2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

倒産エアライン情報

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:41:34.01 ID:0eEgVK9S0.net
兆候を報告しませんか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:43:15.72 ID:wvvDed7n0.net
何処の会社もそうならないように必死に頑張ってるのに縁起でもないスレ立てるな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:10:10.61 ID:HpU/mds90.net
お前が倒産する兆候だぞ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:12:32.00 ID:ykzYythJ0.net
大韓航空グループ
(大韓航空、ジンエアー)
アシアナ航空グループ
(アシアナ航空、エアソウル、エアプサン)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 01:54:22.02 ID:5s9fsIm00.net
アリタリア
イベリア
は確実

6 :あは:2020/03/18(水) 07:14:50.51 ID:veGpQfDx0.net
香港航空

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 16:06:50.97 ID:AFv4zIsF0.net
BAとIBは一体ではないの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 18:29:10.63 ID:GIjlql+J0.net
ピーチも潰れていいよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:14:01.75 ID:EIC5vyZz0.net
ピーチはおっさんずラブのイメージついちゃったなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:36:32.65 ID:wV8XYHqD0.net
5月まで続くとAAを筆頭に危機を迎えるとこがあるかもね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:47:23.96 ID:SYZUtyzv0.net
エアラインって世界中で何社あるんだ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:21:07.27 ID:px6/TqDx0.net
韓国系はすべて危険水域
ただし、KEだけは潰さないだろうなあ
なんたって韓国政府専用機(見栄張り用のデカい機材)がKEの機材だからな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:28:51.50 ID:neY3eYud0.net
アリタリアは国有化されるみたいだな
フラッグシップはどこの国も倒産は無いだろうな
ヤバイのは2番手、3番手やLCC

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 03:34:49.69 ID:nQCQzkey0.net
ノルウェージャンと香港航空辺りヤバイね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:08:14.62 ID:212ZJJv/0.net
LLCはつぶれても復活するだろうけどな
一番まずいのが大手に吸収されて飼い殺し

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:08:18.85 ID:hwil6Y+m0.net
LLCはつぶれても復活するだろうけどな
一番まずいのが大手に吸収されて飼い殺し

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:47:51.93 ID:Tmq4iwmX0.net
LLCはつぶれても復活するだろうけどな
一番まずいのが大手に吸収されて飼い殺し

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:30:58.12 ID:V35nZqFG0.net
>>13
縮小は免れ無いな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:22:34.92 ID:KPGa0JBu0.net
KLMは絶対大丈夫?一年間有効のバウチャー、倒産したらただの記号の羅列で意味なしになる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:20:04.39 ID:V35nZqFG0.net
SQとEKがホールディングスしそうだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:30:26.29 ID:MySbqEt20.net
シンガポーはCAが美人多いけどあぼーんなんかね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:25:00.98 ID:0ho88GGP0.net
>>13
医療崩壊するぐらいの財政難の国家がどれくらい財政支援できるか、見ものだね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:54:41.84 ID:i/KbxTwg0.net
Asiana
Air India
Hong kong
Malaysia
が潰れる候補だったけど
一気に候補が増えた感じだよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:00:00.68 ID:AZc9xSci0.net
マレーシアはケチだから潰れていいよ
ダブルブックのお詫びをラウンジ券だけで誤魔化しやがった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:05:43.75 ID:RyESZLlf0.net
マレーシア航空は政府とくっついてるから潰れないんじゃない???
エアアジアの方はどうなの??

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:16:16.40 ID:qq2skJpX0.net
>>22
東京線からは確実に撤退だな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 01:36:54.41 ID:sTGzcobR0.net
むしろ国の支援無しで乗り越えられる航空会社はあるのだろうか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 01:55:54.04 ID:bDBsheWI0.net
高麗航空

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:31:27.92 ID:cZ8T6V2D0.net
>>15-18
ラジエーターかよw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:28:54.59 ID:9HmnpHnV0.net
flybe倒産してた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 03:19:12.31 ID:ThBr76VN0.net
>>25
マレーシア航空は身売りしたいらしい。

2つの事故で悪名高くなっちゃったから、どっかみたいに名前変えれば良いのにな。ペニンシュラエアーとかボルネオエアーとか。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:21:31.54 ID:8sr8ljWv0.net
10リンギット紙幣には、
マレーシア航空のボーイング777が印刷されていたよね。

最近は流通していないけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:36:11.93 .net
香港航空は?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:19:54.00 ID:0SbTsEVn0.net
航空会社が倒産したとして、どの航空券までが紙切れになるんだろう?

例えばOZが潰れて
1. OZで買ったOZ便名の航空券
2. 旅行会社で買ったOZ便名の航空券
3. NHで買ったOZ便名の便が含まれる航空券
4. NHで買ったOZ運航のNH便名の航空券

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:22:57.44 ID:0SbTsEVn0.net
1はまずアウト、
4はセーフで欠航になっただけの扱いだろうけど
2や3はどこまで補償されるのかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:46:20.66 ID:RIMlovw70.net
>>35
カバーするタイプの旅行保険ないのかな。怖くて航空券が買えない。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:50:36.96 ID:N0+J/BZS0.net
AMEXなら

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 23:05:25.53 ID:sFOrFmNm0.net
>>36
損保に聞いたら色々勧めてくれるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:17:57.26 ID:YK6XaGp60.net
>>37,38

アメックスは審査通るかわからないんで、損保聞いてみます。有難うございます。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:00:06.23 ID:0qG3F6f70.net
エアージャパン厳しいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:36:38.93 ID:AV5hbErw0.net
>>34
3もセーフだよ
2は支払い済みならアウトかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:22:03.71 ID:Q9PabKQg0.net
>>34 >>41
2と3の違いがわからんのだけど
OZ便なら販売窓口がANAなだけで運送責任はOZじゃないんか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:48:38.52 ID:/8EwX7j00.net
NH 205券ならばOZが破綻してもNHがエンドースして他航空会社に乗れる

44 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/03/27(金) 19:35:49.45 ID:Na0UKfFa0.net
スターフラヤーは41億円借り入れた模様

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:54:52.31 ID:xmG1xdp/0.net
>>41
ほー そういうもんなんだ
じゃあ経営安定してる航空会社で買えば何とかなりそうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:58:25.61 ID:OAM7aleG0.net
地域の弱小航空会社から羽田枠を没収しろよ。別に安いわけじゃないし。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:04:52.88 ID:TYmfTDGf0.net
金が借りられるうちは大丈夫

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:00:27.90 ID:GakP4snU0.net
スプリングジャパンは大丈夫?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:48:46.35 ID:QfBG7SpW0.net
>>46
具体的にどこよ?
そんなもんNHグループしか飛んでねぇだろカス

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 07:56:56.44 ID:M4zfHlOI0.net
ANA→すべてPeachに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 19:12:08.47 ID:a0cS2C3N0.net
穴が潰れるような時代にピーチだけ生き残れる理由が分からない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 10:45:11.91 ID:Os26uAOR0.net
LCCの方が経費がかからない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:38:30.90 ID:Ye8yWc3S0.net
ジャーマンウイングス 事業終了
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57801430Y0A400C2000000/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 09:53:10.30 ID:LCFpBc+P0.net
>>53
きたか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:45:57.35 ID:50bIbhDm0.net
スカイマークが先に行くよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:10:01.10 ID:8ckogj6Z0.net
エアージャパンはひっそりと解散しそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:15:47.74 ID:JWCDiUVh0.net
zip airは幻で終わるw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 10:01:33.45 ID:4W+HYb/H0.net
>>57
そんな気がしてきた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:10:37.93 ID:IhwQGTTI0.net
機体はJALが引き継ぎます
新しい方の機材を売ってそのまま使いますからってか…w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:23:37.24 ID:HrpylSTe0.net
南アフリカ航空

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:06:37.39 ID:lzX1ZFnB0.net
ヴァージン・オーストラリアが経営破綻へ 日本参入計画もコロナが直撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000825&g=int

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:16:58.96 ID:lzX1ZFnB0.net
5月末までに「世界のほとんどの航空会社は倒産する」
https://www.businessinsider.jp/post-210286

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:04:58.20 ID:1hFc0U/s0.net
>>61
まーじか
ANAはオーストラリア呪われてるな
まぁあの国の経営環境じゃ何社も航空会社存続させるのは難しいんだろうけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:05:10.44 ID:nFlwfi+v0.net
アンセットと組んだ時も3年であぼーんしたしな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:36:52.03 ID:GNp91N170.net
タイガーエア・オーストラリアも終わりだろうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 03:50:41.69 ID:B/3CWbLL0.net
原油の価格がタダ同然になったから
ここで踏ん張ればとは思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:07:47.75 ID:Z/t3ya/10.net
>>50
基本給だけでも高固定費体質だろう?損益分岐点的に考えてもね。
LCC並みに固定費・変動費下げるとは考えにくいし。
早期退職などで人員削減しても先の見えぬ減便赤字で体力いつまでもつのかな?
どこかの長者が出資して経営引き継ぐとか、大手2社を1社にまとめてしばらく
国有化するとかあるんだろかね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:37:10.12 ID:Z/t3ya/10.net
>>67
旧JAL破綻後にはJAL再生タスクフォースなる過去の成功体験があったよな。前例踏襲の役人が使わない筈がない。
元々、航空産業は増える方向だったから感染終息まで我慢出来る体力があるかどうかという事なんじゃね?ただ、いつ終息するか先が見通せない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:43:47.19 ID:jEtpPKD00.net
>>67
あの二社をまとめるなんて不可能だろw
日本航空の方が芸歴の長い人が多いから、チャラい歳下が部下の立場になる場面が増えてふてくされる可能性がある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:42:08.50 ID:lHUOHoN40.net
ANA=AbeNo Airwaysだからシンゾーちゃんが面倒見てくれる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:05:13.14 ID:F1VVCmjB0.net
>>70

パヨク集会でバカウケしたんか?
クソつまんねーけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:55:02.62 ID:GNp91N170.net
JAL 2回目は無いだろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:59:28.18 ID:jEtpPKD00.net
>>71
ネトウヨにとっては何でもやってくれる上司が突然死んでしまったようなもんだからな
パニックだよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:59:28.50 ID:S51vDkeN0.net
国有化しないと生き残れないだろ
唯一国有化なしで生き残れそうな野がライアンエアー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 05:42:05.70 ID:jl0LsaFl0.net
取り敢えずピーチやジェットスターは一度会社清算してから大幅に事業縮小して再出発だろうな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 06:11:50.15 ID:9PK+hrm90.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357886
ヤフコメ民からの11時間前のコメントによるとJALはキャッシュだけなら1年以上は持ち堪えられる計算とのこと。
本当かなあ?CFなんか見たことないし見てもわからないや。本当ならANAも同じ様なものと考えるべきか。
となると、むしろ体力の弱いのはLCCの方でそちらから先に危機が訪れる?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:30:34.01 ID:SgbHtVJ30.net
東洋経済の記事が元ネタだろう

