2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ミクロソリウム】シダ類総合 7【ボルビディス】

1 :pH7.74:2020/03/20(金) 20:03:33.08 ID:wBY11MZ7.net
前スレ
【ミクロソリウム】シダ類総合 6【ボルビディス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/aquarium/1461672782/

Q:なんか葉っぱの先が半透明なんですけど病気ですか?
A:成長している部分は半透明になります。そっとしておきましょう。

Q:子株が葉っぱについてます。どうすればいいですか?
A:放っておいてOK。増やしたい人はある程度大きくなってから切り離してください。

Q:活着させないとダメなんですか?
A:浮かべておいても地植えでもOK。でも何かに付けてあげる方がベターかも?

Q:シダ病っぽいのですが…
A:溶ける様に枯れていくならシダ病。
とりあえず患部を切れ。すぐ切れ。そのうちまた再生するから大丈夫。
  予防はあまり密集させすぎない、高水温にしない、止水域にしない。そして発生したらすぐ対処。

Q:ブツブツ病の対処は?
A:他のシダにも飛び火するから即刻隔離して、発症した葉を全部切り落とせ。
健康そうな葉も切るかは自己判断で。
根茎にまで広がってたら捨てたほうが無難。

2 :pH7.74:2020/03/20(金) 20:22:34.19 ID:GNfOxu+s.net
>>1
スレ立ておつ!
ちょうど探してたから復活おめでとう!

3 :pH7.74:2020/03/20(金) 21:03:07.13 ID:XJfHcXkT.net
寝付けずに勉強してたら
どっか遠いところで犬が吠えてるのがかすかに聞こえた
もう30分くらい吠え続けてる、近所の人はたまったもんじゃないだろうな

4 :pH7.74:2020/03/20(金) 21:09:57.20 ID:wBY11MZ7.net
前スレで凄いと思ったミクロソリウムの変わった増やし方
https://ameblo.jp/yossy-lbm/entry-11989822806.html

5 :pH7.74:2020/03/21(土) 03:15:18.78 ID:RMTz1KyC.net
これはスレ立て感謝!

ついでに新しいテンプレをw

6 :pH7.74:2020/03/21(土) 12:43:01.88 ID:WtebJAN4.net
落ちないで伸びてほしい

7 :pH7.74:2020/03/22(日) 03:26:58.25 ID:54bWJ3Zx.net
ちなみにみんなはどんなミクロソリウム持ってるのかな?ら

8 :pH7.74:2020/03/22(日) 11:43:22.75 ID:2Y4DxV1T.net
自分は
ミクロソリウム トライデント
ミクロソリウム プテロプス
ミクロソリウム ナローリーフ
だよ。

9 :pH7.74:2020/03/22(日) 16:03:39.55 ID:0p48Uqn6.net
プロプテス
ナロー
ウェンディロゔ
トライデント
珍しのほしいわぁ

10 :pH7.74:2020/03/23(月) 16:41:34.33 ID:AeTt5JY0.net
プテロプスとトライデントは外せない

11 :pH7.74:2020/03/23(月) 23:12:00.78 ID:XqQZUw5n.net
プテロプス
トライデント
サリポイ
ランジャウ何とか

ナロー欲しいな〜

12 :pH7.74:2020/03/24(火) 01:48:32.33 ID:UHPLeDvs.net
そういえばみんなのとこはブツブツ大丈夫?

なんかシダ系の病気らしいけど

13 :pH7.74:2020/03/24(火) 11:28:45.28 ID:hUymNM/O.net
ブツブツ出たことあるよ
ほとんど全部切り落とした

14 :pH7.74:2020/03/24(火) 12:25:00.98 ID:UHPLeDvs.net
>>13
ブツブツ出たら水槽全てに感染しませんか?

15 :pH7.74:2020/03/25(水) 01:34:23.31 ID:5dXs2+G9.net
ボルビティスって葉っぱ全部切り落としても太い根さえ無事なら新芽出してむしろ綺麗に育つってマジなんだすか?

16 :pH7.74:2020/03/25(水) 01:42:50.79 ID:WY9E2rxs.net
マジです

17 :pH7.74:2020/03/25(水) 19:57:10.89 ID:Awn96R7d.net
ボルビティスで面白いのある?

18 :pH7.74:2020/03/25(水) 23:07:58.79 ID:Rg599BX8.net
ミクロソリウムトライデント大量に買った奴数ヶ月育ててるけど増えるどころかシダ病とかで減るばかり これ結構難しい種類なの?
同じ環境のボルビティスはガンガン増えてるのに

19 :pH7.74:2020/03/26(木) 18:20:20.27 ID:96WAHCnD.net
>>18
トライデントは別に特別難しいとは感じないけど環境次第なのでは?

20 :pH7.74:2020/03/26(木) 20:19:58.25 ID:TYzbFbxN.net
>>18
密集させてない?

