net
>>42
通勤で阪急つかってるけど異常な広告
程の
おばさんの寝顔が気持ち悪くてはきそうになる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:05:07 ID:FqpDXrh90.net
>>165
CAさんが顔に毛布掛けてくれて、
上からアイロンでシワのばしてくれるんやで。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:50:39 ID:lKQvp6Yt0.net
阪急沿線は金持ち多いからね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:57:35 ID:xk+KENRC0.net
きょうPCがほぼ満席の区間を往復した帰りで、間際に見たら空き席が出たから前便に変更して乗ったんだが、
後列にいたら配膳がオレのところに来たところで止まって、ギャレーにいるねえちゃんに合図してなんか銀蓋の上にマジックで印がついたのが出てきたんだけど、
オレ知らないうちにムスリム食かなんか食わされるようにマークされてんのかな。それとも急に乗ったからコパイが操縦中に食おうと思ってたの取っちゃったかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:13:28 ID:p7WMX91w0.net
>>168
A〜Fのアルファベットのどれかじゃなかったか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:16:28 ID:4KfP/RIS0.net
国内線でクルーがPCの食事食べるなんて聞いたことないぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:17:24 ID:i2sEKcF10.net
>>169
「Y」っぽく見えた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 01:38:49 ID:A4SWn/6i0.net
>>166
何を言ってるかよく分からんけど、笑えば良いのか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 02:41:16 ID:6M3t3A+d0.net
>>132
きめええええ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 02:58:25 ID:pKojE6fM0.net
>>132
修行だから頭剃ったの?馬鹿じゃね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:19:46 ID:eK0R2tlV0.net
坊主頭のはスーツくんって知らないのか。
わざわざDIA修行のために去年の大晦日に剃って
数珠もダイソーで購入との事。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:55:06 ID:iNksIoA70.net
そんなキチガイしらねえよ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:45:00 ID:GFBbl7Yg0.net
馬鹿だからやるんだろう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:52:58 ID:SjHzIIbZ0.net
個人的にネタとして嫌いじゃない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:37:30 ID:nevwV8fN0.net
>>175
そんなの知ってるお前の方がキモい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:54:03 ID:7flFPRV/0.net
>>175
そんなマイナー知らん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:38:37 ID:LWIR/GWB0.net
「食後に何か温かい飲み物はいかがですか?」と訊くから
「で は 紅茶をストレートで」とやや強調して言ってみたが、

メシ出す前にも同じこと訊いて出し忘れたのは気づかなかったか、とぼけることにしたらしい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:52:56 ID:k6zVChnM0.net
>>181
キモい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:54:00 ID:0ZkRqJx90.net
いるいるこういう面倒くさい傲慢な態度の親父
見た目は冴えずインテリぶった貧相な見た目であることがほとんど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:25:25 ID:33TVJ5tq0.net
紅茶をストレートでお願いしますってきちんと言わないからだろ
態度が横柄なのが原因

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 11:14:42.84 ID:0ZkRqJx90.net
で は の気持ち悪さ、本人は勝ち誇ったつもりなのが益々気持ち悪い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:45:27 ID:Zm1qsDZf0.net
羽田空港2タミのカードラウンジ(保安検査内)、時間ギリギリでクロワッサンにありつけた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071550.jpg

約1年ぶりのPC席、今回は久々に窓側を予約。Yよりは広いとはいえ毎回、
靴の置き場所に困る。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071552.jpg

PC席といえばスリッパ。色は紺からグレーになったのか、知らなかったわ。
勿論、持ち帰って今、ホテル内で履いていますw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071553.jpg

離陸してしばらくしたら東扇島、扇島、大黒ふ頭が見えました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071561.jpg

左窓に富士山が見えますとアナウンスありました。窓側予約してラッキーか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071562.jpg

温められた機内食。以前は冷めた弁当でしたが、最近はJALに対抗?して
温かい食事を提供してるのね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071565.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:58:22 ID:EAqiOzzU0.net
PC4列の722って初めて乗ったんだけど、出したテーブルが収納できない、って事象はオレの乗った機材以外でも頻発してんのかね。
やり方にコツがある、とかでもなく、CAも力任せに押し込む以外の対応はなさそうなんだが。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:57:59 ID:R8DxaQQM0.net
722プレミアムクラス1列7席増やす必要あったのか…
まだ1機しかないのか全然増えてないよね
それから78Pのリニューアル仕様どうなった?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 07:59:04 ID:G0lUPGep0.net
3機になっていないかい?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 08:27:35 ID:xxrUQaRR0.net
>>187
722に限った話じゃないけど、
倒した座席がもとに戻らなくてCAが格闘してる光景なら腐るほど見てきた。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 08:48:00 ID:M0ZAsVNL0.net
>>190
私もその光景を見たことある。1Bの客がリクライニングができず、2名のCAが格闘していた。
結果、1Bから空席の3Bへ座席交換されていました。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 09:30:03 ID:3Dtsa2EK0.net
幻のプレミアムクラスC席とな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 22:13:24 ID:lDHrtjns0.net
ITM-NRTのなんちゃってF席で、背もたれの裏っ側に携帯を落としてしまい
整備士さんを呼んでもらって取り出してもらったという…

気づかなかったら、たぶんそのままヒューストンかどこかへまっしぐらwwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:40:12 ID:fS5U82Br0.net
>>193
携帯が
座席の後ろに
ヒューストン

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:45:34 ID:7W3UMUTW0.net
>>193
そんな短距離でどうやって裏側に落とす余裕があるんだw
離陸したら急いで弁当食べてる間に着陸態勢でフルフラットにして寝る時間ないやろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 13:15:49 ID:4Zch1UUf0.net
>>194
ドンマイ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 13:58:28 ID:sRkSqhhE0.net
>>194
シンガポール線のCで着陸前にテーブルの所にスマホを置いてたら着陸時の逆噴射でどこかに行ってえらいこっちゃと探そうと構えてたらブレーキ掛けたらまた戻って来た

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:24:25 ID:tSxQ9GBw0.net
今日から新聞サービス中止

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:29:03 ID:faR4f1TX0.net
昨日の最終便だったから
最後の新聞サービスだったんだ
頼まなかったけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:11:33 ID:WhnTuLkw0.net
新聞なんてどうでもいい
今なにが重要か考えたらわかる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:48:23 ID:I4xuml2r0.net
今朝乗ったけど普通に朝刊聞かれたよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:32:13 ID:8phlLIhK0.net
「赤旗あります?」

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:55:10 ID:9qOZsMty0.net
>>202
さすがに聖教新聞や赤旗は搭載してないだろうw
高級ホテルだとどこまで応じてくれるんだろうね。

・しんぶん赤旗
・聖教新聞
・つりニュース
・競馬エイト
・ジャパンタイムズ
・日刊工業新聞

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 07:25:14.33 ID:XURfv9qD0.net
食事中止していたわ
乗るのやめてエコノミーにすることにした

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 07:57:00.71 ID:91EaNqny0.net
機内販売は国内線、国際線ともに今日から中止だね

プレミアムクラスの食事については触れてないけど更新が間に合ってないのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:51:08 ID:jnTKrwr00.net
CAは動き回らずにずっと着席しててほしい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:07:57 ID:e6qL+ibS0.net
プレミアムクラスは食事なしでもいい
食べない人も多いし
この時期それで文句言う奴は単なるクレーマー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:11:09 ID:OzoYVuW70.net
それはただの自分の価値観の押し付け

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:13:14 ID:91EaNqny0.net
食事出るより2000円バックの方が嬉しいけど
どういう扱いなのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 10:05:38 ID:JQ8trvrO0.net
>>206
2/29に乗った時は、CAは動き回らずにギャレーの出入口で客席を向いて待機するようにずっと立ってたよ
会社から無用な濃厚接触を避けるように指示でてるんじゃないに
その時は、食事・飲み物・新聞のサービスはまだあったな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:15:09 ID:cTcxlrQN0.net
今ってやっぱプレミアムクラスもあいてんの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:33:32 ID:eIONHM4h0.net
>>203
真の活動家は、そこからホテルに購読をすすめるんやで。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:03:53 ID:r5gtxaIW0.net
>>210
昔の始発便だと朝ご飯にパンとジュースが出た気がする
もちろん無料

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:25:19 ID:EcZCAIxj0.net
食事出ないの?今週末、那覇ー新千歳をやるから楽しみにしてたのに、、、

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:52:48 ID:jnTKrwr00.net
食事無しでクーポン券とかも無しなの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:41:12 ID:cTcxlrQN0.net
食事出さないなら5000円引きにしろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:29:25 ID:qRZa4Jho0.net
食事でないの詐欺みたいだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 21:43:44 ID:aShKNzBN0.net
あの席に乗る人は食事なんかより席のために乗ってるだろ
食事はおまけみたいなもので

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:47:58.66 ID:kbzB24700.net
>>204
羽田那覇は出てたよ
どこの路線?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:51:14.36 ID:3Z04nVub0.net
今日那覇からエコノミーで帰ってきたけどアナウンスでプレミアムクラスの食事提供は控えるって言ってた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:51:46.31 ID:3Z04nVub0.net
あと新聞と機内販売もやらないって

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:53:48.79 ID:kbzB24700.net
新聞雑誌は3/1からなくなってるけど
機内でそんなアナウンスあるの?エコノミーの人が聞いてもしょうがないのに

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:56:05.33 ID:kbzB24700.net
すまん
機内販売や新聞・雑誌は3/2からだった
機内食はまだアナウンスないね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200803&g=eco

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:04:39.31 ID:AITag66c0.net
>214だけど、プレミアムクラスは快適な席の提供が本来の価値だと分かっていても、搭乗前に食べ物を買って持ち込まなくても、提供される料理とドリンクを楽しみに高いお金払っている人だっているのだから、提供無しならそれ相当のクーポンは必要だよなぁ
紫修行の一環で昨年8月に抑えた予約だけど、本当に料理出さずに何もお詫びが無いなら、SFC取得後ドメは赤に戻り、インタは赤ワンワと星組他社を利用する
赤Fは羽田幹線しか無いから、敵失な部分があって調子こいているけど、プラカップとか細々したところがチャチで相当萎える

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:15:57.01 ID:iBt+t9ZU0.net
ダイヤモンドのクーポン券持ってるんだけど、
機内販売中止するなら有効期限延長してくんないかなあ。
ANA祭で2万円使うのは要らんもん無駄に買うしかなさそうできついなあ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:26:41 ID:9kOM0aks0.net
>>225
しまった
ドメ機内販売で使う気だったのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:55:04 ID:W83sUK2G0.net
>>224
別に飯の時間と菓子の時間でも差額は無いけど、普段でも食事が用意できないときはクーポン出るよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 08:27:00 ID:KaLvo/Cc0.net
食事は出てるね
>>204は夢を見たのかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 08:45:32 ID:syySe4RR0.net
>>228
当日アップしようとしたら食事がないと言われたパターンかも

これだけガラガラだと席数分は準備しないだろうし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:17:32 ID:by+Kjtsa0.net
東京石垣便はプレミアムクラスが満席だったりするね。
命知らずの修行僧かな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:28:04.02 ID:QfA8gA680.net
東京にいるより石垣にいた方が安全だと思うけどね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:08:44 ID:ZhuPj2M20.net
そりゃそうだけど東京から行く時点で安全じゃないし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:46:32 ID:wPJE8nu20.net
旅客機の給排気システムを考えれば、隣が感染者でない限り都内の通勤電車より感染しにくいだろ。
あ、優先搭乗はしない方がいいかな。普通席の客が大量に隣歩くことになるから。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:08:39 ID:rEzBhN9u0.net
>>228
いや、>>220と同じ対応だった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:09:42 ID:qnY3GunU0.net
>>234
二千円もらえた?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:26:42 ID:2pM6xvWP0.net
>>235
もらえなかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:36:56 ID:qnY3GunU0.net
>>236
それはダメだね

普通に食事でてる便もあるみたいだし明日からの対応でも書いてないから最低でも一部返金しないと

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:27:02.45 ID:l7nZX+Yo0.net
食事が出る商品を購入して食事やその代替品が出なかったら、売買契約に違反とかにならんもんか?
先生がたの見解を!


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:02:18 ID:8kbUFMJL0.net
ひたすら気流が悪くて食事出せないときも、返金など無い。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:19:20.83 ID:tGVX/RSI0.net
>>229
うん、それは経験ある。
元々、マイル稼ぎの旅行だったから承知で残り1席に変更した。
でも、CAさんが気を遣ったのか、えらく親切で腹に溜まるような物をあれこれ持ってきてくれて酒やおつまみも向こうから聞いてきた。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:29:53.14 ID:4Tgphd5o0.net
俺だったら食事でなかったら泣くかもしれん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:26:20 ID:tTISK13c0.net
俺は小学生のとき機内食が出なくて泣いた
機内食が足りなかったらしい
40年前のアメリカ国内線Yの話だけどな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:26:16 ID:NqK0hQ1D0.net
今はアメリカや海外は誰でも行ける時代だからなあ。
自分は地方のド田舎の出身だが、小学生のとき、隣のクラスの生徒が
家族でアメリカ旅行してきたことが話題になって少々大騒ぎになっていた。

当時の自分は小学生だったこともあり、外国渡航はすこぶるハードルが高く
どんな人が行けるのだろうか?と疑問に思っていました。

その後、使える金も増えてプライベイトや個人で数回海外へ行きましたが・・・
今から42年前の話だけどね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:52:55 ID:WaC48Dki0.net
>>243
似たような話だけど、会社の専務の娘がアメリカに観光旅行に行くのに神戸から移動して羽田空港から出発した(今の羽田空港ではなく成田空港もない時代)
まだ俺は小さかったけどアメリカに行くのにドルを買うのに大蔵省に申請してその許可証を貰って銀行に行くらしい
当然ドルは固定レートで1$が360円
1$の価値も今とは違ってかなり高価だったみたい
随分後に新橋のレストランか1$ステーキと言うのを始めて、その頃で1$が240円くらいだったかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:56:09 ID:2XH1pHO30.net
昔話なら他所か旅のブログでやって

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:19:35.61 ID:WaC48Dki0.net
>>245
あ、すまんすまん、スレを間違えたみたいだ
こちらが相応しいね
【JGC】上級会員1999年以前取得者2【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1577850534/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:53:09 ID:Po2k8aIp0.net
>>244
おじいちゃん?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:14:22 ID:NnWOo6TY0.net
今朝の羽田−小松の朝の便は食事出た
飲み物は限定、一般席の飲み物はサービスはなしだったけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:06:23 ID:77XvRbNi0.net
今日PC乗ってきた
枕,毛布,新聞・雑誌の貸し出しなし
飲み物は、ビール、ワイン(赤・白)、ペプシコーラ、ミネラルウォーターの4種のみだった
国内線スイートラウンジは従来通り

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:09:57 ID:DmZRLgLq0.net
>>枕,毛布,新聞・雑誌の貸し出しなし

なんじゃそれは!?これもコロナウイルスの影響ですな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:06:05 ID:gB0Ijeqt0.net
全部なくていいよ
飲み物さえ事前に買えばいいし
席だけあればいい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:50:32 ID:Bp57pgyZ0.net
なくても良いが、代替なしなのかよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:45:53 ID:SLRem5Q/0.net
羽田伊丹の昼便で
昼飯のお代わりを3回できる?
沢山食べたいんだけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:17:29 ID:p8n8ZbKn0.net
ああ出来るよ
おやつのチョコレートも食い放題だ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:29:35.47 ID:eCIB7Vew0.net
>>253
プレミアムクラスの飯とか、国際線の飯って、おかわりできるの?
もちろん、スナック系じゃなくて。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:43:00 ID:5LNwLwYg0.net
ヤシゴロ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:22:11 ID:UITn5Ixe0.net
普通に食事は出た

ビールにはノンアルビールも含む

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:37:06 ID:w34Ftwo10.net
ワインが出せてシャンペンが出せない理由とは…!?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:39:25 ID:WgyI8/TK0.net
>>258
経費の問題?
免税だから安いと思うが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:44:15 ID:N6pPwbd30.net
>>259
免税になる理屈がわからない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:39:16 ID:V8G/Oivl0.net
なんか便減らしてるくせサービス大劣化だな
champagneもないつまみもない機内誌もない愛想もない
これでこの値段はちょっと…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:31:43 ID:Mz9MyFWs0.net
選ぶのは自分なんだから嫌なら乗らなきゃいいだけ
乗るなよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:16:15.45 ID:iIIVC97F0.net
今度久々にプレミアムクラスに乗ろうかと思ってるんだが、
Webサイトを見るとなんだか随分座席の種類があるんだな。
予約画面を見て、この便ならこの座席、
みたいな目安ってあるのですか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:27:21 ID:vPV5mfgb0.net
>>263
公式サイト参照。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:14:56 ID:rqWFPbhU0.net
>>258
先週までスパークリングワインが出ていたのに、今週は無いと言われた。
輸入が滞っているのか、減便に伴って仕入れを絞っているのか。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:18:13 ID:iIIVC97F0.net
>>264
http://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/inflight/guide/premiumclass/seat/
を見てもわからんのよ…。

例えば、両方とも2種類ある
B777-200の場合、定員によってどっちかが分かるけど、
B767-300の場合はどっちなんだろう。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:34:28 ID:6W6HwZWT0.net
>>266
複数種類がある767, 738, A321, 787-8はどの機番が投入されるかで変わるから前日まで分からない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:05:24 ID:iIIVC97F0.net
>>267
やっぱそうでしたか...。
例えばB737-800の場合、
738か73Hかで分かるかなとか思ったけど…(AKXの方が古い座席とか)、
ありがとうございました。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:18:24.27 ID:7JBp7OzO0.net
>>267
そういやANAの機材って機内の客から見えるところに機番あるんだっけ?
JALは入ったところに機番と「羽田管理機」とかプレートついてるよね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:37:13.97 ID:sDDQEuc60.net
>>269
翼を見る

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 07:03:04 ID:tVEontps0.net
最近78P乗ってもビジネスクレードルの機材当たらない
その機材から優先で新仕様への改修入ってるのか…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:03:54 ID:8mq+KUCr0.net
空いてるって書いてあって初めてプレミアクラス乗れると思ったら満席だった
全然空いてなかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:30:26 ID:xggWCp6h0.net
ポイント有効期限間近だから、この時期は混み合うのよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:13:51 ID:xMI1NscS0.net
76P
JA8342,JA8971:布シート
JA604A以降:革シート

