2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟のアクア情報 20匹目

1 :pH7.74 :2021/02/04(木) 14:16:47.24 ID:B5nYZBR+r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1
・水族館Amazon  村上市仲間町568-7

・諏佐養鯉場(ローキーズ新潟)  新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景 (レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアリゾート (レンタル・リース)  新潟市東区石山3-4-51
・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17-19
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス (レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400
・アクアデザインアマノ (ギャラリー・レンタル・リース)  新潟市西蒲区漆山8554-1
・水草工房メイキング  加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・アクアチカ  三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1

・ホームセンター
コメリ (河渡店/黒埼店/新津店/新発田店/新潟西店/長岡店/上越高田店)
634 (新潟店/三条店/長岡店/柏崎店/十日町店/上越店)

前スレ
新潟のアクア情報 19匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1603794597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :pH7.74 :2021/02/04(木) 17:26:01.58 ID:QFgM8U0v0.net
>>1


3 :pH7.74 :2021/02/04(木) 20:14:14.16 ID:p4O//Shxd.net
>>1
おつおつ

4 :pH7.74 :2021/02/04(木) 21:44:08.28 ID:IbJNmk5j0.net
有能
スレ立てありがとうございます

5 :pH7.74 :2021/02/04(木) 21:51:35.68 ID:pHsvtkqa0.net
ケツ子の既婚マジショックだ

6 :pH7.74 :2021/02/05(金) 00:28:11.78 ID:8z3Flem50.net
テンプレが古過ぎてそろそろ改訂が必要かと

7 :pH7.74 :2021/02/05(金) 09:21:37.01 ID:w+BraYpdr.net
脳死してそのままやっちゃったけど、テンプレ改定いるよなぁ。何処が店仕舞したとか移転したとか情報あれば頼む。
あとムサシはムサシでよくないか?

8 :pH7.74 :2021/02/05(金) 10:22:44.45 ID:UncfU2nqr.net
アミーゴもう少しあるよね

9 :pH7.74 :2021/02/05(金) 13:35:52.62 ID:p/2FCsoRp.net
小売店の半数はやってないのでわ?

10 :pH7.74 :2021/02/05(金) 16:07:46.30 ID:nmjG3ZbT0.net
ブルーラインは、場所が変わったはずだが。
三条の警察署の向いあたり、だよな?

11 :pH7.74 :2021/02/06(土) 11:03:36.23 ID:6/CD7BBn0.net
おじいちゃん、おばあちゃん経営の○○観賞魚店とかもいまやってるんかね?

12 :pH7.74 :2021/02/06(土) 11:04:57.31 ID:QJU+qbhDd.net
五泉だかにあって新津に移転したお店にいったことある人いる?

13 :pH7.74 :2021/02/06(土) 11:28:28.00 ID:eBJGNAFd0.net
>>11
亀田の街中にあるところは通ると電気ついてるから営業してるみたいね

14 :pH7.74 :2021/02/06(土) 13:10:17.65 ID:DqbbX1mxa.net
>>13
6月に行ったときは営業してたよ
熱帯魚はグッピーしか居なかったけど金魚とメダカはけっこう種類あった

15 :pH7.74 :2021/02/06(土) 20:13:09.44 ID:6/CD7BBn0.net
>>14
小泉観賞魚店か
あそこは錦鯉がよかった
メダカってどんなのいた?

16 :pH7.74 :2021/02/06(土) 20:28:23.64 ID:glRw4XHz0.net
上越のセブンスヘブンは3月まで休業からの夏までに店じまいだそうだ

17 :pH7.74 :2021/02/06(土) 20:32:10.97 ID:XhcUgiG90.net
>>16
またデリヘるの話かと思ったわ…

リースとかメンテは分けて欲しいな

18 :pH7.74 :2021/02/06(土) 22:04:08.84 ID:ufELl8Gt0.net
長岡のニューアクアライフって入りにくい感満載なんだけど中はどんな感じですか?

19 :pH7.74 :2021/02/06(土) 22:25:11.41 ID:DqbbX1mxa.net
>>15
詳しくは覚えてないけど品種改良メダカもいくつかいたような
最近はムサシとかホムセンのほうが種類豊富かも

20 :pH7.74 :2021/02/07(日) 08:30:10.71 ID:nWVs7tPg0.net
IPになっとるやん


21 :pH7.74 :2021/02/07(日) 23:32:02.94 ID:+gq1m2Iz0.net
>>15
錦鯉どんな環境で飼ってる(飼ってた)かめっちゃ気になる
羨ましい
差し支えなければうpよろ

22 :pH7.74 :2021/02/08(月) 11:23:08.00 ID:x1+WO67Bd.net
写真とってないなぁ
小さな小屋でかってましたね(たたき池みたいなところ)
昔は稚魚を大量に買ってきて野池で飼育して、選別して売るってスタイルだったはずです
鯉はあんまり詳しくないですが、安くて良さそうなが売ってましたよ

23 :pH7.74 :2021/02/09(火) 13:18:55.15 ID:jky6ULPXp.net
ワッチョイありだと伸びねーな
いかに業者が多かったかわかるな
業者の投稿結構楽しみだったのに
ワッチョイ無しも作ってくれよw

24 :pH7.74 :2021/02/09(火) 14:46:36.64 ID:UloA4EQ60.net
元々は過疎スレなんだから
そういえばセブンス店長って度々このスレ来てたよね

25 :pH7.74 :2021/02/09(火) 18:41:10.19 ID:eJQ2XuYbr.net
どれがホントに店員か分かりにくかったからね。半分以上工作員だったんじゃね?

26 :pH7.74 :2021/02/10(水) 14:25:30.62 ID:jXHgm2COp.net
@最高もなくなったね

27 :pH7.74 :2021/02/10(水) 15:16:47.08 ID:kMYYJrTBd.net
ソイルってもしかして薬残留する?

28 :pH7.74 :2021/02/10(水) 15:55:47.31 ID:axbU0VZKr.net
薬の意味がよくわからんが、農薬は2週間毎日全換水でぬける

29 :pH7.74 :2021/02/10(水) 23:23:36.55 ID:Bt99yZ1g0.net
薬=魚用の病気用のヤツです
農薬でそれなら病気用のヤツもそれくらいかかりそう

30 :pH7.74 :2021/02/11(木) 13:14:53.00 ID:vKPgOg+Ep.net
魚屋巡り日和だからまさかの山形グッピー園に10年ぶりくらいに向かってる

31 :pH7.74 :2021/02/11(木) 16:51:32.38 ID:vKPgOg+Ep.net
ひでぇー
行かなければよかった
昭和

32 :pH7.74 :2021/02/11(木) 17:40:44.21 ID:vDheAtXU0.net
Googleレビュー見た限りわざわざ行く店じゃ無さそうだけど…

33 :pH7.74 :2021/02/11(木) 19:20:42.44 ID:7AH6f1Fmd.net
バーン行った人いたらレッドビーが置いてあったかだけおしえてほしい

34 :pH7.74 :2021/02/12(金) 08:25:44.54 ID:wTHW5uYrp.net
>>32
規模内容は都屋+爬虫類少しだけど値段が3倍
片道3時時間で買うの無し

35 :pH7.74 :2021/02/12(金) 22:26:03.81 ID:XzkM4llQ0.net
Amazonって平日営業してます?

36 :pH7.74 :2021/02/14(日) 12:52:37.57 ID:vxkAGRbxp.net
>>35
休み
地震きたけどなんにも被害なかった

37 :pH7.74 :2021/02/14(日) 23:37:46.78 ID:TqZ10Pu30.net
停電さえしなけりゃ地震来てもまぁ許せる
停電されるとまずい

38 :pH7.74 :2021/02/15(月) 21:03:42.51 ID:QZO6opjbd.net
温かくなったと思ったら、また寒波か…
白点病に気を付けないと

39 :pH7.74 :2021/02/22(月) 08:48:09.54 ID:O3G5hORK0.net
過疎しすぎだろ…
なんか情報ないの?

40 :pH7.74 :2021/02/22(月) 10:06:33.36 ID:nPtWepk/d.net
急に過疎化してしまった…
いくつかショップまわったけど特段これっていうのはなかったな

41 :pH7.74 :2021/02/22(月) 10:22:43.03 ID:tv5J/5yRr.net
新発田のアミーゴって国産グッピーペア売りじゃなくてバラ売りなんだな

42 :pH7.74 :2021/02/22(月) 10:56:58.05 ID:nPtWepk/d.net
>>41
どんな種類居ました?

43 :pH7.74 :2021/02/22(月) 12:55:53.34 ID:tv5J/5yRr.net
ブルーグラスとドイツイエローどっちも600円くらいだったかな
ブルーグラスは買っても良いかなと思った
メスお腹ぱんぱんだったし

44 :pH7.74 :2021/02/25(木) 13:44:49.95 ID:hxjHiA0Ud.net
>>12
新津は完全に爬虫類ショップですよ
五泉とはオーナーが違うからお魚系は扱ってないみたい

45 :pH7.74 :2021/03/02(火) 15:55:24.51 ID:dM8VxfcAd.net
ワッチョイありにしたら露骨に減ったな(笑)
これはこれで悲しい

46 :pH7.74 :2021/03/02(火) 18:21:28.01 ID:SuuZdv4i0.net
どこどこ方面でなになに売ってるとこないー?くらいしか実際話すことないしな
ガサリ情報とか聞きたいけどあれってあんまり場所言っちゃダメ的なのあるんだっけ?

47 :pH7.74 :2021/03/02(火) 19:32:12.94 ID:LP9XQb6+0.net
ガサガサと昆虫採集は
生息地は言わないのが掟ですね
釣りは教えてくれるのに不思議やね

48 :pH7.74 :2021/03/02(火) 20:05:06.76 ID:c8T//94Pr.net
かと言って店同士の不毛な煽り愛も見たくないしな

49 :pH7.74 :2021/03/02(火) 20:48:39.68 ID:LP9XQb6+0.net
ブログ見てるとブセ推してるけど
流行ってるの?

50 :pH7.74 :2021/03/03(水) 12:56:45.73 ID:b/4fKreOd.net
ポイントを教えないのは、釣りと違って乱獲しやすい上に乱獲する人が多いもしくは過去にいたからだろうな

ブセは水草の中では有名だし買う人多いから載せてるんじゃない?
あとは色々種類あるからコレクション性あるし

51 :pH7.74 :2021/03/03(水) 12:59:27.95 ID:b/4fKreOd.net
初心者でも扱いやすい水草でおすすめあったら教えてほしい

52 :pH7.74 :2021/03/03(水) 15:27:14.39 ID:PEoj+hQMr.net
クリプト ウィンディ トロピカが好きだけど
ニードルリーフルドウィジアも良いね
ウィローモスをコレクションするのも楽しい

53 :pH7.74 :2021/03/03(水) 15:52:01.04 ID:b/4fKreOd.net
>>52
クリプト系はいいですね
参考にします!感謝です

54 :pH7.74 :2021/03/04(木) 06:49:54.51 ID:3VL0RMb20.net
クリプトは初心者向けじゃ無いけどね…
植えたら抜かないを守ればあとは普通に育てれば大丈夫だと思うけど。
レースプラントもオススメかな
CO2いらないし電気ついてれば育つし

55 :pH7.74 :2021/03/04(木) 21:35:26.47 ID:lvLjLqIrr.net
新潟市内にチョコグラいない?あとオトシン

56 :pH7.74 :2021/03/04(木) 21:36:08.47 ID:eqzrTG/e0.net
>>55
チョコグラはバーンが好きそう

57 :pH7.74 :2021/03/05(金) 12:43:14.09 ID:ixhgW2oNM.net
オトシンならどこでも居るんじゃない?
我が家のオトシンはコメリ出身
ホムセンで生き残っただけあってまだまだ元気!

58 :pH7.74 :2021/03/06(土) 14:41:05.61 ID:PuS14py+0.net
市内でなくて申し訳ないけど一昨日の時点で長岡のムサシにチョコグラいた
そして俺が買いに行った玉サバは居なくなっていた

59 :pH7.74 :2021/03/06(土) 18:10:23.95 ID:8x9meoaAr.net
>>56
>>57
バーンに行ったらチョコグラじゃなくて入荷したばかりのオトシンいたわ。他にビビッと来たのがあったから行ってよかった。

>>58
長岡のムサシにいるならそこ行けばよかった。。。長岡の方が近いんだ。。。結局須佐で買ったよ

60 :pH7.74 :2021/03/06(土) 18:18:13.33 ID:XTlZUgJfM.net
>>59
リコリスだべ

61 :pH7.74 :2021/03/11(木) 19:31:51.96 ID:Uuvy7J5kd.net
近場の下水道にメダカがいっぱい泳いでるんだけど、割りといるもの?
ちなみにみゆきとかヒメダカみたいなのが中心

62 :pH7.74 :2021/03/11(木) 20:55:13.66 ID:F7l0S3RW0.net
誰か捨てたんだろうな
水さえ合えば生きられるからな

63 :pH7.74 :2021/03/12(金) 18:40:40.78 ID:UVFiaRmm0.net
三条のコメリがパワーに進化して嬉しい
冷凍赤虫買いに行ったけどまだ売ってなかった…

64 :pH7.74 :2021/03/12(金) 19:59:57.67 ID:i+lh2Vro0.net
アミ入ってるの?
どのへん?

65 :pH7.74 :2021/03/13(土) 12:25:53.55 ID:dvm/+Lkk0.net
三条の人じゃないとなんて説明してみようもない場所だから住所で
新潟県三条市東本成寺253番地
日淡系何種かいたな ヨシノボリ可愛いかったけどあれ凶暴なんだよね?

66 :pH7.74 :2021/03/13(土) 14:13:28.12 ID:FJTkvBm70.net
エビは食われる
メダカのヒレは齧られる
ドジョウは大丈夫なこともある

1匹だけで飼えばいいのよ
懐くからめっちゃかわいい

67 :pH7.74 :2021/03/13(土) 14:26:22.58 ID:+C6TLzkA0.net
ヨシノボリなんて日本中どこでも川で獲れるでしょ

68 :pH7.74 :2021/03/13(土) 15:43:42.44 ID:WHhl94OmM.net
ブルーラインってまだ海水やってる?

69 :pH7.74 :2021/03/13(土) 16:22:01.49 ID:u8lHmdIZr.net
ちょっとだけね

70 :pH7.74 :2021/03/13(土) 16:39:10.61 ID:AXALWCLjr.net
>>68
魚は買えるレベルになってる。サンゴはむり

71 :pH7.74 :2021/03/13(土) 19:48:11.79 ID:dvm/+Lkk0.net
>>66
そっか、懐くのいいな
アベニーがちょっかい出し行って返り討ちに合う未来しかみえない

暖かくなったら川探してみよかな

72 :pH7.74 :2021/03/13(土) 20:28:39.04 ID:+C6TLzkA0.net
ペットボトル沈めて一晩寝かせたら入ってるよ

73 :pH7.74 :2021/03/14(日) 03:03:06.41 ID:gYOVJZj9r.net
アマゾンの熱帯魚大幅に増えたんだな
小型魚いっぱいは嬉しい

74 :pH7.74 :2021/03/14(日) 10:23:51.62 ID:43X6JTMmr.net
三条コメリ行ったけどわざわざ行く必要ないかなと
用品は町のコメリがちょっと豪華になった程度
魚はまだ立ち上がっていないみたいでいまいち
水槽も少ない
草も小型水槽でちょっとだけ

75 :pH7.74 :2021/03/14(日) 12:09:18.96 ID:43X6JTMmr.net
武蔵また改装中か
4月上旬再開だってさ

76 :pH7.74 :2021/03/14(日) 18:55:52.27 ID:Uo24lPsA0.net
ムサシ改装終わったら魚増えるんかな?

