2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ペット専用】めだか/メダカ【かわいい】

1 :pH7.74:2020/09/18(金) 13:54:56.56 ID:+Y22RVu5.net
ペットとしてメダカを飼育している人どうぞ

[お約束]
●楽しく・仲良く・優しく
●質問には、同じ意見でも違う意見でも、たくさんの人が答えてあげるといいね
みんなの参考にもなるよ
●初心者の方には、特に親切にね
●荒らし禁止。荒らしはスルー。
荒らしを煽るのも荒らし

!extend:checked:vvvvv:1000:512

[コピー用]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

500 :pH7.74:2021/03/24(水) 10:36:18.29 ID:650RdT6L.net
稚魚をビオトープデビューさせた(名古屋)
グリーンウォーターの方が楽そうだけど、見た目的に好みじゃないからインフゾリアと市販のエサを定期的に与える予定。

一方の親メダカ、卵が白くなったまま泳いでるのいるけどこれは流石に採ってやるべきかな?

501 :pH7.74:2021/03/24(水) 10:47:05.29 ID:Jloa7etf.net
いい天気だね
陽に当たったメダカは日陰の何倍もキレイに見える

502 :pH7.74:2021/03/24(水) 13:12:16.38 ID:2tK6qnR8.net
うちも名古屋だからそろそろ外にお引っ越し
白いつけっぱ卵は無精卵と思うから、そのうち自然に取れるはずだけど、カビたらやだからね
自分はさっとふでで取っちゃうな

今日は多めに水換えしてて、見張ってなくてもできるのに、ボーッとメダカ見てたら1時間たってた

503 :pH7.74:2021/03/24(水) 16:24:33.41 ID:650RdT6L.net
>>501
あまりに天気良すぎてずっとベランダで過ごしてたw

>>502
今、確認したら全部取れてた。
なるべく自然に任せようと思って筆の用意してなかったけど、こういう時の事も考えておかないとね…

504 :pH7.74:2021/03/24(水) 18:31:07.35 ID:DSW81uXD.net
急に強い日光を当てるとアナカリスが弱ってくるね
メダカは日向ぼっこしてるけど

505 :pH7.74:2021/03/25(木) 00:38:57.03 ID:J15KYG4j.net
青水で針子飼ってたらワザワザエサ、とくにゾウリムシなんかやる必要
ないんじゃない?
アマゾンで買った25倍ルーペで見たけどゾウリムシ?の密度ハンパない。
青水じゃなくても飼育水にちょっと多めにイーストやって一週間毎日撹拌して酸素入れてたら
凄いよ。
水面の油膜って言われてるの微生物の塊

506 :pH7.74:2021/03/25(木) 02:59:12.92 ID:3WpP3j+d.net
助けて下さい
もらった卵が孵化しません
卵に目はできています
温度上げた方がいいんでしょうか?
ヒーターを使ったことがないんですけども

507 :pH7.74:2021/03/25(木) 03:27:29.77 ID:a0yxmdfA.net
桜の開花と同じで水温×日数の積算だから数日かかりますよ
(25度x10日で250ぐらいで孵化)
孵化率あげたいなら水道水かメチレンブルーを使ってその間の雑菌の繁殖を抑えて水カビで卵がやられるのを防げばいいかと

508 :pH7.74:2021/03/25(木) 09:47:15.48 ID:FB6jZie6.net
>>506
アドバイスしてくれてる通りで大丈夫だけど、水道水(カルキ抜かずそのまま)や薬品使ってカビ防止は「卵の中でちょっと動いてるな」と確認できた段階で辞めて、飼育水に切り替えるといいよ。
活発に動くようになったら孵化直前が近いから対策は不必要というか、タイミング悪く孵化するとカルキで死んじゃうから注意してあげてね。

509 :pH7.74:2021/03/25(木) 09:51:10.16 ID:FB6jZie6.net
あと、ヒーターなしで孵化させるのなら、水温が最低でも20℃付近に保てる場所に移動してあげるといいかも。
10℃台前半だと孵化した直後の針子は対応できずに亡くなる可能性高いからそこにも注意をー。

510 :pH7.74:2021/03/25(木) 10:54:01.82 ID:iQA6PFy6.net
>>506
詳しくアドバイス出てるので、自分は経験談で。
ヒーターは慣れていないと、腐ったりカビたりしやすいかも
おととしの記録だと、5月以前の卵は、無加温で3週間かかったりしたよ〜
カビないように気をつけて、のんびり待ってみて〜!