21 :pH7.74:2020/03/26(木) 23:58:00.64 ID:wlAck6Pf.net
>>20
させてる そもそも量が多かったから密集させざる得なかった今大分切り落としたけど
でもレイアウトとか見ると結構密集させてない?

22 :pH7.74:2020/03/27(金) 01:05:37.36 ID:P5bccy4Y.net
>>21
自分もトライデントは難しいと思う
綺麗に維持出来ないのよね…
うちの水質とは合わないんだろうなと思う事にしてる
ロタラやボルビは絶好調なんだけどね

23 :pH7.74:2020/03/27(金) 10:24:31.24 ID:esR5rSPZ.net
>>21
多分密集させ過ぎて水がよどんでるんじゃないかな?

それと密集させてるとシダ病はすぐに移るからね。

自分は上手くやってるよ!

24 :pH7.74:2020/03/27(金) 22:25:37.47 ID:AC+2Ykxr.net
密集は良くないって言うよ

25 :pH7.74:2020/03/27(金) 22:58:44.06 ID:P5bccy4Y.net
他の人のを見ると密集してるように見えるんだけど上手くいってるのよね
出来るだけ水流がある所に置いた方がよいのかね…

26 :pH7.74:2020/03/28(土) 00:54:31.07 ID:1FY85srh.net
>>25
水流は確かに大事だよ

27 :pH7.74:2020/03/29(日) 00:04:53.22 ID:BrKHeatm.net
初夏までは密集してても大丈夫なんだけど
真夏に水温上がると途端にダメになる
うちの場合ね

28 :pH7.74:2020/03/31(火) 13:50:18.51 ID:kiQXvbQh.net
森みたいになって綺麗だよな
石に活着して移動できるようにしてる

29 :pH7.74:2020/03/31(火) 14:35:46.45 ID:LdwL/K1f.net
最近水草用の接着剤買ったんだけどこれでミクロソリウムつけても大丈夫かな?

30 :pH7.74:2020/03/31(火) 16:02:34.38 ID:dno8oxvC.net
俺はやってるよ
モサモサ

31 :pH7.74:2020/03/31(火) 16:34:44.21 ID:4tMX8r0S.net
水草用のボンド使うなら「一点だけ」に小さく着けるんだぞ
ミクロソリウムとプチナナとモスの活着に使ったけど白い接着跡が流木だと死ぬほど目立つから後悔したわ
それ以来めんどくさくても釣り糸とビニタイで着けるようにしてる

32 :pH7.74:2020/04/01(水) 17:58:39.88 ID:lzIHdBHg.net
水草用の接着剤は使った事あるけどオススメしない

33 :pH7.74:2020/04/01(水) 20:44:11.85 ID:LdLrMKHS.net
普通の瞬間接着剤でも大丈夫って聞くけどほんまかいな

34 :pH7.74:2020/04/01(水) 20:45:43.01 ID:0p9pTMHR.net
成分はどれもシアノアクリレートだから100均のゼリー状瞬間でも問題無いよ
表記されてれば安心感はあるから不安なら専用品を買うといいが環境や使用状況が判別だから安全が担保されてる訳ではないからね

35 :pH7.74:2020/04/01(水) 23:23:26.66 ID:UpSZ/irh.net
自分も結局は木綿糸のぐるぐる巻きに戻ったな

36 :pH7.74:2020/04/02(木) 15:46:51.27 ID:R9yBF6bn.net
どっかのスレで教えてもらったダイソーの透明ミシン糸は本当に水中に入れると見えなくなる。

37 :pH7.74:2020/04/02(木) 16:57:09.52 ID:wu4EvcbU.net
めちゃ細いから水に入れる前に既に見えない

38 :pH7.74:2020/04/02(木) 16:57:40.68 ID:wu4EvcbU.net
↑目が悪いので

39 :pH7.74:2020/04/02(木) 19:57:35.00 ID:8qZDuw2R.net
電柱と電柱の間に透明なテグス張っとくと楽しいよ
家の二階から観察して笑い転げてる

40 :pH7.74:2020/04/02(木) 23:55:48.30 ID:vi8KqTZb.net
それ人が死んだ事件あるからね

41 :pH7.74:2020/04/03(金) 02:57:06.74 ID:kf8FYgCK.net
うちの家の電柱2つ横に並んでるから
透明なテグス張っとくと雀とかが止まったときに
空中浮遊してるみたいにみえるって意味かとおもったわ

42 :pH7.74:2020/04/03(金) 14:50:43.65 ID:chq5os6x.net
木綿糸は溶けるかエビにやられるからビニタイか結束バンドだなー

43 :pH7.74:2020/04/03(金) 20:47:44.92 ID:f3g8pf86.net
ビニタイってどこかのタイミングで
はずすものなの?それとも
つけっぱなし? 見た目が悪い