JALは13ヶ月ほど、ANAは7ヶ月程度というもの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:53:23.64 ID:9PK+hrm90.net
飛行機にマスクずらり コロナで空いた客席が「満席」に
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000005-asahi-soci
 荷物のバケツリレーはソーシャルディスタンス取れずに推奨できないけどな
コロナで航空貨物の運賃高騰、3倍に その意外な理由
 https://www.asahi.com/articles/ASN4K72H3N4KULFA00V.html?ref=yahoo
 旅客ダメなら貨物ってどのくらい補えるんかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:59:32.11 ID:VWjmKKzs0.net
>>76
JALは前に倒産したときに債務放棄してもらって綺麗な身体で
再出発したから体質は良いよ。
ANAはなまじ自力で頑張って続けてきたから、そもそも利益率低い
航空業界の中では逆に今のような状態に弱い。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:21:29.32 ID:KcoX1cba0.net
>>78
貨物機はフル稼働なのか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:33:23.64 ID:bn0Jg2XJ0.net
アリタリアが完全国有化
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-alitalia-idJPKCN2253DX

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:22:40.36 ID:YIyZnbuu0.net
>>81
日航みたいに、一度法的整理はしないのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:51:40.04 ID:vT2+11c90.net
>>81
日本から撤退だね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:32:36.72 ID:xHS7D1430.net
航空会社ではないが、空港にある簡易ホテル
ファーストキャビンが倒産

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:39:57.33 ID:JG/ogNMI0.net
大韓は今月乗り切れるかどうからしい。
韓国は国営で大韓の一部を残して夏までに全滅するだろう。
日本は真っ先にスカイマークが倒産。
キャセイ、エバー、香港航空、香港エクスプレスあたりも消えるだろうな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:07:50.36 ID:tZgH7PdV0.net
日本は日本航空だけ残ればよい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:59:31.73 ID:bn0Jg2XJ0.net
>>84
スレ違いすぎる
死ね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:02:02.60 ID:TZV1fmBB0.net
>>87
お前は人殺し

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:25:15.72 ID:bn0Jg2XJ0.net
>>88
ほんで?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:15:14.97 ID:vT2+11c90.net
>>85
キャセイとエバーは残る

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:24:09.79 ID:83h+9tkv0.net
>>81
機材減りまくりやな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:42:59.28 ID:l/HubozK0.net
米政府は数年分の航空券を大幅割引で購入、資金注入を−大統領が提言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-58717308-bloom_st-bus_all

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:33:05.32 ID:jX99/7kB0.net
ピーチやジェットスターは倒産かもね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:11:03.74 ID:5zaExWDC0.net
南アフリカ航空、全社員解雇検討ってここも終わりか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:30:04.54 ID:/vZufl6A0.net
>>93
世界が元通りになれば拡大が見込まれる業界と思えるのに勿体ないよな
飛び続けないで飛行時間が足りなくなったりしないのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:43:01.16 ID:HlGYcF/c0.net
>>93
飛行時間??何を言ってるんだお前は

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:54:47.70 ID:BhnwOrv70.net
航空需要はもう戻らないと思う
風の流行る季節に遠出するのも怖いし
外国人の多い観光地に行くのも怖い
ファミリーカーで近場の温泉に行くのが一番

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:02:07.03 ID:/vZufl6A0.net
>>96
ATP1500時間

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:12:22.58 ID:m5c8MsC40.net
FINNAIRは大丈夫やろか...

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:50:09.98 ID:NgfJEsTq0.net
>>86
安倍と自民党ネットサポーターズクラブが発狂するな。

日航=民主党の犬、のイメージで見てるからw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:16:36.32 ID:3kje8z230.net
日本航空、医療有資格社員の医療現場兼業を可能に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200427-00136906-fnn-bus_all
JALグループ内に何人居るんだろう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:54:19.41 ID:sIyRNR9K0.net
>>101
そこそこおるで

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:22:31.50 ID:mP9DFJOs0.net
>>101
看護師准看護師持ちはいてもこの院内感染リスク高いタイミングで実際に臨床に出るCAがどれだけいるのか
スタンバイでも基本給は出るんだし、この手の資格持ちなら先行き不安もさしてないだろうし
殆ど対象者は出ないような気がするよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:45:14.31 ID:w9Ssk9k80.net
>>95
で、飛行時間て何?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:57:18.81 ID:OdN4gbn70.net
>>104 → >>98

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:54:58.57 ID:oRDy1G4o0.net
>>103
病院食の配膳サポートが限度

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:48:39.16 ID:wzYpihi00.net
この緊急事態が長期間続くとどんな優良大企業さんでも潰れてしまうよな。国際線なんて自国だけでは無い相手国の状況も
あるだろし。国内では感染者が減少傾向を示さない限り宣言解除も出来ないだろし、減少傾向を示しても又増加に転じたら
宣言再発出するかも知れないし。そもそも感染者の現況・増加/減少傾向なんか今の検査数の少なさから推定出来るんだろか?
そこはお上の発表を鵜呑みにせざるを得ないか…?
空調で機内のエアロゾルは何とかなってもキャビン内の汚れって知られているからそこで飛沫跡等からの接触感染ってリスク
高そう。毎便のステイタイム毎に清掃なんてしてる暇なかろうし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:51:28.60 ID:wzYpihi00.net
>>107
(誤)清掃 → (正)消毒
無症状感染者多そうだしね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:00:04.96 ID:858ZRLl40.net
どーなることやら
各報道もどれだけ信頼して読めばいいのやら

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/04/273931.php

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58620790Z20C20A4000000/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:16:20.91 ID:FCoKyglj0.net
●4/2英BA客室乗務員・地上職3万人一時帰休をIAGが発表
 https://www.asahi.com/articles/ASN433GF8N43ULFA007.html
 BAはイベリア航空なども持つIAG傘下
●4/29英BAは従業員1万2000人を解雇する方針、新型コロナウイルスによる業績の悪化の為
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182845.html
 日本のエアラインとは雇用形態が違うのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:57:43.95 ID:2zjihdVK0.net
日本とは労働法が違うんだよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:01:56.98 ID:4LnzkWMn0.net
日本も会社を潰すくらいなら解雇する方が良いと株主の意見。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:27:19.65 ID:T9FKICfw0.net
これ、パイロットの高い過ぎる給与を全世界的に見直すいい機会じゃないの?責任が重いとはいえ、医者よりも高く、会社が傾く程支払うものなのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:57:17.09 ID:858ZRLl40.net
もちろん「異常に高い」給与を払う必要はないが
コルガン・エア3407便がなぜ墜ちたのか思い出せば「十分に高い」給与の必要性は
分かるよね

世界的な病気蔓延で飛行機に乗らない飛ばせないなんてのは想定外だし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:17:18.38 ID:bV3mHTV+0.net
日系なんかだと高いイメージがあるけど、USあたりのリージョナル航空会社なんぞの
機長の給料って恐ろしく安いって話は読んだことある。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:37:44.30 ID:2zjihdVK0.net
恐ろしく安い航空会社など存在しない
そんな会社で働きたいと思うパイロットはいない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:47:37.19 ID:858ZRLl40.net
それまで勤めてたパイロットの職を失って、待遇のいい求職に行き当たらず
同じ時給で駐車場管理人するか格安パイロットするかになったときに駐車場管理人
を選ぶパイロット居るかね…?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:10:41.35 ID:2zjihdVK0.net
LHは政府から90億ユーロ支援の方向らしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 02:15:33.85 ID:RT8u3zV10.net
>>114
その通り
適正価格ってものがあると思う
安全に対する責任、負担を考えると十分に高い仕事ではあるけれど、人手不足を理由に高止まりしてる感も否めない
営業費用がかさむ分、利益が少ない航空業界だからこそ見きわめることが必要
そして他の職種にしわ寄せがないように

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 03:35:05.76 ID:wPqB6NvS0.net
コックピットはちゃんとコロナ対策してるのかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:11:46.54 ID:JUIfOvm10.net
誰しもが自分の給与は安く、他人のそれは高いと言うものだ
本当に下らない議論

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:39:29.53 ID:9mkjBOe50.net
パイロットの給料って他の国やLCCでも高いのか?
日本とか一部の国のレガシーだけじゃね?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:53:08.83 ID:JUIfOvm10.net
機体がいくらあってもパイロットがいなければ飛ばないので獲得競争は熾烈
路線増やすためにもパイロットは欲しい
となると給与だよね結局
中国と中東のキャリアが高いらしいがデータの出所がわからないのでここには上げない
そんなに高くないというのはアメリカのトレイニーが安いとかそういう話からきてるのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:02:43.08 ID:qpTWucE/0.net
>>117
生活維持で同等の給与貰わないといけないなら
駐車場管理人になるでしょ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:22:12.96 ID:01xWNtaE0.net
その無理して必要以上に路線増やす意味がわからない
結局横入り価格競争、撤退巻き起こすだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:19:27.89 ID:M/sgvf/20.net
ルフトハンザがなくなりそうだけど、無くなったら影響半端ないな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:57:41.58 ID:0Vwcdmzk0.net
>>126
無くなりはしないだろ
政府支援だけでどうにかなるのか、破産のような手続きをした上で存続になるのかそのへんの将来像
あるいは途中経過は読めんが
JALだって無くなってないわけでね


しかしアリタリアだけはどうにもおぼえらんねえ
どの時代にどこに保有されてるどんな経営だったかってえのが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:42:03.86 ID:h49hu7gI0.net
>>124
駐車場管理人よりも1便終わった後の一服の為に働いた方が良いと思っていたりw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:49:21.18 ID:h49hu7gI0.net
>>128
なんだかんだ言って奴らは空飛ぶのが好きなんじゃね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:57:59.37 ID:NC68pXak0.net
大韓とアシアナ倒産しろwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:33:50.42 ID:FT66l+FG0.net
Social distanceも知らないのに、パイロットが医者ゃより高すぎる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:13:09.88 ID:/ePUow8O0.net
パイロットが高給なのは分かるよ
離着陸時のプレッシャー、定期審査、身体検査、毎年毎年大変だよね
でも高過ぎる余りに総合職整備CAGSの給料がどんどん削減されてるレガシーLCC関係なく
それだけじゃなく会社が潰れそうなくらい
そろそろメス入れないと、航空業界自体が持たないね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:24:17.00 ID:UYO/CMqV0.net
パイロットの給料なんて安い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:20:09.87 ID:IHH9pKy70.net
昔の人生ゲームだと給料最高クラスだったような

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:34:51.06 ID:H37wNkWA0.net
>>134
1983年版かな
アメリカの航空規制緩和から4-5年経過、値下げ競争が始まってたけど会社の合併や倒産は
始まるよりもちょっと前ぐらいか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:25:09.82 ID:RyQ6SFMp0.net
米航空大手全社が赤字 新型コロナ打撃、旅行需要が急減
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000045-jij-n_ame

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:56:07.13 ID:YniIWfO50.net
逆に赤字じゃないエアラインあったらニュースになるかな今は

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:02:39.75 ID:RGnCG9/00.net
リーマンどころじゃないね
需要はもう戻らない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:19:25.24 ID:FIZvBXSi0.net
中国、韓国の国内線だけ絶好調じゃないですか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:03:59.70 ID:bThVrXVI0.net
お【小池百合子】4年前都知事選の公約「7つのゼロ」、大半が未達成 都知事選まであと2カ月 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588575514/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:07:17.65 ID:r9XhZioo0.net
小池のCMまでしゃしゃり出てくる露出がわざとらしい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:50:41.51 ID:pYpuPf0C0.net
世界で航空国有化の動き 新型コロナで経営危機
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000041-jij-eurp

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:02:53.20 ID:4Aicg45i0.net
ヴァージン・アトランティックも経営危機

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:19:47.14 ID:1Wcu9wIB0.net
危機から遠いところからあげてったほうが早いのか?
既に国有・国営なエアライン??

