2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昭和のアクアリウムにありがちだったこと3

1 :pH7.74:2020/06/23(火) 14:57:27.87 ID:HOFdVfBx.net
前スレ
昭和のアクアリウムにありがちだったこと [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1482674821/
昭和のアクアリウムにありがちだったこと2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1539453432/

昭和のみで語ってください
平成の話題はスレチです

2 :pH7.74:2020/06/23(火) 15:03:36 ID:P+OXjbm0.net
あれ?なんでIDつけたのこれ
モルミルス民やミドボンアンチは最近来てないのにわざわざID入れる意味あんの?

3 :pH7.74:2020/06/24(水) 00:21:15 ID:dzEh62FY.net
まぁ超過疎スレだからどっちでもいいわ

前スレで思い出したがひかるアクアリュームってまだあるんだな

4 :pH7.74:2020/06/24(水) 14:16:54 ID:chutt/kR.net
いちおつ

セロファンだかで作られた水草が入っていた
昆布みたいで当時でも美しくなかった
今思うと何で入れたんだろう…

5 :pH7.74:2020/06/25(木) 00:52:11.41 ID:sm8byX5p.net
メダカの雄雌の違いを小2の理科の授業で学ぶ
教材のメダカは地元の天然ものだったかな?

6 :pH7.74:2020/07/03(金) 21:30:06.34 ID:v2hJCGOU.net
ショップの水槽が過密どころか東京の満員電車レベルなところは結構あった気がする

7 :pH7.74:2020/07/03(金) 21:45:52.29 ID:wsPup3RQ.net
あの頃の私に戻って〜

ブラックアロワナを180p水槽で飼いたいな…
レイアウトで

8 :pH7.74:2020/07/08(水) 23:37:58.03 ID:Kq/RBojI.net
昔近所の金魚屋さんにネオンテトラが初入荷された時には
何てオシャレなんだろうと思った
熱帯魚って都会的なイメージがあった

9 :pH7.74:2020/07/09(木) 02:02:06 ID:1yMHncsB.net
わかるなぁ
照度不足の観賞魚ランプ
茶ゴケまみれのブルーのバックスクリーン
名前がそのもののアマゾンソード
そして青く光るネオンテトラ

そんな貧相な水槽の中に実物も見たことない南米アマゾンの川の中を想像していた

10 :pH7.74:2020/07/09(木) 10:47:56 ID:jhDeKM3D.net
今でもそういう昭和そのままの雰囲気味わえるショップもたまに残ってるよね

11 :pH7.74:2020/07/13(月) 14:17:59 ID:uSbnjvSF.net
昭和の頃
アルタムエンゼルはブラックウォーターじゃないと死ぬ魚と言われてて
濃い茶色の水の中に泳ぐ姿は神秘的だった
消防だった俺は、いつか90センチ水槽手に入れて飼ってみたいと思ってた

ごく一部の魚種を除き、観賞魚をブラックウォーターで飼育することが
昔よりもマイナーになった現在
アルタムエンゼルの流通も昔より減った気がする

12 :pH7.74:2020/08/23(日) 03:07:05 ID:l7PYv80n.net
アクアリウムの中でも熱帯魚や水草は特に流行に左右されるイメージだなあ
レイアウトのバリエーションも驚くほど進化したね
金魚は未だに古き良き昭和のまま

13 :pH7.74:2020/10/24(土) 15:23:26.67 ID:+OgnuCHU.net
過疎ってるなあ(´・ω・`)

昔の金魚店って小鳥も一緒に売ってるとこなかった?

14 :pH7.74:2020/10/24(土) 15:25:35.89 ID:WFsIb81f.net
ひさびさにアクア板来たけど全体的に過疎りすぎてるな

うちの近くには個人店だけど犬猫鳥魚爬虫類を扱ってる店あったよ
なお動物愛護団体がキレた模様

15 :pH7.74:2020/10/26(月) 00:29:52.19 ID:gmEFvGef.net
コロナ前もっと過疎ってたからな

16 :pH7.74:2020/11/05(木) 23:51:18.65 ID:7gKDYyEi.net
ステンレス枠水槽で熱帯魚飼ってたなぁ。
バイメタル式のサーモスタットを付属のステンレス製のフックでひっかけて、
水中部分はキスゴムで固定していた。

サーモスタットはガラスで覆われてたけど、ゴムカバーの辺りから漏電していて、
フックやその付近の水槽枠を触ると感電したよ。

17 :pH7.74:2020/11/06(金) 00:03:00.66 ID:hVD9vNFQ.net
バイメタル式には二度ほど暴走やられたわ
接点の汚れ具合とキャップゴムのひび割れの定期チェックとかまぁアナログだったねぇ
接点にススが付いてると通電するたびラジオにザラついた雑音が入ってああそろそろ掃除しなきゃって

18 :pH7.74:2021/01/19(火) 23:52:36.22 ID:/OA9LgIX.net
高くて綺麗なディスカスにただひたすら憧れる小学生だった

19 :pH7.74:2021/01/21(木) 14:30:51.18 ID:f8AwNumJ.net
SNSとかないから店に行ったときに
その場で気に入った魚がいたら購入

20 :pH7.74:2021/01/21(木) 14:31:57.40 ID:f8AwNumJ.net
レッドテールブラックシャークは最高だったぜ!(涙)

21 :pH7.74:2021/01/21(木) 16:41:29.66 ID:fBo4CkdU.net
わしは前情報なしにアルジーイーター
オトシンクルスより安いって理由で
そしたら並エンゼルにしつこく貼り付こうとしてなかなか厄介なヤツだった

22 :pH7.74:2021/03/13(土) 11:31:27.82 ID:sdaqckxs.net
水槽や上部ろ過やバックスクリーンのデフォルトカラーが青から黒が変わっていった時期に「熱帯魚もようやくオシャレになってきたな〜」って生意気なこと言って熱帯魚のオヤジに爆笑された小5の思い出

