2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バクテリア剤総合

1 :pH7.74:2018/04/02(月) 17:26:02.04 ID:ZMKA7t3g.net
色んなバクテリア剤について語りましょう。

439 :pH7.74:2020/02/12(水) 01:12:36 ID:jH7ALBnG.net
アマゾニアで完全新規の水槽立ち上げた時、初日から1か月水換え無し生体無しで回し続けて1度もアンモニアも硝酸も全く出なかったからスーパーバイコムのスターターセットはかなり信頼してる

440 :pH7.74:2020/02/16(日) 06:34:57.15 ID:Kbj/ZsLF.net
バクテリア剤ほどうさんくさいものはないよな。
下手すると入れたものは一回全部死んでるんじゃないかとも思う。

441 :pH7.74:2020/02/20(木) 01:55:33 ID:Q+MSjVWb.net
バイコムのセットの水溶液に白いカス入って
ると思うんだけど、あれ
10年過ぎるとなくなってたよ
あれはバクテリアそのものなのかエサなのか
よくわからんが
とりあえず透明になったその液体をまた投入しました

442 :pH7.74:2020/02/20(木) 02:15:20 ID:Q+MSjVWb.net
それと納豆菌についてさっき読んできたんだけど雑菌を抑える効果があるらしい
ただ繁殖力が強いので
酒蔵に勤務してる人は納豆禁止なんだって
アクアでも納豆菌使ってる商品多いけど
その納豆菌だけになったらうまくサイクル機能
出来なくなるはず、競合すればいいけど調べようがない

443 :pH7.74:2020/03/12(木) 15:29:32 ID:fc+0eJQi.net
うちは海水なんだけど、海水でいうとライブロックで立ち上げると硝化サイクルの出来上がったバクテリア群を水槽に投入できるって事だとうちは思ってるけど、バクテリア剤添加ってどういう菌がどういう水を作るわけ?
ってことは今後絶やさず入れ続ける事になるわけ?
天然の川海の水か信頼できるショップの水入れれば?
バクテリア剤の添加って毎日欠かさず、そのバクテリアを投与して、その狙ったバクテリアのみを飼育するって事なら頑張ってみれば良いと思う。
それ以外のバクテリア投与なら粒餌1粒の方が効果ありそうで更に無害w
うちは水槽の水も育てる物と思ってる。
水換えも浄化ではなく添加と思ってるw
全ての添加剤は水質を把握して足りない物のみ補給するべきと思う。
何がどれだけ必要という答えの無い物を水槽に添加するならば、それは汚染してると考えるべき!

444 :pH7.74:2020/03/14(土) 12:50:53 ID:Q7FIP3ws.net
弁慶ってやつ買ってみて1ヶ月経ったけど
ホントにウンコ消えるな
プロホースで金魚の砂利掃除しても
ほとんどなんにも上がってこないわ
ウンコ吸えないのもなんだか寂しいけど

445 :pH7.74:2020/03/15(日) 12:49:04 ID:6ZNgp8PO.net
>>444
マジ?
買ってみるか

446 :pH7.74:2020/03/15(日) 13:44:11 ID:rh3zCR83.net
分解されたウンコはどこへ行くの?

447 :pH7.74:2020/03/15(日) 15:58:58.26 ID:0v5/XseF.net
俺も最近サムライExを試してみたんだけど、即効で低床に溜まるフンが消えてて驚いた
粉々に分解されたのかね
あんまりバクテリア剤とか信用してなかったんだけど…
あわよくばお尻浮きちゃんの調子が良くならないかなーって買ってみたんだけど…
サムライ茶漬けも試したけどお尻浮きちゃんはまだ元気にお尻浮いてる…

448 :pH7.74:2020/03/16(月) 00:49:32 ID:S5hOHEwt.net
サテライトに弁慶入れるとフンが分解されてキレイになるのがよくわかるねぇ。

