2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】

1 :pH7.74:2020/06/25(木) 12:07:02.75 ID:SXfU3aPG.net
次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
ここはワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)無しのスレです
このスレの皆に健やかな春が来ますように!

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1564096416/

2 :pH7.74:2020/06/25(木) 12:39:07 ID:J7rVI/rY.net
>>1
乙だけど、前スレは再利用72スレだったから
このスレは73スレ目

3 :pH7.74:2020/06/25(木) 13:20:32 ID:0A5CYiYI.net
スレを乱立させるなよ、何故確認しないんだ?
先にこちらを消化してからここ使おう


【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1537480729/

4 :pH7.74:2020/07/31(金) 17:09:15 ID:U8X/xCue.net
んじゃ再利用で74スレ目か

>>980
次は75で

5 :pH7.74:2020/08/01(土) 04:27:32 ID:aUaJ05FO.net
再利用か

6 :pH7.74:2020/08/01(土) 09:13:41 ID:PH4fTPPl.net
新スレ記念書き込み

7 :pH7.74:2020/08/01(土) 11:52:42.22 ID:obMfMQKO.net
さて梅雨も明けたし日除けつけてやるかね

8 :pH7.74:2020/08/01(土) 12:58:56 ID:MBhLCPK3.net
餌用かどうかなんてハッキリ書いてないし分からなくない?注意書き書いてある場合もあるけど安価なもんだから察してくれみたいな感じ
ヒメダカとか飼うならペットショップよりも他で状態悪くなさそうな水槽の選んで買うのがいいのかな

あと、選別漏れ雑種と言ってる人いたけど奇形体型除けば雑種になった方が丈夫にはならないの?
ヒメダカに黒い模様が入ったやつは強いのかな?
ラメ雑種みたいなのいたら選んで買って累代していくのも面白そうだけど選ばせてくれないからな

9 :pH7.74:2020/08/01(土) 18:16:08 ID:0J9E2aQp.net
>>8 メダカ
ホームセンターのペットコーナーのしか知らないが
・「餌用」かどうか?なんて書いてない。客の用途次第だろう。
格安のヒメダカでも入門用で家族連れが買っている。
俺も飼育用に買った(掛け合わせ用&グリーンウォーター維持のバケツ用)。

・選べるのか?
店による。
「オスメス大小や個別に選べません」な意味のポップを貼っていて拒否される店もあれば
そういうのが無く
格安のヒメダカでも個体やオスメスの数の指定ができる店もある。

・飼育環境に強いか?
原種に近い方が強い感じ。
さらに
やせ細ってるのは(産卵・交尾)弱い。
中サイズは普通だけど、
水合わせとかで生き残るかは極端に分かれる感じがする。
でっぷり太って大きいのは強い傾向はあるが購入からの寿命までが短い。

こまめに店の水槽を見て死骸発生が多い所での購入は避ける方が良い。
水か餌が合ってないか個体が弱いか何らかの悪条件環境になってると思う。

10 :pH7.74:2020/08/01(土) 18:50:07 ID:LQtcb5rK.net
1匹40円のヒメダカだって卵もバンバン産むし背中もまっすぐで健康な個体が多い
要は買うやつが飼育用と思うか餌用と思うか

11 :pH7.74:2020/08/01(土) 19:02:35.78 ID:zDgwKSFQ.net
ヒメダカのが血が濃くないだろうし、飼育環境が劣悪でなければ強そう。
ブランドメダカのがインブリード凄そうだし少し弱そう

12 :pH7.74:2020/08/01(土) 22:05:58.28 ID:PH4fTPPl.net
黒メダカと改良メダカ体格とか全然違う気がする
黒メダカでかくて迫力がある

13 :pH7.74:2020/08/01(土) 22:41:16.47 ID:1h+ixkwn.net
用水路で取ってきたクロメダカの背中がキラキラしてるんだけど、これ祖先は改良メダカで、まるっきり野生って訳じゃないのかね

14 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:01:02.60 ID:nmwi5eRy.net
>>13
いや、他品種は黒メダカの改良個体なんだから、黒メダカにも多少のラメが混じっても不思議は無いかと。
特徴が混じるのを選んで世代交代繰り返して安定化させたのが改良品種だし。

15 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:06:48.32 ID:uM7ZcSEg.net
水鉢の数が多いのと
ヤゴに食べられたりで減るから
エサ用ヒメダカを愛用してる
生き延びるやつは生き延びるよ

店によってはエサ用と普通売りのヒメダカが
同じ物の場合もある

16 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:09:05 ID:MUoIKrys.net
黒メダカの横腹が多少ラメ?みたいになってるのってウロコが剥がれてるだけ?

17 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:15:36.09 ID:gIgeA+06.net
黒メダカって黄色のから黒いのまでバラバラだからなぁ
原種とは分けられてる以上雑種っていう括りでいいのかな

18 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:17:52.85 ID:9/lyXZWr.net
>>17
色々な品種のメダカ集めて何代もランダム交配したらいつかクロメダカみたいになるのだろうか?

19 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:18:51.44 ID:uM7ZcSEg.net
>>14
DNA鑑定しているわけじゃないから
交雑がまったくないとは言えないけど
採集された野生メダカをわけてもらった

純粋な黒メダカが多いけど
中にはなんとなく黄色っぽくて尾の先も染まってる
こういうのが楊貴妃の元なんだろなと思った

20 :pH7.74:2020/08/01(土) 23:58:11 ID:MUoIKrys.net
楊貴妃ってヒメダカの色を濃くした物?

21 :pH7.74:2020/08/02(日) 02:21:12 ID:k4DDWEyc.net
メダカのDNA鑑定はどこでできるのかね?
20年ぐらい前に採取したミナミメダカ?を繁殖させてるんだけど

22 :pH7.74:2020/08/02(日) 05:34:12 ID:UNMb3Kcj.net
20年間他の血は入れてないの?

23 :pH7.74:2020/08/02(日) 06:29:40 ID:zi5WZl/1.net
市場調査
愛知県弥富市の養殖場(F1)とその 周辺の複数の養殖場において, ヒメダカに近交弱 勢を生じさせないために数年前に岡山県旭川水系 の野生由来のメダカを交雑育種に使用したという 情報が得られた.また近年,野生のメダカの希少 性の高まりによって市場での野生型体色をもつ個 体の需要が高まったことから, ヒメダカの交雑育 種の際に生じた野生型体色のメダカを「 クロメダ カ」 として販売していることがわかった

ヒメダカの選別漏れが黒メダカとして売られてたりするみたいな事が書いてある

24 :pH7.74:2020/08/02(日) 07:28:32.11 ID:UNMb3Kcj.net
黒メダカの方がヒメダカよりは高いのに選別漏れで黒メダカなのかい

25 :pH7.74:2020/08/02(日) 07:38:20.90 ID:NaaeH3AO.net
?15年くらい前にクロメダカ買ったけどその時というかその大分前からDNA的には原種と違うのはわかってたことだけど?証言取れました的な感じの事かな。
 
>>24
書いてある通りヒメダカばかり累代で形が崩れてたりしてたのを流行りに乗るため原種と掛けて先祖返りさせたという事だから少しお高いんだろうね

26 :pH7.74:2020/08/02(日) 08:02:14 ID:zi5WZl/1.net
なんか違う
ヒメダカを大量養殖してる業者が近親交配を避けるため川からクロメダカを取ってきて交配させた
するとヒメダカの中にクロメダカが生まれるようになったからヒメダカの子だけどクロメダカとして売っちゃえとなった

27 :pH7.74:2020/08/02(日) 08:28:18.46 ID:oneLQqr2.net
楊貴妃育てるけどときどきいろんな店から違う楊貴妃買って別の遺伝子入れてやらないけないのかな?

28 :pH7.74:2020/08/02(日) 08:31:01.05 ID:NaaeH3AO.net
>>26
んー?大体合ってると思うけどうちのは一回もヒメダカでた事ないからわざわざ固定してあるんだと思うけど
DNAがどうこう言ってたもっとまえに原種っぽい表現出たからってクロメダカとして出してたらポコポコヒメダカでちゃってなんじゃこりゃーってなりそうだし、なってた人もいるのかな?

29 :pH7.74:2020/08/02(日) 09:20:11 ID:vz3I/oFo.net
原種+ヒメダカ→クロメダカなのか
ヒメダカのような体色にはならないから原種の血のほうが強いのかな

30 :pH7.74:2020/08/02(日) 09:42:25.73 ID:lxDWmCHi.net
違う品種で混泳させて採卵したら黒い雑種が生まれた

あれ?メダカスレと勘違いしそうになったわ

31 :pH7.74:2020/08/02(日) 10:09:48 ID:JS2lglML.net
>>29
うちは黒メダカから白っぽい稚魚も生まれてる。
アクアショップで買ったから多分改良黒メダカだから、
色んな色が出たら楽しいなって思ってる。

32 :pH7.74:2020/08/02(日) 10:13:36 ID:RjRvLG9E.net
うちもラメ1種の瓶にも真っ黒産まれたよ
隔世遺伝みたいなのかな?
原種色の水瓶にもオレンジ2匹増えてるし

33 :pH7.74:2020/08/02(日) 10:15:07 ID:tgNWXbVy.net
元々クロメダカが原種なんだからどんな改良メダカでも
先祖帰りで突然クロメダカが生まれても何ら不思議じゃない
でもヒメダカからブチは生まれてもクロメダカは全くっていい程生まれないよね
それほどもう別の種くらいになってんのかな

34 :pH7.74:2020/08/02(日) 11:57:05 ID:UKDoI21m.net
佗び草ポンって置いてビオトープ気取りしてるんだが
最近オモダカちゃんの調子が悪い
分解して直植えの方がいいのかのう

35 :pH7.74:2020/08/02(日) 12:12:29.58 ID:oneLQqr2.net
詫び草水辺mixってやつ?オモダカ、カンガレイ、ヘアーグラス、ホソバノウナギツカミ、ウィローモス、ヒドロコティレが含まれます。て書いてるやつ

マニアックなラインナップで羨ましいな、これ

36 :pH7.74:2020/08/02(日) 12:22:43 ID:0bFTiQio.net
みんな、メンデル遺伝の基本を思い出すか勉強するんだ。
ヒメダカは黒色素作る遺伝子が壊れてる(劣性)のホモ(変な意味じゃない)だから、黒メダカは基本的に生まれない。黒メダカはその遺伝子がホモとヘテロがいるから、ヘテロの場合はヒメダカとか生まれる可能性がそれなりにある。

37 :pH7.74:2020/08/02(日) 13:08:22 ID:0Gl9Ob3t.net
チャームの侘び島みたいなのも面白いよ
最初ただの紐で巻かれた塊からにょきにょき水草が生えてくる

38 :pH7.74:2020/08/02(日) 14:13:45 ID:UKDoI21m.net
>>35
そうそう
ヒドロコティレとモスとホソバノウナギツカミは元気で
カンガレイが調子悪い
さっきみたらオモダカは新芽が出てたのでまぁまぁだった

39 :pH7.74:2020/08/02(日) 14:44:50 ID:oneLQqr2.net
>>38
コケ巻きだし貧栄養になってるのかもね。カンガレイなんてほとんど流通してないし詫び草から話してソイルに植え込んで保護してやってもよいかも

40 :pH7.74:2020/08/02(日) 20:23:16 ID:UNMb3Kcj.net
>>33
黒ぶちのあるヒメダカってあれ原種クロメダカの遺伝なの?

あと、ミックスメダカって売ってるやつってそのまま混ぜといて繁殖したら結局半端なクロメダカに戻っていくの?
混ぜて選別やらしなくてもある程度多様で個性あるのが生まれるならそれでもいいんだけど

41 :pH7.74:2020/08/02(日) 21:00:35 ID:YU97FN8c.net
優勢劣勢遺伝の話でいったら、うちの三色みんな赤、黒強いから白メダカ掛け合わせたら第2世代あたりで三色が増えてくるって認識でよろしいか?

42 :pH7.74:2020/08/02(日) 21:19:59 ID:BkTEvTcU.net
アオウキクサって何か害あるの?単に増えるってだけなら捨てるだで簡単で無問題だけど
水質悪化とかさせるの? 

43 :pH7.74:2020/08/02(日) 21:52:42.71 ID:jvTYu2U3.net
埋め尽くせば風が当たらなくて酸欠になるってくらいじゃない?

44 :pH7.74:2020/08/02(日) 22:24:48 ID:DmFY4beC.net
アマフロで埋め尽くしてても、メダカくらいだと酸欠にはならんかったよ
養分を吸い取る→捨てる事で富栄養化にいいんじゃね
アオウッキーはめっちゃ増えるし、細かいのがアチコチ入り込んで根絶する時に大変なだけ
水面上に水草とかあまり出てなくて、捨てるのも問題ないなら

45 :pH7.74:2020/08/02(日) 22:57:42.25 ID:S6xGG/cE.net
ホテイ草買ったらアオウキクサもいくつかくっついてたから増えるかなと思ってたけど全く増えずにいつの間にか消えてた
ホテイ草はすくすく育ってる

46 :pH7.74:2020/08/02(日) 23:04:38 ID:UNMb3Kcj.net
アオウキクサだけ浮かべててもなかなか増えないね
ダイソーのソイル買ったけど使い物にならないと思ってそれ入れた容器にアオウキクサ入れてたらここでは増殖してる
栄養入ってるのかなあれ 

47 :pH7.74:2020/08/02(日) 23:36:04 ID:ygT33Kr6.net
アオウキクサすぐ水面覆うから金魚のおやつにしてる

48 :pH7.74:2020/08/03(月) 00:15:40 ID:wxAR1/QW.net
>>22
他のメダカは入れてないです。

49 :pH7.74:2020/08/03(月) 00:18:27 ID:UHNMcYRk.net
水上の水草が虫にやられるんだがどうすればいいんだ?
切り取ってもまたやられる
木酢液ならメダカに影響ないかな?

50 :pH7.74:2020/08/03(月) 00:28:42 ID:oYD99rtx.net
木酢液なんて「酢」の字が入るくらいだから酸性でしょう。影響はあると思うよ
濃度次第だよね

51 :pH7.74:2020/08/03(月) 03:21:53.81 ID:V1NwwNPs.net
>>49
なにが何虫にくわれてるの?

52 :pH7.74:2020/08/03(月) 07:06:37.10 ID:O7b1Lq0d.net
このスレって中学レベルの理科の知識すら危うい人が多いのね

53 :pH7.74:2020/08/03(月) 07:18:16 ID:dtjvT1fp.net
そんな子供みたいなこと言わないのメッ

54 :pH7.74:2020/08/03(月) 08:15:28.56 ID:gCFoRmrO.net
アクアリウムやってる人ってみんな化学とか得意なの?ペーパーだとか全然分からなくて困った

55 :pH7.74:2020/08/03(月) 08:22:04.15 ID:lv7qmLP/.net
ペーがピンクでパーがピンクだろ

56 :pH7.74:2020/08/03(月) 08:22:12.06 ID:O0PIuuDP.net
アクア始める時や、やりながら基本的な事は勉強するものじゃないかな 生き物を飼う訳だから
Google先生が何でも教えてくれるし

57 :pH7.74:2020/08/03(月) 08:31:51.77 ID:c1qJWbM7.net
ペーパーwww

58 :pH7.74:2020/08/03(月) 08:37:32 ID:ECC0hphg.net
アマフロ全部捨てたった
根っこうざすぎ

59 :pH7.74:2020/08/03(月) 08:43:42 ID:V1NwwNPs.net
>>54
高1で文系でも履修する化学基礎でphぐらい習うから知らない人のが少ないんじゃない?
そもそもアクア板の住民なら本やネットで自然に身につくものかと

60 :pH7.74:2020/08/03(月) 09:05:40 ID:GXZW6nli.net
最近はペーハーではなくピーエイチと言うらしいよ。
リットルも筆記体の小文字lではなく、普通の大文字Lだし。
アクア業界はどちらも昔のまま。

61 :pH7.74:2020/08/03(月) 09:13:56 ID:P/3b3fPe.net
今朝トロ舟の稚魚(といっても最大サイズはもつ抱卵してるくらい)が大量死してた
稚魚100〜150くらいいてそのうち30匹程かな もう少し多いかも 
原因はおそらく酸欠 稚魚が成長して酸素の消費量が増えたのに
睡蓮の葉が増えて水面積か狭くなり酸素が溶け込み難くなってたのかな…
急いで室内用のエアレをかけて出勤したけど可哀想なことをした
前日まで全く異常なかったんで油断してたわ

62 :pH7.74:2020/08/03(月) 09:48:25 ID:lF6QNacD.net
>>61
トロ舟何リットルですか?

63 :pH7.74:2020/08/03(月) 10:19:21 ID:imrpIcMo.net
親がpHをペーパーって言うから、やーい昭和〜つって馬鹿にしてた

64 :pH7.74:2020/08/03(月) 10:21:08 ID:imrpIcMo.net
ちゃうペーハーだわ

65 :pH7.74:2020/08/03(月) 10:26:31 ID:EcGNWs0U.net
林家

66 :pH7.74:2020/08/03(月) 10:40:08 ID:P/3b3fPe.net
>>62
確か60Lだったかな
密だったんでそろそろ選別、移動しなきゃと思ってた矢先でした…

67 :pH7.74:2020/08/03(月) 11:41:48 ID:V1NwwNPs.net
トチカガミ気になってるんだがアマフロみたいにめっちゃ増えるん?

68 :pH7.74:2020/08/03(月) 12:35:52 ID:jERtR6cc.net
>>67
アマフロ程ではないが、葉っぱがそこそこ大きめだから
気付いたら結構占有してた、なんてなってるかも

69 :pH7.74:2020/08/03(月) 14:39:15 ID:3P5XUJaw.net
>>67
めっちゃ増え…はしないけどそこそこ増え、1枚1枚の葉っぱが直径5センチくらいにはなるからそれが放射状に五枚で一株ってなるので、ひとつでだいたいいつも直径18センチくらいは占領しとる

70 :pH7.74:2020/08/03(月) 18:13:06.41 ID:ybeEjkaY.net
蚊が多いねぇ

71 :pH7.74:2020/08/03(月) 19:33:33 ID:eyxXhQA/.net
>>54
ペーパーってまさかpH のことか

72 :pH7.74:2020/08/03(月) 19:47:52 ID:WApDL3ke.net
今日出来心で、炎天下に10リットルの容器5つ置いて水温変化の実験してみた。
https://i.imgur.com/GNq3U7D.jpg

29℃から手前2つは39℃まで上昇したが、白と濡れタオルは36℃まででした。上げ底は38℃。
色は大切なようです。
そして、葉を浮かべたやつは、夕方も水温下がらず高水温キープしてました。気化熱も大切なようです。

73 :pH7.74:2020/08/03(月) 19:56:03.90 ID:umJ8L3xs.net
>>72
簾かけたら何℃になるかやってよ
って媛めだかさんがその実験やってたけどね

74 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:10:16 ID:V1NwwNPs.net
>>68 >>69
ありがとう。1株でボリュームが出る感じかあ。すでにアマフロいるから水面やばくなりそうだ
しかしあんまり打ってないけどよく手に入ったね

75 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:13:26 ID:jERtR6cc.net
>>74
まぁ手に入りにくいのは、大体ネット通販だね

76 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:15:55 ID:VT9TXMGC.net
>>72
葉っぱデカいですね、熱帯睡蓮ですか?
あとそこはどういう場所なんでしょうか?見た事あるようで無いような所で気になりましたw

77 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:30:21 ID:1Ebxngs5.net
>>71
はぁ?
紙の事やぞ

78 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:37:34 ID:WApDL3ke.net
半日陰にすればかなり水温上昇抑えられそうですが、簾持ってないっす。

スイレンはマイアミローズの超巨大な葉です。直径30cmはあります。
L字型のでかい段々池作った写真をだいぶ前に上げたので、それで見覚えがあるのかも。

79 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:53:34 ID:9x2OpjUo.net
やはりスダレが最強だな
巻いたり乗せたりするのではなく直射が入らないように立て掛ける

80 :pH7.74:2020/08/03(月) 20:57:54 ID:gCFoRmrO.net
>>72
そんなに上げ底して1度しか効果ないのか…高すぎて逆に太陽光反射してるとか?
濡れタオル効果あるんだな〜でも見た目が悪過ぎる

81 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:00:28 ID:V1NwwNPs.net
黒のビオ容器は地雷すぎるから生存禁止にしてほしい

82 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:02:07 ID:rONpSg1P.net
>>80
下に皿置いて水入れるとキープ時間伸びておすすめ。1日持つ。

83 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:03:01 ID:rONpSg1P.net
>>81
逆に寒い時期には強いのでは?

84 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:08:15.27 ID:V1NwwNPs.net
>>83
日中黒でより暖かくなってそれを夜まで保持できないような厳寒期なら寒暖差が大きくなって生体に負担になってる可能性もある

85 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:10:55.08 ID:/zfrtHOO.net
よく鉢やトロ舟の周囲をグルッと簾で巻いてる人いるけど、あれは何の効果があるの?ネコよけ?

86 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:20:44 ID:m5TMUURx.net
気持ち悪いから覗かないでねってこと

87 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:23:21 ID:rONpSg1P.net
>>85
直に容器の側面に太陽当てない事で、
水温あげないようにしてるのでは?
容器より簾が高ければ、太陽の角度次第で日陰もできる

88 :pH7.74:2020/08/03(月) 21:24:47 ID:rONpSg1P.net
>>84
確かに言われてみるとそうなんかなあ?
データ持ってそうなプロはビニールハウスだろうし。

89 :pH7.74:2020/08/03(月) 22:25:42 ID:WApDL3ke.net
今日セットしたばかりで水温変化も不安定かもなので、2日くらい置いてまた水温測ってみます。

>>85
あれはプラスチックを隠したいだけだと思ってました。

90 :pH7.74:2020/08/03(月) 23:02:57 ID:ybeEjkaY.net
タッパーに凍らせた保冷剤入れて水に浮かべる、とかしても焼け石に水かしら

91 :pH7.74:2020/08/03(月) 23:06:33.89 ID:m44JHUPC.net
メダカスレ見てるとしょっちゅうグリーンウォーターで揉めてるけどうちは赤玉で水生植物だらけだからか青水にはならんなぁ
室内の外掛けフィルター使ってる小型水槽と同程度に透き通ってるがメダカには良くないのだろうか?
もっとも元気そうだし青水にするつもりもないが

92 :pH7.74:2020/08/03(月) 23:09:02.05 ID:hyX+W9K8.net
赤玉土で水生植物たっぷりなら酸欠の心配がないなら問題ないでしょ
一番バランスとりやすい飼い方なんじゃない?

93 :pH7.74:2020/08/03(月) 23:59:56.93 ID:0OTTSF0P.net
睡蓮ビオ風にアナカリス等は入れないもんなんでしょうか?
マツモもあるけど溶けたら回収がめんどくさそう。
あと、ドワーフアマゾンフロッグビットの根っこが長過ぎる

94 :pH7.74:2020/08/04(火) 00:02:06.52 ID:ZFKiXjfC.net
アマフロの根っこはたまに切らないと

95 :pH7.74:2020/08/04(火) 00:21:43 ID:MNUUJ/hQ.net
>>91
庭池だと一年中キラキラ光る透き通っ水で維持する方がはるかに難しいけど

96 :pH7.74:2020/08/04(火) 00:29:26 ID:RAXHRKg4.net
>>94
あれ切らないと底に活着するんですかね
実際は浮遊性植物じゃなくて浮葉性なんじゃないか?なんて話も 

97 :pH7.74:2020/08/04(火) 00:39:11.70 ID:4QmviSVD.net
プラ舟程度だと切ってもすぐに伸びて底床に潜り込むから困る

98 :pH7.74:2020/08/04(火) 01:16:38 ID:5aZh7Zvc.net
>>90
いくらなんでも急激な温度差で弱る
そして死ぬ

99 :pH7.74:2020/08/04(火) 01:26:54 ID:ZfOvqYu/.net
>>74
メルカリとかで山ほど売ってるよ素人さんが
第四種郵便とかで送ってくる人ばっかだから真夏は買えない罠

100 :pH7.74:2020/08/04(火) 07:34:03 ID:YZPrpvDg.net
>>99
近場で出品してる人いないか探してみるわ

101 :pH7.74:2020/08/04(火) 07:40:52 ID:r2pMy9E1.net
https://i.imgur.com/coGWnC1.jpg
手入れを怠ってほったらかしにしてるとこんなことに

102 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:04:54.95 ID:RpUpfb91.net
>>101
湿原から草原へ遷移していってるな。

103 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:06:06 ID:9XuzZU3L.net
>>101
それはそれで悪くないw

104 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:07:40 ID:QEv/1cBI.net
メダカいるん?

105 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:07:42 ID:BPgXlIAO.net
生体ナメクジしか見えない

106 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:11:58 ID:YZPrpvDg.net
>>102
ある意味自然

107 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:14:07 ID:ZtUzOPce.net
>>85
1.見栄え
プラ容器そのままから和的な落ち着き感の演出

2.適度な日除け&風通しで高温化を抑える

3.(ふちより高いと)生体の飛び出し死阻止
跳ね脱走や豪雨で水が溢れてもスダレで止まる

108 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:14:19 ID:Z9OPzsW2.net
ビオトープにザリガニ投入してる人いる?

