2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄のアクアリウム Part.2

1 :pH7.74:2019/01/21(月) 11:58:58.01 ID:3ujik9Z6.net
ショップ情報を共有しよう!
あちこーこーよ あちこーこー
※前スレ
沖縄のアクアリウム
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1493044542/

2 :pH7.74:2019/01/21(月) 12:14:48.47 ID:F2/05z9q.net
イーヤーサーサー!

3 :pH7.74:2019/01/21(月) 12:19:47.00 ID:36/Rr2Lt.net
ファーイヤー!!

4 :pH7.74:2019/01/21(月) 12:43:13.36 ID:P8605opu.net
おばー
ぬーそーがー?

5 :pH7.74:2019/01/21(月) 13:03:02.37 ID:C3Lb95+P.net
1乙

6 :pH7.74:2019/01/21(月) 16:51:45.46 ID:ZqtZdHFJ.net
イッターアンマーマーガイガー

7 :pH7.74:2019/01/21(月) 19:28:15.83 ID:P8605opu.net
皆何を飼育してるの?
自分はアピストとヘテロ、ピグミーグラミー

8 :pH7.74:2019/01/21(月) 19:35:26.80 ID:F2/05z9q.net
かにはんでぃてぃるハーメーとタンメーぐゎー飼ぉとんどー!

9 :pH7.74:2019/01/21(月) 20:39:40.75 ID:7yyL2IXD.net
最近 メイクマン いい魚いないさー

10 :pH7.74:2019/01/21(月) 22:15:06.81 ID:wueiZVF/.net
沖縄とか一歩外でりゃ海という名のアクアリウムが広がってんやろ?

潜ればえーやん、うらやまー

11 :pH7.74:2019/01/22(火) 01:29:48.40 ID:BGd/MQur.net
自宅でやるから楽しいというのもあり

12 :pH7.74:2019/01/22(火) 07:52:46.65 ID:1hRf84ii.net
外で捕れる魚を自宅で飼ってる

グッピーとか。野生なので地味な色だが

13 :pH7.74:2019/01/22(火) 20:14:32.58 ID:iHVsCUz9.net
沖縄のワイルドグッピーは2種類いるよね?
ホムセンで売ってるグッピーの色がイマイチな色、模様になったグッピー
エンドラーズっぽくなったグッピー
ワイはエンドラーズっぽくなったほうが好きだなぁ

14 :pH7.74:2019/01/22(火) 22:34:03.11 ID:BGd/MQur.net
たまにエンドラ言ってもバレないレベルのヤツいるよな

15 :pH7.74:2019/01/23(水) 14:15:00.46 ID:h2Ls4kFB.net
自分が外で採集する時はビオにヤンマ系ヤゴが現れたときだけだなぁ

16 :pH7.74:2019/01/23(水) 22:19:54.56 ID:wzZXxRhi.net
>>15
ヤゴを捕まえるのか?

17 :pH7.74:2019/01/23(水) 23:35:05.26 ID:RwMh1Dde.net
>>16
ごめん分かりづらかったね
自宅のビオにヤゴが現れてトンボまで育てたい時だけ、餌として野生の小型外来魚を捕まえてくる
それ以外で魚を採りに行くことはないかなぁ

18 :pH7.74:2019/01/24(木) 01:50:18.04 ID:B5cEMMZt.net
今までありがとう

立派なトンボになったヤゴ吉は
飛び立つ前に振り返りペコっと頭を下げた

19 :pH7.74:2019/01/24(木) 14:04:11.79 ID:ufOFXUDf.net
首折れとるやんけ!

20 :pH7.74:2019/01/24(木) 16:31:01.61 ID:26RCkyhq.net
在りし日のヤゴ吉記念うp
https://i.imgur.com/RwyCwL7.jpg

21 :pH7.74:2019/01/24(木) 19:59:46.46 ID:B5cEMMZt.net
ビリーバーにモケレンベンベ来てるぞ!

22 :pH7.74:2019/02/01(金) 09:03:34.32 ID:YBAEeGoA.net
ビアンコの状態悪い金魚 客が欲しいって言ったら売るのかな

23 :pH7.74:2019/02/02(土) 09:52:33.01 ID:Z5PNpSzK.net
状態悪いとわかってるのに買うのか?w
治療できる自信があるなら買いなさい
ちなみに、ビアンコは1週間補償してたはず

24 :pH7.74:2019/02/06(水) 21:51:35.25 ID:k3JKNGog.net
ディープレッドホタルテトラ売っている店知りませんか。ずっと探してるんですが、見つけられなくて。

25 :pH7.74:2019/02/06(水) 23:09:15.00 ID:t5sQS9TR.net
オロビアンコ?

26 :pH7.74:2019/02/07(木) 22:11:59.17 ID:EFrHer47.net
>>24
ホタルテトラなら
メイクマン浦添店にいなかった?
もしかしたらビアンコにいるかも?

27 :pH7.74:2019/02/10(日) 12:33:49.20 ID:1IlhgLHj.net
>>24
那覇の紅鱗にいましたよ。ワイルドで1匹380円でした。

28 :pH7.74:2019/02/10(日) 13:55:23.85 ID:6YzNren4.net
>>27
ありがとうございます。行ってみます。

29 :pH7.74:2019/02/10(日) 19:36:11.37 ID:cZECXNBU.net
>>27
先程購入しました。約30匹くらい売っていて少しびっくり。他店であまり見かけないので。
店員さんも親切な対応でいい感じでした。

30 :pH7.74:2019/02/10(日) 21:13:22.46 ID:1IlhgLHj.net
>>29
まだ小さかったので、育て甲斐があるんじゃないでしょうか。買えて良かったですね。

誰かビリーバーのフリーマーケット行った人いますか?どんな感じだったのかな。

31 :pH7.74:2019/02/12(火) 14:13:20.57 ID:sC+ip+bQ.net
大盛況だったみたいですね。
マニア向けかなと思いました。

32 :pH7.74:2019/02/12(火) 20:20:22.71 ID:uyKnAyPD.net
沖縄ならビアンコやメイクマンなどが魚の価格?の判断基準となると思いますが
そのフリマはお得なのでしょうか?
宝島でも店舗と変わらない価格なら利用しようと思わないですね
魚の年齢、サイズなどもありますが

33 :pH7.74:2019/02/14(木) 12:20:03.47 ID:BRVL0G5w.net
>>30
楽しかったよ。

34 :pH7.74:2019/02/14(木) 13:02:24.24 ID:Ron0WYpu.net
アクアリウム用品ぬ中古品しぇー てーげー衛生わっさしが、わんねー病気うとぅるさぬ買うちくとぅあらんどーやw
いったーぬ生体やいふーなーしみきらんどーみ?
いーごーかちゅん魚ぐゎーみいんしぇーちむどんどんやさ!