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:58:29.73 ID:5waK34Qw0.net
高麗航空だな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:44:30.27 ID:z0L8T5FL0.net
>>143
マジで?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:43:42.44 ID:92+Pp+Mf0.net
英ヴァージンが3000人を解雇、富豪ブランソンの苦境が鮮明に
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200508-00034325-forbes-bus_all
ANA「かろうじて営業黒字」後に待ち受ける多難
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00347907-toyo-bus_all
庶民的!ロイヤルファミリーの「カジュアルコーデ」集
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00010005-cosmopoli-life

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:25:45.48 ID:UzNAxTeY0.net
>>144
中国、韓国の航空会社

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:41:21.28 ID:Ri/aZ0/40.net
>>147
英ヴァージンは国内であまり稼げないしな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:04:28.30 ID:vhkv43Rk0.net
瀬戸 わんや
日暮れ てんや
夕 浪越徳次郎

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 02:01:38.33 ID:khTmovOM0.net
>>141
宇都宮健児を落選させた時に選挙サボった人?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:49:09.16 ID:mYznAKlg0.net
【コロナ禍】アビアンカが破綻 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589161430/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:41:46.59 ID:sLbdprKa0.net
南アに続いてアビアンカも
ユナイテッドもヤバいしスタアラ崩壊だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:44:24.13 ID:cQwHg+uc0.net
まだまだ潰れるよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:20:17.57 ID:mYznAKlg0.net
>>153
次は全日空?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:21:03.20 ID:KwZsJ0AT0.net
キャセイパシフィック航空、事業再編でキャセイドラゴン航空と香港エクスプレスを統合し『キャセイエクスプレス』の設立を検討か
https://sky-budget.com/2020/05/11/establish-cathay-express/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:47:49.12 ID:bFO95bFa0.net
コロンビアのアビアンカ航空(AVA/AV)は日本の民事再生法にあたる米連邦破産法11条の適用ニューヨークの
連邦破産裁判所に申請したと発表した。

https://www.aviationwire.jp/archives/202226

全日本空輸(ANA/NH)などが加盟するスターアライアンスに所属。
2015年10月にはANAとのコードシェア(共同運航)を開始

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:56:36.69 ID:DG9dCk6z0.net
アビガンが破綻に見えた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:01:01.72 ID:+803T1kK0.net
スタアラって加盟会社数が多い(経営規模の小さいところも少なくない)から他のとこより早くに破綻する
とこが出てくるのは確率論的にはあって当然な気もするとゆーか
他んとこはここから1つでも破綻したらヤバすぎるって気がするとゆーか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 05:50:57.42 ID:om26CVUo0.net
優香

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 06:12:38.43 ID:D03EHYXc0.net
>>156
ビジネス板でやれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:56:33.50 ID:3t7BSzxK0.net
“9割減便”のJALとANA「どっちが危ない?」「現金が底をつくまであと何カ月?」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200512-00037762-bunshun-bus_all

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:24:46.64 ID:PHlmMYiM0.net
>>152
アビガンに見えた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 16:39:31.16 ID:1ssI62qc0.net
「アビアンカ航空が倒産したようだな…」
「フフフ…奴はスタアラの中で最弱…」

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:49:14.32 ID:j8uePrTe0.net
TG「コロナごときにやられるとは」
OZ「スタアラの面汚しよ…」

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 16:20:02.64 ID:k5YuiONf0.net
LH「(^q^)あうあうあー」
SA「・・・。」

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 19:58:01.84 ID:Du1NxVjo0.net
>>137
貨物線

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:25:29.74 ID:Xv88oCIZ0.net
来年の今頃には消滅してそうな国内エアライン教えてください

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:25:38.73 ID:KJaVxrG60.net
教えてあげない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:45:41.47 ID:XHJTcQ4Q0.net
アメリカの航空会社はすぐにチャプター11出すぞ。そうなったら紙切れ。
デルタもユナイテッドも80年代からだと何回つぶれているか。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:15:11.35 ID:uw21uTFa0.net
これだけエアラインが大変なのに
機内清掃とかの間接的な求人がポツポツ出てるって
どういう仕組なん?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:02:30.85 ID:mnt3XF0u0.net
辞める人がいるから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:06:05.11 ID:hQM3lxmi0.net
ランプサービスで働いてる人仕事あるんだろうか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:37:15.88 ID:SenV/RqN0.net
お掃除の工程が増えたんだよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:10:40.26 ID:TnsGtNB60.net
飛んでる飛行機があるんだから仕事もあるに決まってるだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:15:18.29 ID:vTPTK9SD0.net
人減らすならわかるけど
新規募集してるって点が不思議なんよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:24:08.73 ID:BeOaQJts0.net
ランプは貨物便があるからね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:18:58.36 ID:eCR7HHdQ0.net
うちは倒産しませんよアピールかも

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:12:31.35 ID:V3XIIj5l0.net
いちいちそんなことやらん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:55:35.01 ID:S9bfUigo0.net
タイ政府、タイ国際航空の経営再建において破産も選択肢の一つとして検討
https://sky-budget.com/2020/05/17/bankruptcy-an-option-for-tg/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:12:12.59 ID:/dFQT15y0.net
TGは背伸びしすぎたからな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:45:53.14 ID:GE6X42PZ0.net
tgって経費かけすぎに見える
一昔前のJALみたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:46:44.98 ID:5nO0desO0.net
タイからはLCCも稼ぎまくりだしな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:50:27.67 ID:aflr3qeh0.net
TGが会社更生の方向と
https://jp.reuters.com/article/thai-airways-rescue-idJPKBN22U0K2

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:49:29.73 ID:L3j+uFy/0.net
奴は四天王の中でも最弱…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:00:44.61 ID:9TlLuuEL0.net
最弱はアビアンカって言ったよね!

四天王の座はあと2つ、どこがとるか
ANAもありえるが、アシアナ、コパ、エーゲあたりが有力?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:26:56.43 ID:NFic09s+0.net
スタアラ
南ア、アビ、タイ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:28:40.91 ID:JLikEw/50.net
>>186
スタアラってそもそも微妙な航空会社しかないんだな。アジア方面が便利だったからスタアラがメインだったけど、こんな窮地に追い込まれるとは思わなかったわ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:53:57.12 ID:9z6G79i40.net
タイ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:12:51.16 ID:C55Y0YzO0.net
https://www.bangkokpost.com/business/1920748
内閣がTG破産了承と

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:32:54.67 ID:ZqQAifK/0.net
何万人リストラするんだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:45:55.85 ID:BKkfTe+10.net
機材、人員、マイルをリストラして再出発かな TGの航空券売り方はどんぶりだったしな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:55:48.29 ID:888AfE0S0.net
25年前の成田〜バンコク格安四天王は

エジプト航空
パキスタン航空
エアインディア
ビーマンバングラデシュ

だったな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:54:55.05 ID:WVP8GjH10.net
おっと、南アがスタアラの先頭バッターだったのすーっかり忘れてた
フラッグキャリアは放漫経営になりやすいとかあるんかね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:12:17.21 ID:gW47+Fuj0.net
数年後、見返すと新千歳にB747はねぇよとか懐古するために
今のうちにTGの時刻表をダウンロードしておこう。

https://www.thaiairways.com/ja_JP/timetable/index2.page

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:46:10.25 ID:+bfCrqq90.net
インディゴ、オークツリーと組みヴァージン買収へ 豪企業と提携も
https://reut.rs/3bLn5PR

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:58:18.40 ID:b1vLIIt80.net
>>194
ナショナルフラッグキャリアは議員が飛ばしてくれと言ってきた路線は維持しようとするんじゃねーの

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:29:33.95 ID:WVP8GjH10.net
>>195
新千歳にB747の証拠を保全したかったら冬ダイヤのindex.pageのほうじゃないとダメでは
2のほうはB777だぞ新千歳

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:01:11.88 ID:FYF6L0CJ0.net
アビアンカに続いてLATAMも整理申請する観測が広がってるな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 01:26:19.14 ID:iRnSzykM0.net
ワンワールド脱退後とは

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 01:32:53.99 ID:LpLaQtzj0.net
>>12
国自体破綻しかけてんのにそんな余裕あるか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:53:18.70 ID:8Qyprq1q0.net
もともとタイはダメダメだったんだから、いい機会だよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:59:53.13 ID:Hh6SbUPd0.net
>>193
>25年前の成田〜バンコク格安四天王は、、、
そうだったね、昔話、、、w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:16:18.31 ID:NwsFgYld0.net
デルタはボーイングを買わないから政府から支援拒否される?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:00:33.52 ID:o4XTFYWL0.net
>>204
バイデン陣営がスウィングステートでどこまで踏ん張れるかが焦点

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:01:14.82 ID:uuq10bRy0.net
アルゼンチンがデフォルトしたけどエアラインの方は大丈夫ですかね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:55:43.36 ID:YPDZxvhH0.net
【経営破綻】米レンタカー大手、コロナ破綻 ハーツ、空港客激減 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590205935/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:29:35.00 ID:5tJGGwym0.net
アルゼンチンのデフォルトはいつものこと
故意に借金を踏み倒すやつと同じ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:58:21.95 ID:b1M/h2pd0.net
アルゼンチンデフォルトは最早イベントだから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:54:14.03 ID:c3o9J9KG0.net
LATAM 破綻へ秒読み段階
https://www.fitchratings.com/entity/latam-airlines-group-sa-80090416#ratings

AAから奪って出資までしたのに散々だな、デルタw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 01:22:37.41 ID:7vMkAn/m0.net
国内線ないエアラインは辛いよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:58:24.91 ID:b9QQDKDu0.net
国際線だけのエアラインてどこだろう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:34:37.84 ID:V+aHieOF0.net
近場だとシンガポール航空、ロイヤルブルネイ、キャセイパシフィック

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:21:17.64 ID:b9QQDKDu0.net
こういう時にスパッと出てくるのはすごいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:10:50.75 ID:YuPqd4NT0.net
こういう時に人を讃える方がもっとすごいと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:20:27.20 ID:l+G/oc5F0.net
肩有る・笑み麗つ・軽得る笑む

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:47:05.41 ID:rnpsLh3l0.net
アルバニアも国内に空港が一つしかないから全て国際線

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:51:55.90 ID:jaJoj19g0.net
>>212
ZIPもだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:19:19.52 ID:lak3tpKH0.net
国内線があっても、日本みたいに国際国内線の収入比率が半々、もしくは国内線比率が高いところってかなり少なそう。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:19:44.13 ID:nl+mk7qS0.net
国が小さければキャリアは国際線専門になりがちだわな
その点キャセイは中国路線の位置付けが微妙
欧州は国際線しかやってないところがけっこうあるね

分社化されてるエアアジアXとかノーウェジアン・インターナショナルとかは除外か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:21:08.20 ID:nl+mk7qS0.net
>>218 国際線もまだ無いぞw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:40:57.44 ID:jY6cENcG0.net
>>219
仏独ぐらいの国の大きさあればわりと国内線栄えるんじゃない?
日本て国土の細長さと新幹線のせいで人口やGDPのわりに国内線そこまで飛んでない気するよ