109 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:21:27.59 ID:JnUPLzXJ.net
地球はひとつのビオトープ
ザリガニもヒドラもスネールも人類も投入してる

110 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:23:30.98 ID:4QmviSVD.net
>>109
そろそろリセットしないと

111 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:25:19.46 ID:JnUPLzXJ.net
>>110
新型コロナ投入しました

112 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:33:18.35 ID:obZRsnj1.net
>>93
うちはアナカリス入れてる。
10L程度の鉢だから、
ホテイアオイとウォータークローバーと
アナカリスだけだけど、
どれも成長早いから定期的にお手入れしてる。
越冬もするよ。

113 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:56:27 ID:bZx+TlAC.net
>>101
ウォーターコインは確かにすごい増える

114 :pH7.74:2020/08/04(火) 08:56:51 ID:YZPrpvDg.net
アナカリはどこでも売ってるけどクリーンなアナカリはなかなか手に入らないから貴重だね

115 :pH7.74:2020/08/04(火) 09:00:00 ID:bZx+TlAC.net
>>114
自家栽培>素人のネット取引>ショップ

素人のがプロより安全な珍しい分野
素人は農薬とか使わないし。
スネールとかは知らない

116 :pH7.74:2020/08/04(火) 09:12:29 ID:YZPrpvDg.net
>>115
ちゃんとトリートメントしてる人のアナカリスならスネール等も心配ないしショップのよりありがたい

117 :pH7.74:2020/08/04(火) 09:48:05.50 ID:y89MN+zj.net
>>85
うちの場合陶器の火鉢は日中かなり熱くなる
しかし太陽が好きな睡蓮や背の高い水草が、あるとすだれもかけずらい
後は先の皆さんの通り

118 :pH7.74:2020/08/04(火) 10:12:03 ID:mw31iyta.net
>>96
めちゃくちゃ伸びて底砂に絡む

119 :pH7.74:2020/08/04(火) 10:25:35 ID:TqgXK2zs.net
一気に暑くなったから様子見に行ったら楊貴妃が1匹落ちてた、多分水温が跳ねたせい
30Lないくらいの鉢で調子に乗って浅瀬作るんじゃなかったかな
でも作ると楽しいんだよな

120 :pH7.74:2020/08/04(火) 10:44:46 ID:QT/6sYQr.net
ホテイは水温上昇を阻止してくれるのかな?

121 :pH7.74:2020/08/04(火) 10:53:56 ID:obZRsnj1.net
スネール嫌われてるね。
うちは好んでラムズホーン入れてるからクリーンじゃないなw
ラムズホーンは増えちゃうからラムズ専用水槽が室内にあるけど、
むしろそこには稚貝生まれないから不思議。

122 :pH7.74:2020/08/04(火) 11:19:09 ID:s8NJjwIS.net
>>120
アレ天然の発泡スチロールでしょ?
多分してる。

123 :pH7.74:2020/08/04(火) 14:01:37 ID:zbMNcMjC.net
>>113
それだ大金持ちになれる

124 :pH7.74:2020/08/04(火) 14:51:06 ID:sg+U7rkW.net
>>101
ナメクジでっか

125 :pH7.74:2020/08/04(火) 14:53:18 ID:QEv/1cBI.net
水換えしただけで汗だくだわ

126 :pH7.74:2020/08/04(火) 14:56:33 ID:t10bsAGX.net
>>123
ウォーターコインだけにあぶく銭ですわ

127 :pH7.74:2020/08/04(火) 15:43:22 ID:obZRsnj1.net
>>120
ホテイのお陰か分からないけど、
東京日当たり最高に良くて黒いプラ水瓶10Lで今水温31度。
昼過ぎの太陽真上で32度だった。

128 :pH7.74:2020/08/04(火) 16:22:34 ID:BpSMYFxn.net
>>108
ガサガサしてきた元野生専用のトロ舟にザリガニ入れてるよ
クロメダカ、モロコ、ドジョウ、ヌマエビ、雷魚の稚魚みたいなのも一緒に入れてる

129 :pH7.74:2020/08/04(火) 17:02:00 ID:YZPrpvDg.net
イボクサ一年草なのがもったいないくらい成長してくれる。加温co2添加水槽つくらなきゃ越冬させらないのがネックだが

130 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:38:26 ID:qPQNedVn.net
NVボックスに大量のトンボがたかってやがる
怖いから近づけない…

131 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:39:49 ID:eUoCZ49/.net
なぜトンボを怖がる?

132 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:47:27 ID:BPgXlIAO.net
オニヤンマの大群だったら怖い

133 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:48:31.55 ID:/Ev/4blB.net
トンボの群れを怖がる人類想像して笑ったw

134 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:56:03.32 ID:VAwmkyin.net
プラ舟で外飼いだと水換え兼砂利の掃除はどれくらいの頻度でやってますか?

135 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:58:27.38 ID:s8NJjwIS.net
>>133
メガネウラの大群かもしれない

136 :pH7.74:2020/08/04(火) 19:59:42.24 ID:TJZJ3DNl.net
厚めの赤玉土で足し水のみで2年かな

137 :pH7.74:2020/08/04(火) 20:29:57 ID:6Fg9sfMD.net
>>134
30リットルトロ舟、親めだか10匹、水道水足し水で9分目くらいまで満たして、水が馴染んできた2,3日後に底を浚うようにプロホースでシュポシュポと6分目くらいまで抜く、8分目まで水道水足して終わり

80リットルタライ、親めだか10匹、親ミナミ10、水道水足し水で9分目くらいまで満たして、水が馴染んできた2,3日後に布袋草、睡蓮鉢や水草の鉢を外に出して(この時鉢の掃除)目の細かい網で底から全体を浚いつつ、底の水抜栓開けて5分目くらいまで抜く、睡蓮鉢や水草の鉢を戻して、8分目くらいまで水道水足し水して終わり

周期は適当に月1以上は交換、めだかの様子や苔の兆し見ながら

138 :pH7.74:2020/08/04(火) 20:43:53 ID:YZPrpvDg.net
>>134
月1底砂リセット、毎週プロホース

139 :pH7.74:2020/08/04(火) 20:56:29 ID:U/aw3bzw.net
プラ船80Lだけど掃除は年1回
水換えなんて全然したことない

140 :pH7.74:2020/08/04(火) 21:07:29.62 ID:6Fg9sfMD.net
10月に越冬準備!これで今年は最後!
とか思いつつ11月にまたやらざるを得なくなること幾星霜

141 :pH7.74:2020/08/04(火) 21:29:49 ID:QEv/1cBI.net
足し水だけより適度に水換えした年の方が調子いい

142 :pH7.74:2020/08/04(火) 21:50:29.13 ID:DXLaNlEZ.net
最近、発泡ビオになぞの吐瀉物が沈んでることがあります。近所にノラネコも多いが、吐瀉物の中身が枇杷の身や種、柑橘系の中の皮だったりします。いったい犯人はなんでしょうか?

143 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:01:58.13 ID:H89eSoZp.net
鳥のフンでは

144 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:05:01.99 ID:Hnl2RPnx.net
カラスとか

145 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:18:48 ID:DXLaNlEZ.net
鳥糞の量ではなく、おにぎり一つ分ぐらいあります。

146 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:22:55 ID:kX9xGK1+.net
ならアライグマ辺りだな

147 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:39:45 ID:PXvs3HJW.net
カラスが持ってきて水に入れるのを目撃したことがある。洗いたかったのかなんなのかは不明だが。

水換えは、畑の水やりに使って減ったぶんを水道水ドバーで足してる。

148 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:51:01 ID:VhOXK6rO.net
絨毯できるかな?楽しみ。
https://i.imgur.com/AL7YS46.jpg

149 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:52:26 ID:DXLaNlEZ.net
見たことありませんがハクビシンはいるそうです。東京江戸川区です。

150 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:52:32 ID:G70U/o9J.net
>>93
メダカ入れてるから産卵と酸素を期待して
蓮と睡蓮にアナカリスかクロモ入れてる

増えすぎたら間引いて水道水バケツへ
2週間放置で針子救出後に廃棄
植え替えて冬越ししたやつを1本入れるのを
毎年繰り返してる

151 :pH7.74:2020/08/04(火) 22:55:57.52 ID:NhowL+kQ.net
>>149
果物の種が多いならアライグマより可能性が高いかも。

152 :pH7.74:2020/08/04(火) 23:04:10 ID:G70U/o9J.net
>>142
経験からするとカラスだと思う
とりあえず100均とかでアミ買って防御した方がいい
アミといっても壁面収納とかの1マスが3センチ角くらいので大丈夫
カラスが常連になると水浴びで中の生体や水草に被害がでるのと
生ゴミやどこかで捕まえた生体食べるのに洗いに来るようになる
水は腐るし生体の解剖遺体が残るから大変だよ

153 :pH7.74:2020/08/05(水) 00:07:07 ID:i3+UM1Aw.net
>>148
うちはアオミドロ地獄になって泣きながら撤去したことがあるw
綺麗な絨毯になったら見せてちょうだい!

154 :pH7.74:2020/08/05(水) 00:22:17 ID:XPEr0kVS.net
>>148
いいねーミズユキノシタもきれい
水深どれくらい?土は何使った?エビやタニシは入れた?
まさにこういうのやりたいと思ってたから詳しく知りたい

155 :pH7.74:2020/08/05(水) 02:10:47.73 ID:cJFhAuPN.net
>>153
それが怖いです。

>>154
トロ舟の半分近くまで土入れてます。田土とソイルがちょっと混ざってます。
毎年名前分からないデカい植物が生えてきてたんですが
全部引っこ抜いて植え替えました。ミズユキノシタとヘアグラスは植えて4日目です。
植えた時は茎があちこち向いてたんですがまっすにぐなりました。
生命力を感じる事ができて楽しいです。
生体はメダカ、ミナミヌマエビ、カワコザライ、プラナリア、イトミミズです。

156 :pH7.74:2020/08/05(水) 03:46:58 ID:VaaTC4zA.net
オバリス、ヘアグラス、グロッソ、ロタラって感じか。うちも水草主体だけどビオだとコケとの闘いだわ

157 :pH7.74:2020/08/05(水) 08:00:13 ID:i3+UM1Aw.net
>>155
うちもミズユキノシタ入ってるけど、ほんのりとした赤が綺麗だよ。

158 :pH7.74:2020/08/05(水) 08:15:10 ID:ZnLybRsN.net
今日は34度予想

159 :pH7.74:2020/08/05(水) 08:49:09 ID:frfylonW.net
水換えしない派は油膜も放置?
油膜が気になって毎朝上澄みだけ
カップですくって足し水してる

160 :pH7.74:2020/08/05(水) 08:55:24 ID:XPEr0kVS.net
>>155
ありがとう
うちもミズユキノシタとロタラを水中に沈めてるんだけどあっという間に伸びて水上葉になってしまった
ソイルに見えないのはエビの糞で覆われてるのかな

161 :pH7.74:2020/08/05(水) 09:22:09.14 ID:oS/+RMDR.net
>>159
うちは油膜は張らないな、エサのやり過ぎじゃないか?

162 :pH7.74:2020/08/05(水) 09:31:29 ID:o+b8vhwy.net
メダカのトリートメントってどうやんの?
購入or採集後、塩漬けにすればいいの?

163 :pH7.74:2020/08/05(水) 10:53:35 ID:unvEY2ya.net
>>159
水替えは週1くらいの頻度に落として、油膜を見つけるたびに霧吹きで油膜除去してたら張らなくなったよ

164 :pH7.74:2020/08/05(水) 12:13:16 ID:MwzjWKcq.net
油膜なんてメダカが食べてくれてると思っている

165 :pH7.74:2020/08/05(水) 13:14:48 ID:frfylonW.net
>>161
確かに餌やりすぎかも。
減らしてみる。

166 :pH7.74:2020/08/05(水) 14:38:06.88 ID:IAiEnKXN.net
メダカ鉢にニョロニョロ泳ぐ何かわからないムシ?がいる
色は畑にいるミミズみたいな色だけど細くて3cmくらい
動きが早い
どこからわいたのか全然わからない
何なのかわかる人いますか?
結構でかいからかメダカは無視して食べてくれない

167 :pH7.74:2020/08/05(水) 15:23:32 ID:off1sL2V.net
ヒルでは?

168 :pH7.74:2020/08/05(水) 16:06:57 ID:VaaTC4zA.net
>>166
イシビル。メダカやタニシは襲わないけど見た目が害虫、かつかなり蔓延るらしい。
Tから始まる会社の水草いれなかった?うちもあの会社の水草検疫してたらイシビル出てきたよ

こういうの入ってからだと駆除は骨がおれるから水草その前にとかでしっかり予防するのが一番よ

169 :pH7.74:2020/08/05(水) 16:15:41.05 ID:VaaTC4zA.net
プラナリアも一応泳ぐから可能性もあるか。頭が三角系して眼があるならプラナリア。外来種のプラナリアはミミズみたいな色してる。
プラナリアは水草に卵ついてることもあるけど、ミナミヌマエビの体表に寄生してるのからビオ容器に入ってくるパターンが多い。
殲滅したいならどちらもリセットかプラナリアzeroだね

170 :pH7.74:2020/08/05(水) 16:27:46.09 ID:xDQRjbM7.net
プラナリアかわいいよね

171 :pH7.74:2020/08/05(水) 16:58:03 ID:vuUuQuHR.net
ボーフラの可能性も

172 :pH7.74:2020/08/05(水) 17:38:01 ID:bM0Ot0O9.net
>>170
Charmで売ってて笑えた。

173 :pH7.74:2020/08/05(水) 17:50:07.76 ID:ZnLybRsN.net
ベランダ勢に聞きたいんだが エアコンの 室外機の 温風はどうしてる
この暑さだから室内の水槽のために エアコンつけてるんだが 外の室外機の温風がベランダビオに かかって暑そうで心配(´・ω・`)

174 :pH7.74:2020/08/05(水) 17:59:06 ID:ptMAJ3jR.net
そんな場所しかないならビオトープやらん

175 :pH7.74:2020/08/05(水) 18:02:28 ID:frfylonW.net
>>173
温風そのまま。
24時間付けっ放しだから温風出っ放し。
今日昼の水温は35度だった。
日当たりも良いから日除けはしてる。
これで生き残れた子が厳しい冬を迎える感じ。
今年はテレワークのお陰で手がかけられるから、
稚魚の生存率が高いよ。

176 :pH7.74:2020/08/05(水) 18:08:35 ID:bM0Ot0O9.net
うちの室外機は高いところにあってラッキー

177 :pH7.74:2020/08/05(水) 18:29:57 ID:aaM5QHYU.net
クロメダカ卵産まないんだよな。
年かな!

178 :pH7.74:2020/08/05(水) 18:43:26.88 ID:22BnRijf.net
>>171
ボウフラはそこまで長くはない。

179 :pH7.74:2020/08/05(水) 20:54:16.81 ID:cJFhAuPN.net
>>156
だいぶ取り除いたけど小さいマリモみたいなのがポツポツ残ってます(´・_・`)

>>157
羨ましい。上手く育てば赤のようなピンクのような何とも言えない美しさみたいですね。
うちは緑です…。

>>160
それです。早くも水面に顔出てきました。
糞かもしれませんね笑。植え込みに苦労しました。

180 :pH7.74:2020/08/05(水) 23:16:28 ID:T3zaHg6i.net
>>173
どちらの場所も変えられないなら
室外機の吹き出し口に付ける
風向きを上とか左右とかに向けられるルーバーがあるよ

181 :pH7.74:2020/08/06(木) 01:09:43 ID:G88jm7eT.net
なんかエアコン壊れたみたいで全然冷えんなと室外機見たら室外機が動いてない
ちゃんと稼働して温風がビオに当たる室外機と止まってて温風がビオに当たらない室外機とどっちがいいと思ってんの?

182 :pH7.74:2020/08/06(木) 02:18:48 ID:/c+xiL24.net
>>166です
遅くなりましたがレスくれた人ありがとう
ヒルなのかプラナリアなのかわからないからまたよく見てみます

T社の寄せ植えを5月から入れてて
それから2回くらい水換えで鉢の中ゴソゴソして見てるけど
今日まで見かけたことなかったんだ
底石の奥に隠れてただけなのかな?

最近メダカ成魚が2匹消えたのは関係ないよね…?

183 :pH7.74:2020/08/06(木) 06:14:41.91 ID:hWm4Rkjz.net
ビオにとっては室外機止まってる方が良いわな

184 :pH7.74:2020/08/06(木) 06:40:28 ID:nXrRf88j.net
>>182
T社ならイシビルだろうね

185 :pH7.74:2020/08/06(木) 06:40:34 ID:dIlnTMgN.net
隣の部屋から吹いてくる室外機の温風で窓開けてると暑さ倍増だし
メダカより先に植物がダメになって頭に来た
マンションで隣の部屋寄りに室外機付けてる家は>>180のコレつけてくれマジで

186 :pH7.74:2020/08/06(木) 07:56:33 ID:NOZW8jlW.net
賃貸なら苦情言って室外機が底置きなら壁にアンカー打つなり天井からの吊り下げタイプにしてもらおう

187 :pH7.74:2020/08/06(木) 12:06:24 ID:HHSl9UIS.net
蹴破り戸の下に隙間あるだろうから隙間なんかで塞いじゃえば?

188 :pH7.74:2020/08/06(木) 12:25:46 ID:dIlnTMgN.net
今朝書き込んだあと発泡スチロールの板で塞いだったわー
散らかってるように見えてイケてないからなんでこっちが対処しないといけないんだと思うけど
まあ苦情言うほどの度胸もないから仕方ないね

189 :pH7.74:2020/08/06(木) 15:25:56 ID:1Yi20zQC.net
うちは上の階の住人が避難はしご?の蓋開けてベランダの掃除するもんだからそこから垂れてきた水が洗濯物とビオ風に直撃してたよ
苦情言ったら逆ギレされた

190 :pH7.74:2020/08/06(木) 16:24:34 ID:E4weWw6Q.net
>>189
ちゃんと殴り合いで決着付けたかい?

191 :pH7.74:2020/08/06(木) 16:28:24 ID:qAhUqOJb.net
そのタイプの人はわき腹30cmほど刺したら静かになりそう

192 :pH7.74:2020/08/06(木) 16:29:56 ID:jCjrMc94.net
つまようじ刺すくらいで勘弁して

193 :pH7.74:2020/08/06(木) 16:31:34 ID:1Yi20zQC.net
故意かはわからないが吸い殻とかも落としてくるし、これ以上言っても無駄だなと思ってビオと洗濯物干しを移動したよ。(スレチかもしれない、ごめんなさい)

194 :pH7.74:2020/08/06(木) 16:41:24 ID:jCjrMc94.net
大人だなぁ同じレベルだとさらに争いになるからなぁ
吸い殻は真上の場合じゃない事もありそうだけど吸う人はちゃんとしないとどんどん肩身狭くなるな(スレチかな)

195 :pH7.74:2020/08/06(木) 17:08:03 ID:wORB+prY.net
>>194
スレチだけど
街を毎朝掃除して表彰受けたオヤジが
チリトリのゴミを排水口に捨ててたのを目撃したことある

196 :pH7.74:2020/08/06(木) 17:36:19.51 ID:E4weWw6Q.net
>>195
ちゃんと拳でおしおきしたのかい?

197 :pH7.74:2020/08/06(木) 17:54:32 ID:f/zUOtS3.net
>>195
そのタイプの人はわき腹25cmほど刺したらちゃんと焼却施設行きそう

198 :pH7.74:2020/08/06(木) 17:58:42.21 ID:Igh49sL6.net
>>193
俺ならただ事じゃ済まないけどな

199 :pH7.74:2020/08/06(木) 18:09:11 ID:dIlnTMgN.net
>>189
迷惑行為してる人って気づかずやってるだけなら話し合えるからいいけど
ホンモノがいるから苦情言うのが怖いんだよな…
吸い殻は故意じゃないと落ちてこないと思う

200 :pH7.74:2020/08/06(木) 18:15:44 ID:r5CqX5tb.net
>>193
賃貸なら不動産屋に文句言ってから引っ越せば?
これからもトラブルありそう

201 :pH7.74:2020/08/06(木) 18:47:04 ID:vjJbkpeX.net
>>186
知ってるか?
賃貸契約の場合、多くが賃貸解除(終了)時には
現状回帰(賃貸前状態)返却契約なのでまず許可も下りないし、
黙って工事しても借主実費工事で契約終了時も借主実費の戻し工事や
契約違反で保証金から修繕費が差っぴかれたりオーバーすれば請求されることになる。
だから賃貸の場合、貸主からの要請以外に
戻し修繕工事が必要な傷を伴う取り付けや機器の配置換え工事を借主がやると後から酷い目にあう。
安易に勧めちゃダメ

202 :pH7.74:2020/08/06(木) 19:51:52 ID:f/zUOtS3.net
知ってるか?だっておw
マウント取ってるとこ悪いけどそんなもん対象住人に苦情言って大家に施工させるに決まってんだろ普通は

203 :pH7.74:2020/08/06(木) 19:56:38 ID:nXrRf88j.net
アメザリを除く全てのザリガニが特定外来生物入りそうなんだってよ。アメザリがセーフならアナカリスも一生安泰だな

204 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:26:30 ID:kl7/xP4L.net
なぜアメザリを除くのか

205 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:30:02 ID:nXrRf88j.net
>>204
家庭や学校等飼育するのがわりと普通な生き物だから特定外来種にすると混乱を招くからだと思うよ。アナカリスやホテイアオイも同じ理由かと
規制されるなら川や池に捨てようって人も出てくるだろうし

206 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:31:16 ID:2hbXMhiy.net
>>204
アナカリスと同じで今更対策の使用がないレベルだから。
アナカリスなんかむしろ既に鬼畜されて久しい在来種の代わりに在来種の動物を支える存在になってるよね。
アメザリはそういう存在ではないと思うけど都市部のどぶ川にいるコサギとか既にあれに依存してんだろうな。

207 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:31:44 ID:+Ng5Kyae.net
アメザリ以外って既に指定されてるウチダ
ミステリークレイフィッシュは既に決定済みで施行待ち
他になんかいたっけ…

208 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:32:06 ID:OsJvS9xJ.net
南米原産だの欧州原産だのの外来種の野菜を畑で栽培して商売するのはOKなのにな

209 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:33:30 ID:3GRpIv+q.net
>>208
あれは自然ではまず生きて行かれんからな。

210 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:34:59 ID:OsJvS9xJ.net
アフリカから出たホモサピエンスが世界中に蔓延してしまったのが最もヤバかったな

211 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:42:42 ID:BiTUnybn.net
隙を見せた地球さんにも問題がある

212 :pH7.74:2020/08/06(木) 20:43:26 ID:+Qjj+0BC.net
お前らはすぐ極論に走るな

213 :pH7.74:2020/08/06(木) 21:05:51 ID:ANN/bLNC.net
地球外生命体じゃないなら外来種だなんだと目くじら立てんでええよ

214 :pH7.74:2020/08/06(木) 21:56:57.50 ID:hWm4Rkjz.net
>>201
苦情を隣人に言うんじゃ無く家主に言って室外機の配置をなんとかしろって文句言うんだから関係ないだろ

215 :pH7.74:2020/08/06(木) 21:59:16.65 ID:hWm4Rkjz.net
>>202
読んでなかって同じ事書いたわ
普通はそうするよなw

216 :pH7.74:2020/08/06(木) 22:15:47 ID:IV5i5jAR.net
10日ほど出張になったんだけどメダカはエサやらんでもいけるかな?

217 :pH7.74:2020/08/06(木) 22:20:27 ID:Jx/YBpbi.net
暑くなってきたこの時期でも日陰ならしばらく餌あげなくても大丈夫なのでは

218 :pH7.74:2020/08/06(木) 22:39:29 ID:nXrRf88j.net
>>216
動物虐待法違反

219 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:01:49.80 ID:kl7/xP4L.net
>>216
環境とメダカの数じゃないかなあ。
容器大きめ、植物もっさりでメダカ少ないなら余裕じゃない?

220 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:04:07.63 ID:Is0my43G.net
そういうときにタマミジンコたっぷり投入しても初日で食い尽くされるか?

221 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:20:34 ID:DS0ufE12.net
オートフィーダーつかってみたら?
ミスったらえらいことになってそうだけど

222 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:22:38.44 ID:OXjREY6u.net
餌は10日くらいヌいても大丈夫だろ
この時期はむしろ暑さ

223 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:25:37.51 ID:DS0ufE12.net
>>222
いつも何検索してるんですかねえ。

暑さで水が減りだしたらヤバそうだね。
ただでさえ悪くなりがちな水の汚染濃度が上がるから掛け算で悪化する。

224 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:26:03.73 ID:mFyEU3aM.net
睡蓮の葉がどんどん増えて広がってきた

225 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:27:23.86 ID:mFyEU3aM.net
水質は多孔質の赤玉土、そしてアナカリスが浄化してくれるから大丈夫だべ?

226 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:34:22.11 ID:wORB+prY.net
スイレンの葉は
傷んでいるのや古いのから間引いても大丈夫
ある程度水面が出ていたほうが生体にはいいのでは

外来問題だとコメも外来なのかな

227 :pH7.74:2020/08/06(木) 23:38:52.68 ID:2hbXMhiy.net
>>226
穀物で日本に自生していたものはない。
ただし稲のない日本は日本じゃないってレベルで稲と人と水田雑草はセットで今日の日本を成立させてる外来種だから今更気にする必要はない。

228 :pH7.74:2020/08/07(金) 00:03:42 ID:kVHtBbBj.net
>>227
ひえは日本にもともと自生していた説があるよ

229 :pH7.74:2020/08/07(金) 00:28:31.72 ID:imwsR83Y.net
>>228
元になった野生種が日本にも分布してるだけで栽培ヒエは大豆と同じ外来種。
もし栽培が日本で始まったんだとしても改良メダカと同じで逸脱はよくないし、
他の作物と同じだよ。

230 :pH7.74:2020/08/07(金) 03:05:15.34 ID:TWq6tBV1.net
改良に次ぐ改良を重ねてきた農作物を持ち出してもしゃーないだろ

231 :pH7.74:2020/08/07(金) 07:46:05 ID:Vr/v+fL2.net
ところでimagesに上げた画像で昨日まで閲覧数が数百件のだったのが今日見たら数万件になるって
これバグってるのかなあ?。

232 :pH7.74:2020/08/07(金) 09:55:22 ID:TWq6tBV1.net
>>231
どっかに転載されたんじゃね
このスレはあるか知らんけど、勝手に纏めてるサイトもよくある

233 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:33:19.93 ID:ubYaS296.net
マツモ神より穴蚊リスの方がいいのか?