44 :pH7.74:2020/04/03(金) 21:55:26.17 ID:/58jt3Ni.net
釣り糸の2号の透明ナイロンライン使ってるけど自分でどこにつけたかわからんくなるw

45 :pH7.74:2020/04/03(金) 22:29:31.54 ID:chq5os6x.net
>>43
もちろん活着したら外すよ

46 :pH7.74:2020/04/03(金) 22:30:23.75 ID:EfsadG4z.net
>>43
くっ付いたら外せばいいんだけど
いつも面倒になってそのまま

47 :pH7.74:2020/04/05(日) 23:06:48.64 ID:HsZI/Bnt.net
すげー初歩的なこと聞いて申し訳ないのですが

活着したかどうかって、ビニタイ外してみないとわからない感じですか?

外して活着してなかったらまたやり直すのめんどくさい

48 :pH7.74:2020/04/06(月) 12:05:31.92 ID:fC70plqz.net
木綿糸じゃ溶ける前に活着しないこともあるのでテグス巻いて放置だわ。1ヶ月だとイマイチ活着しない。

49 :pH7.74:2020/04/06(月) 15:28:11.77 ID:lH5pK+o6.net
輪ゴムでやってる
水分でヨレヨレになってくるけどその頃には活着してる

50 :pH7.74:2020/04/07(火) 21:11:40.14 ID:RFBJWwUQ.net
俺もビニタイは放置だな

51 :pH7.74:2020/04/16(木) 12:31:19.22 ID:eL6+TEUV.net
ミクロソリウムみたいに成長の遅いスレだな

52 :pH7.74:2020/04/23(木) 01:32:15.25 ID:EwQGjzEp.net
このミクロソリウムの種類の名前が気になってるんだけど誰か分かる奴居たら教えて欲しい
サンライズとして売られてるけど俺の知ってるサンライズじゃないんだよな
因みに俺の知ってるサンライズは広い葉にトゲトゲって感じ
https://item.mercari.com/jp/m97645019508

53 :pH7.74:2020/04/30(木) 17:01:07.31 ID:nynbBPOF.net
本ナローも稀に子株出るね
ただめちゃくちゃ小さいから育てられる自信はないw

54 :pH7.74:2020/05/07(木) 11:31:52.95 ID:zSW2FdZK.net
コロナの影響で外出しにくいんで10年ぶりくらいに水槽立ち上げてミクロソリウム買ったら緑色のブツブツがついてた

なんかの卵かと思って調べたらブツブツ病とかいうらしいね
当時は見たことも聞いたこともなかったんで新しい病気なのかな
コロナといいホント勘弁してほしいわ

55 :pH7.74:2020/05/10(日) 04:38:13.57 ID:BCB00VMC.net
病気の葉っぱを庭に放り投げて日本のシダ類に感染が広まったら大変だな。

56 :pH7.74:2020/05/17(日) 01:12:44.69 ID:TVhD+7A+.net
うちのボルビディスヒュディロッティ、葉が黒くなって溶けてくんだけどシダ病と判断して全部切り落としました。
しかしその後新しく生えてくる葉も軒並み黒くて、成長途中で溶けて無くなってしまいます。

特に密でもないし水流もあるんですが、どうしたらいいか分からず途方に暮れてます。

諦めろということでしょうか?何かできることあればご教示いただきたいです!

57 :pH7.74:2020/05/17(日) 12:14:20.57 ID:7caDmgIf.net
>>56
水質によるから何とも言えんな
水流が強いところだとダメよね
自分もそうだけどボルビって思うように育ってくれないのよね

58 :pH7.74:2020/05/31(日) 14:46:54.79 ID:Hi4vtj5w.net
陰性水草のみの水槽にLEDコトブキフラットSSでCO2を添加した場合、
光量不足でしょうか?

陰性水草は明るすぎない照明でCO2を添加すると良いと聞きますが実際はどうなんでしょう?

59 :pH7.74:2020/06/10(水) 10:06:40.48 ID:9BqjSXMf.net
>>56
co2添加、新しめの水のがボルビは調子良いと思うわ
あとは水草量が減ってて、エビに新芽くわれてるとか

ただシダ系っていったん調子崩すとなかなか戻らない気がする
その場合は新しいの入れたほうが良いね

60 :pH7.74:2020/06/10(水) 10:22:09.34 ID:9BqjSXMf.net
>>58
もう数年もののオニギリグロウと発酵式でシダ類やってるけど成長早い

あまったナナゴールデンを瓶に入れて器具一切無しでおいてるけど、こっちは3年とかたってもずっと同じくらいの大きさのまま

光はそれなりにあったほうが成長早いとは思う
でもないならないなりに育つのが陰性って感じ

61 :pH7.74:2020/06/10(水) 10:24:00.98 ID:9BqjSXMf.net
あと陰性で光強いと小さめに育つ草もちらほらあるよ
アヌビアス系は小さめで葉と根をいっぱい出す感じがする