ムサシの高級金魚市って定期開催されてるけどやっぱり売れてるのかしら

77 :pH7.74 :2021/03/14(日) 21:32:57.11 ID:oE9cWoG70.net
三条武蔵でライン友達なったら
猫の餌
犬の餌
メダカの餌
のどれかの詰め合わせもらえるぞ
俺はもちろん…

78 :pH7.74 :2021/03/16(火) 00:07:31.39 ID:o6Kfra8B0.net
六日町の金魚屋行った人いる?
どんな感じか教えてほしい

79 :pH7.74 :2021/03/16(火) 19:56:06.02 ID:A+WMAp600.net
>>70
ありがとう。
今度行ってみる。

海水扱ってる所がどんどん減って寂しいわ。

80 :pH7.74 :2021/03/17(水) 11:40:37.20 ID:gn8qj3iOd.net
県外だと海水とかどのくらい扱ってるんだろうね
新潟は比較的ショップ数には恵まれてると感じるけど

81 :pH7.74 :2021/03/17(水) 14:52:43.89 ID:71wPOErEM.net
>>80
都屋、小新アミーゴ、ブルーライン以外にどっかある?

82 :pH7.74 :2021/03/17(水) 21:34:52.61 ID:ArulUyEW0.net
ヤシャブシの苗木って何処か売ってない?

83 :pH7.74 :2021/03/18(木) 00:05:42.90 ID:VWjCAWAV0.net
それは園芸ルートちゃう

84 :pH7.74 :2021/03/19(金) 12:54:42.21 ID:ak15lxY3r.net
諏佐ってまだ17時?
最近話にも出ないけどどんな?

85 :pH7.74 :2021/03/20(土) 07:49:31.90 ID:FHnSXq5L0.net
ニューアクアライフ行ってきたよ
大型魚が好きな人向けなのかな?エサが色々売ってた
店主は優しそうなおっちゃんでした
あと海水魚もちょっと居ました

86 :pH7.74 :2021/03/25(木) 08:04:17.54 ID:7RMcUkWtr.net
ストライプトーキングキャット?だっけ
小さいオキシドラスみたいなやつ
欲しいんだけど何処かいますか?
村上遠いけど居るなら行こうかとは思います。

87 :pH7.74 :2021/03/26(金) 16:14:52.53 ID:ZvX7GCrfp.net
>>86
電話で聞いてみたら?多分いると思うけど

88 :pH7.74 :2021/03/27(土) 07:38:52.86 ID:L9PzYm8y0.net
ちょっと村上行ってくるか
見てほしいのあったら書いといて
夕方頃行くから

89 :pH7.74 :2021/03/27(土) 17:52:17.68 ID:bW5jkO/0r.net
メタルブラックレースグッピー1100円選びアリ
10ペアくらいいて良さそうなオスは1匹だけ
ドイツイエロータキシードメラー2ペア1万円
ストライプトーキングキャットは2000円だった

90 :pH7.74 :2021/03/28(日) 11:18:09.59 ID:6KHXgE35r.net
トーキングの小さいのも数百円でいたな

91 :pH7.74 :2021/04/02(金) 12:55:16.85 ID:d6BQQkjap.net
市内回ってみたけどクソつまんない店ばっかだな
客にもろくに合わなかったけど納得
行く意味がないからだな

92 :pH7.74 :2021/04/02(金) 15:22:13.29 ID:mK7Hyfmwd.net
>>91
平日だからでは?

93 :pH7.74 :2021/04/03(土) 10:39:47.71 ID:tIpxx7mQp.net
>>92
日曜日の話

94 :pH7.74 :2021/04/04(日) 00:52:02.22 ID:9JRQ0NpW0.net
>>92
なるほど、ならしゃーないわな

95 :pH7.74 :2021/04/04(日) 19:47:54.46 ID:dBXwz9ez0.net
都屋アヌビアス色々あったし安めだったぞ
キリン二千円で買いそうになったけど違いがわからないからやめた

96 :pH7.74 :2021/04/09(金) 22:49:54.77 ID:K6ygs1ik0.net
新潟市内でタマミジンコ売ってる店ってある?

97 :pH7.74 :2021/04/10(土) 06:33:41.27 ID:XZIYfEt50.net
タマかわからんけどウィステリアくらいじゃない?

98 :pH7.74 :2021/04/10(土) 09:59:40.67 ID:dlb/hETMr.net
久しぶりに姥ヶ山ムサシ来たけど管理酷すぎるわ
餌はちゃんとあげてるみたいで魚大きいけど
水濁ってるし臭いし油膜張ってるし
いつからこんななん?

99 :pH7.74 :2021/04/10(土) 10:51:12.40 ID:u5arEI370.net
>>96
意外な所でアミーゴに

100 :pH7.74 :2021/04/10(土) 12:29:35.10 ID:6t+JzDydd.net
>>99
柴田のアミーゴに売ってた気がする

101 :pH7.74 :2021/04/10(土) 12:30:15.21 ID:6t+JzDydd.net
>>98
珍しい魚とか良さげな魚いました?

102 :pH7.74 :2021/04/11(日) 08:04:13.25 ID:eSkks3dh0.net
>>98
江戸錦だったかな、あの水槽に水カビも出てるぞ
冬場は壁側の水槽は髭ゴケ大繁殖してたし
ムサシで生体買うのはもう無理だと思ったわ

103 :pH7.74 :2021/04/11(日) 14:41:57.05 ID:2XwOqVtH0.net
>>102
ひどいな
レポさんきゅです

104 :pH7.74 :2021/04/18(日) 12:49:41.12 ID:3YVNDp7vM.net
紫竹山アミーゴにあったパンダシャークローチ売り切れ..
先週はあったのに

105 :pH7.74 :2021/04/22(木) 15:35:18.82 ID:9R4sUmQ1r.net
亀貝コメリにラスボラsp二百円てのいたぞ
多分スマトラナかな

106 :pH7.74 :2021/04/27(火) 11:25:36.36 ID:VVcZ/2mhd.net
GWイベントやる店ってあるかね?

107 :pH7.74 :2021/04/27(火) 12:14:52.98 ID:iAr+ZWior.net
アミーゴ
ムサシ三条
くらいじゃない?

108 :pH7.74 :2021/04/30(金) 12:44:04.21 ID:nPMwT4f/d.net
>>107
やっぱそんなもんか〜

109 :pH7.74 :2021/05/01(土) 18:50:39.37 ID:jsEleS2A0.net
誰かAmazon行った?
村上の人駄目
観光客駄目って
誰が入れるの?

110 :pH7.74 :2021/05/01(土) 22:08:11.86 ID:8KJfnoRCp.net
今日行ってきたよ。買い物する人は普通に入れた。また模様替えしてた。

111 :pH7.74 :2021/05/02(日) 11:46:39.36 ID:5A7/+OLkd.net
>>109
村上市以外の購入する意思のあるお客?
入店前になに買う予定かきかれるのでは?

112 :pH7.74 :2021/05/03(月) 18:45:09.25 ID:UlRhMtVxr.net
俺も行ってきたけど入れた
100円でも使えば買い物目的なんだから買えばいいだけ
フレークとかでもいんじゃない?
魚は種類がまた増えてた
こないだまでは小型が増えてる感じだったけど今回は大型と植物が増えてたな

113 :pH7.74 :2021/05/03(月) 18:52:48.39 ID:rizAx87sd.net
どっかに万天石ない?40cmくらいのサイズがほしい。値段は気にしない

114 :pH7.74 :2021/05/03(月) 21:02:36.01 ID:WmwG8e1y0.net
>>113
諏佐は?
数年前はあったけど
三万くらいだったか
あとはUHAかアットか…ないか。
諏佐になければ無いわ

115 :pH7.74 :2021/05/03(月) 22:08:44.65 ID:rizAx87sd.net
>>114
やっぱ須佐か。ありがとう。行ってみるわ
都やはないかな?

116 :pH7.74 :2021/05/04(火) 14:31:54.88 ID:9QbsJ+QF0.net
1年ぶりに諏佐いったけどメダカ止めたんね
規模も縮小してたし残念

117 :pH7.74 :2021/05/05(水) 13:43:43.19 ID:NCNMTZc4p.net
>>116
俺もこないだ行って思った
潰れる前の店の雰囲気出てた

118 :pH7.74 :2021/05/05(水) 13:49:53.71 ID:7V4pyy200.net
三条ムサシ行ったけど立ち上がって無いせいか金魚の方濁り酷いな
熱帯魚は状態悪くないし値段も普通
今後も維持して欲しいけど
前の方が良かった

119 :pH7.74 :2021/05/05(水) 23:55:38.92 ID:KBd2A3VH0.net
>>117
客は数人おったけど正直品揃えと質はホムセンレベルだったわ
何かに特化してたらなぁ

120 :pH7.74 :2021/05/06(木) 14:15:25.15 ID:k+0yZpe/M.net
新津のコメリのペットコーナーが改装で投げ売りしてるぞ。

121 :pH7.74 :2021/05/06(木) 17:11:37.22 ID:daVtLzuD0.net
投げ売りは器具とか餌?

122 :pH7.74 :2021/05/06(木) 22:43:02.91 ID:S4BIcHI70.net
>>121
生体

123 :pH7.74 :2021/05/07(金) 03:21:30.28 ID:yL6tqMKq0.net
>>122
あざっす

124 :pH7.74 :2021/05/07(金) 13:14:15.09 ID:iqE18XA5a.net
新津のコメリが改装ならアミーゴ行くか…情報ありがとう。

125 :pH7.74 :2021/05/07(金) 22:32:31.59 ID:3tVpCTG+0.net
>>118
俺行ったとき熱帯魚売り場全部ピンクがかった証明でめちゃくちゃ見にくくてイラっとした
ヘビちょっと憧れんね

126 :pH7.74 :2021/05/07(金) 22:41:30.68 ID:0lrzz9/r0.net
須佐と都屋行って万天石買えたわ。ありがとう

127 :pH7.74 :2021/05/09(日) 20:05:47.87 ID:LcXXe9T1r.net
アマゾンやってくれたな
ヤマト1匹あたり33円オトシン60円w
絶対必要だからまじ助かる

128 :pH7.74 :2021/05/09(日) 21:14:29.23 ID:wP16DTno0.net
それっ
マダガスカル!

129 :pH7.74 :2021/05/10(月) 18:07:20.25 ID:hi9QgHkQd.net
単価みたら全然やすくねぇっておもったらまとめ買いが糞安かった

130 :pH7.74 :2021/05/19(水) 10:53:31.71 ID:zKqZBEBsp.net
ゴールデンコンゴ売ってるとこありますか?

131 :pH7.74 :2021/05/21(金) 16:00:05.26 ID:1wxUb11Ma.net
先週アマゾンで無料でもらったメダカに三色風雅入ってた!!三色鰭長なら見たことあったけど風雅はすげえ!今週も配るみたいだから子供に貰って来させようと考え中w

132 :pH7.74 :2021/05/22(土) 13:19:31.53 ID:jUpNnQua0.net
アマゾン一年くらい前に行った時近々会員制にして
年会費一万とる【商品券1万二千付き】とかいってたけどほんとに会員制になったの?

133 :pH7.74 :2021/05/23(日) 13:10:10.47 ID:4OAvTkN+0.net
>>131
開店前に並ばんともらえん感じ?それとも結構余裕ある?

134 :pH7.74 :2021/06/04(金) 22:07:48.15 ID:kCozHmmc0.net
市内でラミレジ居るとこありますか?
ブルーかオランダ希望

135 :pH7.74 :2021/06/06(日) 22:38:29.61 ID:JKMBgp3Ba.net
ワッチョイありになったらあれだけいたアンチアマゾンいなくなったなwアマゾンの話しは普通に出てるのにw
市内の全店が書いてたのかな?
あほ丸出し

136 :pH7.74 :2021/06/06(日) 23:06:18.72 ID:APDsR4j40.net
信者気持ち悪い

137 :pH7.74 :2021/06/06(日) 23:11:13.17 ID:8QlI6mBE0.net
アマゾンのステマされる頻度が減ったからな。批判する理由がなくなった

138 :pH7.74 :2021/06/06(日) 23:22:22.03 ID:VayHoqcbp.net
注)ステマは客が来ない店がする作業
@とバーン良いのコメントなくなったな

139 :pH7.74 :2021/06/06(日) 23:26:17.00 ID:APDsR4j40.net
どっかマジペン売ってるとこないか?
アマゾンでもいいぞ

140 :pH7.74 :2021/06/06(日) 23:42:00.55 ID:M+HKMkeDd.net
>>138
そう思うわ。アマゾン立地悪すぎて行かないし、@はうん。。。バーンは普通に見にくい。最近は都屋、須佐、時々三条、ユーハだわ。

141 :pH7.74 :2021/06/06(日) 23:45:08.16 ID:q++tFlQb0.net
アークレッドとブラッドレッドは来てるね

142 :pH7.74 :2021/06/07(月) 00:07:31.96 ID:H4SSqc+Aa.net
>>140
Amazonはかなり混んでるぞ
あの立地条件であの在庫数は普通に考えてあり得ないけど混んでるからこそ在庫数だと納得してしまう

143 :pH7.74 :2021/06/07(月) 00:17:59.73 ID:MtoV4+Alp.net
アマゾンにいたと思う

144 :pH7.74 :2021/06/07(月) 00:28:12.03 ID:UzBhxQFvd.net
>>142
市内とか立地がマトモなら巡回ルートには入るんだけどね。
ただ、今言ってるのは、ワッチョイ入ってからアマゾン上げとユーハ叩きは減ったし、いい意味で無難な店はいつも通りだし、元から書き込みない店はそのまま。
だからアマゾンアンチがどうのこうのって見方は違うだろって思った訳よ。

145 :pH7.74 :2021/06/07(月) 08:57:07.30 ID:LeK05RV10.net
市内の店がホームセンターと同じ取り扱いだからそれに満足出来ない人がアマゾンに行く
つまり水草と定番種で満足出来る人は市内かホームセンターそこを卒業した人がアマゾン

146 :pH7.74 :2021/06/07(月) 12:37:46.29 ID:P0SbfphRr.net
>>145
視野狭いな。

147 :pH7.74 :2021/06/07(月) 14:08:26.28 ID:jSBHiRNN0.net
山形くんだりまでそうそう用事もないのに行ってられん

148 :pH7.74 :2021/06/07(月) 18:04:09.77 ID:bBrVe9z30.net
近場で十分だよ。

149 :pH7.74 :2021/06/08(火) 08:21:57.99 ID:6QNGylSO0.net
近場で帰る魚なら近場で十分だが市内にはありきたりな大型魚とメダカはしか売ってない
理想はアマゾンが都屋の近場にくれば魚はアマゾン器具は都屋で買えて楽
もしくは市内の店がアマゾンより魚種と値段と在庫と管理で上回る

150 :pH7.74 :2021/06/08(火) 08:22:51.41 ID:6QNGylSO0.net
帰るじゃなく買えるの間違い

151 :pH7.74 :2021/06/08(火) 20:27:05.70 ID:6Hmby//Y0.net
器具は都家?
それは納得いかんわ

152 :pH7.74 :2021/06/10(木) 18:07:57.21 ID:6ekhTrMOM.net
まあ、価格重視なら通販だけど
現物見て買いたいなら他に選択肢無くない?

153 :ph.7.74 :2021/06/10(木) 18:26:21.84 ID:JRdXzGAE0.net
Amazonより安い通販ってどこ?
オトシン60円以下ってあんの?