234 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:45:41 ID:kVHtBbBj.net
>>233
ビオだと酸性に傾きやすいからアナカリのがあってる

235 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:52:38.77 ID:6KepugO0.net
やっと古いタンスとマツモが本気出してきたわ

236 :pH7.74:2020/08/07(金) 12:54:33.92 ID:kVHtBbBj.net
古い箪笥いいね、最近はめっきり売ってない

237 :pH7.74:2020/08/07(金) 16:53:19 ID:wFm2TKpz.net
春頃買った古い箪笥はあれよあれよという間にしょぼくれて枯れたけど先月頃改めて買ったのはかなりのやる気を見せている

238 :pH7.74:2020/08/07(金) 17:45:47.90 ID:gh1kzHfV.net
>>237
浮草は
水温26度設定でも
部屋の温度が低いとみるみる枯れる種いくつかある

239 :pH7.74:2020/08/07(金) 18:28:16.90 ID:kVHtBbBj.net
メルカリは生体禁止だけどペイペイの方はメダカの卵がたくさん出品されてるな。オロチメダカの卵とかかなりほしい。

まともな出品者の卵なら店で買うよりかなりやすくブランドメダカが手に入りそう

240 :pH7.74:2020/08/07(金) 18:32:27.62 ID:YogBR2kz.net
>>239
オロチぐらいなら誰も詐欺らないのでは?
もっと高いのは怪しい…

241 :pH7.74:2020/08/07(金) 20:33:54 ID:v81U6kh3.net
色々動画とか参考にしてトロ舟ビオトープを凝ったレイアウトにしてるんだが
コケ生えるし掃除のしやすさを考えるとシンプルなものがよくなってきた
越冬して来年の春温かくなったらリセットしてやり直そう
いっそベアタンクにして水草の鉢を沈めるだけにしようかな

242 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:02:07 ID:6k08t2tY.net
ビオトープにハイポネックス入れたらザリガニがグリーンザリガニになったわ

243 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:02:23 ID:iD+lzZsp.net
>>241
スドーの縁にかける植木鉢使ったら掃除が楽なビオトープできそう。
数用意するにはちと高いけど。

244 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:27:11 ID:kVHtBbBj.net
>>241
生体メインだと年1のリセットや放置でもいいけど、水生植物や水草でレイアウトするなら掃除を容易にできるようにしないと富栄養化でコケ地獄で苦しむからな
うちの鉢植えコンテナ植えにして底砂はボラ土うすくしいてるだけにしてる

245 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:35:03 ID:dLIAVrJH.net
>>240
メダカスレはまさにオロチで詐欺にあった話題で昼間荒れてた

246 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:48:36 ID:yz/6Xu8K.net
オロチンコ

247 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:49:59 ID:iD+lzZsp.net
>>245
そういえば荒れてたね。
二匹5000円だっけ?
ホームセンターで600円だったけどな。
高いもの売りつけたばかりか、
偽物売るなんてアホやね。
今日日一匹2500円の魚買ってくれる客手放すなんて

248 :pH7.74:2020/08/07(金) 21:55:40 ID:3OSQ8cr9.net
ビオトープのレイアウトなんて人間側の好みでしかないもんな
メダカにとってはある程度隠れ場所があればあとは水質だけ

249 :pH7.74:2020/08/07(金) 22:24:20 ID:n90AXcAx.net
最初はやれ溶岩石だ流木だ前景草だといろいろやりたがったもんだが、ハッキリ言ってめんどくせえw
そういうのは屋内水槽でやればいいと悟ったわ
外飼いはホテイとアナカリスとアマフロ浮かべて、底床は大磯砂かベアタンクでいい

250 :pH7.74:2020/08/07(金) 22:37:46 ID:t7j6TwES.net
>>242
ブルーじゃない?

251 :pH7.74:2020/08/07(金) 22:46:43.84 ID:6k08t2tY.net
>>250
コケ

252 :pH7.74:2020/08/07(金) 22:53:47.54 ID:nbysCTtF.net
アオミドロが大量発生してきたが、メダカの卵と稚エビだらけで除去できん。

253 :pH7.74:2020/08/07(金) 22:57:10.18 ID:lQGMxw19.net
http://youtu.be/TEoz0YOv3DE

254 :pH7.74:2020/08/07(金) 23:59:18 ID:tpsQH/53.net
>>253
銭ゲバ秀峰やんけ!

255 :pH7.74:2020/08/08(土) 00:03:46 ID:ck5M/Qyp.net
マツモスレでアナカリスとマツモの相性が悪く、マツモ入れるとアナカリスがダメになるって書いてあったんだけどマジか 
マツモはアルカリ好きなの?

256 :pH7.74:2020/08/08(土) 00:36:36 ID:acEjst6p.net
両方入れてるけど勝手に棲み分けしてくれる
アナカリスが茂ってるところではマツモは浮いてないし
マツモが漂ってる場所にはアナカリスが進出してこない

257 :pH7.74:2020/08/08(土) 07:31:31.62 ID:hY1p58cC.net
>>255
ダメって報告してた人の水質がアルカリか酸性どちらにつよく傾いているんだと思う。アナカリもマツモもどちらも適応できる水質幅広いけど、マツモはph下がりすぎると枯れて、アナカリはphや硬度高すぎると成長しなくなる

258 :pH7.74:2020/08/08(土) 07:35:20.58 ID:hY1p58cC.net
あるいはどちらかのアレロパシーが作用して片方が弱るというパターンも

259 :pH7.74:2020/08/08(土) 07:51:55 ID:OFJMMDm3.net
一緒に入れておいても平気だけど成長は遅くなるような気がする
マツモとホテイアオイだけの水槽はマツモがどんどん増える

260 :pH7.74:2020/08/08(土) 08:09:50.45 ID:UG2uUhgu.net
青水9割水換えしたのに2〜3日ですぐみどる…

261 :pH7.74:2020/08/08(土) 08:21:47.21 ID:l0KZBTAb.net
ビオ風での餌はフレークタイプが向いてるんですか?

262 :pH7.74:2020/08/08(土) 08:59:28 ID:Ya5bZoYc.net
>>241
よう俺
ベアタンクで鉢を置く式はこぼれ落ちる土や溜まった糞が結構気になるけど掃除が楽
普通の鉢や浅鉢を使い分けたり、マツモやアナカリスをぶち込めばいい感じにできると思ってる
でもコケ上等の鉢も一つはほしい

263 :pH7.74:2020/08/08(土) 09:45:59.47 ID:x9Um6HyX.net
>>260
仕方ないよ、ペットボトルに室内ライトで青水培養してても薄っすいのが1週間たたずに抹茶になるもの
風で素が追加されお日様と尽きない肥料があっちゃぁ…

264 :pH7.74:2020/08/08(土) 10:11:03 ID:wCiMKUN0.net
ホテイアオイの根に、
細いツルみたいな繁殖力強いのが付いてて、
根のお手入れの度に取ってはいるけど、
気がつくとまた増えてるの繰り返し。
よく見るとツルに種みたいな黒いツブがたくさん付いてる。
これ何だろう。

265 :pH7.74:2020/08/08(土) 10:30:18.28 ID:fLxxUnO1.net
黒い粒というとタヌキモが思い浮かぶ

266 :pH7.74:2020/08/08(土) 10:33:29 ID:hY1p58cC.net
イトタヌキモだろう

267 :pH7.74:2020/08/08(土) 10:53:49 ID:wCiMKUN0.net
>>265
>>266

ググったらまさにそれでした!
ありがとう。
緑で綺麗だけど鉢中に蔓延するから
出来ればなくなってほしい。

268 :pH7.74:2020/08/08(土) 11:28:50.53 ID:f7ceqYRh.net
タヌキモって針子捕食する?

269 :pH7.74:2020/08/08(土) 12:03:19.79 ID:wCiMKUN0.net
>>268
うちに繁殖してるのはイトタヌキモぽいけど、
捕虫嚢は針子を取り込めるサイズではないと思う。
でもたくさん増えたら
針子の餌となる動物プランクトン減るよね。
越冬もするみたい。

270 :pH7.74:2020/08/08(土) 12:41:26.85 ID:hY1p58cC.net
今年外来タヌキモが三種類特定生物に指定されるぽいけどアクアに混入してるイトタヌキモは大丈夫なんだろうか?
混入するのは外来種と聞いたけど

271 :pH7.74:2020/08/08(土) 14:39:01 ID:x0NUaIkL.net
最安値の値段の餌用メダカをボランティアで数匹引き取ってきた
上見では全部ほぼほぼヒメダカだが、やや楊貴妃?(少し赤みが普通のヒメダカより強い)寄りの体色のもの、やや黄金なものが一匹。
子孫に黄金系を増やしたい場合、当てがう相手はどういう体色がいいんだろう
メスが少なく、黄金風はオスでやや楊貴妃風色のが数少ないメスなんだがこの掛け合わせだとどうなるのかなぁ?
楊貴妃なら手が届くものだし、そんなに好みでも無いから出来れば黄金重視したいと思うんだけど 
いきなり屋外きつそうだから上記個体はまず日光の入る室内で元気になって卵産んでくれないかなと考えてる 落ちなければの話だけどね

272 :pH7.74:2020/08/08(土) 14:43:04 ID:x0NUaIkL.net
黄金風一匹以外は上記の少し赤みが強めものと、もっと色が薄い(ながらも微妙に普通のヒメダカよりは赤みがかってるかな?くらいの)もの数匹です

273 :pH7.74:2020/08/08(土) 14:53:36 ID:r5T2pBWc.net
んなもんメダカスレで聞けよ。
てかお前ら水辺の雑草とか好きだよなもっと高貴な蓮、睡蓮の話しろよ

274 :pH7.74:2020/08/08(土) 14:59:43.82 ID:wBb5k2RP.net
飼い主がコイツとコイツを掛け合わせようと思っても、そいつらがすんなりペアになるとは限らない
少ない頭数で狙い通りの子孫なんて無理だべ

275 :pH7.74:2020/08/08(土) 15:23:51 ID:ycHbasIe.net
高貴()
睡蓮はうpられまくってるの見てて飽きたわ

花咲かないだの植え替えだのミドロまみれだの、葉っぱの上で死んでるだの睡蓮は色々面倒臭い
蓮は更に場所も取るしなぁ

276 :pH7.74:2020/08/08(土) 16:13:59 ID:hY1p58cC.net
>>273
園芸板に睡蓮スレがあるよ。園芸板はやたらマニアックな人らが多いから睡蓮ハスに詳しいと思う

277 :pH7.74:2020/08/08(土) 16:42:15.84 ID:VOIq+N/q.net
睡蓮相変わらず葉はどんどん出てくるけど蕾が出ない

278 :pH7.74:2020/08/08(土) 16:46:02.10 ID:hY1p58cC.net
リンが足りないかも

279 :pH7.74:2020/08/08(土) 16:50:05.50 ID:JXewTJc0.net
日照不足でもそうなるよね今年は梅雨が長かったし。

280 :pH7.74:2020/08/08(土) 16:57:24 ID:VOIq+N/q.net
リンかー
一応発酵油粕を追肥してるんだけど別のに変えたほうがいいのかな
梅雨も明けたし蕾出ないか期待しとく
ありがとう

281 :pH7.74:2020/08/08(土) 17:16:49 ID:g8qeCa2b.net
>>278
ケーン

282 :pH7.74:2020/08/08(土) 17:17:43 ID:ougAM2O1.net
>>281
お前はもう死んでいる

283 :pH7.74:2020/08/08(土) 18:35:46 ID:U6ubnSQs.net
マツモにコケがつきまくるんだけどいい対処法ないですかね?

284 :pH7.74:2020/08/08(土) 18:36:56 ID:pxEL09ig.net
アマフロの根っこがコケまみれだわ
切ってるけどね

285 :pH7.74:2020/08/08(土) 18:59:21 ID:uikdSIbR.net
ラムズホーンが住み着いてから苔なくなった。
室内水槽のガラス面も驚くほど透明になったし。
稚魚や針子の残り餌もお願いしてる。
増えすぎた分はラムズ専用水槽で過ごしてもらってるけど、
苔取り期待するなら一定期間大量投入必要だから、
ラムズ好きじゃないと難しいかな。

286 :pH7.74:2020/08/08(土) 19:45:54 ID:k0rZ5bEv.net
黒メダカとヒメダカのハーフと思われる稚魚がけっこういるんだが、かなりハッキリと黒い
成長するにつれて黒さが抑えられていくもんなんだろうか?

287 :pH7.74:2020/08/08(土) 19:53:58.65 ID:ougAM2O1.net
いかんよ

288 :pH7.74:2020/08/08(土) 20:26:30.49 ID:4kF4rqYF.net
>>286
黒メダカとヒメダカのハーフなら全部黒いよ。
孫世代になると、25%ほどヒメダカになる。

289 :pH7.74:2020/08/08(土) 20:35:41.18 ID:BPG9wzmp.net
>>283
ミナミに任せる

290 :pH7.74:2020/08/08(土) 20:36:40 ID:BPG9wzmp.net
>>288
メダカ本来の色が優勢なんだろうね。
オロチとかはどうなんだろう

291 :pH7.74:2020/08/08(土) 20:44:18.87 ID:hY1p58cC.net
オトシンネグロが安く普及するなら試しに導入してみたいんだかなあ。そもそも店でも最近あまり入ってこない
ビオだと苔は無限に湧くから餌には困らないだろうし

292 :pH7.74:2020/08/08(土) 20:55:48 ID:3+XPLjps.net
黒くにごる原因てなんだろう
流木もいれてるが、流木ででるような、透明感のある茶褐色の水になるて感じではなくてほんと濁りって感じ
メダカ達の活性はよいけど水底を吸うと汚れはめだつ餌も一日一回か二回くらい
pHは8.5とか。。なぜか高いんだよね

293 :pH7.74:2020/08/08(土) 20:57:51 ID:SIxDxQZA.net
>>254
そーなの?あの人おもろいやん、よく見てる

294 :pH7.74:2020/08/08(土) 22:37:44.32 ID:hY1p58cC.net
>>292
アフリカンシクリッド水槽並みじゃないか

295 :pH7.74:2020/08/08(土) 23:22:07 ID:v1K/Y2Dw.net
>>293
動画内で自分でそう言ってるよ
秀峰のセンスはマジで最高

296 :pH7.74:2020/08/08(土) 23:27:02.90 ID:Bj8G6x8+.net
「卓上ビオトープ」とか作って挙げてる人の動画が再生回数的に人気の部類だと思うけど、どこがビオトープやねん 

297 :pH7.74:2020/08/09(日) 07:32:06.37 ID:J8Qv1sl7.net
思い起こせば、本来メダカというと、上から見た時に頭に黒い模様があるのがメダカのトレードマークだ。
それなのに改良品質はそれが見られないなぁ 

298 :pH7.74:2020/08/09(日) 07:43:17 ID:atuAssse.net
シオカラが卵産んでる現場を見ちゃった
赤っぽいトンボもビオの横でひっくり返ってた
トンボの卵はメダカ食べないのかね

299 :pH7.74:2020/08/09(日) 08:00:05 ID:YHdDUKza.net
トンボのメガネは何メガネですか?

300 :pH7.74:2020/08/09(日) 08:34:32 ID:MWBLScgD.net
>>299
パリ・ミキ

301 :pH7.74:2020/08/09(日) 09:15:34 ID:joUfSg0X.net
ふとメガネウラが現存していたらいいのにと思った

302 :pH7.74:2020/08/09(日) 09:20:21 ID:atuAssse.net
https://i.imgur.com/R1XvAbF.gif

303 :pH7.74:2020/08/09(日) 09:44:45 ID:IM+uEbkV.net
>>296
YouTubeの百均素材でビオトープとか見てるぶんには楽しいんだけどな。
お決まりで最後に水面を覆い尽くす浮き草投入してるけどメダカ的に大丈夫なのかいつも気になるw

304 :pH7.74:2020/08/09(日) 11:32:11 ID:lch6k11l.net
>>303
コケ防止の為だろ

305 :pH7.74:2020/08/09(日) 15:12:08 ID:ywC1C16h.net
>>303
そうそう、なんでそんなに浮草で覆い尽くすんだ?と思う。

306 :pH7.74:2020/08/09(日) 16:27:48.36 ID:Ch4ZCgat.net
夜中にゲロゲロ五月蝿かったカエルがバケツの中で死んでた。同定は出来ないが水位の下がったバケツの壁を登れなかったのかな
憎かったが複雑な気分

307 :pH7.74:2020/08/09(日) 18:04:33.18 ID:ElE4mQNz.net
トノサマガエルとか吸盤の無いカエルが、水田の側溝に落ちて上がれず流されてしまうとかあったな

308 :pH7.74:2020/08/09(日) 18:06:52.01 ID:8nrBni6h.net
岸をコンクリで固められると足場がなくて溺れてしまうのよね

309 :pH7.74:2020/08/09(日) 19:33:59 ID:x1qLdY8J.net
ナメクジが周りの草木を食い荒らすので見つけたらハサミで切り殺してビオに投げ込んでいるんだけど、タニシやカワニナの成長が非常に良くなった気がする。

310 :pH7.74:2020/08/09(日) 19:34:35 ID:x1qLdY8J.net
同じ貝類の死骸だからとても良い餌になっている気がする。

311 :pH7.74:2020/08/09(日) 19:35:26.35 ID:BD0C3YOW.net
こわくなってきた

312 :pH7.74:2020/08/09(日) 20:59:14 ID:TKKg1o6T.net
今年はアオミドロが増えて取るか放置か迷ってたらホテイが増えたせいか
自然と無くなって来てたなあ
エサやらないから栄養が枯渇しただけかは知らん

313 :pH7.74:2020/08/09(日) 21:22:41 ID:BD0C3YOW.net
春から増えだして梅雨にピークになってこの時期になると消えるのサイクル

314 :pH7.74:2020/08/09(日) 21:38:21.40 ID:ezF4w6FS.net
蚊を採っては放り込んでるけど
下のように血を吸いまくったのとか、流石にマズいかなと自重してるんだけど平気かな

ttps://i.imgur.com/KO7hv4k.jpg

315 :pH7.74:2020/08/09(日) 21:42:32.73 ID:J8Qv1sl7.net
血吸いメダカとして品種固定

316 :pH7.74:2020/08/09(日) 22:19:12.13 ID:bP7Aw+gx.net
>>315
B級映画感

317 :pH7.74:2020/08/09(日) 22:25:21.97 ID:+jwIsKiC.net
普通に我が血をメダカに食わせてるわ

318 :pH7.74:2020/08/09(日) 22:49:34.27 ID:ezF4w6FS.net
メダカンディル
カンディルの幼魚って、何かメダカに似てるような…

319 :pH7.74:2020/08/09(日) 22:58:00 ID:iH0aegjl.net
>>318
メダカ「残念だがお前には消えてもらう」

320 :pH7.74:2020/08/09(日) 23:14:12.37 ID:/Lp5Gh6c.net
>>314
メダカの玩具

321 :pH7.74:2020/08/09(日) 23:17:11.32 ID:q+EQBNZv.net
>>314
血を吸いまくった蚊を潰さずに捕らえるとはその道のプロかな?

322 :pH7.74:2020/08/09(日) 23:35:07.38 ID:0/GbUZce.net
ビオに集まってきた蚊をおびき寄せて最終的に水面に落とすようなトラップ造れないかしら

323 :pH7.74:2020/08/09(日) 23:40:07.26 ID:DaNrM0RX.net
>>322
おびき寄せる効果があるのに近づくと蚊が動けなくなって、でもメダカに有毒な成分が残存しない?
ドライアイスしか浮かばないけどどうやって設置するのがいいいんだろう。

324 :pH7.74:2020/08/09(日) 23:46:29 ID:q+EQBNZv.net
>>323
近くに座って刺されそうになったら叩いて水面に(゚Д゚)ノ⌒・ポイー

325 :pH7.74:2020/08/09(日) 23:55:31 ID:+jwIsKiC.net
蚊の浮力って半端ないよな
一時期トロ舟に入れてた子供ドジョウにピンセットでやってたけど息が合わないとなかなか飲み込めなかった

326 :pH7.74:2020/08/10(月) 02:04:15.02 ID:b/39moxz.net
庭で作業してると蚊にめっちゃ刺されるけど血はあげるから痒くしないでほしい

327 :pH7.74:2020/08/10(月) 02:04:41.67 ID:dOZWUr3+.net
>>321
蚊取りミントンのプロよ
ラケットは添えるだけキリッ

ttps://i.imgur.com/jZAbHyi.jpg

328 :pH7.74:2020/08/10(月) 02:10:41.47 ID:E66vv5zg.net
痒くされなかったら痛いんだよな

329 :pH7.74:2020/08/10(月) 03:37:24 ID:g3NjJxhz.net
>>323
ドライアイスを発泡スチロールの箱に入れ炭酸ガスをエアレ用チューブで
行灯型電撃集蛾灯に導く
昼間、シマ蚊が大量にアポンする

330 :pH7.74:2020/08/10(月) 07:08:14 ID:B7xiDQij.net
やつら血を吸うから人間に虐殺されるのに
花の蜜だけ吸っとけば蚊取り線香とか発明されずに済んだのだ

331 :pH7.74:2020/08/10(月) 07:25:05 ID:/Rg0GQt8.net
>>327
こんなのあるんだ

332 :pH7.74:2020/08/10(月) 08:15:57 ID:hFPSPUYY.net
蚊が腕の血を吸ってる時ギュッと力を入れると毛穴が絞まって蚊が逃げられなくなる

333 :pH7.74:2020/08/10(月) 09:47:23 ID:THh9e9pX.net
>>332
マジかw

334 :pH7.74:2020/08/10(月) 09:53:38 ID:CXr9QJ+X.net
>>332
それ検証してる動画あったけどことごとく逃げられてた、吸ってる左右から皮膚摘むとかもやってた
筋肉まで針が達してたら可能かもだけど、皮膚って意識して絞められるんかな

335 :pH7.74:2020/08/10(月) 09:58:50.66 ID:afPX/37/.net
蚊に刺される回数がメチャ多いと刺されても痒くなくなるってよ。老人に多いらしいが。最近うちのおかんがそういう身体になった。

336 :pH7.74:2020/08/10(月) 10:19:49 ID:3lLi1csF.net
自分も腕なら力入れたら蚊を固定できるけど筋力ないならできないのかもね
 

昨日夜カインズで熱帯睡蓮買って帰って朝見たら1?以上あるメダカが泳いでた、サカマキも付いてたけどある意味安心してビオに入れられるな・・・

337 :pH7.74:2020/08/10(月) 10:22:20 ID:myk2pRVi.net
睡蓮いいな
俺も来年の春頃に姫睡蓮入れようかな

338 :pH7.74:2020/08/10(月) 11:21:08.17 ID:lLesMgF8.net
うぅ。良かれと思って入れていた竹筒の中に
プラナリアがびっしりと・・・。

339 :pH7.74:2020/08/10(月) 11:39:18 ID:z0jHFMuv.net
7月下旬に買って植えた熱帯睡蓮が咲き始めた
https://i.imgur.com/mhXdixM.jpg

340 :pH7.74:2020/08/10(月) 11:44:22 ID:ni0vznFw.net
>>338
プラナリア一同「ありがとうございます」

341 :pH7.74:2020/08/10(月) 12:11:24 ID:lLesMgF8.net
>>340
流れが速くて固くて隙間のある場所を好む性質が分かったから
逆に捕獲器具に使えるヨシ

342 :pH7.74:2020/08/10(月) 12:13:40 ID:ZBRQPtF3.net
竹、油が出てこない?

343 :pH7.74:2020/08/10(月) 12:56:31 ID:TgPRc/zr.net
>>339
いいね

344 :pH7.74:2020/08/10(月) 14:56:57 ID:TJciXxk1.net
吸血血吸いメダカ

345 :pH7.74:2020/08/10(月) 16:11:09 ID:g+nZtcCD.net
>>339
良く咲いてるね。鉢は発泡スチロール?使い勝手良い?

346 :pH7.74:2020/08/10(月) 16:23:00 ID:Z9eXDNTM.net
孵化待ち卵の容器に1センチくらいの真っ白いイトミミズみたいなやつがたまにわく
あと生まれたて針子の頭の半分くらいのサイズの白い半透明な虫がピュンピュン移動してる
容器は常に三角コーナーのネットをかぶせてる
たぶん汲み置きしたバケツから水をとったときに移ってきたのだと考えてる
何かの幼虫なのか、種類がわからないので

347 :pH7.74:2020/08/10(月) 16:24:00 ID:Z9eXDNTM.net
種類がわからないので不気味だ

348 :pH7.74:2020/08/10(月) 16:25:03 ID:E66vv5zg.net
上から見た時、野生のメダカの方が頭のところに黒い模様をかぶってるからあれの方が懐かしいんだよなぁ 
久しぶりに見たらそう言えばメダカってこれだなと思う
改良系ではあの黒の模様残してるやついないんだろうか

349 :pH7.74:2020/08/10(月) 16:37:12 ID:MwtaBVDy.net
流木の隙間にスポイトで水噴射して、入り込んだアカムシを捕まえるの楽しすぎワロタ

350 :pH7.74:2020/08/10(月) 17:25:46 ID:z0jHFMuv.net
>>343
あざっす
>>345
軽いし80Lほど入るので使い勝手は良いよ
去年の夏から使い始めたけど何年持つか、10年位持って欲しいな

351 :pH7.74:2020/08/10(月) 17:39:54.20 ID:ni0vznFw.net
>>346
ピュンピュンはケンミジンコをイメージした

352 :pH7.74:2020/08/10(月) 17:47:58.53 ID:kIgDRNpO.net
メダカよろこぶナガバオモダカが半額だったので衝動買いしてもうた
さてどうしよう...