62 :pH7.74:2020/06/10(水) 20:42:43.91 ID:REI1PhuP.net
無加温で冬越しさせて朽ち掛けたのも新しく立ち上げた水槽に入れたら1カ月経たずに新芽だしてきたし水質が合ってないだけでしょ

63 :pH7.74:2020/07/23(木) 22:53:39.53 ID:O0j5Ua30.net
本ナロー育ててるんだけど
子株はほとんど出ないと言われてるわりには
結構出るなぁ
20枚に1枚くらいだけどw

これは俺の感覚では
「ほとんど出ない」ではなく「たまに出る」かな

あと子株が出る葉の裏に
ゼニゴケみたいなのがワラワラ出てるけど
これはなんなんだろう?w

64 :pH7.74:2020/07/25(土) 03:21:38.30 ID:bSn7yH8f.net
ソイルに挿しても良いのでしょうか?

65 :pH7.74:2020/12/25(金) 10:53:27.91 ID:/Oa/cO1W.net
名前が知りたいのですが分かる方みえますか?
https://i.imgur.com/H9BxNf9.jpg

66 :pH7.74:2021/03/08(月) 21:36:11.02 ID:sabTUAgv.net
>>65
アスペルニウムcfノルマーレ?

67 :pH7.74:2021/03/25(木) 20:40:34.76 ID:on+UY0V6.net
ミクロソリウムウェンディローブなんですが最近所々茶色になってきました。

60p水槽で半分くらい場所とる大きさなので、かなりデカいサイズです。 
ライトはオニギリ一灯、co21秒に1.5滴です。

トリミングは一切してないです。
切った方が良いのでしょうか?
一カ所先が白っぽい部分があります。

ミクロソリウムって綺麗な緑を保つの難しいですね。
綺麗に維持するにはどうしたら良いでしょうか?

68 :pH7.74:2021/03/31(水) 17:16:01.16 ID:bfukjG8b.net
汚い葉はどんどんカット

69 :pH7.74:2021/05/22(土) 18:56:26.50 ID:LTFJPa6T.net
ミクロソリウムのブツブツ病。
過去ログ見たところ古いものは2011年から話題になってるのに、
10年たった現在でも原因も治療法もわかってないんですね。
スポンサーがついて専門に研究されれば解決できると思うんですが、
何処もスポンサーになんかならないだろうなぁ。

70 :pH7.74:2021/05/22(土) 19:12:27.38 ID:Cq6NTL2P.net
ブツブツは葉っぱ全カットとブツブツ全除去すればとりあえずは治まるからねえ

71 :pH7.74:2021/05/22(土) 19:47:25.61 ID:zJhbE19u.net
費用対効果

72 :pH7.74:2021/05/23(日) 01:49:45.04 ID:IcTM2JOi.net
「またブツブツか…」と思うと心が挫けそうになる。
ジェフ・ベゾス氏あたりがミクロソリウムにハマってくれないかなぁ。

73 :pH7.74:2021/05/23(日) 09:33:42.21 ID:QIXKrhsX.net
わろす

74 :pH7.74:2021/05/24(月) 17:18:43.49 ID:70l2TKM2.net
同日に買ったカップに入ったミクロソリウム
片方は葉の数も大きさも2倍くらいなり片方はほとんど買った時のまま
同じ水槽で同じ種類の小石に巻き付けて葉の色も綺麗なのになんで片方だけ成長しないのか謎だ

75 :pH7.74:2021/05/30(日) 06:52:16.80 ID:NbuR9kpq.net
リセットしてから約3ヶ月
ボルビの調子がイマイチ上がらない
前は大きく生い茂ってたんだけどなぁ
新芽は出して伸びていくんだけど、良い感じになったと思うとコケにまとわりつかれて仕方なくカット
ヒゲ根も黒ヒゲみたいのに覆われちゃってるんだけど
切っちゃった良いのかな?
いっそクエン酸水に突っ込むか…

76 :pH7.74:2021/05/30(日) 12:47:08.29 ID:rVQo6ifs.net
水換えの度にオキシドールを霧吹きしてる
糸状コケは生えなくなった
黒髭はシリンジで木酢液かけてる
モサモサ

77 :pH7.74:2021/06/02(水) 08:24:34.57 ID:VHkZzclM.net
ミクロソリウムだけどんどん茶色に変色して枯れてしまいます。
シダ病やブツブツ病ではないです。

何が原因か分かりますか?