154 :pH7.74 :2021/06/11(金) 14:05:42.36 ID:Un/mc2Owd.net
60以下なんて見たことねーべ
あるなら教えてほしい

155 :pH7.74 :2021/06/11(金) 20:49:11.90 ID:ESjrcfrid.net
ADAしか使わんから器具は都屋か須佐かバーンだなぁ。

156 :pH7.74 :2021/06/14(月) 12:51:33.76 ID:/zwUJ58NM.net
上越に引っ越すんでショップ調べたがセブンス閉店するの?もう閉店したの?
HP無いから何も分からん

157 :pH7.74 :2021/06/14(月) 15:17:58.78 ID:3L1ijqCf0.net
さすがに県外の話はわからん

158 :pH7.74 :2021/06/14(月) 16:03:51.76 ID:hxAq+/8Fd.net
セブンズはいつだかのゆーはのブログで登場してたからやってるもんだとおもっってたが

159 :pH7.74 :2021/06/14(月) 16:44:58.42 ID:/zwUJ58NM.net
ブログ見つけたわ
もう在庫処分で稀に開けるだけらしい

160 :pH7.74 :2021/06/14(月) 16:59:23.18 ID:/zwUJ58NM.net
次開ける7月3日が最終営業日って書いてあったわ

161 :pH7.74 :2021/06/26(土) 07:54:04.50 ID:E+zceKf3r.net
ADAのレースプラントって売ってるところありますか?
値段も教えてください

162 :pH7.74 :2021/06/26(土) 09:19:59.16 ID:3V7PsQmZd.net
>>161
ゆーは、あっとはブログに入荷って書いてあった
値段不明

163 :pH7.74 :2021/06/26(土) 13:35:12.50 ID:DpnDuKtvd.net
>>161
一週間前だけど、ユーハにあったよ。3千円とちょっと。他の市内のお店は無かったな

164 :pH7.74 :2021/07/07(水) 12:36:33.74 ID:Qi3XZ1+xr.net
コメリ行ったら園芸コーナーでホテイアオイ100円
ペットコーナー128円てどういうこっちゃ
園芸コーナーの方が立派だったし。

165 :pH7.74 :2021/07/07(水) 13:23:04.88 ID:JTp1GCm50.net
園芸コーナーに売ってるのは農薬が気になる。

166 :pH7.74 :2021/07/08(木) 12:46:43.63 ID:6ZQ+zjoad.net
ホテイソウ増えすぎて誰かにあげたいわ

167 :pH7.74 :2021/07/21(水) 16:50:23.74 ID:5bQp+gbvp.net
バーンのホームページみた?
逮捕歴あんのかな?

168 :pH7.74 :2021/07/22(木) 10:02:33.43 ID:mNJO17Fr0.net
コメリ河渡行ったら立派なダンボ グッピーいたぞ
3980円で高いから買わなかったけど
実物を見た中ではトップクラスのダンボ だった
模様はアレだけど

169 :pH7.74 :2021/07/22(木) 21:47:11.83 ID:mNJO17Fr0.net
アミーゴ小新行ったら
エリザベサエwf1ペア6000円だった
可愛くなかったから買わなかったけど。
水草増やして売ってるみたいだな
高級エキノ売ってたり
調整中目立ってたり中途半端な品揃えで
全体に汚くて買う気しないけど大丈夫なんかな

亀貝コメリ行ったら草苔まみれで売る気あるんか?てレベル
魚は状態普通だけど品揃えも普通
レッドファンバルブ/280円が透明鱗で
ちょっと欲しかったな

170 :pH7.74 :2021/07/23(金) 18:44:45.26 ID:iLfrWzpq0.net
Amazon行ったけどこれと言っていなかった
メダカ安かったくらいかな
ヘッケル買おうと思って行ったけど状態悪くてやめた
やっぱり連休2日目じゃダメだったかな

171 :pH7.74 :2021/07/24(土) 00:53:45.83 ID:tM2BiB/Nd.net
>>167
あったとしても俺らとしては商品を売ってくれればどうでもいいわ
店の入り口に張り紙なんてあったっけ?

172 :pH7.74 :2021/07/24(土) 00:56:56.64 ID:tM2BiB/Nd.net
>>169
レポサンクス
小新アミーゴは水槽に苔はえてるイメージあるわ

ムサシ行ったけどミナミの水槽にプラナリア大量にいて笑ったわ

173 :pH7.74 :2021/07/24(土) 11:26:59.03 ID:2Z0yAQZup.net
>>169
いろんな店行ってるみたいだけど結局何を買ったの?

174 :pH7.74 :2021/07/24(土) 17:05:46.96 ID:FYjLt9u5d.net
暇人がアクアショップ徘徊してるだけでは…w

175 :pH7.74 :2021/07/24(土) 17:06:31.24 ID:FYjLt9u5d.net
アクアショップってか主にホムセン徘徊か…

176 :pH7.74 :2021/07/24(土) 20:14:10.73 ID:yqtPxOO90.net
徘徊する必要性を感じるショップが今無いからな
行ったら「なんか居た!買ったろ」ての無いもん
ウィス ウハ @辺りはブログに書いてくれるから
めぼしいの無ければわざわざ行かなくて良いし
都屋はほとんどメジャーのしか無いし
諏佐ってまだやってる?

177 :pH7.74 :2021/07/25(日) 02:37:36.32 ID:NAtzbqDZ0.net
諏佐はいくたびに規模が縮んでる気がする
メダカやエビまだやってるんかね?

178 :pH7.74 :2021/07/25(日) 15:26:19.56 ID:Q/XJ19tbd.net
須佐は行くけど、そういえば機材以外買ったことないな。どっかにトニナない?
てか、都屋のアマゾニアめちゃやすい。箱買いしてきた。

179 :pH7.74 :2021/07/25(日) 16:13:33.09 ID:U3Mc8XSQ0.net
トニナなんてバーンに無ければ無いよ

ソイルはバーンのしか使ってないわ
黄色くなるアマゾニアでもう買わないと決めた

180 :pH7.74 :2021/07/31(土) 15:01:01.51 ID:eD5HTvrWr.net
マツモ安いところありますかq

181 :pH7.74 :2021/07/31(土) 15:27:23.62 ID:XI/d8ShBd.net
トニナ、バーンで買えたわ。
あと次いでにアマゾン水族館に行ってみたが、ネイチャーアクアリウム派の私的にはうーんだった。大型魚とかアグラオネマとかの人なら好きなのかな

182 :pH7.74 :2021/07/31(土) 22:03:27.57 ID:cxiq8C+60.net
都屋行く人いたら水槽エリア入ってすぐの水槽の680円のpot入りエキノドルスの種類教えてほしい。比較的小型種って書いてあるやつ。買って来たけど名前忘れた

183 :pH7.74 :2021/08/07(土) 15:05:34.01 ID:pYCwDBQY0.net
ADA製品が安いのはどこ?

184 :pH7.74 :2021/08/07(土) 15:15:09.34 ID:rtjtvxq4r.net
バーン

185 :pH7.74 :2021/08/08(日) 13:59:50.36 ID:ZWwjC2X30.net
>>184
感謝

186 :pH7.74 :2021/08/08(日) 15:47:35.79 ID:kJF5RjJk0.net
諏佐の駐車場満車みたいだったけど
セールでもしてるの?

187 :pH7.74 :2021/08/08(日) 21:12:35.93 ID:jhyQw/2f0.net
そこまで行ったなら店入って確かめろよ

188 :pH7.74 :2021/08/08(日) 21:54:17.62 ID:QC8P4Cau0.net
だって行く必要ないじゃん?
橋渡ってチラッとみて
駐車場混んでるなってだけだし

189 :pH7.74 :2021/08/08(日) 22:58:12.45 ID:hKXyBKBF0.net
昼に見た時は駐車場ガラガラだったぞ

190 :pH7.74 :2021/08/09(月) 12:36:30.86 ID:5eUGgFqW0.net
そんなんは時間とタイミングだろ。

191 :pH7.74 :2021/08/09(月) 13:45:49.93 ID:Uq2QIQPB0.net
行く必要ないなら聞く必要もないのではないか?

192 :pH7.74 :2021/08/10(火) 15:56:46.31 ID:nX/j5huI0.net
バーンとユウハ行ってみたけどクライマープランツほぼないんだな
草を売りにしてるくせにガッカリ

193 :pH7.74 :2021/08/10(火) 19:21:35.86 ID:xlYVVgQZ0.net
それ水草じゃないじゃない?
バーンはタケノコ屋だし

194 :pH7.74 :2021/08/12(木) 19:43:50.99 ID:teAfLcWW0.net
ただの草では?

195 :pH7.74 :2021/08/12(木) 22:54:17.94 ID:FqEpokF00.net
エリザベサエ欲しいんだけど
現物見るとなんか違うんだよな
検索して出てくる画像みたいなのどこかに居ないかな

196 :pH7.74 :2021/08/13(金) 09:29:54.50 ID:rSuXeoyyd.net
購入して自分で仕上げてくしかないのでは?

197 :pH7.74 :2021/08/13(金) 09:30:32.95 ID:rSuXeoyyd.net
レッドビー始めたいんだけど、県内でビー強い店なんてないよね?

198 :pH7.74 :2021/08/13(金) 13:15:55.95 ID:UYt8PWGh0.net
飼っててもなんかちがうんだよね

レッドビーなんて諏佐かあっとくらいしか
もう置いてないんじゃね?
諏佐は3年くらい行ってないから今あるかわからんが。

199 :pH7.74 :2021/08/14(土) 18:51:24.76 ID:hmUIpm2Q0.net
NGBRはどうなの?今もやってるか知らんけど

200 :pH7.74 :2021/08/15(日) 20:23:08.67 ID:ywxFm21jd.net
お二方ありがとう

やっぱりビーはもう下火なんですね〜
NGBRはやってそうなんで覗いてみますわ

201 :pH7.74 :2021/08/15(日) 21:46:48.66 ID:wyG9ZfKU0.net
NGBRのペルーアルタムの写真て普通にアルタムじゃない?
安いけどちと遠いな
そろそろアルタムシーズンか

202 :pH7.74 :2021/08/15(日) 22:03:33.02 ID:6MK4OuEip.net
写真はアルタム
でも参考写真って書いてあるw
よーするに店主はスカラレとアルタムの違いがわからないw

203 :pH7.74 :2021/08/15(日) 22:13:43.46 ID:gerVPSaGd.net
アルタム欲しいなぁ

204 :pH7.74 :2021/08/16(月) 23:46:41.42 ID:9ne8QNTu0.net
地元のショップにでっかいアルタムいたなぁ

205 :pH7.74 :2021/08/17(火) 15:53:53.57 ID:y75WfZaK0.net
すまん、市内かアマゾンでマスターソイル売ってるところない?

206 :pH7.74 :2021/08/17(火) 21:20:46.38 ID:9CXSExvi0.net
アミーゴ3個のどれかにあるんじゃないかなと

207 :pH7.74 :2021/09/04(土) 20:30:07.09 ID:OmJ7wTx/0.net
水槽買い換える時って処分どうしてる?
2年くらいしか使ってないからなんか勿体ないけど
置く場所無いんだよね

208 :pH7.74 :2021/09/04(土) 21:31:28.54 ID:yOC+dAtw0.net
自分は水槽含め、使わなくなった用具はキレイに手入れしてから
メルカリに出してるな
ただガラス水槽は送料がそれなりにかかるから
実質タダで上げるようなものかな
発送が面倒ならジモティーで直接手渡しもあり

209 :pH7.74 :2021/09/10(金) 19:10:31.95 ID:qwRdgtIP0.net
最近何も起こらんね
ブックオフも値段上がってレアな本買いづらいし

210 :pH7.74 :2021/09/10(金) 21:05:04.35 ID:daCusRiy0.net
コロナ禍で何か起こっても、と思うが

211 :pH7.74 :2021/09/11(土) 15:29:04.94 ID:ZLVbReoa0.net
セールも無いしな
姥ヶ山ムサシ行ったらツインLED在庫処分してた
値段は微妙だったけど。
あそこの壁面の水槽シリコンボロボロになってるな。

212 :pH7.74 :2021/09/11(土) 16:15:12.57 ID:Xei7QA9yd.net
新津のコメリペットコーナーもリニューアルしてたんだな
水亀コーナーが水も無くて干からびて瀕死の亀ばかりで悲惨だった

213 :pH7.74 :2021/09/16(木) 18:22:20.92 ID:Yr98X5s+0.net
県内で金魚買うならどこがオススメ?
やっぱり金魚市のむさし?

214 :pH7.74 :2021/09/16(木) 19:21:52.16 ID:C9UZOAjM0.net
今買うなら…無いわ。
金魚市だってそんなでも無い
どこで買っても一緒

215 :pH7.74 :2021/09/17(金) 00:35:00.28 ID:K5NvHhsF0.net
やっぱりそうなるよね〜
金魚市も微妙なんね…

216 :pH7.74 :2021/09/19(日) 22:42:11.09 ID:mX1v9X0e0.net
誰かAmazon行ったらヘッケル居るか見てきてください

217 :pH7.74 :2021/09/22(水) 18:49:48.03 ID:s8tON35S0.net
明日行こうかと思ったが山形は雨の様だ

218 :pH7.74 :2021/09/25(土) 13:23:33.98 ID:cw06cY1O0.net
誰か新潟でスファエリクティスバイランティいる店知りませんか?

219 :pH7.74 :2021/09/25(土) 13:49:39.17 ID:x0x/XaBKr.net
居ません

220 :pH7.74 :2021/09/25(土) 15:33:18.48 ID:xwjU5icO0.net
なんだそれ!?

221 :pH7.74 :2021/09/25(土) 17:05:24.92 ID:utD+f8OnF.net
アナバス グラミーの仲間

222 :pH7.74 :2021/09/25(土) 23:53:10.52 ID:ClmUaievp.net
>>216
アマゾンに中玉3000円でいた
ロイヤルブルー大玉が5000円だった

223 :pH7.74 :2021/09/26(日) 07:13:36.65 ID:JnsByTtA0.net
>>222
ありがとう
いっぱい居ましたか?

224 :pH7.74 :2021/09/26(日) 11:48:44.71 ID:OsrC6Sj9p.net
>>223
ヘッケルは10匹くらいいたかな?
でも安すぎるから売り切れてるかも
売り切れてたらすまん

225 :pH7.74 :2021/09/26(日) 16:09:06.80 ID:Et9/9Xhi0.net
アマゾン行ったけど良いのは売り切れてた。
やっぱり連休は初日に行かないとダメだな

226 :pH7.74 :2021/09/26(日) 16:49:26.77 ID:OsrC6Sj9p.net
>>225
なんかごめん

227 :pH7.74 :2021/09/26(日) 20:07:17.86 ID:tD7K35RB0.net
>>226
気にしないでください
久しぶりにガー見れて楽しかったし
全然違うもの買っちゃった。

228 :pH7.74 :2021/09/28(火) 11:54:33.39 ID:PwVdv17Qp.net
>>227
何を買いました?

229 :pH7.74 :2021/09/30(木) 15:20:02.25 ID:KNWdSuE7r.net
何処かにパールグラミー居ませんか?

230 :pH7.74 :2021/09/30(木) 15:48:05.52 ID:lQOMtn2T0.net
新潟市内のコメリで見たけど?

231 :pH7.74 :2021/10/01(金) 15:13:25.85 ID:oEGS2MSBr.net
紫竹のアミーゴ行ったらヘッケル三万だったんだけど
誰が買うんだあんなとこで
バンドもイマイチだし

232 :pH7.74 :2021/10/02(土) 22:41:04.18 ID:NJcetWhO0.net
激安系リング濾過材ってどこが安いでしょう?

233 :pH7.74 :2021/10/12(火) 20:52:15.79 ID:gBi80lEld.net
45キューブおいてるお店ってありますか?

234 :pH7.74 :2021/10/12(火) 21:06:31.05 ID:toIYgQcU0.net
諏佐にオールガラスがあったけど
まだあるかはわからない。

235 :pH7.74 :2021/10/13(水) 18:25:55.58 ID:eiGaMQuq0.net
45キューブ売ってる店あります?

236 :pH7.74 :2021/10/13(水) 18:26:43.35 ID:eiGaMQuq0.net
>>234
明日行ってみます!
ありがとう!

237 :pH7.74 :2021/10/13(水) 18:30:21.03 ID:A1fAxfb/r.net
>>235
あっとにはなかった?

238 :pH7.74 :2021/10/20(水) 23:14:08.36 ID:PhCsRZXB0.net
>>237
諏佐、あっとにいってきましたが無かったです…皆さんありがとうございました

アマゾンの赤黒ビー見に行った人がいたらグレード値段教えてほしいです

239 :pH7.74 :2021/10/20(水) 23:18:27.85 ID:Oz31k/dPr.net
>>238
それは残念でした。(・∀・)おつかれさまです。

240 :pH7.74 :2021/10/23(土) 13:07:26.68 ID:x7rJHeUMd.net
須佐養鯉場休みやな

241 :pH7.74 :2021/10/23(土) 13:59:09.75 ID:zn7MVAm80.net
27まで休みだってブログに書いてあるな
17から休みだったんか

242 :pH7.74 :2021/10/23(土) 15:02:56.68 ID:q3zgmsQ0p.net
生き物扱ってて長期休みってありえないけど誰かコロナ出たのかな?