449 :pH7.74:2020/03/16(月) 11:48:21 ID:oBFHVf+U.net
psb 光合成細菌の使い方ですが
水槽に入れたらライトをつけておいた方が
良いのでしょうか
光合成と書いてあるので光がないと活動しないのかなと思って

450 :pH7.74:2020/03/16(月) 12:24:14 ID:PkRpLGh7.net
うむ

451 :pH7.74:2020/03/16(月) 15:24:24 ID:lxz/fUaN.net
PSBしばらく置いてたらあの独特のうんこみたいな匂いが無くなってた。入れても意味ないのかな

452 :pH7.74:2020/03/16(月) 17:47:22 ID:pgENOkM4.net
>>444
弁慶飲んでる人もいるとか書いてあるけど
人間が飲んで何か効果あるのかな?
飲んでみたことある人いる?

453 :pH7.74:2020/03/16(月) 20:47:00 ID:RwmSKJIN.net
>>452
単純に腹を壊しそう
ちょっとお腹ゆるい自分には恐ろしい

454 :pH7.74:2020/03/16(月) 23:31:54 ID:hXNH4lwC.net
サムライ売ってるとこのバクテリア買ってみようと思ってるけど全種類の説明文見たらどれも似たような内容だからどれ買ったらいいか迷うわ

455 :pH7.74:2020/03/17(火) 05:43:17 ID:7hyFwXjy.net
>>454
わかる
俺も>>444見て買ってみようかと思ったけど説明文読んでも違いが分からなさすぎて困惑中
あれだけ色が違うなら何かしら成分に違いはあるとは思うんだけどな

456 :pH7.74:2020/03/19(木) 00:58:31 ID:R1lqzo83.net
>>455
だよね
再度色々見てたら俺らと同じ思いの人が質問してたよ
出品者は迷って決められないならサムライEXにしとけばいいみたいな回答してた
理由くらい書けよって感じだったけどね

457 :pH7.74:2020/03/19(木) 10:10:01 ID:rL4Y6Gwc.net
名前 色 特徴

サムライEX 茶色 基本
ムサシ634 白 色付かない
弁慶 薄黄色 琵琶湖土壌菌
小次郎526EX 白 麹菌、色付かない
すべて異なる納豆菌、乳酸菌、酵母菌

458 :pH7.74:2020/03/21(土) 17:22:33 ID:huCzSyuj.net
サムライと弁慶使ってみたけど、砂利があるときれいに糞が消えるね
ベアタンクだと消えない感じがする

459 :pH7.74:2020/03/21(土) 19:05:15 ID:uA7ve0sP.net
バクテリア本舗発送おせーな

460 :pH7.74:2020/03/21(土) 19:19:46.41 ID:V+UQ2e/D.net
入金から到着まで10日かかった

461 :pH7.74:2020/03/22(日) 23:28:50 ID:MhD77Dy/.net
バクテリア剤入れると大して効果体感出来ないけどガラス面やパイプ類にヌメりがパンパ無く出来やすいから入れるのやめたわ

462 :pH7.74:2020/03/23(月) 09:58:32 ID:fdZrF5ll.net
>>461
効果を感じないってのは元々いい状態をキープしてるって事だ
無理して使う必要はないわな

463 :pH7.74:2020/03/23(月) 12:57:19 ID:gCJsfdri.net
>>462
いや新規立ち上げとかでガンガン使っても濁りや亜硝酸消えるのに結局数ヶ月掛かるって意味で効果感じない
そのくせパイプ類やガラス面はいかにも濾過貢献してますって感じのバイオフィルムみたいな滑りが異常に出来やすいから何かしらバクテリアが作用してるのは分かるけど数値感では効果が見られんかったわ

464 :pH7.74:2020/04/10(金) 18:58:46 ID:9m7RD7Wu.net
今週の日曜日に60cm水槽+エーハイム2213で立ち上げてバイコムセット投入したけど
3日目でアンモニアがなくなり今は亜硝酸値が減ってきてるから効果あると感じてる
バイオフィルムらしきものも見かけないな

465 :pH7.74:2020/04/13(月) 18:37:38 ID:hnYmni4b.net
バクテリア本舗ってどこで買えるの?
ヤフオク?