353 :pH7.74:2020/08/10(月) 18:01:30 ID:yYXruUxr.net
ソーラー池ポンプを購入したんだけど、これってソーラーパネルの方の接続部分とか雨に濡れても大丈夫なんだろうか?
前に買った時はソーラーパネルごと水の中に落としちゃってダメになったから。

354 :pH7.74:2020/08/10(月) 19:22:31.15 ID:TJciXxk1.net
>>352
イシビルやスネールがいるからまず引っこ抜いてトリートメント

355 :pH7.74:2020/08/10(月) 19:31:21.78 ID:s54jOSWU.net
>>346
イトミミズみたいなのはミズミミズかな。

356 :pH7.74:2020/08/10(月) 19:53:19.50 ID:3AYo5H0H.net
>>353
1000円のやつ?
大丈夫そうには見える

357 :pH7.74:2020/08/10(月) 19:57:24 ID:1OUAXvNX.net
>>352
ナカダカナシカが良いよ

358 :pH7.74:2020/08/10(月) 22:50:11.89 ID:kIgDRNpO.net
>>354
そうなの?炭酸攻めにしてバケツ待機しようかな
>>357
佇まいが似てるかもだが

359 :pH7.74:2020/08/10(月) 23:35:37.15 ID:TJciXxk1.net
>>358
ナガバオモダカは土ぜんぶ落として消毒して植えなおしてもふつうに成長するくらい強健種だから持ち込みたくないなら分解したほうが良いよ

360 :pH7.74:2020/08/11(火) 00:32:42 ID:WCe/i8sd.net
大規模修繕工事の為にベランダビオとその他飼い生物を室内に移動した
増やしすぎるとロクな事ないね
11月に終わるまで部屋が狭いよ

361 :pH7.74:2020/08/11(火) 02:03:49 ID:XD8kk/jo.net
>>353
うちにあるやつは2種類ともいつも雨に濡れてるけど大丈夫

362 :pH7.74:2020/08/11(火) 04:49:10.49 ID:B8PMKXLC.net
>>360
11月に終わっても外寒いから結局春まで狭いな

363 :pH7.74:2020/08/11(火) 07:03:35 ID:3hmMKYSZ.net
今の季節は暑すぎてメダカが死にまくるな
しかも水が臭い

しょうがないと諦めてる

364 :pH7.74:2020/08/11(火) 07:16:04.16 ID:ToGjYY5e.net
うちはこの時期がいちばん調子がいい

365 :pH7.74:2020/08/11(火) 08:29:13 ID:ku2EXT4m.net
今日の東京の最高気温予想37℃か
ベランダの日照対策してるけど水温34℃は超えるな

366 :pH7.74:2020/08/11(火) 08:56:40 ID:RbWq6PCF.net
蓮にアブラムシびっしりついてる
何とかならんかなこれ

367 :pH7.74:2020/08/11(火) 09:16:45 ID:3biUzf1m.net
>>366
はたき落として生き餌にするかてんとう虫捕まえてくるかしかないんじゃない?農薬使えないし。

368 :pH7.74:2020/08/11(火) 10:19:10 ID:juSQftI2.net
>>366
花壇セーフやヒノキ水ぶっかけたらいいんじゃない?

369 :pH7.74:2020/08/11(火) 10:38:09.72 ID:RbWq6PCF.net
桧水、そんなのがあるんか
試してみようかな

370 :pH7.74:2020/08/11(火) 10:45:15 ID:L+8d/DQu.net
>>363
どんな悪環境か詳しく

371 :pH7.74:2020/08/11(火) 10:52:15 ID:juSQftI2.net
>>363
梅雨も今も全然落ちないけど単に寿命なのでは?

372 :pH7.74:2020/08/11(火) 11:49:48 ID:HzhunWN0.net
気温が40度だと日陰は32度。ミナミヌマエビの生存限界

373 :pH7.74:2020/08/11(火) 11:59:34 ID:L+8d/DQu.net
うちの半木陰池
気温35℃
水深5cm 29.6・20cm 27.4・40cm 25.9

374 :pH7.74:2020/08/11(火) 12:04:48 ID:cSX6R3k7.net
去年より今年のほうが厳しいな。庭とベランダの餌やりと水足しだけで汗びっしょり。早朝じゃないとマジやばいw

375 :pH7.74:2020/08/11(火) 12:04:56 ID:ivQ/9feQ.net
昨日水温34度まで上がったけど何とか生きてる

376 :pH7.74:2020/08/11(火) 12:42:08 ID:Q4f8aKpc.net
マツモとデンジソウとミリオフィラムが切っても切ってもにょきにょき伸びる。

377 :pH7.74:2020/08/11(火) 12:49:08 ID:UGNAi/fe.net
エアコンの穴からホース通して底面フィルター使ってるんだけど
水が循環して水温が均等になっていいことねーな…
暑すぎてミナミが暴れれて急遽、凍らせたペッボトルを浮かべたら落ち着いた

378 :pH7.74:2020/08/11(火) 13:05:20 ID:31n6HjpM.net
庭にちょっといるだけで汗だらだら
こう暑いと蚊もあんまり出てこないな

379 :pH7.74:2020/08/11(火) 13:18:30 ID:wn9auEqp.net
ホテイアオイの卵採取してたら、ダンゴムシみたいなやつがいたので調べたらミズムシて言うのか。。
軽く潰してメダカにやってしまったw

380 :pH7.74:2020/08/11(火) 16:11:49 ID:kUVgvxbj.net
ビオトープのメダカたち、梅雨時にポツポツ落ちて、梅雨明けのいきなりの猛暑でもポツポツ落ちたんだけど、目にした遺体と残ってる子の数が合わない
イトトンボのと思われるヤゴを発見したんだけど、食われたかな…

381 :pH7.74:2020/08/11(火) 16:14:52 ID:3biUzf1m.net
>>376
デンジソウを野外で探すと全然見つからないんだけど、やっぱり雑草だよねえ。

382 :pH7.74:2020/08/11(火) 18:16:31.14 ID:POk0m0zW.net
今年の暑さホントやばいね
ここ2、3日連続で数匹死んでてショック
毎年の日除けに追加でシェード買ってきた
これで水温上昇マシになってくれ

383 :pH7.74:2020/08/11(火) 18:52:47 ID:lZ0p/w86.net
https://product.gex-fp.co.jp/fish/?m=ProductListDetail&cid=64&id=1506

これにすだれかけてる
今のところそこまで水温あがらずに済んでるわ

384 :pH7.74:2020/08/11(火) 18:53:24 ID:HzhunWN0.net
ミナミしっかり生きていた。ミナミつえー

385 :pH7.74:2020/08/11(火) 18:55:44 ID:wAk9TaHn.net
単純に外気温が高いから日よけ以外にもなんか対策しないとなと思いつつ今年も何もせずに終わりそうだ

386 :pH7.74:2020/08/11(火) 19:05:51 ID:BouVkUON.net
水量3トンの池だが、水温32℃まで上がった。
気温が35℃とかあれば水量あったところで仕方ないな。
毎日40リットルくらい蒸発してる。

387 :pH7.74:2020/08/11(火) 19:36:15.93 ID:wn9auEqp.net
>>386
池見せてケロ

388 :pH7.74:2020/08/11(火) 19:43:01.08 ID:juSQftI2.net
お前に見せる池はねぇ

389 :pH7.74:2020/08/11(火) 19:44:43.46 ID:2AssPQBa.net
おれ自身が池になることだ

390 :pH7.74:2020/08/11(火) 19:59:50 ID:3B3PUmhH.net
帰宅して ベランダ見たら 全滅だ
悪い予感は 当たるもんたな

室内の エビは元気だ 良かったな
大きくなーれ 真っ赤になーれ

391 :pH7.74:2020/08/11(火) 20:32:08 ID:juSQftI2.net
日当たりのいいベランダとか水温やばそうだよな?灼熱の温泉みたいになってそう

392 :pH7.74:2020/08/11(火) 20:34:10 ID:Uzc/syiC.net
うちはガガブタがようやく本気出した
今日は写真取れなかったけど朝よりつぼみ増えてたから明日が楽しみ

393 :pH7.74:2020/08/11(火) 20:52:17 ID:QQe3VdLW.net
蒸発で水位下がりまくってやばい

394 :pH7.74:2020/08/11(火) 21:18:51 ID:TsxWjUuK.net
やっぱりお湯になるなぁ

395 :pH7.74:2020/08/11(火) 21:33:13.94 ID:Q4f8aKpc.net
>>381

家のは野生じゃなくてチャームで買ったものだけど、これは農家の人に嫌われるだろうなってくらい強健。

ちなみに、野生のは見たことない。

396 :pH7.74:2020/08/11(火) 22:22:00.34 ID:oQXLCqly.net
赤玉のみのプラ舟で簾などの遮光対策してなくても全然平気だけどなあ
外置きのガラス水槽ならお湯になっても不思議じゃないが

397 :pH7.74:2020/08/11(火) 22:32:15 ID:RWMp6S/x.net
んなもん住んでるとこや環境によるよ

398 :pH7.74:2020/08/11(火) 22:41:49 ID:WBx2+P1H.net
>>396
おめーどこ住んでんのよ?標高1500mとかじゃねえだろうな?

399 :pH7.74:2020/08/11(火) 22:42:51 ID:1d3obR0G.net
プラ舟だって、色や大きさ深さも色々あるやん
黒だったり浅かったりコンクリ置きだったり壁沿いだったりと、悪い条件は色々挙げられるが

400 :pH7.74:2020/08/11(火) 23:23:18 ID:oQXLCqly.net
関東南部だけど結局一番の温度対策は水量だと思う

401 :pH7.74:2020/08/11(火) 23:36:33.99 ID:juSQftI2.net
いや、ワシはアマフロ浮草で水面をおいつくす事だと思うわ。遮光と蒸散でヒエヒエ不可避よ

402 :pH7.74:2020/08/11(火) 23:59:48 ID:VebZJpQ9.net
>>400
水量大事だね
小さい容器の水は不安定だもん

403 :pH7.74:2020/08/12(水) 00:10:52 ID:+P8y6wrj.net
死んだ蛙をエビトロ船に放り込んでどれくらいで骨だけになるか試してみた
この時期で2-3日かかるね。食い頃になると一気に海老たちが寄ってきてあっという間になくなる
冬に蛙は居ないが冬だと1週間はかかりそう

404 :pH7.74:2020/08/12(水) 00:39:06.51 ID:T8RV2VF+.net
>>401
×おいつくす
○おおいつくす(覆い尽くす)

405 :353:2020/08/12(水) 07:25:11 ID:3sM15u6s.net
>>361
ありがとうございます。
設置してすぐに雨が降り出してその後も晴れ間が無かったので、動作確認ができずふあんだったんですが、機能少しだけ晴れた時に無事作動しました。

406 :pH7.74:2020/08/12(水) 07:57:48 ID:2e9VnhFY.net
完全なるぬるま湯だけど…

407 :pH7.74:2020/08/12(水) 08:08:01 ID:xJabFKLG.net
>>387
今こんな感じです。
https://i.imgur.com/zfVJ97f.jpg

408 :pH7.74:2020/08/12(水) 08:17:22 ID:XhR+Z6Sp.net
>>407
いいなあ、金持ちさんや

409 :pH7.74:2020/08/12(水) 08:41:58 ID:UybJGpFW.net
>>407
水深は?
池の外側の床より深く造られてるの?

410 :pH7.74:2020/08/12(水) 09:43:26 ID:7vcKxdNR.net
さすがに猛暑日ともなるとヤバいんでここ数日はスダレで全部覆ってるな
睡蓮とかその他水草の光合成とか言ってる場合じゃないわ
直射日光が殺人光線並みに感じる

411 :pH7.74:2020/08/12(水) 10:22:33.93 ID:pCEnLhgR.net
>>407
ありがとケロ、畑の周りに池作るとは個性的だケロ

412 :pH7.74:2020/08/12(水) 10:31:19.97 ID:j+i92u0i.net
>>409
タイル側の地面より35cmほど低くなってます。一番深いところで水深60cm。
ただ、水が流れ込むところで底までの流れができちゃうので、底の方でも30℃ほどありました。
表層だけを流れるようにしようと構想中です。

413 :pH7.74:2020/08/12(水) 10:38:35.59 ID:UybJGpFW.net
>>412
いいね、羨ましいよ

414 :pH7.74:2020/08/12(水) 11:01:21.96 ID:6GEH/PJq.net
お風呂みたいになっても生きてるメダカのたくましさよ

415 :pH7.74:2020/08/12(水) 11:08:55 ID:scwjJXWE.net
確かに入浴出来そうな位の温度になってるときあるな…
ドクターフィッシュっぽく一緒に入浴出来そう

416 :pH7.74:2020/08/12(水) 11:09:56 ID:rRIK0ozK.net
今日はあんまり暑くないかーと思って水温測ったら34度だったわ。お湯のように感じるときは何度くらいまで上がってんだろ?

417 :pH7.74:2020/08/12(水) 11:21:19 ID:e6AdMhp7.net
ランチュウの幼魚が3匹逝ってしまった。

418 :pH7.74:2020/08/12(水) 11:39:39 ID:E2sKCRR8.net
>>407
段々池良いね
設備少なくても水量稼げる
勉強になります

419 :pH7.74:2020/08/12(水) 12:03:37.62 ID:udF5/5SQ.net
うちもらんちゅう3匹死んだ
悲しい

420 :pH7.74:2020/08/12(水) 12:34:29.94 ID:O4kRkoFA.net
みんなの話にビビって日除け設置してきた

421 :pH7.74:2020/08/12(水) 13:19:32 ID:3/QA55ZZ.net
氷入れたらメダカが旨そうにつついて楽しいよw

422 :pH7.74:2020/08/12(水) 14:15:24.97 ID:Kayv9Eir.net
高温より、高温からのゲリラ豪雨で水温急低下、のほうが危険?

423 :pH7.74:2020/08/12(水) 14:47:18.26 ID:78zCjosw.net
>>407
睡蓮ばっかり飽きない?とか言われてた睡蓮屋さんか

424 :pH7.74:2020/08/12(水) 14:48:26.24 ID:HMHC3NA+.net
>>407
前に見せてくれ方ですね!いい感じになってますねえ。

425 :pH7.74:2020/08/12(水) 15:01:18 ID:G00+9GEL.net
らんちゅうと出目金が死んでる…
24時間の最大水温を記録できるタイプで34℃
フィルターも入れてるから酸欠はありえん

426 :pH7.74:2020/08/12(水) 17:17:30 ID:hAbIE/Zw.net
埼玉の人のビオ大丈夫かこれ

427 :pH7.74:2020/08/12(水) 17:41:46 ID:v4QD6vHZ.net
2.5トンの水量(3トンじゃなかった)で40リットル蒸発したら何度水温が下がるのか計算してみた。
結果約9℃分のエネルギーを持っていってくれていることに。気化熱はやはり偉大ですね。

428 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:35:09 ID:oIRkorur.net
もし蒸発しなければ44℃か、
メダカも熱中症になるかな。

429 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:36:40 ID:RSGMQeQr.net
44℃は人間にとってもかなり熱い
メダカは死ぬでしょ

430 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:37:48 ID:MqxM6vg2.net
うちの外飼いコメットは水温34℃でもいつもと変わらないな
あいかわらず食欲も旺盛

431 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:41:19 ID:rlUkPmNV.net
>>407
これは池というのか?

432 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:43:33 ID:jC1Mdbzd.net
>>431
池じゃないわな
池見た事ない人なんだろう

433 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:48:43 ID:udF5/5SQ.net
池だろ、しかも立派じゃん
俺の池なんてしょぼいもんだわ....

434 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:49:12 ID:a3Jlq9ms.net
どう見ても池だと思うけど

435 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:52:49 ID:5LOCEUSo.net
どう見ても池沼だな

436 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:57:18 ID:oIRkorur.net
おれは令和のメダカ殺しか、今日1匹も★

437 :pH7.74:2020/08/12(水) 18:57:57 ID:ggI1h3KX.net
>>429
うちは風呂の設定温度が冬で42度だわ

438 :pH7.74:2020/08/12(水) 19:41:15 ID:rRIK0ozK.net
アカヒレのがいいよ。メダカより強いしちゃんと増える

439 :pH7.74:2020/08/12(水) 19:44:22 ID:h2zt02Np.net
今日も暑かったね
日除け強化したけど1匹死んでしまった
夜もほとんど水温下がってないだろうし弱るよな…

440 :pH7.74:2020/08/12(水) 19:48:32 ID:zBpbODQk.net
池(いけ、英語: pond)とは、

くぼ地に自然に水がたまった所[1]。通常、淡水がたまっている。通常、湖ほどには大きくないものを指す。
地面を掘って水をためた所[1]。庭園や公園の要素のひとつとして作られているものや、何らかの実用的な理由で水を貯めておくために作られているものなど、様々なものがある。

441 :pH7.74:2020/08/12(水) 19:49:19 ID:XhR+Z6Sp.net
なんとか30℃付近キープできてる。
鉢の周りに濡れタオル巻いてる効果も少しはあるのかな。

442 :pH7.74:2020/08/12(水) 20:10:24 ID:HMHC3NA+.net
うちもメダカ二匹☆…年寄りだったから寿命も近かったんだろうが、一気に複数死んだのはひさびさ。

443 :pH7.74:2020/08/12(水) 20:19:39 ID:rRIK0ozK.net
ビオ風の写真をスマホで撮影しようとすると水面の反射とか水面への映り込みでうまく撮れないんだけどなんかコツとかある?

444 :pH7.74:2020/08/12(水) 21:20:31.41 ID:beE6stFF.net
初めてレッドラムズホーン買ったんだけど、導入時ってトリートメントするもの?

445 :pH7.74:2020/08/12(水) 21:23:34.41 ID:rRIK0ozK.net
ショップの水槽にプラナリアが一緒にいたらしばらく様子見した方がいいかもしれんが、スネールはトリートメントと水合わせは基本要らないと思うよ。
プラナリアが好んでスネール襲うからもし混入するとラムズが増えにくくなったり最悪消滅することもある

446 :pH7.74:2020/08/12(水) 21:26:22.85 ID:beE6stFF.net
ありがとう
そうか噂のプラナリアはスネールを食べるのか、うちにいなかったわけだ
よく観察してプラナリアがいないのを確認してから入れてやろうと思う

447 :pH7.74:2020/08/12(水) 21:30:41 ID:rRIK0ozK.net
お腹に消化管があってそこから管を伸ばしエビやスネール、水性昆虫の硬い外皮に穴を空けて体液を吸い取るのがプラナリアの捕食

448 :pH7.74:2020/08/12(水) 21:32:13 ID:tPeXuSvT.net
>>443
黒い板かざして影にしてやれば反射しないよ

449 :pH7.74:2020/08/12(水) 22:22:47.90 ID:Gn6PYxsw.net
>>435
つ座布団

450 :pH7.74:2020/08/12(水) 23:04:01.39 ID:3jRUe42d.net
ビオトープ風飼育撮影用のフェイスシールド着けて顔隠せば平気だよ

451 :pH7.74:2020/08/12(水) 23:04:05.99 ID:XWLYV6HQ.net
バッタに植物の葉っぱ食べられまくって、汚らしい感じになっちゃって萎える

どうしたらいいの

452 :pH7.74:2020/08/12(水) 23:09:29 ID:ATxiZp2T.net
>>431
水路

453 :pH7.74:2020/08/12(水) 23:16:52 ID:rwxN080u.net
水たまりだろ

454 :pH7.74:2020/08/13(木) 07:20:04 ID:9yN1GKe4.net
ドブ

455 :pH7.74:2020/08/13(木) 07:22:36 ID:7t6R9zY4.net
貧乏人の僻みだろ...
気にせずこれからも写真upしてください
自分は和風池なので洋風池も見たい

456 :pH7.74:2020/08/13(木) 07:52:53 ID:B2bH4RjJ.net
マイクラみたいで好き
片面をガラスブロックにしたくなる

457 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:07:51 ID:cwp3S3mV.net
僻みも何も池ではないよ字だし

458 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:08:12 ID:cwp3S3mV.net
L字

459 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:24:19 ID:B2bH4RjJ.net
これはビオじゃないおじさん
これは池じゃないおじさん[new!]

460 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:25:13 ID:uxbZKaGL.net
お風呂かとおもた

461 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:30:43 ID:IeISJQS4.net
こういうの自演?>>459

462 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:33:39 ID:H0nf9m8u.net
たまに洒落の通じない堅物が混じってこうなるんだよ

463 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:37:20 ID:3xXUI4KU.net
発泡スチロール最強

464 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:44:02 ID:q4YUMBmZ.net
 新スレつくりたくてしようがないな
【ビオ風飼育で池のような外景鑑賞】

465 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:51:59 ID:+O3hVlSE.net
ビオかな?ビオじゃない
池かな?池じゃない

ビオ風外飼いスレだから何でもいいよ別に

466 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:53:39 ID:YdCw4q8J.net
花壇じゃないの

467 :pH7.74:2020/08/13(木) 08:56:37 ID:bHJVeUCw.net
>>465
風が吹くたび気分も揺れるけど、
うん、外飼いなら何でもいいよね。
最近土鍋が浅くていいなと思い始めてる。

468 :pH7.74:2020/08/13(木) 09:02:16 ID:ckEOzU4W.net
>>457
楽しいスレにしないか?あんたもいい歳の大人でしょ?

469 :pH7.74:2020/08/13(木) 09:12:30 ID:UBSD2uye.net
稚魚が増えたんでホムセンに60Lトロ舟買いに行こうかな。。
ほんとはなごみ池が欲しいけど高いからね笑

470 :pH7.74:2020/08/13(木) 09:34:31 ID:uwcUkDdI.net
別スレでも、このL字池?の奴が来ると自演っぽいというか身内っぽいというか
そういうのが沸いてくるんだよな

471 :pH7.74:2020/08/13(木) 09:53:56 ID:1MzxEcr1.net
羨ましい
俺もあんなの作りたいねえ

472 :pH7.74:2020/08/13(木) 09:58:22 ID:+O3hVlSE.net
>>467
Yes!!

473 :pH7.74:2020/08/13(木) 10:45:19 ID:V69b7NDU.net
気になるなら次からワッチョイありにすればいいと思うよ

474 :pH7.74:2020/08/13(木) 10:47:33 ID:TewJrTuH.net
香ばしい香ばしい

475 :pH7.74:2020/08/13(木) 10:50:27 ID:GYNM+upu.net
うちの金魚ビオ風タライにカエルがやってきたのですが
なんという種類かわかりますか?

また自然に住まわせといて金魚は大丈夫でしょうか。
地域は近畿北部です。

https://i.imgur.com/iSzpu9s.jpg
https://i.imgur.com/3U9e26d.jpg

476 :pH7.74:2020/08/13(木) 10:52:00 ID:wayVcAoC.net
土鍋でメダカミナミタニシの煮物でも作るのか

>>473
L字も気持ち悪いが、ワッチョイはもっと気持ち悪いからイラネ

477 :pH7.74:2020/08/13(木) 11:01:30 ID:muAr+Qb2.net
>>475
ダルマガエルかな
メダカやミナミ以下のサイズなら、食われる可能性もあるかもしれんけど
その金魚サイズなら余裕

478 :pH7.74:2020/08/13(木) 11:18:52 ID:5+Kkz6wm.net
>>475
トノサマかな、かっこいい!

479 :pH7.74:2020/08/13(木) 11:48:06.13 ID:1MzxEcr1.net
>>475
ダルマやなー
トノサマ系のカエルはかっこいい

480 :pH7.74:2020/08/13(木) 11:53:41.48 ID:nnFoSn+R.net
カエル来てくれるのいいね
うちはアシナガバチしか来ないわ

481 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:01:37.45 ID:QpNQ+Vlc.net
アマガエルならいいけどそんなデカいカエル嫌だな

482 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:08:23 ID:T5MOAlKK.net
ハチって結構水飲むよね

483 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:10:39 ID:qpewauWz.net
アシナガバチやっぱり来るよね
左右にブンブン飛んでから鉢にとまって水飲んでる
ビビリだから毎回作業中断してるけど刺されたことある人おる?

484 :475:2020/08/13(木) 12:13:46 ID:GYNM+upu.net
教えていただきありがとうございます。

小さなアマガエルなら何度か見たことはあるんですが、
このサイズは見つけた瞬間かなりビックリしました。

近くにメダカのプラ船があるので少し不安ですが、
せっかく来てくれたので少し様子見します。

485 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:21:07 ID:kv3FicVJ.net
水を飲み損ねて落ちて溺れるよな。俺の時はそうだった

486 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:26:22 ID:hE8wyy8r.net
成仏してクレメンス

487 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:39:42.45 ID:eNpBy7RF.net
ハチは気化熱で巣を冷やすために水を運んでるのよ
何度も往復してくる

488 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:40:12.66 ID:XR21nbly.net
環八沿いのマンションのベランダに設置してるけど、日差しが出てなくても熱気がすごくてメダカが毎日死んでいく。車が多いと熱気がすごくて簾かけても意味ないね。

489 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:43:06 ID:mtk6y+Id.net
メダカはまだ何とかなるけど、金魚はもう相当の水深と水量がないと野外飼育無理な気候だな
スダレと強めのエアレしても日に日に弱ってるのがわかる

490 :pH7.74:2020/08/13(木) 12:48:25 ID:Vtlr0cQo.net
トロ舟にかけてる簾に霧吹きして気化熱を狙ってる
まさに焼け石に水

491 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:08:55.80 ID:q4YUMBmZ.net
病気がちなトロ舟にマグマを浸けて地下熱を狙ってる
まさに焼け石に水

492 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:22:12 ID:DDHuys4U.net
庭にスズメバチの巣が出来たからメダカ鉢室内避難したわ
メダカがどうこうより俺が怖いだけだけどな

493 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:29:56 ID:Vtlr0cQo.net
>>492
スズメバチはシャレにならん
すぐに撤去業者呼べ

494 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:35:08.80 ID:f67QlH3a.net
L字の人だけど、写真上げると毎回変な空気になっててなんかごめん。荒らすつもりは全くないんだ。
確かに池というより水路だなと思ったので、今後はL字水路とよぶことにします。

>>483
アシナガバチは少々大丈夫。この距離で写真とってても刺されたことはないよ。種類によって獰猛さがちょっと異なるけど。
https://i.imgur.com/XqcPJ1C.jpg

>>492
スズメバチはやばい。ほんとにスズメバチが庭に巣を作ってるなら駆除してもらうべき。写真上げてくれればやばいやつか判断しますよ。

495 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:37:52 ID:hE8wyy8r.net
L字の写真初めて見たけど普通に綺麗だと思ったし
執拗に池じゃないことにこだわる勢がいるのが意味わからんくて怖かったわ

496 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:38:11 ID:Vtlr0cQo.net
>>494
ヒマなアホが無意味な難癖つけてるだけだ
あんたが謝ることじゃない

497 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:50:05.29 ID:DDHuys4U.net
小屋の軒下なんだけどな
ちと暗いけどこんなん
https://i.imgur.com/x1iV1uq.jpg

498 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:51:03.89 ID:3/UtOSuH.net
間違いないスズメだわ

499 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:52:19.36 ID:f67QlH3a.net
>>497
間違いなくスズメバチですね。すぐ役所にでも相談してください。
これからすごい勢いで巣が拡大していくので、早ければ早いほどよいです。

500 :pH7.74:2020/08/13(木) 13:55:08 ID:DDHuys4U.net
ウチの役所駆除してくれないんだわw
盆明けにでも業者に頼むかねえ

501 :pH7.74:2020/08/13(木) 14:02:08 ID:Vtlr0cQo.net
スズメバチをも食い殺すオニヤンマってすげえよな
ヤゴもそりゃ強いわ

502 :pH7.74:2020/08/13(木) 14:24:14.24 ID:goTKVkrg.net
https://www.earth.jp/products/hachi-korori-baits/index.html
巣の近くに「蜂の巣コロリ」を置いておくとか

503 :pH7.74:2020/08/13(木) 16:57:40 ID:uxbZKaGL.net
>>497
あこれはヤバい・・・て思わず声出たわww
被害出ないように祈っとく

504 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:00:09 ID:T5MOAlKK.net
早い方がイイネ

505 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:18:34.52 ID:ce4HyIkG.net
>>443
偏光フィルター

506 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:20:05.91 ID:qR488b/5.net
>>494
おたくの池好きなのでまた見せて下さい
自分の池はこんなです

https://i.imgur.com/isTm62f.jpg

アシナガバチは全く問題ないな

507 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:22:22.49 ID:ce4HyIkG.net
>>494
作りつけのオシャレな多段睡蓮鉢でいいんじゃない?