243 :pH7.74 :2021/10/23(土) 17:11:32.00 ID:x7rJHeUMd.net
冠婚葬祭って書いてあったわ。2枚貼ってあったけど、片方は27日まで、もう片方は28日までになってて慌ててる様子が伝わってきた

244 :pH7.74 :2021/10/23(土) 22:34:31.20 ID:q3zgmsQ0p.net
慌ててるかんじなら不幸だな

245 :pH7.74 :2021/10/24(日) 01:01:40.36 ID:62uWSaazd.net
不幸でないことを祈るけどね

246 :pH7.74 :2021/11/02(火) 18:34:59.25 ID:11syU7YD0.net
諏佐やってる?

247 :pH7.74 :2021/11/04(木) 20:27:21.04 ID:gOvLMOy10.net
スライドタイプのプラケ置いてるダイソーありますか?

248 :pH7.74 :2021/11/06(土) 21:42:14.03 ID:hNK+NW4k0.net
油高くてアマゾン行けないな〜

249 :pH7.74 :2021/11/06(土) 22:18:56.78 ID:5O1kqtsB0.net
何処の店もあんまり入荷無いけど
Amazonて入荷そんなある?

250 :pH7.74 :2021/11/07(日) 08:11:59.78 ID:o/dyO5jGp.net
いつ行っても魚パンパンだから何が入ったかわからん

251 :pH7.74 :2021/11/07(日) 08:44:32.74 ID:g5syRCet0.net
ブログに大量入荷って書いてるけどそんな入ってる?
いつも同じような品揃えでよくわからないわ。

252 :pH7.74 :2021/11/07(日) 10:11:20.72 ID:o/dyO5jGp.net
昨日行ったときは大型魚はよく見てないけど
フルカタはよかったわ

253 :pH7.74 :2021/11/10(水) 10:24:39.31 ID:nExkinZOp.net
ヤフオクでメダカ3匹で150万まで上がってるw

254 :pH7.74 :2021/11/10(水) 18:22:40.84 ID:rXJIqX5f0.net
なんで新潟スレで言うんだ?

255 :pH7.74 :2021/11/10(水) 20:12:36.15 ID:CKq+1Fmg0.net
誤爆だろう

256 :pH7.74 :2021/11/10(水) 21:32:18.96 ID:nExkinZOp.net
>>254
単純に凄くない、ってはなし
1匹50万のメダカって
金銭感覚にビックリw

257 :pH7.74 :2021/11/10(水) 21:57:24.48 ID:eALkWTem0.net
スレタイ読めね おめさんにびっくりだこってぇ

258 :pH7.74 :2021/11/11(木) 02:46:20.98 ID:V2Br3iEZa.net
ニムファ充実してるとこありますか?
種類はなんでもいいですけど安ければ尚いいです

259 :pH7.74 :2021/11/11(木) 06:29:26.47 ID:B+r9ErA40.net
ニムファか
珍しいのはバーンかアットかな
お値段重視なら都屋かウハにもありそうな?

260 :pH7.74 :2021/11/12(金) 10:54:46.89 ID:WdUgbXp0r.net
鳥屋野潟のラブホ街の用水路にクサガメが沢山いた

261 :pH7.74 :2021/11/12(金) 12:42:19.88 ID:KhnwVsWbd.net
ミシシッピなら良くみるけど草はあんまみんな
亀に興味ないから良くみてないだけな気もするけど

262 :pH7.74 :2021/11/12(金) 12:58:19.07 ID:bfLjxeY20.net
鳥屋野にイシガメいるとかいないとか
何年か前の生態調査で何匹か出たらしい

263 :pH7.74 :2021/11/12(金) 15:15:45.39 ID:hDoyVl/Yr.net
俺にはクサガメとイシガメの違いがわからない…

264 :pH7.74 :2021/11/13(土) 05:04:55.08 ID:xpqgFZcAa.net
>>259ありがとうございます

265 :pH7.74 :2021/11/15(月) 06:52:25.74 ID:ZNhEajF70.net
欲しい魚は予約しないと買いづらくなって来たな
メジャーどころしか置いてないじゃないか…

266 :pH7.74 :2021/11/15(月) 17:13:53.77 ID:addOsYJ90.net
>>263
臭いのがクサガメ

267 :pH7.74 :2021/11/16(火) 09:28:38.33 ID:Xh4/kQkNr.net
イシガメは甲羅の山が中央に一本、クサガメは中央とその両側に一本づつの計3本
イシガメは甲羅の色が黄土色、クサガメの甲羅は黒っぽい
イシガメとクサガメのハーフのウンキュウはそれぞれの特徴が混ざってる

268 :pH7.74 :2021/11/16(火) 09:44:02.47 ID:wxcQFv2y0.net
ウンキュウでもクサガメ特有の臭い出す個体もいる

269 :pH7.74 :2021/11/16(火) 12:50:41.60 ID:su1Lmd890.net
アミーゴ小新のコリの揃えは独特?

270 :pH7.74 :2021/11/16(火) 15:10:19.95 ID:lh7IPhNrr.net
アミーゴは店員の趣味がモロに反映される

271 :pH7.74 :2021/11/17(水) 01:52:16.32 ID:57S5ZkMEa.net
店舗によって違いがあるから面白い

272 :pH7.74 :2021/11/17(水) 11:09:29.58 ID:I8Y6N5Ej0.net
生きのいいカボンバ売ってる店知りませんか?
金魚のオヤツに

273 :pH7.74 :2021/11/17(水) 12:29:25.02 ID:TT/5lchN0.net
河渡コメリじゃない?
入荷のタイミングもあるけど。

274 :pH7.74 :2021/11/18(木) 08:49:56.23 ID:hBb8d5OY0.net
休みの日に河渡コメリ行ってみます

275 :pH7.74 :2021/11/19(金) 10:21:03.41 ID:5o5e/X4Vr.net
昨日行ったけど普通だったわ
アミーゴどうかな?

276 :pH7.74 :2021/11/22(月) 14:56:20.44 ID:TxBiLZ3nd.net
ブルーグラスって購入するにはどこの店が良いんですか?

277 :pH7.74 :2021/11/22(月) 15:10:57.69 ID:YbXGzxBHr.net
アクアステーションと思ったけど欠品か
最近見ないな…

278 :pH7.74 :2021/11/23(火) 20:19:58.98 ID:79OY64QOd.net
どのグレード目指すか次第
一般的なショップで1P1500とかのは低グレード
これ買うならウィスで1P1000で買った方がお得

ちゃんとしたグレードならアマゾンとかなのかな?最近行ってないからわからんけど

279 :pH7.74 :2021/11/23(火) 21:06:39.77 ID:yoGe/H230.net
リボン抜く以外の目的でウィスは無いな
五百円てハネもんのハネもんみたいなやつばっかじゃん

280 :pH7.74 :2021/11/23(火) 22:16:42.60 ID:qSO6SfK+0.net
アマゾンはグッピー買える店じゃなかったな。前と同じ感じなら柏崎のエンゼルがいい感じ

281 :pH7.74 :2021/11/27(土) 09:40:56.62 ID:I0pAwGPEp.net
アマゾンは今国産置いてない
アマゾン以外だと全店同じグレードだから若くて小さ目のグッピーを探すのが無難
売れてないから老個体だらけだから注意して

282 :pH7.74 :2021/11/27(土) 09:42:06.02 ID:I0pAwGPEp.net
都屋が若いグッピーが多いからおすすめかも

283 :pH7.74 :2021/11/27(土) 10:09:18.43 ID:My5lLq1lr.net
回転のいい店てなると都屋くらいよな

284 :pH7.74 :2021/11/28(日) 20:01:44.11 ID:1NljSaywa.net
逆に遅い店は?

285 :pH7.74 :2021/12/04(土) 19:24:00.90 ID:fYDhEV3A0.net
10年近く前に姥ヶ山のムサシの展示水槽に60cmの間欠式上部フィルターあったと思うんだけどあれって既製品だったっけ?

286 :pH7.74 :2021/12/04(土) 21:10:24.52 ID:y6tz2iZL0.net
>>285
たしかGEXにそんなのがあった様な気がする。

287 :pH7.74 :2021/12/04(土) 21:23:14.85 ID:sqrBi4YM0.net
gex サイフォンフィルターだ!
ありがとうスッキリしたわ。

288 :pH7.74 :2021/12/07(火) 23:41:09.45 ID:05xIIc6T0.net
ピグミーサンフィッシュ飼ったことある人いたら飼育時に大変だったこととか、気を付けるべきこと教えてほしい

289 :pH7.74 :2021/12/08(水) 19:51:49.99 ID:Qv6SNdki0.net
餌さえなんとかなればあとはジャングル状態で飼育すればおk

290 :pH7.74 :2021/12/08(水) 20:00:02.73 ID:yL7phrfur.net
>>288
欲しいって人に譲ったけど、最後まで、何を食べてるのか謎だった。
ちなみにグッピーと同居でマツモジャングルのベアタンク。グッピーにはアマノのAPあげてた。

291 :pH7.74 :2021/12/08(水) 20:01:34.10 ID:yL7phrfur.net
>>288
ちなみにグッピーと同居だったけど、元気で状態も良く1年以上維持できていた。

292 :pH7.74 :2021/12/08(水) 23:05:21.78 ID:mLGfhST7p.net
外のビオで飼ってるよ

293 :pH7.74 :2021/12/10(金) 22:10:00.97 ID:4DlvFBxI0.net
情報感謝です
とりあえず水草の森を作れば生きていけそうですね
観賞性は消えますけど…

>>292
新潟の冬でも水深があって雪がはいらなきゃビオで越せますか?

294 :pH7.74 :2021/12/11(土) 17:19:19.93 ID:Niz+SHqB0.net
久々に諏佐行ったけどエンドリにショート混ざってたくらいでコレってのは無かった

295 :pH7.74 :2021/12/11(土) 20:41:07.53 ID:gAosWXkV0.net
諏佐の良いところはPayPay使えるところ

296 :pH7.74 :2021/12/12(日) 15:50:46.55 ID:kcrcuSLZr.net
久々にアミーゴ小新いったけど
アピスト メンデジィとトリファ良かったかな
全体に大きすぎて買わないけど。

297 :pH7.74 :2021/12/15(水) 14:16:17.83 ID:lFfhqw6Q0.net
ブルーライン最近行ってないんですがどんな感じですか?

298 :pH7.74 :2021/12/15(水) 15:56:41.95 ID:ZKLClV8k0.net
最近行ったけど巨大なクラウンローチおったわ

299 :pH7.74 :2021/12/15(水) 18:54:17.40 ID:lbZmIrW8a.net
高いせいかアピスト仕入れてくれないなぁ

300 :pH7.74 :2021/12/16(木) 21:05:04.39 ID:sbmO7CC/0.net
ダイソーの水槽用タコ壺が欲しいんだけど
どこか売ってませんか?

301 :pH7.74 :2021/12/20(月) 21:27:30.24 ID:VNOSZhgL0.net
何処の店もほとんどお魚仕入れていないな
ワイルドのお魚入荷しないのは通販見てても来日していないみたいだから仕方ないんだろうけど
カミハタとか見てたらブリードはそれなりには来てるみたいだしちょっとくらい入荷有っても良いんじゃないの?

302 :pH7.74 :2021/12/26(日) 10:07:23.12 ID:C/QseIiNp.net
昨日アマゾン行ったらワイルドもブリードも水槽にパンパンだったぞ

303 :pH7.74 :2021/12/26(日) 13:38:12.05 ID:/3uP/UM/0.net
アミーゴでapトリファ稚魚550円だった
ディアマンテペルー7700円だったかもいた
やっぱり店員の好みが出るな

304 :pH7.74 :2021/12/26(日) 13:54:12.18 ID:T+XAdOKPp.net
諏佐も行ってみたけどほぼ代わり映えないね
今から都家屋行ってみる
アマゾン以外入荷は皆無?

305 :pH7.74 :2021/12/26(日) 14:51:02.67 ID:/3uP/UM/0.net
あっととウハとウィステリアはブログ見ればおk

306 :pH7.74 :2021/12/26(日) 16:13:17.30 ID:EsyeOOAKp.net
アミーゴにノーザンいましたか?

307 :pH7.74 :2021/12/26(日) 16:19:41.79 ID:/3uP/UM/0.net
小新は居なかった

308 :pH7.74 :2021/12/26(日) 20:01:38.14 ID:sNuZkrxV0.net
>>304
バーンもかな

309 :pH7.74 :2021/12/26(日) 20:53:26.03 ID:1+2UQ8xha.net
>>303どこのアミーゴ?

310 :pH7.74 :2021/12/26(日) 21:16:28.79 ID:+fz/liwv0.net
>>309
小新

311 :pH7.74 :2021/12/27(月) 22:36:51.61 ID:tuHTl0eHp.net
>>307
情報ありがとう
都屋はいつもと一緒だった

312 :pH7.74 :2021/12/30(木) 17:12:12.77 ID:EqF7A7vI0.net
バーンちょっとだけセールしてたな

313 :pH7.74 :2021/12/31(金) 23:51:14.00 ID:1A8dp2cJ0.net
>>312
どんな感じでした?

314 :pH7.74 :2022/01/01(土) 14:44:34.35 ID:2BE9rgXBp.net
アマゾンのセールがえらい値段になってた
俺はスネークしか買ってないけど

315 :pH7.74 :2022/01/01(土) 15:46:25.09 ID:nmZ41KkMr.net
>>313
エリザベサエとアガシジが少し値引きされてた
あとはいつも通りかな?

316 :pH7.74 :2022/01/01(土) 16:55:07.14 ID:+jy9SrKT0.net
>>314
調べたけど村上か
1時間半かかるわw

317 :pH7.74 :2022/01/01(土) 17:30:10.24 ID:q+sh7Ic60.net
この天気だともう少しかかるかもな

318 :pH7.74 :2022/01/01(土) 19:31:23.92 ID:LKvIXEU8p.net
中央区からで45分
バイランが10匹5000円だった

319 :pH7.74 :2022/01/04(火) 08:40:18.75 ID:LFBY6XYH0.net
バーンでもバイラン売ってたみたいだな

320 :pH7.74 :2022/01/13(木) 19:55:18.90 ID:dSzZrVQP0.net
河渡コメリのパールグラミーにセミショート混ざってたぞ
草は状態イマイチだった
ちゅーる ちゅーる と歌ってる店員が居た

321 :pH7.74 :2022/01/16(日) 08:15:20.80 ID:jjhIMwiZ0.net
新潟県の水道水はコケづらい軟水なんですか?

322 :pH7.74 :2022/01/16(日) 09:08:48.50 ID:o/J9r6DK0.net
んなこたぁない。
北区に住んでる時は緑の苔出てたけど
中央区に引っ越したら苔ほとんど出ないけど
緑より茶色い苔が出やすくなった

323 :pH7.74 :2022/01/16(日) 11:26:01.42 ID:ViPKy5va0.net
茶苔は固くてあまりよろしくない

324 :pH7.74 :2022/01/20(木) 20:01:03.26 ID:gsrdnf1sM.net
東区だけどTDSだけは低いな
なお緑苔は構わず生える模様

325 :pH7.74 :2022/01/21(金) 08:09:01.19 ID:ZPpkT73O0.net
カルキ抜き類を入れる前でTDSが45位だったんですが、めしかして重金属無害化って必要ないんですかね??

326 :pH7.74 :2022/01/21(金) 18:16:32.79 ID:AK6rmPOS0.net
基本的には水道からドバーでも大丈夫
浄水器はおまじない。
でも浄水器のフィルターは錆を受け止めてるから
効果はあるみたい。
ご家庭の水道管事情によるね

327 :pH7.74 :2022/01/21(金) 18:35:34.35 ID:ZPpkT73O0.net
>>326カルキ抜きも不要なんですか??