78P
JA817A以前:クレードル
JA818A以降:革シート

321
ceo:モニター無し電動シート
neo:モニター有り電動シート

738
JA86AN以前:革シート
JA87AN以降:電動シート

これであってる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:28:49 ID:sDDQEuc60.net
>>272
さすがに沖縄とかは今でもそこそこ需要はありそう…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:26:33.23 ID:gJpJoU/P0.net
新千歳行きなんかはすいてんじゃねえか
なんかもう札幌は危険しか感じない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:32:08 ID:mjSzFmyX0.net
>>274
(それが正しい場合)
チェックインの時に機番を教えてくれれば、
どの仕様か分かるか…直前中の直前だけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:19:13 ID:+9ayOVDy0.net
羽田だと各方面への便が多過ぎて難しいけど、
福岡や千歳ぐらいならFR24で折り返し便の出発時に機体番号わかると思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:20:15 ID:u41CXxrx0.net
>>277
カウンターで聞けば機番は教えてもらえる。

乗りたい機材が来るまでのんびり待つのも良いじゃない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:23:45 ID:vBmPWhj10.net
>>263です。
先日、>>279のように待ちながら>>274を参照して、
希望の席に座ることが出来ました。
皆様ありがとうございました。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:22:49 ID:+I3Yp4Kb0.net
飯はいらないからドリンクをもう少し頑張ってほしい
ビール・ペリエ・水だけはね…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:13:09 ID:I7maab2f0.net
客層が中年ばかりだから空飛ぶ居酒屋になるのは仕方ない。
国内線はflyng pubだよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:07:21 ID:5UCVbJAi0.net
ワインのボトルをこっそり鞄に入れる
中年コソドロパブだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:59:30 ID:WrrAHlTZ0.net
フルサービスじゃないのだから少し料金下げて欲しいよな
後日マイルに加算とかでも良いので

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:20:08 ID:mmyYJ+mN0.net
一回も乗ったことないけどコロナが収束する来年には一回は乗ってみたい
美味しそう
シャンパン もビールも日本酒もあるなんて最高

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:57:53 ID:LfitnjGC0.net
いまシャンパン無いという噂
ブランケットすら無いとか。。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:22:15 ID:XgjL0SFl0.net
>>284
プレミアムポイントの特別倍率での積算させていただいております
これで勘弁してください

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:32:04 ID:O9SuKRh80.net
>>287
それプレミアムクラス限定じゃないやん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:04:37 ID:LmZXa8Pw0.net
缶入り飲料のみ提供となるので、コーヒーが飲めないのが辛いね。ラウンジでもドリンクサーバーを利用する前に、アルコール消毒して下さいね、と係員に促されていた。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:11:19.72 ID:1kJisQgu0.net
>>289
アレは実はアルコールではない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:34:16 ID:xyWN57Dr0.net


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:37:43 ID:BRf2zMUY0.net
>>289
次亜塩素酸?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:44:46 ID:2Xe9hJl20.net
>>292
A2Careとかいう製品。

A2=次亜塩素酸?
と思って調べたら、コロナ禍で使い始めたわけではなさそう。
http://www.scope.ne.jp/a2care/a2/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:35:12.45 ID:0WWE+Xbj0.net
機内でもラウンジでも使ってるやつでしょ
かなり前からだよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:52:49 ID:E+HYEQ/J0.net
コロナ禍で優先搭乗を中止するようだけど、
文字通りで言えばプレミアムクラスの搭乗は一番最後になる??

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:36:05.42 ID:CP5jsxqa0.net
>>295
そうなるね
航空会社によってはエコノミー客の搭乗終わってからビジネス以上の客乗せてだから珍しくないかと

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:57:49.77 ID:Kx7p0grP0.net
国際線だとファーストの客は最後までスイートラウンジにいてもらって、他の客の搭乗が終わってから迎えが来るのかな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:04:43.49 ID:CkvLWobw0.net
>>297
そうだね
アメリカでLAS-DEN-ORDと同一便名で飛んだ時も一旦下ろされてラウンジで飲み物や軽食が出てラウンジのスタッフのアテンドで前方のドアから搭乗だった
他の行列に並んでる人とは交わることはなかった
ANAも前方ドアは人の流れが途切れた時に前方ドアは上級会員と車椅子や年寄り等のプライオリティレーンとしたら良いのに
多くの上級会員はギリギリまでラウンジで待機してファイナルコール頃に並ぶ傾向がある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:12:14.68 ID:Sn01Z6T70.net
>>298
自分もギリギリまでラウンジにいて、ファイルコールぐらいで搭乗口付近にいる。
搭乗開始前から行列なして並ぶ意味がよくわからない。

そういえば、4月から機内のスリッパの色がグレーになってたな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:20:30 ID:EvOzYWE90.net
呼ばれる前から待機してる奴もいるよな
だいたいオタクっぽいいかにもってやつばっか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:23:48 ID:E2f6eG2c0.net
>>293
ずっと前から使ってるけど今までANA乗ってなかったんですか??

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:32:02.93 ID:dWIfbX4e0.net
>>299
全員の搭乗が早まればとっとと出発できるものを、自分の意地汚さを頼みもしないのに自ら披露しちゃうなんて奇特な人ですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:15:50 ID:MG+4hxN40.net
空席待ちで取れる人なんているの?
おれは上級会員じゃないけど
この前は何十人もまってて予約の方で終了と放送があったので一人も取れなかったみたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:16:26 ID:cEuSLq1R0.net
>>302
アテンドがつくようなVIPは最後だし、あとは自称旅慣れてる人がゲート前で混雑するのを避けてギリで行くとあちこちで言ってるのを知って真似たいだけのかわいそうな人なんだよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:01:28.94 ID:Bt3Pi5Lc0.net
オレはラウンジからゲートに着くころにはまだ列があるから、改札そばの椅子で待機して、
だいたいが乗り込んだ頃に搭乗する
どうせpc通路側なので、それでいい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:09:32.41 ID:Bt3Pi5Lc0.net
羽田でプレミアムクラスに空きがあったから
ゲートそばの乗りつぎカウンターで
交換してもらおうと思ったら、
オレンジのTシャツ着たキモおじが
職員に話しかけてて、
キモすぎて近づけないので普通席で飛んだわ
キモジイはpcに乗ってた
帰り、石垣のチェックインカウンターで
pc発券してもらおうとしたら
気持ちがやっぱりカウンター職員
に話しかけてニヤニヤしているんだよ
帰りこそはと、pc発券してもらったけどね
そいつやっぱりpcに乗ってた
pc乗客ってきもいのが多すぎだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:34:45.59 ID:QiRoAp6q0.net
>>306
鏡見てたんじゃない?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:48:50 ID:cEuSLq1R0.net
観察するだけじゃなく頼みもしないのにここに書き込んでドヤってる>>306もかなりきもいんだけど、一生かかっても気づけなさそう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:54:11.17 ID:Bt3Pi5Lc0.net
>>308
お前も、頼みもしないのに
ここに書き込んでるけどなw

大体頼まれて5ちゃんに書き込んでる奴なんているのかよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:54:15.20 ID:1Q7Erzco0.net
キモおじ「キモおじがいてさぁ(ニチャア」

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:55:30.58 ID:Bt3Pi5Lc0.net
>>307
すまん、たぶんオレンジtシャツキモジイはお前だった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:03:39 ID:Bt3Pi5Lc0.net
JAL FとANA PC
いったいどっちがいいのよ?

コロナ収まって酒が出るようになったら乗ってみたいんだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:05:07 ID:Bt3Pi5Lc0.net
乗ってみたいのはJAL Fのほうな
ANAよりいいなら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:27:41 ID:QiRoAp6q0.net
>>312
酒は今でも出るでしょ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:34:30 ID:Bt3Pi5Lc0.net
>>314
投稿などではシャンパンが出ないなど
普段より種類が少ないらしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:38:57 ID:Bt3Pi5Lc0.net
JAL Fは1度か2度しか乗ってないのでよくわからんが
国際ビジネスの1品だけが出てきたような印象
あれでは酒が楽しめないと思った

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:39:49 ID:QiRoAp6q0.net
>>315
シャンパン出てたけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:40:05.88 ID:Bt3Pi5Lc0.net
それで?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:41:17.57 ID:Bt3Pi5Lc0.net
>>318

それと、
他も通常どおり?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:43:10.40 ID:cEuSLq1R0.net
>>309
1人でこの時間までに10レスするほど必死な奴がなんか言ってるw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:50:49.14 ID:dWIfbX4e0.net
1時間半ほどで10レスするほどここに張り付いてんのか
こわっ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:57:01.51 ID:Bt3Pi5Lc0.net
アホだな
おそい昼飯食いながらだよ
今日はもうやることやったんで、
午後はうちでゴロゴロだよ
だいたい5chなんて酒のツマミみたいなもんだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:55:05.45 ID:QiRoAp6q0.net
>>319
ANA
おつまみ無し
温かい飲み物無し
ソフトドリンク ジュース系無し


JAL
飲み物以前と同じ ただしグラスはプラカップに コーヒーは紙コップ
おしぼりが温かいものではなく、常温で袋入りの紙の物
おつまみ出る
麺類もあり

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:39:17.90 ID:cEuSLq1R0.net
昼飯食いながらだろうとクソしながらだろうと短時間で連投してる事実に変わり無いよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:11:47.13 ID:3F2akzzn0.net
>>302
すこいですね、全員が座席に座ったらそのまま離陸までできるんですね、凄いですね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:19:19 ID:rD1mEb1n0.net
>>325
馬鹿なの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:32:39 ID:WL/+qr2U0.net
貧民たちの醜い争い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 08:32:43 ID:4QHiSnpu0.net
搭乗締め切りギリギリまでラウンジで粘るのが飛行機に乗り慣れてる金持ちっぽくていい、なんて思ってそうで激しく笑える。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:03:10.98 ID:ZWMRACpx0.net
>>301
実は10年以上ぶり。
(この頃のプレミアムクラスはラウンジが使えなかったか、時間がなくて使わなかったか)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:37:09.09 ID:M9OuiaDt0.net
pcなんて庶民でも少し背伸びすれば取れるんだから、ドヤるものではないよな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:06:05 ID:HZ1ySpfu0.net
俺にも先月上旬の搭乗後に来てたけど、ただのサービスサーベイじゃね〜か。
昔は指定便の機内で指定座席に座ってる客に、アンケート用紙と鉛筆を押し付けてたもんだ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:06:00.31 ID:SHk/R+Gc0.net
>>331
なんでドヤってんの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:16:38 ID:lOuzYcNE0.net
>>332
修行スレに書くつもりで間違えたんです。許してやって下さい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:02:20.68 ID:17AzbGwh0.net
頼まれてもないのに勝手に語り出す昔はどうたらこうたらってのは、他人にとって一番不要な話。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:05:24 ID:eiJJurP40.net
>>334
わざわざ書く方がウザい
スルー耐性を身に付けましょうね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:45:04 ID:1tovI4p40.net
787はいつ新シート搭載されるのだろうか!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:12:35 ID:GWPMdsfx0.net
プレミアムクラスの座席で、これはほぼ使わないと思われる設備・機能はこれかな?
この物入れ(ポケット)だけど、何に使うん?一度も使ったことないわ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2198978.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2198979.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:24:29 ID:oCcYbdOq0.net
>>335
お前もスルー耐性身につけろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:48:16 ID:jF+pUQow0.net
>>337
おっさんがときどき持ってる小さいセカンドバッグじゃね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:10:40 ID:GZiAip3e0.net
身に覚えがあるから反応するんだろうね。
しかも指摘されたことを自覚しつつ卑しい行為を必死にやってる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:58:39 ID:qTu5NWgK0.net
>>337
今は亡きB744の二階席の窓側にあった物入れを思い出した。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:01:23 ID:GrthXcvS0.net
>>341
あれは便利だった。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:08:48 ID:lpitJEeR0.net
降りる時に隣席の使ってないスリッパ持って帰ってる乞食がいたわ。マジで気持ち悪いし死ねば良いのに。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:19:42 ID:t/e5ruQy0.net
PC席を利用したときは自分のスリッパは持ち帰るが、さすがに隣席の未使用の
スリッパは持ち帰らないな。さすがにそれは気持ち悪いわ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:27:27 ID:6JUYGL9K0.net
>>337
食事の時に持ってた本をしまう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:06:11 ID:v+JGsiY/0.net
そしてそのまま忘れる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:32:33 ID:ohA0DZRB0.net
昔あった744の一人掛けの1Aと1kの窓側との空間って通路?。後ろの奴がそこを通ったのだが。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:22:50 ID:h+hdk8Ad0.net
いたいた。
隣に人がいてトイレとかに立てないからとクソ狭い1Aの左or2Kの右を通って1列目の席の前を通るやつ。
救いようのないほどマジで馬鹿なんだろうなって思ってたわ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:48:31 ID:nV7nB8BJ0.net
PC乗ってるオッサンは基本アホばっか。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:12:10 ID:pltHifM40.net
>>349
お前も鼻糞

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:50:11 ID:Lm99T/C50.net
オッサン顔真っ赤

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:11:32 ID:F7H7BNhk0.net
>>351
その返しがオッサン

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:28:17 ID:AqseAqu00.net
今は普通に弁当とか出るようになりましたか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:05:53 ID:olL8S30E0.net
弁当は緊急事態宣言中も出てた。
ドリンクが変更されてた。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 02:04:25.34 ID:erqq3gED0.net
温かい飲み物はダメなんだっけ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:16:32.76 ID:Okym9Rkw0.net
>>353
ANA初のオリジナル機内食、ANA GO!丼が提供されているよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:35:20 ID:flO6+Hl/0.net
なんで1Cが空いてるのに2C取るんだよ…
また隣がおっさんだったらやだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:10:32.18 ID:LEA41OR/0.net
この時期隣を開けたかったら普通席の方が確実だろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:36:48 ID:GMdPpSfz0.net
1列目空いてるのになんで2列目取るんだという疑問だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:46:51 ID:LPtqlkHH0.net
>>357
隣が嫌がって席を移動するのを狙ってきているよな
で、結果的に相手が移動しなかったら当日搭乗後にCAに頼んで移動する
そういう嫌な奴を何度も見たわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:23:33 ID:GMdPpSfz0.net
1Aはまず移動しないからな
それよりは2Aの方が移動して席を変わる可能性はある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:33:28 ID:5b48pftn0.net
>>359
後ろ壁ならリクライニングしやすいから選ぶ人はいるんでは?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:46:34 ID:wY35LHn20.net
1ACが空きで2A埋まってたら1Cにするけど1A・2A埋まってたら短距離路線以外は2C選ぶぞ。

一列目嫌い。特に1Aって変な奴が指定したがるし。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:15:18 ID:5b48pftn0.net
確かにVIPかなんだか知らんが態度のでかいオッサンが多いイメージ>1A

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:26:18 ID:98J6SpUq0.net
日本列島が見える側の窓側を選ぶようにしてる
海ばっか見ても退屈だし、スマホは飛行機降りたら使わざるを得ないから充電するし、充電中は使いたくない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:04:56 ID:98J6SpUq0.net
あとソフトドリンクに年中アイスコーヒーとアイスティー加えてほしい

猫舌だから熱いコーヒー飲めない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:01:03 ID:HxTw3yB80.net
1Cか2Cかって人によるだろ
機種によっても違う
例えば76Pの一列目は狭いし
広さに差がないなら俺は1Cより2Cのほうが好み

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:18:24 ID:FhS+KrBo0.net
>>365
それはよくやる。景色見ながら何処かマップ見ずに勘だめししたりw
後でGooglemap3Dで答え合わせ。暇つぶしに良い。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:06:24 ID:FaYlzH220.net
年末のHND-OKAで1Aと2Aしか空いてなかったので
1A取ったけど、変な人扱いされるのかw

この機材、今は772表示だけど
722が充てられる可能性もあるかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:42:00 ID:B005ccAs0.net
コロナの関係で減便したり機体を小さいのに変えてるからな

今のとこ予約してるやつはエアバスだが最初は370席くらいのやつだったのが変更になったわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:00:21.48 ID:9S+0ngsd0.net
1Aどうのとか言ってるやつは自分の価値観を他人に押し付けてホルホルしたいだけの基地外だから無視でOK

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:01:37 ID:o4WSTTNs0.net
そんなの全てのレスに言えることなのに押し付けって…
よほど身に覚えがあるようでw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:26:25 ID:OBcRBGw80.net
>>371
お前の方がよほど押し付けだろw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:43:26.63 ID:9S+0ngsd0.net
反応しちゃうあたり当事者臭プンプン

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:52:25.05 ID:IwQyvU5c0.net
座りたい1Aになかなか座れない乞食修行僧の僻み妬みの巣窟

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:06:54 ID:Qb5brozK0.net
>>374
見事なまでのブーメランww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:08:52 ID:IwQyvU5c0.net
草を生やして必死になってるあたり、図星なんだろう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:12:37 ID:qUtidAQn0.net
そういうのしか言えないんですねww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:35:07 ID:gU66Ruok0.net
昨日、ホヌの遊覧飛行に搭乗された方はおらんか?
実質の飛行時間は1時間30分くらいだったみたい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 06:15:25 ID:tSzggNKU0.net
全日空スレに居たぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:47:55 ID:N9095ky+0.net
>>378を名指しされてるわけでもないのになんでそんなに必死なん?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:58:33 ID:tSzggNKU0.net
371と375が363を裏付けてて笑った

別に1Aに座ってる全員がとかいう話じゃないのにこの反応

お前らスーパーバリュープレミアム28の先行予約が始まったから頑張れよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:46:55.65 ID:RGJMx73R0.net
凝り固まって穿った自分の考えが世論のそれと同じだと信じて疑わないキショヲタが、それを指摘されて火病ってるだけだな。
1Aを非難することで自分が優位に立てるとでも思ってんじゃないの?一般人からしたらどうでもいい話。こだわる時点で馬鹿丸出し。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:16:39 ID:HQ03Lqao0.net
世論のそれと同じなんてどこに書いてあるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:42:56.17 ID:RGJMx73R0.net
「だけだな」って表現からその答えを思いつけない程度なのがもうね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:47:24.52 ID:N9095ky+0.net
1A敵視のキモヲタちゃんには難しいことなんだよきっと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:47:44.37 ID:id5DKTf50.net
1A常連さんがちゃんと読まずに自分の悪口を言われたと顔真っ赤w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:53:02.24 ID:RGJMx73R0.net
と、すぐに釣られてホルホルしちゃうキモヲタちゃんは、自分の意見が否定されるのがよほどお嫌いなんですね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:56:00.54 ID:N9095ky+0.net
文末に草を生やして見事に煽ってるつもりなんだろうけど厨房丸出しなのがなぁ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:54:31 ID:VvBC28yn0.net
やっぱり自覚はあるんだなぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:35:26 ID:pedOIPNc0.net
ホルホルだの草生やすだの厨房だの言ってるやつがキモヲタ自覚無いのヤバいなw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:25:46.08 ID:GWsYWKI80.net
つ【鏡】

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:39:40 ID:xf02dd8H0.net
2台使いは便利やな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:02:17 ID:GWsYWKI80.net
IDは違うけど、ご丁寧に文末に全角草をつけて他人を煽るスタイルがそのまんま。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:47:51 ID:qcIAMRcY0.net
煽ってるのは目糞鼻糞

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:42:16 ID:jTyjOlg+0.net
他人なんて気にせず黙々と乗ってりゃいいのに余計なことを口走ってヘイトを集めるなんて、修行僧って馬鹿なの?