23 :pH7.74:2021/03/13(土) 11:57:08.69 ID:wSxQmA54.net
オーストラリアとかマダガスカルのザリガニ飼えたんでしょ?ヤビーとか飼いたかったけどなんで規制したし

24 :pH7.74:2021/03/13(土) 17:27:34.96 ID:Oc6DI8Uo.net
エンドリケリーが高かった
曲げ水槽を見た時は未来を見たね

25 :pH7.74:2021/03/14(日) 00:59:45.66 ID:KN3YR15p.net
海水魚屋に普通に海亀の赤ちゃんが売っていた。あれ大きくなったらどうしてたんだろう。

26 :pH7.74:2021/04/13(火) 01:45:00.72 ID:spUuFYoC.net
千円前後で売っていたスッポンモドキが久々に熱帯魚行ったら一万前後になっていてびっくりした
当時も卵かっさらって孵化させてるから養殖とは違うとは聞いていたが

27 :pH7.74:2021/05/23(日) 22:20:42.53 ID:LpDLyAjj.net
最近金魚を買い始めたので、昭和のスレを前のスレから一気に読んでみた。
昭和50年代、自分がほんの子供の頃に実家にいた金魚の記憶が一気に蘇ったよ。
飼育水を少し残しつつ、水槽や砂利は結構な頻度で丸洗いしてた。懐かしい。
昔の話しを書き込んでる人たちありがとう。

28 :pH7.74:2021/05/24(月) 00:56:12.67 ID:YTkk8Mu5.net
今になって地球フィルターや青い円柱のフィルターが欲しくなった
あと、吸盤でコーナーに貼り付ける青いプラ板の箱型フィルター
捨てなければよかった

29 :pH7.74:2021/05/24(月) 01:24:00.97 ID:ct+32ueR.net
わかるわ
古民家みたいなもんだよなぁ
改造なしでセラミック系のろ材入れるならむしろあのシンプル構造の青い円筒形の投げ込みフィルターのほうがたくさん入って便利という

30 :pH7.74:2021/06/30(水) 22:27:05.57 ID:S/U+H+oy.net
当時店をやっていたおっちゃん・おばちゃんたちが
その後どうしているのかふと気になる

31 :pH7.74:2021/07/01(木) 12:23:49.51 ID:nHUBeskf.net
90年代の熱帯魚ブーム崩壊で店舗数は4分の1以下になった。

昭和から今でもやっているところもある。
旦那が死んで、奥さんが何となく続けている店とか。
たいしたものは売ってない。
機材は今のものだけど、魚の仕入れの種類が古臭くて、懐かしい。

32 :pH7.74:2021/07/13(火) 16:31:54.22 ID:xMDlN1sX.net
昭和生まれのおっさんとしては
平成に入ってここまでアクアが
失速したのが悲しくてならない

33 :pH7.74:2021/07/13(火) 17:23:48.38 ID:6aTuM/Ws.net
水草でちょこっと盛り返したのにね

34 :pH7.74:2021/07/15(木) 14:03:25.27 ID:Ci+AdR3a.net
昭和にはしゃぎすぎたツケが平成以降にまわったってことか

35 :pH7.74:2021/07/15(木) 22:46:29.49 ID:EmmnEPpT.net
>昭和にはしゃぎすぎたツケ

獲るべきでない魚を獲るべきでない数乱獲した?
で原産国がおこ?

36 :pH7.74:2021/07/15(木) 23:00:13.90 ID:9zOu/q1M.net
はしゃいだのは平成元年から10年ぐらいまでかな
昭和じゃないのよね。

37 :pH7.74:2021/07/15(木) 23:49:26.60 ID:5OfKNf/7.net
阪神大震災と東日本大震災の影響もでかいな。
それ以降小さいのでミナミとメダカ飼い。

38 :pH7.74:2021/07/16(金) 23:40:53.18 ID:A88Kf3G2.net
なんか最近、地元の大手ペットショップの水草ラインナップが昭和並みなんだが
ブセなんてもちろんないし、ピンナフィダすらない

39 :pH7.74:2021/07/17(土) 11:09:51.02 ID:jFIHlUOh.net
大手のペットショップって大体そんなもんじゃね?
ピンナは水草それなりにあるところのでも珍しい方だと思うなぁ

40 :pH7.74:2021/07/17(土) 12:00:43.05 ID:ffix4fu9.net
売れないものは置かない、それだけだろ。

41 :pH7.74:2021/07/17(土) 18:55:22.48 ID:bh9eK1RI.net
フレーム部分がステンレス

42 :pH7.74:2021/07/18(日) 17:22:58.08 ID:abP4V3wU.net
近年のアクア衰退には
「生体飼育への責任が重くなった」のもあるかも
いまやミドリガメ・ザリガニもアウト、ガーの放流とかも大問題だけど
昭和期は何も言われなかったしな
いや、責任が重くなったのはいいことだよ もちろん

43 :pH7.74:2021/07/18(日) 18:49:46.48 ID:QmLAOKPi.net
そういえばミドリガメって店舗でも販売したら駄目なん?

44 :pH7.74:2021/07/19(月) 02:04:58.34 ID:e1YjMOo4.net
>>37 なんだかんだで陸上生物は災害時連れだせるし、同じ空気中で生きられるから有利だな
かと言ってアクアから犬猫兎小鳥に乗り換えというのは考えにくいけど
平常時だったら心の触れ合いが必要な高等な脊椎動物のほうが「かまってちゃん」で大変だし

45 :pH7.74:2021/07/20(火) 04:59:51.13 ID:zz+aM4ki.net


46 :pH7.74:2021/07/24(土) 22:22:17.29 ID:5679fAPd.net
>>28 >>29
地球フィルターも青い円柱のもニッソーから出てたね
地球フィルターは俺も使ったことあるけど、小型水槽に使うと
投げ込みとしては背が高くでかくて使いにくいなーって印象だったな
青い円柱のはロングセラーだったけど、こちらは昭和の間に
打ち切られたのもデカすぎたからなのではと思った