511 :pH7.74:2021/03/25(木) 22:53:29.39 ID:J15KYG4j.net
春の卵はホントに孵化遅いよ。
産卵床に産み付けるのは稀な感じだな。
一番産卵する夏は2〜3日に一回産卵床回収する時、底を産卵床でさらって落ちてる卵
回収してる。
3対7で底から回収って感じ

512 :pH7.74:2021/03/25(木) 23:15:47.54 ID:FZsrVz1p.net
卵最初摘むの怖かったなぁ…
あんなコリコリしてるとは思わなかったw
水道水で水替えて、カルキ抜きの水も同じ場所に置いて準備して
産卵に備えてたな…

513 :pH7.74:2021/03/26(金) 02:47:22.25 ID:OvvfQINr.net
アドバイスありがとうございます
ペットボトルにお湯入れて、それを水槽に入れて温度を上げようかと思い詰めてましたが、もう少し待ってみます
水は気を付けますね
少し安心しました

514 :pH7.74:2021/03/26(金) 07:29:19.51 ID:iNo3qu47.net
増えすぎたマツモやアナカリスを本水槽から抜き取り、バケツに入れてベランダに昨年末くらいから放置してたのです。 
先日、そのバケツをチラッと見たところ、針子を通り越して稚魚レベルまで成長した子メダカが三匹泳いでいて驚きました。 水草に卵がついていたのを気付かないまま移動してしまったようです。 
南向きのベランダなので真冬でも水が凍ったりはしなかったと思いますが、とは言え無加温・無給餌で稚魚まで育つとは意外でした。 
大人メダカに食べられる心配ない大きさまで育ていたので、昨夜に本水槽へお迎えしました。 

515 :pH7.74:2021/03/26(金) 13:12:17.91 ID:oMBHVKDY.net
3000匹(くらい)突破しました。
友達がいないので、全く減りません、どうしたものか。。

516 :pH7.74:2021/03/26(金) 13:13:37.14 ID:oMBHVKDY.net
180センチのアクリル水槽で2000は過密かなあ?

517 :pH7.74:2021/03/26(金) 13:18:01.85 ID:rmf6iDvd.net
幹之メダカの稚魚を上から見た時に腹の後半(排泄口の上)が、青いのとオレンジ(黄色がかった白)のがいるんですがこれは何でしょうか?
横から見た感じでは、光のラインの入り方の程度が違うぐらいで色は全て同じです。
成長度や与えてるエサなどは全て同じ条件です。

518 :pH7.74:2021/03/26(金) 13:23:50.36 ID:rmf6iDvd.net
>>515
私は近所の小学校と幼稚園に確認して引き取ってもらいましたよ。
小学校はたまたま池があって、何も居ない状態だったので大量に引き取ってもらえました。

519 :pH7.74:2021/03/26(金) 17:42:07.97 ID:nKU4WJhX.net
>>516
180センチの水槽でメダカがたくさん泳いでるのは、壮観だね!
でも、600Lくらい?
うちのビオトープ見て考えてみたけど、1Lに1.5匹が限界かなぁと思った
特に水槽だと、たくさんいれると、余計に管理が大変になった思い出
今、うちは1200匹くらいで、メインの合計水量は1000L。
大型のトロ舟とか増やすと、自分的にはとても楽になったなぁって気がするよ!

住まいが戸建てなら、門柱に、メダカあげます!って張り紙してみるとか、どう?