希望する席が空いてたら、それがどこだろうと事前に押さえる。
人それぞれ希望する内容は違う。
窓だろうと通路だろうと、最前列だろうと最後尾だろうと違う。
その差に良いも悪いも、偉いも偉くないもない。
それが理解できないやつは、一般道徳観念がかなり欠けてるとしか思えない。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:02:43 ID:5MBNPYnD0.net
今度は修行僧ヘイトですか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:40:49 ID:zR2l4OjI0.net
他人のことなど構わず黙って乗ってろってことが全く理解できないで書き込んでりゃ当然だろ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:01:54.88 ID:JPkPIKKU0.net
他人に迷惑かけてる自覚が無いやつが一番悪いわな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:51:22.11 ID:WDhLKbi+0.net
wごときで煽りとか言ってる時点で◯スペかもね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:02:07 ID:JBNDbxCF0.net
最初に1Aガーと言い出した基地外が全て悪い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:08:28 ID:7UNBAFKP0.net
全席通路側な国際線スタッガードならともかく
プレミアムクラス1Aとかハズレ席だけどな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:49:04 ID:DSc0RDZf0.net
過去にPC席は40〜50回近く利用しているが、1回だけだったけど艦長席に座れて良かったと今でも思う。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:55:11 ID:sCb+8C/b0.net
まーだ言ってる。
そこまでのハズレ席をどの航空会社もVIPに充てがってるのか。
そりゃ大変だな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:58:41 ID:zR2l4OjI0.net
ぼくがはずれだとおもうからはずれにきまってるんだ!
まちがいないからいいきれるんだ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:57:16 ID:7UNBAFKP0.net
>>404
わかっちゃいねーな
そういう手合いは善し悪しとか関係なく
トップナンバーあてがっておけば満足なんだよ


https://i.imgur.com/HPEHDcA.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:27:18 ID:nzmciDxy0.net
VIP捕まえてそういう手合い呼ばわり。
さすが修行僧様は違いますね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:44:42 ID:GGFWXR7M0.net
>>406
艦長席と1番のシートは関係ないんじゃないか?
艦長席は昔の機材で隣席がなく1人専用のシートのことだろ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:47:53 ID:IPqMcTEj0.net
>>403
艦長席は良いな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:53:10.47 ID:IPqMcTEj0.net
>>408
その定義付けだと、767の中央列も艦長席ということになるな。
俺の中では747のAコンにあったあの席だけなんだが。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:00:15.03 ID:Nlew2zVT0.net
>>410
艦長席といえばB747の2階5D席しかないよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:10:43.01 ID:a0wrF3Rt0.net
一階では

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:31:16 ID:KNU75sud0.net
>>411
そうだった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:05:19.89 ID:IVfKN86K0.net
2階懐かしいな
747SRだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:03:29.96 ID:GGFWXR7M0.net
>>410
うん、2階席があったことをすっかり忘れてたけど、艦長席と言えば2階の席の真ん中にポツンとあるあのシートのつもりで書いてた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:33:13 ID:EFR0kbHY0.net
すっかり747も昔の機材になったんだなぁ。

艦長席は、747-400の1階最前方でわ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 04:24:29 ID:uOO2P6bm0.net
SRの二階は前から階段で上るスーパーシートで2-2の並びだったから艦長席はなかったと思う。SRは流石に記憶があやふやだけど。

艦長席と呼ばれてたのは747-400の一階Aコン唯一の中央ブロック席だね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:21:33.37 ID:NKkuSVRN0.net
あそこ、運航会社によっては2列だったり席が無かったりするんだよな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:24:36 ID:6HbglzXM0.net
>>408
凄い、全て1A席だね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:26:01 ID:6HbglzXM0.net
>>415
>>艦長席と言えば2階の席の真ん中にポツンとあるあのシートのつもりで書いてた

>>403ですが、私もそのつもりで書きました。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:38:11.14 ID:Q1xAkdXL0.net
席なんてどこでもいいから一度乗ってみたい
今日も満席だった
今まで8回くらい乗ろうとしたが乗れたことがないわ
今年はもう飛行機乗る予定ないけど来年乗れたらいいな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:18:34.90 ID:I/n9bozK0.net
>>421
来る所間違ってるよ。年数回程度しか乗らないノンステは
質問ならエアライン板じゃなく、知恵袋とかで質問すれば良いし
愚痴はステ持ちで席を自由に選べるここの層には無視されるからね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:10:11.18 ID:P7WsRiyN0.net
ノンステってなに?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:49:31 ID:t3LuakTl0.net
>>423
ノンステータス、ってことでは?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:07:44.01 ID:GmFLBBGw0.net
>>423
ノンステップバス

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:15:01 ID:RiFka2Z70.net
>>421
当日アップグレードしようとしてる?
ネットなら2日前からアップグレード出来るよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:58:27 ID:kn/93VYG0.net
>>426
ユナイテッド特典だと国際航空券扱いだから、当日アップグレードしか出来なくてね・・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:56:35.68 ID:ZMQJmn7x0.net
路線にも寄るんじゃない?
今なら地方路線は多分ガラガラだと思うけど。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:17:32.02 ID:gMitMzYU0.net
78Mと722のPCだったらどっちの方がいいの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:48:12.78 ID:IpApDA3Y0.net
>>429
78Mの方がいい。
722も国内線専用のプレミアムクラスシートとしては今までで最高の出来だけれど、クレードルには敵わない。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:38:04.09 ID:I9JY0/a50.net
クレードルのリクライニングを楽しみたいだけならインタ機材の78Mだろうけど、エンタメ1世代前じゃね?
モニター一回り小さいし。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:28:37.07 ID:Kht/qBSh0.net
羽田→石垣をアップグレードしようと思いきや、14,000円もするのね。何気に、いや
めちゃ高いな。昔は一律7,000円だったような、それでも高い?か。

約3時間半、座って食事して酒飲んで、お土産のスリッパを頂けて14,000円か。

ならば一般席にして、ホテルを並から最上階スイートにする方の気持ちは分かるな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:52:58.48 ID:09+fI6CG0.net
沖縄各線は一般席の客層があまりにひどくて
今年も隣に来た奴が最悪だったことがある。
3-3-3の788で嫁とJK取ってたらHの客がクソヤンキー
足広げて通路挟んだDFGの3人と終始五月蝿かった。
1万4千円で2人席確保できるならそうするよ。
777-200や300なら後部に数列2人がけ有るんだがな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:05:07.39 ID:0sLKRXwJ0.net
>>432
それでも払う人は払う。それだけのことだな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:00:01.14 ID:zY6DBRhP0.net
>>433
そうすると今度は後ろにクズが来る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:54:47.05 ID:sZS1gAyh0.net
>>432
14000円の追加程度で、平部屋が最上階スイートに出来るわけねーだろww
桁が一つ足りない。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:33:09.73 ID:FLBuf/E+0.net
>>432だけど今確認したら明日のANA089便のPC席が既に満席か・・・
早朝6:10発とはいえ、PC席に搭乗したい乗客は、一般席と格差をつけて
優越感を味わうために1.4万円、またはアップグレードポイントを使って、
是が非でも座りたいのだろうな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:19:33.25 ID:s66Lphf80.net
いや、そりゃ当たりだろ
プレミアムクラスはそう言うものだ。
君は何の貯めにこのスレ居るんだ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:15:15.68 ID:FLBuf/E+0.net
>>438
実はPC席は過去10年間で約50回くらい搭乗してるけど、ほぼ毎回アップグレード
ポイントでゲットしています。なので、いざお金で払うとなると毎回躊躇してしまうのです。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:35:00.75 ID:r9xt2I4Z0.net
ブログにでも書いてろよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:54:25.90 ID:OG35hzeZ0.net
このスレ過疎っている?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:53:37.75 ID:/auyVodO0.net
今年は事前DIAになったので次年度は沢山のアップグレードポイントをゲットできます。
来年はプレミアム席へジャンジャンアップしようと思います。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:05:10.81 ID:NMl0wHNb0.net
ブログにでも書いてろよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:55:39.59 ID:qOFwIZVw0.net
おせち料理が食いたくて羽田から那覇経由石垣日帰り往復を組んでみたが、今年の弁当箱はでかいな

しかし78Mってのか78Rってのか、787のプレミアムクラスがぞろぞろある機材は弁当箱も飲み物も一緒くたにカート積んで出てくるのね
紅茶とか作り置きで積んできてないの頼むの気の毒になるわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:48:11.58 ID:Y5yk829z0.net
>>444
78M、78Rのプレミアムクラスだから国際線ビジネスシートですね、いいね。
78RのPCに座ったことあるけどビジネスだったので快適でしたわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:11:32.95 ID:zoCbuSaY0.net
>>444
客が少なければ他の機材みたいに先にドリンク聞いてから持ってきてくれるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:28:09.22 ID:QS7/oU/O0.net
>>444
正月三が日はお節料理なのか?いいなあ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:56:00.18 ID:6v2QVOEc0.net
お節料理っぽいものが6つに仕切った箱に入っているだけだぞ?
三が日限定だから普段のものよりコストはかかるだろうが、考えてるような「お節料理」ではない。

https://i.imgur.com/LwFZOtR.jpg
https://i.imgur.com/M7tMep1.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:07:24.97 ID:wHCvPbYs0.net
福岡調製のものは数の子も田作りも海老もなくお節感は黒豆と生酢くらいだった

あれをお節というのはどうかと

夕食便に乗ってお節じゃないのか言ってた客がいるけど朝昼だけな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:08:17.74 ID:Kvr8BbkU0.net
まぁそれでも普段のより良いよね

普段のやつは国際線エコノミーの機内食の方が良いかなレベル

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:13:07.53 ID:QS7/oU/O0.net
これが今年のJAL国内線ファーストのお節料理。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2349769.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:19:21.88 ID:2JaseMuC0.net
型押しした赤飯の量で誤魔化してる感すごいな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:37:55.55 ID:DtXgG+yn0.net
>>448
文字の量は普段のプレミアムクラスのお弁当よりは豪華になってるかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:06:17.86 ID:CXng5N9e0.net
ANAに軍配が上がったな
スーパーの惣菜売り場で買ったとしたら
ANA1500円、JAL1200円

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 08:00:42.35 ID:XidT9xM40.net
B737-700が5月末で運航終了のようだ。Wi-Fi未設置機材だけど、PC席は革張りハズレシートよりも気に入っているので、運航路線を探して搭乗しておこう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:00:20.06 ID:0mnXjgdU0.net
かね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:51:19.90 ID:M/gL6/eh0.net
南西方面に来ているが
738のPCオレ一人

しかし短距離なのでほぼノンサービスで姉さんもこない
お菓子の詰め合わせだけもらって帰る

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:07:44.59 ID:Jd36tBP60.net
那覇-宮古? 

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:38:59.37 ID:v7nYpWjt0.net
那覇宮古はPC貸切率高い
那覇石垣も偶に貸切

自分の貸切の長距離記録は那覇広島かな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:45:42.12 ID:ULM+Dipp0.net
まだスーパーシートだったころ
閑散期の新千歳〜羽田の夜便で1人だったことある

暗くていることも忘れられてたのか
手持ち無沙汰のCAのねえちゃんが前の空席に座って窓から外眺めて物思いにふけってたから
後ろからアタマひっ叩いてやろうかと思ったわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:15:47.54 ID:Jd36tBP60.net
羽田-八丈もだねぇ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:43:29.69 ID:Oaksb4Qp0.net
8月末ころ、中部宮古で貸し切りだったことあるなあ。日曜のリゾート地行きは空いてる。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:08:59.92 ID:pSrCK4jT0.net
>>462
中部発はリゾート地に限らず、いつでも何処でも空いているだろうよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:23:25.26 ID:xfjOtEc20.net
777貸し切りとかやってみたいw
でも実際は、B737やA320/A321の、8人の機材がほとんどだよね。

>>455
運行路線と言うより機材なのかもしれないけど、
あの座席(国際線と違って名前がないから表現しづらい…JALみたいにコンフィギュレーションコードとかあればいいのに)は
どうしたら分かるんだろう。
機体番号で分かるとしても、予約時点じゃあ分からないだろうし、
そもそも機体番号と座席を紐付けしている情報ってあるのやら。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:30:03.09 ID:/luP3QiI0.net
>>464
機種が73Pが737-700だよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:21:23.56 ID:zln01XCc0.net
>>465
たぶん、同じ機種でも機材によってPC席のバージョンが違うから、それを知りたいってことだと思うぞ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:28:54.25 ID:9EYlL+sT0.net
>>466
737-700って複数バージョンあるっけ?
全部旧タイプの布シートのような

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:43:56.03 ID:3GJQY4pa0.net
バリエーションあるのは800。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:18:27.86 ID:uHNmzF7c0.net
>>464です)
説明不足でした。
>>466そういうことです。
もし時間に余裕があって便が選べるなら、機種で選べたらいいなと思って。

B737-800の場合は、初代PC、革張り、A321neoと同じ、
の3種類あることになってるから機体番号が分からないと難しいけど。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 06:27:51.42 ID:ZyJbmxyK0.net
プレミアムクラス初期のシートは地獄シート?地雷シート?だったらしいですが、
どんなシートなん?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:54:15.02 ID:I2YqWfyC0.net
個人的には地雷シートは革張り。JALの革張りシートの方がまだ良いと思う。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:58:41.00 ID:o9E3nSPW0.net
座り心地とかなんとか以前に
リクライニングすると戻らなくなるシートが地雷シートだろ
戻さないと規定上着陸できないのかなんだか知らないが
チーフとCA2、3人がかりでガタガタやって強引に戻してるの何度も見たぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:14:42.76 ID:4XDbGMu30.net
>>470
PCとしての一番最初の座席は黒歴史だったかも…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:20:09.38 ID:KzUszU9d0.net
>>464

>>274を見て。
JA8342とJA8971がLINEOUTしたので、76P は革張りで統一されたはず。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 04:16:09.78 ID:6LZwlsX10.net
年末に78Mのプレミアムシートに座りました。この席は国際線ビジネス席、ビジネスに
座るのは初めてだったので、少し感動を味わえました。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:07:10.26 ID:yleShi8J0.net
>>475
737のプレミアムクラス乗ったことありませんか?
セントレアからANAの香港や上海が飛んでた頃、ビジネスと言えばアレだったよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:29:45.90 ID:VCxK6C+90.net
>>474
ということは、
http://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/inflight/guide/premiumclass/seat/
のページから、近いうちに布シートの部分がなくなるか。

「B777-200(2019年11月中旬より順次導入)」とか「A321 / B737-800」と同じ座席になるわけじゃあないのね...。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:58:33.41 ID:wfQrlV440.net
B777-200(2019年11月中旬より順次導入)→ SAFRAN US Z600
A321neo/A320neo/B737-800の一部 → RECARO CL5710
A321ceo → RECARO CL4420
革シート → 旧ZODIAC UK
布シート → 旧小糸工業
CRADLE → 旧SICMA

73Pが消えると小糸製は過去帳入り。
RECAROは小型の新造機にしか入れてないし。
SAFRANのは777-200と787-8に入れる予定(でしたが.....)
他の革シートはしばらく残るでしょうね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:47:06.00 ID:pFkAz75x0.net
>>478
随分詳しいなw
(メーカーはプレスリリースで出ているけど何で型番を知ってるんだろう...)