流木に活着済みです。
60p水槽、他にボルビリス、クリプトコリネ、低床はソイルでリセットなし1年以上稼働してます。

78 :pH7.74:2021/06/02(水) 14:35:37.31 ID:wPEE0CH7.net
>>77
高水温とか根の周りの通水が悪い(止水みたいな所に置いてる)とか
水質が合わないとか栄養不足とか
もしくは水上葉が水中葉に変わる過程とか

79 :pH7.74:2021/11/07(日) 19:00:42.92 ID:O8VreKRx.net
ボルビいいよねー

茂ると綺麗だわ。
ボルビの森にしたい

80 :pH7.74:2021/11/07(日) 21:41:28.99 ID:00wf14rH.net
ボルビはいいよね

81 :pH7.74:2021/11/17(水) 18:08:44.99 ID:VKfwOR4k.net
酸素の気泡を纏うと特に綺麗よな
家にいながらにして気分は西アフリカの秘境だぜ

82 :pH7.74:2022/02/23(水) 15:08:02.91 ID:fgKYfD4X.net
メルカリで買ったトライデント導入したらボツボツ病持ちだったらしく水槽中でパンデミックになってしまったわ
5年くらい大事に育ててきたミクソ捨てたくないからうまいこと治療できないかな…
とりあえず木酢液が効くとかネットで見たから試してみるつもり
あと菌が原因ならマラカイトグリーンなんかも効くかも?と思ったのでそっちも試してみる

83 :pH7.74:2022/03/09(水) 08:43:06.08 ID:RL7+CB0z.net
生長途中の新芽の先がすべてタールのように真っ黒になってしまいました
これもシダ病の症状でしょうか?

84 :pH7.74:2022/03/09(水) 22:32:20.04 ID:NKuiugqM.net
成長するとこは黒くなる

85 :pH7.74:2022/03/10(木) 06:50:39.45 ID:EgWt+Usf.net
写真あげれば教えてくれる人いるよ

86 :pH7.74:2022/03/10(木) 16:20:17.66 ID:rnWVCnkh.net
生長点が半透明ではなく黒いです
https://i.imgur.com/WNCQuVs.jpg

87 :pH7.74:2022/03/10(木) 19:30:40.17 ID:EgWt+Usf.net
シダ病なのか成長不良なのか判断が難しいですね
関係ないですが飼育容器が気になりました

88 :pH7.74:2022/03/10(木) 22:02:14.29 ID:EgWt+Usf.net
無加温飼育ではないですよね?

89 :pH7.74:2022/03/11(金) 07:58:27.47 ID:3qn+AEeh.net
無加温で17℃〜20℃です。水温も関係してるんですかね。

葉脈が赤褐色に変色した水草もあるので成長不良かもしれません。

90 :pH7.74:2022/03/11(金) 12:14:05.03 ID:da4+sYZY.net
20度以下は育成が難しくなると思います

91 :pH7.74:2022/03/15(火) 18:14:07.25 ID:g55yAloA.net
遅くなりましたが教えていただきありがとうございました

92 :pH7.74:2022/04/30(土) 09:47:51.25 ID:4a5fbg2A.net
カピットウエストって育てるの難しいですか?

93 :pH7.74:2022/05/23(月) 13:31:57.74 ID:hWvCBn3W.net
今ソイルに植えてるんですが、初めて流木か石に活着させてみようかと思います
瞬間接着剤(アロンアルファ)使うと楽と聞いたんですが普通のやつだと流木にしみ込んでしまう
気がするのですがゼリー状瞬間でも大丈夫でしょうか?
水に触れると真っ白になると聞いたので水槽外に出して乾いた状態の流木に付けて水槽に戻しても
やはり白くなってしまいますか?

94 :pH7.74:2022/05/23(月) 22:14:03.64 ID:phfEobER.net
白くなるし瞬間接着剤付けた部分は終わるからビニタイが一番いいよ

95 :pH7.74:2022/05/23(月) 22:55:56.65 ID:3dzDB74l.net
>>94
ありがとうございます
ビニタイで止めることにします

付けた直後は葉がいろんな方向向いてても
しばらくするとちゃんと光の方向に向きますか?

96 :pH7.74:2022/05/24(火) 00:32:41.73 ID:FWTr500f.net
どうだろ、ミクロやボルビは有茎草ほど顕著には光の方へ向かない気がする
でも、固定した当初はそれほど揃ってなくても、適した環境を整えてたまに傷んだり古くなったりした葉を
トリミングしていったら、しっかり着生する頃には新しい葉が生え揃ってくれるだろうからそんなに心配いらないよ

97 :pH7.74:2022/07/12(火) 19:15:13.13 ID:LIMZFdjB.net
ミクロソリウムってだいたい気中葉で売ってるけどこれはアヌビアスみたいに根が出てる茎のとこから水中葉が出てきて気中葉が枯れて入れ替わるの?
なんか茎から水中葉が出てくる気配ないんだけど葉から子株の葉と根が育ち始めてるけど水中移行はこのやり方のみ?
だとしたら気中葉の茎を活着させようと巻いてるけどそんな必要はなし?