47 :pH7.74:2021/07/25(日) 05:43:13.83 ID:cYdf8vqo.net
あの頃水槽回りは小物も含めとにかくみんな青色だったね
あの青色は魚を飼ってるなーって気分になったけどやがて黒色がブームになった頃には全部買い替える小遣いがないから仕方なく水槽枠も蛍光灯もプラカラーで黒く塗り変えて使ってた

48 :pH7.74:2021/07/25(日) 21:04:44.04 ID:Y/DAETn6.net
今見ると、地球型フィルターも円柱フィルターも便利そうだな。

49 :pH7.74:2021/07/26(月) 19:46:52.24 ID:I7GHictR.net
我が国最初の専用濾材交換商売を始めたのは水作かな

50 :pH7.74:2021/07/26(月) 20:08:18.93 ID:DhnNp3jr.net
円柱フィルターはバイオミックスが中に入ってる出荷分だと
鉄リングが抜かれてて、バイオミックスが鉄リングの重りの代わりの役割になってたな
ろ材多めに詰めればあの鉄リングはいらないとは思うけどね

51 :pH7.74:2021/07/27(火) 00:14:27.19 ID:cHGoA3a6.net
鉄のリングしか知らないわ
あれもすぐ錆びてケース内が変色するから使わずに砂利を詰めてたなぁ

52 :pH7.74:2021/07/30(金) 15:16:43.06 ID:Pb982B2p.net
昔はペットショップも熱帯魚屋も今よりずっと臭かったよな。
デパートに入ってる店だと、フロアに降りた時点で臭いでわかった。

53 :pH7.74:2021/07/31(土) 13:07:21.92 ID:h8IsNHLg.net
スイミーってまだ売ってるんだな。でもあれを普通にTVCMを流してたって、80年代は錦鯉は当たり前のペットだったのかな
今のちゅ−るや銀のスプーンの感覚でCMが流れてたって。
一軒家を建てたら池を掘るのは当然みたいな時代だったのかな

54 :pH7.74:2021/07/31(土) 18:26:12.55 ID:cDodJtKs.net
ちょうど庭に埋めるタイプのプラ池が出た頃じゃなかったか。

55 :pH7.74:2021/08/01(日) 02:33:09.53 ID:Rd2Ksmhq.net
そうさなー角栄さんが健在なころ庭の池で、新潟名産の錦鯉に餌をやるシーンがあったな。

56 :pH7.74:2021/08/01(日) 12:08:25.06 ID:wx9Li05o.net
池と水銀灯と誘蛾灯

57 :pH7.74:2021/08/14(土) 00:44:25.40 ID:GAwAr57w.net
地球型フィルターを中古屋で手に入れたw
40年ぐらいの年代物だな…

58 :pH7.74:2021/08/14(土) 01:06:25.23 ID:iI4FAuBn.net
やるじゃないか…うpしてほしい

59 :pH7.74:2021/08/14(土) 03:15:19.34 ID:OhaKX4rM.net
40年前のプラ製品でモロくなってないなら保管が良かった品だね
うちのは紫外線で劣化したのかパキパキ割れた

60 :pH7.74:2021/08/31(火) 19:08:12.62 ID:Nw8mCJ7d.net
熱帯海水魚の飼育はプレミアムな金持(当時の言葉でハイソな御大臣)の趣味だった
ステンレスやゴムの品質が低く(当時はチタンやシリコンゴムが無い)海水OKなアクアリウム用品は高価だったが、海水OK謳う用品でもすぐに小さな丸い点サビやヒビ割れが発生した

俺は貧乏だったので、真夏のタイドプールにいるような水温28度の低酸素で塩分濃度上下しても平気なイソギンチャクと魚とヤドカリを選び
エアポンプと投込フィルターとイソギンチャク付きライブロック(当時そんな言葉は無かったが)だけの無加温ベアタンクで安く楽しんでた

61 :pH7.74:2021/08/31(火) 20:05:18.17 ID:Nw8mCJ7d.net
ただし海藻は全くダメで、潮間帯の条件厳しい所で育ってる岩ヅタや海ブドウっぽい緑藻を入れてみたが溶けてしまった
今思えば光が全く不足だった
彼らは干潮で日光浴して半分干からびて塩粒が浮いても耐えるが弱光だけには耐えられず、直射日光レベルの強光が必須

62 :pH7.74:2021/10/03(日) 15:21:36.39 ID:MmfJpEZa.net
水槽のサイズ表記がW(幅)×H(高さ)×D(奥行)だったのが
いつの間にかW×D×Hが主流になって来てる
平面(XY軸)にZ軸追加の3Dプリンター登場の影響?時代の流れ?

63 :pH7.74:2021/10/05(火) 11:18:12.62 ID:Zs18vgrL.net
いや、25年くらい前には既に幅×奥行き×高さの順だったと思うぞ

64 :pH7.74:2021/10/06(水) 00:49:48.80 ID:QItD0Axm.net
古いAL誌の広告ページで確認したら指摘通りだった
スマン 長年思い違いしていた(赤面)

65 :pH7.74:2021/10/07(木) 20:55:45.42 ID:qTleex/S.net
ニッソーの古いコーナーフィルターもらったから濾材をヤフオクで揃えてみた
https://i.imgur.com/1sPml23.jpg

66 :pH7.74:2021/10/08(金) 10:15:19.42 ID:YZuzjDfQ.net
昭和の製品って綺麗なクリアカラーのモノ多いよなぁ

67 :pH7.74:2021/10/08(金) 12:04:51.98 ID:Vdo7Dz5q.net
ニッソーなのにエーハイムカラーとな

68 :pH7.74:2021/10/08(金) 20:32:02.21 ID:kHJcH0qh.net
いまだに緑色のアクア用品には高級感を感じてしまうわ

69 :pH7.74:2021/10/10(日) 11:26:22.92 ID:BfXBDCCI.net
>>65
すごいきれいだな
うちの水槽にも一つ欲しいくらいだわ