520 :pH7.74:2021/03/26(金) 19:58:08.50 ID:PukUpBbM.net
5リットルのメダカ鉢で飼っている8匹のメダカたちの内、2匹は稚魚のままこの冬を乗り切った。@湘南
一匹はやっとキリミンのフレークを食べるようになったが、一匹はまだ稚魚用の餌しか食べない。
越冬できるのか心配だったが、冬中毎日少しだけの餌やりを続けたこともあり調子を崩すことは
なかった。早く大きくなれ。

521 :pH7.74:2021/03/26(金) 21:22:48.56 ID:U6d/wESL.net
>>490です。
ころたまボール自作したところ採卵できました!
形状の好みとか個々にあるんですね。色々なアドバイスありがとうございました〜

522 :pH7.74:2021/03/26(金) 21:27:34.33 ID:vDad14/a.net
よかった。楽しいメダカライフを。

523 :pH7.74:2021/03/26(金) 22:29:51.19 ID:mhVCxhJZ.net
ホテイ入れたら溶けちゃった。
日の当たり弱いのかな?

524 :pH7.74:2021/03/26(金) 23:37:51.43 ID:5lwVISir.net
テレビ静岡 3月28日(日)6:30 テレビ寺子屋 第2223回 「加藤英明の生き物教室 〜メダカ編〜」

今回はメダカを題材に生き物を飼う時のコツや心構えを紹介します。
ttps://www.sut-tv.com/show/terakoya/

ローカル番組だけどネット局が多数あるので放送日時とかは各自確認

525 :pH7.74:2021/03/26(金) 23:40:09.28 ID:dMnUk86R.net
ヤラセ加藤かよ

526 :pH7.74:2021/03/27(土) 00:39:54.72 ID:Ibm3SJgi.net
録画した、ありがとう!楽しみ〜

ホテイアオイは、この時期のは温室育ちだからね
まだ外の気温に順応できてなかったんだね
同じように溶かしたことあるから、4月以降に買うことにしてるよ

527 :pH7.74:2021/03/27(土) 10:50:20.96 ID:pjdwLqGl.net
湘南の暖かな冬、結局メダカたちは冬眠なんかしなかったし枯れるはずのオオサンショウモも
冬を越してしまった。少々拍子抜けだった。ただこれも越冬準備が万全だったからだと思う。
ぐるりを発泡スチロールで覆われたメダカ鉢は一度も凍ることがなかったし、雨水の浸入も、
一切なかった。夜な夜な泳ぎ回るメダカたちの健康を確認することができて楽しい越冬だった。

528 :pH7.74:2021/03/27(土) 13:27:32.73 ID:laLyrQq+.net
ホテイアオイを浮かべるにはまだちょっと早いのか

529 :pH7.74:2021/03/27(土) 17:25:52.59 ID:HR9aCg4s.net
ホムセンペット売り場への呼び出し放送連呼してたよ。

530 :pH7.74:2021/03/28(日) 19:46:29.85 ID:rENWiicE.net
一日中どしゃ降りだよ
新規立ち上げ用の水作り中だったけど、やり直しだ〜

531 :pH7.74:2021/03/28(日) 22:13:22.80 ID:EPcr14dG.net
天気予報くらい見ろよ

532 :pH7.74:2021/03/29(月) 19:33:59.57 ID:/nbVT+1R.net
コーナンで姫ホテイアオイ売ってた。298(抜)
三種類水草売ってた。@京都

533 :pH7.74:2021/03/30(火) 23:05:26.56 ID:hmXJskeR.net
痩せ細り病疑惑のメダカ達
水槽を静かな場所に移して、餌を細かくしたフークに変えたら元気になってきた

534 :pH7.74:2021/03/31(水) 07:27:30.17 ID:wed/mz1h.net
よかったなぁ
人もメダカもがんばったね

535 :pH7.74:2021/03/31(水) 14:22:11.07 ID:2ZeMO0Ub.net
今日はいちだんとクレクレダンス活発ですな(ノ・ω・)ノ
https://i.imgur.com/M8OTAad.jpg

536 :pH7.74:2021/03/31(水) 18:56:27.83 ID:xTlVkDtD.net
かわいいなw

537 :pH7.74:2021/03/31(水) 19:28:18.63 ID:i/as/P6M.net
やっと黒の小さめコンテナボックス買えた(2尾用)
1ヶ月前からダイソー7涛X舗ぐらい回っbトやっとだ…
明日1日カルキ抜きして赤玉土入れて移し替えようっと。
あと大き目のコーナンでメダカプロス20g、198円を買った。
姫ホテイアオイも買ったし今年はこれでいこうっと。

538 :pH7.74:2021/03/31(水) 21:15:20.41 ID:wed/mz1h.net
全員と目があう!