98 :pH7.74:2022/07/12(火) 22:02:34.02 ID:Z90cc7vI.net
組織培養のカップ(半気中葉?)での経験だと、水中葉への移り代わりは>97が1行目で書いてる感じだったよ
古い葉は枯れたり変色したりして根茎から新しい葉を出す感じ
環境によるだろうけど、動き出すまで少し時間が掛かってやきもきしたのを覚えてる

99 :pH7.74:2022/07/12(火) 22:26:49.82 ID:LIMZFdjB.net
>>98
ありがとう
じゃあうちの場合は水中葉に入れ替わるより気中葉に子株が生えてくる方が早かっただけで巻き付けてる茎の部分も水中葉そのうちだすから捨てずに活着させとけばいいのね

100 :pH7.74:2022/07/13(水) 19:55:02.27 ID:XIxDq2T2.net
それで差し支えないと推測する
成長は早い方ではないだろうから着生するまで株を動かさず気長に
でもそのタイミングで子株を作るのって、水草が環境の変化に対応しようとしてるのがわかっておもしろいな

101 :pH7.74:2022/07/15(金) 23:58:02.31 ID:EJ0oVN9h.net
>>100
問題ないならよかった
うちの環境が水草用じゃない水作の30cmLEDと外掛けフィルターでco2無しなんだがさらに水面ほぼいっぱいにドワフロとフルイタンスがあるから成長遅いんだろうか
光り強すぎてもよくないときいたからあえて浮草を4ぶんの3埋め尽くすくらい水面いっぱいにしてるがこれ撤去したらもっと早く育つのかね

102 :pH7.74:2022/07/17(日) 16:27:18.28 ID:/wADTWjK.net
それだけ浮草あったら水槽内はかなり暗そうだな
シダは耐陰性があるから余程暗くなければ枯れずに育つだろうけど、
光合成量は明るさに比例して頭打ちになるので、あまり暗いとその分成長はゆっくりになるんじゃないか
光は陽性の水草が育つ明るさの半分程度でもいいので当ててやって、
定期的な水換えは成長が停滞している株にとって刺激になるようで、よい結果を生みやすい気がするよ
欲を言えば炭酸ガスが少しあると成長が促進され、状態よく育てば葉に酸素の気泡をつけるのが見られ美しいので尚よいよ

強過ぎる光が育成の上で問題になることは、人工照明ではかなりイカれた設備や設置にしない限り、なかなかないんじゃないかなあ
光の強弱で育ち方が変わってくるというのは耳にする話ではあるけれども
専用の照明でも太陽光よりはかなり弱いはずだし、陽性と陰性の水草が混在してる水槽では光量は前者に合わせて強くするが、
それでも管理や植栽次第で両者が問題なく育ってる様子が実物や写真からみられるからな

103 :pH7.74:2022/07/19(火) 14:20:49.42 ID:ybNH6B75.net
>>102
照明焼けとかコケに負けるとか聞くからあえて浮草を増やしまくってたけど減らすことにするよありがとう

104 :pH7.74:2022/07/19(火) 14:24:37.71 ID:ybNH6B75.net
あと教えてほしいんだが葉の先の方だけなんか色が薄くなるんだけど調べたら栄養が足りてないと書いてあった
これは浮草が大量にあり過ぎるから栄養がたりないんだろうか?
co2なしで普通の照明だから液肥的なの入れてもコケ生えるだけよね

105 :pH7.74:2022/07/19(火) 14:26:02.23 ID:ybNH6B75.net
アピストとかコリドラス水槽できれいきミクロソリウムが成長してるのを見るけど肥料とか入れてないはずだしあれはなぜなんだろう
まさにうちのはアピスト水槽なんだが

106 :pH7.74:2022/07/19(火) 17:14:48.19 ID:6I1SlZeI.net
>>104
先っぽがセロハンぽく透明なら成長途中だから>>1にも書いてるよ
>>105
コケなく長く維持してるとゆっくりだけど大きくなるよ
肥料いれなくても水換え分の栄養で十分だと思う
あと安定した環境を好むのであまりいじらないように

107 :pH7.74:2022/07/20(水) 12:03:02.61 ID:9YCl+iHS.net
テンプレ見てませんでした
ぐぐって他の水草に当てはめて透明というか色薄いのは栄養足りてないからだと早とちりしてた
順調に育ってるってことですね

108 :pH7.74:2022/07/20(水) 12:05:33.99 ID:9YCl+iHS.net
あと活着系水草全般で剥がす時の事がぐぐっても出てこないんだけど剥がすのは厳禁?
ポットに数多すぎるし水上葉でかすぎで水中葉になった時にいい感じになるとか考えずにあるだけ適当に縛りまくって育ったら配置変えようと思ってたんだけどやらない方がいい?