小糸は例の偽装で結局使われずか。
JALのファーストクラスといい、今のシートよりはよかったんだけどな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:56:40.33 ID:eRFJBnOc0.net
調べれば分かる。
知ったところで何の役にも立たんけど。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:16:30.68 ID:w4s/Oq8b0.net
(ラジオとかでたまにある)
そんなこと知ってどうするのコーナー だなw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:19:04.12 ID:gSeRznuX0.net
A320neoの電動シートはCとして乗った時は何これビジネスの金出してライフラットにすらならねーのかと
テンション下がったけど、
乗り継ぎで関西-福岡に乗った時は同じシートでも快適そのものだった。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:32:13.68 ID:AHJ8bpE80.net
>>482
クレードルも同じ感想。
国際線として乗ると「チェッ、クレードルかよ、スタッガードじゃないのか」だけど、国内線で乗ると「ラッキー!」となる。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 04:02:58.76 ID:pSrgatbG0.net
搭乗中、78Mに空席があるかといって一般席からビジネス席へ移動するのはダメですよね笑?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 05:03:05.24 ID:Ufyju1hj0.net
78MでPC42席のどこでも指定できる、けど残席8表示
って機材変更を見越して絞ってるってことなのかなぁ。
例えば6/1のHNDOKAの1097便。

直近の463便とかは残席10-29表示なので就航確定ってことなんだろうけど、トラブル出たらダウングレード続出になりかねないよね。まあ、かと言って当日アップグレード枠として押さえとくわけにもいかないか。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:17:44.38 ID:pFL8G06z0.net
>>484
移動していいけど、追加料金請求されるよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:59:00.64 ID:YEnPpQgj0.net
>>483
B787にてシンガポール成田をスタッガードビジネス搭乗したけど、フルフラットにして寝たら、結構揺れてあまり寝付けなかったよ。シートベルト締めていないと不安一杯だった。
あと、夏ダイヤて78Mが幹線以外にも投入される予定だけど、幹線固定では機材稼働が良くないのかな?
地方路線にPC42席は不要なので、せめてAコンエリアのみPC席、Bコンエリアの3列は普通席でDIAとPLTのみ指定可能席とした方か良いと思うが。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:49:31.03 ID:YJRY2fg/0.net
最近のビジネスは「座席」という視点だと微妙だよね。
その点、722のPCは体からつま先までしっかりフィットして座席としての完成度が高い。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:31:50.15 ID:B6Msfkp90.net
>>484 >>486
機内でのアップグレードは出来ないんじゃなかったけか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:45:53.33 ID:WLhJPq4A0.net
昔はできたけど今は検索しても見つからないし出来なくなったのかね

数年前までは当日空席の空席待ちで空き無しだったのに搭乗後に空きがありますがどうしますかって機内で聞かれるパターンがあった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:50:15.82 ID:eqBM6u7d0.net
多分、急な増員だと
食事が用意出来ない+と言ってANA FESTAクーポンは発行出来ない
という事情もあるからだと思う。

JALのクラスJみたいに、
元々そう言うサービスがなければ大丈夫だったかもしれないけど。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:32:18.30 ID:h+WavyS50.net
羽田〜那覇の区間でアップグレードはANAは14,000円ですが、JALのファーストはいくらですか?
8,000円でしたっけ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:53:11.66 ID:u3ClsO/30.net
>>491
出発前に空席があったけど食事の用意はできませんと言われたことがあったな
あの時はCAさんが気を使ってくれて腹に溜まる物を沢山進めてくれて、酒もどんどんお代わり持ってきたな
ま、そこそこ腹も満ちたりたし特に不満はなかったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:18:28.92 ID:VTZhYOsv0.net
特に毎年DIAの方はアップグーレードポイントが沢山貯まるから、ポイントを使い切るために
搭乗することもありますよね?
例えば羽田や関西方面から那覇空港を往復するとか。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:28:24.54 ID:VKArRioW0.net
カトラリが木製になってた
プラ使用量削減のためかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:30:13.22 ID:BJ3Wvs9y0.net
>>495
コロナ禍とは関係なさそうか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:35:07.19 ID:c9pWTXsl0.net
>>495
今日の那覇〜羽田は今までと同じプラだった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:54:59.66 ID:c3Z0AGoY0.net
幹線なのにプラとは

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:26:44.00 ID:P968opYK0.net
>>498
でも最近、
席が少なくて全く取れない片方より、
使い捨て容器でもいいから
それなりに席が取れるこっちに乗り換えようと思うようになった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:23:59.97 ID:+tmPbsVZ0.net
JALのファーストは全く取れんよね。
完全に儲ける機会を逃しててアホかと思うわ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:09:53.00 ID:te8ia4ty0.net
>>500
昨今のエンジンの件で、
14席のファーストの772が使えないし、
どうやらクラスJ含め大変なことになっているようで。

その点こっちは28席の722がダメだろうけど、
そんなに阿鼻叫喚にはならない気がする。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:47:00.29 ID:Eik6edq80.net
>>501
プレミアムクラスの定員確保したければ、国際線用787-9を回せばいいだけだしね。
あれならプレミアムクラスはスタッガード、普通席でも上級会員(DIAとその連れだけ?)はプレエコ席になるから喜ばれそう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:03:58.88 ID:qWwla+Mn0.net
赤い会社はJも足らず阿鼻叫喚らしいがこっちはまだ余裕だな
なまじ「うるさ方」高年齢客の多い会社は大変だろうね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:59:13.75 ID:RcBIYUXd0.net
>>503
席の不足もそうだけど、
仕方なくYになったときの差額が、
料金分だけの払い戻しというのがまたもめているようで…。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:36:09.11 ID:t0EBju4M0.net
予約時の料金差はかなり大きかったりするからなあ。
そりゃ揉めるだろ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:26:26.88 ID:wJzFUKRP0.net
Jだと定価ベースじゃ1000円差だが、
自費で乗る層はまず普通運賃じゃないからなぁ
先得じゃ1万弱違ったりするし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:47:06.54 ID:2tD2rXVD0.net
>>502
普通は、「機種変更で国際線機材来た、ラッキー」だけど、
JALの国内線の場合は「FからJにグレードダウンかよ」
という不満になるからなぁ。

と言って、国内ファーストをなくすと上客が来ない。
まぁ、今の時点で定員が少ないからそれに近い状態だけど。

このスレだからヨイショしているわけではないけど、
昔からのスーパーシートに近いPCはバランスが取れているのかもなぁ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:56:28.12 ID:wJzFUKRP0.net
JALさん、なまじ3クラス制が仇になったね。
JRの東北新幹線のグランクラスって奴も
コロナ禍でサービス提供できなくて
一般グリーン車へ格下げってなってるそうな
https://www.jreast.co.jp/granclass/?src=rec
まぁこれは年間固定料金なので差額で済むけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:34:12.80 ID:Gr62RfK90.net
>>508
取引先や同業の集まりでもないのに企業にさん付けって頭悪そう。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:00:55.38 ID:219tmYsV0.net
クラスJみたいなの作ってほしいわ
プレミアが少なすぎる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:25:27.25 ID:+idRBr3U0.net
>>509
それわかる。
同業が相手をたててさん付けするのを見聞きして自分もさん付けするのが正しいマナーと勘違いしてるの多すぎ。
普段から「セブンイレブンさん」「マクドナルドさん」「ガストさん」とか言ってるわけでもないだろうに。
不特定多数の目に止まるところだけ丁寧なフリするのアホだろ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:45:03.85 ID:XVSe/9PZ0.net
>>511
食べログとかの似非グルメとかも「??野家さん」「一蘭さん」「空港食堂さん」「アカコッコさん」「オアシスさん」とか店名表記し、「コクがある〜」とか「この麺シコシコする〜」とかお前、本当にわかっているのかよ、というのが多すぎ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:35:23.41 ID:vKgyPhbr0.net
でもその割に「JRさん」でない...

よく、地図に「○○さん」を付けるのって、
ちょっと邪魔だと思う。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:16:54.03 ID:cO65pR5W0.net
>>510
少ないからこそ維持できているサービスというのがあってだな…
優先搭乗にずらっと並ぶところとか失笑ものだぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:25:07.62 ID:MCknorIE0.net
>>514
ステイタスののものをマイナンバー紐付けで
年収・学歴・現職業の納税状況や家柄まで管理できる時代になれば
本当のステ持ちというのが出来てくるよな。
会社のカネで地位を維持するのは本来可笑しい。
昭和20-30年代自由化前は国鉄一等車すらそうじゃないと買えなかったしね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:55:06.89 ID:sncJo8rC0.net
食事とかはなくていいけど高くても広い席がいい人はいっぱいいるからクラスJっていいと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:20:38.60 ID:cK0SxWBj0.net
B767のプレミアムクラスの座席が
クラスJと同じじゃないか説が一時期あったなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:23:26.80 ID:3cXyxqju0.net
そんな説聞いたこともねーよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:21:05.95 ID:/MiAVSeP0.net
プレミアムクラスというかスーパーシートプレミアム時代のシートな。2-2-2だったし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:35:45.02 ID:A9WgqeWQ0.net
なら余計に違うだろうが。
そのスーパーシートをやめてJを導入したのがJALだぞ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:57:31.13 ID:UUqXWTdP0.net
JALはクラスJの座席が設定してあるが、ANAもクラスAのランクを設けてほしいな。
要は、一般席とプレミアムクラスの中間の位置づけの座席。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:01:04.56 ID:cK0SxWBj0.net
>>519
そっち(SSP)でした。

>>520
両社スーパーシートをなくして、
低価格路線のクラスJ
高級化路線(一応)のスーパーシートプレミアム
なんだけど、なぜか767は座席が似てる、と言うオチがあった。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:53:16.86 ID:yigVis4S0.net
ただでさえ普通席はJALの方が広いし
プレミアムクラスはファーストに負けるし
クラスJはないしなんとか頑張って欲しい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:21:30.88 ID:oAYHiORh0.net
スーパーシートやめて去っていった客を取り戻すために一掃の特別感を興じることのできるクラスが必要だからあちらは作ったわけで、
それに追いつけ追い越せする意味は全くない。
シートで航空会社を選ぶ客はとっくにあちらに移ってるからな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:29:36.28 ID:Ngt+eFNB0.net
ANAの問題点は普通席がLCCレベルって事なんだよな。
下僕のソラシド乗ったらエンタメはないが快適だった。
738であんなに違うのかと、ドリンク種類多いし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:08:52.57 ID:yoSzZ+Kj0.net
しつけーな
好きなとこ選んでそっちを贔屓にすりゃいいだけだろが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:33:04.46 ID:jnqWPsLp0.net
そうは言っても穴が好きなんだからしゃーない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:21:51.25 ID:yoSzZ+Kj0.net
自分の要求に相手が合わせるのをさも当然のように語る基地外でしたか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:28:24.37 ID:0VqVtWF90.net
ANAが新しいサービスカートを売るんだってな
中古じゃないのは珍しいかも

以前はPCのシートも売ってたから
これでプレミアムクラスごっこが出来る

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:06:30.07 ID:Da6txYdY0.net
時々売りに出されてるし今回のはすでに売り切れ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 09:33:04.15 ID:K/jmh4PG0.net
YouTubeとかほとんど見ないからわからないんだけど、千歳ー羽田でPクラスに動画を自撮りしている奴がいて、隣の席の若いサラリーマン風の男にうるさいと注意され、CAにも注意されてたのに延々と撮影してた。
「はいっ、というわけでプレミアムクラスの機内です!」とか大声でやっててひいた。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:05:46.94 ID:n1Cqbh+g0.net
そういう自己中な基地外はどんどん晒して社会的に抹殺する方向に持っていっていいよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 02:05:45.36 ID:ZvEAGHA/0.net
出禁にすればいい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 04:08:18.20 ID:7ph6I/iA0.net
社会的に追い込む傾向になってるよ
コロナのおかげとも言える
「しゃべるな・動くな、出ていけ」と堂々面と向かって強気で言える
以前じゃ言う側が危ない奴呼ばわりされたが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:11:30.68 ID:Af0/Nqo/0.net
コレだったり

【空港ノーマスク】伸びない山本3【無許可撮影】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1614586794/l50

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:21:51.03 ID:/InSjq7H0.net
この前、伊丹〜羽田便で撮影しているやつがいたな。
あんな短時間の路線で食事出す時に「撮影したいんで少しポーズとってもらえますか」「簡単に食事の説明してもらえますか」とか色々言ってた。
CA迷惑そうだった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:09:35.42 ID:1q8L4nMn0.net
そのうち機内動画撮影禁止になりそうだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:33:18.69 ID:VRa7dujw0.net
電子機器使用禁止時代が懐かしいねw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:44:17.99 ID:vOH9gsK50.net
>>536
国際線Fならともかくドメのショート路線でそのリクエストをする神経が信じられん。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:47:47.32 ID:iZp8Bt3Y0.net
明日のフライトがPC少ない機材に変更になったおかげで普通席に振り替えられたんだが
ふざけすぎだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:39:07.61 ID:D8bCYCWR0.net
あんらっきいーだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:58:03.55 ID:ti0K63ir0.net
同一クラスの席変更はわかるけど承諾なしにダウングレードすんの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:33:00.05 ID:r8ISc4b20.net
>>539
数時間のフライトを短くまとめているYouTubeのそう言う映像を見て、
短いフライトでもやってもらえるって勘違いしてたりして

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:08:39.27 ID:Qs2IxDoy0.net
羽田発幹線の機内食コラボ、いつから無くなったんだ?
羽田着しか無いように見える。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:03:51.00 ID:ydfKB8Jx0.net
HNDOKAの78Mは流石にオペレーションが雑になるな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:09:26.76 ID:XTKksLS10.net
>>545
HND-ITMの78Mに比べたら問題なしでしょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:12:18.07 ID:ydfKB8Jx0.net
>>546
その便はそもそもPCに乗りたくないw
軽食だったらゆったり過ごせるのかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:48:46.78 ID:w9HyA1at0.net
利用している客自体が珍乗目的雑でしか利用しないような雑の塊だってのに何言ってんだか。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:50:59.99 ID:KIDMMc8a0.net
次週末、沖縄に台風直撃かな?
ざまーみろwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:16:29.37 ID:71kitr4x0.net
21席の773も結構雑になる
一番いいのはウイングス運行の738が会社自体
小型機慣れしてサービスがしっかりしてる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:45:16.84 ID:Rq4Zqc/U0.net
>>549
まだ4月だというのに早いなぁ...。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:17:16.10 ID:ff5EqQxu0.net
さっき78Pの機材でPCにアップグレードしたんだけど座席指定できない。その割には残り座席数が▲表示なのはどういうことだろう?78Mに変更予定かね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:16:38.60 ID:49b3TUOA0.net
マルチうざい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:11:51.40 ID:KiVSOPBr0.net
今朝PCの朝食で、お品書きにスープとあったが、何故か具だけのカップがトレイに乗ってたw
スープを注ぐのを忘れてたようだ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:32:14.73 ID:u0ggJzTt0.net
そういえば…
http://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/inflight/guide/premiumclass/seat/
の一番上の座席は、
B777-200運行停止だから座れないのか。

この前引退機種の発表があったけど、
JALみたいに一気に引退したら、色々と残念だな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:06:48.61 ID:p8vvgxch0.net
これ722だよね?
722なら7月のCTS-HNDに入ってた。
UPG出来ると良いんだが。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:30:16.00 ID:C+hI1DSb0.net
>>556
直前に機材変更されるんじゃない?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:12:26.86 ID:p8vvgxch0.net
ええええ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:02:52.22 ID:PDnQh2zK0.net
乗ろうとした便が(−)で予約出来ず、
仕方がないから次の便にしようとしたら機種が772
無事、PCには乗れるのだろうか…。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:59:15.30 ID:+0WvbmOK0.net
機内でシャンパンがないのは何故だと騒ぐ修行僧が1名。CAもスパークリングワイン、ございますよとまったく話が噛み合わず。
サービス提供側も客も馬鹿ばかりだな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:10:44.81 ID:DeOtVKk70.net
>>560
これは恥ずかしい事例だな。PC席で人間の本性が表面化するとは・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:27:01.86 ID:Ro9nPjjI0.net
「スパークリングワインとシャンパーニュは違うんだ!」とか喚いたんだろうなぁ
出禁になればいいのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:34:02.48 ID:5XShiOZU0.net
シャンパンとスパークリングワインは別物でしょ。
シャンパンが無いのでスパークリングワインの提供になります、ってCAが至極当然として持ってくるのだが。
ただ、頭悪い安月給の添乗員に文句を言っても無駄なのでスルー。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:47:55.16 ID:E7sR8isl0.net
そういうやつはもう今後乗ってくれなくて結構
二度と使わないでいい
乗りたくてもこっちで出禁にするって言っていいよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:39:02.57 ID:Ro9nPjjI0.net
>>563
あんたも同類か

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:43:36.58 ID:Ckovc8ZK0.net
スパークリングワインとシャンパンは同じって言う論点なの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:58:17.78 ID:d9DYBkSO0.net
どっちもスパークリングワイン。ある基準で、シャンパーニュ地方で作られたらシャンパンと名乗れます。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:00:17.85 ID:t5lpw8FU0.net
>>566
スパークリングワインもCAVAなら
シャンパンと産地が違うだけで似たような味だろ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:04:58.86 ID:pgnHNBmV0.net
CAも黙ってスパークリングワイン出しとけばいいだけやろ。どうせフランス語読めないんだし、しゅわしゅわしてたら同じで分からんて。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:15:55.71 ID:wAdNiGxa0.net
しかし何故ANAはスパークリングなんか採用したんかな。ダルジャンの価格帯はシャンパンより少し安い程度。

スーパーシートプレミアム時代は、5000円でニコラフィアット出してたから、1万前後の今の価格なら、シャンパン一択で問題ないと思うのだが。オーダーする客も四人に一人くらいだし。
JALも一時期スパークリング試行したが、不評につきすぐにシャンパンに戻った。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:30:09.60 ID:G+T/asjm0.net
今日、HND-FUKでプレミアムクラスに
アップグレードしようとしたら、
夕方便なのに食事がでないと言われたので
普通席にした。

ラウンジもアルコール提供は完全中止で
生ビールもなし。

今回の緊急事態宣言対応は気合が入っているね。
ポイントが溜まりまくって仕方がない。

機材自体は国際線用B787でシートピッチも
広くてよかった。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:33:16.70 ID:oLTqHHqz0.net
折角余分にカネ払ってるんだから
シャンパンありません、スパークリング
あるからいいやろ、の対応は拙いね。

メニューに載せておいてわざわざ客から
不評買うような事しなくていいのに。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:46:34.83 ID:1qwa7QDy0.net
古事記がなんか言ってる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:58:50.11 ID:PDnQh2zK0.net
>>571
食事が出ないのは、飲食店は20時まで云々と同じ理由?
それとも当日分の準備が出来ないという理由?
まぁ、羽田〜福岡なら多少余分に積んでもはけそうだけど…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:55:36.69 ID:deYabjJl0.net
日本書紀

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:50:15.48 ID:65YoTsdu0.net
>>571 ANA271 HND:1930-FUK:2125だから、
羽田発は20時前だったよ。

なにか食べたいと思ったんだけど
ラウンジにおにぎりがあったたからいいんだけど。
最近、ラウンジのおにぎりも遅い時間は
発注を抑えているのかな?ない時も多いような。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:51:04.74 ID:65YoTsdu0.net
>>571 理由は聞かなかったので不明。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:30:53.15 ID:Vt+CIe/20.net
あまりたくさん積んでおくと平気で
5個くらい持って行くから減らしてるん
じゃないかな。遅い時間も確かに無いね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:08:19.81 ID:mHf04wJY0.net
粉末の野菜スープ美味しいよね。
昔からあったっけ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:19:55.98 ID:fsmwnvyM0.net
>>577
アップグレードしたのが出発の何時間前かってとこでしょうね。羽田発で2時間前までなら追加発注されるはず。