539 :pH7.74:2021/04/01(木) 21:32:55.77 ID:gcf/PcEi.net
卵から1センチ強まで育てて今まで一匹も落ちなかったのに急に3匹死んだ…

540 :pH7.74:2021/04/02(金) 09:57:01.80 ID:S3SFYuwu.net
とてもよくわかる
今の季節的な事で難しいのもあるけど。
稚魚から成魚になっていく、大きくなってきた〜って子が、すごく難しいと感じてる
順調に健康に育ってると見えるから、呆然となってしまうよね

541 :pH7.74:2021/04/02(金) 15:30:14.95 ID:cxCbV7TH.net
自然界のバランスというものを人間が勝手に調整することは理に反するのです
自己満足でしかない

542 :pH7.74:2021/04/02(金) 15:31:23.78 ID:cxCbV7TH.net
生も死も意味があるわけです

543 :pH7.74:2021/04/03(土) 08:02:07.51 ID:VU6Ut9aq.net
マジで意味が分からない…
毎日のように2匹づつ落ちてく
しかも昨日まで元気だった水草も一晩で茶色くなって沈みかけてた!

今までと何も変わったことしてないのに急激に水槽がおかしくなっちゃったよ
大きさも十分だから少し薬浴させて親メダカの水槽に避難させる!

544 :pH7.74:2021/04/03(土) 08:27:44.20 ID:q/Qs7Nrw.net
>>543
硝酸塩が蓄積しすぎて水槽崩壊したんだよ。
ずっと水替えしてないだろ?

545 :pH7.74:2021/04/03(土) 11:00:59.29 ID:bpPzQ9Lo.net
今の時期は水が難しいからね
他の方が教えてくれた様に、亜硝酸や亜硝酸塩の不安があると、一気に崩壊する危険があるね
急に気温暑すぎだもんね
室内だったら、特に
うちは、稚魚と治療中はベアタンクで毎日。
稚魚以上は底砂のプロホース掃除、週3。
それでも最近、突然危ない気配がして、生体と水半分を別容器に移して免れたけど、壁面のコケが匂いがしたから腐ったのかも。とか、
一晩で1匹だけのところがグリーンウォーターになったりね。
外出す準備中で、今は室内にたくさんいるから、毎日掃除と水換えにてんてこまいだよ〜
同じ様な事を何年前かにやらかした事があるから、そうかもねって思うだけだけどね

親水槽に移す前に、剣先病にかかってないかだけは、確認した方が良いよ
感染力強くて全滅しちゃうからね!
ファイトです!!

546 :pH7.74:2021/04/03(土) 11:13:36.62 ID:/Q+DKCYV.net
去年メダカ外飼始めて、ソイルでアオミドロドロドロになったから今年は砂利にしてみたけど、やっぱりうんこが気になったり水草が定着しにくかったりして一長一短だね
気になった時丸洗いしやすいのは良いんだけど

547 :pH7.74:2021/04/03(土) 11:34:37.88 ID:C8oAiTp6.net
砂利で水草やりたいんならソイルから栄養吸収できんのやから他の手段があればええんやで
底床は糞が気になるとか水質がアルカリに傾くとかなら富士砂にしてみるといいかもしれん

548 :pH7.74:2021/04/03(土) 11:44:37.01 ID:/Q+DKCYV.net
富士砂調べてみた!こんなのがあったのか知らなかった
見る限り扱いやすそうでいいね
今度試してみよう、ありがとう!