466 :pH7.74:2020/04/13(月) 19:13:52 ID:hxRFNOtM.net
やふおく
発送遅いけど許してあげて

467 :pH7.74:2020/04/13(月) 19:36:56.44 ID:hnYmni4b.net
ありがとう〜^_^

468 :pH7.74:2020/04/13(月) 22:26:53 ID:Fea2lTzq.net
サムライEX飲んでる奴いてワロタw

469 :pH7.74:2020/04/14(火) 04:24:01 ID:fhhWKauH.net
民間療法すぎるわ…

470 :pH7.74:2020/04/14(火) 09:53:45 ID:83+bhtiy.net
バクテリア買うなんて無駄の極みかと

471 :pH7.74:2020/04/14(火) 14:44:40 ID:W9ixgi8L.net
趣味の大半は無駄

472 :pH7.74:2020/04/14(火) 16:43:10 ID:qVVyG0/i.net
無駄かどうかやってみないことには分からん
発酵分解ってのをやってみたい
無駄なら次買わないだけさ

473 :pH7.74:2020/04/15(水) 07:41:13.38 ID:PQxB+g3E.net
立ち上げ時のバイコムセットはガチ
それ以降はなにも使わない

474 :pH7.74:2020/04/15(水) 08:07:42 ID:mdNBsM4Z.net
トップブリーダーが餌とバクテリア本舗のバクテリアを混ぜて食わせてるんだぞ?
無駄ではない

475 :pH7.74:2020/04/15(水) 08:36:48 ID:CtJoIvCE.net
脱窒したいんだけどバイコムのピンクのやつの他におすすめのやつある?

476 :pH7.74:2020/04/15(水) 20:50:13.61 ID:y8J0XWyS.net
>>475
A-810ってバクテリア剤が良いって話し聞いたで
試してレポよろ

477 :pH7.74:2020/04/19(日) 16:47:54 ID:NMM07j9U.net
バクテリア本舗に300円入金したのに音沙汰ないんだがどうなってんだよ!

478 :pH7.74:2020/04/21(火) 15:21:13 ID:P5Qqzz34.net
バクテリア本舗のバクテリアって一回入れたら自然に増えていくかな?

479 :pH7.74:2020/04/21(火) 16:06:55 ID:HRJVN+/O.net
脱リンできるバクテリアや炭素源があれば即買いするんだけどどこかにあるかな

480 :pH7.74:2020/04/21(火) 18:43:05 ID:Qa0sUHyo.net
サムライ買うためにヤフオクデビューして今日届いた
PSBとは違い不快なニオイはないし安いし、これなら躊躇なく使える

481 :pH7.74:2020/04/21(火) 19:27:42 ID:MQ4gbtUh.net
ムサシを直接適量入れたら次の日親水槽の1匹が死んでて稚魚水槽のほうは全滅だった。新水で割って入れたら今のところ問題起きてないけど気をつけたほうがいい

482 :pH7.74:2020/04/21(火) 22:39:20 ID:c2T2AJKy.net
>>481
多分ムサシ入れなくても死んでたと思うよ

483 :pH7.74:2020/04/21(火) 22:50:22 ID:aIPJ5MnZ.net
弁慶ドバドバ入れてるけどクソは消えないな
大型肉食魚のクソは無理か

484 :pH7.74:2020/04/21(火) 22:58:15 ID:T22ErMtA.net
小次郎のサンプル今日届いた
早速水面の縁に泡がついて感動したw
サンプルじゃなくて普通に買えば良かった
4種類あるから迷うよね

485 :pH7.74:2020/04/21(火) 23:36:15 ID:KQpp+Tva.net
サムライ系水槽に入れても特になにも感じないけど
餌を浸してあげてるとうんちがプリプリでいい感じ

486 :pH7.74:2020/04/22(水) 15:05:26 ID:Y3T6vG9D.net
マジで糞が無くなるな
粉々になってるわ
これデトリタスも無くなるのか?