70 :pH7.74:2021/10/20(水) 20:50:59.22 ID:90OuRUEe.net
教室の後ろのランドセルを置く棚の上で一日中「ブーン」と爆音を立てるエアポンプ
ブクブクが全力稼働するフレーム水槽
その水槽に差し込む西日
月一くらいで水槽、底床、ブクブクを徹底洗浄(バクテリアなんて知らない)して魚が喜んでると信じる無垢な生物係
生体が死んだら体育館の裏にお墓
昭和の終わり頃の思い出

71 :pH7.74:2021/10/27(水) 04:21:53.30 ID:KcbwhbRW.net
>>65
そのフィルターって昭和の頃はその写真のクリアグリーン色だったけど
平成に移ってからはクリアグレーに変更されてたね

72 :pH7.74:2021/12/20(月) 21:43:45.50 ID:h2LoYxr2.net
牧野信司さんってどうされてますかね

73 :pH7.74:2021/12/20(月) 22:16:15.19 ID:w/GFM36w.net
>>72
2年前の情報だと痴呆状態で寝たきりと聞いたんだけど、今はまだご健在なんだろうか?

74 :pH7.74:2021/12/21(火) 16:21:35.95 ID:oJkzlAgI.net
https://ameblo.jp/tonina9393/entry-12578366458.html

こういうのが昭和チックな水槽なんですか??

75 :pH7.74:2021/12/21(火) 17:47:30.75 ID:/52aiqq+.net
2時間ドラマのサスペンスなら水槽枠に後頭部ぶつけて死ねるレベルの強固さ

76 :pH7.74:2021/12/30(木) 00:45:49.85 ID:MKTqHLPX.net
>>65
俺が小さかった頃の金魚水槽のフィルターだあああああーー
記憶だともっと横に長かったんだけど幼稚園児にとっては大きかったのかなあ
良いもの見れたよありがとう!

77 :pH7.74:2022/01/03(月) 22:36:03.91 ID:T4x9j4Fm.net
ヤマトヌマエビを一匹800円、ランプアイを一匹1100円で買ったよ。

78 :pH7.74:2022/01/16(日) 10:57:12.83 ID:dN+LOwBs.net
熱帯魚と言えばエンゼルフィッシュ、ネオンテトラ、グッピー

79 :pH7.74:2022/02/06(日) 18:36:36.53 ID:YE2veys5.net
>>74
昭和50年代の小学生時代に
古い店に売れ残ってた30cm水槽の
そういうステンレス枠のを買って使ってたよ

80 :pH7.74:2022/02/06(日) 18:58:04.93 ID:pdxEnJZf.net
>>65
これ使って金魚とひいばあちゃんちの用水路で捕まえたヒドジョウ飼ってたなぁ

81 :pH7.74:2022/02/10(木) 16:56:26.29 ID:0WsmuKpP.net
>>78 暴れん坊将軍スマトラ
金持ちはハウツー本の言いつけ通り、他の熱帯魚水槽と別にスマトラ専用水槽を立ち上げたりしてたのかな

82 :pH7.74:2022/03/26(土) 15:21:03.36 ID:nIpffGW3.net
>>41
緑色のパテでガラス板が固定されてるやつな。

83 :pH7.74:2022/03/26(土) 19:48:49.27 ID:NRTbBg0c.net
人口餌でタール系色素使ってたの多かったような気がする。まあいまでも一部のメーカーで使ってるかもだけど。

84 :pH7.74:2022/05/17(火) 17:48:20.58 ID:3x7neYOy.net
いまデパートの屋上でペット扱ってるとこあるのかな

85 :pH7.74:2022/05/19(木) 17:42:27.98 ID:CRwlkwBK.net
令和じゃショッピングモールの一角とかだな

86 :pH7.74:2022/06/14(火) 02:03:54.49 ID:O2y9bQuG.net
今水槽に水車小屋のエアレーション器具入れてる人どれくらいいるのかな

87 :pH7.74:2022/06/16(木) 08:00:46.88 ID:GZkBN9xH.net
エアが溜まると口がパカッと開くカエルと水車は定番 エアポンプがやたらとうるさい寝れないとおもうが慣れる

88 :pH7.74:2022/06/16(木) 15:22:38.12 ID:Oxk0rptX.net
水車小屋、口が開くカバを両方入れてる水槽が病院の
待合室にあったな。
店にはコリドラスやらプラティーやらゴチャゴチャに入れて
あって1匹200円で売ってた。

89 :pH7.74:2022/06/28(火) 16:15:37.07 ID:V7PdgqkR.net
もう怪魚・巨大魚がもてはやされる時代は来ないのかな

90 :pH7.74:2022/06/28(火) 19:59:03.12 ID:M2XwbgnZ.net
懐かしい
小学生の俺はサカサナマズ テッポウウオ ヨツメウオ キノボリウオ エレファントノーズ パントドン
こんなのばかり興味を示していた

91 :pH7.74:2022/06/29(水) 08:30:50.05 ID:xtxPIL8C.net
>>82
俺の知ってるのはオレンジのパテだったな
そして最後はいつも黒く変色してヒビが入る

92 :pH7.74:2022/06/29(水) 21:43:17.31 ID:1HwTyjtg.net
>>90 ドウクツギョ ブラインドケーブカラシン コノハウオ (番外)へコアユ も昭和末期の子供向け図鑑の定番

93 :pH7.74:2022/06/30(木) 14:32:20.97 ID:/u0mbyxP.net
>>92
ピラニア、デンキウナギ、肺魚もお忘れなく

94 :pH7.74:2022/06/30(木) 22:53:37.95 ID:93iSon3c.net
陸に上がってヒヨコを襲うハイギョの写実タッチの絵が怖かったw

95 :pH7.74:2022/07/01(金) 14:34:28.37 ID:JLpvZL+O.net
図鑑の絵は味があって良かった
中身は同じで表紙を変えながら版を重ねてたりするんだよね図鑑は

96 :pH7.74:2022/07/03(日) 12:22:13.19 ID:3kCvyhHn.net
食用としての価値のコメントが今思えば東京基準だったかも、と思う
ヒメジ類はそこそこの大きさの魚なのに、調理法や味のコメントは一切書かれてなかった

97 :pH7.74:2022/07/03(日) 18:17:07.31 ID:ISaMflBr.net
ネット見てると 超大型淡水エイとか現地便のナマズとか
ショップで売れたりしてるから
怪魚・大型魚の需要がないわけじゃないんだよな

98 :pH7.74:2022/07/06(水) 22:15:11.48 ID:MAXRXkpT.net
いまみたいに夏場に水温上がりすぎてやばいとか言ってたっけ?

