2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 3年目【大磯砂】

1 :pH7.74:2021/02/04(木) 20:09:03.04 ID:4qTKGlql.net
前スレ
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持【大磯砂】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487585903/
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 2年目【大磯砂】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1528516005/

2 :pH7.74:2021/02/05(金) 02:41:20.53 ID:ja7HxPo1.net
1乙

3 :pH7.74:2021/02/05(金) 07:01:23.35 ID:ryf/5c3U.net
これはツインテール云々

4 :pH7.74:2021/02/07(日) 22:31:41.63 ID:H36ykHk9.net
前スレで気が向いたら画像あげると言った者です
ジャングル目指してるけどちょっときつい

30cmと60cmは先月立ち上げた隔離のための水槽
主は150cm水槽

3つの水槽ともにボトムサンド
https://i.imgur.com/4whWmvv.jpg
https://i.imgur.com/DmwfK9n.jpg
https://i.imgur.com/GX8nRJC.jpg
https://i.imgur.com/xtOY5J2.jpg
https://i.imgur.com/QNEwklc.jpg

5 :pH7.74:2021/02/07(日) 22:41:48.78 ID:vnr+ZBt2.net
すんごい育ってる
やっぱり出来る人には出来るんだなあ…田砂

6 :pH7.74:2021/02/07(日) 22:43:19.81 ID:wY3ki9Np.net
>>4
すげー!
Co2はもちろんあり?
3枚目のグッピー天国(地獄?)がなんとも

7 :pH7.74:2021/02/07(日) 23:22:17.44 ID:H36ykHk9.net
はい地獄です
誰かがグッピー放流してこうなりました

メスグッピー隔離のために60cm水槽立ち上げ
メスだけで50匹以上はいる
30cm水槽は産まれたグッピーの保育園

co2強制添加
照明をおにぎりグロウに変更
外部濾過にゼオライトin(軟水化)
固形肥料おこし
そしたら水草なんでも育つことが分かった

以前はco2なしコトブキフラットで意地になってたけどどれも育たなかったな
ハイグロですら無理だった
パールグラスとスクリューバリスネリアのみ勢いよく育ってた

8 :pH7.74:2021/02/08(月) 07:57:00.16 ID:mSOUD+VX.net
>>7
決め手はゼオライトか

9 :pH7.74:2021/02/08(月) 08:27:42.40 ID:cN7lOTIa.net
ゼオライトて、どのくらいで交換するの?

10 :pH7.74:2021/02/08(月) 22:02:21.22 ID:GAZSzQMW.net
>>8
>>9
決めてはゼオライトそうだと思う
硬度好きなパールグラスの成長が遅くなって、かわりに他の水草すべてが勢いづいた

特撰ゼオライト(特大)740gこれをエーハイム2215にほぼ満タンまで入れてる
外部濾過1台がゼオライトのためだけに使われてるけど良い結果が出たのでOK

ゼオライト設置から約4ヶ月ほど経つけどノーメンテでそのまま
まだまだいける感じ

ゼオライトによる軟水効果の持続期間は不明(。ŏ﹏ŏ)
でも、生ゼオライトの石をふんだんに濾過に入れて循環させるのは試す価値あると思う

11 :pH7.74:2021/02/08(月) 22:39:31.32 ID:+BA5u0A2.net
すごいな
ソイルとかアクアグラベル使った方が……てのは野暮か

12 :pH7.74:2021/02/09(火) 00:03:04.10 ID:meZANorE.net
ゼオライトはイオン化傾向で液肥のカリウム優先的に吸着するから水草とは相性わるいやろ

13 :pH7.74:2021/02/09(火) 05:28:12.17 ID:oqh8eJUz.net
そのためのおこしなんじゃね
ゼオライト軟水は扱いめんどそうだけど成功したら安く上がるからうらやま

14 :pH7.74:2021/02/09(火) 08:09:21.63 ID:meZANorE.net
スーパーでRO水買ってくるのが一番楽だろうよ

15 :pH7.74:2021/02/10(水) 02:42:14.66 ID:guE2bQzo.net
種水でゼオライトは?

16 :pH7.74:2021/02/12(金) 20:45:14.70 ID:eRoAjlAq.net
>>12
と、思っただろうと思う
現にうちも同意見だった
吸着順序だけみれば当然敬遠する
ところが現実は違った
まったく問題なし
それどころかプラス要素に働いている
水換え頻度も今では足し水のみになった

17 :pH7.74:2021/02/12(金) 20:52:24.96 ID:eRoAjlAq.net
>>14
水量200リットルにエーハイム2215を利用して循環させるだけなのでROは必要ない

18 :pH7.74:2021/02/12(金) 20:56:46.64 ID:eRoAjlAq.net
>>15
やってた
それをやめて本水槽で24時間軟水化することにした

19 :pH7.74:2021/02/12(金) 21:49:04.98 ID:TyDgBcp5.net
>>16
常識的に考えてゼオライトでそんな劇的な効果は見込めないと思うよ。水草の様子とかどんだけ水草が植ってるかわからんけど
もし事実ならソイルがここまで普及しなかっただろうに

20 :pH7.74:2021/02/13(土) 10:17:23.39 ID:1cTO8swa.net
>>19
>>4

21 :pH7.74:2021/02/13(土) 11:27:02.58 ID:O5qLv0VZ.net
ソイルの普及は砂利より楽でよく育つからじゃないかな
あと南米ホシクサブームにうまくマッチしたこと
ADAの宣伝もうまかったし、他社も追っかけた感じで

22 :pH7.74:2021/02/13(土) 16:04:39.65 ID:RiEOldgk.net
個人的には水質維持に金掛かるなら日本の水にあった生体中心で楽しむのも有りなんじゃないかとは思うけど

23 :pH7.74:2021/02/13(土) 21:18:12.68 ID:O5qLv0VZ.net
それは大いにありだね
日本の水草は清楚できれいなの多いな
ネジレモ、ポタモゲトン類、ミズオオバコとか色々
流行りのレイアウトには使いどころに工夫が要りそうだが
我が家では川で採ってきたササバモが育ってるよ

24 :pH7.74:2021/02/13(土) 21:26:40.82 ID:WkWDQbS/.net
欧米はむしろ日本なんかよりはるかに水道水の硬度が高かったりするんで
日本の水質に合った水草とか言われてもなんかもんにょりしてしまう

25 :pH7.74:2021/02/13(土) 21:31:56.10 ID:dzQV1Twc.net
それ言い出したら基本水上葉でやってますな奴ら全部なんか違う感出て来てしまうしな

26 :pH7.74:2021/02/13(土) 23:21:56.84 ID:kT94Pnc1.net
印旛沼が水源の地域だけどインバモは育たなかったよ・・・

27 :pH7.74:2021/02/14(日) 00:46:37.84 ID:CnugScP3.net
日本固有の水草だと光量が相当ないと厳しいやつばっかだからなあ、基本アクア向きじゃない