国が小さくて国内線が無いってんだと、216ののほかはエティハド、ガルフエア、クウェートもかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:58:50.49 ID:jaJoj19g0.net
>>221
もう飛んだも同然だろw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:59:37.80 ID:kUbSu0Gx0.net
https://www.ana.co.jp/ir/kessan_info/annual/pdf/12f/12f_02.pdf
根拠や資料って大事だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:02:13.18 ID:jaJoj19g0.net
>>222
中国は自国の国内線しか飛べない機種を独自に生産出来ちゃうくらい内需が旺盛っすね〜

しかも最初は諦めてた国際線にも使えそうとか言ってるし〜

ジャップはMRJと心中〜

もうYS再生産した方が良くね?
尾翼とかコクピット下の黒塗りとか古臭くて逆に格好良いしww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:03:51.75 ID:/yQlq8RM0.net
>>224
羽田-東広島山奥空港線が5位?
信じられない!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:36:15.20 ID:b9QQDKDu0.net
>>224
クソ古いな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:56:48.20 ID:Pc6qr3530.net
2012年の発表みたいだからデータは2011年度のかまだインバウンドも大して無い頃だろうしLCCも少なかったか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:19:48.12 ID:bM1Z2FyK0.net
>>222
フランスもドイツも主要都市同士は高速鉄道で繋がれてるから、結構航空優位な都市間って限られたりする。
日本は国内線だけで7000万っていう化け物空港があるぐらいだから、国内線がそんなに飛んでないってこともない。
国土が細長くいのも航空機にとっては良い方向に行くし。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:04:41.60 ID:lO6e5pa/0.net
>>212
SQやCXはそんな感じでは?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:06:50.80 ID:lO6e5pa/0.net
>>225
安倍三菱MRJはまだやるの?
もう他国に助けて貰うしかないよな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:11:17.03 ID:pygV3njJ0.net
>>214
エミレーツとかエティハドとかカタールとか、飛行機飛ばすほどの領土じゃない所は必然的に国際線だけでしょ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:24:27.73 ID:09YFVg8h0.net
KLMオランダ航空のカリブ海のオランダ領行きの便って国内線に入るのか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:01:43.59 ID:aVYn/Zcu0.net
>>219
こういう時に大国で国内線飛びまくり国は有利だよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:22:27.33 ID:jK7SrhrF0.net
>>231
叩き売りでも買い手がつくか分からんぞ

日本製ならみんな欲しがるという妄想は昭和末期くさい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:58:19.44 ID:zuKpgjng0.net
LATAM逝ったーー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:36:05.67 ID:lQ/PZZ5W0.net
チャプター11流行ってるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:56:44.65 ID:qvV1i7h10.net
>>235
政府は日本スゴイで洗脳して誤魔化しても、海外の目はシビアだから
原油が激安だとそんなに燃費や機体サイズにこだわる必要がなさそう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:57:32.93 ID:zcfxplCi0.net
運行には影響無く継続って書いてるからどうでもいい破産だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:52:56.25 ID:OkfJuLV40.net
どうせ乗らねーんだろw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:46:37.16 ID:YHlrRL6W0.net
デルタ航空は去年LATAMの株式20%を19億米ドルで取得したばかりなのに紙屑かよw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:54:21.47 ID:/7xq7I1n0.net
>>241
VA, LAに続いてKEとVSが逝ったら面白いな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:04:52.21 ID:/7xq7I1n0.net
>>233
フランスのDOM-TOM便、SASのスヴァールバルやグリーンランド便と同じで
要パスポート・国際線扱いだよ。
日本人にはあんまり関係無いけど、ノルウィージャンも破産手続きに入ってたんだな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:35:39.06 ID:cx9tsooL0.net
ラテンアメリカで最大の航空会社であるLATAM航空グループとその関連会社の
いくつかは、地域全体の旅行禁止により航空会社の機材の接地を余儀なくされ
たため、米国での第11章破産保護を申請しました 。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:33:38.14 ID:QQFz26Nw0.net
>>243
垂直尾翼のインパクトが好き

246 :名無し:2020/05/27(水) 00:13:09.74 ID:MRFAITyh0.net
そう言えばエア・タヒチ・ヌイがパペーテ→パリの世界最長国内線を運行したな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 02:31:34.99 ID:U54p6IrO0.net
米系はまた再編進むかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 02:45:03.10 ID:ytTtvbny0.net
独禁法の絡み等もあるだろうしどうだろなぁ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:20:26.49 ID:qKNDnZhq0.net
スカイチームの次は大韓航空かな?

【コロナ破産】中南米航空最大手LATAMが破綻、コロナが打撃 [オクタヴィアス5世★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590529213/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:29:49.73 ID:JgpqBW3V0.net
デルタ涙目やろな…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:28:38.84 ID:6i7/FJGz0.net
涙目じゃない航空会社あるんか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:42:04.94 ID:azkG/s2C0.net
逆にアメリカン航空はババ引かなくて助かったなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:17:22.51 ID:mIQaA9da0.net
>>246
国際線仕様の機材なのかな?
日本から直行できる国際線最長距離より遠いな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:54:46.28 ID:bMZKTyI+0.net
とりあえず収益に困ったエアラインは遊覧飛行企画したらどうかな? 多少の小銭は稼げるやろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:58:09.95 ID:6LMbuQ6W0.net
>>246
その最長国内フライト記録が今月French BeeのA350-900(レジF-HREY)によって破られたと書かれている。
https://www.aviation24.be/airlines/french-bee/worlds-longest-domestic-flight-beaten-by-french-bee-an-airbus-a350-900s-between-tahiti-and-paris-orly/

同じパペーテ〜パリ間だけどエアタヒチヌイがCDG着だったのに対してオルリー着で
大圏航路自体長い上に飛行距離は400km長かったとか。

で、オルリー閉鎖中のはずだと思ったら医療資材とかを積んでて旅客乗せてなかった、というオチw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:04:01.07 ID:7j2zhln90.net
政府救済入るエアラインは除いて、次に危ないのはどこ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:08:57.46 ID:BYHaLQ1c0.net
貨物やってないLCCは政府が見殺しにして潰すかも知らんな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:29:55.14 ID:y4sNO0yb0.net
気づいたらLCCがほぼ消えてるとか有りそう エアアジアやスクートみたいなのは知らないが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:14:49.28 ID:k6cP87Q90.net
ウィルス蔓延の為に政府が運航を制限(含.自粛お願い)をしたとしたら、それが原因で経営難から倒産に至る場合、
政府に倒産させられたという事になるよな。会社にしてみたら降って湧いた災難だな。
それに従わなきゃ万一、機内なんかで感染が発生したら会社がコロナ対策の不備を問われて企業イメージを損なう可能性もあるし。
逆に言うと、こういう状況下では理由があれば政府の胸先三寸で航空会社のみならず民間企業を経営難に陥らせる事が出来ると
いうことになる悪例だな。勿論、意味もなくそうする事は無いんだろけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:03:37.63 ID:t26qRlE/0.net
YouTubeに出ているコロナ観音様に手を合わせば倒産も怖くない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:22:50.77 ID:450YeGe90.net
この際倒産した航空会社同士のハイブリッドってどうよ
LATAMの機材で乗務員TGだけど機内食はAVIANCA
ほら 乗って見たくなったでしょ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:28:06.12 ID:1mnLNyDJ0.net
>>261
そして路線は南ア?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:22:05.59 ID:sSZi+PJw0.net
欧州系でそろそろヤバイのが出てきそう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:35:50.83 ID:Q9xSoCef0.net
中国資本に買い叩かれないかい?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:04:45.03 ID:s+E/32J50.net
>>264
いや、倒産エアラインに限らずにさ。世界中の会社多分赤字だろうから

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 03:03:16.47 ID:uYuCnMUR0.net
8月には一部でも再開しないと全部厳しい。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:35:12.86 ID:LSrMCThA0.net
さあ、次はどの航空会社が名を連ねるのか
https://www.youtube.com/watch?v=BvNjh2So4n0

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:20:28.31 ID:qLIvwXhd0.net
4~5月にバタバタと逝ったが6月に入って静かだな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:55:38.26 ID:XZ+GI/Pp0.net
アエロメヒコ航空、チャプター11の 申請を決定せず
https://this.kiji.is/647299542557590625?c=581736863522489441

そ、そうですか。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:55:44.33 ID:4S1UQvK70.net
ノックスクート会社清算を決議 全従業員を解雇

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60881550W0A620C2FFE000/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:57:53.92 ID:HD+pkTA80.net
法則発動ですね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:22:40.02 ID:0CH/VEOB0.net
そもそも中途半端な立場だったからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:13:53.87 ID:zPRNxOHb0.net
>>271
法則なら発動させなくても自然にそうなるよね
ネトウヨ語ってよくわかんない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:22:46.79 ID:pmhehiID0.net
「ノックスクートが倒産した様だな…」
「奴はLCCの中でも最弱」

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:54:14.47 ID:YO74VWln0.net
ネトパヨホルホル

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:28:46.75 ID:l7xJ/jFP0.net
日本人は常にアジアでトップです

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:35:01.56 ID:UDcguvFe0.net
ノックスクート・・・
安くて良かったのに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:03:50.13 ID:/6dG+9Ks0.net
ノックスクート5年間で1度も黒字になってないとか、パンデミックなくても遠からず潰れる運命だったんだな.
LCCが415席の777で中長距離運航って無理あるわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:19:43.25 ID:7wlwhn580.net
ノックスクートとただのスクートのバンコク便は違うの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:03:08.71 ID:kp7B5iEm0.net
違うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:27:50.81 ID:QPb+GM4i0.net
>>279
こういうレスがある時点で中途半端なのよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:18:30.00 ID:o1DLKiLo0.net
>>279
このレスで、倒産理由も解る気がしてくる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:40:01.91 ID:hM4dvB4e0.net
アエロメヒコ チャプター11

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:52:51.42 ID:wc8gZMM+0.net
10日前には申請しなくていけるって発表してたのにな
しゃーない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:57:31.71 ID:h8COgbD70.net
成田線も撤退か?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:13:35.04 ID:bVKmPuXP0.net
在りし日のノックスクート
https://youtu.be/pquzgM8u4sI

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:28:38.36 ID:DS4cg9y70.net
ノックスクートとノックとスクートって別の会社なの?一緒なの?何なの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:46:35.60 ID:wc8gZMM+0.net
>>287
ぐぐれよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:38:57.22 ID:khmgBKjl0.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/618655/

国家ブランドなぜ破綻? タイ航空パイロットが語る”お上”の私物化
2020/6/20 6:00 西日本新聞 国際面

政府が過半数出資し、軍や政府OBが取締役の多くを独占。「経営悪化の根本的な原因は『上』の命令に従わないと
いけないこと」と感じていた。自分が搭乗した時も、天下り幹部たちのわがままな振る舞いを何度も目にした。

バンコクから欧州への路線に搭乗する直前。乗客だった軍OBの会社幹部が「この機体は嫌い。別のメーカーの
機体に替えろ」と言ってきた。一般客もいるのにかたくなに要求し続け、結局その便は欠航に。王室関係者が乗った
際も空港到着が遅れ、乗り継ぎ便に間に合わない一般客のため代替便や宿泊の費用を会社がたびたび負担した。

〜〜〜〜〜〜

長距離飛べる機材、ボーイングもエアバスも持ってるけど、どっちを嫌ってどっちにしろって要求だったんだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:49:41.81 ID:YaHJtQ6o0.net
酷い話だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:41:21.93 ID:6P76vij/0.net
こういう国らしいとしか言えないな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:00:03.20 ID:ufZMJ9Jh0.net
>>291
まるで日本維新の会みたいだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:01:05.10 ID:CiIXmiy10.net
それを言うなら民主党設立の際の社会党金庫番どものカネ利権横取りだろ