508 :L字水路:2020/08/13(木) 17:26:25.91 ID:tVlANAp9.net
>>506
ありがとうございます。その池、池作りスレで掘る前から見てました!笑

509 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:37:19.51 ID:B7MHZ4Aj.net
てか池なんだから池でいいでしょ
アレを水路とか煽ってんの?

510 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:39:30.86 ID:eS0W9kXf.net
嫉妬やない
これだけはハッキリしてる

511 :L字:2020/08/13(木) 17:42:01 ID:tVlANAp9.net
池でも水路でも怒られる…
「L字」にします!これなら異論はないだろう。

512 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:47:54 ID:B7MHZ4Aj.net
じゃ、段々L字で

513 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:55:28 ID:T4FiUrtO.net
池を作れるのひたすら羨ましいわ
引っ越したくなってきた

514 :pH7.74:2020/08/13(木) 17:56:45.25 ID:z05+ANDi.net
池と言うより小川風水路だよな
>>506は池で間違い無いだろう

515 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:00:55 ID:rtu7WyKm.net
バッタに睡蓮とかウォーターバコパを食べられて悲しい

516 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:02:22.52 ID:q4YUMBmZ.net
そもそも池の成り立ちを知らないの無知
中国二千年を舐めてるとしか思えないな

517 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:05:47 ID:elA5MGjG.net
>>506
おお、これは周りの雰囲気も良い

518 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:06:35.79 ID:elA5MGjG.net
>>511
自分で池だと思ってんだから堂々と池だと言えばいい

519 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:08:37.43 ID:q4YUMBmZ.net
>>506
いい風呂場。

520 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:12:54.23 ID:dPBumpQ8.net
>>508
あら!建造中はいろいろとお世話になりました(^^ )

521 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:17:28.55 ID:QMzkuE08.net
https://i.imgur.com/GzomHa8.jpg
https://i.imgur.com/JNIkx31.jpg
https://i.imgur.com/lZYPko6.jpg
ホテイアオイの花について教えて下さい
梅雨明け後次々と開花しだしたのですが、南東の日当たりが良い場所の
睡蓮蜂とストック発泡は蕾が見当たりません

半影になる北西に置いている発泡ばかり開花します
1株持ってきてヤラセ写真を撮りました、開花に何か条件ありますか?

522 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:20:47.01 ID:B7MHZ4Aj.net
>>519
確かに温泉ひけてら気持ち良さそうだ
しかし中国二千年てなんだ

523 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:24:13.24 ID:XXlxhD3v.net
中国は四千年だろ

524 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:24:20.16 ID:bhS1TjoN.net
>>443
スマホにつけるレンズでPLフィルターが売ってるのでそれ使えば良いよ

525 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:25:44.09 ID:q4YUMBmZ.net
>>521
これは良い水瓶、
これは良い炊事場、
これは…

花も子孫を残すのに必死だし、
何が条件に合うのか分からない

https://imgur.com/lmd4Vg5.jpg

526 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:30:20.71 ID:bhS1TjoN.net
>523
各王朝や現在の中共の変わり目ごとに文化や民族の入れ替わり断絶が起きてたから
そんなに長い歴史は無い。
今の中共なんて文化大革命でリセット状態だし
それより前にはチンギスハンに一掃されてる

527 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:36:15.37 ID:q4YUMBmZ.net
>>525
これは画質悪いホテイアオイ草

528 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:41:14.58 ID:5+Kkz6wm.net
>>521
ホテイは根っこが底に付いてると咲きやすいみたいよ

529 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:43:46.25 ID:qpewauWz.net
画質良いのください

530 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:47:06.10 ID:Sb8xIZQ7.net
イヤどす

531 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:53:39.10 ID:DzvNNEw4.net
承認欲求強いなぁ

532 :pH7.74:2020/08/13(木) 18:57:45.50 ID:q4YUMBmZ.net
>529,530
アオウキクサ、ホテイ草なんか
iPhone SE 前代で十分でしょ。

https://imgur.com/JqQJ2bi.jpg

533 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:01:13.11 ID:XBCwUog5.net
>>532
お前ひつこいわ

534 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:07:52 ID:RwYeY9SO.net
NGに放り込んだらスッキリした

535 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:13:10 ID:hE8wyy8r.net
会話に参加しようとするけどトンチンカンなこと言って周りを盛り下げるタイプだな

536 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:14:12 ID:XlZ0yPhF.net
>>491
これは何?
おもしろいこと書いたつもりなんだろうか?

537 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:27:54 ID:/iZa4X3a.net
>>532
関係ないけど雑誌の中身はアップしちゃダメやで

538 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:29:28.63 ID:mE6zj01l.net
こまけえこたぁ

539 :pH7.74:2020/08/13(木) 19:32:52.46 ID:nrf04rFi.net
>>537
著作権すら知らないんだろうね・・・

540 :pH7.74:2020/08/13(木) 20:31:48 ID:vQO2FeJO.net
>>528
521じゃないけどたしかにそうかも
今年はやたらと花が咲くなーと思ってて根っこも長いなーと思ってた
邪魔臭いしアオミドロが絡んできたから短くカットしちゃったけど

541 :pH7.74:2020/08/13(木) 20:33:37 ID:HDyF3S9+.net
やっぱりアオウキクサは入れるもんなんですね! 

542 :pH7.74:2020/08/13(木) 20:36:32.26 ID:ckEOzU4W.net
爆発的に増えると皆が言うアオウキクサだがうちのトロ舟では全然増えなかったな
アマフロはやたら増えるんだが

543 :pH7.74:2020/08/13(木) 20:40:19 ID:ta9RUAtt.net
他の水草との縄張り争いに負けると増えないよ
あとは水質明るさ生体とかいろいろ条件はあるさ

544 :pH7.74:2020/08/13(木) 20:45:16 ID:PVC1sp1M.net
ビオトープ始めようとしたとき、アマフロをホムセンで5株くらい買おうとしたら友人に止められた
そんなに買うな、1株でいい、バカみたいに増えるから と言われた
本当にバカみたいに増えた

545 :pH7.74:2020/08/13(木) 21:15:47 ID:Hf4NibfZ.net
>>544
良い友達

546 :pH7.74:2020/08/13(木) 21:22:14 ID:E2KWErnu.net
友達が増えない

547 :pH7.74:2020/08/13(木) 21:23:48 ID:QMzkuE08.net
>>528
>>540
根っ子の状態で変わるんですね
言われてみれば北西の発泡は連日の猛暑によって
水量が少なくなってますね

鉢に浮かして咲かす事は難しそう

548 :pH7.74:2020/08/13(木) 21:39:28 ID:AjzzXMjH.net
ベランダにたらいを置いて土佐錦飼っているけど
この暑さで日当たりよくて水草もないのに元気で笑える…
琉金もなんとなく弱ってきたから水槽と簾から深いバケツに
移したらとたんに元気復活しつつある

549 :pH7.74:2020/08/13(木) 22:18:22.20 ID:9yN1GKe4.net
>>546
増える友達がいない

550 :pH7.74:2020/08/13(木) 22:29:27.42 ID:hgAxLBwv.net
548
それなら飼育水を全部水道水にしてションベンと糞をいれてやれば弱るでしょw
それか水槽から出して日干しにしてやれば?w
殺したいならそれが一番早いですよw

551 :pH7.74:2020/08/13(木) 22:44:02.21 ID:y5gUMtAo.net
>>550
よかったらご両親の顔写真をアップしてくれない?見てみたい

552 :pH7.74:2020/08/13(木) 22:56:54.49 ID:oufSPaaK.net
PLフィルター買ってきたぞ!これでビオ撮りまくりじゃ

553 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:00:03.93 ID:prfYMdoV.net
期待ですね

554 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:07:46.56 ID:hgAxLBwv.net
551
斧で殺害したのでもういませんw

555 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:11:42.55 ID:x67sWXvu.net
ウォーターコインがジャングル化し、暑さでメダカが茹で上がって白くなっている…という夢をみた
物凄い恐怖を感じたので最近は庭に水まきしながらメダカトロ舟にもジャバジャバ水をかけている

556 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:15:54.31 ID:+Bm5ydVX.net
>>554
お前が年老いた親に食わせてもらってる中年太りの無職のオッサンだということは既に分かっている

557 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:24:52.52 ID:hgAxLBwv.net
555
夜中に墓を蹴り倒してくると御まじないになりますよw
おすすめですw

558 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:29:44.67 ID:tMoSEMnX.net
あの、全角でもいいけどアンカー>>使ってくれると読みやすくなって有難いです
よろしくお願いします

559 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:35:12 ID:hgAxLBwv.net
アンカーって必要か?w

いらねーだろそんなめんどくせーモンw

560 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:36:27 ID:39UfPab/.net
>>559
お前の人生がいらねーだろ

561 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:37:15 ID:39UfPab/.net
>>558
こいつ定期的に湧くキチガイだから

562 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:40:00 ID:+O3hVlSE.net
秩父はどっか消えたのにね

563 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:40:05 ID:hgAxLBwv.net
561
わたしの事をキチガイだと誤解してませんか?

564 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:41:07 ID:39UfPab/.net
こんなキチガイでもいずれ必ず虚しさを感じる日がくる

565 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:42:48.90 ID:hgAxLBwv.net
↑痴漢したことありますか?

566 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:44:22.36 ID:hgAxLBwv.net
虚しいときは盗撮に限るw

567 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:49:53.44 ID:W8Y82tE9.net
すげえ1位じゃん

568 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:53:51.66 ID:20tMS/Zv.net
>>555
自分はびびり過ぎて室内水槽に避難させてしまった
みゆきの横見でカワイイと釜茹しらすのようで美味しそうという感情がぶつかりあってる
マジ美味そう

569 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:54:51.62 ID:hgAxLBwv.net
↑オマエのチンチン虫いる?w

570 :pH7.74:2020/08/13(木) 23:56:59 ID:hgAxLBwv.net
568
自演楽しいですか?w

571 :pH7.74:2020/08/14(金) 00:05:20 ID:AZpi4xFi.net
568
いつも痴漢するときのターゲットは熟女ですか?女子高生ですか?小学生ですか?

572 :pH7.74:2020/08/14(金) 00:55:58 ID:13+vWuEP.net
全角なのなんか笑う

573 :pH7.74:2020/08/14(金) 01:08:26 ID:Vr5Vp797.net
ビオトープは環境できあがったら放置がいいよな
あんま触るの良くないと思ってる
放置放置

574 :pH7.74:2020/08/14(金) 01:55:26 ID:/icBvYVQ.net
俺はビオ風も諸行無常からは逃れられないと思うけどな。同じ状態にとどまる事なんて決してありえないんだなら手を加えまくりよ

575 :pH7.74:2020/08/14(金) 02:30:11 ID:HC5RiPuI.net
アオウキクサが水面全体を覆う勢いで増えて困る
掬って除去しようとすると隠れてる稚魚や稚エビも一緒にとれてしまうし成魚も餌やりと勘違いしてダイブしてくる

576 :pH7.74:2020/08/14(金) 05:49:24 ID:qXfm06lt.net
週間天気予報が35度超えばかりで気が気じゃない

577 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:09:27 ID:Zs1bEW/w.net
通販でビオトープ始めようと思ってるのですが
足りないもの要らないもの等アドバイス下さい

角型タライ80L
赤玉土中粒26L
腐葉土3L
肥料
カルキ抜き
メダカの餌
メダカ18匹
ヒメタニシ10匹
ミナミヌマエビ10匹
ホテイ草2株マツモ5本浮き草3種ヒメスイレン1株

578 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:11:55 ID:GjvhExkF.net
一昨年初めて立ち上げた時にホムセンで買ってきたヒメダカの唯一の生き残りが☆になった
オラついた奴がいたら物陰に潜んで餌を食べる機を伺ったり、隠れ家を見つけるのが上手かったりと賢い奴だったな

579 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:21:14 ID:aO7DWzYR.net
>>577
腐葉土はいらんだろ。
赤玉にマグアンプk大粒だけでいい。

580 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:25:08 ID:DH3gz+hC.net
>>577
生体はこの時期通販やめたら?

581 :579:2020/08/14(金) 06:29:26 ID:aO7DWzYR.net
>>577
赤玉にマグアンプkを軽く混ぜた植木鉢に姫睡蓮を植えて沈めるが良し。タライ全体には、富士砂でも敷き詰めると濾過バクテリアが繁殖しやすくてまた良し。

582 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:31:50 ID:Zs1bEW/w.net
>>579-580
ありがとうございます
腐葉土でボウフラ沸くと聞いて入れてしまいました止めておきます
生体の通販今は暑くて危険ですか…うむむ

583 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:35:07.21 ID:Zs1bEW/w.net
>>581
詳しく有り難うございます!
富士砂も良いのですね
腐葉土サヨナラです

584 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:36:00 ID:pWQjf9A4.net
>>577
ホテイは一株でもいい気がする すぐに捨てるくらい増えるし

585 :pH7.74:2020/08/14(金) 06:46:17 ID:Zs1bEW/w.net
>>584
ありがとうございます
そんな増えるのですね…1株にします!

586 :pH7.74:2020/08/14(金) 07:16:41 ID:RQNZlEe3.net
新鮮だったホテイも今や増えることなくただ汚くなってるだけだがなんでだろ生体入れてないせいなのか

587 :pH7.74:2020/08/14(金) 07:21:19 ID:rtgwOmRv.net
>>582
生体は一度環境整えてからのほうがいいよ

588 :579:2020/08/14(金) 07:29:06 ID:aO7DWzYR.net
>>583
おう、富士砂はよく洗ってから入れるんだぞ。
うまくいけば、足し水だけでピカピカ水を維持できるからな、頑張れ。

589 :pH7.74:2020/08/14(金) 07:36:50.06 ID:+jFGM1Li.net
>>585
水温計はある?あと置き場所に対しての水温対策は意識しといたほうがいいかな

590 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:02:38 ID:OOhMHbW+.net
上でも書かれてるけどまずセッティングしてしばらく置いてから生体でいいと思う
置いてるうちに暑さのピークも過ぎるだろうしね
楽しみだね!!

591 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:22:09.84 ID:1E+4868G.net
>>577
ヒメタニシペアいたら増えまくるよと一応言っとく、うちは春に♀3匹かって妊娠してたからいま50以上の稚貝が育ってきてるw
置き場所は午前中だけ日が差すとこで簾併用とかミニ扇風機とか、冷やす手段考えないとだね
というかこう暑くなりきってから普通にショップで売ってる生体買うと、ずっと室内適温で生活してきていきなり30℃超える環境なったら耐えられるのか気になる…
個人的に生体入れるのは、土植物入れて数日、タニシ先行で1週間あけてメダカ、さらに1〜2週間あけてミナミの順がオススメ

592 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:29:15 ID:KeO0aVhc.net
浮くタイプの温度計が使いやすいぞ

593 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:32:56 ID:KaURvVdR.net
>>577
腐葉土はやめとけ
手入れが大変になるだけだ

594 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:45:56 ID:Zs1bEW/w.net
みなさん色々ありがとうございますです
返信しきれず申し訳ありません
参考になりますです助かりました!

595 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:53:13.29 ID:Lcm2JKlx.net
腐葉土でボウフラわく?

596 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:53:35.31 ID:n/V5YppX.net
これから始めるって人いるとみんな盛り上がりがすごいw

597 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:55:23.41 ID:KaURvVdR.net
>>594
これから立ち上げだとお世話を楽しめるのは三ヵ月弱くらいだよ
越冬期間はほぼ放置なので

598 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:56:21.16 ID:5NRYBkb7.net
>>595
腐葉土関係なく、水があれば産卵しにくるよ。

599 :pH7.74:2020/08/14(金) 09:56:21.83 ID:lZxRyGHR.net
>>577
腐葉土はやめとけ
屋外桶に42L室内水槽に14Lぶち込んだ俺が言うんだから間違いない

600 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:03:28 ID:I8cbaAQd.net
姫睡蓮は来年春にしたほうがいいんじゃね?

601 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:09:20 ID:lFj7NFmW.net
>>599
その数値は水槽の大きさじゃなくて、ぶち込んだ量なん?

602 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:14:04 ID:Lcm2JKlx.net
ちょっと今からじゃ遅いよね

603 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:17:56 ID:SeJyqppZ.net
>>599
その量はもはやテロやんけ

604 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:23:47 ID:lZxRyGHR.net
>>601
容器は屋外400L室内120L
底床の下に荒木田土と一緒にぶち込んで砂利と赤玉土で覆った

605 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:27:53 ID:4Iin18rO.net
鶏糞を入れたプラ舟でタマジンコを育てているんだけどめちゃくちゃボウフラが湧くよ
蚊が嫌がる超音波装置を近くに置いてるんだけどまったく効果なしw 腐葉土もたぶん
蚊を引き寄せると思う。

606 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:36:15 ID:KrOoAOJj.net
>>577
今の時期から土だの水草だの姫睡蓮だの凝ったことやり始めても冬場は水草枯れちゃうしもったいない
本格的なビオトープ立ち上げは来春にして、今はベアタンクで水草少し浮かべてメダカ飼うくらいにしとけ

607 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:38:10 ID:tX07uwab.net
ID変わってますがボウフラじゃなくてミジンコでした…
腐葉土は止めておきます
皆さんありがとう

608 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:53:09.69 ID:p6k65FKM.net
ビオトープ始めるには遅すぎる

609 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:53:58.95 ID:lFj7NFmW.net
腐葉土は、ほんのり砂利に混ぜたり底に薄く敷くくらいならいいと思うんだけどな

>>604
ヘドロ化したんじゃないかソレ…?

610 :pH7.74:2020/08/14(金) 10:54:12.32 ID:h9xuG3X8.net
この時期は簾とか風通しの良い日陰作れるものも必要だな

611 :pH7.74:2020/08/14(金) 11:47:32 ID:kX5kIUgN.net
>>577
1日数ℓは蒸発するから水がないと、
いずれタライ2つに増やすんだろな

612 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:35:58.92 ID:v4EEWLRu.net
温度管理された所から真夏の外飼いに移されたらメダカ死ぬぞ
春から梅雨、真夏と徐々に慣れさせないと

613 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:39:19.78 ID:/icBvYVQ.net
ビオ遅すぎることなくないか?
日本産の水草でも寒くなる冬まで枯れないの多いし、アマフロやアナカリみたいのも本体残ってる
気温が落ちついたら生体いれるのにちょうどよくなるし

614 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:40:45.47 ID:v4EEWLRu.net
遅い遅くないじゃなく真夏に外飼いを始めるのは最悪

615 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:41:17.13 ID:/icBvYVQ.net
腐葉土はかなり栄養あるから危険だな。苔まみれになる

616 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:44:56 ID:/icBvYVQ.net
アカヒレとかメダカより強いのをボウフラ当番兼パイロットフィッシュとして入れておいて今はバクテリアと水草の増殖だけやってればいいよ
増える水草は増やして売れば餌代や新しい水草代くらいにはなるからお得

617 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:48:11 ID:eePGN/BT.net
要するにメダカのビオやるには遅いということだな

618 :pH7.74:2020/08/14(金) 12:57:45 ID:UTQ87r4q.net
ここで度々話題にでるソーラー噴水買ってみたよ。
針子レベルの稚魚は吸い込み口から入っちゃうかな?
とりあえず生体いない水草専用プラケに
設置してみたけど良い感じ。

619 :pH7.74:2020/08/14(金) 13:06:17 ID:kqxVapKR.net
とりあえず姫睡蓮は来春まで待った方がいいでしょう
ウチも春植えた姫睡蓮が小さな花を咲かせてますよ

620 :pH7.74:2020/08/14(金) 16:08:07 ID:/icBvYVQ.net
さっそく偏光レンズ水に落として気泡でだめにしてもうた…
かなしみが深い…

621 :pH7.74:2020/08/14(金) 16:46:43 ID:fXSrjDaX.net
我が家のブタァー・ガガが咲いた
花びらが4枚のもあるけどたまたまかな
https://i.imgur.com/vdUaRGE.jpg

622 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:07:08 ID:xgETaab3.net
簾で直射日光防いでてもベランダ水槽の水温35度ある
暑すぎだろ…

623 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:09:10 ID:dV1An/CN.net
野外の出目金が水温36℃で横になって瀕死だったよ
室内に入れてエアコン効いた部屋に移したけど、どうなるやら…・

624 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:11:45 ID:DH3gz+hC.net
>>618
稚魚は多分吸われるね
くっそ絵が下手で悪いけど、
こんな感じで砂利経由で水吸い上げるのはどうだろう?
今こんな感じの簡易ろ過装置みたくしてる。
sssp://o.5ch.net/1p4g8.png

625 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:48:45 ID:kX5kIUgN.net
>>624
メダカもぷっくらしてて美味しそう。

626 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:50:32 ID:UTQ87r4q.net
>>624
絵心あるねw
なるほど!
やってみる。ありがとう。
個体差なのか炎天下でも噴水みたいにならず
ただブクブクしてるだけだったけど、
電気代かからずにポンプ導入できて良かった。

627 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:58:44.92 ID:RQNZlEe3.net
ビオ風始めようと夏前から用意始めてたけど実際怖くて生体メダカ入れないまま室内で様子見しててそのまんま

628 :pH7.74:2020/08/14(金) 17:59:54.45 ID:DH3gz+hC.net
>>626
ちゃんと太陽の方にパネルが向いてないと連続的に噴水し続けない。
角度を変えてみよう。
駄目なら交換してもらおう。

水が容器からあふれるようなら、
ノズルの穴大きくするといいよ。

あのパネルを並列で二枚繋げたら直射日光じゃなくても連続的に噴水するのだろうか?
それとも壊れるかな

629 :pH7.74:2020/08/14(金) 18:01:35.69 ID:JxNmXFa2.net
>>627
秋になったら思い切って始めてみよう

630 :pH7.74:2020/08/14(金) 18:10:49.53 ID:SeJyqppZ.net
絵なんて投稿できたんだ

針子が成長して過密飼育になったせいか後天的奇形の子が増えてる気がしたから
取り急ぎ洗面器に何匹か移り住んでもらった
針子用に注文してるNVボックスが届かない…
http://o.5ch.net/1p4h3.png

631 :pH7.74:2020/08/14(金) 18:13:29 ID:ee3zx97/.net
ビオ風で容器にプランター穴埋めして使おうと買ったまま放置だわ

632 :pH7.74:2020/08/14(金) 18:20:30 ID:PXzPvP6n.net
絵うめえww

633 :pH7.74:2020/08/14(金) 18:27:19 ID:w95Hcwnq.net

sssp://o.5ch.net/1p4hf.png

634 :pH7.74:2020/08/14(金) 18:58:26 ID:xmpj49Gf.net
>>621
おー、きれい
うちのはまだだなー、ハナ・ブーのほうだけど

635 :pH7.74:2020/08/14(金) 19:02:31 ID:PXzPvP6n.net
>>633
ミジンコ?

636 :pH7.74:2020/08/14(金) 19:57:24 ID:twkF6DeY.net
ほったらかしにしてた鉢のアカヒレが死んでたから水に手を入れたらお湯だった
ここまで水温上がる事なんてなかった、今年はやばい

637 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:15:43 ID:qyMrq/5Y.net
人間もきつい

638 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:20:17 ID:KaURvVdR.net
10年後、外でメダカや金魚なんて飼えなくなるかもな

639 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:21:03 ID:DtltFU+O.net
地球滅亡に向かっているのである

640 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:22:22 ID:OOhMHbW+.net
>>637
それなんだよな
暑さ対策で庭うろちょろしてるとこっちもフラフラしてくる

641 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:24:03 ID:KaURvVdR.net
遮光対策でデカいオーニングでも設置しようかと考えるけど、馬鹿デカい台風が来るから片付けるの面倒だし

642 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:25:24 ID:K6bcgPfj.net
>>638
グッピーやベタに代わっていくんだろうね

643 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:25:39 ID:n68sZoju.net
プラ舟ビオの北限ってどのあたりだろう
底まで全面凍結する地域じゃ無理よね

644 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:32:45 ID:/icBvYVQ.net
>>627
暖地ならまずはアカヒレで自信をつけるのもあり

645 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:34:48 ID:KaURvVdR.net
メダカは室内水槽よりも睡蓮鉢やトロ舟で外飼いして上見で楽しみたい派なんだが
グッピーは横見のほうがいいな

646 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:36:32 ID:ArGDb5lb.net
外飼いはじめた最初の年に容器覆う暖簾だけでしのげると思ってたけど暑さでアカヒレ全滅させたよ
今じゃベランダ全体サンシェードで覆われてアカヒレもメダカもイキイキしてる

647 :pH7.74:2020/08/14(金) 20:36:47 ID:/icBvYVQ.net
>>643
陶器の鉢でも凍結したら割れるらしいから北国は基本冬は取り込むんじゃない?