>>574
余分に積む分は>>571より先にアップグレードした人に回ってるんじゃないかな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:07:34.29 ID:hIkyHWYp0.net
>>576
離陸してベルトサインが消えてサービスされるのが20時頃だから提供しない…
だったりして...。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:03:38.49 ID:qsLwwlrT0.net
78P→78Mの当日機材変更では78P予約客以外は準備しない運用のように感じた
2時間どころか8時間前にはアップグレードしたけどクーポン対応で食事サービス受けてたのは前方席の一部のみだった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:35:28.46 ID:grGp7u7d0.net
ANA SKY WEB
ご意見・ご要望デスク
担当 瀧谷
TEL 0120-029-787
  0570-029-787(全国一律料金)
  03-6735-7922
09:00〜17:00(年中無休)
※携帯電話からはフリーダイヤルをご利用いただけません。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:40:06.77 ID:gwUWS+Fx0.net
クーポンってどんなのくれるんですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:42:52.58 ID:qsLwwlrT0.net
全国のana festaで使える2000円クーポン
期間は半年くらいだったかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:55:08.45 ID:btYHWuI+0.net
2000じゃ割りに合わんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 02:24:27.30 ID:CO5/ybZA0.net
ラウンジの無料おにぎりどころか、コンビニも品数足りない現状
飲食店早仕舞いで24時までやってるスーパーでも
以前は普通にあったものが19時過ぎに弁当もサンドイッチも空っぽだよ。
宣言恐ろしや。家で自炊した弁当持参してるOLや学生が増えた話わかる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:00:45.39 ID:C+0vHaq70.net
>>586 アップグレードポイントが余っている人には
お得感があるよ。

自分も今日時点で56ポイント余ってる。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:03:44.92 ID:C+0vHaq70.net
あ、でもプレミアムクラスの4ポイントは
4,000スカイコインになるから、
使わないのが一番換金性が高いか。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:03:51.41 ID:Qh4gj9cE0.net
自分はマイルはスカイコインへ、UGPはPC席へのアップに使っています。
UGPの期限が迫っているときはスカイコインへ移行するけどね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:32:40.50 ID:Qh4gj9cE0.net
昔はマイルを特典航空券へ替えていたけど、これではフライトでマイルやppが貯まらないから
スカイコインへ移行しています。
ダイヤは5万ppを1.7倍でスカイコインへ移行できるから、それなりにお得かな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:30:03.35 ID:BVbtJK+B0.net
>>563
作ってるのがシャンパーニュ地方だけど、安価なシャンパンもあれば、スパークリングワインであっても安物のシャンパンよりうまい物もあるだろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:40:02.44 ID:BVbtJK+B0.net
>>578
それは関空のラウンジじゃないか?
あの頃は担ぎ屋の韓国のおばちゃんが置いてあるおにぎりをトレイに乗ってるだけ全部袋の中に入れてた
その後、あれ?おにぎり売り切れですか?と聞いたら言いにくそうに、お客様の中に置いておくと全部持って行かれる方も居るので‥と
言ったら何個要りますかと聞いて3個持ってきてくれた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:55:45.45 ID:FXfgyW6O0.net
一度でいいから乗ってみたい
普通の平会員だと当日は無理なのか
もう5回くらい当日申し込んでるけど全然当たらない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:52:26.25 ID:QfBbH8kd0.net
元々席数が少ない上に、アップグレードポイントがダブつき気味だから…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:47:14.16 ID:J/upQnLr0.net
>>594
現実問題、ステイタス持ちから優先でPC席が割り振られるから、一般客は
最後になってしまいます。
個人的には修行してPLT到達後、最低でもSFCを持つことをお勧めします。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:15:04.04 ID:0UAiGOub0.net
自分はDIAですが、それでもHND-OKA,FUK,CTSとか
そもそもキャンセルが少ない便では回ってきません。

(空席待ち発券時は他に待ちがいなくても他の人が
乗る時があるので、DIAの中でさらに高優先順位が
あるのかな?)

休止中のCTS-OKAとか極端な便でない限り
飛行時間の短い国内線で正規料金を払う気はないし
ポイントはおまけだと思っています。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:23:16.63 ID:6sAa8rRO0.net
>>597
同じステなら券種で優先度が変わる模様。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:25:29.31 ID:J/upQnLr0.net
>>597
DIAならばかなりの高確率でPC席をゲットできないか?でも最近はDIA会員も
急増したから、DIA同士ならば予約の早い者勝ちと思う。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:39:53.71 ID:SJe2/MWf0.net
羽田福岡とか羽田千歳みたいな社畜が多い路線は同カテゴリ内の券種優先だから75%加算運賃では難易度高いと思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:13:48.56 ID:F7JflUZA0.net
社畜って言い方、大企業正社員へのひがみ丸出しだね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:48:37.14 ID:TRJcLPAX0.net
大企業社員でもせいぜい一千万ちょっと
程度の稼ぎで身を粉にしてよくやる思う

大企業辞めて独立したら収入倍以上稼ぐ
ようになって羨ましいなんて全く思わん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:03:20.12 ID:RdS6Dnb30.net
>>599
早い者勝ちじゃない。
早い者勝ちはJAL

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:18:45.52 ID:J5YsemQM0.net
>>563
CAはワインや酒類はよく勉強してるから
おまえみたいな知ったかハゲが得意げにまくし立てると大恥かきますよw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:20:48.43 ID:J5YsemQM0.net
>>570
ここにもシャンパーニュ>スパークリングワインだと思い込んでる
知ったかハゲオヤジがいるぞw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:02:01.04 ID:gs1X1Pz90.net
>>604>>605
分かった。ならば貴方の意見を聞きたい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:38:23.54 ID:pnOywqO60.net
酒以外の高級な飲み物を充実させてほしい。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:46:30.13 ID:KFddPs+W0.net
↑例えばコーヒーや紅茶とか?超一流の豆や葉を使えと・・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:54:35.41 ID:OAIPY4QU0.net

例えば一杯800円の水とか。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:56:17.98 ID:OAIPY4QU0.net
執事が座席案内してくれて有料でちょっとしたものを提供してくれればいい。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:00:43.18 ID:KFddPs+W0.net
女性の客室乗務員の慣れてしまうと(それが当たり前になってしまうと)
男性のCAに接客されると生理的に×だわ。近くに寄られただけでもNGですわ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:02:50.10 ID:OK3kgEzZ0.net
性別年齢とかに偏りあるんじゃねえの
若くてキレイな娘がいいんだろ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:05:01.38 ID:vrE8dvwi0.net
気配り上手であれば気にならないんだが
そんないい人がCAみたいな底辺職してないよ。能力あったら外資系やもっと稼ぎのいいまともな職してるだろ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:09:39.93 ID:8+Ui0tKJ0.net
ビールだって一缶200円はするんだから一杯200円くらいのお茶使って欲しい

国際線ファーストの日本茶は流石だったけど、ビジネスやプレミアムクラスはちょっと

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:30:07.47 ID:OK3kgEzZ0.net
だったら要望出せばいいだけだろ
ここでそれ言うのは俺様海外ファースト
クラス常連上客って言いたいのか?なら尚更、お客様相談室に言うべきじゃねーの

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:32:52.91 ID:071Zk2AM0.net
搭乗後にアンケートメール来ることがあるじゃない。
それで指摘すればいい。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:47:53.18 ID:E/TfYnlb0.net
別に値段で決まるわけじゃないじゃん
何で高い酒以外のものが欲しいんだよ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:53:52.36 ID:pnOywqO60.net
>>608
ジュースだって高級でおいしいやつあるんだぜ。
1種類だけメニューに入ってたりするけど、酒に比べて少ない。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:23:09.17 ID:G4fVXotY0.net
list priceで高い値段付いてたら有り難るだけの人ですね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:42:49.18 ID:u31KPFvU0.net
>>618
千疋屋のジュースを期間限定で出してたことあったな
最近は野菜ジュース系が時々変わるだけのような

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:21:59.93 ID:lOXheyQn0.net
確かに急な対応は難しいのは分かるけど、
アルコールを提供できない昨今、
ソフトドリンクの種類は増やしても罰は当たらないな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:12:07.15 ID:Klm7mhP40.net
いちごのチョコってもらったことないけど路線とか時間が決まってるの?
食事の時?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:14:52.23 ID:X4Hp87XD0.net
それはおかしいな。PC席ならばチョコもらえるぞ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:36:07.95 ID:N6yoWolS0.net
話すことがないからって、無理にジュースの話しなくたっていいでしょ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:42:16.95 ID:+xOF1SlW0.net
>>622
コーヒーとかお茶頼むとだいたい一緒に持ってくる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:05:09.42 ID:VTZuCCs00.net
アルコール頼むと持ってきてくれない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:00:34.23 ID:h+DPNR5e0.net
確かにビール飲んだわ
アルコールの時はないんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:09:02.25 ID:+xOF1SlW0.net
欲しいと言えばいつでも貰えるから頼め

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 05:41:26.41 ID:2ZRA9oxl0.net
>>611
殆どJALに乗らないけど偶に乗るとJALはおじさまがサービスしてくれる時があったな
あと、ANAも確か初めの頃は少ないけど無かったかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:33:57.95 ID:2SAXQhPs0.net
早く722乗りたい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 03:10:12.75 ID:QcB4EI4c0.net
今日のHND-OKA最終便、けっこうギリギリに行ったら
プレミアムクラスの未チェックインが1席なのに
DIAの待ちが既に4人と言われてキャンセル待ち断念。

みんなアップグレードポイントを持て余してるんだろうな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:05:08.67 ID:KGPiGvdN0.net
>>631
アップグレードすれば良かったのでは?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:56:48.73 ID:M8k7ugtG0.net
>>632
日本語わかる?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:22:58.05 ID:J7+CRYn20.net
言いたい意味は分かる
キャンセル待ちせず、さっさとアップグレードすれば良かったってことだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:35:14.70 ID:68c8rVv00.net
アップグレードって、ダイヤキャンセル待ちより優先されるの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:50:08.53 ID:0aLwSyTH0.net
未チェックイン≠空き

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:27:06.30 ID:Y84vvdbe0.net
>>632 えっとですね、OKAの最終便なんて
プレミアムクラスは基本満席で事前アップグレード
できないことが大半なんですよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:57:36.56 ID:a4K7MYAC0.net
OKAと書かれてもどこかわからん
沖縄って調べてわかったけど沖縄の方が分かりやすい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:09:42.46 ID:NTmPozYT0.net
そのくらいわからんと航空板では話にならんよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:51:22.15 ID:NGbQ0QQy0.net
https://www.k-tanaka.net/airport/airport_code.html

空港コードと空港名を全て覚える必要はありませんが、これらの空港は修行で
よく取り上げられるから、空港コードを覚えておいて損はないよ。

CTS、HND、NRT、NGO、ITM、KIX、UKB、FUK、OKA、MMY、ISG

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:02:50.49 ID:7DeEEgnh0.net
>>640
神戸がなんでUKBなのか謎だな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:21:22.97 ID:L+p13Ese0.net
KBJが第一候補だったけどオーストラリアですでに使われてた
で、KOUBEから3文字使ったと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:21:53.63 ID:XqvVlCBs0.net
United KoBe Airport.

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:24:59.61 ID:U2buixKm0.net
>>641
松山がMYJで
宮古がMMYも違和感あり。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:47:02.87 ID:YxbPBQ+k0.net
略称だと勝手に思い込むから違和感を抱く。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:03:58.77 ID:+ED9Sbyj0.net
岡山のOKAを取りやがって!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:20:59.71 ID:NGbQ0QQy0.net
個人的にはKIJ(新潟空港)は未だに違和感ありすぎて覚えられない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:27:59.89 ID:L+p13Ese0.net
NIGはキリバスが取ってるんだよな。
NGTはあったとしてもイメージ悪化w 米国にある

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:29:01.05 ID:yyw/QDH50.net
オカは完全に岡山にしか見えなかった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:41:29.79 ID:CZWWTHWc0.net
>>641
Urban KoBe

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:55:04.51 ID:HwL6HiU00.net
>>637
その通りです。
スーパーバリュー発売時にはプレミアムクラスは争奪戦になりますからね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:41:23.11 ID:VIH910iK0.net
わざわざ空港コードで書くと何かいいことでもあるの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:45:06.68 ID:iaP/X3Yb0.net
わざわざってエアライン板なんだから
そっちが普通じゃね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:57:57.52 ID:dSC9RnuP0.net
車板だったら型式で書いたり
鉄板だったら、クモとか車両記号で書いたり
が普通な様に、
エアライン板なら空港コードで問題ないでしょ
旅行板なら結構こういう質問出るけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:27:50.28 ID:NGbQ0QQy0.net
>>652
飛行機に疎い人に自慢できる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:18:50.82 ID:6L/wvZzm0.net
>>640
修行でよく出てくる空港コードでKMIが抜けてるのはおかしいだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:39:38.49 ID:NGbQ0QQy0.net
>>656
JALならば福岡〜宮崎(KMI)のピストンで回数修行に使えるが、ANAでは利便性低いのでは?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:02:33.17 ID:3sQhPBCb0.net
>>656
NH修行ならKCZもな。

大昔は伊丹高知が全日空だけで20往復
国内線旅客数ランキングでベストテンの常連。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:10:16.18 ID:fSSBCMIW0.net
>>640 73点だった。

NGO 旧名古屋=小牧と混同。
MMY 宮崎と混同
UKB 当てずっぽで宇部かな?と回答

スリーレターは奥が深い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:50:51.83 ID:bDsCdxGU0.net
>>641
神戸は空港が出来る前から都市コード/港湾コードがUKBだったから。
確かにUは謎だね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:50:43.87 ID:0diyvIJH0.net
>>638

空港と都市は違うからな
修行僧にとってはどちらかというと空港のほうに、より意味がある
しかし都市や地名を言う場合もあるから、空港コードを使うのは便利なんだよ
珍乗路線が行き先OKA

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:57:47.90 ID:0diyvIJH0.net
で直ぐに東京に帰るとき、
わざわざ沖縄という全県もしくは市は関係ないからね
ちなみに都市コードというのもあって
東京TYOはHNDとNRTを包括する

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:11:08.09 ID:qhQwfF9u0.net
折り返し便だとCAさんが同じで恥ずかしくないの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:16:41.87 ID:yXrbq70X0.net
>>663
だから修行って言うんだよ。
折り返しだからといって必ず同じとも限らんしな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:21:58.41 ID:w+cAuM500.net
交代でも次便の乗務員に乗り継ぎであることを連絡してくれる親切なCAさんも居るぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:24:48.29 ID:0diyvIJH0.net
それを親切というのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:31:29.21 ID:qQcC9q1S0.net
>>660
Urban KoBe

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:49:38.05 ID:77eddKFU0.net
航空会社の2レターコードも由来が謎なのが多いな。
早いもの勝ちだから新しい会社ほど意味不明。BC、JH、6J、7Gとか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:36:49.78 ID:g9MPoFgr0.net
昨日のOKA-HND最終便、B787国際線機材だったから
プレミアムクラスに横6人x7列全員着席してて
席数の少ない国内線用機材を飛ばすより儲かってたと思う。

こういう状況下では満席にならないから
プレミアムクラスを増やして客単価を上げてくれると
会社も客もPP2倍キャンペーン狙いの修行僧も助かります。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:41:28.98 ID:AQRa3Zat0.net
先月今月でHNDOKAで6回PC乗ったけど全部UPG。元は9000円ちょっとのSV。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:43:08.71 ID:AQRa3Zat0.net
あ、ポイントでのUPGです。
ANAさんありがとう!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:00:23.47 ID:g9MPoFgr0.net
1,697×6回×2倍キャンペーンで20,364PP獲得ですね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:21:54.57 ID:AQRa3Zat0.net
いや、UPGP使われると客単価が上がるどころか、コスト増になるなぁーって話で。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:18:06.49 ID:tOv9XMYi0.net
>>673
コストが売上14000円を上回るとは思えない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:31:48.43 ID:yJ3ITvTS0.net
ガラガラの国内線78Pを78Mにするから運航コストは上がらない
貨物の関係上321などにはしたくない
ガラガラ普通席が突然満席近くなり、嫌がる客がアップグレード
大幅に増えた客には食事は出さずにANAフェスタのクーポンで誤魔化すからクーポンはグループの収益として回収
ANAとしては良いことづくめじゃねーの

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:47:04.76 ID:g9MPoFgr0.net
>>673
プレミアムポイントは付与時に引当金を計上するので、
業績への影響は気にしなくていいと思いますよ。
顧客引き止めのために期限延長を繰り返しているから
失効したポイント分の引当金の取り崩し益も発生しません。

キャッシュアウトは食事の原価だけなわけですし、
スパークリングワインがぶ飲みとかせずに
常識的に過ごすならば。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:56:51.52 ID:tOv9XMYi0.net
デパ地下で買ったとしても
食堂は1700円、軽食は1100円だなあ
プラスして酒代?卸値で仕入れだろう
飲まない客もいる
追加の変動コストなんてたいしたことなさそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:03:15.86 ID:tOv9XMYi0.net
食事、酒、茶菓、スリッパで
1人あたり原価3oooを上回ることなさそう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:40:07.40 ID:2hGMBeIO0.net
>>672 1,476(984×0.75×2)ではなく1,697ですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:43:41.21 ID:g9MPoFgr0.net
>>679 1,476でした。失礼しました。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:45:22.97 ID:g9MPoFgr0.net
1,697はマイルの方でした。
(加算マイル738+ボーナス959)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:36:16.03 ID:nad0gNg+0.net
>>640
札幌・新千歳が
SPKか正しいのかCTSが正しいのか…
予約画面だと前者が正しいっぽいけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:43:56.46 ID:jO2NNXwC0.net
>>682
都市コードと空港コードの違い以外に何が
SPKなら丘珠も込みじゃないの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:08:38.00 ID:dHpUBnht0.net
昔、紙カーボン式のIATA国際線チケッは航空券がTYOで
空港着いて引き換える搭乗券にはNRTなんて感じだったな
使う部署でコードが変わる。 運行乗員は4レターだし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:33:07.60 ID:/42HDnO+0.net
>>663
俺なんて「お帰りなさいませ♪」と言われたぜw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:48:46.34 ID:BNW11fNw0.net
名古屋などのように、マルチエアポートの中で都市コード同じになる空港があるパターンもある。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:35:21.47 ID:bDsCdxGU0.net
>>682
空港としての新千歳はCTSだけど、JALは何故かずっとSPK使ってるよね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:53:41.52 ID:nad0gNg+0.net
>>683 >>687
それがANAの予約画面でも
札幌(千歳)/Sapporo(Chitose)[SPK]
って表示されるんよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 01:48:31.94 ID:nqtAtiO60.net
だから都市コードとしてのspk
何の問題もないじゃん
TYOって打ってみ
すぐにNRTとHND両方の選択肢が出てくるよ
OSA(大阪)って打つとITM、KIX、と(たぶん)UKBって選択肢が出てくる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 02:50:45.65 ID:O9GnzMsU0.net
よくわからない伝わらない英語使わずに札幌とか新千歳って書けばいいだけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 03:30:43.63 ID:uRahYfDC0.net
でも、あなた以外はみんなわかっているんだけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:06:32.94 ID:SHw0aBYV0.net
一部のキモヲタが知識自慢と自己満に浸り続けるための、そして日本の一航空会社でしかないJALだけが使うものに何の意味があるのかって話だろ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:41:15.11 ID:KjcaE1xu0.net
釣り針デカ過ぎ
上見ると実際釣れてるけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:09:02.35 ID:Zs6Aa/ie0.net
SPK自体は旅行業界全体で使うぞ。
昔の端末機はひたすらコード打ち込みだった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:03:45.06 ID:xSiNb+PX0.net
JALだと予約で直接入力ができるから、
PCから予約する場合覚えていると便利。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:13:42.29 ID:KjcaE1xu0.net
seatalertで座席のブロック状況見るときとかも3レターコードがいる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:15:53.92 ID:o/kmx5X+0.net
>>692
わざわざ航空板で素人さんの主張