294 :名無し:2020/07/07(火) 13:57:47.33 ID:QM47cGTo0.net
>>289
関係者皆が他人のせいにしてるだけなんじゃない?
自分は強力な従業員組合のせいで恒常的な高コスト体質ってのを聞いた事がある。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:39:00.64 ID:tkc3wgr60.net
羽田って動き出してるの?
機内清掃のオープニングスタッフ募集って求人あったんだけど

296 :名無し:2020/07/07(火) 15:08:55.43 ID:QM47cGTo0.net
ホテル業界と同じで、コロナで感染防止の為に清掃ニーズが増えたのと感染恐れて清掃業に人が集まらないからでしょ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:18:19.77 ID:B47KwFup0.net
>>293
詳しく論理的に説明して

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:01:59.26 ID:zdifCKEN0.net
>>297
民主党設立の際に合流した社会党の事務局がカネを使う部署を押さえたんですよ
カネに汚いのはこういう人たちです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:11:48.25 .net
>>298
この人はネトウヨみたい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:50:37.61 ID:HHG9bIM10.net
せめて週刊誌の記事くらい示して欲しかったね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:06:35.29 ID:ecHxwadT0.net
GoToでJALもANAもハッスル・ハッスル

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:51:11.59 ID:iKv88eLd0.net
>>301
乗務員に移されて全社閉鎖ですか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:57:08.92 ID:POOGkOpc0.net
GoToでコロナがハッスル!ハッスル!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:14:37.33 ID:iKv88eLd0.net
私どもはただ今まで通りに粛々と感染を広げるのみです

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:43.27 ID:eYffkpe+0.net
韓国、航空業界5位のイースター航空が破綻 文在寅政権「反日不買運動」で初の生け贄
https://news.nifty.com/article/world/korea/12280-740279/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:00:39.60 ID:LBQ0j6FC0.net
現代グループ、アシアナ航空の買収を見直し
https://pulsenews.co.kr/view.php?sc=30800021&year=2020&no=765649

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:43:26.38 ID:XneV63d+0.net
イースター航空は
韓国のLCCの中で唯一機内持ち込み7kgまでで
LCCの中のLCCだったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:57:36.34 ID:c8jmHMIR0.net
日本も1、2社潰れてもおかしくないだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:08:38.26 ID:7Op9C0x90.net
イースター、茨城から3000円で乗ったことあるけど
何の問題もなく良いエアラインだったな。。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:15:25.62 ID:1BxBsGM+0.net
何の問題もない→普通

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:24:02.95 ID:7Op9C0x90.net
>>310
3000円で普通にオンタイムで飛んで、水ももらえりゃ「良い」エアラインだろ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:41:00.83 ID:1BxBsGM+0.net
>>311
お前の中ではそうなんだろうな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:41:30.05 ID:7Op9C0x90.net
>>312
お、もしかしてバカウヨくん?w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:45:49.63 ID:1BxBsGM+0.net
出た政治脳
すぐ政治で判断する癖やめた方がいいよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:48:00.87 ID:7Op9C0x90.net
>>314
じゃあただのバカだったんだね。
大爆笑

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:49:27.43 ID:U+oJUrPG0.net
何の問題もなければ普通以上
わざわざ書くなら良いという感想を含んでいる方が一般的

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:52:38.51 ID:1BxBsGM+0.net
感想って

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:53:30.28 ID:U+oJUrPG0.net
お前は何と戦ったんの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:58:38.64 ID:qseWnaZP0.net
空軍OBの機長…トカ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:59:36.64 ID:1BxBsGM+0.net
ID変えた奴かな

321 :名無し:2020/07/29(水) 23:49:56.34 ID:adPMhPxg0.net
ただ一度の利用で問題無いと言い切るのもな,,,

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:39:20.60 ID:FDsdLtHV0.net
利用したことない奴の言よりは情報量ある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:49:54.50 ID:1Lm3aUEu0.net
>>321
ただの一度の書き込みに噛み付く馬鹿は問題外

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:57:26.02 ID:F4YOmt9R0.net
まだ粘着してるのチョンさん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:05:41.07 ID:/qdHw4h70.net
タイ国際航空、ノックスクートに続いてノックエアが破綻。
バンコクエア、タイエアアジアは大丈夫?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:45:52.46 ID:DnMwjFn50.net
渡航制限解除が無ければ、遅かれ早かれ順番待ちだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:15:56.15 ID:eX6X64ds0.net
スターフライヤーの1Q決算にゴーイングコンサーン注記が。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:46:12.10 ID:rbF4QoJQ0.net
半年後に潰れるか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:53:20.77 ID:eX6X64ds0.net
>>327
訂正、注記までは行ってない。
継続企業の前提に関する重要事象止まりだった。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:58:57.61 ID:n370ayUu0.net
国内航空会社は一時国有化すればいいじゃんか。経済回復したら明らかに黒字になるのわかってんだから。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:02:57.28 ID:IxlJcn6i0.net
早期退職とか採用中止とかセコいことしてるが
リストラしないとかたぶん無理

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:48:22.56 ID:kqbhVAdQ0.net
JALは国内線から撤退
ANAは国際線から撤退

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:09:18.37 ID:CcKrk5YJ0.net
注釈付 ANA

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:45:05.33 ID:9ijFqGzt0.net
リストラ、規模縮小は避けられないね。
公金を受け取らない覚悟があるならご自由にだけどさ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:16:15.48 ID:bIx7RRZA0.net
MP3
http://katfile.com/h06xickewetb/_hnhe_m.rar.html
https://mexa.sh/5job1fnxpxrj/_hnhe_m.rar.html
http://nitroflare.com/view/73DBDA26B51652F/_hnhe_m.rar
https://rapidgator.net/file/4e1702c1ea5d08d0772bfa6023d104c9/_hnhe_m.rar
http://uploaded.net/file/afvr3uhh/_hnhe_m.rar

Flac
http://katfile.com/4oh27fcclo3m/_hnhe_f.rar.html
https://mexa.sh/vl0emaqv7p79/_hnhe_f.rar.html
http://nitroflare.com/view/EF2B01429F9E5EF/_hnhe_f.rar
https://rapidgator.net/file/ede424ceb91981bc7f1f03840ad441ed/_hnhe_f.rar
http://uploaded.net/file/301uutqn/_hnhe_f.rar

Hi-Res FLAC
http://katfile.com/3ed72185xv9h/_hnhe_hr.rar.html
https://mexa.sh/mnqcpgjolkkm/_hnhe_hr.rar.html
http://nitroflare.com/view/14FBB9952A29B44/_hnhe_hr.rar
https://rapidgator.net/file/ac31a41acbd16e80074b75abaff73ffb/_hnhe_hr.rar
http://uploaded.net/file/dhfv241w/_hnhe_hr.rar

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:20:41.58 ID:sWcAKjuU0.net
WHO、新型コロナの「特効薬存在し得ない可能性」に言及

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:35:27.89 ID:hCM1o5hQ0.net
そらそうだろ
風邪にだって特効薬ないし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:46:15.27 ID:5xZN/A0e0.net
アメリカの大手でやばいとこありますか。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:57:17.52 ID:bO9682yz0.net
>>338
ユナイテッド

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:18:52.23 ID:2VbxOgM50.net
時価総額的にはAAが厳しそう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:54:50.46 ID:1xgRAxBV0.net
搭乗率やキャッシュフローじゃねぇの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:03:12.38 ID:XpkKsbBK0.net
ユナイテッドはアジア差別だしな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:15:34.83 ID:jYpI6ox40.net
VSのChapter 15適用申請は先月債権者が合意したスキームを保護するのが目的だから
倒産には数えない、で合ってる?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:56:45.24 ID:SnUGHjPG0.net
【速報】ヴァージンアトランティック航空、破産法15条(チャプター15)を申請
https://sky-budget.com/2020/08/05/virgin-atlantic-chapter15-bankruptcy/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:26:14.94 ID:ggYU8amd0.net
ヴァージンのyoutuber解雇されちゃうのかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:13:00.43 ID:Cf+xW7M40.net
>>344
マイルどうなるの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:08:14.04 ID:PIY5btR40.net
これから航空会社の倒産が次々と起こるだろうね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:52:13.99 ID:5kOrxJe50.net
非フラッグキャリアからやられていくな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:04:17.08 ID:t+2kqZNq0.net
リチャードブランソンはタックスヘイブンに自己資産を移してたから個人的には大金持ちのままだけど、それが理由で英国政府に救済要請しても拒否られた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:44:20.33 ID:8RWQkbfG0.net
>>348
来年の衆議院選挙で与党惨敗したら危ない会社あるやん!!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:58:15.28 ID:mtNt4Tr30.net
TG・SA・LAなどが348に一言申したいようです

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:35:43.38 ID:CMaLvjAu0.net
>>350
ANAL両方ヤバそうだけど
まだ国内で稼ぐ手はあるだろうが
VSは国内も弱いし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:53:43.85 ID:26Yh3wzH0.net
ヴァージンオーストラリア航空、タイガーエアの事業を停止や東京・LA線の無期限停止を発表 需要が戻った際には両路線を再開する意向
https://sky-budget.com/2020/08/06/virgin-australia-retire-widebody-jet/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:59:00.58 ID:iXVaFJnj0.net
>>352
BEを傘下に収めて国内強化するはずが先にBEが消えちゃったもんな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:59:12.08 ID:jE3nma1/0.net
>>354
もう国内だとLCCと組むしかない感じ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:44:55.66 ID:n7rn5/tL0.net
韓国系がまだ踏ん張ってるのは何でなんだ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:54:13.34 ID:BI5t5Xtw0.net
チアキは解雇?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:30:58.92 ID:3rBFJmpm0.net
>>356
計画的に乱立させた会社をそう簡単に潰さないって話だろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:15:59.70 ID:bwgwzkb+0.net
ブランソンは、こんなのに大金使ってるんだから政府に救済申し入れても却下されるわな!https://www.cnn.co.jp/travel/35157721.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:05:32.72 ID:UlcHElhE0.net
>>344
ヴァージンなら破瓜だろ( ´_ゝ`)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:09:59.87 ID:5BxoOFHJ0.net
国内で倒産する順番は?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:18:50.06 ID:XcjC9PJ70.net
さっき宮崎から帰ってきたけど、
2〜3割くらいしか乗っておらずガラガラだった。
これって倒産の兆候だよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:19:08.73 ID:GY0qH4Rq0.net
sfj
春秋
ソラシド
エアアジア
ジェットスター
fda
ANA
JAL
1番潰れにくいのは本業(親会社の)が他にあり機材リース代などが安いfdaと思うが
国としては2大エアラインは支えるでしょってことで
ANAは連結航空会社持ちすぎて負担が大きい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:48:29.20 ID:5BxoOFHJ0.net
>>363
スカイマーク 
DO
ピーチ
あたりは?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:56:32.84 ID:piYQPcy20.net
>>364
ANAと一蓮托生なんじゃない!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:25:30.67 ID:GY0qH4Rq0.net
>>364
含みを持たせたつもりだったがごめん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:32:35.27 ID:8F2zBwJJ0.net
完全に忘れられてるIBEX