328 :pH7.74 :2022/01/21(金) 18:37:20.48 ID:8ga2wCUHd.net
気になるならクロノスレインかオルガノ辺りで純水作るのがいいよ

329 :pH7.74 :2022/01/22(土) 16:20:44.63 ID:NoaOWBtW0.net
蛇口から出てくる水道水の水質は地域・建物で千差万別だから
人によって流儀がバラバラなのよね
過剰に入れなければ毒になることも無いんだし
心配なら規定量のカルキ抜きを入れておくのが良いかと
重金属は正直分からん、固形ハイポしか使ったことないや

330 :pH7.74 :2022/01/22(土) 22:35:44.41 ID:wMG/2yNQ0.net
トールマンのつべで水質の話やってた時に関東よか新潟の方がTDSとか、硬度が低いって言ってたよな。
関東とか関西でADAの言う通りにやっても同じにならなくて苔だらけになって困ったみたいな話
新潟市の水道局の公表より、東京の水道局の公表の方が数値は東京の方が高いんだね。

331 :pH7.74 :2022/01/22(土) 23:09:23.74 ID:shQfrsx40.net
>>330それを見て、ウォーターエンジニアリングのTDSメーターを都屋で買ったんですよね

332 :pH7.74 :2022/01/23(日) 08:09:57.91 ID:LwdbSmNC0.net
TDSは水質の判定の一部でしかないけど
水換えの目安にするの精神衛生的に良いな

333 :pH7.74 :2022/01/23(日) 13:52:17.25 ID:qbOK2e4Kp.net
ユウハは移転前は魚の状態良かったし種類も今よりはいたのに今の店は魚を買えない店になったね

見た目だけ気にして基本を忘れてるんじゃないかい?

334 :pH7.74 :2022/01/23(日) 16:29:01.57 ID:tGdSRddb0.net
一年くらい行ってないけど何かあった?

335 :pH7.74 :2022/01/23(日) 18:55:24.01 ID:U5IFl1/z0.net
真に受けるなよ
普通に良かったわ

336 :pH7.74 :2022/01/23(日) 19:20:45.29 ID:nUtGYl5N0.net
アクアショップきねちゃん❓
アマノの特約店から外れたんじゃねぇの❓
店なんか続けられてんの❓

337 :pH7.74 :2022/01/23(日) 20:25:47.00 ID:4JcB+9PP0.net
きねちゃんてエーハイム水没させてる店だっけ?

338 :pH7.74 :2022/01/23(日) 20:55:16.73 ID:Inz80Q+gp.net
>>335
自演?ヒレ閉じ、痩せが目立ちますよ

339 :pH7.74 :2022/01/23(日) 21:56:34.51 ID:nUtGYl5N0.net
>>337
ww

340 :pH7.74 :2022/02/09(水) 15:38:05.49 ID:fj+O6f0md.net
イトメほしいが村上遠いんだよなぁ
ウィス売り切れてなけりゃな

341 :pH7.74 :2022/02/09(水) 18:04:07.75 ID:EWq7dST40.net
三条ムサシにレッドテールアカメフグいた
ラムズもミナミも全く食ってくんない

342 :pH7.74 :2022/02/09(水) 19:33:12.83 ID:uOo851Uz0.net
アマゾンてイトメ売ってたの?

343 :pH7.74 :2022/02/09(水) 19:41:13.15 ID:eut5n6NJ0.net
アマゾンにクロレラは売ってた

344 :pH7.74 :2022/02/09(水) 20:06:03.94 ID:5oaLH73rd.net
お、おう…生クロレラかな
クロレラはイトメの代替品になるのかな?

345 :pH7.74 :2022/02/09(水) 23:50:28.65 ID:seReJCAA0.net
>>341
アカムシでいい

346 :pH7.74 :2022/02/10(木) 22:06:19.97 ID:BtL7fcU0p.net
ウィスは中国産イトメ
アマゾンは国産イトメ
外産はハズレ引くと全滅もあるから怖い

347 :pH7.74 :2022/02/11(金) 01:47:57.94 ID:crSNTqdsp.net
Ks、チカ、きねちゃんに行ってみたけどKsとチカが無いのだが…きねちゃんはゴミ小屋になってた…

348 :pH7.74 :2022/02/11(金) 16:18:25.89 ID:EF/Rw6RL0.net
小新アミーゴ行ったらアピスト 居なくなってたけど店員変わったんかな

349 :pH7.74 :2022/02/11(金) 18:39:55.54 ID:VyICdTJ40.net
小新アミーゴに若い男のムカつく店員がいる

350 :pH7.74 :2022/02/11(金) 20:44:28.14 ID:4rgLMkme0.net
何かあった?

351 :pH7.74 :2022/02/12(土) 19:41:03.61 ID:5i8dwdt10.net
レジ対応でチョットね。多忙だからなんだろーなって思ってムカつく対応受けた時は流したけど、後々考えたらイラついてきた

352 :pH7.74 :2022/02/13(日) 15:06:21.20 ID:f9W9aTx50.net
アミーゴでダメージジーンズの店員いて
子供がズボン穴あいてるねって言ってて
吹きそうになったわ
身だしなみとオシャレは別よな。

353 :pH7.74 :2022/02/14(月) 21:51:54.03 ID:J63Ikz+/0.net
下越でおとひめの小分け売ってる店ないかな?
誰かご存じない?
どこかで見た記憶はあるんだけど

354 :pH7.74 :2022/02/14(月) 22:07:53.12 ID:ly/eX1rr0.net
山形県の若干手前のとこ

355 :pH7.74 :2022/02/14(月) 22:22:13.53 ID:J63Ikz+/0.net
ありがとうございます
やっぱりアマゾンにも置いてあるんだ…
ちょっと…というか遠すぎますね
ホムセン含め、新潟市内しか行かないので新潟市内でご存じない?

356 :pH7.74 :2022/02/14(月) 22:48:03.95 ID:Dt94qyDFM.net
都屋にあった気がする・・・
サイズは忘れた

357 :pH7.74 :2022/02/14(月) 22:58:53.20 ID:J63Ikz+/0.net
ありがとうございます
都屋行ってみます
でも都屋には5年以上いっていないので俺が見たのは都屋ではないなあ
どこで見たんだっけ

358 :pH7.74 :2022/02/16(水) 08:59:59.29 ID:LR84rJnB0.net
三条ムサシに売ってた気がする

359 :pH7.74 :2022/02/16(水) 10:11:48.32 ID:5jyzmdp30.net
実は亀貝のコメリに有ったりする

360 :pH7.74 :2022/02/17(木) 04:51:46.30 ID:rvnd9AxX0.net
数年前は@にもあった気がする
記憶違いだったらごめんだけど

361 :pH7.74 :2022/02/17(木) 11:35:59.75 ID:EFfM2v/V0.net
都屋行って買ったよ欲しかったおとひめEP-1
EP-3も欲しかったんだけど残念ながら無かったっす
>>358三条ムサシにあるんだ。もしかしたら俺が見たのは亀田ムサシかな?
>>359え〜亀貝コメリはあんまりアクア充実していないイメージだったから意外だなー新津コメリには置いていないのを確認済
>>360@?わりと最近行ったけど置いてなかったような…見落としかな?
みんな情報ありがとう
全レススマソ

362 :pH7.74 :2022/02/18(金) 22:09:19.54 ID:vr+kRcr80.net
河渡コメリ半年ぶりくらいに行ったけど
品揃えがかわらんね
シルバーエンゼルが素質は良いのに状態悪くてガッカリだ

363 :pH7.74 :2022/02/19(土) 01:16:46.71 ID:i+PhEv8V0.net
>>362初冬ぐらいにカマツカとアブラボテ売ってた。
珍しいなと思った

364 :pH7.74 :2022/02/24(木) 13:34:23.48 ID:vv1KAfuZd.net
5年後くらいを目標にしてますが故郷の胎内市で熱帯魚屋を開こうと考えております。
まだ先の話ですが骨子が出来てきたらこちらで時折報告させて頂きます。

365 :pH7.74 :2022/02/24(木) 15:59:56.54 ID:J0KLTrkVd.net
新潟市内でオープンしてくれ

366 :pH7.74 :2022/02/24(木) 16:07:38.62 ID:yvHOBi0b0.net
>>364どの辺で開店予定ですか?

367 :pH7.74 :2022/02/24(木) 19:08:59.30 ID:YwbGvPrp0.net
>>366
第一候補は7号沿いを考えています。
実家が本町で商店街に土地あるので最初はそこでと考えましたがアクセス悪いし目立たないかなと。
もう一つ候補として線路向こう中条病院側にも親戚の土地があるんですがそちらは7号の長橋の陸橋からアクセス良い感じです。

368 :pH7.74 :2022/02/24(木) 19:26:37.34 ID:yvHOBi0b0.net
>>367客目線で、車でアクセスし易い所がいいと思います。
イオンの空きテナントとか

369 :pH7.74 :2022/02/24(木) 19:56:22.81 ID:Zxp5hn/N0.net
方向性をしっかりともって
気分で重視するジャンル変えないで
常連でも一見さんでも同じに扱って
維持できない規模にしないで
駐車場完備して
怪しいグッズ置かないでね

アルタムとかエリザベサエとか種類絞りすぎて即閉店しないようにね

370 :pH7.74 :2022/02/24(木) 20:16:54.88 ID:Sz3i14px0.net
>>364
バイト雇う金あったら、女店員をローライズにしろ
このスレの半分のレスはあの店の女のケツのレスだ
あと店舗は駐車場が手前が基本だ。
長くやりたいなら、尖った方向性の経営はやめとけ
あとはわかるな??

371 :pH7.74 :2022/02/25(金) 00:28:46.13 ID:u7wjJoUgp.net
新規はありがたいが下越だけで考えてもここ20年でトロピコ、ミリオン、橋横のアマゾン、フィッシュランドここ10年で新規で始めたアクアホビーズ、オーシャンビー、ビッシュ 、アクアアート、ミリオンにいた人が新発田で始めた店、各ホムセンの生き物撤退など新潟は死んでるよ
新規で生き残ってるのは村上のアマゾンだけ
あとは2代目か老舗しか残ってない現実
かなり厳しいと思うけど何を売りにするの?

372 :pH7.74 :2022/02/25(金) 07:48:35.07 ID:gKXYUZIa0.net
そもそも、かなりレアな趣味なイメージ
仲間内でやってる奴一人もいないし

373 :pH7.74 :2022/02/25(金) 08:47:52.95 ID:yq2Kor+c0.net
フィッシュランド、小さい頃すごくワクワクした思い出。
器具コーナーも生体コーナーも。
テトラエーハイムの製品パンフを貰ってきて家で眺めてたり。
エーハイムプロフェッショナルとか憧れだった
生体コーナーにいた、でかいレッドテールキャットとか怖かった

374 :pH7.74 :2022/02/25(金) 09:12:06.38 ID:yq2Kor+c0.net
ぐっと敷居を上げて常連マニアの店にするか、
初心者ウェルカムにするか、
少数の魚種にうんと特化して全国を視野に入れるか
個人的には日淡に特化してほしい
いずれにしても中条に魚屋は大歓迎、応援します

375 :pH7.74 :2022/02/25(金) 19:04:13.91 ID:aJqEO1Vf0.net
>>374
人口の多い新潟市ならマニアックな店にしても、ふるいにかけられた常連がのこるけど
人口の少ない市町村でやるなら、敷居をぐっと下げた方がいい希ガス
その中でもマニアに受けるような品を少数点おいておけばいい

376 :pH7.74 :2022/02/25(金) 19:37:55.60 ID:nby3OaMca.net
客と会話できれば問題なし
挨拶できない店はここで叩かれるからね
人柄で決まるよ

377 :pH7.74 :2022/02/25(金) 21:40:53.00 ID:KOPlA91M0.net
買取専門店出来ないかな

378 :pH7.74 :2022/02/26(土) 09:02:48.19 ID:HAtTNApb0.net
村上のアマ店員みたいな塩対応は嫌だねえ

379 :pH7.74 :2022/02/26(土) 09:39:14.63 ID:c4Zz0BmS0.net
塩対応はされたこと無いけど?
何かやらかした?

380 :pH7.74 :2022/02/26(土) 11:01:23.34 ID:/1a5qGDNr.net
俺なんてたまにしか行かないし1000円くらいしか使わないけど対応凄くいいぞ
ごねたり面倒くさい嫌な事したんじゃない?

381 :pH7.74 :2022/02/26(土) 11:42:01.60 ID:HAtTNApb0.net
質問したくて呼びかけたら舌打ちされるし、
生体みてたらその水槽を清掃したかったのか、あっち行けオーラ出してくるし、
初心者は来るなって雰囲気が感じられた。
HSPな人にはなかなか辛い

382 :pH7.74 :2022/02/26(土) 13:11:58.16 ID:/1a5qGDNr.net
被害妄想だろ
女性店員皆んな感じ良いぞ
明るいし

383 :pH7.74 :2022/02/26(土) 16:59:14.68 ID:ZRRZDhBV0.net
店員も神様じゃないんだから機嫌悪いときもあるさ
それか純粋に忙しくて手が回らん時だったんじゃない?

384 :pH7.74 :2022/02/26(土) 17:01:08.51 ID:ZRRZDhBV0.net
新規でお店始めるなら品揃えより接客が大事だと思う
あとは生体の管理がしっかりしてればいいんじゃない?応援してるよ

385 :pH7.74 :2022/02/26(土) 19:25:53.81 ID:tywHD3Hk0.net
品揃えありきで接客だろうよ

久しぶりにウィス行ったけどしばらく行かんわ。
アガシジスーパーレッドF1が水槽4本くらいと
珍しくも無いF1アピスト数種類が1匹2500円
グッピーはだいぶ減った
珍カラミックスはちょっと良かったけどブラックウォーター濃すぎて分からん。
ADAのバイオカップ1500円でクリプト数種類
イトメは一杯400円だけど時期が悪いせいもあるのか1割くらい白いから注意

386 :pH7.74 :2022/02/26(土) 20:12:36.56 ID:vJzjJkPdp.net
激しく同意
品揃え悪い店に価値が見出せない

387 :pH7.74 :2022/02/27(日) 16:26:03.47 ID:tNM6zMdo0.net
未だにコロナの影響はつづいているし、通販では出来ない事をしていかないと客足は途絶えてしまう気がする

388 :pH7.74 :2022/02/27(日) 16:41:20.97 ID:tNM6zMdo0.net
店舗までの距離があると在庫状況がわからないと行きづらい俺みたいな人もいるだろうし、何らかの形で在庫がわかると個人的に行きやすいかな
ウィステリアのように通販サイトが売り切れだらけで行く必要がないと思わせるようなのは駄目だけどね

389 :pH7.74 :2022/02/27(日) 17:10:06.29 ID:fnJ9tb8j0.net
新潟なら初心者は都屋が一番いいだろうな。用品も生体も品揃えも広く浅くで悪くないし、接客もいい。立地も悪くないし。

390 :pH7.74 :2022/02/27(日) 18:36:26.94 ID:yBYEAn5K0.net
数年前は河渡コメリも良かったけど
改装ちょっと前くらいから兄ちゃん消えてダメになったね

391 :pH7.74 :2022/02/27(日) 19:01:48.30 ID:ql2JsAii0.net
逆に初心者向けじゃない店舗は?

392 :pH7.74 :2022/02/28(月) 09:02:49.02 ID:cMnbDxxkp.net
昨日市内を数軒回ったけどほぼ入荷無し
いつもの定番魚を少し補充程度
売れて無いんだな
活気も無し

393 :pH7.74 :2022/02/28(月) 12:23:27.53 ID:xYBZlwpga.net
新発田のアミーゴはお気に入りだけどね

394 :pH7.74 :2022/02/28(月) 17:27:12.76 ID:hlussuQG0.net
弁天のアミーゴのアクア店員さんは好印象だ

395 :pH7.74 :2022/02/28(月) 18:13:19.70 ID:UP4iFGD70.net
新発田は生体少ないんだよな
アクア用品も弁天の方が多いかな

396 :pH7.74 :2022/02/28(月) 19:49:46.66 ID:f8kXqERqM.net
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50
https://o.5ch.net/1vlu7.png

397 :pH7.74 :2022/02/28(月) 19:50:54.95 ID:hlussuQG0.net
UFOといえば胎内市

398 :pH7.74 :2022/03/01(火) 13:00:19.38 ID:tLKmObJtd.net
質がいいことで有名なアマゾンだけど、レッドビーどんな感じ?