99 :pH7.74:2022/07/06(水) 22:50:10.40 ID:G7LBE03L.net
昭和の頃は気温30℃で暑い暑い言ってたからね

100 :pH7.74:2022/07/07(木) 00:51:54.45 ID:4Hn6pQ79.net
宿題は朝の涼しいうちに、って涼しい時間帯がそもそもないw
その代わり夏が旬の果物は甘さは昔より上がったかも。品種改良や栽培技術の向上もあるんだろうけど

101 :pH7.74:2022/07/07(木) 07:13:35.14 ID:z2+F2HCJ.net
無加温で結構な魚種が飼えるしね
これは家屋の気密性が向上したのもあるか

102 :pH7.74:2022/07/07(木) 12:02:05.01 ID:4Hn6pQ79.net
集合住宅の割合が上がって、集合住宅も新しいのに建て替えが進んでるからか

103 :pH7.74:2022/07/07(木) 15:11:08.15 ID:XB7RZrhe.net
昭和より飼育技術や器具のクオリティはすごくあがったのに
なんでアクア業界は落ち込んでしまったんだろうか

104 :pH7.74:2022/07/07(木) 19:26:59.29 ID:hOY5G5B6.net
30年前と熱帯魚の値段が全然違う・・・
昔数万円だったのが今じゃ千円で買えちゃえば、昔数百円だったのが輸入が出来なくなって数万円とか。
でもまあ全体的には大幅に安くなってるけどね。

ブルーアイプレコ欲しいわ〜

105 :pH7.74:2022/07/08(金) 02:17:58.52 ID:pvBUBd09.net
ただの日本産改良メダカがランプアイより派手なポジションにつくなんてあの頃は考えもしなかったものなぁ。

そういえば80年代?はランプアイ1匹300円くらいしたような記憶がある。

106 :pH7.74:2022/07/08(金) 12:55:44.10 ID:3e4xqyrs.net
ランプアイヒカリ ランプアイ幹之 ランプアイ楊貴妃 ロングフィンランプアイ
これくらいはできないかな

107 :pH7.74:2022/07/10(日) 23:18:57.25 ID:L6r3wc70.net
>>105

>>77で一匹1100円だったって⋯

108 :pH7.74:2022/07/11(月) 01:19:22.84 ID:eqM5KFEU.net
アヌビアスナナが芋の長さ15cmほどで3000円くらいだったかな86年当時
お年玉で買って株分けしながらせっせと増やした
2年くらいで水槽がナナだらけになったのでコンゴテトラを泳がせた

60規格水槽にコンゴはちと大きく感じた

109 :pH7.74:2022/07/11(月) 12:45:32.82 ID:d6JhivCX.net
そういえば昭和時にあったショップは
水槽にペンでコンゴーテトラって書いてたな
金剛テトラ?

110 :pH7.74:2022/07/16(土) 06:58:35.57 ID:wuk7Hxoq.net
>>105
ランプアイは80年代後半で1匹1000円だったね。
なんて高いメダカだろうと思ってみていたから印象に残っている。

111 :pH7.74:2022/07/16(土) 14:18:59.70 ID:fiVHTvC3.net
バイメタルサーモの調整が小学生だった自分にはハードル高すぎて金魚しか飼えなかった

112 :pH7.74:2022/07/16(土) 19:57:19.55 ID:olsHuPXT.net
バイメタル式はイトコや親戚の子が遊びに来たときはイタズラ注意なシロモノだった

113 :pH7.74:2022/07/19(火) 11:38:09.17 ID:ybNH6B75.net
チェリーシュリンプの起源て何も残ってないの?
あとCRSが流行る前の昔いたビーシュリンプの黒いのも原種じゃなくて改良品種で原種不明?
グッピーやエンドラーズも不明だよね
そのへんはっきりしてる金魚鯉ベタグッピーってすごいね

114 :pH7.74:2022/07/19(火) 11:38:30.97 ID:ybNH6B75.net
最後のグッピーはミスった

115 :pH7.74:2022/07/20(水) 01:40:16.42 ID:rRZNZJ6a.net
まだ野生の王国が放送されてた頃
番組の間のCMで「怪魚・ブラックタライロン来日!」とやってたな
大アマゾン展か何かのイベントのCM
1990年まで放送された番組だから、ぎり平成に入ってたのかな?

116 :pH7.74:2022/07/21(木) 07:06:58.82 ID:RffaYZJG.net
綿を詰め込んだ青い投げ込み式フィルタが懐かしい

117 :pH7.74:2022/07/21(木) 07:47:47.78 ID:jRJsGOZ+.net
フレーム水槽をいまだに出してるメーカーはそれに合うデザインの照明も出してくれよ
フレーム水槽はレトロな感じで好きだけどライトが合ってなくてただ安い商品寄せ集めましたって感じの貧乏アクアリウムにしか見えないんだよ
蛍光灯がLEDにかわっただけの昔のデザインのライトたのむ

118 :pH7.74:2022/07/22(金) 10:13:30.84 ID:1bLnUd6q.net
温度湿度色温度とかは分からんけど蛍光管の代わりに装着するLEDの管球とかつかってるわ

119 :pH7.74:2022/07/22(金) 11:47:22.91 ID:8NPR/3Re.net
>>113
ビーシュリンプの原種は中国だか台湾だか言われてたけどな
現地で絶滅してるだか、場所がバレると乱獲されるから秘密だとか言われてた気がする