487 :pH7.74:2020/04/27(月) 06:16:50 ID:b8aV78C6.net
サムライEXヤフオクで購入したのはいいけど
送られてこない

488 :pH7.74:2020/04/27(月) 13:04:52 ID:i/U5leeW.net
>>487
俺、入金から10日かかったからまぁ気長に待ってみたらいいかも

489 :pH7.74:2020/05/07(木) 20:08:24.45 ID:FDnFnoJ0.net
>>488
やっと今日到着した。
来ないのかと思ってたよ。

490 :pH7.74:2020/05/07(木) 21:30:14 ID:Hqif0zbB.net
取引ナビは見てないの?

491 :pH7.74:2020/05/09(土) 06:45:20 ID:T8AWv0qk.net
あらら…昨日ヤフオクで落札したけど10日かかるのか?

タイミング悪かったのね
気長に待つかな

情報ありがとう

492 :pH7.74:2020/05/11(月) 18:49:57.98 ID:Xq8fDuul.net
5月頭に買ったけど10日以上待つ予感
発送連絡はあるけど実際には発送されてないみたい
不満だけど買えなくなったら嫌だし評価どうしよう

493 :pH7.74:2020/05/12(火) 01:19:25 ID:badEAsYV.net
>>486
糞が無くなるってことは、
その分だけ水が悪化するということだから
怖いな

494 :pH7.74:2020/05/12(火) 01:24:05 ID:badEAsYV.net
>>479
酢酸(お酢)入れたら水中からリン取り除けるよ

495 :pH7.74:2020/05/12(火) 12:21:06.39 ID:irEiZMw9.net
>>492
意味不
書いてあるだろ…

496 :pH7.74:2020/05/13(水) 12:19:02 ID:HFvvAVSl.net
遅れること納得して買ったんじゃないの?
落札前に読んでない?
安く買えなくなるとイヤだから止めてよね

497 :pH7.74:2020/05/13(水) 17:14:50 ID:PH02woSm.net
なんかステマっぽい流れだから嫌だけど
弁慶を使ってみて、最初はあまり効果ないと思ってたけど最近マジで糞がなくなってきた
水中にぶち込むより濾材に直接かけた方が効果あるな

498 :pH7.74:2020/05/16(土) 10:33:46 ID:DXS4R8vf.net
ムサシ買ってみたけど立ち上がり済みの水草に入れるのはやめた方がいいかな?
みんな立ち上げ時から使ってるの?

499 :pH7.74:2020/05/16(土) 19:44:00 ID:I9DfwQG0.net
>>498
そもそも水草やレイアウトの水槽にはバクテリア剤なんて使わんだろ
基本ベアタンク飼育とか生体メインの場合だけだろう

500 :pH7.74:2020/05/16(土) 20:13:26 ID:DXS4R8vf.net
>>499
ごめん
水草じゃなくて水槽
誤変換に気付いてなかった…

501 :pH7.74:2020/05/17(日) 01:21:50 ID:YQCN39iu.net
先月サムライをオクで購入したけど、落札後の連絡で、到着は1週間後になります!とか言いつつ、4日後には届いてた。
まぁ混み合ってるのは確からしい。

肝心の効果だが、糞に関しては、「まぁ細かくなったかな‥‥?」くらい。

ただ、エサに吸わせるのは、なかなかどうして効果は覿面だった。
ずっと下半身が浮き気味で水平に体を保ててなかったアズマが2日後には普通に泳げるようになってたし。

あ、隔離には良かったな。
傷でバケツ隔離(エアレのみ)で養生してたんだけど、サムライ投入してみたら、次の日には臭いは消えてた。

502 :pH7.74:2020/05/17(日) 08:24:59 ID:u67IQ8SV.net
>>501
餌に吸わせるの試したら全く食わなくてワロタ…

503 :pH7.74:2020/05/17(日) 11:49:58.67 ID:YQCN39iu.net
>>502
手元の餌で試してみたんだけど、やっすい食い付き悪いやつはむしろ良くなって、
食い付き重視のやつは悪くなるw