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:29:14.24 ID:aGMZhqda0.net
時代の変化についていけない過去に縋るJALマンセー
ってこと?
まぁ鶴丸復活するあたりでそうだと思うけど。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:19:40.16 ID:kNp5+SOP0.net
>>685
往路で「帰りも一緒ですね♪」って言われたときが一番恥ずかしかったわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:55:41.87 ID:xtOjPb/m0.net
OKA-MMY-OKA-KIXで3回同じだった

「お待ちしてました♪」だったわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:29:15.06 ID:Zs6Aa/ie0.net
無知や間違いを特定の誰かが悪いことにすることで、自分は間違ってないと思い込もうとする、アレな人の典型だな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:19:56.37 ID:Fbg0LBTv0.net
と、上から目線の書き込みでホルホルする人でした^ ^

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:35:27.66 ID:AuhFmV3I0.net
愛媛県新居浜市もIHAって3レターがあるんだよね。

日東航空時代に
グラマンマラード水上機が大阪から就航してたから。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:36:50.39 ID:mkoB41qH0.net
で、いつまでそのどうでもいい知識自慢大会を続けるつもりだよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:58:54.39 ID:c2RA5gn50.net
CAが隣に座って酌をしてくれるのなら1席100万でも年がら年中売り切れるだろ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:27:41.06 ID:hLQjcLd50.net
それはCAの年齢にもよる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 02:32:01.25 ID:4qt9AScQ0.net
>>704 だからわからないのはあんただけ。
話に入ってこなくていいって。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:57:27.56 ID:E/+e+vE10.net
>>705
酒は自分のペースで飲みたい。
隣りに座って欲しいだけなら、新千歳線で最後列ばかり指定してりゃそのうちDHで座ってくれるよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:05:24.45 ID:COgAPk1U0.net
>663
お見合い席だと尚更

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:45:00.26 ID:B5f9fivx0.net
シャンパン提供終了したか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:56:50.05 ID:nF2ltmYA0.net
スパークリングワインにぴったりなおつまみが出てくるわけでもないのに、なんでそんなにこだわるのか理解できんわ。
そもそもシャンパーニュ地方のスパークリングワインだと他と分別できる舌でも持ってんのかね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:16:46.11 ID:Dnf5aWgc0.net
特有の酸味のバランスと、
リキュール特有の香りと味がわからないなら
別にシャンパンでなくてもいいんじゃないの?

飲み慣れない人にはわからないだろうし。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:17:22.45 ID:B5f9fivx0.net
一時期はスパークリングワインのみになってJALのファースト対抗でシャンパンにしたような記憶

自分はそもそも機内で飲まないからどうでも良いけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:36:45.87 ID:LExKlmgd0.net
78Pの5から10ぐらいの普通席って
何となくシートピッチが広い様なシート図に見えない?
座ると後ろと同じなんだけど…

俺の目がおかしいのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:37:27.74 ID:LExKlmgd0.net
あ、
このスレはPC席スレだったわ、ごめん。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:50:25.34 ID:COgAPk1U0.net
スパークリング系はあんまり好きではないので飲まない。
機内で好んで飲んでる人は減価率高いものを飲み食いして少しでも元をとりたい浅ましい考えなのです。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:39:53.95 ID:FcLMZ0/X0.net
食事の前にどんどんビール注文していいの?
飛行機飛ぶ前から注文してる人がいたけど食事前はダメだと思ってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:49:27.66 ID:4W3UAOWz0.net
じゃんじゃんビール注文していいの。
開封せず持ち帰りでお願いすれば袋に
入れてくれる。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:49:16.59 ID:TLpGlIW30.net
頼めば離陸前でも食事出してくれるよ。
ちなみに食べ放題だから、お土産に2食貰えるから。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:33:50.73 ID:COgAPk1U0.net
頼めば離陸前でも食事出してくれるよ。
ちなみにxxさん良かったって言っとくわ、って大声の泥酔BBAhsお土産に3食貰っていた。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:55:58.25 ID:EftMG8eq0.net
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:54:04.14 ID:duGCH2GV0.net
いつか乗ってみたい
離陸前から飲めるなんて国際線みたいだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:14:35.49 ID:JxrznQM90.net
でも現在、一部のANAラウンジは酒を提供していないよね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:28:04.21 ID:AWHiXMvY0.net
イヤシヤゴロでごわせんなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:37:42.98 ID:L/nDzrFy0.net
>>723 OKAのラウンジはアルコールを提供していたけど、
緊急事態宣言追加でOKAでも現在のHND同様、アルコールの
提供をしなくなるのかな?

いずれにしても、飛んでしまえば機内でアルコールを提供
するというルールも微妙だが。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:11:58.64 ID:FX+G5E9q0.net
>725
離陸したらどの都道府県でもない。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:12:55.38 ID:FX+G5E9q0.net
日本国緊急事態であれば

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:02:29.79 ID:Q89CehrH0.net
船だと船籍地って概念があるから、例えば名古屋の太平洋フェリーは航海中もアルコール販売中止してる。
航空機だと国への所属だけなんかな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:32:15.48 ID:I7DRzWDE0.net
昨日のOKA-HNDで、直前まで満席だったのに、乗ってみたら隣りが空席だった。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:59:45.62 ID:k4ziFn2Y0.net
>>725
公式ページに那覇空港は明日5/23からアルコールの提供は中止と書いてあるから、
今日まではあるはず。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:58:54.09 ID:W8qQPWGp0.net
ビールがないラウンジなら行く価値ない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:17:02.33 ID:Yxubqy6g0.net
おにぎりとパンは出してくれるよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 08:14:52.98 ID:KR7Q+Gbw0.net
短い区間だったからか初めて乗れたけど
食事だと思ったらサンドイッチとフルーツくらいだった
お弁当みたいなのが出ると思ってたに
食事は長距離だけ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 08:28:56.30 ID:ZAyHApZb0.net
>>733
出発時間帯によって内容が分けられてます。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:24:19.92 ID:tA1Clya30.net
>>734
ありがとう
調べてみたらたしかに距離じゃなくて時間みたいで軽食という時間帯だった
知らなかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:29:31.49 ID:GfwGdUNq0.net
>>735
つーかまあ、空席照会画面で食事か軽食か茶菓か表示されてるんで、それ参考に便選ぶのもありよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:00:42.50 ID:8vZVTuB10.net
まぁ、ニュース速報+では
米国の日本への渡航や五輪へ選手を日本に派遣するかどうか?
を論ずるまでに日本への見方のスレが出て来てるけどな

これで本当に五輪出来るのかは心配ではある
ただ東京は長野と違って投資した分の回収は回収期間が遅くなるだけで
回収出来ると思うけどな>五輪中止の場合

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:13:49.62 ID:8vZVTuB10.net
もう、これを口実に都議選で小池さんは五輪中止の公約でも良いんじゃないか?
しかし航空全体で見ても国際線再開の時期が延びるよね・・・
普通に考えて、この流れは

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:29:53.24 ID:oJxMOJ1j0.net
もうしばらく国内線で凌ぐしかないとなれば、ANAの頼みの綱はプレミアムクラスの乗客だろう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:40:03.45 ID:fny1KXoJ0.net
アップグレードポインヨが消化しやすくてラッキー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:39:53.46 ID:eym2mCFA0.net
30ポインヨもつかっちまっタヨ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:25:39.47 ID:kKLmUXwU0.net
>>741
えっ? 30ポイント
おかしくない・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:04:20.09 ID:dnQWhAxv0.net
ごめん40ポインヨ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:24:37.61 ID:MLWARl/X0.net
40ポイント!?PC席へのアップに10回使ったのですか?
それともスカイコインへ移行したとか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:40:35.08 ID:sXZ5kli40.net
先月今月24フライト中10フライトをアップグレードしタヨ!アホだねっ!w

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 04:34:55.28 ID:yd+RS9a10.net
俺も(54+10)→20だし、そんなもんやろ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:03:58.47 ID:er+YYIZ40.net
>>712
バカ舌の乞食共はホッピーで十分やろw
シャンパーニュ云々とか普段縁がない連中だし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 04:24:25.81 ID:LgiFsL0s0.net
>>736
茶菓の方が持ち帰るのに便利だから好む人も居るよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:47:58.91 ID:RzEsp1eF0.net
>>747
ホッピー出たらすげー嬉しいんだけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:03:29.19 ID:0pC2Yc2a0.net
>>749
CAに「おねーさん、中おかわりね」とかって会話が繰り広げられるのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:31:37.68 ID:9ClGzRqP0.net
この前、隣の席のおっさんが「シャンパン」をずっと頼んでたな
シャンパンじゃなくなって〜みたいな事をCAさんが伝えてトラブルになったって報告あったし、面倒だからイチイチ訂正しなくなったんかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:51:35.26 ID:aGH531Un0.net
シャンパン無くなったことなんてよっぽど詳しい人じゃないと知らない
俺も先日頼んで初めてなくなったって知った

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:12:54.73 ID:B/kAsrbR0.net
今はシャンパンないから、必然的にスパークリングワインになるね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:26:37.40 ID:s1reL1Fg0.net
羽田空港へは車で行くし那覇空港からはレンタカーだし往復ともラウンジでも機内でも酒が飲めない酒好きは辛い
朝イチからスパーリング飲んでる隣の客に飲み終わった後にもう一本お持ちしましょうか?なんて勧められてるのを目の当たりにすると羨ましくて仕方ないぜ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:46:06.07 ID:4xZaee2+0.net
車乗る時はシャンメリーがいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:02:24.36 ID:SBjb2IH80.net
酒飲んだら車運転できない訳では無い。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:21:49.85 ID:XydIXDws0.net
プレミアムクラスに乗る客でも、
シャンパンとスパークリングワインの違いをわかってない
おっさんは多いだろ。
つうか日本人なら日本酒一択。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:42:16.83 ID:19Mb4q3m0.net
プレミアム乗ろうがその辺のおっさんなんか無知で無能な奴多いから
何を飲まそうが味なんて分からんよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:53:34.34 ID:Yx4d7nkZ0.net
一昨日、沖縄発羽田行きでマスク拒否していたオッサン、PC席1Dだったのね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:41:13.74 ID:7ON5Ys2f0.net
>>758
バカ舌自慢は結構ですから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:07:28.03 ID:xrhlnmCa0.net
>>758
他人を見下せるほどに微細な味の違いもわかる良い舌を持ってる自慢?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:42:51.22 ID:E7FHiVZD0.net
そもそもP飯を美味しいとかいう時点でお察しを...

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:21:55.37 ID:dLrTacud0.net
前は行った先で地元の美味しいものを食べたいから夕方以降は食事せず飲むだけで食べたことがなかった
ただ最近は全く取れないし行った先も店が空いてないから取れたら食べてみたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:15:45.47 ID:vllSJn3m0.net
そしてガッカリするんですね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:50:54.47 ID:gRfiNren0.net
>>763
PC取れなくて店閉まってるって札幌のこと?
ちなJAL優勢でANA便少ない土地だとPC楽に取れる。
徳島往復でPC取って、泊まるのを厳しい市内にせず
ANAサイト経由でレンタカー込みナルトリゾートにしたのも正解だった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:18:18.75 ID:aOecSODE0.net
>>757
日本人だけど、西酒造のSEKIしか呑まんけどな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:47:53.83 ID:/9yaAy5I0.net
>>766
あれ、おいしいよね。
ペリエで割って焼酎ハイボールとか最高。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:04:45.26 ID:LNL1Zx+O0.net
こんな書き込みあったけど、現在この機材は運用されているのですか?

羽田ー沖縄間で欧州線機材が飛んでいるの?
国際線ファーストクラスの座席のようにみえる。
https://rocketnews24.com/2021/05/30/1494962/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:26:17.92 ID:j33Pn0ea0.net
>>768
この下品な記事ね。
座席は国際線のファーストクラスに見えた。
今月の東京→沖縄の機材をみると国際線の運用機材は78Mしかないけど、この機材にファーストの設定はないから777-200とか-300が投入されていた頃かもしれない。
通常の運行状況でも国際線の機材が国内線に投入されてプレミアムに割り当てることがあるから。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:42:07.67 ID:v3zhoHsU0.net
>>768
744が飛んでいた頃は、インタ機材でF席がスーパーシートになることあったな。
HND着が混雑で関東平野から鹿島灘沖をぐるぐるしていた時はちょっと嬉

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:47:01.89 ID:8pRqdiEh0.net
>>770
INTの744は
長いこと羽田長崎に入ってたよな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:04:53.86 ID:mOdpl2cb0.net
>>771
羽田福岡線にも入っていた!
JA401Aスーパーシート料金支払ってF座席利用したよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:38:00.92 ID:5NEipeBN0.net
>>771
シカゴスタイル。

774 :771:2021/06/03(木) 14:39:15.36 ID:3B7SaxnD0.net
>>772
>>773
HND→NGSで
JA403Aのプレエコにのったな。

たまたま持ってる
1/200モデルプレーンがJA403Aだった。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:06:06.77 ID:lcdFnas90.net
そろそろスレチな話題は辞めてくれませんか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:17:08.75 ID:vtrETaCa0.net
>>775
>そろそろスレチな話題は辞めてくれませんか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:26:54.00 ID:JcDYVcbI0.net
まあANAの修行僧なんて普段ワインなんか飲まないピザデブばかりだから、シャンパンですっていって、ジンジャエールだしてもバレなさそう。

パワハラ横行のブラック企業の上級会員になりたいやつだかは、少しおかしいやつなんだとは思うが。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:56:44.47 ID:KcYoewhZ0.net
こいつらジンジャエールの方がおいしいって言いそう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:54:52.83 ID:FBkA27FL0.net
>>777
まずは日本語を正しく覚えような

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 10:46:00.45 ID:uMZCKmeD0.net
アルコールを飲まない者としては、
ジンジャーエールをメニューに加えて欲しい…。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:21:50.15 ID:a8wfnNC/0.net
昔、ウィルキンソンのジンジャーエール出してなかったっけ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:34:49.34 ID:JcDYVcbI0.net
>>779
少なくとも日本語を流れや文脈で理解できるようになってから書き込みしてくれないかな。邪魔になるからね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:49:26.95 ID:dcVo1mNy0.net
負け惜しみw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:07:17.87 ID:MzGxVZ7E0.net
ここ最近、毎回PC席に搭乗してるが、以前みたく酒を連続注文する客は激減したね。

昔、一番笑ったのは降機のときに足下に缶ビールが散在させていた客がいましたw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:27:32.05 ID:MzGxVZ7E0.net
沖縄はコロナの影響が大きいから、沖縄へは行けないと騒いでいる人は何なの?
欠航してるわけではないし、ホテルも営業してるよ。
バカなの?自己責任で行動できない子供なの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:57:03.47 ID:aNvPABWm0.net
>>784
他人の行動をいちいち観察してんの?
キモい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 06:29:48.53 ID:O4Tyxme20.net
>>786
ゴミ放置見たら注意するぞ、俺なら。
電車で思い切り他の客の前で恥さらしさせた。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 07:58:34.74 ID:BxDB/0Mm0.net
>>787
連続注文の方でしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:48:17.83 ID:wXD6vDj20.net
他人に注意するのはかなり勇気(エネルギー)がいるぞ。
注意したところで自分には100%メリットないからね。

そのままやり過ごすのが吉。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:03:00.22 ID:QBDY7tCk0.net
CAさんにちょっとよろしくないので、と伝えるのが良い
無用なトラブル避けるのとそういう役割だから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:55:41.01 ID:ZCHzRht00.net
プレミアムクラスで他人の酒の注文の仕方見て育ちが悪いとか言ってマウンティングしてる奴がログブック無茶振りしてたりするから微笑ましいよな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:16:22.38 ID:+dxzH1ME0.net
>>784
着陸の衝撃で
結婚式の車みたいにならなかったのかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:10:24.14 ID:rkYfJ1I50.net
マウンティングってなに?
2ちゃん用語?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:07:06.53 ID:wXD6vDj20.net
>>793
以前から「マウントをとる」が使われるようになりました。要は上に立って指示すること。
マウンティングの意味も同じ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 00:46:34.05 ID:90v1tGHN0.net
酒ぐらい連続注文してもええがな。
それで迷惑掛けられたんなら別だが。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:20:32.91 ID:8JWspOf10.net
>>753
前にシンガポール航空でコロンボ→シンガポールとその次にシンガポール→羽田?(もしかしたら成田かも)
をファーストクラスを飛んだけど、比べて飲んだら味が違うのは分かるけど、どちらもそれぞれ美味しいやと言う感じだったな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:02:55.46 ID:ysLNGJC40.net
ファーストの経験あるん!いいな。一度は搭乗したかったがコロナでおじゃん。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:57:52.29 ID:NwlLQ9Ci0.net
>>796
SQのSINーCMB路線にファーストクラスあったんだ 凄