28 :pH7.74:2021/02/14(日) 13:04:52.78 ID:lvjDtBK0.net
沈水の草だったら普通の陽性水草水槽の環境で育つけどな
硬度は少しはいるかもだが大磯ならクリアできる
ただ、トリミングに強くないとか縦横無尽に育つとかで制御は
しにくいかもしれないんで、そういう意味では流行りじゃないな

>>26
インバモ裏山。
ポタモゲトンは根が命的なとこあって差し戻しやトリミングに弱いね
あと肥沃な土壌じゃないと
やったことないが、ビオトープみたいな泥状のとことかよさそう

29 :pH7.74:2021/02/14(日) 17:28:28.25 ID:CVFyN0T+.net
>>28
以前他のスレに貼ったやつだけど田砂に泥が混ざったような場所に生えてる感じだね
http://i.imgur.com/UripRHf.jpg
ちなみに渇水期
https://i.imgur.com/mAb7sHq.jpg

30 :pH7.74:2021/02/14(日) 19:11:22.59 ID:lvjDtBK0.net
>>29
素敵だな!
撮ったの何月くらい? やっぱ夏かな
確かに、砂利だけのところよりそういうとこに生えてる感じね

川に行ったんでしばらく覗いたけど、メダカみたいな小魚はいても水草は見当たらなかったわ@近畿
冬はやはり種とか根だけとか殖芽になってる種が多いだろうからオフシーズンだね
何より冷たいし寒いからあんまりザブザブしたくない

31 :pH7.74:2021/02/15(月) 18:24:30.58 ID:1TqWhKH4.net
>>30
上が7月中旬で下が8月中旬ぐらい
田んぼの用水路なので稲刈りが近づくと水量が一気に減ります

32 :pH7.74:2021/02/16(火) 07:02:37.19 ID:kRZy92YA.net
レスサンクス
やっぱ初夏〜だね
梅雨時じゃない水少ない時期が採集楽そうだ
今年はそういうとこ狙って見に行ってみようかな
で、目当ての種が見つかったらトリメンして大磯水槽にお迎えするんだ……

33 :pH7.74:2021/02/22(月) 21:01:26.66 ID:+JfzsmwD.net
お正月に実家に大磯水槽を設置しました。

底砂は大磯で水草一番栄養ブロックを右奥に埋めました。
メンテナンスは餌は二日に一回、小さじ1/3入れることと、足し水のみです。

生体は
楊貴妃メダカ4匹
青コリ3匹
ミナミヌマエビ

水草は詳しくなくて、売ってるやつから適当にチョイスしました。

ポンプが止まるトラブルがあったので今日東京アクアガーデンに出張メンテナンスをしてもらい、久々に写真を見れました。(ストレーナスポンジの詰まりでした。)

https://imgur.com/gallery/DafjU3s

放ったらかしでも割と水草、成長するものですね。

34 :pH7.74:2021/02/23(火) 13:32:50.25 ID:waKDtJIA.net
水草は環境が合いさえすれば雑草のようにたくましく育つからな
魚も末永く飼ってやってね(このスレの趣旨にも合う)
うまくやれば子孫もできるぞ

35 :pH7.74:2021/02/23(火) 17:02:11.92 ID:wm1pdXrP.net
むしろ自分に健康不安が出てきた時続けるべきか悩む

36 :pH7.74:2021/02/24(水) 22:56:29.03 ID:hRbwg+xu.net
カミハタの水草と魚にやさしい玉砂利ってレビューにもあるけど洗うと延々と泥水みたいな汚れが出てくる
これって強めに擦って表面が削れて汚れが出てるのかな

37 :pH7.74:2021/02/27(土) 22:55:19.91 ID:FF5CJKEJ.net
>>34
今年から砂利にしてロタラ系ちょっと植えたけど何だかんだで新芽が出てる
今はヒョロヒョロのスカスカだけどフサフサになるかな?

38 :pH7.74:2021/02/28(日) 00:45:38.90 ID:Nnu2G0Jz.net
砂掃除して
カミハタスティックを3mmくらいに切ったの数粒か
イニシャルスティック入れてやると伸びる
でもソイルほどは伸びない

39 :pH7.74:2021/02/28(日) 00:50:17.54 ID:jFM1VO26.net
イニとメネデールはいれてるんだ
イニの効果はあまり感じないがメネデール入れたらすぐ新芽生えてきたよ
このまま増えてくれればいいが

40 :pH7.74:2021/02/28(日) 06:52:43.99 ID:gjsV74U8.net
メネデールは水質がアルカリ寄りだとあまり効果が無いと聞いたがどうなんだろう

41 :pH7.74:2021/02/28(日) 11:20:55.97 ID:5fRtymHe.net
>>37
ロタラ系ならトリミングに強いだろうから、伸びたらトリミングして切った茎は捨てずに植える
のを繰り返してたら、ソイルより時間掛かるかもだけれど、モサモサも夢じゃないんではなかろうか
光と炭酸ガスも充分にあったほうがよりよいね

42 :pH7.74:2021/02/28(日) 20:52:01.12 ID:NJN4T3mj.net
砂での話だけどロタラは窒素ちゃんと入れればソイルと遜色なく茂ったよ

43 :pH7.74:2021/03/02(火) 16:06:20.23 ID:M6tBFAPs.net
ロタラは肥料食いで
大磯でも軟水気味にしてやれば
肥料いれると目に見えて効く

長期維持すると次第に効きが悪くなって
最後はハゲ散らかして竹林みたくなる
この場合はロタラの底床だけ
プロホースで掃除すると戻る

鉢で観葉植物育てる時に
肥料バランスが狂って成長障害がでることがある
植え替えして培えるのとやるのと同じ

ソイルみたいにぶわっと増えないけど
ゆっくりロタラを維持できる

44 :pH7.74:2021/03/02(火) 16:53:27.79 ID:GOeee/mR.net
レッドリーフはサンゴ砂厳禁と言われていたけど案外アレそこそこの硬度でも育つんよね。

45 :pH7.74:2021/03/02(火) 18:32:34.61 ID:I+Dq1fTw.net
レッドリーフってレッドリーフバコパ=ロタラマクランドラのこと?

46 :pH7.74:2021/03/03(水) 07:13:30.74 ID:85l5g08h.net
いや、さすがに珊瑚砂は厳禁やろ

47 :pH7.74:2021/03/03(水) 15:26:37.34 ID:jIuGAJuY.net
そう、マクランドラ。

完全サンゴじゃ無理だけど程度はあるのだろうが混ざってるくらいなら十分育つ。
ただし葉の形状はあんまり広くならないのと硬くなる。

48 :pH7.74:2021/03/03(水) 21:43:06.89 ID:Qio0z2My.net
大磯砂って酸処理したほうがいい?しないほうがいい?