504 :pH7.74:2020/05/17(日) 14:55:25 ID:YQCN39iu.net
>>498
何をしたいかじゃないかな。

別に、今がうまく回ってるなら入れることもないだろうし。
何か目的があるなら入れればいいだけじゃないの?

505 :pH7.74:2020/05/17(日) 15:17:07 ID:YQCN39iu.net
サムライとかムサシ使ってる人で、誰かミジンコ培養してる人いない?

これ単品で培養できるんなら、ミジンコ導入したいんだけど。

506 :pH7.74:2020/05/17(日) 16:03:17 ID:VRASEUv3.net
>>505
タマミジンコなら 生クロレラの圧勝

507 :pH7.74:2020/05/17(日) 16:20:25 ID:YQCN39iu.net
>>506
まぁそりゃそうなんだけど。。
そこまでやろうとは思ってはいないんですよ。
生クロ臭いし・・・

508 :pH7.74:2020/05/27(水) 16:40:27.64 ID:Z1yR3fhd.net
サムライ投入以降で初めて上部フィルター掃除したんだが、上蓋開けてみたらフンでウールが詰まってて端からあふれてた箇所があったんだよな。
ちょっとビックリした。

今まで、フンはプロホースで吸い出すのがメインで、上部に吸われることなんか、ほとんど無かったんだが。

確かに、フンを分解して細かくなってくれるのは、間違いなさそうだ。

ただ、こまめにフィルター掃除しなきゃならんというのは、良いのか悪いのか・・・

いや、金魚水槽だから当然なんだが・・・

509 :pH7.74:2020/05/29(金) 09:32:41.55 ID:25wR5CiM.net
PSBの培養やってみようと思うんだけど
種にするのはシマテックとかサンミューズの1L600円前後のでも良いのかな?

510 :pH7.74:2020/05/29(金) 12:52:59.50 ID:1wuVyFSM.net
おk

511 :pH7.74:2020/06/22(月) 20:44:37.53 ID:GujMe9Tr.net
高い奴って臭いしないのな

512 :pH7.74:2020/06/22(月) 21:53:49 ID:b03hwMND.net
PSBQ10を培養してみたんだけど
静置した時に緑色のが沈殿して色が均一じゃなかったら失敗?

ペットボトルは綺麗なのを用意して
水道水1Lに対してエビオス4錠
振って混ぜた時の色は日に日に濃くなってってるんだけど
静置すると上の方はクリアー

513 :pH7.74:2020/06/24(水) 15:35:53 ID:m8pimC3z.net
サムライ使って立ち上げて2週間
うっすら油膜が消えない
バクテリアの死骸なのかな?
白濁りなどはなくて油膜だけが気になる
似たような経験した人いるかな

514 :pH7.74:2020/06/24(水) 18:35:20 ID:idKffMrm.net
>>513
バクテリアのだけの問題ではないのでは?餌に脂質入ってるし一部のソイルや底床肥料にも入ってるのかも知れない

お手軽にならティッシュペーパー広げ浮かせて表面さらう感じで取るとかスキマー装置

515 :pH7.74:2020/06/24(水) 19:03:24 ID:xpjXx3xN.net
油膜はいつもラップで取ってて
たまに巻き込まれた魚が真空パックされたみたいになって
あっ、ゴメンってなる

516 :pH7.74:2020/06/24(水) 19:11:42 ID:idKffMrm.net
>>515
ラップで出来るんだ!
勉強なります!
レジ袋で油汚れ落とせるとか見たけど似たような素材感