35 :pH7.74:2019/02/15(金) 21:05:51.65 ID:0K2feSdK.net
最近、寒くなって うちの魚どんどん天国に行ってるわ
去年の今頃より寒いってことかな

36 :pH7.74:2019/02/15(金) 21:20:29.84 ID:nrH7ApZM.net
沖縄ってショップで買う必要あるんか?
そこら辺の川に熱帯魚いっぱい泳いでるんやろ?

37 :pH7.74:2019/02/15(金) 22:01:41.31 ID:CKlxkGC7.net
は?川どころか側溝とか水溜りとかにもいるし!
でもアクアショップに通ってオサレ気取りたい時ってあるやっし?ナイチャーにその気持ちわかる?

38 :pH7.74:2019/02/15(金) 22:05:04.49 ID:krmVQ8He.net
↑オマエの気持ちはよーくわかった!
チンチンむずむずするんだよね?風俗行きたいんだよね?w

39 :pH7.74:2019/02/15(金) 22:11:03.18 ID:QzKPsTFc.net
他のスレでやれ
キッズノリがウザい

40 :pH7.74:2019/02/15(金) 22:52:18.61 ID:wVcKE+z9.net
>>35
平年より暖かいと思うんだが

41 :pH7.74:2019/02/16(土) 00:31:50.77 ID:azjIeKCz.net
だからよ
今日暑いぐらいだったよや

42 :pH7.74:2019/02/18(月) 20:10:35.84 ID:DedX1SOA.net
アパレイドン アフィニス売ってるショップご存知でしょうか。

43 :pH7.74:2019/02/18(月) 21:52:37.30 ID:1I13Z0JE.net
>>42
珍しい魚だね
ビアンコにもいないんじゃね?
いるとしたらジェイズかな?

44 :pH7.74:2019/02/18(月) 22:39:51.51 ID:66oUNo+D.net
店長に聞いてみよそうしよう

45 :pH7.74:2019/02/20(水) 00:26:40.06 ID:qcKc5Y8A.net
ビアンコ 営業時間変わるらしいな
夜7時に閉まるとか、仕事終わってから行けんしw
土日にしか行けなくなるw

46 :pH7.74:2019/02/20(水) 00:35:13.00 ID:7oTeQJTs.net
沖縄土人送料ブルブルワロタ

47 :pH7.74:2019/02/20(水) 22:53:44.35 ID:KIrAd8SV.net
2月なのに暑い
もう夏なんだがw

48 :pH7.74:2019/03/12(火) 12:37:49.69 ID:lboXf/hW.net
フォレスト水草50%近く値上げしてる
県内のショップで買うほうが安くつくんだが 存在意義が消えた

49 :pH7.74:2019/03/17(日) 07:59:34.60 ID:qFctcTUF.net
道の駅糸満でメダカ買ってきた

50 :pH7.74:2019/03/17(日) 12:09:40.81 ID:bNyAn33G.net
わんねーいちゅなさんしがて、うやふじんかいうがみぐとぅしーみよ
ゆたぬやーいーみたん「やーやかみだーりすんしが、さかなぐゎーぬいちまぶいんじかかとーんどー」んでぃw
やーんかいけーりそーそーわんねーさかなぐゎーぬとーとーめーちくてぃさみたん♪

51 :pH7.74:2019/03/18(月) 04:22:57.11 ID:Rz6PgDKw.net
あぃえ〜なー!!

52 :pH7.74:2019/03/31(日) 10:00:48.05 ID:dUSXTqgx.net
ディープレッドホタルテトラ県内で売ってるショップどなたかご存知でしょうか。

53 :pH7.74:2019/03/31(日) 20:40:04.63 ID:RbkC3p84.net
>>52
27あたりで出てるぞ?

54 :pH7.74:2019/03/31(日) 21:52:08.57 ID:weuw/5ZD.net
あぎぢゃびよ〜!

55 :pH7.74:2019/04/02(火) 16:27:42.06 ID:SUSU+imL.net
カダヤシって何?

56 :pH7.74:2019/04/02(火) 18:55:28.87 ID:CPwfbUe7.net
メダカの偽物みたいなの

57 :pH7.74:2019/04/02(火) 23:11:31.74 ID:PF9p/W3p.net
>>55
琉大でカダヤシを根絶させる実験に成功したらしい
カギは島グッピーw
島グッピ―欲しいなぁ

58 :pH7.74:2019/04/16(火) 18:00:31.03 ID:FepMQ/O9.net
コリドラスジュリーっていくら位するのかな

59 :pH7.74:2019/04/16(火) 21:59:44.89 ID:Iyaewcvr.net
>>58
400〜500円也

60 :pH7.74:2019/05/12(日) 20:47:35.64 ID:wilR2G8I.net
牧港のさくもとはいつの間にか生体販売止めてたんだな

61 :pH7.74:2019/05/12(日) 21:02:47.51 ID:RUTbBLSW.net
ちょっと前に浦添さくもと行ったら入口のとこに安売りのウサギが居たんだがあれは保存食として売ってたのか

62 :pH7.74:2019/05/18(土) 17:01:11.57 ID:vL2G1xn2.net
牧港のさくもとは・・・水槽こそあったが魚のストックはアカンかったわw
ほとんど何もいない状態が多かった。
水槽撤去して他の商品置いたほうがいいとなったかもね。

63 :pH7.74:2019/05/20(月) 21:49:28.49 ID:5Hynt4Ca.net
どなたか、県内でバンパイアクラブを売っているショップしりませんか?
探しているんですが、なかなか見かけないです。

64 :pH7.74:2019/05/20(月) 22:44:25.94 ID:QtLy/W0+.net
たまにビリーバーで見るよ
明日行く予定だから見てくるさ

65 :pH7.74:2019/05/20(月) 23:02:15.95 ID:LUtJzwah.net
>>63
メイクマンで見たことあるよ
ちょっと高そうだが