49 :pH7.74:2021/03/03(水) 21:47:02.14 ID:0OrDZLSN.net
した方がE
でも大磯酸処理するくらいなら他の砂利探す方が良いんじゃないか

50 :pH7.74:2021/03/03(水) 22:32:40.76 ID:85l5g08h.net
最初から水質に影響しない砂利買ったほうがよくないか?
カミハタの玉砂利とか

51 :pH7.74:2021/03/04(木) 00:47:52.44 ID:rvTVzI/S.net
硬度がダメな草でレイアウトしたいなら処理するか最初から影響ない砂じゃない?

52 :pH7.74:2021/03/20(土) 20:15:43.40 ID:jh7N/ngY.net
若気の勢いでアマゾニアパウダーをばら撒いた大磯水槽を
リセットしてるんだが、大磯を濯ぐのが泥混じりで超大変だわ
皆は安易に混合しちゃダメだゾ☆(ゝω・)v

53 :pH7.74:2021/03/20(土) 21:21:49.97 ID:PnRlb3uB.net
それ買い換えた方がいいだろ
完全に綺麗にならなそう

54 :pH7.74:2021/03/21(日) 08:00:05.23 ID:vqkhzbUu.net
完全にはムリかもな
ただ砂櫟と泥で比重が違うから、水の中でかき混ぜたらある程度は分離出来るんだよ
最後に少し残る、細かい砂利とソイルの粒子の混合したやつをどうしたもんかって感じ
それだけは少しもったいないけど捨てちゃうかもしれないわ

今日も大磯と砕けたソイルを洗う作業が始まるお……(刺身にタンポポを乗せる仕事ふうに)

55 :pH7.74:2021/03/21(日) 10:25:45.60 ID:QE1Mzq5I.net
目の荒いザル通したほうが早いだろ

56 :pH7.74:2021/03/21(日) 11:30:04.96 ID:vqkhzbUu.net
確かにザルとかふるい使うといいね
ナイスなアイデアサンクス!

57 :pH7.74:2021/04/03(土) 12:13:05.84 ID:qHPvLEj/.net
突然連休もらったから大磯砂15キロの酸処理したよ
サンポールの匂いきついし地味に量だから思ったより金かかったし
なによりすすぎ作業が体力削る


いい子のみんなは素直の酸処理不要の砂利買おうね

58 :pH7.74:2021/04/03(土) 13:45:43.96 ID:UsFhXSm8.net
15kgとかすごいな
僕だったら見た瞬間戦意喪失しそうだわ

59 :pH7.74:2021/04/03(土) 14:07:52.21 ID:+L/LwANs.net
120水槽用に田砂4kg洗う予定の俺は戦々恐々してる

60 :pH7.74:2021/04/03(土) 14:15:44.64 ID:+L/LwANs.net
40kgだよ...
4kgとか子供だって楽勝だわ...

61 :pH7.74:2021/04/03(土) 14:31:35.69 ID:qHPvLEj/.net
15kgにサンポール6L使ったから40kgだと15Lくらいかな
一回では絶対無理だし長期戦だ
頑張れとしか言えん

62 :pH7.74:2021/04/03(土) 14:34:29.78 ID:qHPvLEj/.net
あぁ田砂か
洗うだけならなんとかなるのかな

63 :pH7.74:2021/04/03(土) 15:05:09.18 ID:Nghl1cbJ.net
酢処理はクエン酸で充分じゃね

64 :pH7.74:2021/04/03(土) 15:38:41.16 ID:EKj4jTk0.net
酸処理自体あまり意味がない
貝が入ってる場合は多少あるけど
20年物でもGH3の水道水で水換えしても
一週間でGH6くらいに上がる

>>52
手袋して(重要)100均のプラザルに大磯を
400ccずつくらい入れて
水を流しっぱなしにして
米を研ぐようにパウダーを更にすりつぶしながら
流すと短時間でいける

硬質赤玉でやった時は大変だった

65 :pH7.74:2021/04/03(土) 16:11:39.66 ID:Nghl1cbJ.net
石の形を保ってる時点で硬度を上げ続けるのはしょうがない

66 :pH7.74:2021/04/03(土) 16:21:33.08 ID:EKj4jTk0.net
大磯はゼオライトを水槽に入れとくと
GH1.5で落ち着く。0にはならない

カミハタから出てる玉砂利とかは
硬度に影響あたえないタイプ
ただ粒でかいんだよね
1〜2mmでふるって販売してくれないかなと

GEXの細かい黒い粒のも硬度上がらない
ビオトープに使ってる

67 :pH7.74:2021/04/04(日) 18:28:15.32 ID:+cWzTS7N.net
うちは大磯水草水槽に水換えの際ph降下剤入れるようになってから苔も減ってそこそこ育つようになった けど水換えサボったら苔だらけになったから安定してても週1くらいで水換えはしないとダメだね

68 :pH7.74:2021/04/04(日) 18:29:06.54 ID:+cWzTS7N.net
>>66
ゼオライトって直接入れてるの?それともろ材?
玉砂利の粒がでかいのはわかる

69 :pH7.74:2021/04/08(木) 17:22:45.56 ID:4A2MV73t.net
>>64
52だが、レスありがとう&亀レスすまん
実はまだ洗ってないのが少しだけ残ってるんで、道具を工夫してやってみるわ

70 :pH7.74:2021/04/20(火) 13:01:23.69 ID:TkFeVCxo.net
>>4
これ見てゼオライトを濾過槽にいれて、大磯砂で水草水槽立ち上げてみたけどダメダメだわ
グリーンロタラは登頂部が矮小化しちゃうし、ヘアグラスは水上葉が溶けてなくなっちゃった

71 :pH7.74:2021/04/21(水) 05:10:44.81 ID:MUhQ4e58.net
>>70
大磯新品?

72 :pH7.74:2021/04/21(水) 23:07:48.25 ID:PWO51TFc.net
>>71
カミハタの玉砂利 新品だね

73 :pH7.74:2021/04/22(木) 00:50:50.48 ID:HRGGGNJk.net
>>4の人はボトムサンドだし
そもそもカミハタの玉砂利は硬度に影響与えないってうたってるわけで他の原因はないのかい?