517 :pH7.74:2020/06/24(水) 19:27:19 ID:xpjXx3xN.net
ラップを水の上に乗せる感じで置いて真ん中を摘まんで引き上げると次々巻き込んでくれる

取れるのはティッシュの方が良く取れると思うよ

518 :pH7.74:2020/06/24(水) 19:44:48.14 ID:Z4QalZeM.net
>>512
俺も にわか初心者なのでなんだけど
>緑色のが沈殿
珪藻類か植物プランクトンでも混入してたんでしょうねぇ

>振って混ぜた時の色は日に日に濃くなってってるんだけど
それが緑色なのか?赤色なのか?はたまた白色なのか?
緑色か白色が増えていくなら失敗でしょう

失敗例動画で見た薄まった赤→白くなっていった失敗は
数ヶ月放置でグリーンウォーター化してたな

519 :pH7.74:2020/06/24(水) 22:12:28.47 ID:LH+n8ck6.net
>>514
エビと貝しか入ってなくてエサもやってないんだよね
硅砂で肥料も入れてないから
バクテリアなのかなって思ってたんだ

520 :pH7.74:2020/06/25(木) 03:29:00 ID:zU4XWAD1.net
アクを取るのと同じだからアルミホイルくしゃくしゃにしたのとか新聞紙もいいと聞く

521 :pH7.74:2020/06/25(木) 12:48:47.35 ID:bKfnN/Qs.net
出汁に脂浮いたときはキッチンペーパーで表面さらって油取りますね

522 :pH7.74:2020/06/25(木) 16:12:19.75 ID:Qv8o4Zyc.net
室外で、80リットルトロ船でエアレーションなしでPSBいれたら、油膜できたから2日後には、エアレーションを始めたわよ、針子が粉餌食ってるかわからんけど成長してるからPSBがやくにたってるのかな
それにしてもヌマエビが相次いで☆ってるんだけどPSBの影響はありえるかな

523 :pH7.74:2020/06/25(木) 17:49:55 ID:HJuSlTq5.net
>>519
生体居るのに脂肪分は…
バクテリアの腐敗(発酵)は何を腐敗
させるのか特定出来ないからなぁ
まぁ善策は「マメな掃除」になりそうです。ガンバって!
そういえば安物PSBは水面が
虹色に輝いてたけどもしかして…

524 :pH7.74:2020/06/25(木) 18:51:26 ID:02Hf9ovC.net
>>519
生体のどれかが☆になってて腐敗してんじゃね?

525 :pH7.74:2020/06/25(木) 18:57:08 ID:02Hf9ovC.net
>>522
ダイソー飼育容器(大)を針子用にしてミナミヌマエビも入ってる、
サンミューズPSBを毎日合計で0.5mLほど与えてるけど大丈夫、稚エビも元気にしてるよ。

526 :pH7.74:2020/06/25(木) 19:49:15.35 ID:HJuSlTq5.net
>>524
まぁそれもありえるけど植物にも脂質はあるしで考え出したらキリがないので具体的な被害でもない限りはメンテでしょうから…

書いといてなんだけど油膜の被害ってなんだろ?水槽の縁汚れぐらいかな(人の見た目の感覚)生体に対して害は無さそうだけど
エビがツマツマしてそうかなぁw
金魚がパクパクしてそうだなぁw

527 :pH7.74:2020/06/25(木) 22:47:49.99 ID:u3e15nGg.net
ネット見て、エビオス2錠入れた500mlにPSBを濃度10%でセットして3週間経つけど、全く変化が見られません

528 :pH7.74:2020/06/25(木) 23:10:04 ID:EXMd64/r.net
自分はサンミューズのを種にして試したけどネットで見る変化と違うんだよな
培養して売られてる真っ赤なタイプのPSBじゃないと増やしにくいのかな

529 :pH7.74:2020/06/26(金) 07:26:30.52 ID:Dd2czDiz.net
自分はペットボトルで培養に挑戦してるが、緑色になってきた。

530 :pH7.74:2020/06/26(金) 11:17:59 ID:mBODUxKc.net
PSBって培養失敗したときは匂いでわかりますか?