66 :pH7.74:2019/05/21(火) 22:44:47.27 ID:wWIPe5HU.net
カニはザリガニに置き換えられてたわ
問い合わせたら入荷予定あるなら時期教えてくれると思うよ

67 :pH7.74:2019/06/04(火) 03:11:25.75 ID:7tsjx2pB.net
水草やら魚やらコケやヌマエビ等採集して沖縄産水槽作ったら感動したわ
内地でよく言う日淡とは一味違う詫びがここにある
なんていうか、悉く洒落ている

68 :pH7.74:2019/06/04(火) 08:05:16.09 ID:F/EeCP4s.net
写真も貼らずに何を言ってるんだちみは

69 :pH7.74:2019/06/04(火) 12:15:37.90 ID:XpNjp1AQ.net
とりあえず、君が感動したとまでいう水槽の画像を見せてくれ

70 :63:2019/06/04(火) 13:19:07.15 ID:lTxIIlR9.net
63です

カニ情報くださった方、ありがとうございました。

根気強く探してみます。

71 :pH7.74:2019/06/04(火) 17:00:45.38 ID:4rhSxmdD.net
カニはメイクマンかタバタでよく見るぞコラ

72 :pH7.74:2019/06/08(土) 16:33:29.59 ID:Iduy4ulo.net
>>67
気になるぞ

73 :pH7.74:2019/06/10(月) 02:55:39.17 ID:z5LIKboF.net
川でメダカ探してもグッピ〜とかカダヤシしかいねー!リュウキュウメダカとか実在するんか?トウギョも和風ロックシュリンプも!

74 :pH7.74:2019/06/10(月) 19:46:39.21 ID:X6M7wnHu.net
>>73
リュウキュウメダカは、その辺の川にはいないだろ
見つけても、カダヤシ、良くて島グッピー
山奥に行かないといないみたいよ
トウギョもいるのかね?
メイクマンじゃ1匹300円ぐらいする

75 :pH7.74:2019/06/14(金) 04:59:17.41 ID:RH1t3GqD.net
どじょうとギンブナはフツーにいた
ゲンゴロウもいたが水槽に入れると悪さするな、コケをバラバラにする

76 :pH7.74:2019/06/18(火) 08:24:14.16 ID:Y/7ZihKL.net
水草、フツーに川とか池にあるのな
これ日淡水槽ならぬ沖淡目指すよ

77 :pH7.74:2019/06/20(木) 12:43:03.48 ID:dB59lVzA.net
ビリーバー上層階売り場なくなるみたいだけど大型魚とマツコvol.2、商品買い取りどうすんのやろ

78 :pH7.74:2019/06/20(木) 13:14:41.80 ID:ymqwWdrY.net
まじか。餌買うついでに子供連れて行くの楽しかったんだけど残念

79 :pH7.74:2019/06/20(木) 15:06:53.42 ID:UcbTW8A0.net
ビリーバー3階どころかバックルーム?の4階まで無くなるらしいけどあの狭い2階だけでやっていけるのだろうか

80 :pH7.74:2019/06/20(木) 16:05:45.43 ID:AHKC4Jjx.net
俺が行ってないからだなすまん

81 :pH7.74:2019/06/20(木) 22:01:04.44 ID:WXCov64t.net
ビリーバーの上の階は何か他の店が入るの?

82 :pH7.74:2019/06/21(金) 23:48:31.55 ID:ZioFvPbA.net
ペットショップ(犬猫)
正直萎えた

83 :pH7.74:2019/06/22(土) 10:15:28.34 ID:qGV0xSCO.net
ディープレッドホタルテトラ売ってるショップどなたか知ってますでしょうか。

84 :pH7.74:2019/06/22(土) 13:36:23.48 ID:heLzOlmK.net
>>82
マジ?
アクア関係辞めるんか

85 :pH7.74:2019/06/22(土) 14:53:58.31 ID:sjp1uYzh.net
ペットボックスが犬猫販売止める英断したのに他方こちらは新規参入業者現る

86 :pH7.74:2019/06/22(土) 14:55:47.54 ID:ipsQjs+t.net

マジ?
また自演ですか?w

87 :pH7.74:2019/06/22(土) 15:19:17.82 ID:smaHFkrE.net
昆虫専門店とか入ってくれたら相乗効果ありそうなんだけどな
余ってる水槽でゴライアスハナムグリとか飼ってみたいし

88 :pH7.74:2019/06/22(土) 16:16:24.40 ID:1CntvHQB.net
昆虫業界も下火だし、すでにインセクトマートやらがあるから無理でしょう。
かと言ってアクア関係だけでやるのも無理があるし、どっちみち縮小は避けられない。
犬猫関係のペットショップは無難な選択ではあるが、大型水槽を眺めながら、犬猫とも触れあえて子どもも遊べるカフェにした方が、他と差別化図れて良かったんじゃないか?

89 :pH7.74:2019/06/22(土) 17:19:58.17 ID:heLzOlmK.net
犬猫参入となると、ビアンコと変わらない気がしないでもない・・・
アクア関係の生体が残れば通う客はいるわけだし
まぁ いっかな

90 :pH7.74:2019/06/22(土) 23:14:15.67 ID:sjp1uYzh.net
>>86
こんな過疎スレでそんなことやるやついないでしょ

91 :pH7.74:2019/06/24(月) 21:33:35.18 ID:2z+b5LCX.net
ラスボラ アクセルロディ ブルー売ってるショップ知りませんか。

92 :pH7.74:2019/06/24(月) 22:01:34.72 ID:TgeHidTB.net
>>85
サンバースも便乗するべきだろ

93 :pH7.74:2019/06/25(火) 21:28:26.66 ID:dxJBWX27.net
>>91
メイクマンかビアンコにいるはず

94 :pH7.74:2019/06/25(火) 22:04:24.82 ID:sZ7NiYbf.net
>>93
ビアンコ今日行ってきましたがいませんでした。

95 :pH7.74:2019/06/28(金) 17:01:50.01 ID:tgLUmTvi.net
>>94
小型美魚はJ's1択って知らないの?
おみやげは看板娘?のわんこでヨロ(´・ω・`)
ttps://jsaquarium.ti-da.net/e11162561.html

96 :pH7.74:2019/06/29(土) 08:49:55.31 ID:AOY45RFU.net
ジェイズまだやってたんだ?
今度行ってみようかしら

97 :pH7.74:2019/07/06(土) 03:33:09.12 ID:pur2I6Oz.net
>>63
ビリーバー入荷したみたいよ

98 :pH7.74:2019/07/06(土) 07:53:29.19 ID:ljygAr60.net
おまえらビリーバー潰れたらどうする?
俺はマツコ引き取るぐらいの覚悟はあるよ?