549 :pH7.74:2021/04/03(土) 13:51:11.17 ID:sqcM7VIh.net
今日は新しい容器に移し替え
水温、水合わせをして徐々にやってる
なんともありませんように…
ビビりでパニックになるんだよね

550 :pH7.74:2021/04/03(土) 14:23:44.11 ID:bpPzQ9Lo.net
おいのりしとくね

551 :pH7.74:2021/04/04(日) 04:38:54.47 ID:PsMNIi2N.net
>>544
30センチキューブで、毎週1回底に溜まったフンとか余った餌をプロホースで吸い出して、その作業で減った分を足す感じで大体4リットルくらい交換してた
で水曜にも定例の水変えしたら、それから急におかしくなった…

552 :pH7.74:2021/04/04(日) 09:10:13.89 ID:8iCBS8FM.net
30pキューブなんて実際の水量は20リットルちょいでしょ
それなら入れられる個体数は限られる
特に針子稚魚なんて加速度的に成長するから、それに伴ってエサもフンの量も多くなる
室内飼育のその水量で若魚まで育てられるのはせいぜいが10匹程度だと思わないと
それなら屋外で青水飼育した方が水替えのストレスが減る分だけまだマシ

553 :pH7.74:2021/04/04(日) 09:45:01.36 ID:ssnEWIVV.net
ちょっと前だけど、水が酸性に傾いたらしくカワコザラガイだけ全滅した。
メダカとミナミには何の変化もなくとても元気にしている。
こんなこともあるんだね。

554 :pH7.74:2021/04/04(日) 11:02:48.04 ID:hqmiKKGu.net
30キューブに稚魚40匹ちょいとエビ3匹入れてるわ

555 :pH7.74:2021/04/04(日) 13:57:50.44 ID:MILB2mXN.net
チャームの20L鉢で
100匹以上育ててしまったぁ〜〜!
今、外の水作ってるから、あと少しまっててね〜〜
(問題は無い。けど、毎日お世話。おすすめは勿論しないよ)
https://i.imgur.com/8rTadVh.jpg

556 :pH7.74:2021/04/04(日) 14:44:29.13 ID:cdgb6g8b.net
かわいい

557 :pH7.74:2021/04/04(日) 14:46:16.51 ID:hqmiKKGu.net
選別してあげなきゃ(使命感)

558 :pH7.74:2021/04/04(日) 15:21:47.43 ID:aHdBRcDI.net
水を換えて一晩経っても大丈夫だった。
普通のメダカだけど背中の色って環境によって変わるのかな?
赤玉土底から黒い容器に変えたら居場所がすぐ分かるかなと思ったけど
よく見ないと何処に居るか分からないw

使ってた容器を洗いに行ったら底に黒カビが出てた…
落ちた子も溶けたのか見当たらなかった、赤玉土を日干しする。

559 :pH7.74:2021/04/04(日) 18:15:31.91 ID:hNX0Lu49.net
多くは生体1匹に対して1ℓだけどたまに2匹で1ℓだったり1匹で2ℓだったり
稀に1cmに対して1ℓとか書いてある場合もある
まあメダカだけでも成長過程で大きさなんて全然違うしだしこの辺はアバウトでいいだろう

560 :pH7.74:2021/04/04(日) 18:17:31.49 ID:hqmiKKGu.net
正直成魚になるまでは20Lに50匹は余裕
水替えまともにしないずぼらなら知らん

561 :pH7.74:2021/04/04(日) 19:36:12.86 ID:8iCBS8FM.net
単に生かして維持するだけなら数は多くても良いんだろうけどな

562 :pH7.74:2021/04/04(日) 22:23:03.47 ID:MILB2mXN.net
>>558
おつかれ、よかったね
メダカは周りの色に合わせて色素胞が移動して、色が濃くなったり薄くなったりして、身を守っているんだって!