399 :pH7.74 :2022/03/02(水) 16:20:13.89 ID:uIQxTfGd0.net
>>397
誰も行かない”天文館”あるしね。

400 :pH7.74 :2022/03/02(水) 16:58:07.02 ID:98ZbIdym0.net
あっとに初めて行ったけど見たことない珍カラや底物がいっぱいいた。

401 :pH7.74 :2022/03/08(火) 00:33:32.37 ID:D7s71nXc0.net
>>400
そんなかわったのいたっけ?

402 :pH7.74 :2022/03/08(火) 00:38:37.47 ID:xt5/xvki0.net
値札に記載のない初見のカラシンが何匹かいたように見えたけど、

403 :pH7.74 :2022/03/09(水) 19:52:29.62 ID:NxBQU3a+0.net
なるほど、サンクス

404 :pH7.74 :2022/03/12(土) 17:04:47.41 ID:wVV0IaX20.net
紫竹アミーゴ久々に行ったけど行く価値ないな
ろくな魚いないし水みみずひどいし苔苔白濁
もう辞めたら良いのに

405 :pH7.74 :2022/03/12(土) 23:09:42.30 ID:BOfw/qgu0.net
>>404
オイカワカネヒラがいたね

406 :pH7.74 :2022/03/17(木) 04:13:02.90 ID:UqHS1Y7Zp.net
地震以外と凄かったな
オールガラス水槽を全部辞めてフレームアリ水槽に変えてたから水はこぼれなくてよかった
ADA水槽のままなら終わってたな

407 :pH7.74 :2022/03/17(木) 07:09:26.09 ID:LqLir4WL0.net
ムサシのミナミ水槽のプラナリアスゴくない?
店員どう思ってるんだろ

408 :pH7.74 :2022/03/17(木) 08:30:15.60 ID:2xMalxo30.net
横揺れで水が溢れた。
停電対策もちゃんと考えないとな

409 :pH7.74 :2022/03/17(木) 10:16:06.37 ID:hKFk5Si+d.net
南魚沼市で5弱とか
そんな揺れたんか?

410 :pH7.74 :2022/03/17(木) 12:01:38.19 ID:2xMalxo30.net
アマゾンのある市に住んでるけどかなり揺れた

411 :pH7.74 :2022/03/17(木) 12:28:40.79 ID:OhfOfMysd.net
東日本のときって確か次の日に長野でソコソコ大きな地震なかったっけ?

412 :pH7.74 :2022/03/17(木) 16:27:27.95 ID:XBQiSnVr0.net
>>411
そこそこどころか、最大震度だけなら311レベルの地震があった。
ただ、311が大騒ぎになったせいで、語られもしないんだよな。

413 :pH7.74 :2022/03/18(金) 12:53:39.09 ID:4Tch4Zom0.net
青山のトロピコってテナント自体はまだあるんだね。
看板見えて昔を思い出したよ。

414 :pH7.74 :2022/03/19(土) 17:45:05.15 ID:ntvYaAtt0.net
新津コメリ行ったんだけど
タイガーシャベル白点な上に片目なし
アルビノセネガルスも片目なし
改装しないで辞めれば良かったじゃない

415 :pH7.74 :2022/03/20(日) 06:41:40.79 ID:kHUCrKQg0.net
本当か?信じられんな

416 :pH7.74 :2022/03/20(日) 16:49:46.65 ID:jpEaZ3gz0.net
アミーゴ弁天にナノグラベル置いてるけど、
ブラウンとか、使いやすい色置いてよ

417 :pH7.74 :2022/03/26(土) 20:00:31.15 ID:NAQAsXKd0.net
2日から黒崎で天野さんの写真展あるけど行く?

418 :pH7.74 :2022/03/26(土) 21:21:57.57 ID:NCibsyDur.net
>>417
どこでやるの?もう新作もないわけだし、なんとなく飽きてきた。

419 :pH7.74 :2022/03/26(土) 21:24:43.17 ID:V6v8PrJM0.net
あっとの近くの通り沿いの美術館

420 :pH7.74 :2022/03/26(土) 21:25:40.48 ID:NCibsyDur.net
>>419
ありがとう。(・∀・)ノシ

421 :pH7.74 :2022/04/01(金) 12:52:46.30 ID:/a5Nq0W60.net
ムサシと河渡コメリだったらどっち行く

422 :pH7.74 :2022/04/02(土) 20:43:55.74 ID:/hv6U4SH0.net
>>421
個人的には目当ての生体いるなら河渡コメリ
用品も河渡コメリの方が品揃え多い印象

423 :pH7.74 :2022/04/03(日) 11:29:53.26 ID:SNoe+i/q0.net
>>421
コメリ
金魚フェアとかやってる場合はむさ

424 :pH7.74 :2022/04/03(日) 20:17:22.62 ID:AWpW9M3S0.net
ホームセンターで生体買うの抵抗あるんですが、実際どうですか?
抵抗ある理由として、バイトが多い、そもそもやりたくてその仕事をしてる訳じゃない奴が扱ってるイメージ、死んでる生体をよく見かける

425 :pH7.74 :2022/04/04(月) 12:24:10.49 ID:OetgN79Dp.net
死体は専門店でもある
問題は集中濾過、水質も病気も全部一緒と水換えをしてない店の低過ぎるph
専門店でもオーバーフロー集中濾過は結構ある

426 :pH7.74 :2022/04/05(火) 12:40:52.18 ID:NXUD/Z/Jd.net
ホムセンは病魚が多い
状態悪いイメージしかない

427 :pH7.74 :2022/04/05(火) 20:38:20.65 ID:JkhAoi9z0.net
昔は良かったけど今はどこの店もドッコイですわm

428 :pH7.74 :2022/04/16(土) 13:55:06.14 ID:JBSR4BND0.net
紫竹アミーゴ言ったらアヌビアスワゴンセールで1ポット198円だった
器具類処分セールしてるけど他所のアミーゴもやってる?
チャームより高いから買わなかったけどな。
相変わらず魚の状態悪いから買うとき気をつけて

429 :pH7.74 :2022/04/16(土) 17:25:18.26 ID:wJp5kzYt0.net
>>428
紫竹アミーゴ、そもそも店員の対応クソだったから1回しか行ったことないな

430 :pH7.74 :2022/04/17(日) 10:41:08.66 ID:LbcDfItD0.net
>>429
割りと普通じゃない?
糞対応されたことはないが

431 :pH7.74 :2022/04/17(日) 17:52:16.61 ID:UQBVLldJ0.net
小新アミーゴもセールしてたな
水作とかテトラのヒーター50wとか
水槽セットとか
使う予定有ればお買い得やん

432 :pH7.74 :2022/04/18(月) 23:30:49.41 ID:ZyHJkWcR0.net
>>430
俺の時に当たった店員が悪かっただけかも
小新の店員は、いつも丁寧なんだが

433 :pH7.74 :2022/04/19(火) 22:11:08.65 ID:CYYhLx/50.net
赤虫値上げしてるな…

434 :pH7.74 :2022/04/20(水) 12:55:28.81 ID:Ki4iM76+d.net
>>433
まじか…消耗品値上げは響くな…

435 :pH7.74 :2022/05/03(火) 10:29:47.51 ID:D8bDGihHM.net
新発田のアミーゴにアロワナテトラが売ってた

436 :pH7.74 :2022/05/03(火) 15:50:02.68 ID:4yNJVIQP0.net
>>435
ちょうど先日動画で上げてる人いたけど、ちょっと欲しいな

437 :pH7.74 :2022/05/05(木) 23:22:40.85 ID:K9D/HNBh0.net
>>436
たそがれアクアに上がってた

438 :pH7.74 :2022/05/05(木) 23:27:07.19 ID:D6DEwRAQ0.net
>>437
そうそうw

439 :pH7.74 :2022/05/06(金) 22:34:04.29 ID:NHvCFAtp0.net
メダカ屋あちこちに出来てるけどなんで今更?

440 :pH7.74 :2022/05/07(土) 17:53:09.40 ID:2saU8Lw00.net
諏佐にハマナカの
アクリル水槽1200x200x600くらいのが
1000円だった
クラック具合からすると補強入れてドライ濾過槽にするか屋外使用かな
また改装するんかな

441 :pH7.74 :2022/05/07(土) 18:36:37.48 ID:MnwmZtqR0.net
>>440
改装する資金あるんかね?
あそこは中結構すかすかだよね?

442 :pH7.74 :2022/05/07(土) 21:32:18.38 ID:Hs2BYHsA0.net
入ってすぐの大きいアクリル水槽水抜いてたし
温室も売約済みとかでかなり少ない
でも特に安いわけでは無い
数年ぶりに行ったからデフォがわからんが…

443 :pH7.74 :2022/05/08(日) 13:13:02.64 ID:1NpWPEWVp.net
>>442
数年前から水入ってないよ
売約もずっと貼ってある謎のシステム

444 :pH7.74 :2022/05/15(日) 08:19:23.30 ID:S+60xFtw0.net
新潟市内でシルバーフライングフォックス売っているお店知りませんか?

445 :pH7.74 :2022/05/15(日) 12:41:58.38 ID:81kOWe/2d.net
>>444
数週間前、都屋さんで見ましたよ

446 :pH7.74 (ワッチョイ 9fe1-ep6E [180.92.27.9]):2022/05/21(土) 08:37:15 ID:GnfA+OEY0.net
何故ムサシの金魚市は三条ばかりなんや

447 :pH7.74 :2022/05/25(水) 21:54:56.34 ID:Hhz4HDJR0.net
久しぶりに遠出したけどあそこは相変わらず勘違いしてるな

448 :pH7.74 :2022/05/26(木) 00:11:51.76 ID:fZhj75pOp.net
久しぶりに遠出して上越のアクアアート行ったけど魚がいなかった

449 :pH7.74 :2022/05/26(木) 17:03:11.87 ID:1C3GV1iN0.net
>>447
勘違いしてるって言わない方が良いぞ
一番勘違いしてるのは自分だと思われるから
もしくは逆に何様?って大人には思われるぞ

450 :pH7.74 :2022/05/30(月) 12:51:46.03 ID:SsK4nns/d.net
一昨日フラワーパークのイベント行ってきたけど、メダカってあんなするんね
即売会だから安いのかと思ったらいい値段でびっくり

451 :pH7.74 :2022/05/30(月) 15:12:16.30 ID:ukQFjAZ0r.net
メダカは金魚より高いよね

452 :pH7.74 :2022/05/30(月) 22:56:11.03 ID:5pnxA3rC0.net
メダカって単年魚じゃなかったっけ?
全然詳しくないんだが

453 :pH7.74 :2022/05/31(火) 06:29:42.04 ID:2Uj2eq+x0.net
4年くらい生きるよ

454 :pH7.74 (スッップ Sd9f-9g80 [49.98.150.30]):2022/06/06(月) 00:44:15 ID:dRpn5c0Nd.net
平均2年くらい
飼育環境によっては4年も行くのかな?

455 :pH7.74 (スッップ Sd9f-9g80 [49.98.150.30]):2022/06/06(月) 00:45:41 ID:dRpn5c0Nd.net
金魚とちがってばかすか増えるからあんまり寿命を気にしたことないな

456 :pH7.74 :2022/06/12(日) 15:25:52.20 ID:qkfi/lyS0.net
新発田のコメリパワーにサイアミーズフライングフォックスって売ってるかな黒ゴケが増えてきたから導入したい

457 :pH7.74 :2022/06/12(日) 17:24:23.47 ID:Na6ZYDMK0.net
>>456
あの子、水槽に入れてもすぐに居なくならない?

458 :pH7.74 :2022/06/12(日) 18:25:08.24 ID:qkfi/lyS0.net
>>457
そうなの?フタしててもダメなん?

459 :pH7.74 :2022/06/12(日) 19:06:33.82 ID:Na6ZYDMK0.net
>>458
2匹入れた状態でほぼ隙間なしに蓋をしてたけど、1匹はそれでも脱走し、もう1匹は完全に消えてしまった
どっちも居なくなるまで2週間ぐらいでしたね

460 :pH7.74 :2022/06/12(日) 22:37:16.10 ID:qkfi/lyS0.net
新発田のパワーで買ったの?

461 :pH7.74 :2022/06/14(火) 15:54:24.01 ID:pprpHFjsM.net
>>456
黒ヒゲにはパンダガラがいいよ

462 :pH7.74 :2022/06/25(土) 11:35:47.26 ID:sl7LDrAid.net
シルバーフライングフォックスってどこに売ってんの?都屋にもいなかった

463 :pH7.74 :2022/07/08(金) 10:39:23.60 ID:2xdujDk2p.net
祭りの金魚屋に行きたいけどどこの祭りで金魚屋出るかわかりますか?

464 :pH7.74 :2022/07/09(土) 21:06:48.66 ID:SU/ejZrV0.net
ある程度有名な祭りならどこでもいそう
祭りあるのかね

465 :pH7.74 :2022/07/09(土) 22:17:04.32 ID:noryXyHv0.net
廃業したところもあるし
祭りの出店縛りは厳しいな

466 :pH7.74 :2022/07/10(日) 02:04:06.72 ID:mQC2czogd.net
家の周りも2つやめてたわ
高齢の方が多いからしかたないんだろうけどね
出店の金魚が魅力的なのはなんでだろうね?雰囲気なのかな

467 :pH7.74 :2022/07/10(日) 10:42:23.40 ID:XN31BK3Cp.net
>>466
完全に雰囲気ですよね
モノは悪いし移動でボロボロ
わかってるのに買ってしまう夜店マジック

468 :pH7.74 :2022/07/10(日) 13:47:33.78 ID:JVE3OoeF0.net
>>467
やっぱり雰囲気ですか〜
ただあの雰囲気にはなかなか勝てない…絶対金魚屋さん覗きますもの

469 :pH7.74 :2022/07/17(日) 18:24:22.97 ID:nwCWKici0.net
3連休はムサシで爬虫類市やってるみたいね
アクアリウムと爬虫類は割と親和性が高いイメージがあるけど
ここの板で爬虫類もやってる人はどのくらいいるんでしょうねぇ

470 :pH7.74 :2022/07/26(火) 15:20:12.40 ID:Dw1y4tanr.net
諏佐ってやってる?
エンドリケリーいたろっか?

471 :pH7.74 :2022/07/28(木) 11:43:56.46 ID:XxdrzgqP0.net
諏佐改装しったねっか
エーハイム2211と2213
奥の右上段の面白オールガラス100円
LEDとかもあった
生体は処分セールだけどもうほとんど居ない
そんな安くもない
ADA30周年の餌入れとトレーあったから探してる人どうぞ

472 :pH7.74 :2022/07/28(木) 12:25:37.58 ID:5IGSbt360.net
>>471
ん?諏佐は生態の取り扱いやめるってこと??養鯉のみになるとかかい??

473 :pH7.74 :2022/07/28(木) 12:42:06.19 ID:XxdrzgqP0.net
温室の水槽また入れ替えるみたい
今回は全面改装みたいだ
しばらく行かなくていいな

入り口の池って鯉じゃなくて金魚なのね
デカすぎて値札見るまで鯉やろってのもいた

474 :pH7.74 :2022/07/28(木) 13:39:45.10 ID:Zx5kL4l5p.net
金魚、鯉、エビだけの店になるみたいよ

475 :pH7.74 :2022/07/28(木) 14:20:00.09 ID:jGgIi2LSa.net
>>471情報サンキュー
流木や石は安くなってた?

476 :pH7.74 :2022/07/28(木) 15:12:50.77 ID:XxdrzgqP0.net
>>475
ADAのけいいし?がどれでも500円
温室の以外はほぼ通常価格やった

477 :pH7.74 :2022/07/29(金) 19:55:30.11 ID:JwargSoP0.net
何処かにいい顔したエンドリケリー居ませんか?
Amazon以外でお願いします。

478 :pH7.74 :2022/07/31(日) 08:37:16.27 ID:+xT82vgB0.net
>>477
下越民ですが、エンドリケリーは諏佐に結構いたような……

479 :pH7.74 :2022/07/31(日) 08:39:22.84 ID:+xT82vgB0.net
めだかの無人販売、いい値段するのに痩せてるし表現でてないの多すぎる
あれは選外を処理するために売ってるんですか?