99 :pH7.74:2019/07/06(土) 08:00:00.87 ID:aQrQiyIh.net
何よ

100 :pH7.74:2019/07/06(土) 08:26:35.38 ID:7WizG04A.net
>>98
潰れないでしょ?

101 :pH7.74:2019/07/06(土) 13:34:36.17 ID:ieb1N/xe.net
あの巨大魚たちどうしたんだろ

102 :pH7.74:2019/07/07(日) 07:43:23.71 ID:toWOCSnu.net
ビリーバー店舗縮小はかなり切羽詰まっての事だろうから潰れる可能性大いにあるでしょ。
てか大型魚メインにやるなら家賃安くて広い郊外の倉庫とかでのびのびやった方が良いと思う。その方が見応えあって購買意欲も上がりそうだし

>>101
ガーとエイは買い手すぐ見つかりそう。
家にスペースあったら俺が飼いたいぐらい立派だし。

103 :pH7.74:2019/07/07(日) 09:45:12.98 ID:iak97XaL.net
旧ビリーバーはそんな感じだったな
大型特化店って感じで好きだった

104 :pH7.74:2019/07/07(日) 10:29:05.78 ID:87EesD7x.net
ビリーバーがなくなったら
ビアンコ、ジェイズ、沖縄水族館、紅鱗、ポセイドンぐらいしか思いつかない
メイクマンに頼るしかないのか?

105 :pH7.74:2019/07/07(日) 11:51:16.04 ID:VRCMxMJX.net
中華器具とか他店にない物扱ってるから無くなるのはだいぶ困る
低価格に設定してるから粗利低いわな

106 :pH7.74:2019/07/07(日) 20:25:16.37 ID:PBGiMCgX.net
根本的な話として、今の時代にこういう専門店がやっていくのはかなり厳しいと思うよ。
ホームセンターなんかが規模の大きさを生かして、他の商品と合わせて熱帯魚や飼育用品を販売するならまだしも。
わざわざ専門店で買おうって人は限られてるし、生体は特に一度購入したらなかなかリピーターなんていない。

107 :pH7.74:2019/07/07(日) 20:33:54.80 ID:iak97XaL.net
エサもビッグワンで買ってる

108 :pH7.74:2019/07/07(日) 20:36:48.60 ID:87EesD7x.net
ビッグワンに熱帯魚商品あるのか?

109 :pH7.74:2019/07/07(日) 21:05:08.22 ID:iak97XaL.net
テトラフィンがあるイトミミズもあったかな?一番安いはず

110 :pH7.74:2019/07/14(日) 18:59:58.64 ID:pbtQKte0.net
ウォーターマッシュルームを売ってるお店を知りませんか?

111 :pH7.74:2019/07/14(日) 22:06:18.55 ID:SiaorFb4.net
今度沖縄に旅行行くんだけど、ビアンコ以外に行くべき店あります?
泊まりは那覇、レンタカーあり、水草目線でお願いします

112 :pH7.74:2019/07/15(月) 09:51:34.75 ID:BoamjYY7.net
水草の目線とは難しいなw

113 :pH7.74:2019/07/15(月) 11:31:55.55 ID:SXFg2wxD.net
水草に関してはビアンコ以外は厳しい
下手したらホムセンの方が充実してる

114 :pH7.74:2019/07/15(月) 16:11:39.24 ID:2IHum8O8.net
大人しくビアンコ行ってきます
ありがとうございます

115 :pH7.74:2019/07/15(月) 18:37:44.57 ID:ooGdhiMe.net
県外のアクアショップ、ペットショップのほうが水草は充実してるだろうね
ビアンコの水草コーナー少ないほうだと思うよ
沖縄で水草に力入れてる店舗は少ないと思う

116 :pH7.74:2019/07/24(水) 20:31:31.45 ID:8RhXztGa.net
ウォーターマッシュルームはやめておけ
後々絶対後悔する

117 :pH7.74:2019/07/24(水) 20:39:03.69 ID:KCndYXX1.net
生きコオロギ売ってる店ってメイクマンくらいかな

118 :pH7.74:2019/07/24(水) 21:49:10.37 ID:AhN44yUk.net
爬虫類扱ってる店には大概あるよ活きコオロギなんて

119 :pH7.74:2019/07/29(月) 02:07:59.99 ID:RnavJeS9.net
淡水ヨウジウオ最高
まさかあんな川にいるとは

120 :pH7.74:2019/08/02(金) 03:13:40.78 ID:GFIrE0H7.net
ビリーバーのなかめーは?

121 :pH7.74:2019/08/02(金) 15:02:22.53 ID:R7NQOHvv.net
最高です

122 :pH7.74:2019/08/02(金) 18:27:22.09 ID:sDEIMxd4.net
上間不動産〜♪

123 :pH7.74:2019/08/19(月) 09:26:43.07 ID:bWHwXUi5.net
ビリーバー結構売り場変わってたね

124 :pH7.74:2019/08/23(金) 01:20:16.01 ID:1YMf7oVE.net
金銭的な限界はとうに超えてるらしいからあと1年持つかだなビリバ

125 :pH7.74:2019/08/24(土) 12:00:43.89 ID:5e7rmo+t.net
ビリーバーの建物って自前だったのかな?

126 :pH7.74:2019/08/24(土) 12:08:50.49 ID:5jKlNUwI.net
ビアンコと北谷ペットボックスは商品の値段一緒なのか?