74 :pH7.74:2021/04/29(木) 16:25:59.01 ID:tvx2rT3l.net
カミハタの玉砂利硬度ほとんどあげないからゼオライト意味ないんじゃないか?
立ち上げたばかりなら肥料面とかやろ

75 :pH7.74:2021/04/29(木) 16:30:43.55 ID:Xv+kPUwr.net
田砂にイニシャルスティック入れて三週間経った
ようやく効果が見られるように

76 :pH7.74:2021/04/29(木) 19:44:39.79 ID:Njq9Zuum.net
ゼオライトは軟水化を目的とするのなら意味ある
今は濾過からゼオライトを取り出してリングろ材のみにしたけど大量の水換えをするときが来たらゼオライトで軟水化はする

1ヶ月前に60水槽と30水槽を片付けてメインと同じ150の水槽を立ち上げた
30と60の水槽は維持できないのとグッピーのメスが多すぎて過密で厳しい

ロタラマクランドラ
ルドウィジアインクリナータ
いまのお気に入り

インクリナータがここまで美しいとは思わなかった
水上葉で育てて約1週間ほどでこんな感じよ
ハイグロフィラポリスペルマより成長早い

もちろんボトムサンド(笑)
https://i.imgur.com/Ize6EVi.jpg
https://i.imgur.com/ACyqoCg.jpg
https://i.imgur.com/y0NIH2I.jpg
https://i.imgur.com/H8MhnkU.jpg
https://i.imgur.com/QdDnpgI.jpg

77 :pH7.74:2021/04/29(木) 20:17:00.89 ID:tvx2rT3l.net
ミネラルの溶解がほとんどないから、むしろカリウム吸着がマイナスに作用するんじゃないかってことだろう

78 :pH7.74:2021/04/29(木) 20:51:06.94 ID:Xv+kPUwr.net
相変わらず健康的な水槽で裏山

79 :pH7.74:2021/04/29(木) 21:28:15.73 ID:iZmAcENB.net
おお水族館化が進行してる

80 :pH7.74:2021/04/30(金) 07:13:31.09 ID:tTPLNJkC.net
なにこれ凄い
90cm水槽にすら尻込みしてる自分が恥ずかしくなってきたw

81 :pH7.74:2021/04/30(金) 12:45:28.13 ID:mF6rQs7T.net
>>76
セレブかよ

82 :pH7.74:2021/04/30(金) 16:53:56.77 ID:4i4GxosE.net
掃除1日くらいかかりそう

83 :pH7.74:2021/04/30(金) 21:46:07.02 ID:AJExwhkC.net
投げ込まれたグッピーがきっかけでここまでになったけど今となっては水草の美しさや育てることそういったことに興味を持てたしこれで良いかなと思えるようになった
ちょっと前までは何してんだろうかバカなんじゃなかろうかと思うときもありでやってきたけど吹っ切れることは大事なことかもしれんな

大きい水槽はいろいろとごまかしがきく
30水槽と60水槽はとてもシビアで難しかった

ゼオライトについては水草が先にカリウムの吸収をしていると思うそんな気はする

84 :pH7.74:2021/05/01(土) 07:48:03.90 ID:2d6/R7v+.net
>>76
肥料はおこしだけですか?
窒素、リンが過剰になったりしないのかと思うんだけどコケの生え方どんな感じなのか教えてほしいです
これだけ水草繁ってたらコケに回る栄養なんて無いのかな

85 :pH7.74:2021/05/01(土) 13:39:51.02 ID:X9BfcN1n.net
>>84
固形はおこしとテトラクリプト
液肥はセラのフロレナ
クリプトは元気がないなぁというときに使ってる
フロレナはおやつ気分で入れてる←規定量の五分の一くらい

おこしを埋める前は水上葉から水中葉に移行できず茎が溶けたことがあるので底砂の窒素は足りてないと思う
おこしで窒素得てる感じ
おこし以外でカビることのない窒素主体の固形肥料(硬め)があれば欲しいかも

苔については1ヶ月前に立ち上げたほう(マクランドラが入ってる水槽)は、水槽面に薄っすら緑苔が出るので3日に1回スクレーパーで削ぎ落とししてる
それを怠るとその緑苔は硬い苔になってスクレーパーを強くあてないと取れないほどまでになる
元からある水槽はほぼ苔は出ないかな

おそらく1ヶ月前に立ち上げた水槽は底砂環境が整っていないんだと思う

86 :pH7.74:2021/05/01(土) 15:45:29.72 ID:xvseHdNb.net
>>85
詳しくありがとうございます!
うちの大磯水槽はコケばっかり元気で水草は全然なので参考にさせてもらいます
簡単と言われてるハイグロフィラポリスペルマとかパールグラスですらイマイチです
生体多目だから窒素、リンは足りてると思ってカリウム溶液だけ添加してたけど多分底床の窒素は不足してたんだろうな…

87 :pH7.74:2021/05/02(日) 02:05:14.82 ID:ybkeMsLv.net
パールグラスは砂利底床でもスイッチ入るまでは成長鈍い場合ある
co2の有無は分からんが、無添加だと植栽から3週間ぐらいしても2cmぐらいしかのびないとかまあそんなもん

あとハイグロフィラポリスペルマの成長がいまいちで新芽ですら穴が空いたり
下葉が落ちたりしてるようだと完全に栄養不足
差し戻して換水頻度あげて適当な総合液肥を少量プッシュするだけで改善すると思うけど
たぶん自身でも理解してる通り窒素不足とは思うなあ

88 :pH7.74:2021/05/02(日) 22:26:26.21 ID:2f3IqIOR.net
>>87
おこしポチりました
今まであんまり気にしてなかったけどうちの水槽PH6.8、KH5(テトラ6in1調べ)くらいで水草水槽としては高めみたいなので換水時にPH/KHマイナスも使ってみます

89 :pH7.74:2021/05/03(月) 21:46:06.19 ID:r1jFOM+g.net
>>76
おお、すげえ

90 :pH7.74:2021/08/06(金) 00:25:48.73 ID:rZUO6bBI.net
大磯砂って底砂の掃除ってしないほうがいいの?
程度がわからない

91 :pH7.74:2021/08/06(金) 01:54:41.40 ID:+cGbr+q3.net
底床が古いと調子崩す水草の場合は
成長にぶったらプロホースで掃除
有機物増えすぎて
硝酸塩リン酸0でも苔が出やすくなったら掃除
ケースバイケース

苔でないなら5年以上掃除しなくてもへいき

92 :pH7.74:2021/08/07(土) 02:14:04.95 ID:Aw0KoNPW.net
クリプトやエキノドルス系のような根張りが良い水草の植わってる辺りは表面軽くプロホで吸う程度
有茎草は差し戻しする時とかにがっつりプロホで吸う

93 :pH7.74:2021/09/20(月) 00:19:10.48 ID:CeKskt3V.net
大磯砂と田砂どっちがええの?

94 :pH7.74:2021/09/20(月) 02:23:33.24 ID:2OPEZjVT.net
硬度上昇と水草の根張りを考えると
田砂のがいいよ

95 :pH7.74:2021/09/20(月) 08:57:02.95 ID:CeKskt3V.net
>>94
ありがとう
田砂にします

96 :pH7.74:2021/09/20(月) 09:44:17.99 ID:ivDYGB9O.net
田砂だと、1mm以下の粒で軽くて舞いやすく、ふとした拍子に根っこが抜けちゃったりしないかなぁ。

2-4mmくらいの大磯の方が粒あたりの重量があり、舞いにくく安定するような気がするけど。

97 :pH7.74:2021/09/20(月) 13:20:49.87 ID:cq1RXPDY.net
隙間が少なくて摩擦が働くのか、大磯より粒は小さくても意外と抜けにくいもんだよ田砂って

98 :pH7.74:2021/09/20(月) 14:22:51.17 ID:CJBjjv8L.net
田砂の弱点は通水性が悪くなること
なので底床の掃除が重要になってくるんだけど
プロホースで吸うと砂ごと吸い込んでしまうのが難点
あとあまりガシガシやると根が浅い水草は浮いてくる
自分はラージサイズの大磯砂使ってるよ
水槽内に流木、濾過材にゼオライトで弱酸性保ってる

99 :pH7.74:2021/09/20(月) 15:06:20.01 ID:yMi2/RlM.net
硅砂じゃダメかい?