648 :pH7.74:2020/08/14(金) 21:09:53 ID:dl1r8m2d.net
断捨離しても増えやがるアマゾンとドワーフ
こんなのが1株100円とかやってられないぜ

649 :pH7.74:2020/08/14(金) 21:15:35 ID:/icBvYVQ.net
アマゾンてビオで越冬できんの?
売るならあまり市場に出回らないレア種がいいよ。

T園芸社のTwitterにあがってるヘアーグラスの絨毯なかなか綺麗だな

650 :pH7.74:2020/08/14(金) 21:22:21 ID:mxBkzcAZ.net
一昨年底床に根を下ろしてたアマフロは越冬した
春に枯れた部分が腐って根がコケだらけになったから捨てたけど

651 :pH7.74:2020/08/14(金) 21:45:31 ID:SK+iqy6C.net
35 名前:pH7.74 (ワッチョイ 4923-iDWx) [sage] :2020/08/14(金) 20:24:32.22 ID:aDMookVD0
屋外だと太陽光がええのな
https://twitter.com/n80_basic/status/1294200899108130818?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


外でガラス水槽は楽なのかな
(deleted an unsolicited ad)

652 :pH7.74:2020/08/14(金) 21:59:20 ID:lFj7NFmW.net
プラ舟でも大きめで深さ25cm水深20cmもあれば、そのまま越冬出来るんじゃね?
-9℃くらいいくけど、凍っても5cmくらいか?
-20℃とか逝っちまう所は知らんけど

653 :pH7.74:2020/08/14(金) 22:00:49 ID:qyMrq/5Y.net
外でガラスだと冬に凍ったときが怖い

654 :pH7.74:2020/08/14(金) 22:04:40 ID:kqxVapKR.net
ちょいと調べたら天然メダカの北限って青森らしいね
北海道でメダカ外飼いしてる人もいると思われるけど冬季はもれなく疎開させているのだろう

655 :pH7.74:2020/08/14(金) 22:06:21 ID:xNMcsVDH.net
うちのトロ舟は黒色の40Lだけど、子供が使わなくなった庭の一角の手作り砂場に埋め込んだから底の方はかなりひんやりしてる

一応半分簾かけて、午後からは物陰で日陰になるような場所

656 :pH7.74:2020/08/14(金) 22:06:26 ID:/icBvYVQ.net
>>652
そもそも凍結で容器が劣化したり割れたりするらしい。収縮や膨張とかで

657 :pH7.74:2020/08/14(金) 22:12:10.37 ID:lFj7NFmW.net
うちの場合は、プラ池も30.60ガラス水槽も発泡容器も現在5年以上は保ってるな
発泡なんか、ダンゴムシに囓られまくってるのにw

658 :pH7.74:2020/08/14(金) 23:01:30.06 ID:z5PWeV3+.net
水換えするとき気を遣うわ
汲み置きバケツは飼育水より水温高くなってるし、水道から汲みたてだと水温低い
なので100均でネコ避けのトゲトゲマット買ってきてそこに汲み置きバケツ置くようにしたわ
ベランダのアスファルト直置きより水温上がらない

659 :pH7.74:2020/08/15(土) 07:45:41 ID:LrMnXm6s.net
水換えに結構気を遣うんだな
うちは水道の蛇口に散水用ホースリールつないでジャバジャバ入れてる
水換えの後はめっちゃ元気に泳いでいて、今まで落ちたことはないね

660 :pH7.74:2020/08/15(土) 08:00:43 ID:oaGCzRfv.net
ベランダがアスファルトなの!?

661 :pH7.74:2020/08/15(土) 08:20:13.92 ID:zDf8iu3L.net
今日もビオに保冷剤をぶち込むかな。日中の2〜3時間は水温を1〜2℃下げられる。
ま29℃くらいだけどそれでもダメージは減らせると思う。メダカ達も保冷剤に集まってきよるわ

662 :pH7.74:2020/08/15(土) 09:26:10.31 ID:6vshDA8X.net
アスファルトのベランダってすげえな

663 :pH7.74:2020/08/15(土) 09:44:16 ID:RYfhZ2Et.net
先月立ち上げた睡蓮鉢のメダカの数を増やしたいんだけど、この時期は買ってきて水合わせしても危険かな?

664 :pH7.74:2020/08/15(土) 10:08:25 ID:gC/+biNZ.net
アレじゃない、アスファルトみたいに粒固めるレンガ色の
ベランダってかマンション屋上階みたいにバルコニー付いてるとかさ

665 :pH7.74:2020/08/15(土) 10:13:02 ID:BDd7paep.net
春秋が無難
さすがにショップの魚をいきなり外飼いに慣らすのは過酷よ

666 :pH7.74:2020/08/15(土) 12:02:46 ID:fdlqvvXQ.net
ちょっとずつ慣らすとか無理だしな

667 :pH7.74:2020/08/15(土) 13:34:10 ID:iHd2EV85.net
道の駅的な野菜直売所に行ったら、温室の中でビニールに入ったメダカと金魚を売ってたわ…

668 :pH7.74:2020/08/15(土) 14:01:46 ID:gC/+biNZ.net
温室ってのもだけどビニールって水量どんくらいあるんだろ、いかにも過酷そう…

ところでアマフロドワフロの根っこってハサミでザクッと短く切りそろえちゃって大丈夫かな?
今までは長過ぎる数本だけ根本から摘んでたんだけど、増え過ぎて一つ一つ選り分けるの大変になってしまった
1日でほぼ底まで伸びるよね、早すぎ

669 :pH7.74:2020/08/15(土) 15:38:26.37 ID:IdbAYFWu.net
今日は水温ものすごく上がった

670 :pH7.74:2020/08/15(土) 15:49:45.27 ID:8FKahU/J.net
あと1週間もすれば最高気温も32℃くらいになるね

671 :pH7.74:2020/08/15(土) 16:24:03 ID:Gafgr2gp.net
これだけ暑いと水の蒸発が早いな

672 :pH7.74:2020/08/15(土) 16:26:49.01 ID:tgTTEc6W.net
すいませんが教えてください。
60リットルトロ箱に30匹のメダカと水草を入れたビオトープの環境ですが、メダカ一匹がイカリムシに寄生されてました。
寄生したイカリムシを物理的にピンセットで取り除くのは理解したのですが、現環境のままイカリムシの卵や幼体を駆除するのにリフィッシュやデミリンを使用してメダカや水草に影響を及ぼさないか心配です。皆さん、イカリムシの駆除はリセット以外でどうしてますか。

673 :pH7.74:2020/08/15(土) 18:26:12 ID:QO+2b1W8.net
まともな流通経路(ペット家、アクア店、HC、養殖業者パック売り)なら普通はそんな寄生虫もらわないからなあ…
白点病みたいに水槽全体汚染系でもないなら取り出して薬浴でいいんじゃない?

674 :pH7.74:2020/08/15(土) 18:31:27 ID:QO+2b1W8.net
イカリムシwikiで見たけど幼体が浮遊して自由行動するタイプなんなや。容器全体のトリートメント必要な寄生虫か…水草も汚染したものとして処分するか、水上葉に移行させて殺菌トリートメントするしかないんじゃない?

寄生先がいなければイカリムシはそのうち消滅するんだろうけど生態がよくわからんし休眠とかされても困るしな

675 :pH7.74:2020/08/15(土) 19:18:08.73 ID:v4mJG4qw.net
金魚1匹が布袋草の下にくっついてグッタリして動かない…

676 :pH7.74:2020/08/15(土) 19:25:18.75 ID:5OpmhUgZ.net
うちもグッタリしてた金魚をエアコン効いた室内に避難させたが今朝死んでしまわれた

677 :pH7.74:2020/08/15(土) 20:31:08.75 ID:7+CmkQ/e.net
アスファルトとコンクリートの違いわからんアホなんかな?

678 :pH7.74:2020/08/15(土) 20:37:37.48 ID:1zjRRrue.net
たぶんアスファルトとコンクリを間違えてるんだろうな
と心の中で処理できないかね?

679 :pH7.74:2020/08/15(土) 20:50:34 ID:niea305s.net
他人の失敗に漬け込んでなんぼのネット社会

680 :pH7.74:2020/08/15(土) 20:58:42 ID:/OGLW0iL.net
単に性格悪いだけだろ

681 :pH7.74:2020/08/15(土) 21:01:37 ID:ajvyHQPi.net
重箱の隅をつつかれまくるネット社会だからな

682 :pH7.74:2020/08/15(土) 21:36:43 ID:Zn9lhckZ.net
ベランダがアスファルトって大事件だろ スミじゃない

683 :pH7.74:2020/08/15(土) 21:44:42 ID:/OGLW0iL.net
ひとんちのベランダが何だろうと関係ないけどな

684 :pH7.74:2020/08/16(日) 00:55:03 ID:YX51G8AS.net
涙の数だけ強くなれるよ

685 :pH7.74:2020/08/16(日) 02:23:12 ID:4arXF0Mx.net
コンクリに花は咲かない

686 :pH7.74:2020/08/16(日) 03:05:45 ID:4/AwL8X7.net
僕等と同じだ

687 :pH7.74:2020/08/16(日) 03:31:43 ID:kP2OLi2m.net
見せてやるよ漢の花道ってやつを

688 :pH7.74:2020/08/16(日) 05:47:37 ID:nff6TZQK.net
東京砂漠の中のコンクリートジャングルだからな

689 :pH7.74:2020/08/16(日) 06:31:46.60 ID:MXwYKCPW.net
ボラ土(日向土)とか見て、こんな硬い粒のどこが土やねんと思ったけど
「土」の定義は、それで植物が育てば土と呼ぶのだという 
なんとなく粒が細かくサラサラしてる砂に対して、土は粒が無く湿っててベチャッとしてるもんだと思っていたのだが
少しでも園芸とかに触れたことがなければ一般的にそんな認識だと思う 
鹿沼土を肥料だと思うらしいし、俺も赤玉だ鹿沼土だなんだと知るまでは何なのか正体を知らなかったな

690 :pH7.74:2020/08/16(日) 08:54:45.16 ID:J0I9PaYs.net
恐らく暑さの影響でほぼ壊滅した
スダレで1/8くらいだけ開けて蓋みたいにするのは効果ある?

691 :pH7.74:2020/08/16(日) 08:58:15 ID:4b1yEIV8.net
蓋をするよりテントみたいに日陰を作って水面に風を通した方がいいと思う

692 :pH7.74:2020/08/16(日) 09:10:59 ID:1eL8AwlZ.net
もう日本は金魚を飼える環境じゃなくなった

693 :pH7.74:2020/08/16(日) 09:23:41 ID:Id3Wg5fH.net
クロスジギンヤンマがスイレンの葉に産卵してた。今シーズンはショウジョウトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボと4種めの産卵目撃。
ヤゴ捕獲しないと大変なことになりそうだけど、なんかうれしい。

694 :pH7.74:2020/08/16(日) 09:24:37 ID:qHY7YA1i.net
>>690
簾ベタ置きだと風が入りにくくなるから気をつけて

695 :pH7.74:2020/08/16(日) 10:22:09 ID:FFmgR5j7.net
蕾が芽吹いて1ヶ月弱、やっと咲いてくれた。
https://i.imgur.com/b9TNyly.jpg

696 :pH7.74:2020/08/16(日) 10:33:10 ID:EY4ypEOE.net
鉢の掃除と水換えしたら、
目視で針子減ってるの分かったら
数匹室内に隔離した。
やっぱこの暑さじゃ室外厳しいんだろうけど、
室内でも針子育てるのは難しい。
去年室内で生存できたの1匹だし。
みんな育てるの上手で凄いと思う。

697 :pH7.74:2020/08/16(日) 10:49:39 ID:/hy68XrE.net
13日の朝から15日の夕方まで留守にしていた
猛暑日を想定してスダレを掛けていたが
そのひとつ 大きめのカメにいた幹之8匹が全部落ちてた
姿が無かったのはミナミとスネールが食べたのだろう
他の容器のメダカは大丈夫だったんで単に水温だけじゃなさそう

698 :pH7.74:2020/08/16(日) 11:39:55 ID:7oD3e77S.net
真夏に数日家を空けるときはバケツなどに移して室内に避難したほうがいいかもな
扇風機を微風で当てておくとかして

699 :pH7.74:2020/08/16(日) 11:51:13 ID:EY4ypEOE.net
>>628
しっかり太陽に向けたら噴水になりました。
ありがとう。
水草だけの40センチのプラケで試してみてるけど
噴水するくらいだと水流強いね。
生体いる鉢は30センチだから、
弱目にブクブクする程度にパネル向けるのが良いのかも。

700 :pH7.74:2020/08/16(日) 14:49:14 ID:1eL8AwlZ.net
死んでしまった、もう飼うのはやめよう…

701 :pH7.74:2020/08/16(日) 15:46:56 ID:zLJAreG5.net
木の下だ
木の下で飼うのです

702 :pH7.74:2020/08/16(日) 15:57:14 ID:gp9qirYt.net
九州だけど元気いっぱい
最近は関東のが暑いか

703 :pH7.74:2020/08/16(日) 16:17:15.25 ID:+FVgMYX/.net
メダカの稚魚で1,5センチ程になった個体をそろそろ成魚と一緒にしようかと思うんだけど、いじめられないか不安

704 :pH7.74:2020/08/16(日) 16:37:01 ID:Wl/Y7W6Y.net
>>703
草等障害物有大体無問題

705 :pH7.74:2020/08/16(日) 16:37:49 ID:339nb5k8.net
盆休み今日までだし最後の採卵かな…
今年もめちゃくちゃ産んでくれたわ

毎年のことだけど、丁寧にタッパーで管理していた初夏と比べてバケツに産卵床どぼーんの今の落差よw

706 :pH7.74:2020/08/16(日) 16:38:33 ID:Dphuvd5l.net
>>703
広めの引っ越しならメダカのストレスにならない。

707 :pH7.74:2020/08/16(日) 16:40:08 ID:1S4S4rYV.net
>>703
全部の稚魚が生き残ると多すぎると思って、そのくらいのサイズで親のメダカ鉢に放流したが
ほとんどの稚魚が生き残って、今大変な状況
これも俺の判断ミス、できる限りの維持をすることにした

708 :pH7.74:2020/08/16(日) 17:04:35 ID:QY3B7IJ4.net
1,5cmのめだか食うめだか居たらめだか居なくなるわ

709 :pH7.74:2020/08/16(日) 18:05:21 ID:+u+zZ49k.net
ウォーターウィステリアって屋外だと凄く大きくなるんだな

710 :pH7.74:2020/08/16(日) 18:09:46 ID:KCgWA71L.net
>>689
お前がアホなだけ

711 :pH7.74:2020/08/16(日) 21:06:28 ID:IkRTYV0t.net
酸素って細長いエアストーンでブクブクさせるのとフィルターでチョロチョロ水面揺らすのならどっちが溶け込むの?

712 :pH7.74:2020/08/16(日) 21:21:17.39 ID:45ZyNP20.net
水面が揺れてる方

713 :pH7.74:2020/08/16(日) 21:44:04.06 ID:Cu9nKvYn.net
これ以上増やせないから採卵するのやめたけど、自然に孵化した針子が親たちに食われずに生き延びてる

714 :pH7.74:2020/08/16(日) 21:49:29 ID:52inb9Qu.net
酸素は水と空気が接してる面積が増えるほどよく溶けるから、ブクブクのほうが有効そう。水面も揺れるし、水も動いて水中での酸素拡散も早くなるし。
ただ、底の水温まで高くなるから、今の時期炎天下ならあまりしないほうがいいんじゃないかな。

715 :pH7.74:2020/08/16(日) 22:16:41.81 ID:IkRTYV0t.net
>>714
>>712
なるほど
悩むなー

716 :pH7.74:2020/08/16(日) 22:18:56.16 ID:EsiWPckJ.net
外飼いならエアレなんか必要ねえよ
風さえ当たればな

717 :pH7.74:2020/08/16(日) 23:05:16.25 ID:u7S1ulX0.net
エアレ導入するなら投げ込み式とか昆虫飼育ケースに大磯敷いて沈めて底面にすると一石二鳥

718 :pH7.74:2020/08/16(日) 23:09:24.12 ID:nAKzDbhN.net
>>148
だんだん伸びてきた気がしますがだらしない感じになってきました😢
https://i.imgur.com/89wy36u.jpg

719 :pH7.74:2020/08/16(日) 23:11:48.72 ID:+4Xyd6Se.net
カーペットグラス的な前景草やると掃除が大変なんだよな・・・
はじめは水草とか凝ったけど、結局掃除のしやすさを優先するようになった

720 :pH7.74:2020/08/16(日) 23:15:42 ID:2JCgq2Ye.net
>>713
環境はどんな感じですか?

721 :pH7.74:2020/08/16(日) 23:16:35 ID:nAKzDbhN.net
ちなみに分かりにくいですが全景はこんな感じです。
https://i.imgur.com/S2ldwkq.jpg

722 :pH7.74:2020/08/16(日) 23:27:33 ID:IkRTYV0t.net
>>717
参考にするわ
>>716
今年ポツポツ落ちるんだもん

723 :pH7.74:2020/08/17(月) 00:14:49.73 ID:XhtRXnop.net
>>721
うん、さっぱりわからないや。

724 :pH7.74:2020/08/17(月) 04:21:40 ID:HN0TYJyd.net
>>714
むしろ今の時期の炎天下ならエアレーションはするべき。
対流が無いと水面層温度がお湯状態になるのと水中の酸素量が減少することで
生体が酸素求めて水面でアップアップしながら茹で上がる

725 :pH7.74:2020/08/17(月) 08:57:17 ID:CIyKUYeb.net
水温20度と30度では飽和溶存酸素量が約15%減少するらしい
更に水草や微生物を含めて生体も活発化するため酸素消費量は増える
なので高水温状況ではできるだけ酸素を送ってやったほうが良さそう

726 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:10:19 ID:LaOVN4mm.net
業者でもないのに外飼でエアレしてるやつは過保護な心配性
もしくはろくに換水もしないズボラ

727 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:19:16 ID:ShQIkNxZ.net
水面お湯になる時点でダメだろ
エアレなんかしても、底まで熱くするだけじゃね

728 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:23:31 ID:qwBYJ56j.net
炎天下でも【床に直置きしない】【すだれ、オーニングで遮光する】だけでお湯になんてならないのにな
水温とか酸欠とかギャーギャー言ってる奴らはやるべきことをやってないだけ

729 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:29:08 ID:cVh9Nbp+.net
大水量や流入、木陰のある自然とは違うんだし
ケースバイケースで対応してあげればいいと思うぞ
それこそ置ける場所や日当たり、風なんて個人違うんだしな

730 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:38:17 ID:i5SSYdfB.net
容器の周りに水まきしな
よく「打ち水は朝と夕にやらないと逆効果」としたり顔で言うアホがいるが
それは人間が涼を感じるかどうかの問題であって、炎天下の真っ昼間でも気化熱の効果は変わらない
鉢やプラ舟自体を濡らす、周囲にたっぷり水をまけばかなり効果ある

731 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:52:29 ID:ai8d9vUh.net
>>726 >>728

732 :pH7.74:2020/08/17(月) 09:59:59 ID:ShQIkNxZ.net
打ち水は効果あっても、一時しのぎにしかならんだろ
常時家に居るならともかく

733 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:01:08 ID:aHSMvrCw.net
ホースで常時少量の水を流せばいいんじゃない?

734 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:12:48 ID:hbXw8cLK.net
水面覆わない程度にホテイ草入れとくのって日光遮断の効果あるかな
物買わないで少しでも水温上昇抑えたい

735 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:20:21 ID:AhFNMWSW.net
>>733
湧き水やソーラー利用ならともかく、節電節水は意識しないと…

そういやL字は毎日40Lだっけか
震災経験者からすると、それだけでも顰蹙モンだな

736 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:28:28.91 ID:INlLRD/v.net
>>734
睡蓮、蓮を入れるのが良いのでは?

737 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:30:13.09 ID:xcYk4Jyc.net
>>735
風呂の残り湯をポリタンクい入れてチョロチョロ流せばいいだけのことだぞ?

738 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:32:34.13 ID:UvOBouEs.net
趣味で観賞魚飼ってるやつが「節電節水」とかちゃんちゃらおかしいわなw
だったら魚なんか飼うなよって話

739 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:47:42 ID:1b/tEb+M.net
震災経験者とか知るか

740 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:48:50 ID:jIk3AqJ8.net
L字に粘着してる奴ってL字の何が気に入らないんだ

741 :pH7.74:2020/08/17(月) 10:50:49 ID:4LM1XvDl.net
嫉妬だろ

742 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:05:23 ID:cIVbEL4w.net
L字池の人に限らず大量の容器でメダカ繁殖やってる人なら毎日何十リットルも水使って当たり前
特定の個人だけ批判するなんてのはちょっと人格に問題ありそう

743 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:28:21 ID:zk1kkzuO.net
L自演が大量に沸いてきたなwww
毎日何十リットルも水使って当たり前とか無理矢理にも程がある

744 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:35:48 ID:DC7N7nnJ.net
>>743
そういうお前が自演なのはよくわかる

745 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:40:40 ID:PoEL4fWN.net
80Lタライを3つ、40Lトロ舟を6つ、NV22を8つ使ってる
一日おきでトータル70〜80Lの水換えしてるよ
真夏はそれくらいしないとすぐ水質が悪くなる

746 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:41:01 ID:jBmx/PNy.net
メダカビオくらいならそこまで水使わんだろ。園芸もやってるが明らかに園芸の方が水の消費多い。水やりした分もほとんど蒸発したり地下に浸透して消えてるだろうし

747 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:41:56 ID:PoEL4fWN.net
節水というよりも水道料金が痛いからなるべく少なめにしてる
金かからないなら本当はもっと換えてやりたい

748 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:43:55 ID:PoEL4fWN.net
水換えした後にも道具を軽く洗い流したり地面に水まいたりもするから
いちいち節水なんて意識でやってられない
室内にもテトラとグッピー200匹ほどいるし、水は相当量使う

749 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:48:13 ID:M09I6ev1.net
水道水100リットルで20円程度でしょ。大した金額でもないと思うがねぇ。
うちは捨てる飼育水を植物に撒いてる。それくらいの節水はするが

750 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:58:43 ID:jBmx/PNy.net
観葉植物とかの液肥としても使えるな。カリウム以外はメダカが供給してくれるし

751 :pH7.74:2020/08/17(月) 11:59:07 ID:46F+kBea.net
池とドラム缶3他だけど、冬場に数回足し水する程度だわ
冬以外は、雨の天然足し水だけで足りてる
水が悪くなるってのは、環境の問題じゃね

752 :pH7.74:2020/08/17(月) 12:26:53 ID:+yLDJL6y.net
>>745
水草と赤玉土入れてれば、NV22以外は足し水だけでいけるんじゃないか?
換水作業だけで一仕事だろう

753 :pH7.74:2020/08/17(月) 12:31:15 ID:fh0EYgJi.net
気温が40℃とかもう地獄だw 焼け石に水だろうけど仕方ない。1時間おきに交換
https://i.imgur.com/46bbS0u.jpg

庭のビオは循環滝とソーラー噴水の気化熱効果で多少は水温下がるかな。
https://i.imgur.com/5ROCpAX.jpg

754 :pH7.74:2020/08/17(月) 12:34:07 ID:RWTBzVMG.net
>>749
うちもベランダ菜園に撒いてる。
そして出来た野菜を人間が食べてる。

755 :pH7.74:2020/08/17(月) 12:48:57 ID:popJvooC.net
うむ、水道水1トン使っても200円くらいだぞケチか

756 :pH7.74:2020/08/17(月) 12:56:56.40 ID:/tgAu6KP.net
節電節水を金額とかケチとか言ってる奴、頭大丈夫か…

757 :pH7.74:2020/08/17(月) 12:59:24.35 ID:wSOiiZG0.net
節水しろと主張してた震災経験者さんが今度は水の安さを語り出して草

758 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:03:09.68 ID:yZ/3VYl/.net
>>735
「打ち水は水道水でなく雨水などの再利用で」というのはあくまでも都や自治体レベルでの取り組みの話であって
個人の庭やベランダに散水するのは普通に水道水まいたらええんよw

759 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:09:17.20 ID:/tgAu6KP.net
>>757
何をどう見て草生やしてるんだ?

760 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:29:11.10 ID:54AWEr4h.net
うちはエアコンも夏の間24時間つけっぱなしだわ
バケツに水溜めてるの忘れて何時間も水道出しっぱなしというのが稀によくある

761 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:39:45 ID:y5FQdCuP.net
>577ですその節は皆様ありがとうございました
結局通販で生体含めた一式買うのは中止して
ホームセンターで容器と土と植物だけ買って設置しました

角型タライ120L
赤玉土中粒30L
水性植物の土10L
マグァンプK大粒1.3kg
ヒメスイレン1株
マツモ2袋
メダカ·金魚の為の沈める水草2株

ところでこの沈める水草とは何て言う種類の水草なのでしょうか?
商品名で調べてみても季節ごとにオススメを入れてると出て分かりませんでした…
https://i.imgur.com/3dEOSQq.jpg
質問ばかりですみません

762 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:48:31 ID:EET1JEh1.net
>>761
変な貝と変な虫が沸く水草だな

763 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:50:15 ID:PS4lbrOc.net
100均のプラケースだけどエアレーションしてやったら星にならなくなった

764 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:50:45 ID:y5FQdCuP.net
>>762
おぅ…
変な貝てモノアラガイみたいな奴です?田んぼに良くいる…

765 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:51:21 ID:vBfF0wN8.net
>>761
ルドウィジアの仲間っぽい見た目。

766 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:54:25 ID:y5FQdCuP.net
>>765
ありがとうございます!
画像検索してみましたそれっぽいです!