127 :pH7.74:2019/08/28(水) 03:56:09.56 ID:9H3npBfa.net
ペットショップは生体はほぼ儲からなくなり器財頼みらしいな内地も沖縄も

128 :pH7.74:2019/08/28(水) 09:50:55.30 ID:cH5wyJHN.net
その機材は大抵自作できちゃうってのが辛い業界

129 :pH7.74:2019/08/29(木) 19:56:55.83 ID:xk1d0tj/.net
カルキ抜き、水替えのポンプ、魚掬う網までダイソーで揃うんだぜ?
水槽、ライト、フィルター、ろ材、砂利以外に揃えるものあるかい?
最初に買った物以外はダイソーで揃うよ
餌は別だがな

130 :pH7.74:2019/08/30(金) 14:04:52.74 ID:Y9wQAY5c.net
ダイソーの金魚の餌フレーク、金魚以外の生体まですんごい食い付き良くて色揚げ効果まであるしクオリティ凄いよ

131 :pH7.74:2019/09/03(火) 17:49:40.64 ID:qz1e4vpK.net
沖縄市のサンバーズ(旧サンキュ店ー美里店園芸/ペットコーナー)
が解体されてたが閉店?移転?

132 :pH7.74:2019/09/03(火) 22:56:47.20 ID:uJEvXs7e.net
7月くらいに移転するため閉店
読谷で9月くらいにオープンだったと思うけど情報全く無くてわからん

133 :pH7.74:2019/09/08(日) 23:30:15.71 ID:h03gZgBe.net
子犬・子猫とか買われなくなった個体は冷蔵庫に入れられ死んだら燃えるゴミで出されるとかマジ?都市伝説?

134 :pH7.74:2019/09/09(月) 04:26:54.17 ID:ZqDEYx39.net
サンバー巣はコオロギが安くて質もよくてよかったんだがな

135 :pH7.74:2019/09/14(土) 21:14:03.16 ID:TgbD0ExA.net
今日座喜味行ったけどサンバース無かった

136 :pH7.74:2019/09/14(土) 21:18:28.04 ID:7P04q0ml.net
サンバース読谷の移転地確認してきた
店名は書かれてなかったけど建物周辺に工事足場汲んだり
アクア用の砂利が入った箱とかあったりでまだまだ準備中のようだ
外壁にぽつんとtetraのプレート張られてたw
場所は読谷58号沿い北向きにハム工場手前信号からゴルフセンター沿い進んで
シーレイク座喜味入り口コミュニティバス停のとこの建物

137 :pH7.74:2019/09/14(土) 21:21:11.93 ID:7P04q0ml.net
>>135
タイムリーなとこで同志がいたwノ

138 :pH7.74:2019/09/15(日) 01:34:23.84 ID:v8l3vyjL.net
読谷まではきついな
帰りにダム下流でユゴイでも釣るかハハハ

139 :pH7.74:2019/09/15(日) 08:14:56.24 ID:3PbxNUgh.net
>>137
ノ がカワイイ
10数年前見たい

140 :pH7.74:2019/09/15(日) 09:12:28.01 ID:J2vReafO.net
またショップ巡りに行きたいなー

141 :pH7.74:2019/09/15(日) 19:30:02.52 ID:9wTOUuNr.net
もしビリーバーが潰れたら俺はアクアリウムをやめる!
その時は我が家の魚ぐゎーたち海老ぐゎーたち貝ぐゎーたち水草ぐゎーたちバクテリアぐゎーたち全員コンベンションセンターの小川に放流する!!

142 :pH7.74:2019/09/15(日) 20:13:18.67 ID:dw1AoqKE.net
やめろw宝島に流して

143 :pH7.74:2019/09/15(日) 22:48:18.49 ID:TRZx3maP.net
コンベンの噴水?何かいるよね
フラミンゴシクリッドっぽいの見たことある

144 :pH7.74:2019/09/16(月) 05:14:05.12 ID:QjtE5JN9.net
海浜公園の噴水池付近は、すでに誰かが逃がした魚が繁殖してる。
フラミンゴシクリッド、確かにいるよ。あとはティラピア、コンビクトシクリッド、グッピー。

145 :pH7.74:2019/09/16(月) 08:52:23.91 ID:nilsqODV.net
確か、オスカーもいたような
テレピアと見間違えたかな?

146 :pH7.74:2019/09/16(月) 08:52:47.21 ID:XiWDySeG.net
飼えなくえ放流してるなら民度低すぎ

147 :pH7.74:2019/09/18(水) 06:53:22.75 ID:dgSj0wOI.net
民度の低さこそわったーウチナンチュの長所やさに!
何事もてーげーよ、てーげー

148 :pH7.74:2019/09/18(水) 11:51:42.92 ID:6fJUUmrZ.net
こんなのがいなくならんから民度甲状は無理だはずよ

149 :pH7.74:2019/09/18(水) 14:51:27.84 ID:dgSj0wOI.net
無意味なルールや非合理的道徳を盲目的に遵守する方が土人度高いっしょ。
公園内の小さな人工池という閉鎖環境に放流したところで自然環境への影響なんてほぼ皆無だし、
放流された生体は水槽内よりのびのびと生きれるし、
園内を訪れる人達は色んな生体を観て楽しめる。
少し考えればデメリットなんてほとんど無いの分かるのに条件反射的に批判する方が民度低いよ。

150 :pH7.74:2019/09/18(水) 14:58:10.87 ID:FQVUBx02.net
正にその通り

151 :pH7.74:2019/09/18(水) 17:44:47.31 ID://POQPLK.net
長文反論は草

152 :pH7.74:2019/09/18(水) 17:54:28.18 ID://POQPLK.net
のびのび以下のくだりは完全にエゴ
捨てられた個体を他人に採集され他のフィールドに捨てられる可能性あるからクローズドな環境だからOKとは言えないよ

よく他県民に叩かれるけど正直どの県も捨ててるっしょ
沖縄は氷点下下回ることないからより定着してるだけ 気候のぶん不利やわ

153 :pH7.74:2019/09/18(水) 18:07:57.86 ID:IAfThABn.net
>>152

他のフィールドに捨てられる可能性があるのはショップで売られてる個体も同じ。
あなたの主張は完全に屁理屈だね。

人工的な池にいる魚を見て、外来魚だからどうとか意味不明です。それなら県総の池にいるコイも駆除しないとダメですね。

154 :pH7.74:2019/09/18(水) 19:49:21.92 ID:yEN1bLzt.net
外来種による生態系への懸念なんてとどのつまり人間社会への予期せぬ悪影響への懸念に他ならないし、それを人間に都合良く管理しようとする事こそエゴなのではないかな
外来種によって生態系が一時的に崩れても時間が経てば新たな秩序が構築されるんだから放っておけばいいだけの事
人間の手によって新天地へ移る生物も俯瞰して見れば自然の所業
適者生存こそ自然の本来あるべき姿でしょう