100 :pH7.74:2021/11/01(月) 14:30:29.15 ID:JuvyERHI.net
前スレで見た鹿沼土を買ってきて水道水に浸して試薬でpH測定したけど真っ青だわ
pH8.5から下げたいんだがこれじゃダメかなあ

101 :pH7.74:2021/11/01(月) 14:32:45.53 ID:Kmk/uWRl.net
>>100
水道水がすでに8.5なの?だったら浄水器かROつけた方が良い

102 :pH7.74:2021/11/01(月) 15:11:43.23 ID:KskC7pty.net
すまん水道水は7.5前後で飼育水が8.5〜9.0の間くらい
クエン酸で調整してみたけどすぐに生分解されるわ白濁するわで断念
鹿沼土が4.0〜5.0なら余裕でさげられるかと思ったんだけどねえ

103 :pH7.74:2021/11/01(月) 15:32:08.92 ID:DuBitRvC.net
>>102
pH7.5の水道水に4の鹿沼土入れて真っ青になるんなら鹿沼土足りないか試験紙古くなってるのでは。

104 :pH7.74:2021/11/01(月) 15:57:15.74 ID:Kmk/uWRl.net
飼育水が8.5なら、たぶん底床やろ材に貝や珊瑚入ってる
それら取り除くのが先かな。入れる水が酸性でもすぐアルカリに傾くよ

105 :pH7.74:2021/11/02(火) 09:18:31.79 ID:y3vUMyA5.net
アドバイスありがとうございます
チャームの大磯使ってるんですが事前処理が不足したのが原因でしょう
サンポールに5日ではダメでした、残念
硅砂とかに変更してみます

106 :pH7.74:2021/11/02(火) 09:45:02.98 ID:sz9QP0pj.net
やっぱり大磯砂って大変なんだな
ADAのグラベルサンドっていう砂利使ってるけど何もしなくてもphを中世〜弱酸性に保ててる
なかなか良いよ

107 :pH7.74:2021/11/02(火) 18:19:03.96 ID:YtcGY6ai.net
ソイルが普及した今でも水質に影響が出にくい砂は何だかんだで色々なメーカーが出してるから、大磯田砂の二択に縛られずに選びたいもんだよね
ADAだとトロピカルリバーサンドなんかも扱い易いと聞くし、コロラドサンドは暖色系の色合いが面白いから気になってる

108 :pH7.74:2021/12/23(木) 21:34:17.11 ID:RGT2IyP0.net
最近また調子が良くなってきたので
https://imgur.com/NPGJrO5

109 :pH7.74:2022/01/08(土) 01:02:29.25 ID:qchFR0x/.net
モッサモサじゃねえか
分けてくれ

110 :pH7.74:2022/01/08(土) 22:08:50.96 ID:epEhm6wo.net
水槽のスケール感があるからダニオ類が巨大に見える
低硬度の大磯水槽でニューラージパールグラスの生育にやっと成功
4年位一進一退繰り返して最近急に増えだした
理由はよくわからないけどモサモサになった

111 :pH7.74:2022/01/10(月) 20:39:34.91 ID:9Auzzdu6.net
約1年ぶりです
ボトムサンドで水槽

あれからはトリミングしてレイアウトしてきました

2021.5.19
このあたりがベストだったかな
https://i.imgur.com/j4m74DE.jpg

2022.1.10
今日です
https://i.imgur.com/PP0iT6P.jpg

112 :pH7.74:2022/01/10(月) 21:14:30.32 ID:V+Q7/nXM.net
相変わらず綺麗な水槽で羨ましい

113 :pH7.74:2022/01/10(月) 23:23:58.99 ID:G/Zpyf2R.net
水中で札束がゆらゆら揺れてるようにしか見えない汚れた俺の心

114 :pH7.74:2022/01/11(火) 01:49:57.95 ID:tgqcqdKC.net
ボトムサンドってGH上がる?
大磯だとGH下げても数ヶ月でいじけるロタラ系が結構頑張っててすごい

115 :pH7.74:2022/01/12(水) 03:07:21.68 ID:XudJ2Vnz.net
底床が育つってのはこう言う事を言うんだろうな

116 :pH7.74:2022/01/12(水) 18:10:57.18 ID:h+WWzbXO.net
アップの写真添付します
https://i.imgur.com/925W9mh.jpg
https://i.imgur.com/OMQKmMX.jpg
https://i.imgur.com/vIYqQw0.jpg

水草は基本的にヤフオクで購入です
ロタラマクランドラグリーン
ルドウィジアインクリナータ
ミズユキノシタ
この3つはチャーム

117 :pH7.74:2022/01/12(水) 18:22:34.72 ID:h+WWzbXO.net
>>114
ゼオライトをろ過に入れてからお気に入りのパールグラス(葉が4枚の元祖)が全滅し、他の水草が勢いづいた。ので、ボトムサンドにはそれなりの硬度が含まれていると思う。

118 :pH7.74:2022/03/17(木) 17:04:09.73 ID:VrWWJrq6.net
このスレ見てうちもゼオライトをろ過に入れてみたら調子よくなったけど
この後でカリウム入り肥料入れると抱えてたカルシウムとか大量放出で砂漠化しちゃう?

119 :pH7.74:2022/03/18(金) 15:15:39.87 ID:CYxa2N4i.net
>>111

めっちゃキレイ。
底砂ボトム砂ってこれ厚さ何センチくらい?

120 :pH7.74:2022/03/18(金) 16:47:52.32 ID:E4aJ5CWd.net
ブルーグラス、波があるよね
うち、ものすごい数だったのが絶滅した

121 :pH7.74:2022/03/19(土) 02:31:59.49 ID:FoZ5IMqQ.net
波なんてないしちゃんとやってればいくらでも増えてくし管理出来てないから絶滅しただけでは

122 :pH7.74:2022/03/19(土) 11:11:28.19 ID:fJ/ahWs0.net
>>111のブルーグラスだいぶ減ってるね

123 :pH7.74:2022/05/06(金) 03:23:52 ID:lNdXQwR0.net
https://i.imgur.com/bwQ03sC.jpg

124 :pH7.74:2022/05/21(土) 15:50:58.85 ID:VxbIx/kq.net
大磯砂で水草立ち上げる場合って底砂に大磯以外でなにか仕込んでたりしますか?