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:56:53.20 ID:fsD1/pYz0.net
逆に下僕が残るよ。
低コストだからね。
主要路線以外は完全に下僕になるかも。
親会社からの出向片道切符が増えると予測する。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:24:26.63 ID:Pw5/24eA0.net
>>368
んなこたーない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:21:11.60 ID:e3Z4RDvn0.net
>>363
>ANAは連結航空会社持ちすぎて負担が大きい

SKYをJALに返しなさいとしか言いようがない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:26:58.62 ID:sL9lawSj0.net
ANA「さーびすでA380もつけてあげよう」

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:19:23.17 ID:DCS/gwig0.net
抱き合わせは違法です

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:02:53.78 ID:cTrL8SCb0.net
>>367
天草は?w

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:14:51.15 ID:e3Z4RDvn0.net
>>371
負債は自分で持つのがマナー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:20:41.50 ID:zkw3n65P0.net
月一でANAは380の遊覧飛行するしかないな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:05:21.78 ID:e3Z4RDvn0.net
ひとり何億円取れば損益分岐点に達するの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:39:42.13 ID:dRqD2KIk0.net
>>371
3機目のA380はいつ来るの?
すごく楽しみ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:56:21.98 ID:rT8MFmOy0.net
380改造して賃貸アパートにしてくれたら借りるぞ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:07:45.47 ID:Wu70FsWQ0.net
>>378
トイレは共同、風呂は無し?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:53:40.75 ID:MPa5X17e0.net
賃貸物件にしては窓も小さすぎるだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:50:01.82 ID:2xcU6qsx0.net
日当たりが悪くて賃料を下げざるを得なさそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:14:26.90 ID:LMQ+iZvw0.net
打倒JALが(新生前)JAL自滅でナショナルフラッグキャリアになったのもつかの間、マイクロサイズにも満たないウィルスに負けるなんてな。
乗客減ったのが新型インフルエンザ等対策特別措置法とかいった法令によるものだったら結局、行政の仕組みに負けた事になるのかも。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:46:19.98 ID:LMQ+iZvw0.net
政府はGoTo止めそうにないから感染者数が増加の一途で、更にこれから秋冬のコロナ大流行が予想されるから
特効薬もない現状ではワクチンが流通する迄は現状維持するしかないのだろうな。
医療崩壊のおそれから感染蔓延を封じ込める緊急事態宣言を再発出したら経済・人の流れを又停滞させてしまう
だけだし、緊急事態宣言の代わりに検査を拡充して感染を封じ込めるというのは現状では一部の区でしか実施
されてないし政府としては実施するつもりもないんだろし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:32:49.36 ID:IKXREezx0.net
ウィルスに負けてない旅客エアラインあるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:33:31.19 ID:Gul3gxd40.net
>>380
客「えーこれトタン張りじゃないですか(真顔)」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:35:54.96 ID:Gul3gxd40.net
>>382
ANAがナショナルフラッグキャリアという認識はANAの上級資格しか持ってない人間特有のものだ
2社とも持ってる奴は依然としてJALだと思っている

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:52:29.73 ID:qN9lnfdK0.net
>>384
大韓とアシアナは黒字みたいだな
もともと貨物も取り扱ってるのが大きいようで

大韓航空 コロナ禍で黒字転換=貨物けん引
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc40a6193854afc2e495369d4474a3416ad14e23

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:09:44.00 ID:+SEMd/gE0.net
>>363
ここまで来ると国内も数社倒産してもおかしくないだろう。
JALとANAが合併すれば5万人は解雇して年間の人件費だけでも3000億は削減出来る。
金融機関の融資も限界に来てるだろうし。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:13:21.83 ID:+VcOFOOg0.net
>>387
黒転するほどカーゴ飛ばしてるとかすごいな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:42:47.83 ID:Gul3gxd40.net
人件費を抑えまくった結果?そうでもない?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:02:24.64 ID:wkjwzo5A0.net
>>390
人件費を含めた営業費が半分ってなってるから
待機させて補助金で養ってる感じなのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:27:35.91 ID:Al6/ZXHK0.net
>>386
もう資格要件も外航並みに見直すかもしれないな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:28:36.12 ID:Al6/ZXHK0.net
>>389
中国発の貨物?
それともスマホ絡みかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:33:01.06 ID:ZpklLUYZ0.net
旅客便が減便されてて、通常は旅客便の床下に一緒に積まれていくはずの航空貨物が積み残されて
滞留してるから、平常より貨物便の需要が旺盛になってるのよね

臨時の貨物便がどれだけ飛んでるのか? とかは知らんけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:18:00.92 ID:/iCy+e7c0.net
>>392
エコノミーしか乗れない社畜にまで上級会員カードを配布しちゃったジャップはどこに着陸するつもりなんだろうな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:22:45.26 ID:/iCy+e7c0.net
JL/NH2社同時にやれば問題ない

いま持たせてるフリークエント顧客カードについて、終身会員ではなく更新制とする

更新条件として
・今年度内に1往復以上、特典ではなく金を払って国際線のビジネスクラス以上に搭乗すること
・または直近の3年度内に3往復以上国際線ビジネスクラス以上に特典を使わずに搭乗していること

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:05:17.97 ID:u8Qda2jB0.net
飛行機の前後の席で乗客同士が感染…前に座っていた警察官の濃厚接触者 2人に面識なく会話もなし

国内線の飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染です。
千葉県によりますと、13日に八千代市の40代の男性が感染していることが確認されました。
男性は3日に成田空港に到着した国内線の飛行機に乗っていて、この男性の前の席に座っていた20代の男性警察官が9日に感染が確認されたため濃厚接触者として検査を受けていました。
2人に面識はなく会話もありませんでした。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190784.html

あーあ・・・海外旅行も終わった・・・
3分で機内の空気は入れ替わるとか言われてたけどやっぱダメなんだね
時間の短い国内線でこれ、国際線は言わずもがな
これ、どうせすぐ世界中でのニュースになるだろうから搭乗客激減するだろうな
ワクチンか薬出来ないと完全に無理だわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:17:00.79 ID:nNXL4SRr0.net
スレ違いも甚だしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:01:45.50 ID:R7HbeG4Q0.net
いや、もしも>>397が本当であれば、エアライン倒産どころか鉄道会社も倒産するぞ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:35:16.77 ID:rmpDL3Pv0.net
ワクチンできるまで国有化して給料保証しろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:45:00.09 ID:FU8tQIZp0.net
>>395
徐々に資格継続要件をキツくしていくしかないな どう考えてもお荷物だし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:46:31.60 ID:Za9iKKPT0.net
>>397
どの便か公開されてるの?
機材も知りたいな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:01:48.04 ID:Ekc1j+xQ0.net
>>402
アイランダーだろうがウルトラスーパーグッピーだろうが大差ないと思うよ…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:20:35.19 ID:GKbu3Nxt0.net
>400
何で?とっとと潰せよ!
国有は一社あれば良いだろうが!
JALは前回、血税注ぎ込んだから次は無い
ANAは未だ助けて貰ってないから良し

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:12:54.91 ID:+QhlDZVr0.net
全世界の航空会社の9割は半年持たないと思ってたけど倒産したの1割も無いな
コロナがこのまま何年も続いても半数ぐらいは残るかもな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:37:03.61 ID:cAbr+OaB0.net
>>387
当面は貨物で収入補うのかな?補えられない分は>>391か。座席取っ払って客室をフラットにした方が
荷物積みやすいかも。いずれにしてもバルク積み扱いだよな。グラハンさん大変そうだけど減便で収入減った分、
そちらの作業で幾らか足しになるのかな?。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:22:21.30 ID:uHeJZ/FT0.net
貨物貨物ってそんな運ぶものあるんか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:23:31.00 ID:QKX+AtqS0.net
>>405
半国営みたいなキャリアが多いとは思う
LCCがどこまで持つか…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:49:05.17 ID:24fATFQN0.net
>>407
>>394

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:52:18.68 ID:UaWO3HWo0.net
そういえばZIPAIRも貨物便として飛んでるんだって
機材を有効活用して低コストな日銭稼ぎとしてはいいのか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:47:13.10 ID:IHmAL9od0.net
ZIP AIRとか一回も乗ることなく倒産説あるな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:10:48.02 ID:UaWO3HWo0.net
ZIPAIRは立ち位置が立ち位置だから倒産はさせないんじゃないかな

立ち行かなくなりそうだったら事前にJALが吸収合併するんじゃねーの
JAL側にも引き受ける余裕がもう無いってなったらいさぎよく倒産させる可能性がないではないが
共通の取引先や債権者に対してJALは無責任だと強い悪印象を与えてしまうだろう
どっちとるかって話で破れかぶれになるほどJALが困窮してなければ、おそらくは
ZIPAIR単独で倒産前に解散・清算するよりはJALが買収したほうがいろいろ手っ取り早いんではないか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:01:08.32 ID:6mbf3B6s0.net
>>404
JALに公的資金を注入したのは、ANAとANKが上手に逃げた不採算路線をJALが被って運行し続けた実績に対する報償金だったって知ってんだろ?
知ってて筋の通らん要求をするなよANAカードしか持ってないクレーマー君

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:02:52.41 ID:6mbf3B6s0.net
>>407
友達に1人くらいいるだろ、荷主サイドの人間にコロナ前と比較してどのくらい値上がり・遅延してるか聞いてみたら?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:38:23.39 ID:CHpguc140.net
>>412
他の企業だと当たり前のリストラ、業務の効率化をやっただけで、借金帳消し、その後の利益は丸儲けの企業に言われたく無いな!

都合の悪い所だけ隠蔽する体質はJAL譲り?
不正をした会社は叩くそれだけ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:56:05.86 ID:fl9JmTDE0.net
なんだこいつw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:48:26.11 ID:N492HrX20.net
気持ち悪い人は触らない方がいい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:09:48.37 ID:mybxKBb+0.net
JALが倒産したのは結局、政治が倒産させた。
アメリカからの要求でボーイングから無理矢理機体を
買わされ、赤字路線の維持を強制させられた。

国鉄も政治が無理矢理な借金や黒字だった時にその全てを
取り上げて設備更新をさせてもらえなかった。

政治に近づくとろくなことが起きない。今回は
ANAが自ら政治に近づいてこのようなことになったのだから
自業自得だと思うけど。航空業界は必ず起きる好景気不景気の循環が
経営に著しい影響を与えるのは身をもって知っているはずなのに
好景気が永遠に続くことを前提にして急拡大路線に走ったのは
ANA自身。それも政治にべったりになって。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:29:27.60 ID:HdfuLg+00.net
>>418
俺も完全に同意見だ。
航空キャリアは政治家のオモチャにされ易い。
地元に新路線を引けば三流政治家でも評価されるからね。
で、逆らえば様々な妨害に遭うと。
ANAはそれを自ら進んで推進してきた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:56:36.88 ID:0zL81Z3A0.net
>>419
JALの真横でJALの栄枯盛衰をみていたはずのANAがこんな短期間でJALの超絶劣化版みたいな姿を晒すとは
真性の馬鹿かと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:32:09.64 ID:JciFOt0+0.net
で、存続の為のいいアイデアっての無い?
固定費の高い職種でも標準以上のキャッシュは蓄えてたんだろ?
コロナがあまりに長く影響を保ち続けてるんだよな。どんな会社だって左旋回になるわな。
更にこれから秋冬の流行を考えると…。ワクチンの効き目もあまり期待しない方が良いという報道も
昨日あたり耳にした気がするし。素人の目からしてもコロナというよりもそれに伴うご指導に従った結果、
こんな目に遭ってる様に思えるんだよな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:08:36.05 ID:M6kFyVQE0.net
いずれ合併してANALになる気もするな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:32:41.96 ID:IY/wTEhe0.net
スレ違いも甚だしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:42:19.20 ID:MDm0K2pt0.net
>>421について、2つ判明したことがありますので列挙します