155 :pH7.74:2019/09/18(水) 20:16:54.70 ID:6fJUUmrZ.net
別に沖縄の生態系人間の手で保護管理しようぜとは思わんけど飼いきれんくなったからって外に逃がしてこればいいさーの感覚がやばいだろ
民度が低いのが長所?そんな考えお前だけだろw恥さらしや

156 :pH7.74:2019/09/18(水) 20:17:19.41 ID:fMJU6D4y.net
正にその通り

152こそエゴ。こういう人って自分に都合のいい面には目をつぶってるだけなんだよな。
本当に外来生物の弊害を主張したいなら、声高々に外国産生物の輸入禁止、飼育禁止を訴えてくださいよ。

157 :pH7.74:2019/09/18(水) 20:31:40.20 ID:fMJU6D4y.net
>>155

理屈で反論できなくなって感情論に走っちゃってるけど、あなたの価値観を人に押し付けないでよ。

158 :pH7.74:2019/09/18(水) 21:17:46.93 ID:O4kqUXlb.net
魚がのびのび暮らせるはエゴじゃない( ー`дー´)キリッ

159 :pH7.74:2019/09/18(水) 21:18:19.14 ID:6fJUUmrZ.net
承認欲求やばいなw安価してくるって君もしかして何事もてーげークンなの?
反論も何も連投長文を批判した覚えはないが
公園の池に人知れずシクリッドとか不気味だよ

160 :pH7.74:2019/09/18(水) 21:31:30.36 ID:O4kqUXlb.net
有料で販売されてる時点で手に入れるハードル上がってるからマシじゃね?飼育が難しくなったから捨てるはアホやろ
引き取り手探すか最悪責任持って殺せよ
可哀想だからとか抜かすような無責任な奴は飼育するな

161 :pH7.74:2019/09/18(水) 21:42:34.06 ID:6fJUUmrZ.net
正にその通り( ー`дー´)キリッwww

価値観とか正当化して飼育の責任を放棄

何事もてーげーの精神か?民度の低さが長所か?

162 :pH7.74:2019/09/19(木) 00:29:30.01 ID:VlvidMWT.net
し..島んちゅのクセになんくるないさの精神全否定かい!?
責任感があるからこそ素敵な場所に放流すんじゃーろーがポッテカス〜☆

163 :pH7.74:2019/09/19(木) 01:32:01.22 ID:UGMMa2E6.net
ただのキチガイやんけ

164 :pH7.74:2019/09/19(木) 06:02:44.30 ID:uzJQdfD3.net
>>162
いや普通にダメだろ…
ここなら放流していいとかって線引きはまずい 絶対問題になって熱帯魚好きの首絞めるだけ
ピラニアとかタライロンとかいる水辺で子供遊ばせたくない

165 :pH7.74:2019/09/19(木) 09:19:50.07 ID:8kIO2+10.net
普段よりレス多いなと思ったら荒れてるだけかよw

166 :pH7.74:2019/09/19(木) 11:13:58.37 ID:c21xRfrn.net
放流するようなやつは何も考えずにどこだろうとやるだろ

167 :pH7.74:2019/09/19(木) 12:13:23.60 ID:5yWSIZnG.net
この前倉敷ダム行ったらティラピアらしきシクリッドの群泳見てビックリしたわ ロタラ、フルイタンスも繁茂してるしダムが都合の良い場所と化してた

168 :pH7.74:2019/09/24(火) 12:16:14.32 ID:6RurE6Io.net
浦添運動公園のエビはやっぱ回遊性だね
どうやって数キロ先の海から下水道を遡ってこられるのか

169 :pH7.74:2019/09/24(火) 20:02:44.44 ID:WWX4WboO.net
>>168
赤っぽいやつ?
取ったことはないけど、水槽で繁殖しないってことかな?
どうやって増えてるんだろ?

170 :pH7.74:2019/09/24(火) 20:50:06.45 ID:6RurE6Io.net
>>169
そう ヤマトと同じで繁殖には海水が必要
自分が採ったのは赤み帯びた個体もいればミナミのように半透明もいるよ

171 :pH7.74:2019/10/05(土) 15:15:20.96 ID:o89h+7mC.net
テス!

172 :pH7.74:2019/10/17(木) 08:41:32 ID:tjWF93N2.net
ビリーバーの白アリゲーター1匹減ってたから売られたのかと思ってたら死んでしまったのね勿体無い

173 :pH7.74:2019/10/17(木) 12:50:20.64 ID:8NarPvwD.net
3階にいた個体?
今2階で飼育されてたんだね

あんな個体そうそう落ちないだろうから死因気になる 残念やね

174 :pH7.74:2019/10/17(木) 18:57:52.18 ID:CmPNtiME.net
多分飛び出しじゃないかな?

175 :pH7.74:2019/12/10(火) 19:06:24.09 ID:lBlzxKYl.net
今日 久々にビリーバー行ったが 大型魚メインになってたな
熱帯魚置いてたとこも 亀やトカゲのコーナーになってた
小型魚コーナーもあったが、無いに等しい
一般的な小型魚買いたいはメイクマンやビアンコ確定かな

176 :pH7.74:2019/12/10(火) 20:28:43.02 ID:nRDqSZXH.net
いやほんと
売り場縮小後初めて行ったら小型魚コーナーなくなりすぎてビックリした

ちっこい奴らは薄利多売だから見切られたね

177 :pH7.74:2019/12/16(月) 21:13:57.68 ID:oaec310k.net
この業界は小型魚も大型魚も落ち目で苦しいね。
アジアアロワナもディスカスも今は儲かるもんじゃない

178 :pH7.74:2019/12/18(水) 13:43:06 ID:cdiSvFFJ.net
爬虫類や大型魚だと餌のサイクルも早いしそっちに主軸置くのが懸命
増税の影響かボララス50%値上げしてたりで中々痛いけど

179 :pH7.74:2019/12/19(木) 18:49:22 ID:sw3iob7y.net
小型魚は値上げしてるのか?