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:02:40.80 ID:m8TSFBqs0.net
>>794
格闘技でマウントポジションとかは聞いたことがあったけどマウンティングなんて言葉もあったんだな
周りで聞いたことなかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 00:45:16.63 ID:jRGimBtk0.net
>>799
そうですね。こんな使われ方もします。

「最近あいつは生意気だな!あれやれ!これやれ!と マウントを取ってきやがるぜ!」

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:05:18.64 ID:poOQmD9j0.net
>>793
「え、マウンティング?そんなことも知らないの!?」
という発言がマウンティングだと思う。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:09:47.80 ID:npxykrj80.net
マウンテン知らないのか、それ尾張だわhttps://i.imgur.com/89OTwXM.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:09:00.54 ID:63sUWs+o0.net
マウンテンデュー飲みたくなった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:27:41.14 ID:adrZQdlg0.net
ブルーマウンテン、今コーヒー飲んでいます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:53:02.99 ID:VTknwCFR0.net
78M国内線就航おめでとう。
金浦線で感じる、いつもの快適さ。
僕にとって新鮮みがないことが、プレミアムクラスの証だと思う。(1Kでペリエ片手にドヤー)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:03:47.16 ID:BH382hXa0.net
>>805
おめでとうってお前いつの時代からのタイムトリップだ?
2020年11月には国内線投入だぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:26:46.98 ID:JtACiB0P0.net
面白いかは別にして、某コーヒー店のコピペ改変だぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:51:07.74 ID:RINdA5V60.net
>>806
手垢の付いたコピペネタにマジレスってムショ帰りかよw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:22:31.38 ID:xcKXsK/l0.net
【ファッション】服がダサい男は「胸部」の盛り方をわかっていない

ニュース系スレタイで現在進行形なんだが
CAとか地上職女性職員から見てイケメンでセンスの無い男って
自分好みのセンスに魔改造出来そうではあるな・・・

良いファッションセンスの乗客を結構近くで見てるだろうからw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:22:54.25 ID:OSAO7nrr0.net
78Pだと12席でCA2名で応対できても、78Mだと42席となるため、CA4名でないと応対出来ないね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:50:24.81 ID:Bjv2Gcqg0.net
>>810
4名でも人手不足感

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:52:39.00 ID:sQ6H0Bsi0.net
>>811
国際線であれば足りないかもしれないが、国内線プレミアムクラスでは問題なし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:09:32.17 ID:uvQwMizS0.net
国内線のPCならば食事を片付けたら、仕事の峠は越すからな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:21:52.20 ID:tVQhtalE0.net
離陸する前にドリンクオーダー取れば良いのにっていつも思う。CAも無駄な動きが多過ぎる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:54:24.68 ID:fXNHJRtg0.net
>>812
羽田〜伊丹はかなり無理がある

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:35:27.98 ID:3nsHPp7h0.net
確かに羽田伊丹は実質15分前後で食事提供をしないといけないので、42席をCA4名で応対は辛いだろうね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:43:42.03 ID:xqvE7OOg0.net
羽田伊丹は国際線機材78Mなのか
名古屋羽田でも時間短いから
差し支えなければお先にお飲み物お伺いします〜ってCAに言われる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:44:28.50 ID:xqvE7OOg0.net
10分程度で食べ終わり、ワイン3本飲むのはしんどい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:58:05.26 ID:QDYccsML0.net
>>817
羽田ー伊丹の78Mは、飲み物事前に注文取りに来ないからグダグダですよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:08:00.67 ID:uvQwMizS0.net
そもそも羽田〜伊丹間はPC席でも食事を提供を止めればいい、酒を含むドリンクと
スナックだけでいい。そのかわりアップグレード料金を安くして、また4→2pでアップできることにする。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:17:14.22 ID:Wux6L0yO0.net
PCはアップグレードで乗るもの
みたいな貧民感がよくでてて
いいと思うよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:18:30.28 ID:2xWwVkTy0.net
正味一時間切る路線のPCはドリンクだけでええわ
食事出されても忙しくてたまらん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:40:02.66 ID:LGnEwLKk0.net
PCに金を払わないのに限ってサービスや食事提供の時間がとかうるさい
サービス悪いからアップグレードポイント値下げしろとか乞食だろ
PP2倍キャンペーンとかして低所得者層を取り込むから問題になる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:56:48.49 ID:YPlhhi/d0.net
ポイント余りまくってるから仕方ないでしょ。
当日アップグレードできる時は極力してるけど、
今日時点でまだ40ポイントも残ってるよ。

そもそもCTS-OKAとかの長距離か、
極端に混んでいる時以外普通席で十分でしょ。

地方に行ってレンタカー借りる時は酒を飲めないし
多少広い席と食事くらいだったら
わざわざ金を払うまでもないよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:08:34.47 ID:pBC3taPI0.net
>>810
この前初めて78Mに乗ったけど、
そのときはカートに食事と飲み物を積んで出していた。
何となく懐かしい光景だった。

空港に行くと出発ロビーの表示が
プレミアムが×で 普通席が○だらけだから、
PC増やせばいいのに…と思ったけど、
CAの数が必要よね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 03:27:48.69 ID:hciph1Gm0.net
食事要らないやつはCAに断ればいいだろ
俺みたいに会社経営で分単位で移動しなきゃならんから機内で飯食うのが貴重な人間もいるんだよ
マジ勘弁してくれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 03:37:21.05 ID:5b3YO2Lc0.net
分単位で忙しいのに5chカキコは無い
脳内会社経営だろそれは

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 03:38:35.44 ID:xy7xmGR40.net
会社経営で俺様偉いアピール要らない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 04:10:44.28 ID:/yrz1Zds0.net
ワロタw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:43:28.46 ID:nS/VTImL0.net
虚言癖マン5ちゃんでホルホルは草

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:09:07.62 ID:tuL2eNQh0.net
会社経営者が深夜三時半にネットで経営を熱く語ります!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:45:47.42 ID:5b3YO2Lc0.net
午前3時半の虚言癖に間髪入れずツッコミ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:35:00.60 ID:2GllTKc90.net
眠れない午前三時半苛立ちがドアを叩く

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:38:29.89 ID:HNESZRO30.net
>>820ポイントでアップグレードするのにさらに、半額にしろとか乞食の鏡だなw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:16:25.74 ID:hwx0gFPb0.net
>>826
小野田乙

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:22:55.99 ID:cw2gU2eG0.net
そのうち、朝昼夕軽食のどれが提供されるかによって便ごとに必要ポイント変えろって言い出しかねんな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:24:42.13 ID:TT3d/FlM0.net
>>836
軽食と食事の差がありすぎる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:23:55.00 ID:cw2gU2eG0.net
>>837
んなこと言い出したら沖縄県内線の茶菓はどうなる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:49:47.11 ID:TT3d/FlM0.net
>>838
料金が安いから茶菓子

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:54:39.98 ID:8jERKoZ20.net
>>838
機内では食べず、乗り継ぎのラウンジで頂く。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:39:17.07 ID:REYmPZl10.net
有料にしたら皆マズイ飯食べなくて済んでハッピー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:46:08.10 ID:hdm50/Pv0.net
乞食が増えて迷惑なだけだろ。クラスJにでも乗って、シウマイ弁当でも食ってろよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:44:15.10 ID:DbqSp7QW0.net
食事やアルコールなんて有料にすればいいのに。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:14:50.90 ID:dyoJMIRY0.net
PC席で修行中、折り返しの復路便へ搭乗したときに挨拶に来たCAは
とても恥ずかしそうにしていました。1日に同じ客に2度挨拶するからね。
俺も恥ずかしかったけど(笑)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:37:09.58 ID:58RGwEnS0.net
おかえりなさいませって言われるんじゃないの。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:48:56.28 ID:TX7tc3Av0.net
いじりやすい感出してると
CA総出でガンガンいじってくるぞ
乗る前から席に置いてあったりする

https://i.imgur.com/5lHdBCC.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:21:52.61 ID:GlyHtUsy0.net
>>846
これは恥ずかしい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:30:03.21 ID:3OD+qPh80.net
いじりやすい感じゃなくていじってください感だぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:20:09.04 ID:ZReQMSY40.net
普通に修行ですか?って聞かれたよ。
はい!って答えた。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:44:00.28 ID:s37P39+N0.net
いじられることが快感なMっ気ある僧くらい大目に見てやってよw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:17:39.14 ID:GlyHtUsy0.net
>>846
乗客が若い男性のときは、姉からイジられている感じw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:07:54.98 ID:rMyAJaoW0.net
昔話。ジャンボの最前席の1A、1Kって1人掛けだったけど、窓との間って通路なの?飛行中、後ろの奴がそこ通って出入りしたのだが。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:23:19.92 ID:ys7tnE3l0.net
全然書き込みされていないけど、プレミアムのスレはここでいいの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:08:13.91 ID:hOa8SV3P0.net
>>853
そんなに過疎化しているとは思えないけど…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:46:31.90 ID:3m1+H+zB0.net
プレミアムモルツですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:38:16.61 ID:AWPq1PUY0.net
前サンドイッチしか出なかったが初めて食事に当たった
全然違うな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 01:05:54.00 ID:8RZxL9ur0.net
>>856
地方路線の軽食と、
幹線(というかファーストクラスのある路線)の夕食とでは、
別のクラスかってくらい差があるよなぁ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:39:02.36 ID:pmZ7jkJh0.net
UPGの価格見ると倍近く差があるからしゃーないだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 04:32:25.02 ID:KRMw4FwO0.net
前出でしたらすみません。
アップグレードの料金って以前の倍くらいになってないですか?
HND→FUK
14,000円
昔は7,000円くらいだったと思いますが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 06:25:50.60 ID:7F94aNPg0.net
昔と比較するとアップグレード料金は値上がりしていますよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 02:13:08.17 ID:5d9DC3aq0.net
>>859
高い区間ほどポインヨ使ったらええやん
全国同じ4ポインヨやで。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:10:19.08 ID:scsPPD500.net
>>861
上級会員ならそうだな。

863 :「JALANAテロリストの皆殺しなくしてコロナ収束なし」と掲げて路上飲みしよう!:2021/07/28(水) 16:55:23.89 ID:iQwPtXDl0.net
何がプレミアムだとっとと皆殺しにされろ地球を破壊する人殺し害虫

日本全国ちからを背景とした一方的な現状変更によってグゥアーーーチュィーーーンバリバリバリバリとか
人様の私有地上空を無断で航路にして騒音まき散らすJALだのANAだのテロリストが
都心まで数珠つなぎで私有地侵犯して騒音に温室効果ガスにウイルスにとまき散らして感染拡大させて人殺しまくって
ステイホームにテレワークにと妨害して威力業務妨害しまくってる世界最悪の人権侵害賄賂癒着腐敗大国日本
大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしろって政府の明確なメッセージをお前らは忖度せなあかん

ポリ公までもが人の神経を根底から破壊する騒音ヘリをグルグル飛ばしまくって威力業務妨害して
税金泥棒しながら遊び倒してマッチポンプ丸出しで犯罪惹起して薄汚い利権を貪り尽くしてやがるしな

コロナ騒ぎが続くと史上最悪前代未聞の腐敗組織自民党は利権が拡大して儲かるし、
カルトソーカは不幸なやつが増えるほど信者になって拝めば治る、お布施が足りないだのとそそのかすネタになるからな

要するにお前らの命を奪って金銭強奪して天下り賄賂癒着しているJALANAテロリストの利益に付け替えているのが
自民公明カルト創価人殺し公明党赤羽一嘉に汚染された国交省ら世界最悪前代未聞の腐敗テロ集団ってわけよ

空港閉鎖して収束させたほとんどワクチンなんか打っていない同じ島国のニュージーランドからも分かるように
JALだのANAだのテロリストに破防法適用して皆殺しするたったそれだけの簡単なことで
コロナ騒ぎなんて即座に終了するのは分かりきってるわな

サリンばら撒いたオウム真理教なんて13人殺して13人死刑にされたわけだが、
15000人殺害したJALだのANAだのテロリストは15000人は処刑しないと理屈に合わんだろ

ワクチンなんか打つバカに限って2000万分の1の確率の宝くじとか当たるつもりで買ってんだよな
このワクチンは10万人に1人死亡するんだから、宝くじの200倍は当選するっつのな
前後賞もとい重篤化リスク、カス賞もとい副作用リスク含めたら打つのは知障か自殺志願者だけだっつのな

お前らもこんな明白な加害行為を受けながら損害賠償請求訴訟すら起こさず廃業だの失業だの税金くれだの寝言は寝て言えよ

コロナ以前から鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑にと災害連発させて人殺しまくって
騒音まき散らして静音が生命線の知的産業を根絶やしにして日本を技術力20年遅れのポンコツ後進国に陥れて
まだ懲りずに都心まで数珠つなぎで騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてやがる

ただちにJALだのANAだのテロリストを一匹残らず皆殺しにしろや

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 00:10:06.37 ID:roCpDLht0.net
722のシートには座れる日は来るのだろうか...。

865 :「ウイルス拡散人殺しJALANAに破防法適用皆殺しにせよ」と掲げてデモしよう!:2021/07/29(木) 16:35:42.29 ID:t8XVjvPj0.net
ウイルス拡散させて人殺してるJALだのANAだのテロリストが皆殺しにされる日は来るのだろうか...。

●コロナ問題の原因は航空機?
 いまだに都心まで数珠つなぎでJALだのANAだのテロリストに国際線まで数珠つなぎで航空機を飛ばさせ、
 ウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 殺人組織であるJAL、ANA、国交省、赤羽一嘉、与党に破壊活動防止法の適用と死刑を求めて告訴しましょう
 野党が気に入らなくても、人を殺して私腹を肥やす自民公明よりはマシだと理解して行動しましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など国民に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
 航空機が激減した昨年と今年を比較しても航空機と災害の密接な関係が実感できるでしょう
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済を破壊してきたのがJALやANAといった人殺し集団です
 航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして騒音をまき散らして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり人殺し組織であるカルトソーカ公明党です
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着して
 気候変動させて災害を連発させることで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるからです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタになるわけです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び大富豪の池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって乞食する必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船を使えばよいのであって
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭に虫の湧いた人までいますが
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 隣国顔負けの力による現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのが殺人組織である国交省です
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米/千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると政権交代を考慮する判事は真剣に事に向き合うようです
 テロリスト与党に物乞いして他人の金に寄生するのではなく、数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟により、
 JALだのANAだのテロリストを撲滅し、癒着腐敗殺人組織である自民公明から国を取り返しましょう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:26:25.40 ID:2t/di9wQ0.net
アルコールきつくてスパークリング飲めないから氷結チューハイ好きだったのに
なんでかなり前からメニューから消えたんだろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:13:26.19 ID:W5UOiHyR0.net
>>866
安酒は悪酔いするから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 07:03:41.57 ID:P06jqIwo0.net
>>866
たまに注文していて無くなった時に聞いたら注文する客が少ないからと言われた
皆機内で飲むなら高い酒を頼むからね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:08:34.45 ID:vOaW064C0.net
ハイボールは無くならんとってほしいなあ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:55:01.27 ID:MQ+eA1BR0.net
>>869
セルフミクシングでウィスキーとソーダ水を好きな分量で混ぜるとか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 07:46:14.34 ID:yvf+wXLm0.net
>>870
実際にそうしてる人みたことあるような

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:30:09.77 ID:HN0yHPpA0.net
もうちょっと飲み物(ソフトドリンク含め)増やして欲しいなぁ…
と思うことはある。

そういえば最近、おーいお茶のVTRがよく流れてるよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 13:27:49.12 ID:ypryFc7A0.net
>>870
漢は黙ってハーパー持ち込み。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:26:35.00 ID:oieeyJwW0.net
今朝乗ったら挨拶もメシもなかったが
廃止されたのかオレが気絶しててすっ飛ばされたのか

しかしPCが35席もある763で羽田千歳でどうすんだろ、と思ってみてたけど、並のカート配膳のドリンクしか来なかったと思うんだよな

間違ってエア道乗っちゃったのかと思ったぜ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:47:05.34 ID:1uzdyKOB0.net
>>874
文才ないな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:29:06.81 ID:AALUSqmi0.net
>>874
おじいちゃん、そこは普通席ですよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:32:24.44 ID:27ZGPIs40.net
文才がどうとかの問題ではなく、日本語を勉強した方が良さそうですね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:52:30.16 ID:qvsPJ7lZ0.net
っていうか義務教育の敗北だろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:47:58.50 ID:uVZpQvRq0.net
>>874
大丈夫?寝ぼけていないか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:02:00.18 ID:NcVpnl8g0.net
>35席
釣り針が見える

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:36:49.40 ID:ZWT2cTF+0.net
763のC席は普通席開放だぞ?
平然と嘘くなんて半島の血でも流れてるのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:25:59.46 ID:Sc5ahdo+0.net
サラダ油に火は簡単につかないのは覚えた?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:10:03.96 ID:X7Y2Z9dq0.net
>>874の人気に嫉妬した

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:38:50.34 ID:dMk5p8P/0.net
OKA-KIXのプレミアムクラスに初めて乗ったんだけど、普通席の客が計10人ぐらい後ろからカーテンを開けて、更に前のカーテンも開けて前のトイレに行った。こんなものなの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:41:23.35 ID:g0ijIay30.net
関西に戻る沖縄土人か。大阪は沖縄出身者多いからねぇ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:04:08.79 ID:VgqbxbKR0.net
>>884
客の民度による
大阪那覇なら仕方がない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:13:23.09 ID:O17033gm0.net
手慣れてるからステイタス会員だろう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:14:10.67 ID:O17033gm0.net
俺はダイヤだぞ、プラチナだぞ、SFCだぞプロおじおばさん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:02:57.09 ID:OlFLxykq0.net
機内食がマズイ。
脂質が多いのか食べると翌日気分が悪くなる。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:17:22.32 ID:sXTyKqNG0.net
別に気分を害してまで喰わなくてもいいのよ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:02:47.02 ID:IXhceAjf0.net
古事記は元を取ろうと必死だから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 05:02:26.46 ID:4LdqJ2OR0.net
>>889
逆だろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:20:31.25 ID:OZK6pry00.net
ちゆうごくからかくさんしたしんがたころなういるす