1. 左旋回という単語に悪化という意味があると勘違いしている(→ネトウヨの疑いが濃厚)

2. 素人の目からしても、と前置きして独自説を述べているが、その前提となるプロの目からなされた分析結果が存在していない(→もしかしたら421自身がプロで私達読者の素人も当然そう思うだろうって話かもw)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:41:38.23 ID:Rvsfc4Sq0.net
>>421 そんなに深く考えてない言葉の綾だったんだけど、このレス上げた本人が訂正しておくよ
@どんな会社だって左旋回になるわな。→どんな会社だって左前になるわな。
A素人の目からしても→素人目では

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:22:06.95 ID:/gy0YEtL0.net
>>421
最後は国の判断だろうね。
これは交通事業すべてに言えることだけど。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:51:16.15 ID:s6v3ZFKX0.net
>>426
何が国の判断だよ、麻生太郎と安倍晋三の胸先三寸とはっきり言えよww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:02:03.13 ID:Yrz8HdET0.net
国内エアラインが倒産したらどうなる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1598169687/
こっちでやれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:45:44.58 ID:cBAdZ0f60.net
イースター航空、チェジュ航空に対して損害賠償を請求へ
https://sky-budget.com/2020/09/21/eastar-jejuair-lawsuit/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:50:13.81 ID:WPO1ceRk0.net
白菜キムチと大根キムチの争い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:51:33.50 ID:r/E3YUBb0.net
「エアアジアジャパンが撤退したようだな…」
「奴はLCCでも最弱…」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:05:32.45 ID:qAD16cs00.net
エアアジア・ジャパン、全路線廃止へ コロナで利用客減
https://www.asahi.com/articles/ASNB56365NB3OIPE00T.html

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:24:01.48 ID:yUEV+bzl0.net
エアアジア系はジャパン以外の国やらXやらからもいくつか畳むとこ追加にならんかな…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:24:16.58 ID:sqbX79Bq0.net
>>433
ハワイに安く行けて良かったんだけどな〜!また帰って来て下さいね💕

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:39:23.83 ID:dJKvedXD0.net
>>434
勘違いしているヒト発見

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:49:45.31 ID:kMr5q+Ve0.net
【Amazonアフィリンク削除】 アマゾンのアソシエイトID「xxx-22」を書き換える方法
Firefoxの場合Androidにも対応

まずは短縮URLのリダイレクト先も書き換えるAmazon Tag Removerを優先してインストールします。
Chrome版
http://chrome.google.com/webstore/detail/mmajdhfdokfcaiadahjnffhbfjfkmcnc
Firefox版
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/amazon-tag-remover/


可能な限りアフィリエイトを除去して正しいURLに書き換える方法
アフィにリダイレクトしないのでアフィ経由でも一番先に買える
アフィのクッション挟まないので最速
1. Tampermonkeyをインストール
【Chrome版】
https://chrome.google.com/webstore/detail/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
【Firefox版 Androidにも対応】
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/

2.下のURLのスクリプトをインストールをクリック
https://greasyfork.org/ja/scripts/456
_!_%,&#&,
とっても綺麗になりました。
http://i.imgur.com/LWrJQTO.png
_!_%,&#&,_!_%,&#&,>>1nテンプレ忘れるな
サイトの除外
1. 拡張機能のTampermonkeyアイコンを左クリック
2. Affiliate Killerの右にある+を左クリック
3. ⊖ **.co.jp を除外 左クリック
※Tampermonkeyの設定のinclude/excludeで細かく設定できます。

[killer]を非表示の仕方
1. 拡張機能のTampermonkeyアイコンを左クリック
2. Affiliate Killerの下にある歯車アイコンのすぐ右にある"show a [killer] only original -now show all-"か"hide all (killer](It's troubled,when correction mistook.)-no"を左クリックしサイトを更新して確認

[Killer]を非表示の設定で一時的にアフィリンク [killer]を一時的に表示させる
優良サイトや自アフィ踏みたい時など
Ctrl+Shiftを押してる間[Killer]が表示されます。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:55:44.69 ID:jsOoQJZv0.net
エアアジアXやっぱしやべーようで…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:21:27.43 ID:mnYq4Rne0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012674531000.html
新型コロナウイルスの影響で国際線の利用者の回復がすぐには見込めない中、全日空は、羽田、成田、関西、中部の4つの空港と海外の空港を結んでいた国際線の大多数を休止し、羽田に集約する方針を固めました。
成田関空まで休止ってやばくない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:59:12.56 ID:ykWs3sU00.net
>>438
関空なんか全然飛んで無いから。
外国の航空会社は成田使うんじゃ無いか?
検疫などは集約すべき。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:52:39.63 ID:gdTqH8Gh0.net
旅客便は止まっても貨物便は変わらず飛んでるし
通常なら旅客便の貨物室に積み込まれて動く航空郵便や航空貨物が旅客便減便で滞留してる
のを運ぶために貨物便は増便需要があるぐらい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:58:28.21 ID:gZG+YJB+0.net
>>440
元々言われているけど、エコの旅客より貨物のほうが儲かるんよね。
物流は止まらないから奴隷船が無くなるだけだな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:58:44.55 ID:1xyPBb6e0.net
NH エヌホ航空が12月15日に自己破産します

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:12:48.75 ID:kpnSZJjC0.net
>>442
いくらなんでもこれはアウトだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:02:44.40 ID:e4d0bEei0.net
>>442
アウト。
連絡しておくね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 01:21:31.66 ID:8iguMe6q0.net
コロナ第2波の欧州、約200の空港に破産の恐れ
https://www.afpbb.com/articles/-/3312368

>【10月28日 AFP】新型コロナウイルス流行の第2波で複数の国がロックダウン(都市封鎖)の再施行を
>検討している欧州で、飛行機の利用者数が回復しなければ、200近い空港が今後数か月で破産する
>可能性があると、国際空港の管理者団体が27日、発表した。
> 国際空港協議会欧州支部(ACI Europe)によると、破産の恐れがあるのは193空港。主に地方空港で、
>地元のコミュニティーを支えてきた。

欧州で200カ所近くの空港が破産直面=業界団体
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-europe-airports-idJPKBN27C2GE

>[ブリュッセル 27日 ロイター] - 国際空港評議会(ACI)欧州支部は27日、年末までに旅客数が回復し
>始めなければ向こう数カ月間で200カ所近くの空港が破産に直面すると述べた。
>ACIの報道官によると、危険にさらされている空港は、主に年間の旅客数が500万人を下回る小規模な
>地方空港。空港を閉鎖した場合、現地の雇用に大きな影響を与える。


年間旅客数500万人って日本でいえばどのへん?って国交省の調査(令和元年度)見てみたら
国際+国内の人数だと 8中部国際1,259万人 9鹿児島576万人 10仙台371万人 11神戸329万人
ってあるんでこのへんでもうアカンのか、と

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:45:17.41 ID:HD0VVkwM0.net
どこの国も空港が多過ぎだから半分ぐらいに減らしてその分を残った空港に集中投資した方が良いな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:47:08.68 ID:n+rHh81w0.net
LCC潰れる会社少ないね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:45:43.09 ID:FEYxBR1A0.net
>>446
まずは関西三空港問題から

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:14:46.98 ID:dd/wz/nk0.net
真っ先に関空が仕分けられて終了だ罠

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:59:03.33 ID:eilbYN9I0.net
八尾空港も含めると
四空港問題かな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:48:36.68 .net
大韓航空とアシアナ統合か 債権団が検討と韓国報道
https://www.sankei.com/economy/news/201113/ecn2011130019-n1.html

韓国航空業界トップの大韓航空と2位のアシアナ航空を統合させる案が浮上していると韓国メディアが13日までに一斉に報じた。
経営再建中のアシアナの債権団を取りまとめている政府系の韓国産業銀行が大韓航空側と協議を進めているという。

実現すれば、売上高や保有航空機数などの面で世界10位レベルの航空会社となる見通し。
ただ、市場独占を禁じる法に抵触する恐れがあるほか、大韓航空も新型コロナウイルス拡大で経営状況が厳しいため、実現に懐疑的な見方もある。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:19:05.29 ID:cxyGKxhP0.net
国内の航空会社が加盟する定期航空協会が政府・与党に対し、来年度に航空機燃料税などの負担を1000億円超軽減するよう要請したことが11日、明らかになった。新型コロナウイルス流行で国際線を中心に旅客需要が蒸発し、各社とも業績が急速に悪化。航空ネットワークを維持するため、航空機燃料税のさらなる軽減や空港使用料の減免など公的な支援を求めた。



 同協会の赤坂祐二会長(日本航空社長)が、同日開かれた自民党の航空政策特別委員会などの合同会議で要望した。関係者によると、コロナ禍の収束が見えない中、協会側は2021年3月期に航空業界全体で1兆円の営業損失が見込まれると説明。固定費削減に向け支援を訴えたという。 


 また来年度の税制改正をめぐり、空港内で使用される車両にかかる軽油引取税の課税を免除する特例措置の3年間の延長や、繰越欠損金の控除限度を2年間撤廃することなどを求めた。
 税などの負担軽減のほか、同協会は出入国規制の緩和や雇用調整助成金の特例措置の延長も要望。国内の旅客需要は「Go To トラベル」の効果で回復傾向にある一方、需要の戻りが鈍い国際線についても官民一体となった需要喚起策が必要だとした。
(2020/11/12-07:11 JIJI.com)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:32:43.80 ID:cxyGKxhP0.net
JALは前期末の時点で現預金を3400億ぐらい貯めこんでいたわけで、
2000億の赤字出しても貯金を崩せば何とかなる
さらに、本格的に回復するのが2024年ごろと見通して念のため資金を用意しているから、最低でもあと5年は潰れない

ANAは余命半年から1年だから釣り合わない
救済合併で会社名消滅のうえJALに吸収されるより、さっさと潰して再生させた方がANAのため

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:13:49.75 ID:hRfCTslc0.net
>>451
アシアナ消滅でスターアライアンス抜けるの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:56:04.63 ID:eYTgaS9x0.net
>>453
JALが潰れたのは自民党議員の言うままに無駄な空港にクソ真面目に就航させたせいで大量の赤字路線を抱えていたからだ
ANAは分不相応な超大型機A380の購入やら分不相応な規模の企業買収(スカイマークとか)やらで勝手に赤字になったのだから国が手を差し伸べてはならない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:21:19.72 ID:7rWA2S+60.net
>>454
スカチが一番勝ちになりそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:51:15.87 ID:SDD5i7/O0.net
>>456
まぢか!
デルタの40万マイル、使えるかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:48:44.16 ID:enzkcR0R0.net
「アシアナ航空が買収されたようだな…」
「フフフ…奴はスタアラの中で最弱…」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:53:37.21 ID:YSGa59mh0.net
「大韓航空ごときに買収されるとは、スタアラの面汚しよ…」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:15:11.22 ID:twEPGvEi0.net
穴は誰にも買収してもらえないもんな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:50:10.93 ID:ItkFi40+0.net
エアアジアジャパン破産手続き開始