109 :pH7.74:2022/07/20(水) 15:14:06.01 ID:c3aV/ipV.net
>>105
ただの水道水でも意外に二酸化炭素や植物の成長に必要な諸元素を含んでいるからな
水換えによってそれらが程よく供給され、コケの原因となる余分なものが排出されているのかも

>>107
うん、順調
慌てて切ったり無闇に液肥を入れたりしないで良かったな
剥がすのは必要に応じてやってもいい
家でも増えすぎたのをトリミングする際に、着生している根茎を剥がすことはある
ただ、また着けるのが二度手間だし時間も掛かると思うので、出来ればある程度成長を見越して配置するのがベター
後で動かすのが前提なら一先ず小石か何かに巻いておいて任意の場所に置く方法もあり、
場合によってはこちらの方が便利なこともあるよ

110 :pH7.74:2022/07/22(金) 21:03:23.72 ID:Uz6EQzrm.net
>>109
詳しくありがとう

111 :pH7.74:2022/07/22(金) 23:10:51.85 ID:DtxWOTTk.net
>>110
どういた
ちょっとでも参考になったなら幸い

112 :pH7.74:2022/07/22(金) 23:30:30.77 ID:Uz6EQzrm.net
あと調べても出てこないから聞きたいんだが子株って浮かせてても育つんだよね?
買った時の水上葉からいっぱい子株が出てるんだけど子株カットして浮かせて水上葉もカットして捨てたほうが枯れていく水上葉に栄養いかない分新しく芋から生えてる水中葉が育ちやすい?
それともどうせ枯れるから水上葉には栄養いってないからどっちでも同じ?
子株が出てない水上葉は枯れてきてるからカットして捨てたけだ子株が出てる水上波は元気そうな感じで枯れそうにない

113 :pH7.74:2022/07/24(日) 23:38:54.97 ID:CPQxoWYy.net
水上葉にしたかったら水面ぎりぎりのとこで活着させればいいみたいだけど水面漂わせるぶんには水中葉で育つ?

114 :pH7.74:2022/07/25(月) 05:20:46.75 ID:ufGE39Mc.net
>>112
株を浮かべて簡単に動く状態だと、本来の着生して生育する育ち方に反するからなのか
成長が悪くなる傾向があるから、何かに固定した方がいいよ
また、子株があまり小さなうちに外してしまうよりは、葉や根がある程度大きく育って体力がついてから
独立させた方が、その後の生育が良好な気がするよ
見栄えを重視するなら切り、より多く増やしたり子株の成長を見てみたりしたいなら残せばいいんじゃないかなあ
どちらが水中葉への移行が早くなるかはちょっとよくわからない
どちらも環境さえ合っていれば最終的には移行するんだろうし、自生地ではトリミングなんてするはずもないが、
あまりない機会だから実験してみても面白いかもな

115 :pH7.74:2022/07/25(月) 12:05:34.82 ID:wWLwyNtj.net
>>114
たしかに
水上葉一つトリミングしてその子株は浮かせてみて他の水上葉につけたままの子株とどっちが成長早いかやってみる
いずれ報告にくるよ

116 :pH7.74:2022/07/26(火) 01:39:08.00 ID:wpAkdhya.net
>>115
頼んだ
多分こうなんじゃないかっていう仮説は立てられても、種々の要因で実際の結果は変わってくるかも知れないからな
うまく育てられると嬉しいものだから、試行錯誤してみて

117 :pH7.74:2022/08/25(木) 19:43:00.25 ID:wy9Lpdbz.net
アピスト水槽のボルビ
買ってからいい感じに新しい葉が出て適応したのかと思ってたら最近元気がない
新しい葉がしおれてきた感じがする
新しい水槽で3か月くらいたったので水替えを減らして1か月に一回にしようとしばらく水換えしてないけどそれが原因?
栄養面では水換えしない分今までよりは余裕あると思うんだけど水換え減って刺激がなくなったから弱ってきた?

118 :pH7.74:2022/08/25(木) 22:09:50.69 ID:H6BD1koz.net
水道水には微量元素も含まれてるのと水草って基本的に新水を好むから
窒素やリンは生体の排泄物から補えたとしても水換え無しでは微量元素を補充しないと枯渇して窒素やリンも使用出来ない

119 :pH7.74:2022/09/03(土) 23:18:21.98 ID:1X9WDgbh.net
水換えしないならカリウムだけでも入れたほうがいいのか

120 :pH7.74:2022/09/06(火) 16:28:43.45 ID:yW7V1U8q.net
チャームで買ったトライデントの水上葉がやっと水中化してきたけど漢字の十ではなく逆さになったカタカナのトのみたいな感じで三つに割れないんだがこんなもんなの?