125 :pH7.74:2022/05/22(日) 13:43:59.25 ID:CGQKztVO.net
パワーサンドは効くぞ

126 :pH7.74:2022/05/26(木) 01:03:12.15 ID:zjCcgwfl.net
トランペットスネールの卵が仕込まれてる

127 :pH7.74:2022/06/15(水) 04:36:44.50 ID:rtjFuqpn.net
水草やってたことあるけど水換えの水は風呂に捨てるんだがソイルの土のせいで詰まったりしてうざかったから酸処理大磯で>>4みたいになるならやってみようかな

128 :pH7.74:2022/06/22(水) 16:28:20.46 ID:DwxQR0Ks.net
酸処理してない大磯メダカ水槽
PH8〜9で全然育たない水草ごと酸処理してみようと生体抜いてクエン酸溶液を点滴法で24時間途切れず垂らした
数日かけてPH4〜5まで下げてから点滴を2週間継続してみたよ

最初の週に点滴が切れてPHが急激に戻りものすごい白濁した
白濁したまま数日かけてまたPH落とした
並行して2分の1水替えを毎日やってたらうっすらとした白濁で落ち着いた

その後、砂利に見たことない白いコケが発生したのでプロホース
レイアウト石や草はコケなしだけど外掛けフィルターのストレーナーも白コケがついて流量落ちてる
洗おうとフィルター外したら本体からろ材までゼリー状のカビにまみれてたので絶叫しながら掃除←イマココ

たぶんうっすら白濁して取れないのはこのカビが水中にいるんだろうと推測
石や草にはカビもコケもついてないのが不思議
クエン酸溶液の濃度落とすとPH上がるから完全に酸処理はできてない状態
水草は相変わらず育ってない
メダカは別水槽で落ち着いたからこのまま継続して実験するかリセットしちゃうか少し悩んでる

129 :pH7.74:2022/07/27(水) 16:47:14.22 ID:eRVe3Ogn.net
田砂に無数の黒い砂と砂がまとまって錆たような玉ができてしまうんですけどなんでなんですか
調べても出てきません

130 :pH7.74:2022/07/27(水) 17:23:08.72 ID:4kgv8iOj.net
黒い砂だけくっつくの?

131 :pH7.74:2022/07/27(水) 18:57:48.38 ID:eRVe3Ogn.net
https://i.imgur.com/yqfDKy1.jpg
赤オレンジっぽい砂が錆びたように黒くなって固まってるんです
使用しているのは水道水とカルキ抜きだけです

132 :pH7.74:2022/07/27(水) 20:46:41.55 ID:4kgv8iOj.net
試しに薬局でサンポールを購入して
小さな瓶とかにいれてみたらどうだろ
酸化鉄かな

133 :pH7.74:2022/08/07(日) 09:45:24.61 ID:8BB/3Wvg.net
流木ってキレート作用持ってないのかな?ググっても出てこないからそんな作用ないのだろうか
流木を低床に少し埋まる感じで設置すればその付近の土壌がキレートされて草が育つみたいな
イメージだけど自然界でも流木の周囲って草生えてるイメージある

そんなわけで早速ジェックスの小さい流木買ってきて検証してみてる

134 :pH7.74:2022/08/07(日) 11:51:07.66 ID:62jVGgHC.net
>>133
腐植酸によるキレート作用って意味では同じような効果が期待できそうといえばできそうだけども、流木は入れっぱだと最初はブラックウォーターだしだんだん減衰していって持続できないからマジックリーフ定期的に入れるほうが長期持続できそう

135 :pH7.74:2022/08/10(水) 23:40:59.70 ID:3lh2N4gJ.net
シンセーの珪砂だと中目じゃなくて細目の方がいいよね?
近所だと中目しか置いてないからこんなでかいのか…ってなって
ダッチアクアで載ってた外人さんとかどれくらいの粒の使ってるのか気になったんだけど

136 :pH7.74:2022/08/26(金) 15:08:45.78 ID:Gxm4iPqr.net
アクアグラベルと溶岩石ちょいちょいでphを6.5近くまで下げたいんだけど上手くやれてる人いる?
すぐ戻るって聞くけどクエン酸か木酢液でも毎日少量添加すりゃいいんかなぁ?
水換えの水道水7.5くらい
水槽内は現在co2添加して7ちょい

137 :pH7.74:2022/08/29(月) 00:38:21.90 ID:zlPOa6pV.net
毎日クエン酸いれるくらいならいっそ酸処理するか軟水化した方がいい
クエン酸のpH上下激しすぎてエビの動きが止まった

138 :pH7.74:2022/08/29(月) 01:43:58.60 ID:1KwxKcwZ.net
経験者の意見助かる
クエン酸あんまり良くないかぁ、エビ止まるのは避けたい
水換え用の水をph6くらいにしていくつもりではあったけどやめておくわ
石系への酸処理は一応やってあるから軟水化目指すのが一番近道かね…

外掛けにゼオライトなり赤玉土なり入れてみるか、イオン交換樹脂が一番良いんだろうけど

139 :pH7.74:2022/08/29(月) 02:14:35.95 ID:BW7T1aTg.net
RO浄水器通した水にセラのミネラルソルトとバイオカルチャーSMWをスポイトで10リットルあたり10滴入れて
だいたいph5.5~5.8、gh2ぐらいの水作ってそれで換水してるが、co2無添加の状態でph6前後を維持してる
ただ正直RO水から水作るのクソ面倒くさいんでお手軽に軟水化したいんなら
サテライトにソイル突っ込むのが良いんじゃないかと

140 :pH7.74:2022/08/29(月) 07:59:18.41 ID:1KwxKcwZ.net
手軽じゃないと続かなさそうだ
サテライトにソイル良いね
問題は地震対策に水位下げ気味だからエアリフトで持ってこれるかどうか…
駄目だったら外掛け流量絞って試してみる

141 :pH7.74:2022/08/29(月) 15:36:54.35 ID:AJnkq+zy.net
それなら最初から適当な編み目の入れ物にソイル入れて水草植えるなりすればいいと思うの
サテライトや外掛けじゃ入る量少ないし水槽回りごちゃごちゃしちゃうし月一で中身入れ替え作業になる

142 :pH7.74:2022/08/29(月) 16:22:36.79 ID:2KoZjkj+.net
100Lに対して100gのゼオライト入れとくと
GH1.5くらい維持できる
カリウム液肥入れても全部ゼオライトに吸収されないから普通に効く

元の水がGH3くらいで底床底上げしてなかったから
100L水槽の15%くらいは大磯が入ってる

低すぎず高すぎず維持できる

143 :pH7.74:2022/08/29(月) 19:46:23.83 ID:1KwxKcwZ.net
ソイル中に仕込むかは迷ったんだけどプロホースでザクザクやるの好きだから止めちゃったんだよね、あとリセット作業嫌いなので
陰性メインだからソイルなくて大丈夫かと思ってたが以前の水槽よりコケが出てしまってね
勿論餌は絞り気味
水槽後ろに外掛けやらをセットならまぁまぁ隠れるのであんまり抵抗なかったんだ