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012716981000.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:18:56.73 ID:fl0cyELb0.net
>>461
ゆとり世代の低学歴が出来もしない百科事典の編集に首を突っ込んで「残念ながら」とか書いてやがるwww

> エアアジア・ジャパン株式会社(AirAsia Japan)は、愛知県常滑市に存在する日本の格安航空会社(LCC)である。
> 2014年に設立されたもので、2011年から2013年にかけて同社名であった航空会社(バニラ・エア)とは別の法人である。
> 残念ながら2020年に新型コロナウイルスの影響で破産手続きを開始した。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エアアジア・ジャパン

463 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 20:50:18.67 ID:YcgE4JFW0.net
>>461-462の追記
【愛知県常滑市】格安航空会社のエアアジア・ジャパンが破産
https://news.livedoor.com/article/detail/19237188/
【愛知県常滑市】エアアジア・ジャパン/自己破産申請 国内航空業界初の新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2020/11/airasia-japan-bankruptcy.html
【愛知県常滑市】新型コロナで初の航空会社破綻 エアアジア・ジャパンが破産開始決定 負債総額は現在調査中
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20201117_01.html
【愛知県常滑市】格安航空「エアアジア・ジャパン」に破産決定、負債217億円
https://www.fukeiki.com/2020/11/air-asia-japan-liquidation.html

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:07:58.97 ID:YcgE4JFW0.net
また追記
【愛知県常滑市】破産申請のエアアジア・ジャパン、負債総額217億円でコロナ関連破たんでは2番目の規模
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20201117_04.html

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:58:18.66 ID:hhdMBEtA0.net
追記
【愛知県常滑市】エアアジア・ジャパンが破産手続き 新型コロナ感染拡大で旅客激減
https://www.chunichi.co.jp/article/155989

続報
【要約版】エアアジア・ジャパン[愛知県常滑市]/破産手続き開始決定 負債217億円 2.3万人チケット被害
https://n-seikei.jp/2020/11/airasia-japan-tousanyouyaku.html

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:56:09.70 ID:vMw0IC3E0.net
被害とか言われてもね〜
こういうのは各自で損害保険に加入しないとダメですよ

貧乏人ほど保険に入らないといけない

金持ちは多少のことなら特に痛くないから保険とか不必要だけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:16:33.86 ID:E6rere4k0.net
空調屋筋によると伊丹の騒音対策工事がほぼゼロになったそうだ。
発着便激減により平均騒音値も激減し、対策工事が必要範囲もほぼなくなったためとのことです。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:19:38.52 ID:LVQ9gnPu0.net
騒音対策費用は相変わらず使われてそうだけど
費用は伊丹が日本一らしい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:45:13.96 ID:zdO5o/Ao0.net
伊丹は廃港の方向か?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 08:15:15.29 ID:IpvG19qr0.net
君の失業が先

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:23:01.40 ID:dFU68tSJ0.net
「太陽に近づきすぎたエアライン」

ノーウェジァンがそんな文学的な形容があてはまる会社なのかどうか知らんけど、
昨年からカード会社に代金決済を留保されていたとはね。

https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2020-11-20/norwegian-air-shuttle-bankruptcy-protection-airline-flew-too-close-to-the-sun

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:47:17.87 ID:usxTJwqG0.net
日本語
http://sky-budget.com/2020/11/19/norwegian-air-bankruptcy/

運航を継続しながら再建を目指す、らしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:48:13.55 ID:BjS81QmP0.net
何だか知らんけど機体に塗りたくったペンキは黒澤明のMD-90みたいなイメージやな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:25:30.36 ID:QqsDRKQP0.net
ANAも出資のフィリピン航空、法的整理申請へ
https://jp.reuters.com/article/philippineairlines-debt-idJPKBN2850I1

475 :名無し48さん(仮名):2021/01/18(月) 17:08:12.45 ID:um5jn5to0.net
【Seoul】韓国イースター航空が更生手続き申請 日本7都市就航
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1471S0U1A110C2000000/
【Seoul】韓国のLCC「イースター航空」が更生手続を申請、コロナ運休で
https://www.fukeiki.com/2021/01/easter-jet.html

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 17:29:41.61 ID:7QgsD22O0.net
>>473
ノルウェー、スウェーデン、デンマークのおおよその位置を白紙に描いて示せ(3点)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:44:08.43 ID:vAkC4HcX0.net
再建目指すも何も、客がいなければ再建しようがないのが悲しい所

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:27:14.63 ID:TOgM7rnY0.net
誰に対してのコメント?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:07:08.89 ID:7+dXsYOX0.net
>>477
コロナ収束宣言した途端にサーバが落ちるレベルの大量の客が来るぞ

480 :名無しさん@平常通り:2021/02/01(月) 22:55:18.41 ID:OrzBTWJy0.net
【海口市】中国・海航集団が経営破綻=コロナ禍で行き詰まる
https://trafficnews.jp/post/104206
【海口市】中国の海航集団が経営破綻、傘下に海南航空
https://www.fukeiki.com/2021/02/hna-group.html

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:12:20.15 ID:AtJsT4QC0.net
スカイマークが株主に対し増資を求めてるがANA-HDは受けるの渋ってるって話もある
このへんどう転ぶか推測が多分に含まれる途中経過報道からはなんとも言えんところ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:56:29.98 ID:q4WPHH5n0.net
JAL・ANA合併でANAL誕生

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:55:47.24 ID:QyB3wx120.net
馬鹿の一つ覚え

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:49:51.19 ID:lhKtBp9S0.net
>>482
ANAを先に書かないのが謎

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:44:32.04 ID:ZhP85TGp0.net
リクルートも出資してJALANになったりして

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:55:33.28 ID:sBVk3FJ70.net
アイテーのセンスはリクルートも大したことないからそうはならんだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:57:00.17 ID:HDsbJLcJ0.net
>>480
海南航空、香港航空のほか天津航空や北京首都航空も日本への定期便があるのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:56:42.69 ID:GE3Jquje0.net
板違いだけど鹿児島空港近くの
【鹿児島県霧島市】レンタカーのワールウインドが自己破産へ コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/02/post-73691.html

489 :名無し48さん:2021/02/19(金) 20:46:40.67 ID:TJs8A5ll0.net
【ホマス州ウィントフック】ナミビア航空が全便運航停止、清算へ
https://www.fukeiki.com/2021/02/air-namibia-liquidation.html

490 :名無し48さん:2021/02/25(木) 16:42:12.53 ID:OA10B7uC0.net
>>461-465の続報
【続報】エアアジア・ジャパン[愛知県常滑市]/破産手続き開始決定 負債217億円 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/02/post-73837.html
【愛知県常滑市】格安航空会社のエアアジア・ジャパン、破産開始 新型コロナの影響で昨年事業を停止していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d482eeb8bcdc3302dac8422d64398c303783623d

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:15:23.41 ID:9RMBLvzX0.net
更に追記
【愛知県常滑市】 エアライン初の新型コロナウイルス関連倒産、エアアジア・ジャパンが破産開始決定 負債総額約217億円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20210226_01.html

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:47:03.18 ID:YsXeqFu90.net
>>491
まだあったんだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:19:35.32 ID:ckGxh7sU0.net
>>492
何でもやりっぱなしの君には分からんと思うが、後片付けは大変なんだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:49:23.60 ID:+VRH2eqm0.net
海外のエアラインだと通常営業に戻って来てるのかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:33:28.50 ID:LhGIVFLP0.net
瀬戸内シープレーン

 

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:34:12.80 ID:LhGIVFLP0.net
知らぬ間に瀬戸内シープレーンが営業終了してた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 18:46:48.98 ID:eDytIuWy0.net
【和歌山県白浜町】負債72億 ヘリ販売&レンタルのユーロテックジャパン/民事再生申請 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/08/eurotech-japan-bankruptcy.html
【和歌山県白浜町】負債約72億円 ヘリコプター賃貸・販売、防災ヘリ運行受託のユーロテックジャパンが民事再生
https://news.livedoor.com/article/detail/20789442/
【白浜町】和歌山県で今年最大の負債、新型コロナ倒産 ユーロテックジャパン(ヘリコプター販売、賃貸)が民事再生法申請 負債総額約72億円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20210831_01.html
【和歌山県白浜町】ヘリコプター販売「ユーロテックジャパン」が民事再生、負債72億円
https://www.fukeiki.com/2021/08/eurotec-japan.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:20:42.61 ID:PUEBFxlF0.net
フィリピン航空、米連邦破産法11条の適用申請−コロナ禍で打撃
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403599

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 14:10:00.00 ID:SFoR1Utz0.net
【マニラ首都圏】新コロナ破綻、フィリピン航空(PAL)/米国で会社更生法申請
https://n-seikei.jp/2021/09/post-78010.html
【マニラ首都圏】フィリピン航空が米破産法第11章を申請、コロナ影響で
https://www.fukeiki.com/2021/09/philippine-airlines-chapter11.html

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 01:26:54.50 ID:9mgnAsOP0.net
何回目だ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:52:23.22 ID:gK6aru7X0.net
海外はコロナの制限が解除され始めてるんだろ?
今さら破綻する会社はコロナ関係なくて破綻してんじゃないか?

502 :名無し48さん:2022/01/05(水) 18:40:57.82 ID:OIV/ot0m0.net
【千代田区】コロナ禍が影響、航空機リース2社(国内法人)がチャプター11
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220105_01.html
※ジャパンインベストメントアドバイザーの100%出資子会社であるJPリースプロダクツ&サービシイズが航空機の取得およびリースを目的に設立した特定目的会社(SPC)のJPA第49号とJPA第111号の2社。負債総額は2社合計3億857万ドル(約350億5000万円、12月17日時点の為替レートで換算)。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:26:42.64 ID:vluhaqFA0.net
【追報】航空機部品製造の久保田精密[石川県加賀市]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/03/post-81958.html

504 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 17:11:18.15 ID:XepScWqj0.net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、歴代国交大臣公明党は島国日本にわざわざコロナ運び入れて何万人にも殺害してるな
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:36:21.62 ID:od2GMpaL0.net
4mkc

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:55:14.83 ID:sPjPQbGA0.net
結局
金あって、ここにいるのに 2060円ってさすがに下がり過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
https://i.imgur.com/DVphwck.png

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:12:08.21 ID:pxXNjFsE0.net
大学の方がお金かかるかも

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:13:52.44 ID:2WElh4CF0.net
画像を見る時間になった
 一方、乗用車は悪魔の所業だな
https://0be.997.5n/ArLHp69C/T4UPoGr2L

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:19:16.97 ID:2WElh4CF0.net
>>411
その前にトレードあるな
何がいいのか?
そろそろネット工作だけで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:23:14.38 ID:1I6A0fT60.net
身近にコロナの発生源

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:39:39.82 ID:a7i/L+uU0.net
45℃で自然発火するわけじゃないのに
ハムスターな訳だよ
メディアが野党の工作なんだけど性格がくそだなってた自分がやってるになると思ってたけど所詮5ちゃんねるだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:24:02.50 ID:MUGD5S880.net
ジャニヲタもそっちに釘付けだろうね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:39:11.81 ID:gP6Q4CE20.net
しかし
事例など見てるのにセットした際には入れてるのにリリース日を発表したからだろw
10人でも少ないけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:17:11.59 ID:+/7JPnsa0.net
阿呆おるんか
いろいろ恋愛もしたみたいだよ自演じゃなきゃね
人気あるからしゃーない

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200