120 :pH7.74:2022/08/13(土) 14:50:53.54 ID:67H0HNJ2.net
昭和生まれだと古代魚や大型ナマズの飼育は
寿命面で考えなきゃならなくなったな

121 :pH7.74:2022/10/29(土) 03:36:35.05 ID:SslHJBRw.net
50年位前は縁日の金魚屋でワニの子を売ってた

122 :pH7.74:2022/10/29(土) 06:25:22.72 ID:1EvayvBa.net
ウミガメの子も見た記憶がある。

123 :pH7.74:2023/01/15(日) 11:39:30.90 ID:F5waUcw1.net
およそ45年前の話

怪魚ブーム到来でポリプテルスが欲しくて1円でも安い店を探して熱帯魚屋に電話かけまくった。
何度も電話する俺に埼玉の川越屋さんがオルナティ32000円、デルヘジィ28000円で売ってあげると言ってくれたが13歳の俺にそんな金は無かった。
タマ水族館や大阪のZOOのテレホンサービスにしょっちゅうかけて入荷と値段調べたりしてさ。笑
そんな中でウチダ熱帯魚のオジサンは60センチ水槽ならコレがいいと勧めてくれたのがパルマスだった。
値引いてもらって11000円だった。
ウチダ熱帯魚のオヤジさんのアドバイスは的確だった。
Pパルマスで来るけど数タイプあるって当時から仰ってて、進めてくれたのは,
後にザイールグリーン、今はモケールベンベなんて呼ばれる種だった。
今は、もし次に熱帯魚飼うならばPパルマス一括の名前で売られてたポリプを集めてみたいな〜なんて思うほど今でも好きな魚です。Pパルマスの近似種。

今は熱帯魚は飼っていないしホームセンターで見る程度だけれど、
話だけでワクワクさせてくれる店ってあるのかな〜
当時はウチダ熱帯魚を始め、五反田熱帯魚の夫婦や、ジャングルゾーンの兄ィ、荒川屋のジジイ、
海河苑のオジサン、東京タワー水族館の○○館長、懐かしいな〜
それから会ったこと話したことも無いのに忘れられない声のタマ水のオヤッサン
懐かしい思い出です

またいつか熱帯魚飼いたいな

124 :pH7.74:2023/01/15(日) 15:46:51.91 ID:6N82CJCN.net
このスレ屈指の素敵なお話ありがとう
また熱帯魚飼育再開する機会に恵まれるといいですね!

125 :pH7.74:2023/01/16(月) 00:01:09.08 ID:DpN84W8Y.net
電話で訊くと在庫の有無は答えても売価を言わない店が多かったな

126 :pH7.74:2023/01/19(木) 11:55:51.32 ID:1mjLgtxY.net
>>124
年を取って
誰かが自分の昔話に共感してくれるて
すごく嬉しいです
こちらこそ ありがとう

127 :pH7.74:2023/01/19(木) 12:22:45.90 ID:1mjLgtxY.net
昭和も終わりに差し掛かった頃の話です

全国紙朝刊に品川区の熱帯魚屋の盗難事件で2名の少年逮捕なんて記事見つけたんです
大きい被害額で記事も大きく掲載されてました
被害店舗は自分も馴染みのG熱帯魚でした
そんな事件の事はすっかり忘れた自分がGへ行くとバイト風店員が2名増えてたんです
2名は少年はどこから見ても不良風 パンチパーマの店員が魚より気になりました
窃盗団を更生目的で雇い入れたのか?
真相は今でもわかりません
でもGの店主と奥さんは被害を省みず少年犯罪者に慈愛を示すなんて十分ありえると思いました
Gの奥さんが自身でミカンを食べながらシマリスやハムスター用の首輪をつけて縛り飼いされたイグアナに、あんたも食べなさいて食わせてるのを水槽の隙間越にこっそり見たことあるんですw

128 :pH7.74:2023/01/21(土) 17:46:54.99 ID:G255oyBd.net


129 :pH7.74:2023/02/02(木) 20:22:09.96 ID:Ruxrf78v.net
>>74
80年代に10年だか15年だかずっと売れ残ってるっぽい
そういうステンレスフレームの水槽を買ったなあ
もう80年代前半の時点でそのデザインはかなり古臭かった

130 :pH7.74:2023/02/04(土) 17:17:25.26 ID:X0eZLrsj.net
なかなかの亀レスだけどアクア板ならありか

131 :pH7.74:2023/03/11(土) 07:49:55.07 ID:kr0cYKzQ.net
うちの近くのPD熱帯魚センターは昭和の頃は本当に日本一の熱帯魚店だったと思う
今は見る影ないけど

132 :pH7.74:2023/03/14(火) 17:39:01.46 ID:02wNo/0l.net
>>131
地方在住の自分はアクアライフの新着魚紹介で
幾度もその名を見るたび地上の天国のような場所を想像していたよ

133 :pH7.74:2023/05/16(火) 14:54:38.47 ID:t4DEYjgf.net
アクアライフやフィッシュマガジンの広告に当店は水槽100本なんて載っててさぞ大きな店かと遠出したら

水と砂利しか入ってない水槽やウィローモスストック水槽やイトミミズ水槽までもカウントしてるのねー

134 :pH7.74:2023/05/17(水) 14:18:09.03 ID:wDyc493w.net
餌メーカーテトラの会報みたいなの
入会したのは末期(1994年)だけど、昭和からやってたのかな

135 :pH7.74:2023/05/26(金) 10:34:48.61 ID:j7Vm8MPY.net
>>134
会報は知らないけど昔テトラに資料請求のはがき一枚出したら。
分厚くてずっしりした封筒に、ほぼ全商品の各種カタログに、
豪華ポスター、カレンダーが入ってた。
え、無料でいいの?っていうボリュームだった。