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:22:12.17 ID:HDwqbJrZ0.net
プレミアムクラスに乗ったら、丸ボウズで変わったサングラスかけた客が、素足にサンダル姿で最前列に搭乗してた。しかも、しばらくすると素足を前の物入れの上に置いてくつろぎはじめた。

いきなりがっかりしたよ。

こんな人多いの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:55:04.62 ID:/5L8Pwsv0.net
那覇線? ならカネだけ持ってる反社一歩手前とかいるだろうがな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:00:47.18 ID:HDwqbJrZ0.net
>>895
はい、那覇線でした。高級感が台無しでがっかりでした。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:19:47.64 ID:/5L8Pwsv0.net
ご愁傷さま。沖縄の客層はPC、普通席共にひどいからね。
東南アジアで女の子買ってたようなオッサンがお金余って
沖縄に流れてるから昨年のGoTo時期以来酷いもの。
でも・・貴殿もこの時勢に沖縄行くべきではないと思うけどねぇ?
ここまで感染者が増える前に宮古の一泊8万のプライベート温水プール付き
コテージで海外旅行無しで浮いた分を使ってみたが、その辺の客層は
決して悪くなかったね。隣の部屋は白金在住の若いご夫婦で上品だった。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:28:07.78 ID:fiJfiWJP0.net
気持ち悪そうなやつだな↑

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:32:12.47 ID:CRq47Imh0.net
少し前のマスク拒否で話題になった、アゴの出たおっさんもプレミアムクラス最前列だったね。
自分が偉くなったと勘違いするような奴ホイホイかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:38:31.66 ID:HDwqbJrZ0.net
>>897

沖縄線の普通席も乗りましたけど、短パン姿で、下腿に入れ墨した人がCAに空いてる席に替わらせろと、ゴネまくってましたよ。空いてる席がないので、CAが長々と対応に追われてました。

確かに現在の沖縄は自粛しといた方が良いでしょうね。でも、コロナが終わったらPC席はアップグレードでは取れなくなりそう。そうなると私には手が出ません。

宮古は今現在は相当ひどいようですが、また行けると良いですね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:42:21.59 ID:2betIkbX0.net
>>894
https://i.imgur.com/PeKO2mz.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:48:14.35 ID:HDwqbJrZ0.net
>>901
まさにその席でそのパターンでした。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:36:37.31 ID:Rnx+2VYx0.net
沖縄言うたら
色黒卍金髪卍筋肉卍入れ墨卍刈り上げ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:37:58.23 ID:Rnx+2VYx0.net
前の座席の肘掛けに足置いてるやつも見るよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:20:07.04 ID:rujONxNP0.net
>>904
後ろの客がそうやってきたら
どう対処するのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:10:17.72 ID:CMr6V6Gx0.net
直接つついたらトラブルのもと
CAに言うこと、相手が従わなきゃイエローカードモノで
最悪そいつはブラックリストで予約できなくなる。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:32:58.94 ID:k/uTMYsQ0.net
世の中にはお金持っててとんでもなくおかしな人もいるので気をつけよう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:03:23.49 ID:ANXOZl/Q0.net
>>894
羽田〜那覇線はそんな奴が多いよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 07:29:53.68 ID:V/ni/wZ70.net
>>901
今気がついたがこんなことしなくても座席を思いっきりリクライニングすればいいのに
多分お育ちなんだろうけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:08:12.84 ID:viYwaDVu0.net
>>909
リクライニングした上で、これなんじゃ?リクライニングしても腰の位置は変わらんし。
というか、リクライニングせずに足をこんなに上げたら腹筋吊りそう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:52:15.64 ID:JZ6j0gzf0.net
8月のANAにキュンは、
「ANA国内線プレミアムクラスで秋旅行」だって。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:55:19.10 ID:ZQ51hU0L0.net
さらにSFC増産け?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:37:34.11 ID:74vrxtxD0.net
>>911
これは具体的に何なんだろう?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:51:42.77 ID:ZQ51hU0L0.net
激安

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:17:27.53 ID:iHoeYRIS0.net
>>911
PCが最大20000円引きだって!

それまでにコロナが終息してたら、当日UGは難しいだろうけど。。。。。。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:48:42.69 ID:ZQ51hU0L0.net
2倍終了の次はPC席割引で勝負してきたか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 02:06:06.58 ID:iEuLwVTL0.net
>>915
赤い方のファーストクラスが全然予約が取れないことを逆手にとってるような…w

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:58:25.98 ID:+Puz7xCh0.net
適正価格になっただけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:10:16.45 ID:FzI05O130.net
古事記自身の考える適正価格

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:57:09.71 ID:5tmeBcnQ0.net
>>916
PP2倍は9月で終わりかね…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:32:15.97 ID:PcnmRlTK0.net
ITM〜OKAのPC昼便 OKA〜KIXのPC夜便の食事が味は良かったんですが、大食漢なんでいまいち量が物足りなかったんです。

OKA〜HND、HND〜OKAのPC便の食事はどんな感じですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:35:42.56 ID:DoBNrT1i0.net
ANA 機内食 国内線で検索

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:25:53.29 ID:OL2lfjJN0.net
>>921
経験上、夕飯以外はライトな食事と考えてよい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:41:15.30 ID:V2iXOxl90.net
旅行先で色々食べたいから今くらいでちょうどいいや。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:54:37.30 ID:EEA1DuI80.net
>>921
おかわり頼みな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 11:23:43.34 ID:91memaHd0.net
>>922
読んでみましたが、質的にはこの上なく立派な内容ですね。しかし、量は頼りなさそうです。

>>923
なるべく夕〜夜に乗るようにします。

>>925
おかわりできるんですか?!朗報です。是非聞いてみます。


皆さん回答有難うございました。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 00:04:12.96 ID:TVi20dvt0.net
>>924
コロナ禍のご時世、現地で飲食店がやっていないこともあって、
機内での食事がメインになることもあるんだけど、
機内食だと足りないこともある。
コンビニじゃあ出発地と同じで味気ないし…

昔の「とびっきりうどん」の復活…無理ですね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 06:29:50.05 ID:X+LMjwHS0.net
機内でのおかわり、(自分はやったことないけど)同じ料理を2回食べるのは意外にもハードル高いよ。
例えばラーメンは1杯は食えるが、2杯目の食べ始めで嫌になるのと同じ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 07:04:47.61 ID:amFnpeO+0.net
PCでも食事を最初から断る客がいる
元々食事を余分に積んでいる
空席がある
CAにおかわりできますか?と聞くと配膳されない食事は処分するだから大歓迎されるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 07:42:51.13 ID:7sr+DGQF0.net
あの機内食お代わりできるの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 08:42:42.88 ID:eO1gIAF60.net
よくまぁそんな恥ずかしい要求を口に出せるな。
どんだけ古事記だよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:02:51.56 ID:ocllYeun0.net
おかわりって発想は無かった
貧乏人根性よ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:03:18.95 ID:bSCRisGl0.net
ANAのPC席のおかわり君、爆誕!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:04:49.23 ID:4UTVU0gA0.net
>929
低収入のCAがこっそり持ち帰りで食べてる貧乏食だから取り上げなさんな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:11:04.33 ID:bSCRisGl0.net
>>934
コンビニ店員が廃棄食品持って帰るみたいじゃん。天下のANA様のCAがさすがにそれはないでしょ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:18:01.11 ID:hzVYFo7A0.net
CAなんてただの添乗員でしょうに。
花形職でも無く高収入でも無い。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:29:57.82 ID:ihF9fdnk0.net
プライドと金銭欲だけは異常に高いけどな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:08:06.86 ID:exeavIcX0.net
>>934
乗員用ミールくらいあるだろ。味はともかくとして。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:24:12.09 ID:Ho2gguTa0.net
おかわり古事記と言われて悔しいからCAが持ち帰ってるという妄想を作って話をすり替えてるんですね、わかります

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:35:36.17 ID:dQxkX/zc0.net
古事記ほどプライドだけは無駄に高いやつが多いからなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:34:25.25 ID:jEZyMzUp0.net
美人で能力もあったらいまどきスッチーなんてしないやろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 02:22:54.35 ID:rbrtWGP30.net
>>941
スッチーはお金かかるし、プライド高いから、、、まあコスパは悪いね。。。

田舎の綺麗なお姉さんをしっかり教育するのが一番だよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 09:02:15.23 ID:iSeiarrD0.net
田舎出身で現住所が東京都ってだけで都会人を気取って周りを見下し始めるブ男っているよねー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 09:10:54.28 ID:9+yaLd3k0.net
もとが田舎者ほど東京出ると成功者と勘違いして調子に乗るからな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:30:38.46 ID:UkEQ9B3S0.net
お菓子類は乗客の持ち帰りできるけど
食事類は駄目だってCAに昔言われた事あるから
余った食事は破棄じゃないかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:33:50.69 ID:jD220jKO0.net
>>945
結構前はお菓子も「機内でお召し上がりください」表記が目立った記憶あるが
割と持ち帰り客が多くて黙認になってるわな
保健所絡みなんだろうけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:30:49.46 ID:s8aeI7bT0.net
結構前っていつの話だろ
寧ろ袋を用意してくれるんだけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:23:03.49 ID:YOJ1nnMf0.net
菓子類以外は生ものだから、持ち帰ることができても俺ならばいらないな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:28:54.52 ID:2RHJ2/Bg0.net
持ち帰りはした事ないな。
そんな美味いもんでもないし持ち帰り食べるの侘しいわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 00:58:39.92 ID:02OIqI/00.net
>>947
随分前、コロナとかの前ねその頃は持ち帰れるどころか機内で食べない人はお持ち帰り用の袋くれてたよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 05:00:11.26 ID:07X3WptI0.net
遅くなってごめん、946だが結構前は10年レベルの話
スーパーシートプレミアムからプレミアムクラスになった
2008年から数年以内のこと。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:32:52.19 ID:CMHBnrTr0.net
ドリンクサーバーから水筒に入れて退室したやつ見たことあるぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:04:46.55 ID:M5GzCwmz0.net
ファミレスにいる高校生やん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:11:13.83 ID:QPWALKB60.net
今、ガラガラだから、プレミアムクラスでCA氏が余裕ありそうなら、何なりお願いしてみたら良いかもな。

ログブックを書いてもらうのを見てたけど悪くなさそうだった。たいしてする事なさそうだし。

その代わりどんどん搭乗して、ANA様を支えよう。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:28:54.18 ID:yDMT8BJh0.net
ログブックとかヒマだろうが忙しかろうが迷惑行為だろ
あくまでも善意でやって貰ってることを忘れんな
やることなさそうだから悪くなさそう
とかキチガイの思考パターンは理解できんわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:42:58.01 ID:QPWALKB60.net
反論してもエンドレスだから、見る人が考えてくれたら良いや。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:50:28.19 ID:yDMT8BJh0.net
>>956
なにそれ?
賛否両論ありますが的なの

100%迷惑行為でオナニー以外の何物でもないからな

ANAを支えてるとか思い上がりもいい加減にしろよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:54:09.54 ID:m75YK8EK0.net
血圧上がらないようにね。危ないよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 22:02:59.96 ID:i4vXS6u30.net
オナニー言いたかっただけです

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:39:55.55 ID:KmhdQEb00.net
ログを頼みたくても頼めない劣等感の塊のコミュ障が羨ましくてしょうがなくて、たびたび現れているスレはここですね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:27:41.08 ID:1fqhcH8K0.net
お隣さん、離陸前から着陸寸前までずっと寝てた。
スリッパ使うわけでもなく、リクライニング使うわけでもなく、食事でこちらがゴソゴソ動いてても動ぜず。
だったら普通席で良いんでない?と思った。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:44:28.48 ID:Qo8jnSxy0.net
ログブックはCAさんとの絆だから

963 ::2021/09/12(日) 05:03:15.17 ID:s1XIMCOr0.net
>>960
他の乗客やCAに嘲笑されてるの分からない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 06:10:54.03 ID:drz3FGIo0.net
>>961
あの座席の広さがありがたいんすよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:45:47.31 ID:YDA4+43K0.net
俺もたまにずっと寝てることある
マスク、アイマスク、耳栓借りて、CAに起こさないで伝えて爆睡に入る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:09:04.29 ID:0qQLeokF0.net
自分は移動中に快適に仮眠を取るためにPCに乗る事はある。
そういう時は食事は食べない。

だいたい、機内で食べるより乗る前に地上で食べた方がいいでしょ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:29:52.98 ID:Pmlq68Mv0.net
そりゃそうだ。 空港の飯は町の名店には及ばないが
最近結構ちゃんとした町内の店が支店出してる所はそこそこいける
安ファミレス以下の機内食は断ってもいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:36:43.55 ID:EWqURyoJ0.net
機内食断るオレ、カッコイイ。と思っているのいるんだろうな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:55:33.42 ID:4DOfHKXl0.net
PC席の素晴らしさを観よ!

https://youtu.be/3WSYL1D8RPQ

https://youtu.be/x4tGF0rJ_8Q

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:16:49.37 ID:lqEoGz110.net
>>961
なぜ普通席でよいと思うの?
その思考が理解できん
逆だろ、だからpcに乗ったんだろ
お前は座席はどうでもよいのか
食い意地張ってるな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:29:21.37 ID:badJ9h450.net
2年前くらいにプレミアムクラスに乗って札幌行ったけど食事はいらないって人が結構いた
食事を到着先で食べる人は機内で食べない気がする
そっちがはるかに美味しいし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:34:45.66 ID:4DOfHKXl0.net
搭乗した時に食事いるか聞かれるもんな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:43:36.66 ID:7E/tZi9x0.net
北海道への往路なら降りてから食べる。
沖縄は・・・好き嫌いだなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:39:30.22 ID:ydzLUyT80.net
北海道に着いたらまずトリトンへ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 05:55:43.56 ID:BrDWYmL90.net
セントレアに行く時は、名港トリトンへ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:02:03.72 ID:MV/VW0zY0.net
>964
ガタイのいい野球選手とか普通席だとしんどいよね。
食事は手を付けないし一般客とも無用なトラブル避けるようにしてる。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:27:46.36 ID:36dv3mr90.net
>>972
普通何も言わなくても出てこない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:46:34.83 ID:FAoSs/s00.net
聞かれることもある
東阪みたいな短距離とか、あんまりメシ食わないような時間帯とか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:07:01.35 ID:UodcF8j00.net
>>978
今度、伊丹〜松山線で2回おかわり頼もうかと思ってるぐらいなのに笑

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:18:29.95 ID:25ff0jMZ0.net
3000円でアップグレード出来るからそれなら元取れそうやな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:14:49.44 ID:hyXrAu6d0.net
>>979
時間的に2回おかわりは無理

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:01:51.23 ID:23wKKMx70.net
>>979
最初のうちに2食分欲しいって言ってみたら?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 04:52:17.27 ID:98OZiIzb0.net
>>952
そう言えば、北京空港でみんな行列して水を容器に入れてたな
自分はドリンクはラウンジ行けばあるしなんでだろと思ってたけど
エコノミーでも機内で飲むなら水は貰えると思うのだけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 05:09:18.24 ID:98OZiIzb0.net
>>974
トリトンって普通に握って貰うくらいの値段するよな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:18:08.59 ID:RWN+3pjG0.net
>>982
本気でやるなら「機内食を1回ではなく、2回おかわりしますので、次の機内食のスタンバイをぬかりなくお願いします。迅速なご提供に期待しています。
また3食目と同時にビールを追加でお願いします。」ぐらいかな。

俺はCoCo壱の1300を余裕だから、PCの機内食は2分で食べれる。

やらんけど笑。ネタです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 08:49:28.87 ID:giqSA1Rf0.net
那覇便でならおかわり余裕だけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 12:50:05.08 ID:VGG+PWVh0.net
>>986
マニラ行エコの夕食時
いつもご搭乗ありがとうございます
おかわりもございますので遠慮なくお申し付けください
って、全日空にしては珍しく恰幅の良いスッチーに
声掛けされた事があったなぁ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:25:27.94 ID:8v7dX/q90.net
PCで貰えるペットボトルの水はエコノミーでも貰えるの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:31:19.77 ID:Yb5QuYEc0.net
水くらい自分で買えよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:34:46.47 ID:ZYpw7Lgh0.net
>>988
もらえたよ。銘柄までは覚えてないけど。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:37:26.46 ID:ZYpw7Lgh0.net
>>983
関空で中国人がウォーターサーバーから水を水筒に補給してたなあ。今や昔。あの頃に帰れるのはいつなんだろう?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:39:39.49 ID:ZYpw7Lgh0.net
おかわりの件だけど、PCは何食分ぐらいおかわりの予備を積んでるんだろう?さすがに無限ではなかろう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:48:04.02 ID:Iu8DRW8k0.net
頼むからオーブンレンジでチンしてくれ
中国人は基本冷めた料理は食べないらしいかから尚更

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:53:40.45 ID:m5kNb1r20.net
それAFの飯に対しても言える? コールドミール長年出してるが

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:01:12.65 ID:jcXDZguF0.net
>>993
オーブンなんか無えよ。死ね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:36:16.27 ID:BGAItUID0.net
>>985
ラーメン二郎で大を完食できる?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:00:23.32 ID:axWDuIxc0.net
CoCo壱1300は30年前のネタやろ50過ぎのオッサンが機内食おかわりは恥ずかしくないか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 04:26:20.62 ID:GXfSBKdI0.net
>>991
中国の人は何故か水飲み器に行列してるけど、乗継の間ならそんなに水要るか?
ま、朝着いて夕方の便とかなら喉乾く事もあるけど、そんな時はその前に腹が空くからその時にどうせ買うだろうけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 04:34:39.40 ID:GXfSBKdI0.net
>>992
食事は余分には積んで無い気がするけどな。
以前に那覇から東京便に飛び乗りで乗ったけど、お席は用意できますがお食事の方が用意できませんがそれでよろしいですか?と言われた。

その代わり機内に入ったら色々と気を遣ってくれて軽食類やお菓子などで腹を満たしてくれた。
本当はその時間の便だと空港で食べてる時間がないし、到着したら15時を回ってるから空港で食べるのが中途半端で機内食を宛にしてたので困ったなぁと思ってたらお腹は満たせた。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 08:25:17.30 ID:IhVofKwh0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200