480 :pH7.74 :2022/07/31(日) 09:37:37.01 ID:5BcfqG/80.net
無人販売なんてあるんか
メダカ屋乱立しすぎやろ
餌メダカまで値上げしとるし

481 :pH7.74 :2022/07/31(日) 12:29:13.59 ID:YRXTByT80.net
>>477
亀貝のコメリパワーに20cmくらいのエンドリ居たよ
顔はよく分からないけど

482 :pH7.74 :2022/08/01(月) 09:10:15.21 ID:z/JGSYrDd.net
エンドリは地元のショップに40cmで7000円とかで売ってたな
丸太みたいに太かったけど、店畳んじまった…

無人販売所は一般人向けだからそもそもグレード低い+無人だからエサをあげてないが原因だと思う
知らん人からみれば特徴出てなくてもキレイなら買っちゃうしね

483 :pH7.74 :2022/08/01(月) 19:39:44.39 ID:MAlsI3Tr0.net
3色とか2色は越冬を経験した3歳が1番綺麗だと思う
でも売ってるのって1歳前後ばかりで育てないとわからないのよな 
ミユキとか1歳でほぼ色の出るのとは楽しみ方違うのを知って欲しい
まぁ詐欺も多いがな

484 :pH7.74 :2022/08/07(日) 19:45:13.28 ID:6GdOks340.net
久々に肉食魚買い始めたけどメダカ4倍の値段やんけ

485 :pH7.74 :2022/08/07(日) 20:37:54.88 ID:jvmGmQS80.net
新潟でパラオトシン売ってるショップなんてないですかね?

486 :pH7.74 :2022/08/08(月) 01:03:39.83 ID:+8YrAouh0.net
県内、市内で色んな金魚売ってるお店ってどこです?
そもそも金魚つよい店ってもうない?

487 :pH7.74 :2022/08/08(月) 20:40:42.91 ID:OKMgm0pQ0.net
>>486
でっかいのは諏佐の入ってすぐの池にいる
種類だけならホムセンやな

488 :pH7.74 :2022/08/08(月) 23:07:08.16 ID:mCZ0gr+G0.net
佐渡だとムサシか通販しか選択肢がないぜ

489 :pH7.74 :2022/08/09(火) 19:09:45.51 ID:T/pPuHdo0.net
佐渡って離島料金やろ
大変やね

490 :pH7.74 :2022/08/09(火) 19:11:58.01 ID:UD1YeptI0.net
>>488
まず引っ越そうぜ

491 :pH7.74 :2022/08/09(火) 22:36:16.61 ID:C2sY7zcga.net
スサどんな感じ?
もう魚少なくなってきた?

492 :pH7.74 :2022/08/10(水) 22:45:56.27 ID:Y2TVx3wy0.net
アマゾンってテトラやラスボラなどの小型魚も取り扱いありますか?

493 :pH7.74 :2022/08/11(木) 10:44:02.87 ID:RJojLxyL0.net
小赤市内で安いの何処ですか?

494 :pH7.74 :2022/08/11(木) 13:55:18.90 ID:67Ju4p660.net
金魚はやっぱホムセンだよりかぁ…
ムサシの金魚市やってくれんかな

>>492
売ってますぜ

495 :pH7.74 :2022/08/11(木) 18:19:58.94 ID:BV4OV4/+0.net
また新津フラワーランドでメダカの販売会やるね

496 :pH7.74 :2022/08/11(木) 19:05:59.77 ID:RJojLxyL0.net
もうメダカ買うには微妙じゃない
来年用じゃん
盆過ぎてから生まれた稚魚は越冬出来るサイズにならないこと多いし

497 :pH7.74 :2022/08/12(金) 23:03:23.70 ID:4A5qOUTma.net
>>491
ここ数年魚なんてろくにいないじゃん

498 :pH7.74 :2022/08/12(金) 23:04:27.21 ID:4A5qOUTma.net
>>485
アマゾンに3〜4種類パラいた
種類はわからん

499 :pH7.74 :2022/08/12(金) 23:05:19.31 ID:4A5qOUTma.net
>>493
小赤はどこも高いしモノが悪いね

500 :pH7.74 :2022/08/15(月) 15:34:18.00 ID:0qc0dU3h0.net
アミーゴ小新行ったらレイアウト水槽売ってたけど60cm5万て売れるんかね
エンドリケリーとラプラディのワイルドがどっちも半額で8000円くらいだった
エイクホルニアアズレア安かった

501 :pH7.74 :2022/08/15(月) 18:31:51.02 ID:QUZjXQ7Xd.net
>>500
レイアウト次第?
60cmなら買う人はいそう

502 :pH7.74 :2022/08/15(月) 19:13:03.17 ID:0qc0dU3h0.net
レイアウトどっかで見たような奴だけど
インテリアとしては良いのかな
苔出てて萎えたけど。

503 :pH7.74 :2022/08/15(月) 20:41:55.70 ID:0qc0dU3h0.net
都屋に中古の700x400x300だったかの黒帯アクリル濾過層あったよ
6800円だったかな
上部フィルターみたいなウールボックス付いてた。
クラック入り始めてたから買わなかったけど。

504 :pH7.74 :2022/08/20(土) 18:03:05.07 ID:UVcpjiM40.net
諏佐行ったけどもう買うもの無いな
巨大オスフロ500円で3匹居た
小赤はガリガリやった

505 :pH7.74 :2022/08/20(土) 18:43:24.73 ID:+MMqdYsl0.net
ここで聞く限りの情報だと店畳みそうって思うわ
改装(規模縮小?)終わるのかしら

506 :pH7.74 :2022/08/20(土) 19:48:44.76 ID:i/alS/DBa.net
エビに手を出さなきゃまだよかったのにな
一時のブームに乗ってしまった感あるよな
かなしい

507 :pH7.74 :2022/08/20(土) 20:04:22.12 ID:UVcpjiM40.net
値札なかったけど水槽も売ってるぽい
誰も居なくて聞けなかったけど。
改装とは言ってるけど全然進んで無いんじゃ無いかね
アロワナとかがいつも居るところは金魚が入ってるし本当に改装するんだろうか

508 :pH7.74 :2022/08/20(土) 23:24:10.63 ID:2wW1VWEL0.net
ブラックファントムテトラ売ってる店知りませんか?

509 :pH7.74 :2022/08/20(土) 23:49:22.92 ID:oPsZzUBhr.net
あっとはどうかな?

510 :pH7.74 :2022/08/21(日) 00:18:51.62 ID:W81mQIx+d.net
ブラックファントムならどこにでもいそう

諏佐は接客がいかんよな…あれで結構客逃がしてると思う
キャパに対して人員が足りてないんだろうけど

511 :pH7.74 :2022/08/21(日) 00:39:25.62 ID:VsDOydosr.net
諏佐は鯉だけで良いと思う。

512 :pH7.74 :2022/08/21(日) 05:56:21.32 ID:wNuvQSTs0.net
餌用鯉仔売れば良いのにとは思う

ジャイアントミルワームって今売ってるところ無い?

513 :pH7.74 :2022/08/21(日) 14:31:44.50 ID:Y0ipxTGC0.net
スーパーセンタームサシの爬虫類倶楽部にいないかねぇ、
普通のミルワームだけだったかな・・・

514 :pH7.74 :2022/08/21(日) 14:55:57.04 ID:GTb/t6n10.net
都屋ってジャイアントなかったっけ?
普通のミルワームかな?

515 :pH7.74 :2022/08/21(日) 19:50:51.21 ID:7MbP5JHk0.net
河渡コメリにいた!
10匹110円だったわ
明日来客だから来週買おう。
あんまり美味しそうじゃなかったけど…

516 :pH7.74 :2022/08/25(木) 16:04:51.18 ID:d48vi5pRH.net
庭のメダカ選別してたらダルマでポイが3割くらい
今年はあっちぇかったな

517 :pH7.74 :2022/09/04(日) 13:16:20.70 ID:aYy1BUHFd.net
この寒暖差はいやだなぁ
白点、尾ぐされがこわい

518 :pH7.74 :2022/09/10(土) 09:47:04.26 ID:N+BZWKMl0.net
冷凍ワムシってどこかに売ってない?

519 :pH7.74 :2022/09/10(土) 10:27:59.82 ID:Y6ezijj6r.net
アミーゴあたりにあるんじゃないかな
むしろアミーゴで無かったら多分無い
アミーゴ3店舗電話してみたら?

520 :pH7.74 :2022/09/17(土) 13:36:41.61 ID:wsgpED7vp.net
色々店を回って見た結果
ピュア …
諏佐 鯉、金魚
アマゾン 熱帯魚、メダカ、植物
都屋 海水魚、珊瑚、器具
バーン 水草
アット …
ユウハ 流木
ウィステリア …
アクアアート …
アミーゴ 器具
コメリ 器具
ムサシ 器具、金魚
…は察して

521 :pH7.74 :2022/09/17(土) 17:51:23.13 ID:MJ/C0zxA0.net
>>520
都屋の海水魚なにいた?

522 :pH7.74 :2022/09/17(土) 19:29:31.65 ID:CV3bSsPk0.net
久々に長岡行ったらホムセン品揃えすごいな
ムサシもコメリもビキールビキールふつうに売ってるねっか
ムサシはアルタムまで居るとはな
高いし遠いしクオリティイマイチで買わなかったけどな
ショベルノーズは買いたかった

523 :pH7.74 :2022/09/21(水) 17:59:52.26 ID:Nw6wnWaU0.net
都屋に数年振りに行ったけどあんなんだっけ
色々高いし調整中多くて萎えた

524 :pH7.74 :2022/09/21(水) 20:18:35.81 ID:s4yw0fMU0.net
新潟市内でラミレジィ売ってるお店教えて下さい

525 :pH7.74 :2022/09/21(水) 22:09:51.36 ID:3Ngy4iSW0.net
割とどこでも売ってると思うけど
小新のアミーゴで今日見たよ
ドイツかオランダかは書いてなかったが普通のやつにバルーン、ブルーも居たな

526 :pH7.74 :2022/09/22(木) 03:12:40.82 ID:lc1K1y83a.net
都屋に限らず値上げしてる店多いよ
仕方ないことだ

527 :pH7.74 :2022/09/22(木) 06:04:57.32 ID:8QqLfKKc0.net
>>526
きっと久しぶりに外出たんだろうから、そっとしといてやれよ

528 :pH7.74 :2022/09/22(木) 18:53:02.00 ID:SWpgtQyU0.net
この間小新アミーゴ行ったら流木がほとんど1100円だった
処分品なのかな

529 :pH7.74 :2022/09/22(木) 19:09:23.19 ID:8QqLfKKc0.net
>>528

結構前からやってて、あんまり安いから買っちゃいました
その下に置いてある石も安かった

530 :pH7.74 :2022/10/01(土) 20:10:42.23 ID:7wDJPl/10.net
諏佐行ったけどまったく改装進んでないやないかい
このまま閉店か?

531 :pH7.74 :2022/10/02(日) 02:08:13.61 ID:RB4C/3PGd.net
>>530
改装完了日出てたっけ?

532 :pH7.74 :2022/10/09(日) 14:55:28.69 ID:qe6v8XBZr.net
Amazon行ってきた
ビキビキ6000円背鰭の並び悪いのが5匹くらいいた
ダトニオ幼魚3,000円と4,000円ショートっぽいの混ざってた
アロワナ安かったアジアが、5万くらいで4匹
大きいシルバーのアルビノ8000円だったか
ADAの90cm用蛍光灯2000円
ロングフィンエンドリケリー5万 若干奇形
ポリプテルス色々いたけどラプラディはハイブリッドかもしれんな
セネガルスのゴールデンをプラチナの選別漏れとか言って売ってるから注意

533 :pH7.74 :2022/10/09(日) 17:05:41.08 ID:5qdEx9CKa.net
プラチナセネガルの選別漏れ売ったの私ですが…
しかも実物の親はプラチナなのも見に来てもらって買い取りしてもらったから…
悪いけど本物のプラチナの選別漏れなんだよね…

534 :pH7.74 :2022/10/09(日) 17:51:05.38 ID:gLMeqdSAd.net
ADAの90だけ球が手に入るならお買い得だな

535 :pH7.74 :2022/10/09(日) 19:59:45.65 ID:29ED1zIs0.net
>>533
そうなんか
じゃあ書き方が悪いな
誤解を招く書き方してた

536 :pH7.74 :2022/10/09(日) 22:59:29.34 ID:+ZEoZfaB0.net
セネガルは可愛くて見かける度に欲しくなるんだよな

537 :pH7.74 :2022/10/14(金) 23:09:00.13 ID:vcATLX8Ha.net
なんて書いてあるかはわからないけど真実は
アマゾンで買った親ではなくルミエール4万のオスとベイサイド3万で買ったメスの種親をまず見に来てもらって、その時はベビーは全てプラチナだったけどアマゾンの人にこれ色落ちますよ、でも色落ちしてもまたプラチナになる事もあるって言われて確実に色落ちするって言ってる個体だけ選別してもらって1匹1500円で買い取ってもらった。残った個体は言ってた通り色落ちが始まりノーマルになったけど2匹だけ最近プラチナになった。
余談
ベイサイドで種親を買ったあとアマゾンでメスの親サイズが15000円で売っててショック
新潟県の方が高いと思いこんで通販で買ってしまったバカ

538 :pH7.74 :2022/10/31(月) 12:06:27.57 ID:cvcljo8ka.net
アカザ売ってる店知りませんか?

539 :pH7.74 :2022/10/31(月) 12:13:47.18 ID:480cvmGFr.net
>>538
園芸店の方がルートがありそう。
コメリとかで聞いてみては?

540 :pH7.74 :2022/10/31(月) 12:38:40.33 ID:RGSbWLIXa.net
>>539
園芸店を当たってみます

541 :pH7.74 :2022/10/31(月) 12:58:41.38 ID:TNg2AwBlr.net
>>540
その方が良いと思います。
あと山野草に強い店があれば、通販でも。

542 :pH7.74 :2022/11/01(火) 03:18:27.72 ID:pqRgeTzw0.net
おいおいここはアクア板だぞ
魚のほうのアカザだろjk

543 :pH7.74:2022/11/03(木) 16:43:12.99 ID:sfk6S2nv+
しね

544 :pH7.74:2022/11/03(木) 16:44:18.28 ID:sfk6S2nv+
上間違えた

545 :pH7.74 :2022/11/12(土) 00:25:51.26 ID:N+FrBUyI0.net
ブルーライン閉店は割と困るんやが

546 :pH7.74 :2022/11/12(土) 13:51:54.95 ID:MU6YuPRf0.net
あと二ヶ月ちょいか
新店舗は駐車場狭そうだし結局一度も行かずじまいだったわ

547 :pH7.74 :2022/11/12(土) 14:47:17.74 ID:LW5/jR3ud.net
値段は高めだけど生体の状態良かったのにな
店主は今日いなかったが今後どうするんだ?

548 :pH7.74 :2022/11/14(月) 07:59:20.86 ID:tgxzo9Kdd.net
ブルーラインなくなるのか。困るなあ。
ADA特約店近くからなくなるのは。

549 :pH7.74 :2022/11/16(水) 17:39:32.00 ID:MCp+iaaqd.net
レオパードダニオ
ラスボラエリスろミクロン
ボララスマキュラータ
探してます。新潟市内にはないですかね?