136 :pH7.74:2023/05/30(火) 14:13:21.36 ID:AsBnw6Nl.net
アクアライフが小さな書店で普通に買えた

137 :pH7.74:2023/05/30(火) 19:53:58.51 ID:Rk/41kz6.net
>>136
地方?令和も小さめな書店で、アクアライフは普通に買えるよ!フィッシュマガジンと楽しい熱帯魚と三誌並んでたのは、昭和。

138 :pH7.74:2023/05/31(水) 23:54:11.41 ID:uVhu7M7D.net
近所の本屋、アクアライフないけどビバリウムガイドは置いてる

139 :pH7.74:2023/06/06(火) 15:37:09.90 ID:ccN/z2zo.net
昭和のアクアリストで
「メダカがブームになる」って予想した人っているかな

140 :pH7.74:2023/06/06(火) 16:35:18.43 ID:SO/Q0fhi.net
今残っている雑誌はアクアライフだけなのか

141 :pH7.74:2023/06/20(火) 03:13:49.51 ID:xDmtvzP3.net
海水魚のはあるな。いつからある雑誌かは知らないけど

142 :pH7.74:2023/06/20(火) 03:19:17.41 ID:xDmtvzP3.net
>>137 楽熱は平成に生まれて平成に逝った雑誌
巨大魚の雑誌ギガスはアクアライフからの派生か。海水魚のも同じ版元だったw
エムピージェーが安泰ならすべて安泰、逆に何かあれば全部コケる?

143 :pH7.74:2023/08/20(日) 20:01:02.77 ID:i6+noyGk.net
楽熱にお便り&イラストを送ったら、全部採用されていて「そんなにお便りすくないのかな?」と思った記憶が。

144 :pH7.74:2023/08/24(木) 14:36:14.78 ID:D+yMzguO.net
そういえばアクアスタイルってまだ健在なの?(昭和じゃないけど)

145 :pH7.74:2023/09/10(日) 00:53:46.98 ID:mFh8Htym.net
いまやアクアリウムもLED照明が主流だけどもう観賞魚用の薄紫っぽい蛍光灯を使ってる人はいないのかな

146 :pH7.74:2023/09/10(日) 02:46:20.05 ID:MLLJrz93.net
今どきのアクアリストに温度調節器の「バイメタル」と言っても通じないだろうな

147 :pH7.74:2023/09/13(水) 07:36:47.21 ID:9llD67u7.net
バイメタルでよく煮魚出来た

148 :pH7.74:2023/09/13(水) 10:44:28.73 ID:YyUF3AqK.net
大型魚と入れ墨の親和性

149 :pH7.74:2023/09/13(水) 22:54:52.05 ID:9o+AJVKY.net
>>148
それは令和もかわらないのでは

150 :pH7.74:2023/10/06(金) 02:56:12.08 ID:eDmPEfdi.net
ビー玉とおはじき入れてた

151 :pH7.74:2023/10/06(金) 07:53:40.33 ID:hm6Du22G.net
今はネイチャーアクアリウムばっかだけど
難破船のオーナメントで底にビー玉、ブルーやピンクのライトみたいなのもたまに見たくなる

152 :pH7.74:2023/10/06(金) 13:06:39.31 ID:iMEIXe12.net
店内有線で中森明菜とかが流れてた植物育成ランプが灯る薄暗い熱帯魚屋

153 :pH7.74:2023/11/27(月) 01:37:27.92 ID:1JNWXVQt.net
>>0011
アルタムは入荷時期が夏と決まってるので、7、8月から500円サイズが入荷し始めて、で2倍くらいまで育つ頃にはシーズンが終わる感じ。
冬から春の間は全く取り扱ってないので(成魚は別)
そこそこの熱帯魚屋さんにシーズン中行くと大量の幼魚がいますよ〜

154 :pH7.74:2023/12/01(金) 03:53:05.46 ID:YJFmMoyJ.net
アクアライフ、創刊号から3年分保管してたのに母親に捨てられたのがいまだに恨めしいw

イラスト描いたの何度か掲載してもらったな⋯

155 :pH7.74:2023/12/02(土) 05:52:46.58 ID:xEatYe0e.net
竜宮城とかギリシャ建築みたいなアクセサリー多かったよね
大人になってからやりたかったがギリシャ風は市場から消え去ってる

156 :pH7.74:2023/12/06(水) 22:03:31.65 ID:NQRXF0HV.net
状態の良い中古ステンレス枠水槽のガラスを全部張り替えて金魚飼いたいわ。

157 :pH7.74:2023/12/26(火) 08:03:00.06 ID:ZYy0Cpt8o
例えは゛、登録記号「JA02EX」は「テレビ朝日〔東邦航空]」だが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfilterеd...」で登録記号を確認、スクショを晒しつつ
ttps://jasearCh.info/
↑ここで検索して使用者特定、ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、グク゛って電話番号なと゛も晒そう!
へリ夕ンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ□リス├どもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し、国民の財産電波をタタ゛で使ってカンコ━だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「 ─方的」
『自称」「思い込んで』だのプ囗パガンタ゛丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害虫を皆殺しにする気で報復しよう! 
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttPs://hanеda-projecТ.jimdofrеe.com/ , ttps://flighТ-route.сom/
Τtρs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

158 :pH7.74:2024/02/24(土) 04:48:34.97 ID:OoLJyNtI.net
ハイポは粒しかなかったし重金属無害化もなかったよな

159 :pH7.74:2024/02/24(土) 09:56:24.44 ID:e0DJMiPz.net
もしかしたら平成初期なのかも知れないんだけど、
額縁付きの絵画みたいなデザインの水槽を覚えてる人いますか?
確か奥行きはかなり小さくて、水中フィルター付きのオールインワン水槽だったと思う
パッケージにはエンゼルフィッシュが載ってたようないなかったような…
頭の片隅に残ってるんだけど記憶がはっきりしなくて気持ち悪いので誰か覚えてたら教えてください

160 :pH7.74:2024/02/24(土) 10:13:03.65 ID:VeWdlRqv.net
広告か何かで見たような記憶があるけど
よく思い出せないな