531 :pH7.74:2020/06/26(金) 19:35:44.39 ID:oCMkCAhB.net
>>527-528
元成分にカロチノイド(色素)が入ってるから液全体が赤いのだと思う。
着色料入り種水を多く入れてるからより赤い。
サンミューズPSBは
おもいっくそ振って攪拌しておかないと細菌群の濃い部分が澱状態(沈殿した固形物)で容器の底に沈んでるよ。
軽く振っただけで普通に取り出すと上澄みの淡いのだけ出てきて増殖がとても遅い。
澱状態の部分を入れたら早い。

532 :pH7.74:2020/06/26(金) 19:37:42.26 ID:oCMkCAhB.net
>>529
それは失敗
水道水のカルキが抜けきってないと塩素成分でPSB細菌が死ぬ
入り込んだ空気中の微生物が増殖。
又は
汲み置き水に大気中から微生物付着の埃が入っていてそれが増殖。

ユーチューブの培養動画見たら多くが最後の足し水で溢れるぐらいに入れて
空気を極力入れないようにしてるのが分ると思う。
嫌気性細菌培養(酸素が沢山入ってると溶液が腐る)と思ってやってみて
なんなら汲み置き水を一旦沸かし殺菌してから使ってみれば?

533 :pH7.74:2020/06/28(日) 08:15:22 ID:2sDB3lx5.net
ミラクルバクテが最高なんじゃねーの?

534 :pH7.74:2020/07/07(火) 18:41:12 ID:pA3QR+F9.net
弁慶いれて活発にはなった気がするけど、
ただの低気圧の影響だけな気もする。

535 :pH7.74:2020/07/09(木) 03:50:54 ID:slscxQIJ.net
90cmにMEGAパワー9012でシクリッドやや過密混泳させてたんだけど、ある日持ち込みで病気蔓延してしまった。1週間隔離しといたんだけどダメだった。

薬浴して病気は治ったものの亜硝酸地獄に。

同じくらいのサイズの水槽無いし、またバクテリア湧くまで待ってらんないからバイコムスターターキットとバイコム78単品の最大サイズ、バフィーボードを買って完全リセット。
78単品この水槽に使ったかはだいぶ前だから覚えてないや。スターターキットで足りたような気はする。

1ヶ月くらい毎日亜硝酸測ったけど、最初の方で少しオレンジになっただけであとは黄色だったよ。

以来、特にトラブルはこの水槽で起きてない。

上の方でも書かれてるけど、バイコムのバクテリア剤とバフィーボードの組み合わせは効果あるとしか思えない。
他のメーカーのやつは、試した範囲では軒並みなんの効果も感じなかった。

536 :pH7.74:2020/07/09(木) 07:09:56 ID:bRslzpjO.net
メガパワー!

537 :pH7.74:2020/07/20(月) 05:34:40 ID:tL5r5O7n.net
>>441 それ既に死んでない?

538 :pH7.74:2020/07/28(火) 22:55:48 ID:qsCZzmJn.net
メガパワー!!

539 :pH7.74:2020/08/09(日) 00:15:07.58 ID:glgXTB9g.net
水換えのたびにサムライEXをキャップ1杯いれてみた
最初の1ヶ月は別に変わらず
今月に入っていきなり効果が爆誕
ゴミがない
糞もない
苔も一切ない
限りなく透明で輝く水になった
もちろん生体も元気もりもり
サムライEXをいれるとき、ボトルをよく振ってからいれるんだけど、沈殿物が水槽に入る
それを生体がムシャムシャ食べる
消化不良気味だった個体も、沈殿物を食べるとうんこプリプリ元気一杯
すげーなサムライEX

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200