767 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:54:38 ID:26ho9AAu.net
>>761
ルドヴィジア・アクアータかな

768 :pH7.74:2020/08/17(月) 13:55:11 ID:nq3ZU7XS.net
>>763
容器が100均のだろうとそれはあまり関係ない

769 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:03:19.69 ID:TnyqzRgb.net
>>761
角型タライに赤玉土入れるの?
せっかく水抜き穴が底にあるのに使えないね

770 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:05:18.60 ID:y5FQdCuP.net
>>767
品種までありがとうございますです!
調べたら夏に黄色い花が咲くっぽいですね
楽しみが増えました

771 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:11:27 ID:Sr+t/7RB.net
>>761
トンボのジャンボタライだと思うけど、トロ舟に比べると強度弱くて経年劣化早いから気をつけて

772 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:16:37 ID:y5FQdCuP.net
>>769
直植えしたかったのでこんもり入れてしまいました…
鉢植えにして富士砂を少し入れるくらいで良かったのかな…
>>771
マジですか…ありがとうございます
劣化とか強度は考えていませんでした

773 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:29:29 ID:kQR/X6qS.net
>>772
おれも始めは赤玉土敷いて水草を直植えしてたけど、糞掃除が大変
水草は鉢植え沈めるのと浮き草系にして、底床は砂利にしたよ。プロホース使えるからね
来年はもう砂利も使うのやめてベアタンクにしようかと思ってる
色んな意味でシンプルなほうがいい

774 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:34:36 ID:JGKnQc4O.net
ジャンボタライに土や砂利入れて使ってる人はあまり見ないな
ジャンボタライはベアタンクで、トロ舟は土や砂利入れて使うイメージ

775 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:36:36 ID:537dX5q8.net
クソ掃除とかしてるんのか
エビがわんさかクソしてるけど放置してるわ

776 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:40:54 ID:710y3fdp.net
バクテリアと水草が浄化するサイクルが出来てるなら問題ないけど
なかなかそうはならないからフンは濾過するか掃除して取り除くのがベター
目に見えないアンモニアのせいで死なせるよりは手間かけたほうがいい

777 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:48:15 ID:2d7NOpzt.net
ビオでもビオ風でもなくてただのメダカ飼育やん

778 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:50:21 ID:vopaj+Sc.net
本当の意味で「ビオトープ」になってる人なんてほとんどいないと思うよ

779 :pH7.74:2020/08/17(月) 14:51:04 ID:fdRoFPpa.net
屋外飼育スレなんだから何も間違っていない

780 :pH7.74:2020/08/17(月) 15:21:54 ID:SVxrFFOI.net
水草も大量に植えて、エビ貝類も色々入れて
掃除無しでもイケる、ガチビオ寄りを目指したらいい
フンが分解されて養分になるから肥料は入れず、餌も控えめで
水換えも何かあってから少なめに
水量多いし安定したら楽

睡蓮に肥料沢山入っててミドロまみれになりそうではあるな

781 :pH7.74:2020/08/17(月) 15:42:48 ID:y5FQdCuP.net
>>773
ベアタンクお勧めなのですね…
土40Lも埋めてしまいました…

昨日土入れたので来週末位に生体導入しようと思ってます
ヒメタニシとミナミヌマエビも入れてメダカの餌は少なめにしてみます
ホテイ草など浮草も少し買い足す予定です

782 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:05:52 ID:HjYeXdrD.net
水道水ちょろちょろ流し入れようとしたけどホースがそこそこ長いからホース内で熱湯になりそう

783 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:09:28 ID:KCmNXb3w.net
>>781
今からでも遅くない土はやめとけ
大磯にしめ鉢植えにしとかないと後々かなり面倒な事になるぞ
安定したらどっちみち水道水をホースでジャバーって足し水する様になるから土だと舞い上がって水草の上に付いたり濁ってかなり面倒
鉢植えにしとかないとどっちみち最初のビオはアオミドロだらけになって植えてたら処理が大変過ぎる

784 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:10:25 ID:fDy+cdXY.net
ビオに掃除とかマジかよ、やるとしても春に配置替えついでにやるかどうかやわ。。

785 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:11:29 ID:jBmx/PNy.net
ベアタンクはやめておけ。バクテリアの面積稼げなくなるし底層が汚く見えやすいし、なによりグリーンウォーターの原因になりがち

786 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:18:52 ID:26ho9AAu.net
俺はベアタンク鉢植え派
底床に直接睡蓮植えたらエライことになった経験あるし

787 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:22:43.28 ID:jBmx/PNy.net
底面全部赤玉敷いてあぜなみや石組レイアウトとかはナチュラルで楽しいけど結局底の方の赤玉が重みで潰れるから低床環境がダメになりやすいんだな
水草植えるゾーンはコンテナや鉢使う方が赤玉とかの省資源にも繋がるし良いよ。水草植えないゾーンは砂利やでかいボラ土にしとけば丸洗いできるし崩れないからずっと使える

788 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:26:12 ID:KCmNXb3w.net
それと生体にミナミ入れたいんだったらミナミさん5匹ぐらいとレッドチェリーって赤いのいるからそれを2〜3匹入れるとミナミとレッチェリは繁殖するから
10匹以上最初から入れる必要無い あっという間にこれでもかってぐらい増えて稚エビがメダカの餌になるよ

メダカとミナミぐらいなら環境なんてなんでも良いから大磯に鉢植えポンと入れるだけのが絶対良いぞ

789 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:38:15 ID:gOe+5gns.net
>>781
決まりなんてないから参考にしつつ
色々試してどんなやり方が自分に向いてるか探っていけばいいと思うよ

790 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:38:18 ID:fdRoFPpa.net
確かに土はやめといたほうがいい気がする
おれ砂利にしてる
プロホで掃除かんたん

791 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:42:01 ID:26ho9AAu.net
試行錯誤するのも楽しいからね

792 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:47:03 ID:5y5aJgaV.net
>>791
同じようにやっても上手くいかないこともあるしね。
地域や環境も違うから、
参考にしつつ自分の形を見つけるのが良いと思う。

793 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:48:58 ID:Z6Rk4CTh.net
赤玉いれてるけどアオミドロ全く湧かんなあ
生体少なくて水草メインだからかな?

794 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:51:30.76 ID:y5FQdCuP.net
>>783
MOWアトモドリデキナイ…
https://i.imgur.com/3z7EJmM.jpg

皆さん経験談は凄くタメになりますありがとうございます
土入れすぎたー直植えしてしまったー
レッドチェリー可愛いですね!
>>789
ありがとうございます!錯誤迷走中です…

795 :pH7.74:2020/08/17(月) 16:54:25 ID:2ilmQRNJ.net
>>788
横だけど、なんでミナミ5とチェリー2〜3が良いの?ミナミだけだと交配しづらいとか?

796 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:00:09 ID:7r6azF1Y.net
焼玉土使ってる
見た目土っぽいし、その気になればザクザクできる

797 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:00:30 ID:JoTYZ665.net
何気なくリビングで飼い始めたメダカが次々と孵化して水槽キャパが足りなくなったから親メダカを猛暑が落ち着いたらベランダビオ飼育しようと思ってます
初めてビオを作るのですが、赤玉土を敷くだけで良いんですかね?
YouTube見たら赤玉土の上に黒ソイルを敷いたり色々あって何が1番良いのか分からない…
あと赤玉土敷いたらずっとそのままでも良いの?
初心者ですいません…
水槽には稚魚を入れようと思うんだけど、水草にくっついてたヌマエビがいて、彼はメダカの稚魚食べたりしないかな?

798 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:06:10 ID:CdFcK5KM.net
容器や水草の有無による。ただメダカが泳いでるだけでいいとかなら赤玉土より大磯や硅砂のが水質的に良いし

799 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:13:19.03 ID:JoTYZ665.net
>>798
容器は陶器ではなくてプラ箱みたいなのを予定してます
暑い地域に住んでるので水草は何種類か入れたいですね

800 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:17:04 ID:fDy+cdXY.net
>>797
ヴェゼル女子参考にしたらいいよ!

801 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:17:08 ID:cx4RTa9u.net
>>718
上手く切り詰めたりしないとなかなか理想の形にならないよな
水上葉を植えたら根本付近から枝分かれするのを待ってさっさとカットしてる
また報告よろ

802 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:22:29 ID:Z6Rk4CTh.net
>>794
赤玉だけならこんなんでも数日後には澄みきってるよ

803 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:40:54.26 ID:4CS3Usq5.net
>>794
1週間後にはメダカちゃん投入だね
水合わせしっかりすれば大丈夫だよ

804 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:57:11 ID:X7EZun82.net
取り敢えず始めはこんなんでいいよ
そのうち自分流できるでしょう

805 :pH7.74:2020/08/17(月) 17:58:25 ID:X7EZun82.net
こんなんて言い方悪かったなスマソ
こんな感じという事で

806 :pH7.74:2020/08/17(月) 18:00:36.76 ID:E5oC9YOC.net
>>799
管理が楽なのは薄く赤玉か砂利でも敷いて浮草とかマツモアナカリス浮かべる形
何か植えたかったらポットか鉢に赤玉と肥料混ぜて沈めとけば完璧

807 :pH7.74:2020/08/17(月) 18:30:36.95 ID:0TCSZw/3.net
ベアタンクは繁殖目的って感じだな
眺めて楽しむなら赤玉土でもいいかと
水質は安定しやすい
ただジャンボタライに赤玉土だと深さがあるから手入れしづらいね

808 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:08:54.73 ID:lNiiO5ES.net
>>768
100円で40リットルとかのデカい桶なんか買えないだろ

809 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:21:37 ID:KCmNXb3w.net
>>795
交配はミナミだけで十分だけどレッチェリは赤くて映えるしミナミとの交配で赤っぽいの出来て面白いがちょっと値段高いから少なくw

810 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:27:15 ID:wCeaiZzn.net
ビオ風にイチャモンつけてるヤツって川や池が誰の手入れもしてないと思ってんだろうなw
世間知らずだから自分のやり方一番て思い込みで他人のやり方にケチつけたがる
めだか飼うより狭量な器

811 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:31:45.72 ID:FTJKIxW6.net
>>808
あほなんですね

812 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:32:35.47 ID:yp+1kiqY.net
>>810
ビオ風にイチャモンつけてる人にイチャモンつけてるお前

813 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:35:16.90 ID:1PIOn9ow.net
オメー糞掃除なんかしてんの?って人がビオトープで
糞掃除してる人はビオ風

814 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:44:35 ID:XhtRXnop.net
>>728
床に直置きしないとなんで温度が下がるの?
下を通る空気は気温と同じ高温になるけど、地面の方が温度低いんじゃないの?お宅の地面は日が当たらなくても高温になるの?

815 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:56:11 ID:0xc+/CGF.net
>>814
庭で土や芝生の上なら直置きで何ら問題ない
マンションなどのベランダ(コンクリやタイル)だとかなり床が暑くなるから直置きヤバい
コンクリートブロックの上に置くと床の熱があまり伝わらなくなる

816 :pH7.74:2020/08/17(月) 19:58:57 ID:jBmx/PNy.net
>>814
材質にもよるけどベランダの床とかコンクリは日当たりなら空気より暑くなるよ。車体も炎天下で触ったらアチアチになったりするでしょ?でその熱が容器に伝わって異常な水温になる。
日陰やちゃんと遮光してるならそんな水温にならないけど。 

逆に冬は地熱のが空気より暖かいから鉢を地面に接するように置いたり埋めたりすると保温効果が得られる

817 :pH7.74:2020/08/17(月) 20:04:51 ID:OqGGKAfc.net
ウチのベランダは水はけのいいタイル貼りだけど、日なたと日陰でめちゃくちゃ温度差ある
日なた部分なんて裸足で歩けないくらい熱くなる
青水作ろうと思ってバケツ置いといたらお湯になる

818 :pH7.74:2020/08/17(月) 20:09:03 ID:BeAIWpSc.net
風通しの良い場所に置いてスダレもしてるのに気温が40℃あるせいで水温が36℃とかだ
この時間でも30℃ある…

819 :pH7.74:2020/08/17(月) 20:16:37 ID:cx4RTa9u.net
>>794
1年目なんか試したいこと全部やって試行錯誤でいい
来年もう1つたらい買えばいい話よ
1つじゃ済まないかもしれないけど

820 :pH7.74:2020/08/17(月) 20:35:28.01 ID:Jcc0b7Ca.net
最初は土とかレイアウトとか色々こだわりたいんだよな
やってるうちにレイアウトなんてどうでもいいと分かってくる

821 :pH7.74:2020/08/17(月) 20:41:59 ID:wSOiiZG0.net
金魚のタライがコケだらけになったんで久しぶりに掃除して、水道水とカルキ抜き剤入れて、さあ金魚を戻そうかなと思ったら
桶の新しい水にミズミミズが一匹ウヨウヨと泳いでた
いったいどこから入ってくるんだろう?

822 :pH7.74:2020/08/17(月) 20:43:17 ID:Jor+Yu3d.net
既存の大粒の赤玉土の上から小粒の赤玉土を少し被せたら良い感じになった
大粒だとミナミの餌が隙間に入り込んじゃってた問題が解消されて嬉しい

823 :pH7.74:2020/08/17(月) 21:12:34 ID:jZSSbHhM.net
>>794
良いバケツ、いやタライだ。

824 :pH7.74:2020/08/17(月) 21:21:41.13 ID:xx+Wzq1x.net
ID変わってますがすみません
>>802
濁り中々取れないので安心しました
水生植物の土というのも10L使いましたがほぼ赤玉土そのものでした…
>>803
来週末位に考えてましたが今週末でも行けそうですか?
涼しそうでしたらチャレンジしてみます!
>>819
何かもうワケわからない感じにやっております
とりあえず腐葉土使うのは反対されたので回避しました

その他レス下さった方々サンクスです
メダカさんもエビちゃんも種類が多くて目移りしちゃいますね…

825 :pH7.74:2020/08/17(月) 21:26:29.13 ID:xx+Wzq1x.net
>>823
味気のないタライでございます
水深を深く取りたかったのでタライにしちゃいました
見た目は…うーん

826 :pH7.74:2020/08/17(月) 21:29:10.70 ID:6nJodIV9.net
>>824
水量あるから今週末でも余裕
楽しそうで羨ましいです

827 :pH7.74:2020/08/17(月) 21:34:37.96 ID:xx+Wzq1x.net
>>826
おおー週末の楽しみが増えました!
ありがとうございます

828 :pH7.74:2020/08/17(月) 21:57:18 ID:O03+h6l5.net
試行錯誤すんの楽しいよね
自分は今は底砂敷かずに鉢に赤玉入れて水草植えたの何個かドボンしてあとは浮草も間に浮かべて水透明維持できてるわ

829 :pH7.74:2020/08/17(月) 22:32:52.21 ID:pdTZ3bsp.net
>>828
これが一番楽なのかな
掃除もしやすいし

830 :pH7.74:2020/08/18(火) 00:18:21 ID:34Zz5thr.net
硅砂や大磯で水草やるのもなかなか楽しいよ。崩れないしメダカの糞でだんだん肥沃になっていたり愛着が湧いてくる。

831 :pH7.74:2020/08/18(火) 00:26:32.51 ID:K+eDzUyJ.net
ベランダに置いてる赤玉いれたトロ舟のめだかは体格が立派になりすぎる。室内の水槽にもめだかいるけど別物。

832 :pH7.74:2020/08/18(火) 01:05:06.62 ID:1hk5urNF.net
ビオで空芯菜育ててる人いる?
かなり生命力が強いみたいだけど、水質浄化能力とかどうなんだろ?

833 :pH7.74:2020/08/18(火) 01:20:53 ID:34Zz5thr.net
>>832
どっかのダムで実用化されてるって記事みたことある。再生力高いしアナカリ以上の成長速度、回復速度だからかなり水質改善に効果あると思うわ。うちはプランターしかしてないけど食べてもうまいし、再生力あるから何度も食べれるのもいいね

834 :pH7.74:2020/08/18(火) 02:44:54 ID:R9GAQ+42.net
うちもベランダのメダカ鉢に鉢植えした空芯菜入れてるけど、よく育つしなかなかいいと思う

835 :pH7.74:2020/08/18(火) 03:04:11 ID:hxpFkMDO.net
>>833
はえー、針子の水槽にぶち込んでみようかな
スーパーのやつ買ってきて鉢に挿し木したら行けるかな。
農薬は懸念点だけど

836 :pH7.74:2020/08/18(火) 07:47:16 ID:XOp+7l6i.net
>>831
それは赤玉のおかげじゃ無くて太陽の恵みだろ

837 :pH7.74:2020/08/18(火) 07:57:23 ID:bPWlBsoO.net
赤玉はメダカの成長をも促すからな

838 :pH7.74:2020/08/18(火) 11:37:56 ID:eMf7rU4z.net
プラナリアいるんだけどヤバいかな???
メダカのタマゴとか食べる?

839 :pH7.74:2020/08/18(火) 11:49:56 ID:T5t28G+O.net
他に食料がなかったら食われるかも
ビオ(風)なら虫の死骸やらなんやら落ちてそうだし大丈夫でない?
でもミナミのおチビちゃんとかも狙われるんかね

840 :pH7.74:2020/08/18(火) 11:51:22 ID:yB8aYgsC.net
プラナリアやヤゴやスネールも含めてのビオトープなんじゃないの?

841 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:14:38 ID:eMf7rU4z.net
>>840
そうなんだけど、メダカ用にしてるから害あるのは追い出したい

842 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:16:23.48 ID:0RrtNmmY.net
>>838
それプラナリアちゃうやろヒルちゃうんか?
プラナリアは水温26度超えたら溶けるのにこの時期のビオじゃ水温30度はいってるやろ

843 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:16:50.94 ID:34Zz5thr.net
>>840
自然と違って狭い容器に入ると無限に増殖したりメダカ食べたり実害のが多い。ビオトープみたいにヘビカエル鳥等がいないから他の捕食者いなかったり生体の密度が自然下より高いから
プラナリアもビオに混入するのは外来種のアメリカウズムシだし日本の綺麗な川に住んでるプラナリアじゃない

844 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:20:54 ID:34Zz5thr.net
>>838
メダカの卵、エビ本体、スネールの類は捕食があると思って間違いない。容器にエビでもいれた?

>>842
渓流に住んでるのは在来プラナリアのナミウズムシだけど、ビオやアクアリウムで混入するのはアメリカツノウズムシ、アメリカナミウズムシ、南米プラナリア等の外来種だよ。こいつらは高温耐性があるからビオ風でもしなない

845 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:27:50.92 ID:0RrtNmmY.net
ああ外来のプラナリアは高温でも死なんのか
すまんかった
じゃプラナリアホイホイ作って水中に沈めといて捕まえるしか無いなw

846 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:29:30.97 ID:6rS6bt5o.net
メダカ以外の魚死んじまったわ
メダカだけ高温に異様に強い

847 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:34:46.36 ID:T5t28G+O.net
長い梅雨が響いたのかホテイアオイがパッとしない
爆殖のピークは5月だったわ
代わりにサルビニアククラータが陣取っている

848 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:53:59 ID:U3CQlJQz.net
>>843
マジメか

849 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:56:14 ID:7QrSJQYT.net
またプラナリアの話か、、

850 :pH7.74:2020/08/18(火) 12:57:34 ID:D262H/pp.net
10年くらいアクアやってるけどプラナリア湧いたことないなあ

851 :pH7.74:2020/08/18(火) 13:19:06.72 ID:ZDtvNItk.net
>>842
姿を見たから間違いないよ
ビーシュリンプ水槽に出るヤツと同じだった
日陰だから水温は30いかないね

>>844
ミナミとメダカの容器だよ

852 :pH7.74:2020/08/18(火) 13:48:18 ID:34Zz5thr.net
>>851
小さいのがミナミの体表に寄生して持ち込んでしまったんだろう。プラナリアの持ち込みの原因はほとんどエビ

853 :pH7.74:2020/08/18(火) 16:21:42 ID:IQtHjsji.net
ほなヒルちゃうかー

854 :pH7.74:2020/08/18(火) 16:37:11 ID:6i+XXvW9.net
>>824
理想を求めてやっているだろうから次回の参考までに

スイレンは鉢に植えて水に沈めるのが推奨されています
今回の姫スイレンは温帯種なので駄温鉢だと5号か6号の深くない平鉢くらいかな
鉢にする理由は花が咲きやすいからとも聞くけど
翌年春の植え替えが楽なことや肥料がやりやすいからだと思います

私はそんなやり方でスイレンにクロモを入れて育ててます

855 :pH7.74:2020/08/18(火) 16:46:08 ID:MBnXQ14m.net
鉢に植えてメダカ鉢に沈めてたミニ睡蓮を三年くらい放置してた
この春植え替えようと出してみたら鉢から根がはみ出して下の砂利を大量に巻き込んでた
鉢底で根が肋骨みたいになってて怖かったから毎年植え替えようと思った

856 :pH7.74:2020/08/18(火) 19:26:46 ID:6tNMylA/.net
>>193
吸殻なら許せないやろ、録画しとけば良い。

857 :pH7.74:2020/08/18(火) 21:38:42.31 ID:whhMYk60.net
>>854
詳しくありがとうございます
綺麗な姫睡蓮みたかったです…
直植えするとジャングルみたいになっちゃうのでしょうか…

https://i.imgur.com/oVlZUFU.jpg
100均で買った棒をタライの穴にブッ刺して
スダレを設置し直しました
水の濁りはマシになって来ましたがまだまだドロトープです

858 :pH7.74:2020/08/18(火) 21:44:11 ID:97NcuQR/.net
>>857
なんでそんなに濁るの?
土の上に直接水をドボドボ注いだの?

859 :pH7.74:2020/08/18(火) 23:04:21 ID:hsLePXNJ.net
>>858
だとしても一晩も待てば澄んでくるでしょ
アオミドロ的な何かが発生してそう

860 :pH7.74:2020/08/18(火) 23:14:12 ID:34Zz5thr.net
これ水面の乱反射や映り込みで濁ってるように見えてるだけじゃないの?

861 :pH7.74:2020/08/18(火) 23:21:58 ID:34Zz5thr.net
本人が濁ったて書いてあったな。すまん
水生植物の土はうちも使ってるけどこんなに濁らなかったけどなあ

862 :pH7.74:2020/08/19(水) 05:59:54.88 ID:sbQ6zciv.net
>>858
シャワーノズル(霧状)で2時間位かけて注ぎました…

こんなにならないもんなのですか…
不安になってきました…
肥料の入れすぎとかかな…マグァンプK少しまぶしただけですが

とりあえず今朝の1枚
https://i.imgur.com/vbO8ee0.jpg
大分落ち着いて来ましたがまだまだ透明とはいかない
今週末生体導入はちょっと厳しいかな…

863 :pH7.74:2020/08/19(水) 06:27:34 ID:DIqxxCO2.net
もうお腹いっぱい

864 :pH7.74:2020/08/19(水) 07:29:12 ID:sbQ6zciv.net
ごめんなさいromに戻ります
アドバイス色々ありがとうございました

865 :pH7.74:2020/08/19(水) 07:55:44 ID:BwR8gIcI.net
>>862
普通はサランラップとかビニールとかを土の上にのせて、そこに水を注ぐんだよ
プラスチックのケースなどでもいい
そうすると土の細かい粒子があまりまわずに濁らない
次回からお試しあれ

866 :pH7.74:2020/08/19(水) 07:56:11 ID:BwR8gIcI.net
>>863
いいじゃねえか初心者なんだから
心せめーぞ

867 :pH7.74:2020/08/19(水) 07:57:48 ID:Vw5cOLAA.net
>>864
それぐらいなら生体導入いけるよ
土だからドジョウ入れてやると潜ったりして可愛いぞw

868 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:02:30 ID:nXhPAW6q.net
赤玉土なら水入れで多少濁っても一晩でクリアになるけどな
ミスト状で水入れしたのが悪かったんだろうか?

869 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:06:07 ID:nXhPAW6q.net
>>862
このタライは容量120Lだっけ?
実際に「水」を何L入れたかはちゃんと把握しておきなよ
土を入れたりした分、水の量は少なくなるわけだから

よくいるんだよ、60L入る睡蓮鉢に大量の赤玉土投入して水は少ししか入らないのにメダカたくさん入れちゃう人が

870 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:11:54 ID:0AgKikbX.net
レイアウトに凝って土で高低差をつけるためにやたらと赤玉盛ってる動画よく見るわ
そんなん水量減らすだけやん。水こそ最重要やのに

871 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:23:16 ID:vo0C5Ama.net
いるね
飼育環境よりレイアウト重視の人

872 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:28:38 ID:/d2KnVyw.net
波板をカットしてケーキみたいな段々をプラ舟にシリコン接着してる人いたな
あんなの見た目も悪いし飽きても作り変えるの大変なだけなのに

873 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:29:57 ID:IjymcSbl.net
>>870
そういう奴に限って超過密で飼いたがるよな

874 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:36:50 ID:vsSpUuUR.net
水草を底床に直植えするのは横見できる屋内水槽ならいいと思うけど
トロ舟やタライでビオ風にするなら鉢植えを沈めた方が何かと良いと思う
メンテのし易さは言うに及ばず、鉢そのものがメダカやエビの隠れ家にもなるし

875 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:38:09.12 ID:vsSpUuUR.net
深さのあるタライならアナカリスなどを直植えして林のようにするのも見映えは良いけど
アナカリスクなんて本来は浮かべとけばいい水草だからね

876 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:41:53 ID:LtrTb4gK.net
睡蓮鉢のメダカがどんどん痩せて落ちていく…
エビはどんどん増えてるのになんでだろう?