550 :pH7.74 :2022/11/16(水) 21:02:03.06 ID:oAWOkloL0.net
>>549
apバーンにいるんじゃないかな

551 :pH7.74 :2022/11/18(金) 19:07:48.30 ID:hCDr8sYid.net
APバーンにマキュラータいました。
初めて行ってみたけど、この店安いですね。
ハナビなんか300円だし。

552 :pH7.74 :2022/11/19(土) 03:40:27.37 ID:jJUlO/7ga.net
オッチャンとはお話したか?
あの人のアドバイスはためになるぞ

553 :pH7.74 :2022/11/19(土) 12:46:01.10 ID:BNQKALkvd.net
ブルーラインの半額セールめぼしいの売れたな。
アクアリスト結構いるんだな。

554 :pH7.74 :2022/11/19(土) 14:55:20.04 ID:itYAuEa7p.net
>>549
市内じゃなあけど今アマゾン行ってきたけど全種類いたぞ

555 :pH7.74 :2022/11/22(火) 01:23:26.58 ID:TQIlbtSV0.net
バーンさんで茶系ソイルというのを買って水草水槽始めたんですけど、
これって栄養系ソイルですか?
換水多めにしてもヤマトヌマエビがピンク色になって☆になりまくるんですが
アンモニア中毒でしょうか。
給水パイプ上の方に集まってじっとしていたり、全然動かんとです

556 :pH7.74 :2022/11/22(火) 03:06:42.39 ID:rKf34TXna.net
栄養系

557 :pH7.74 :2022/11/22(火) 06:53:16.42 ID:Sw/Hhjkkd.net
ヤマトはエビの中でも飼いやすいが、それでも水質にうるさいので大変。
立ち上げ直後なら一度は水質見てから導入したほうがいい。

558 :pH7.74 :2022/11/22(火) 20:38:22.99 ID:KKFF+yL70.net
栄養系なんですね
バーンさんのホームページの説明欄には
「茶系ソイルで水草を育成する場合はパワーサンドを使用することをおススメ」
と書いてあったのでてっきり吸着系だと思っていました
買った時おばちゃんに確認すればよかった...

これまでプラチナソイルやコントロソイルなどの吸着系使って立ち上げた時は
すぐヤマト入れても問題なかったので、栄養系は難しいですね
試しにpH測ったらまっ黄色だったので恐らくpHショックで☆させてしまったのかも...

559 :pH7.74 :2022/11/22(火) 21:48:54.80 ID:RS5ZCxvea.net
初心者の方?

560 :pH7.74 :2022/11/24(木) 10:00:35.12 ID:ZAXNJM210.net
>>553
県内で唯一ガーが見れる店が閉店だと?

561 :pH7.74 :2022/11/26(土) 15:38:09.79 ID:Onl/ocJPd.net
ユーハ初めていったけど、レイアウト素材豊富だね。
仮組みで永遠店にいれそうだけど挙げ句買わずじまいだと嫌な顔されそうなんで早々撤退してしまった。

562 :pH7.74 :2022/11/26(土) 16:25:51.32 ID:BFi1wpfw0.net
>>529
ユウハは流木高くないか?

563 :pH7.74 :2022/11/26(土) 21:16:32.31 ID:xF4+dkf4a.net
初めて行ったのに嫌な顔されるのよくわかったな

564 :pH7.74 :2022/12/01(木) 12:40:40.87 ID:Rrd4cGC/d.net
ブルーライン再開するのか。
助かった。

565 :pH7.74 :2022/12/02(金) 12:32:32.40 ID:Wi8dyBXdr.net
ガー見れるんか
良かったわ

566 :pH7.74 :2022/12/03(土) 16:03:10.24 ID:raxKUnYn0.net
>>564
再開?
閉店するのやめたって事ですか?

567 :pH7.74 :2022/12/04(日) 09:56:46.29 ID:4IXDJZIBd.net
そうみたいだよ。
次は石上のあたりでやるってさ。

568 :pH7.74 :2022/12/08(木) 01:30:21.06 ID:udUEBVV10.net
>>567
どこら辺に出来るのですか?

569 :pH7.74 :2022/12/13(火) 17:16:23.09 ID:50jNOaWa0.net
諏佐の改装はその後どうなったのだろう

570 :pH7.74 :2022/12/14(水) 00:05:31.41 ID:jtyYVo9L0.net
変わらず

571 :pH7.74 :2022/12/14(水) 06:49:49.91 ID:cAkhBoV8a.net
なんのための改装?
業務縮小?

572 :pH7.74 :2022/12/14(水) 12:57:09.29 ID:joaPLuXPr.net
もはや行く必要の無い店1位になった
活き餌もいないし
このまま閉店しそうやな。

573 :pH7.74 :2022/12/21(水) 12:31:00.26 ID:KXt9av0Ad.net
業務縮小したらしたで更に客が来なくなりそう
いっそのこと鯉・金魚専門のほうがいいんじゃない?
養鯉場だしノウハウあるっしょ

574 :pH7.74 :2022/12/30(金) 23:28:41.80 ID:L+uRiOcRa.net
また新潟県民ワイ久しぶりに新潟のアクアショップ周ってきたぞ

やっぱり小新アミーゴが1番見て楽しいや
他の店も見習ってどうぞ

575 :pH7.74 :2022/12/30(金) 23:31:16.68 ID:iSqQMRkq0.net
>>574
小新アミーゴ、レイアウト水槽多いし、行くたびに新しい生体いて楽しいよね

576 :pH7.74 :2022/12/31(土) 04:45:15.29 ID:gBuc9vmta.net
>>575
水槽少ない割に生体充実してるよね!
今回ビビッ⚡と来たのは
デュメリリィエンゼル、コンゴテトラwc、ダルマプレコ、ジャイアントオトシンかなー
購入したのはダルマプレコだけやけどw

577 :pH7.74 :2023/01/01(日) 20:37:07.74 ID:hamqLyMh0.net
ニコペット三条からライン来たけど写真カージナルやんけ

578 :pH7.74 :2023/01/02(月) 12:30:12.37 ID:t5XVBKKt0.net
海水魚って県内のショップでセールやっていますか?

579 :pH7.74 :2023/01/02(月) 13:28:20.66 ID:qho6DrF2p.net
海水どころか淡水でもアマゾンしかセールしてないから絶望
アマゾン小さい魚めっちゃ増えてた

580 :pH7.74 :2023/01/02(月) 13:49:49.19 ID:O8TH495t0.net
1番コケ取り能力あるオトシンてパラオトシンかな?

581 :pH7.74 :2023/01/02(月) 18:21:09.33 ID:bLxYVD5a0.net
Amazon行ってきたけど特にセール無くて通常営業だったぞ
アジアアロワナ
紅尾金龍大きめ5万円
グリーン4万
紅龍12万
プラチナスネークヘッド3匹11000円
シルバーアロワナ小2800円
雑魚40匹1000円
後は特に記憶に無し

582 :pH7.74 :2023/01/02(月) 18:56:41.03 ID:of+CskOep.net
ベタ全品20%だった

583 :pH7.74 :2023/01/02(月) 22:44:24.01 ID:7DukV2LG0.net
>>581
ブログで告知してたしセール品全部売り切れたとか?

バーンのサイト消えてるけど潰れとらんよね?

584 :pH7.74 :2023/01/02(月) 22:59:24.92 ID:bLxYVD5a0.net
>>583
昨日で終わったんかな?
楽しみにしていったのに
平常営業でがっかりだ

バーンはいつもの休みページだと思うぞ

585 :pH7.74 :2023/01/04(水) 00:10:38.91 ID:kKXA3V3A0.net
>>584
休み仕様なんね
ありがとう

586 :pH7.74 :2023/01/04(水) 14:45:07.42 ID:IUAOhQK10.net
Amazon3ヶ月前と品揃えたいして変わってなくね?
売れて補充しただけ?

587 :pH7.47 :2023/01/04(水) 15:43:23.86 ID:2O5XuDDZa.net
30日に行ったけど3ヶ月前に比べれば種類は3倍近いだろ
セールもかなりあったし
見たの?

588 :pH7.74 :2023/01/04(水) 18:06:01.74 ID:R/ZW/u5s0.net
セールしなくても元から安いからいんじゃね?
昔と違って今ネット見てても熱帯魚全部が倍近く値上がりしてるのに昔の値段で頑張ってくれてるし

589 :pH7.74 :2023/01/04(水) 20:22:53.29 ID:8xOkizPN0.net
>>587
2日に行った
セールは無かった
売れただけなのか
そもそも居なかったのかが知りたい
セールがあったなら何が安かったかも教えて

590 :pH7.74 :2023/01/04(水) 23:49:32.78 ID:eDi8PATTa.net
30くらいのカセが5匹くらい?35000円
アルビノクロコ20センチくらいが数匹3万
小さめレッドが5匹くらい35000円
が1番安かったかな
他にも鬼セールがいっぱいあったけど客がいっぱいで目の前で次々売れてた

591 :pH7.74 :2023/01/04(水) 23:56:58.15 ID:u7Vab2Nva.net
かねだい草加でも30センチのゼブラキャットが8〜13万くらいだけど5万だった
30センチくらいのパーフェクトダトニオも今って8〜15万くらいだけど5万だった
全部欲しかったけど資金不足

592 :pH7.74 :2023/01/05(木) 08:09:45.69 ID:Y0tcSm8Xr.net
ありがとう。
じゃあ売れ残りだったのか
水槽満タンだったんだがな…
ちなみに1日?31日?どっちがセールだった?

593 :pH7.74 :2023/01/07(土) 07:46:25.17 ID:J9pMFDg2p.net
>>589
あんたのことブログで書かれてるぞ

594 :pH7.74 :2023/01/07(土) 12:05:01.38 ID:KaY6n7nJr.net
>>593
ここのことなんか?

595 :pH7.74 :2023/01/07(土) 13:57:28.14 ID:p5voDa2S0.net
587はセールがあったか聞いてるだけだから違うんじゃ
そもそもセール品の値段が安過ぎて無くなってたら久しぶりに行く人は勘違いするんじゃないか?

596 :pH7.74 :2023/01/07(土) 14:26:07.08 ID:iy/7NS8va.net
各ショップ店員さんはここチェックしてるのかな?

597 :pH7.74 :2023/01/07(土) 14:36:29.10 ID:CKFpvNvMp.net
あんた以外いないだろセールは無かったって書いてるじゃん草

598 :pH7.74 :2023/01/07(土) 15:00:48.47 ID:KaY6n7nJr.net
1日からのセールに2日に行ったら無かったってだけの話にこんなに怒ってるの?

599 :pH7.74 :2023/01/07(土) 15:23:59.23 ID:xevWee1up.net
普通にセールは無かったって書けば営業妨害だろ
知らんけど
書いたなら謝ればいんじゃね?
アマゾンはあの在庫だから金はあるから怖いぞ草

600 :pH7.74 :2023/01/07(土) 16:18:13.04 ID:p5voDa2S0.net
>>597
587とは別人なんだが

601 :pH7.74 :2023/01/08(日) 15:13:59.86 ID:HUbARd6Sr.net
今アマゾンさんに謝罪してきました。
自分が書いた情報は嘘の情報でセールはやっていました。

602 :pH7.74 :2023/01/12(木) 17:59:55.27 ID:/Gk7+WCfp.net
しばかれた?

603 :pH7.74 :2023/01/14(土) 10:00:58.75 ID:PAwh5Xw9p.net
改装終わったか諏佐に見に行ってくる

604 :pH7.74 :2023/01/14(土) 13:11:59.40 ID:pmQ/XvW+0.net
>>603
レポ待っ

605 :pH7.74 :2023/01/14(土) 16:00:15.17 ID:NX28NSfMp.net
>>604
………察して

606 :pH7.74 :2023/01/14(土) 22:53:36.10 ID:X3JJH7zt0.net
諏佐はもう改装終わらないと思ってる

607 :pH7.74 :2023/02/12(日) 01:25:35.89 ID:sUD2Rg/+a.net
アマゾン行ったらCoレセックスが2600円って破格で思わず買ってしまった。

608 :pH7.74 :2023/02/13(月) 20:21:29.18 ID:0mfOSV+i0.net
ブルーラインの新しい店舗はいつ頃どこらへんに出るか知ってる人いますか?

609 :pH7.74 (アウアウウー Sa9b-l5CH [106.154.155.235]):2023/03/18(土) 13:33:46.24 ID:Jj/GyAwna.net
5月上旬に新装オープン、石上2丁目。
今度は、blue じゃなくて、béni だってさ。

610 :pH7.74 :2023/03/21(火) 17:38:08.76 ID:PAMWBmSv0.net
ん?ベニライン?

611 :pH7.74 :2023/03/25(土) 17:21:48.64 ID:pbGhrFb00.net
中古でADA水槽売っているお店ありますか?

612 :pH7.74 :2023/03/25(土) 17:31:20.89 ID:8zK4I116r.net
>>611
あっとに無いかな?

613 :pH7.74 :2023/03/26(日) 09:17:43.88 ID:b6c6ejMRa.net
Aqua shop Béni
さすがに青線の次に赤線はない

614 :pH7.74 :2023/03/27(月) 17:40:31.61 ID:8pNQrPEgd.net
昨日のめだか祭りいったひといます?
いたら感想教えてください

615 :pH7.74 :2023/03/29(水) 15:33:35.72 ID:deD/r9aN0.net
>>613
ありがとう
せっかく覚えてもらえたのに、なんで店名変えるかね

616 :pH7.74 :2023/04/26(水) 01:12:02.86 ID:j9XoU/vAp.net
諏佐完全に奥の温室撤退したんだな
時間の問題なのか?

617 :pH7.74 :2023/04/26(水) 05:44:01.89 ID:Ddwo+BiDa.net
今はなにが売ってるの?
流木とかはある?

618 :pH7.74 :2023/04/26(水) 10:47:04.83 ID:v+C+Z+eq0.net
改装って言ってたのになぁ

619 :pH7.74 :2023/04/29(土) 16:53:06.51 ID:lms0Bl3R0.net
奥の温室撤去したら鯉とメダカとエビくらいしか生体ないじゃん…
昔はなんか色々いてすごいと思ったけど、電気料高騰とかで経営きついんやろね

620 :pH7.74 :2023/05/01(月) 04:57:08.52 ID:q577iCVla.net
時にはシフトチェンジも必要
他の店も何ヵ月、下手したら1年も前の売れ残りの魚いたりして買う気になれん
アクア離れも増えたしな

621 :pH7.74 :2023/05/02(火) 14:57:35.83 ID:FZcmrhUba.net
Aqua Shop béni は、5月8日から
ペットサロン B.pretty が入っていた店舗

622 :pH7.74 :2023/05/06(土) 10:52:42.51 ID:+8Y3WFlIp.net
>>620
シフトチェンジって
ただの衰退じゃん

623 :pH7.74 :2023/05/06(土) 13:14:57.68 ID:F5iRV313a.net
衰退したからシフトチェンジしたともいえる

624 :pH7.74 :2023/05/06(土) 21:29:37.98 ID:H32PsBgP0.net
ネオランプロローグス・ブリチャージ売っているお店ありますか?

625 :pH7.74 :2023/05/06(土) 21:48:21.74 ID:Y0zORwtSr.net
>>624
都屋にいたはず。

626 :pH7.74 :2023/05/06(土) 21:55:20.99 ID:H32PsBgP0.net
>>625
ありがとうございます。明日行ってみます!

627 :pH7.74 :2023/05/06(土) 22:04:35.74 ID:Y0zORwtSr.net
>>626
一般的な種類なら、都屋がわりと網羅しているので、行ってみると良いかも?
いなかったら、ごめんね。

628 :pH7.74 :2023/05/18(木) 21:04:38.05 ID:vZ+vUuI5r.net
aqua shop beni はADA入ったかなあ?

629 :pH7.74 (アウアウウー Sad7-rK6l [106.154.152.48]):2023/05/19(金) 06:23:40.02 ID:tSizSv9Ma.net
ベニはADA特約店契約は一時的だけど切れてるってさ

630 :pH7.74:2023/08/20(日) 16:55:45.12 ID:SWhktMryl
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壞活動、首相の自宅にまで侵入したりと人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいか゛曰本には
クス゛しかいないのかよ.せめて広島の平和公園もとい地球破壊公園の殺人の灯て゛BBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけて゛もなく
月に800立方メ−トルものプ□パンガスをただひたすら燃やし続けていやか゛るんた゛からな.せめて肉でも焼いて気侯変動に抗議する象徴的
行動をするのが人の道.莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界―周旅行して、サミッ├だのと国民から強奪した莫大な税金無駄にしながら飲み
食い観光,警備た゛のとクソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛力晒し続けてる岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍國主義売國奴文雄
みたいなクス゛だの、持続可能な開発目標に壞滅的なダメ━ジを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室効果カ゛スまき散らす広島
県知事湯崎英彦た゛のを当選させてる広島県民は恥を知れよ.広島原爆て゛14万人殺されたそうだか゛,WMOか゛確認したた゛けて゛1970年以降に
氣候変動によって、洪水なと゛あらゆる災害で殺された人数は200萬人以上,経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや自己中県民
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 630
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200