ソイルかゼオライトで硬度下がるか試してみますね
アドバイスくれた人ありがとー

144 :pH7.74:2022/08/29(月) 22:42:32.98 ID:zU99aHzO.net
外部1個ゼオライト、水槽への戻りにソフナイザーいれてるけどphおちないなー。
ゼオライトとかソフナイザーってKH落とせますか?
GHは落ちるという書き込み多いけど。。。

145 :pH7.74:2022/08/30(火) 01:24:54.98 ID:dg+lycNT.net
>>144
うちも弱アルカリでpHが安定していてpH4の水を足しても変動しない
硬度を下げようとゼオライトを大量にフィルターに投入するも全く変わらず
色々調べた結果うちの場合はリン酸の緩衝作用の可能性が高いみたい

146 :pH7.74:2022/08/30(火) 09:01:51.09 ID:0u0ADKJE.net
>>145
リン酸が原因なんてこともあるのですねー。
始めたばかりの素人なんで恐縮ですが、リンは基本的にphを下げる方向に働くと考えていました。
確かにおっしゃる様に、打てる手は打ち尽くしたにも関わらずKH,phに改善が見られないのは
砂地だけではなく他の要因の可能性が高いですね。。。

147 :pH7.74:2022/08/30(火) 22:36:05.22 ID:2/OnCHmV.net
フォストとかリン酸吸着剤いれとくと >>142の環境で
PH計測するとCO2添加中はだいたい6.5くらい

ゼオライトいれたからPH落ちるってのはない
テトラのリン酸吸着剤入れるとPH上がることはあるかもしれん

148 :144:2022/08/31(水) 11:45:58.95 ID:BCtg1rhd.net
ゼオライトとかカチオンでph下げようとは思ってないです。KHが4くらいあるので、co2添加しても
ph下がらないんですよね。KHを下げてくれるのかなーという期待をしたのです。クエン酸入れても
緩衝作用強くて、翌日にはph7.5に戻っちゃうんですよ。
>>147 フォストとかリン酸吸着剤入れとくと、というのは逆にリン酸を吸着しないと145さんがおっしゃる様に
リン酸の緩衝作用でphはt門真利する、という事でしょうか?
そうだとすればまさに今の問題の回答なのかなーと感じています。

149 :144:2022/08/31(水) 11:46:46.43 ID:BCtg1rhd.net
高止まり、ですw すいません。。。

150 :pH7.74:2022/08/31(水) 13:09:55.31 ID:xNaOdQ68.net
ゼオライトじゃkhは下がらないし4とか普通
そんな下げたいなら素直にリバースの6.8とか入れれば1発なのに
クエン酸入れようが水槽内のアルカリに傾けてる成分を除去しなきゃ変わらない
ph7.5からco2添加して6.5ぐらいまで落とせば大抵の水草は普通に育つから根本的にco2の添加ケチり過ぎてる

151 :pH7.74:2022/09/12(月) 21:50:53.11 ID:FA2H7fFi.net
クエン酸でph調整挑戦してる
バケツに汲んだ水をph5に調整して水槽に点滴で入れた
量は水槽の10分の1くらい
結果は変化なし

それからバケツにすこし残った水のphを測ってみたんだ
そしたらph7に戻ってたんよ
なんなのよこれは

152 :pH7.74:2022/10/30(日) 20:03:28.09 ID:TzeEkI1b.net
硅砂は硬度を上げる
大磯は混ざった貝や珊瑚が硬度を上げる
これはよくきくけど他は基本的に水質に影響しないの?
石を入れたら硬度上がるから水草に向かないときくけど砂も同じ?
田砂か津軽プレミアムで水草やろうと思ってます

153 :pH7.74:2022/10/31(月) 02:11:36.80 ID:Aq1sH3EU.net
シンセーの珪砂使ってるけど特段硬度上がる様子ないよ

154 :pH7.74:2022/10/31(月) 02:25:57.55 ID:eDMnV24f.net
アフシクとかグッピーとかアルカリ寄りが好きな魚には硅砂みたいによく本に書いてる気がするけど違うのか

155 :pH7.74:2022/10/31(月) 20:02:02.58 ID:NLTL4Yln.net
大磯は貝なくても硬度上げるよ
石だし

156 :pH7.74:2022/10/31(月) 20:03:18.35 ID:eDMnV24f.net
大磯以外も石じゃないの
石と砂って違うのか?

157 :pH7.74:2022/11/03(木) 20:31:03.44 ID:zEP+JDo7.net
phは測定する時間帯によって大きく変動するよね。屋外アナカリス多め水槽は晴れた日の夕方は9を超える。試薬は紫!
次の日の朝は7.5〜8くらい。エビもメダカも元気一杯。光合成って凄い、

158 :pH7.74:2022/11/07(月) 03:41:58.20 ID:vxByLqa3.net
田砂ってなんで大手の通販サイトにないんだ?
ADAみたくなんか理由でもあるんかな
変な店にはおいてある謎

159 :pH7.74:2022/11/07(月) 11:19:22.94 ID:f4LzKrsb.net
>>158
3、4年前にメーカーが販売休止
メーカー直で仕入れてた通販サイトは在庫が無くて販売中止
問屋から仕入れてるショップは問屋に在庫がある限り価格を釣り上げて販売中

160 :pH7.74:2022/11/25(金) 03:22:17.81 ID:0y2upYWW.net
田砂は貴重品

161 :pH7.74:2022/11/27(日) 09:59:53.27 ID:CrK/q1eK.net
>>159
そうなのか
砂の在りか知ってる人になにかあったか、単に採算されないからやめたのか
なんにしろ残念

162 :pH7.74:2022/12/01(木) 17:34:08.99 ID:vkmlx4Lx.net
田砂ってその名の通り田んぼの土から取れる砂でしょ
手間に見合わないからやめただけなんじゃないの

163 :pH7.74:2022/12/01(木) 18:15:18.60 ID:YOS3CKVb.net
ひとつ上のレスに同じことが書いてあるんだけどな

164 :pH7.74:2022/12/01(木) 18:24:09.14 ID:xSL6mpOp.net
どう見ても公園の砂場の砂です
本当にありがとうございました

165 :pH7.74:2022/12/02(金) 11:12:39.62 ID:FJeFFm1B.net
前から思ってたけど田砂って田んぼというより単なる川の砂だよね
某川の中~上流に遊びに行ったときに底砂がほぼ田砂だったし

166 :pH7.74:2022/12/02(金) 19:19:23.29 ID:UOq3PxUw.net
>>164
偽物つかまされてない?