563 :pH7.74:2021/04/04(日) 23:14:46.26 ID:Bb3kN0Mq.net
>>555
この時期は平気だけど、夏場は酸欠に気を付けの

564 :pH7.74:2021/04/04(日) 23:27:56.10 ID:MILB2mXN.net
>>563
ありがとう〜
酸素はしたいからロカボーイが入っているよ!
もうすぐ180Lの外にお引っ越しだよ〜楽しみ〜

565 :pH7.74:2021/04/05(月) 16:55:54.19 ID:FJumuL45.net
にゃんた

566 :pH7.74:2021/04/06(火) 10:03:51.43 ID:QAYGEu/j.net
生後丸3年で、4年目になった子
今は冬から室内に入れてる
外に出して、梅雨辺りから室内にするか。
このまま陽当たりのいい室内にいた方が良いのかな。

567 :pH7.74:2021/04/06(火) 19:16:16.15 ID:QOmLSURD.net
隔離してたメダカの卵が初めて孵化した!
稚魚のエサはゾウリムシとか成魚用のエサをすり潰して与えるとか載ってるけど
オススメありますか?いずれは親同様外飼いにしたいです

568 :pH7.74:2021/04/06(火) 19:42:11.89 ID:uwVZuhUD.net
2匹を少し大きい容器に入れ替えたら、大きい方が追っかけ回すようになった
今まで喧嘩せずに一緒にジッと並んでる仲の良い兄弟だったのにな…
水草をもう少し入れて、互いが目に入らないようにすればいいかな?
あと何匹かもらう、買う予定があるから、それで改善してくれればいいけど

>>567
グリーンウォーター
キョーリンのやつも好き

569 :pH7.74:2021/04/06(火) 20:55:33.99 ID:QAYGEu/j.net
>>567
おめでとう!
うちはキョーリンのメダカの舞ベビーと、psb。

>>568
針子の時もそういう子いるけど、
体大きくなったり、繁殖期になると、さらにはじまるね〜
水草の他に、隠れ家みたいなのも入れてあげると、
ほっとできるかもね

570 :pH7.74:2021/04/06(火) 23:02:03.42 ID:QOmLSURD.net
>>568>>569
ありがとう!稚魚用のエサがあるとは知らなかったです
1匹だけ孵化が早かったのか、今ひとりぼっちなので少し寂しそうww
卵から育てるのはやりがいもありそう…頑張ってみます!

571 :pH7.74:2021/04/09(金) 17:35:04.93 ID:tsbv5yBK.net
良い季節になったね

572 :pH7.74:2021/04/09(金) 17:51:45.97 ID:qu42EcQF.net
屋外で今シーズンもう卵を孵化させた人いますか?
もうすぐ孵化しそうな気がするんだけど、夏にしか育てたことなくて緊張する

573 :pH7.74:2021/04/09(金) 21:13:56.96 ID:cJcXV08J.net
近所でもうモッコウバラが満開の家があってびっくりした
せっかく暖かったのにね
今日は夜になったらめちゃ寒い

今年はまだ産まれてないけど、夏が始まるまでは、針子を夜室内に入れて、朝外に出して〜とかウロウロしちゃう
良くも悪くも過保護にしちゃうんだよな〜

574 :pH7.74:2021/04/09(金) 22:19:36.48 ID:YSoyTcdM.net
にゃんた

575 :pH7.74:2021/04/09(金) 22:46:33.78 ID:cJcXV08J.net
にゃんたもメダカ飼ってるんでしょ?
一緒におしゃべりしようよ
にゃんた。でもかわいいけど

576 :pH7.74:2021/04/10(土) 02:03:42.84 ID:+mBRvvs+.net
にゃんたって何や?

577 :pH7.74:2021/04/10(土) 02:51:53.95 ID:ptpe869P.net
触ったら負け

578 :pH7.74:2021/04/10(土) 08:47:18.97 ID:e2X/95rq.net
基本、増やさないから、増えすぎて飼えなくなる心配は皆無。選別漏れを処分する心痛もない。
全部で8匹の少数飼育なのですべてのメダカに目が行き届く。結果、立ち上げからもうすぐ1年の
現在まで一匹も落ちたことがない。楽しいだけのメダカライフが続いている。

579 :pH7.74:2021/04/10(土) 09:06:36.15 ID:sDxPSx9b.net
俺も一年だが水槽から飛び出したり石の間に挟んで圧死したりで落ちたのは5匹以内だな

580 :pH7.74:2021/04/10(土) 10:22:48.66 ID:e2X/95rq.net
最初入れたの5匹だから、うちの場合5匹落ちたら「全滅」