180 :pH7.74:2019/12/29(日) 22:29:53 ID:OvIQ8HkY.net
ウォーターフェザーを売ってる店を知りませんか?

181 :pH7.74:2019/12/31(火) 10:11:17 ID:K5pgR4Z5.net
>>180
ビアンコor浦添のメイクマンにあるんじゃないか

182 :pH7.74:2020/01/23(木) 21:24:29 ID:2abIV9kT.net
今週メイクマン行こうかな。
エサを買わなければ。

183 :pH7.74:2020/05/05(火) 22:22:20 ID:ujydTlJv.net
水槽撤去しましたさようなら

184 :pH7.74:2020/05/19(火) 21:51:09 ID:vrg2Uzxg.net
サンバース開店

185 :pH7.74:2020/05/20(水) 22:42:16 ID:PrJ+LRIj.net
緊急事態宣言も解除されたことだしそろそろ沖淡水槽なるものを完成させたい
タイワンキンギョかミナミメダカを採取して繁殖させたる

186 :pH7.74:2020/05/21(木) 17:43:31 ID:8uZ6lY9h.net
いいねいいね
タイワンキンギョ捕ってみたいな

187 :pH7.74:2020/05/23(土) 20:54:21 ID:2+vPT6nM.net
どこか 畑にいるのかね?
コンベンの池にいる?

188 :pH7.74:2020/08/29(土) 01:17:01 ID:6I4MK5AY.net
沖縄水族館閉めるの?

189 :pH7.74:2020/09/05(土) 11:12:13 ID:phdtoZp2.net
>>188
ひめゆり通りに移転じゃないかな?

190 :pH7.74:2020/09/14(月) 22:55:51.49 ID:VZz80OS/.net
沖縄で金魚を買えるところって
メイクマン本店とビアンコ以外であります?
検索してもなかなか見つからない><

191 :pH7.74:2020/09/16(水) 15:08:44.88 ID:O426goIw.net
ディープレッドホタルテトラ売っている店知りませんか

192 :pH7.74:2020/09/20(日) 10:16:40.17 ID:RGJE8AVA.net
ブログでアクアビレッジ推しの仲間達?がアクアビレッジ推しが露骨すぎて笑える。やらされてるんかな

193 :pH7.74:2020/09/20(日) 22:52:53.53 ID:BoTYqehy.net
>>192
あれだけ推しが酷いと引くよね。行きたいと思わない。

194 :pH7.74:2020/09/21(月) 18:57:30.48 ID:Uy9a00l3.net
アクアビレッジ 西原にあるのか
行ったことないけどね

195 :pH7.74:2020/09/21(月) 19:33:31.66 ID:V1Z6YelM.net
街の熱帯魚店がなくなって寂しいな

196 :pH7.74:2020/09/22(火) 07:43:29.24 ID:21ueMTRC.net
沖縄水族館移転しちゃったね

197 :pH7.74:2020/10/13(火) 22:51:47.82 ID:KJ91Dn17.net
>>192
確かに
こんなお店は常連がたむろっていて一見さんは入りづらいんだよね。

198 :pH7.74:2020/10/15(木) 21:25:06.36 ID:y7IRm+Cn.net
シクリッド買いたいけど何がいいかな

199 :pH7.74:2020/10/15(木) 21:27:40.00 ID:y7IRm+Cn.net
シクリッドは60で何匹まで入れられる

200 :pH7.74:2020/10/16(金) 09:28:56.17 ID:5DBPkC5V.net
沖縄で水槽作ってる所ないですか?

201 :pH7.74:2020/10/18(日) 03:08:22.43 ID:5kXltjo2.net
>>192
確かにひどいな(笑)
最近は特に
引くわ

202 :pH7.74:2020/10/23(金) 16:39:42.08 ID:sJUOaw1m.net
常連?ずっといて魚をゆっくり見れないからもう行かない

203 :pH7.74:2020/10/24(土) 11:39:59.52 ID:gg5zE4HJ.net
>>202
同感。俺が行った時もそうだった。あれ以来行ってない。

204 :pH7.74:2020/11/16(月) 22:59:19.83 ID:tSzE7fi5.net
沖縄水族館牧志店プレオープンしたみたいね
次の日曜グランドオープン?らしい
サンキューの上にあった頃と同じような感じかな??

205 :pH7.74:2020/11/22(日) 17:49:12.64 ID:AcDwabmo.net
姫百合橋の近く?

206 :pH7.74:2020/11/23(月) 18:03:14.74 ID:njyypJ2f.net
〉205
ひめゆり通りから、壺屋小学校向けの途中にありますよ。
生体20%offやってました。

207 :pH7.74:2020/11/24(火) 18:13:26.13 ID:DdFW861C.net
>>206
ありがとう休みに行ってみる

208 :pH7.74:2021/01/10(日) 14:57:44.17 ID:Z8cnBOJy.net
藤林丈司

209 :pH7.74:2021/08/21(土) 22:15:35.44 ID:ahs+7wmx.net
安慶田のカラシンって閉店してたのね。

210 :pH7.74:2022/07/18(月) 20:01:40.23 ID:tAq5/BPi.net
名護のメイクマンでバタフライフィッシュやっと見つけたんだけど与那原まで持って帰れるかなー
みなさん購入するとき発泡スチロールとか用意してますか?