161 :pH7.74:2024/04/27(土) 05:29:04.60 ID:RE0lcwkG.net
>>159
たしかコトブキ?のパルテノンって名前だったような
45センチにくらいのサイズでプラのフレームも神殿風のやつで
バックスクリーンも海に沈んだ神殿風じゃない?
奥行きは15センチくらいしかなくて
500円玉サイズのエンゼル入れたがすぐに窮屈になったよ

162 :pH7.74:2024/04/29(月) 19:16:15.98 ID:6MlwKZyU.net
阻止あげ

163 :pH7.74:2024/04/30(火) 16:01:12.87 ID:PrOsl8H0.net
個人営業の飲食店に熱帯魚の荒れた水槽がよく置かれてた
白点病のエンゼルや松かさ病のソードテール見ながら飯食うことになる

164 :pH7.74:2024/04/30(火) 20:38:31.08 ID:AmhjxO0J.net
シノドンティス

165 :pH7.74:2024/05/01(水) 18:55:24.90 ID:v9+59NAA.net
病院待合いのカバとか水車小屋とかエアーで動く置物

166 :pH7.74:2024/05/01(水) 18:56:43.92 ID:v9+59NAA.net
水車小屋アマゾンで売ってた

167 :pH7.74:2024/05/01(水) 19:30:41.62 ID:ecwyGMzQ.net
鳥居も忘れちゃいけない

168 :pH7.74:2024/05/07(火) 23:07:57.79 ID:DSJV8fXn.net
>>163
あーいうの見るとメンテしたくなるよな

169 :pH7.74:2024/05/10(金) 01:39:53.48 ID:DdlqRJ1c.net
ピンポンパールは「珍珠鱗魚(ちんしゅりんゆい とルビ)」として魚の図鑑の金魚のページだけの存在
知らないだけで既に中国からの入荷や国内生産は昭和にも始まってたのか?

170 :pH7.74:2024/05/11(土) 16:34:42.44 ID:zh7DWfbp.net
金魚で思い出したけど
昔の幼児雑誌(おともだちか幼稚園の気がする)で
金魚の小図鑑みたいなのが載ってた
青文魚や土佐金まで網羅してたが
編集者が好きだったんだろうか

171 :pH7.74:2024/05/12(日) 20:57:32.92 ID:R5hj+DH4.net
保育園でまとめて契約して購読してたひかりの国出版のなにかの本で、裏表紙にニジマスのヨークサック付きの稚魚の写真を拡大して載せてて、
当時5歳児で写真を拡大してるなんて思いもよらないから、15CMくらいのこの異形の魚がどうやって大きさそのままで成魚の姿になるのかと混乱した記憶がある
動物のあかちゃんシリーズか何かだったのかな

172 :pH7.74:2024/05/13(月) 16:29:29.99 ID:JajfuCG/.net
>>161
あー、そうだったかも知れない
古いからかあまり人気がなかったからかググっても出てこないけど、少しモヤモヤが晴れた気がします
本当にありがとう!

173 :pH7.74:2024/05/14(火) 08:25:24.43 ID:+yKOzen2.net
>>172
ヤフると出てくるよ コトブキ パルテノン

174 :pH7.74:2024/05/14(火) 16:01:12.38 ID:/qdJjIys.net
>>173
うーん、私の探し方が悪いのか、パルテノンはどうもバックスクリーンやオブジェみたいなのしか出てこないです…が、
コトブキのページをそのまま探してみたらアクアビジョンってのが見つかりました!
額縁付きの絵画ではなくてテレビみたいな形だけど、私の記憶がいろいろと混ざっちゃっているだけでこれかも知れません!
大分スッキリしました! ありがとう!

175 :pH7.74:2024/05/14(火) 16:32:38.90 ID:/qdJjIys.net
更に、薄型オールインワン水槽と同様に気になってた、友達の家にあった六角形水槽の正体もわかったので、今日はとても幸せな一日になりました
昭和じゃなくて平成初期だったみたいでスレチになっちゃって申し訳ございませんでしたが、どうもありがとうございました

176 :pH7.74:2024/05/14(火) 16:45:51.25 ID:+yKOzen2.net
>>174
なるほど
自分の記憶だとあの奥行きのある立体バックスクリーンの記憶しかなかったから違ったのね
スマソ

177 :pH7.74:2024/05/14(火) 16:48:11.76 ID:+yKOzen2.net
>>175
六角もありましたね
自分も自分の意志で熱帯魚にかかわったのが昭和60年頃だったのでその辺の記憶は共感出来ます

178 :pH7.74:2024/05/14(火) 17:13:37.39 ID:4USXx/Jf.net
三丁目の夕日の映画1作目ではタバコ屋の店先に金魚鉢があったけど、2作目ではかわいいミニ水槽にレベルアップしていたな。
どちらもエアレ無しで窮屈そうでアレだけどとてもかわいい。

179 :pH7.74:2024/05/14(火) 17:45:17.47 ID:/qdJjIys.net
>>176
>>177
いやいや、おかげさまで(恐らく)回答にたどり着けましたので、とても感謝しております!
私はもう少し後、それこそ平成に入ったくらいからの思い出がメインなのですが、今日色々と調べていく中で、友達の家にあった六角形水槽(ちいさな楽園)や、よくホームセンターなどで見かけた小さな楽園などにもライトがセットされていたことを知って驚いたり、カタログ読んで憧れてたコトブキのアリーナやGEXのアトラス、NISSOのニュースティングレーRシリーズの画像を見つけて楽しんでいました
テンション上がりすぎて長文になってしまい申し訳ありませんでした
周囲にアクア歴が長い友達がいないのでこんな話ができてとても楽しかったです
ありがとうございました

180 :pH7.74:2024/05/14(火) 17:46:15.76 ID:/qdJjIys.net
あ、六角形水槽が小さな楽園で、よくホームセンターで見かけたのがわたしの楽園シリーズでした
重ね重ね失礼しました

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★