581 :pH7.74:2021/04/10(土) 10:30:30.54 ID:axyHl6xX.net
うちは4L弱くらいのボトルで稚魚20匹だ…
皆2cm以上になってるからそろそろなんとかしないと
置き場なくて屋外飼育になるけど、ずっと温度管理されて育った子達だから、移動時期どうしようか悩ましい

582 :pH7.74:2021/04/10(土) 10:45:52.00 ID:sDxPSx9b.net
3月頭から外に出して何度か5度下回った日もあったが
1pにも満たないのがちゃんと生きてる

583 :pH7.74:2021/04/10(土) 12:00:05.42 ID:FszYYA5x.net
副長がにゃんたを血なまこになって探してるのか

584 :pH7.74:2021/04/10(土) 12:43:45.27 ID:v/cOrjw3.net
うちもなかなか心配だったし、タイミングも取れなくて、チビちゃん達まだ出せてないや
週明けの雨が過ぎたら、出すぞ〜!!

準備できた〜
https://i.imgur.com/lPGuP0t.jpg

585 :pH7.74:2021/04/10(土) 12:54:42.54 ID:uAUeOSTn.net
>>584
おしゃれ!

586 :pH7.74:2021/04/10(土) 13:22:38.07 ID:sDxPSx9b.net
いい家に住んでるやないか

587 :pH7.74:2021/04/10(土) 13:40:49.60 ID:8msCr/Ho.net
584ん家でオフ会しようぜ

588 :pH7.74:2021/04/10(土) 17:01:24.52 ID:AGLSe32e.net
ヒャッハー
良い家じゃないか
貰っていくぜ

589 :pH7.74:2021/04/10(土) 18:15:31.33 ID:2wnFU1lu.net
俺よりいい家じゃないか

590 :pH7.74:2021/04/10(土) 19:10:59.84 ID:pNanu+yt.net
南向きっていいね。
うちは東西にしか窓や玄関、ベランダがない。

591 :pH7.74:2021/04/10(土) 20:49:29.93 ID:v/cOrjw3.net
わ〜!ありがとう〜!
チビちゃん達もよろこんでくれそうだな、泳ぐの楽しみ〜

南は遮光との戦いがはじまるから、本当は東で飼うのが好きだなぁ

592 :pH7.74:2021/04/11(日) 02:06:06.86 ID:5N446nJu.net
>>584
何これ?

593 :pH7.74:2021/04/11(日) 06:49:20.66 ID:nTqbpuuP.net
卵をタッパーに入れたんですけど、水換えの頻度はどれくらいでしたらいいです?

594 :pH7.74:2021/04/11(日) 08:28:30.21 ID:LJi86aqi.net
>>593
付着糸は取る事を前提に、
目が確認出来るまでは毎日。
有精卵と分かれば適当ですね。二、三日に一度でも確認すれば良いかと。

595 :pH7.74:2021/04/11(日) 09:17:08.51 ID:nTqbpuuP.net
>>594
ありがとうございます。

596 :pH7.74:2021/04/11(日) 09:38:28.32 ID:No9G3IYC.net
>>592
トロ舟のカバーだよ
色々かくしてるんだ
はだかたな状態
https://i.imgur.com/KVrL4NY.jpg
容器の紫外線劣化も軽減してくれるかも

597 :pH7.74:2021/04/11(日) 13:14:11.07 ID:gzbsgz7y.net
エアレーションって電気代おいくらですか?
気にしないだろうけど…w

と書く前に調べたら3Wなら60円もいかないのね

598 :pH7.74:2021/04/11(日) 13:25:29.39 ID:lBhNZAOi.net
思ったより手が込んでた

599 :pH7.74:2021/04/11(日) 16:02:47.04 ID:3dvSm5Sq.net
水温って日の当たり方関係なくない?
卵採りで水に手を突っ込んだけど当たるところ、当たらないところ差がない。

600 :pH7.74:2021/04/11(日) 17:58:56.62 ID:wQx9rUsc.net
水温計も買えない貧困層なのか?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200