121 :pH7.74:2022/09/07(水) 09:16:02.53 ID:rOv5fRe2.net
>>120
コーラル系?って言うかはトライデントみたいに葉っぱが分岐するタイプの葉っぱの形は環境依存だと思う
元が同じ株でも水槽によって綺麗に分かれる水槽とそうじゃない水槽があるから

122 :pH7.74:2022/09/07(水) 11:13:57.22 ID:IJbBTNTU.net
まじか
30キューブ外掛け水作の安いライトでco2なしなんだけどライトだけでもおにぎりにしたらかわるかな

123 :pH7.74:2022/09/07(水) 12:01:03.82 ID:rOv5fRe2.net
ライトよりも水流とか水質な気がする!

124 :pH7.74:2022/09/07(水) 12:38:17.08 ID:IJbBTNTU.net
そっちか
大磯だからph高めなのと外掛けだから水流弱くて根に新鮮な水が流れてないのかね

125 :pH7.74:2022/09/11(日) 19:28:01.68 ID:nt5gzamO.net
根がながーくのびてきたんだがカットしたら成長止まるだけで枯れない?

126 :pH7.74:2022/10/08(土) 09:31:07.32 ID:Tu/3Ea4s.net
チャームで買ったミクロソリウム。
水合わせ二時間したのに10日で溶けた。

127 :pH7.74:2022/10/09(日) 01:47:58.26 ID:+dXGO0HN.net
水草で水合わせなんてしない
水草その前にで長時間漬け込んだりしたんじゃないの
ミクロソリウムが溶けるとかありえない現象なんだが

128 :pH7.74:2022/10/09(日) 04:59:53.01 ID:K/Y0fQi4.net
届いたのを魚と一緒に水合わせして、投入しただけだよ。
ありえないと言われても、実際溶けたものはしょうがないよね。
下から上に溶けて行った。

129 :pH7.74:2022/10/30(日) 00:14:26.84 ID:wShotppO.net
バケツに10℃前後の水道水入れて投げ込んでも溶けないのに、それ以下の環境ってあるんか?

130 :pH7.74:2022/10/30(日) 02:58:29.62 ID:VJkbC5P0.net
PHがよっぽど偏ってたとかじゃね?

131 :pH7.74:2022/10/30(日) 20:24:35.10 ID:TzeEkI1b.net
丈夫だからみんな適当にオートヒーターだろうなと思って26度固定のやつ使ってるけどもしかしてこいつらにとっては水温高すぎ?
固定じゃないやつかメダカ用の23度のやつにしたほうが調子いいかね

132 :pH7.74:2022/11/05(土) 14:26:19.00 ID:oX68s1dv.net
>>131
26度なら適温
そのほかの育成条件を満たしてたら普通に育つと思う
それより若干低い水温でも調子はそれほど顕著には変わらなくて普通に育ってくれるって感じだね

133 :pH7.74:2022/11/05(土) 14:50:48.07 ID:04/lMHXL.net
動画や本やサイトによっては26度ではシダには高温て書いてるものがあるからもっと低めがいいのかと思ったんだがオートヒーターで適温なのねありがと

134 :pH7.74:2022/11/05(土) 19:04:06.24 ID:oX68s1dv.net
どういた
そうなんだ。あくまで個人の経験上、夏場などで水温がずっと下がらず、さらにテンプレにあるような悪条件が重なると
シダ病の危険があるけど、26度では出たことがなく成長も旺盛だったのでそう書いたんだ
確かに、水草ガチ勢は24度くらいでやってる人がちらほらいるイメージある
そういう人からしてみたら高いって言うかもしれない

135 :pH7.74:2022/11/19(土) 21:29:37.93 ID:WDZ+lb52.net
でも冬は電気代節約のために15度にしてるわ

136 :pH7.74:2023/01/05(木) 01:15:30.33 ID:FYOW6goM.net
ミクロソリウムが急に枯れ始めました。
シダ病ではなさそう。

茶色くなって枯れ葉が溶けた様なな感じで、繊維だけになっていまいました。
全部ではなくて一部なんですが。。

137 :pH7.74:2024/03/30(土) 16:46:37.85 ID:MpLzgrzs.net
とさりしなほこれえやむひいそとねわひんかぬちれたもるゆありいもしねなさわそ

138 :pH7.74:2024/03/30(土) 18:06:49.99 ID:DpbFsEQ0.net
究極超人あ〜る

139 :pH7.74:2024/04/25(木) 07:04:51.75 ID:6S+Hz0Ao.net
賢人達にご教授願いたいのですが、ミクロソリウムトライデントの活着で悩んでおります。
茎5センチ程の株を数本巻きつけたほうがいいのか、
1本を巻きつけたほうがいいのかどちらがいいのでしょうか。

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200