211 :pH7.74:2022/07/19(火) 01:02:59.12 ID:hCgexBrk.net
真冬以外はしたことないけど寄り道せずに帰るようにはしてる

先週 浦添本店でも1000円前後で売ってたよ

212 :pH7.74:2022/07/19(火) 01:08:39.14 ID:VcmyYbWT.net
>>211
え本当ですか!毎週のように豊見城→一日橋→ビアンコ→浦添回ってるのに出会えませんでしたw

213 :pH7.74:2022/07/19(火) 08:42:44.93 ID:3QR6zDQi.net
>>212
間違えた パラダイスフィッシュだと勘違いしました
本当に申し訳ないです

214 :pH7.74:2022/07/19(火) 11:06:26.53 ID:uxHVf/4q.net
自分もパラダイスフィッシュのアルビノが欲しいんだけどいないねえ
お世話になってたさくもとはアクア止めちゃったし

215 :pH7.74:2022/07/19(火) 11:27:08.41 ID:XLnW6zsR.net
>>213
今ウキウキで行ってきたら売り切れてたーって書き込もうとしたらそういうことでしたか!w

216 :pH7.74:2022/07/19(火) 13:28:44.79 ID:2XY4r9Yx.net
>>215
店舗まで足を運ばせてしまい申し訳ありません

217 :pH7.74:2022/09/16(金) 10:00:47.50 ID:9/agjvAH.net
>>214
もう見つかったかもしれませんが浦添のメイクマンにアルビノパラダイスフィッシュいますよ!
480円でした

218 :pH7.74:2022/09/16(金) 16:04:15.20 ID:WvRffBmw.net
>>217
あ、ありがとう
実はあの書き込みの後にまさにその店舗で見つけてお迎えしました
目が合うとものすごい勢いでダンスしはじめるw

219 :pH7.74:2022/10/13(木) 12:57:29.24 ID:EXCmz0Oa.net
名護にヴィレッジ2号店出来てる!
北部民には嬉しい!

220 :pH7.74:2022/11/30(水) 23:40:29.81 ID:40Gju2P8.net
アクアヴィレッジってどんな感じですか?

221 :pH7.74:2022/12/01(木) 06:48:43.48 ID:/IZZBvTo.net
名護の?

222 :pH7.74:2022/12/13(火) 22:14:29.48 ID:GqeOOO0j.net
ヒーター購入したいんだけど安く器具類調達できるお店ってどこかな

223 :pH7.74:2022/12/15(木) 11:25:29.72 ID:w55PR07W.net
メイクマン

224 :pH7.74:2022/12/16(金) 21:19:00.95 ID:hGbKBlrP.net
明日行ってみる ありがとう

225 :pH7.74:2023/01/15(日) 03:20:05.65 ID:UfJMRIYq.net
西原高校の近くに出来たところ行きたいけど駐車場あるのかなあそこ

226 :pH7.74:2023/01/15(日) 10:12:45.79 ID:k1uI1145.net
一応建物に地下駐車場があるけど店舗に駐車場についての張り紙なかった気がするから契約してないかも

227 :pH7.74:2023/01/15(日) 12:10:28.42 ID:UfJMRIYq.net
あーそれはちょっと怖いw

228 :pH7.74:2023/01/15(日) 20:14:21.31 ID:k1uI1145.net
徒歩で地下駐車場見てきたけど各駐車スペースに入居ビルの客専用&テナントオーナー駐車NGとだけ書かれてた
テナント名は明記されてなかったからテナント利用客なら駐車していいのかも

229 :pH7.74:2023/02/27(月) 19:09:38.58 ID:khxCgUiJ.net
沖縄の水道水めっちゃアルカリ性やん
みんなどーしてん

230 :pH7.74:2023/02/27(月) 22:44:20.45 ID:yppPuC9H.net
うちの水道水はpH8超えよ

231 :pH7.74:2023/02/28(火) 22:06:15.25 ID:X+vX179j.net
>>229
前はソイルいっぱい入れてたな
今はアルカリ好きな魚を飼ってる

それが>>218なんだけどさ、先月失明してしまった
おそらくカルキ抜きを忘れたせい
さんざん暴れたあと底でジーーっと動かないようになってしまって
慌てたけどなんとか持ち直したから良かったよ
時々鼻をガラスにぶつけたりはするけどけっこう機敏に泳いでる
順応性の高さに驚くわ

232 :pH7.74:2023/03/01(水) 21:57:49.92 ID:cvGO+RHM.net
ダイソーのクエン酸を希釈して水道水に適当量投入とか

233 :pH7.74:2023/04/07(金) 00:12:38.59 ID:fkdY9fNj.net
個人的沖縄アクア店

メイクマン:安い。初心者はだいたいココで事足りる
ペットボックス ビアンコ:アクア沼の一丁目。少しお高め。大型魚はココで飼おう
沖縄水族館:マニアックな熱帯魚や海水魚が数多く売ってる。店員が可愛い
アクア琉球:両店舗共にアピストが豊富。メダカ ディスカス(西原店)コリドラス 金魚(浦添店)値段はややお高め
ジェイズアクアリュウム:県産ブリードの魚が売ってて有り難い。店が狭い
アクアビレッジ:西原店は金魚がメイン。名護は初心者向けの種類が豊富。RO水飼育なので基本的に魚は貧弱
サンバース:ワイルドの大型魚やグッピー等、かなり手広く取り扱ってる。床がたまに濡れてる
紅鱗:主に南米産のワイルド種がメイン。犬が苦手な方は入り辛い
ビリーバー:専用のポイントカードや曜日によって生体や用品が安くなる

長文スマン

234 :pH7.74:2023/04/13(木) 13:20:14.90 ID:jQUZv2LT.net
店舗、水槽が綺麗でも生体の状態がいいとは限らない
店舗が大きければ大きいほど管理が難しくなる
客が自宅の水槽に入れた後のことを考えて生体を丈夫にしているかどうか

当たり前にことだけど、これだけ注意してれば自分だけのお気に入りの店みつかるよ

235 :pH7.74:2023/04/13(木) 18:08:11.34 ID:n2QRGBZf.net
ジェイズは状態いいよ
20年くらいお世話になってる

236 :pH7.74:2023/04/18(火) 09:56:04.16 ID:dknY5p8m.net
与那原のカインズにあった観賞魚コーナーなくなったんだね
度々お世話になってたらから悲しい

237 :pH7.74:2023/05/30(火) 21:12:07.45 ID:+ci19aVA.net
テス

238 :pH7.74:2023/09/16(土) 06:52:37.56 ID:TyBcezMO.net
こんなに遠く行ったのは初めてやでぇ

239 :pH7.74:2023/09/26(火) 15:05:17.63 ID:LR3PrXuA.net
淡水魚の値段高騰してますね。
某ショップに久々に行きましたが、
小学生が手を出せない値段になってました。
将来はアクアリウムが趣味という人は少なくなるでしょう。残念です。

240 :pH7.74:2023/09/27(水) 15:06:19.70 ID:WBxhGtLb.net
そういや雑種のメダカでも一匹100円するな

総レス数 240
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200