167 :164:2022/12/02(金) 21:03:40.51 ID:VVJss8qO.net
>>165
そうただの川の砂やね

168 :pH7.74:2022/12/03(土) 00:24:47.21 ID:rmSjL6L7.net
田砂は田んぼの砂じゃない

169 :pH7.74:2022/12/04(日) 04:08:42.13 ID:o8nhWCvY.net
田砂は商品名じゃい
どこでとってるかはわからんのじゃい

170 :pH7.74:2022/12/04(日) 16:33:40.88 ID:1d8iyRDj.net
ソイルが普及した今でも水質に影響が出にくい砂は何だかんだで色々なメーカーが出してるから、大磯田砂の二択に縛られずに選びたいもんだよね
ADAだとトロピカルリバーサンドなんかも扱い易いと聞くし、コロラドサンドは暖色系の色合いが面白いから気になってる

171 :pH7.74:2022/12/04(日) 19:52:20.96 ID:vebgcG8f.net
富士砂に鉄分が無かったら最高なのにな

172 :pH7.74:2022/12/04(日) 21:26:24.19 ID:o8nhWCvY.net
黒い砂はGEX メダカ水景 黒く輝く極細砂
硬度にも水質にも影響与えない
比重も重い

黒くて細かい大磯が欲しい人はこちらの選択肢もある

173 :pH7.74:2022/12/07(水) 18:18:49.31 ID:vPoRRYMG.net
津軽プレミアムええなぁ…

174 :pH7.74:2022/12/08(木) 16:40:44.21 ID:cT4DITDX.net
ステマはいらないんだよステマは

175 :pH7.74:2022/12/16(金) 06:32:58.97 ID:mLOzJCX6.net
ステマでいいんだよステマで

176 :pH7.74:2023/01/03(火) 00:57:50.67 ID:Wgf9WdZl.net
生チョコは生じゃない
田砂は田んぼの砂じゃない
バスソルトは塩じゃない

大人は嘘ばっかりだ

177 :pH7.74:2023/01/10(火) 23:06:48.61 ID:524tTBAb.net
大磯でパールグラスやろうとしたけど見事に溶けたわ
悔しいからポットにソイルつめてリトライするつもり
底床は大磯だし調子よく育ってくれることを期待

178 :pH7.74:2023/01/11(水) 23:21:06.23 ID:woQf01fx.net
パールグラス系は楽勝かと
他に水質とか原因があるのでは?

179 :pH7.74:2023/01/12(木) 01:02:22.16 ID:LyIBw2eW.net
そういや水草その前にで痛めつけたあげくヒーターも入れ忘れてたわ

180 :pH7.74:2023/01/12(木) 18:52:32.95 ID:u2AxP+Co.net
それはダメだ

181 :pH7.74:2023/01/13(金) 03:16:36.11 ID:slz0OF1X.net
ダメではないでしょ適切に使えば
ヒーターだって1桁とかにならない限り枯れるなんてことはない

182 :pH7.74:2023/02/13(月) 16:30:47.27 ID:KYIao/ww.net
田砂
チャームで復活するもボッタ価格で草
送料考えたらアマゾンのボッタの方が安いやん

183 :pH7.74:2023/02/13(月) 17:55:31.07 ID:2PZb2Nfh.net
ネットで安売りして既存の店舗を頃しておいて
影響力が増えてきたら徐々に値上げして利益拡大~
昔からさんざん使ってるけど冷静に考えたら酷い会社だな

184 :pH7.74:2023/02/13(月) 18:51:36.57 ID:Ryt7mfj2.net
今どき値上げしてない物の方が異常だろ
どこで損失補填すんだよ
馬鹿か

185 :pH7.74:2023/02/13(月) 20:45:56.98 ID:SRp3ZUhj.net
今どきじゃねーよ
数年~数十年単位の話だアホ

186 :pH7.74:2023/02/15(水) 08:30:51.28 ID:IyH54Uzj.net
パールグラスなんか雪国の玄関水槽でも生きてそうだけどな
水草その前にって一番クソなカワコザラガイが全然死なんし、卵も生きてるからマジで意味ない

187 :pH7.74:2023/02/15(水) 17:33:55.57 ID:LS1u6MM0.net
田砂スレですがw

188 :pH7.74:2023/02/15(水) 20:55:49.32 ID:31qXJ8Uv.net
大磯スレでもあります

189 :pH7.74:2023/03/18(土) 09:42:00.37 ID:JHr0XpVi.net
ボトムサンドの人また上げてくんないかな

190 :pH7.74:2023/05/01(月) 16:26:51.23 ID:MsaeUlUE.net
田砂は比重軽すぎてプロホースで掃除する時吸ってしまってめんどくさいんだけど津軽プレミアムはどう?
今大磯でやってるけど見た目が津軽プレミアムのほうが好み

191 :pH7.74:2023/05/03(水) 13:03:44.75 ID:ISFsdvwL.net
津軽ほぼ舞わないし良いよ

192 :pH7.74:2023/05/03(水) 15:25:50.80 ID:BE2CGzyb.net
流砂もいいよ

193 :pH7.74:2023/05/03(水) 16:06:59.06 ID:Uq21Vfw8.net
ありがとう
両方とも大磯より初動で水草に優しい感じよね?
近々ショップいくわ

194 :pH7.74:2023/05/03(水) 22:13:43.81 ID:itm4Qi3K.net
川砂敷いて水草植えてみたけど全然根付いてる感じがしない
嫌気性バクテリアわくの嫌で深くするの躊躇するけどやっぱりある程度深さないと難しいよね

195 :pH7.74:2023/06/09(金) 18:00:44.56 ID:7kMeslxe.net
ソイルはアマゾニア2でトニナとかホシクサやったことあるけどすぐカリウムかなんかが足りなくなってカリウムだけ液体で入れてた
砂で水草やる場合カリウム入れるだけじゃだめでテトラのスティック埋めたりしないとだめ?
それやってもソイルよりは綺麗に育たない?
グリーンロタラもさもさなネイチャー風のをやりたいんだが
ソイルは水換えで排水溝つまるからこりた

196 :pH7.74:2023/07/19(水) 11:23:47.60 ID:9cTIseTOx
税金て゛人殺し支援まて゛してるこの世で最もС〇2排出に積極的な世界最惡殺人テロ組織公明党国土破壊省斎藤鉄夫か゛都市のCО2ガーた゛のハ゛力
晒して、カによる−方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の3○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣侯変動海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まて゛爆上け゛.日本列島を40℃近い気温にして熱中症で殺害.大量破壞兵器クソ航空機の騷音で窓も開けられす゛冷房カ゛ンカ゛ン、クソ
航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えて作為的に住宅地を騒音まみれにすることで温室効果カ゛スをスパヰラ儿的に増大させてるのが前代未聞
史上最悪の殺人鬼齊藤鉄夫な、日本人を誰も殺してない北朝鮮ガ−た゛の寝言は寝て言えや,齋藤鉄夫なんか何万人曰本人を殺し続けてることか
クソ航空機が運び込むコロナて゛殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊.メリットか゛テ゛メリッ├を上回るた゛のワクチンて゛殺害、フクシマ汚染水
排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのが目に見えてるわな、こんなテ゛夕ラメテ囗国家が原発再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるそ゛!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтtΡs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

総レス数 196
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200