877 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:42:37 ID:kY/0HKhG.net
>>862
もしかして姫睡蓮も直植えしたの?
姫睡蓮は花を咲かせるには肥料が必須
でも肥料はメダカにとってはあまり良い物ではない
だから睡蓮系は鉢植えを丸ごと沈めて、肥料も粒状のものを鉢の中の土に少量埋め込むのがよい
それならメダカにあまり影響しない

878 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:44:00 ID:kY/0HKhG.net
>>876
痩せるのは単純にエサ食えてないからだね
気が弱くてエサにありつけない個体はいるもんだけど、みんなが痩せていくなら水質か水温の問題では?

879 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:44:36.69 ID:kY/0HKhG.net
でもメダカより水質に敏感なエビは増えてるのか・・・

880 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:46:35.95 ID:+H6zFjCh.net
ミスト状で勢い良かったとしたら空気もかなり舞うので、粉末状の土が舞い上がって水と混ざり放題した…とか?
あんまり微粒子だとなかなか沈まないかもだから、そっと水換えしちゃってもいいかもね、赤玉土は使う前にザルにあけて軽く流す人もいるし
ドジョウさんってけっこうな勢いで潜るから、こんだけ微粒子たっぷりだと余計に濁り促進するようなwめちゃ慣れてくれて可愛いけどね!

881 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:53:04 ID:aOWsZBOv.net
エビは元気だけどメダカがやせ細りになることあるわ
原因がさっぱりわからん

882 :pH7.74:2020/08/19(水) 08:53:35 ID:H9GgYnsk.net
>>879
エビは環境に慣れて増えられる状態になると、薬剤以外にはかなり強いイメージある、ミナミとかとくに

883 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:00:58 ID:LtrTb4gK.net
>>878
稚魚も元気なんだよね…
ここ1週間で大人メダカ5匹は落ちたから一気に寿命が来たわけではないだろうしなぁ

884 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:09:42 ID:BjBWHoD3.net
昨日、適当に置いてるプラケの水温が38℃になってたけど、中のミナミは健在。強い。

885 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:15:25 ID:zUDfZz1/.net
適当に置いてるくせに水温計は入れてるのかよ
ならもっとちゃんと管理してやれ

886 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:18:29 ID:FuhUwYQn.net
メダカと一口で言っても様々あるので必ず、品種、雄雌、飼育年数、飼育環境の詳細を明記しましょう。適切なアドバイスができかねます。
上記をスレのルールとして以下進行して下さい。

887 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:27:33 ID:amkKGNTp.net
この偉そうな書き方メダカスレで見たな

888 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:30:07.09 ID:8Yd66OAh.net
>>886
こういうアホは無視していい

889 :pH7.74:2020/08/19(水) 09:32:11 ID:0ihi4yC6.net
ほっといてやれよ。相手にしないのが一番

890 :pH7.74:2020/08/19(水) 10:14:57.29 ID:iv2F0OKI.net
ドジョウほんと良いよめちゃくちゃ可愛い

891 :pH7.74:2020/08/19(水) 10:17:14 ID:AYkZJ4Gi.net
ビオでドジョウやナマズ系飼っても見づらいってのはある

892 :pH7.74:2020/08/19(水) 10:32:18 ID:Et5knyFr.net
>>883
うちは稚魚が大きくならないわ
親メダカも何匹か落ちた
毎年うまくいってたんだけどな…

一方でミナミは元気モリモリ

893 :pH7.74:2020/08/19(水) 10:47:32 ID:hrNnHsuA.net
ミナミヌマエビをビオトープで飼ってみたいんだけど、実際夏、冬はどの温度まで耐えられそうですか?
九州だから冬は大丈夫そうだけどエビは高温に弱いイメージだから室内がやっぱ良いのかな

894 :pH7.74:2020/08/19(水) 10:53:42 ID:LpugkjWS.net
室内で増やせる環境があるならばそこで増やして外に移植してみては?実験台みたいな感じになってしまってかわいそうだけど

895 :pH7.74:2020/08/19(水) 10:58:29 ID:3wkzDSj/.net
正直、今の夏の暑さは対策しないとキツイ
容器の材質や置く場所、日除けの用意とか念入りにしないと
室内でも良いならエアコン使って飼う方がいいかもね
外なら今は避けて気温下がってくる春秋がいいよ

896 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:06:31 ID:Eo6TGRAF.net
>>893
冬は水面がうっすら凍るぐらいは大丈夫
夏は直射日光が午前中ちょっとだけ当たる程度の半日陰ならなんら問題無い
実際は何匹か☆になってるかも知れんがそれ以上に稚エビが出て来て増え続けている
太陽の恵みは素晴らしいよ@大阪

897 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:14:56 ID:FFvBgW8X.net
>>893
ミナミヌマエビは一度環境に慣れれば今の気候下でもどんどん増えるけど、ショップで管理されてる個体を今導入するのはおすすめしない

898 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:19:01 ID:Eo6TGRAF.net
まぁある程度の日陰になる様にスダレを配置するとかは必要とは思うけどブリーダーじゃあるまいしこの夏を乗り切れた生体のF2が強靭な生体になって行く

899 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:20:41 ID:8TN+R2Wa.net
>>893
30度なら余裕
それ以上はミナミの体力次第

900 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:24:24 ID:hrNnHsuA.net
皆さんありがとうございます
今は暑すぎるので秋口になってから飼育は検討してみます
プラ舟の場合は脱走防止対策もした方が良いですか?

901 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:26:59 ID:9JSjr9AC.net
多少干しエビになるかもしれんけどそれ以上に爆殖するだろうから無問題

902 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:29:30 ID:Wqm1ba3v.net
>>900
脱走の防止はすべきだが
脱走の防止の対策はダメだぞ

遮光はすべきだが、遮光を対策してはいかん

903 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:51:39 ID:aOWsZBOv.net
重箱の隅つんつんおじさん

904 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:53:20 ID:737YHYAe.net
でも「防止対策」だとたしかに意味おかしいわな

905 :pH7.74:2020/08/19(水) 11:58:42 ID:8Yd66OAh.net
防止策ならいいが、防止対策だと防止を打ち消すことになる

906 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:01:11.97 ID:ZoZkIdva.net
防止するための対策(案)
なにがおかしいの?

907 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:08:26 ID:mQ10vPZA.net
おかしくないよね

908 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:20:25 ID:/2fwqVsT.net
睡蓮の肥料なんかメダカの水槽に入れて台車なん?

909 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:20:44 ID:/2fwqVsT.net
ていせい、大丈夫なん?

910 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:31:12 ID:PnXx4uZt.net
>>864
自分は田んぼの土入れて3日くらい濁ってたし大丈夫だと思うよ
生体入れてバクテリア増えると安定して底まで見える環境になる

911 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:32:50 ID:LpugkjWS.net
おかしい気がしないでもなくもない気がしなくもない

912 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:36:09 ID:LpugkjWS.net
それにしても暑いね。流石に遮光ネット掛けたわ。

913 :pH7.74:2020/08/19(水) 12:37:11 ID:0wztGqCM.net
>>900
ミナミとメダカなんて安いんだからもう入れちゃいなYO
マツモ多めに入れときゃ大丈夫

914 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:06:41 ID:+H6zFjCh.net
「○○対策」は、「○○に“対抗する”策」ではなく、「○○(の問題)に“対(こた)える”策」という意味です。
だって
それはともかく、安くても極力死なせたくないからこの時期スタートはこわいよ…
昔はホムセンの表の屋根だけのとこで金魚メダカ亀なんか売ってるとこあったから、そういう所育ちならいけるかもだけど、今時はないかなぁ

915 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:08:51.56 ID:YHXzQm44.net
シオカラが飛来してきやがった

916 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:15:06 ID:dRYcx94J.net
タワーマンション上層階だとトンボも来ないんだろうな

917 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:16:22 ID:8Yd66OAh.net
>>914
なるほど、そうか
否定の否定みたいなことではないんだな

918 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:43:44 ID:kabqb6lG.net
ミナミはペットショップで買うとそこそこの値段するけど
釣具屋のブツエビとして買えば100円で数十匹買える
呼び名は地方によって違う

919 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:45:27 ID:UDhP6Gyh.net
>>916
来るよ。
地面よりは少ないだろうけどね。

920 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:52:33 ID:nZ2kOwgw.net
>>914
なんて言うのか今まで全く水生生物飼育した事無いのか?
タライに土入れてシャワーで水張っただけとか普通カルキ抜きとか入れるけど入れて無いだろ
ま、この時期なら2〜3日放置しとけばカルキは抜けるけど生体導入するなら普通はパイロットフィッシュ的に何か入れてフンや尿でバクテリア定着して「水が出来る」てから本格的な生体導入するんだぞ
暑さで生体の心配する前にもうちょっと初歩的な事を心配してやった方がいい

水が出来て水草ジャングルなら30度ぐらいの水温メダカやミナミなんて何も気にしてなさそうなぐらい元気だぞ

921 :pH7.74:2020/08/19(水) 13:57:38 ID:Qqy3GyIS.net
>>891
田砂にシマドジョウやマドジョウ入れてる
口元とか立ってる姿とかはたしかに見づらいけど上見も可愛い
潜ってる姿を探して目の前に餌落とすのが楽しくて時間泥棒だが

922 :pH7.74:2020/08/19(水) 14:55:42 ID:dKQagpDj.net
バッタに水草食べられまくってボロボロや

923 :pH7.74:2020/08/19(水) 15:43:50.02 ID:1+/6oV5m.net
メダカと混泳ならメダカの食べカスとかドジョウが食べてくれるから助かるよな
ビオならドジョウとミナミ入れとけばドジョウにと餌落としたらミナミが持ち逃げしたりしてとても可愛いいw

924 :pH7.74:2020/08/19(水) 15:55:55 ID:xHRYQFBs.net
ごっついヤゴに連チャンで腹喰われたわ


https://imgur.com/gkiHRpq.jpg

925 :pH7.74:2020/08/19(水) 15:58:57 ID:i2812N2j.net
>>857
睡蓮の咲く咲かないとか成長は品種の違いや個体差や環境もあるしこのまま何年も放置するとジャングルって感じかな
睡蓮は10月くらいまで咲くから今年はこのまま様子を見て来年考えてもいいしそれと睡蓮には太陽光は大切だよ
水の濁りは時間が解決するのを待つしかないかな
蓮になるけど荒木田土を入れた水鉢にお盆を入れてシャワーで注水するけど水が澄むのは早くて1週間だし遅いとかなり待つ感じ

雰囲気から大丈夫だと思うけど雨水が入るようなら左右の穴に鉢底網を貼るかスポンジを押し込んで生体が流れ出ないようにした方がいい

926 :pH7.74:2020/08/19(水) 16:23:26.35 ID:tvMYrpJl.net
>>922
水草が水中の窒素やリンを吸い上げてそれをバッタがビオ容器外に運搬してくれてるってことだから実はかなりのエコシステムだな

927 :pH7.74:2020/08/19(水) 17:15:18 ID:AHjhL7L5.net
>>920
914だけど他の人と間違ってない…?
後半の文章は安いに対しての話なだけで、タライに土入れてシャワーで水張りとかしてないよ…

928 :pH7.74:2020/08/19(水) 17:32:48 ID:89Uoo6yp.net
>>926
なら野菜育てて人間が食うのが一番やな

929 :pH7.74:2020/08/19(水) 17:38:27.41 ID:ODph2nym.net
ドジョウも飼うなら大磯砂ではダメかな?
もっと粒子の細かい砂じゃないと

930 :pH7.74:2020/08/19(水) 18:01:08 ID:tvMYrpJl.net
>>928
砂礫とかで角ばってたり尖ってるやつはドジョウのヒゲが傷ついて短くなるといわれてる。でも大磯ならほとんど丸しドジョウも潜れるくらいだから問題ないと思うよ。
底砂が汚れてくると底物はエロモナス病のリスクが高まるので掃除しやすい大磯のが砂よりむしろメリットが大きいと思う

931 :pH7.74:2020/08/19(水) 18:24:40 ID:T294cVtz.net
酷暑でもメダカ元気だな、元気に泳ぎまわり餌ばくばく食べてる

932 :pH7.74:2020/08/19(水) 18:25:30 ID:T294cVtz.net
人間のおれの方がへばってる(;´∀`)

933 :pH7.74:2020/08/19(水) 18:29:03 ID:FsT+EQoR.net
そういえばビオで空心菜とか育てようと思ってて忘れてた

934 :pH7.74:2020/08/19(水) 18:49:41 ID:rb6hyvzk.net
>>920
ビオは水槽と違って実はそこまでやる必要がないんだよ
のっけから過保護にするとその後が大変になるから草植えて
水はって気温が高ければエアレーション
一日二日放置して生体投入でおk(投入時の水合わせはもちろん必要だが)
これで死ぬのであればカルキ抜きみたいな水を作っても同じ
あと生体は入れる数日前に買ってきて絶食と塩浴させておくことや
生体投入してもエサは翌日から様子を見ながらがベターかもしれん

うちは基本雨水か汲み置きで近くに湧水があるからそこから汲んでくるけど
カルキ抜きとかは本当は緊急時使用のものであまり使わない方が魚のためには
いいと金魚屋のおっちゃんが言ってたわ

935 :pH7.74:2020/08/19(水) 18:54:43.83 ID:0q0laUal.net
初心者です。
庭に埋め込みひょうたん池(日陰有り)、赤玉を少し敷いて、20cm程のアナカリス10本程入れてます。
夜の酸素用に水作エイト。

生体は近所の池で捕獲したエビだけですが元気に水草の上に乗っかってます。
覗き込むと一斉に跳ねるのね。
金魚入れたらエビ食べられるかな?

936 :pH7.74:2020/08/19(水) 19:05:08 ID:/SPOek7Y.net
>>933
昨日種買ってきた
苗はどこで買えるのか分からないから
まずは芽を出すところから始めてみた

937 :pH7.74:2020/08/19(水) 19:12:19 ID:1j3ZdKs3.net
>>935
どうなるかんかりませんがスジエビは肉食で共食いもする
そして淡水域で取れるエビはスジエビの可能性は高い
ミナミヌマエビなら基本的に草食なのて混泳可能

938 :pH7.74:2020/08/19(水) 19:15:13 ID:BfVO/YsX.net
>>921
俺はどうしても姿をしっかりみたくてヒドジョウ買ったよ。おひげとか表情よく見えるしかわいい。ただ、慣れすぎて餌を水面から食べるようになってきてしまい、飛び出さないか心配

939 :pH7.74:2020/08/19(水) 19:15:24 ID:EuXLo5UC.net
>>937
エビが金魚に食われるかって話だろ

食われる

940 :pH7.74:2020/08/19(水) 19:31:21 ID:NevUb1t/.net
>>928
アクアポニックスってやつだな

941 :pH7.74:2020/08/19(水) 19:43:12.14 ID:tvMYrpJl.net
基本的に金魚は水草くうしエビやメダカも食うからやめた方が良い。上の人も書いてるけど肉食性の強いスジエビの可能性もあるから混泳考えるならまず調べた方がいいよ

942 :pH7.74:2020/08/19(水) 20:17:03 ID:I2Q/E2sC.net
底床に薄く大磯、鉢植えに赤玉が一番合理的のような気がしてきた

943 :pH7.74:2020/08/19(水) 20:35:17 ID:GCh/ZI29.net
>>929
全然余裕
蛎殻みたいな鋭利なやつ以外ならだいたいのものはいける
ドジョウが気に入るかどうかは知らん

944 :pH7.74:2020/08/19(水) 21:11:47 ID:1w4GTp6U.net
>>927
ゴメン>>900と安価ミスです

945 :pH7.74:2020/08/19(水) 21:13:17 ID:/K1GSjw1.net
ゆるさん

946 :pH7.74:2020/08/19(水) 21:16:34 ID:eJYDUqQ/.net
やっぱり昼間は38度になるんだなぁ…。

947 :pH7.74:2020/08/19(水) 22:28:24 ID:EbjOD6cY.net
今週を乗り切れば

948 :pH7.74:2020/08/19(水) 22:29:04 ID:/K1GSjw1.net
今度は台風地獄が待っているぞ

949 :pH7.74:2020/08/19(水) 22:35:14 ID:ZWIdpV2/.net
レスくれた方々、ありがとうございます!

調べるとハサミが鼻先を越える長いハサミ脚があればスジエビらしいのですが、長いハサミがありません、短い手です。
色は透明に近いのでなんだかわかりません…。

950 :pH7.74:2020/08/19(水) 22:36:26 ID:NevUb1t/.net
台風地獄www
長野県民の俺には寒さ以外敵なし

951 :pH7.74:2020/08/19(水) 22:48:20 ID:ZoZkIdva.net
今日は少し涼しく感じた。それでも34℃あったけどw
なんか感覚が麻痺してきてる。

952 :pH7.74:2020/08/19(水) 23:22:08 ID:tvMYrpJl.net
>>949
スジエビはハッキリと縞模様入ってるから模様を目視で一発でわかるよ

953 :pH7.74:2020/08/19(水) 23:23:36 ID:aOWsZBOv.net
実際これだけ37度前後が続くと35度以下なら涼しいと思える

954 :pH7.74:2020/08/19(水) 23:32:15 ID:tvMYrpJl.net
トチカガミに似たヨーロピアンフロッグビットという浮草あるらしいんだが検索しても売り切れしかヒットしない。

955 :pH7.74:2020/08/19(水) 23:32:42 ID:KAsd0g1t.net
>>949
腰が角度ついて曲がってればスジエビ
なだらかな曲線ならヌマエビ系
あとスジエビは目が飛び出してるように見える

956 :pH7.74:2020/08/19(水) 23:43:58.78 ID:X/2QN62M.net
>>815、816
上に睡蓮鉢が乗っている下の床がなんで空気より熱くなるんだって聞いているんだよ。睡蓮鉢が乗っていない直射日光下の床やタイルが熱くなるのは当たり前だろ。

957 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:02:09 ID:n4JZSiuf.net
>>956
熱伝導

958 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:05:17 ID:eTmZSy1j.net
そりゃ熱伝導だろ。空気よりも物体の方が熱伝導率高いんだし、鉢の面積が小さいなら日向から伝わってくる熱のが大きいんだろ。
アクアに限らず園芸でも鉢植え直接置きは枯れやすいの常識なのに

959 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:23:55 ID:CBuueFVH.net
アオコが発生した
朝見た時は異常なかったのに
仕事終わって帰ってきたら水面にびっちり…
とりあえず掬って綺麗にしたがまた生えるんだろうなぁ
憂鬱だ

960 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:35:23.91 ID:nMjQeJUx.net
ミナミ、久しぶりに見たらシャコみたいなカラーリングになってた。なんか怖い

961 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:42:12.74 ID:eTmZSy1j.net
>>959
アナカリ、アマフロあたりぶっこんでみたら?貧栄養なら自然に消えると思うよ

962 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:43:48.08 ID:y7IReo/y.net
シャコカラー…小豆色と白…?

963 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:49:14 ID:CBuueFVH.net
>>961
サンクス
マツモ神なら既に結構入ってるんだけどまだ足りないのかな
ミドロとかじゃなくていきなりアオコなのはショックだ

964 :pH7.74:2020/08/20(木) 00:51:00.22 ID:nu9pEmUF.net
藍藻にはヤクルトってレス見たけど本当かね?

965 :pH7.74:2020/08/20(木) 01:22:58 ID:yxF9TKmR.net
アオコなんてビオで発生するような物じゃ無いアホかと

966 :pH7.74:2020/08/20(木) 01:41:18 ID:CBuueFVH.net
今水半分くらい代えてきた
夜は涼しいね

アオコを発生させるような位アホってこと?
アオコじゃないだろアホってこと?
まぁどっちにしろアホだけど

967 :pH7.74:2020/08/20(木) 01:49:14 ID:yxF9TKmR.net
だからアンタのはアオコじゃないんだって
生活排水が流れ込むような湖沼等などで極限まで富栄養化が進んだ環境でしか発生しない

968 :pH7.74:2020/08/20(木) 01:51:00 ID:U9U82g5I.net
>>960
後のサウスシャコシュリンプである

969 :pH7.74:2020/08/20(木) 01:53:06 ID:CBuueFVH.net
そうなのかアホですんません
空気含んだ緑色の油みたいなのが水面にビッシリだったからアオコかと思たよ
マグァンプKをちょっと入れすぎたかなぁと思ってた
ちなまだ立ち上げたばかりで生体はいない

970 :pH7.74:2020/08/20(木) 01:57:48.32 ID:eTmZSy1j.net
マグアンプKってn-p-k=6-40-4 みたいな肥料だから水中で使ったら藻類大繁殖するって…園芸用肥料水中で使う時はリンには気をつけないと

971 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:02:56 ID:CBuueFVH.net
おぅ尿
リン多すぎですか…
ポリ鉄でも入れるかな…

972 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:12:06 ID:9LxOL2xp.net
>>970
何もそれ???
初めて聞いた

973 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:24:42 ID:n4JZSiuf.net
量も入れてそうだけど、なんぼ入れたん?

974 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:31:34 ID:eTmZSy1j.net
にったん金魚板に同じ名前のスレがあるけど再利用で良いのかな?

>>972
N 窒素、P リン、K カリウムで植物の三大栄養素。リンは花や実、ランナー等をつけるのに主に消費されるが水草はそれらをあまり必要としない

975 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:34:36 ID:CBuueFVH.net
>>973
赤玉土15L入れたあとにパラパラ
もう15L入れたあとにもう一度パラパラ
その上に土10L被せて完成よ
パラパラ〜が一回余分だったかも

と言うかここまで醜態さらすと正体モロバレだわ
ROM専にするって宣言したのにすみません
レスくれてた方々ありがとうございました
お詫びにスレ立てに挑戦してみます

って再利用ですかねどうしよう

976 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:44:54 ID:CBuueFVH.net
とりあえずにったんのリンク見つけて来た

【ビオ風】庭・ベランダで飼育 53【外飼】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1486466256/

977 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:49:36 ID:n4JZSiuf.net
流石に別板の立てミススレ再利用は違うだろ…w

次スレ立てるなら、スレ番75で

978 :pH7.74:2020/08/20(木) 02:58:35 ID:CBuueFVH.net
今ならまだ起きてるので挑戦してみます
↓これで行ってきます


【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 75【外飼】

次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
ここはワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)無しのスレです
このスレの皆に健やかな秋が来ますように!

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1593054422/

979 :pH7.74:2020/08/20(木) 03:05:28 ID:CBuueFVH.net
立ちました

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 75【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1597860143/

980 :pH7.74:2020/08/20(木) 03:19:12 ID:n4JZSiuf.net
>>979
乙乙

981 :pH7.74:2020/08/20(木) 03:37:23 ID:0RaNr+Yh.net
あい藻ってどんなやつ?見たことないわ

982 :pH7.74:2020/08/20(木) 07:35:18 ID:0WyHhl6h.net
>>956
これほどのバカはなかなかいないなw

983 :pH7.74:2020/08/20(木) 07:55:43 ID:5KasYt4x.net
間違いない
バカだ

984 :pH7.74:2020/08/20(木) 08:18:37 ID:+BvVv0DS.net
>>981
これも中々

985 :pH7.74:2020/08/20(木) 08:20:44 ID:HNlizJSz.net
睡蓮鉢をベランダの床に置くと床を冷やす効果があるらしいw

986 :pH7.74:2020/08/20(木) 10:31:35 ID:3J2aAuyO.net
水深による水温なんて誤差の範囲だろ。

987 :pH7.74:2020/08/20(木) 10:33:35 ID:n4JZSiuf.net
>>986
>>373

まぁ水深あるなら、それなりに水量もあるだろうしな

988 :pH7.74:2020/08/20(木) 10:47:39.31 ID:GJCD9TLh.net
去年は咲かなかったけど今年は咲いたわ
https://i.imgur.com/smF3iSP.jpg

989 :pH7.74:2020/08/20(木) 10:53:20 ID:zzjJ1tWc.net
綺麗だね、いいなぁ

990 :pH7.74:2020/08/20(木) 10:57:36 ID:Ssu99YvQ.net
>>979
たておつー

>>988
すてき
花の大きさどれくらいですか?

991 :pH7.74:2020/08/20(木) 11:05:36 ID:O3+etWx2.net
>>956
これ、マジで言ってるんだろうか?

992 :pH7.74:2020/08/20(木) 11:23:27 ID:AbVb33jp.net
>>956
水槽の下の床は日陰でも日のあたっている床とつながっていれば熱が伝わってくる
もし空気と床が同じ温度だとしても分子の密度が段違いだから、水槽を温めるエネルギーをたくさんもってるのは床のほう

993 :pH7.74:2020/08/20(木) 11:57:06 ID:NViq9IJD.net
もう>>956のHPは0なの!
死体蹴りは止めたげて!

994 :pH7.74:2020/08/20(木) 12:35:33.52 ID:8TggkDrf.net
>>993
いや、まだ3程残ってそうだぞw

995 :pH7.74:2020/08/20(木) 12:43:02.72 ID:XotrnORe.net
んじゃ>>956埋め

996 :pH7.74:2020/08/20(木) 12:55:02.37 ID:+BvVv0DS.net
>>956
死んだ?

997 :pH7.74:2020/08/20(木) 13:26:19.18 ID:KfiFs+Io.net
>>975
ROM専じゃなくて大丈夫だよ

998 :pH7.74:2020/08/20(木) 13:44:43 ID:cDKHc0Rx.net
稚魚はある程度のサイズになってないと越冬できないとかってある?
小さいと体力もたないとかさ

999 :pH7.74:2020/08/20(木) 13:56:37 ID:Zkf14UXX.net
>>1000なら新しく立ち上げる鉢にカワコザラガイが発生しない

1000 :pH7.74:2020/08/20(木) 14:04:42 ID:sOQ0KxzM.net
>>1000なら>>999の新しく立ち上げる鉢にカワコザラガイが発生する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★