2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブセファランドラspID

1 :pH7.74:2021/02/19(金) 19:19:13.44 ID:K/xZTN1z.net
出品者叩きは荒れるのでダメです
代わりに注意人物の一覧は作成予定です
悪質なのは理由とともに報告してください

・どんな植物?

 ボルネオ島の固有種
 サトイモ科の陰性植物
 渓流の岩などに活着して自生

・育て方

 水中管理と水上管理に分かれる
 小型種は水中管理に向き、
 大型種は水上管理に向く傾向がある。

 ショップでは水上葉の状態で
 売られている事が多い。


 水中管理は葉に綺麗なラメが出やすく
 鑑賞に向くが、成長が遅いので
 コケに負けやすい。

 脇芽が出て成長すると
 カットして株分けで増やせる。

 溶岩石にビニタイで巻いて
 水槽に沈める方法が一般的。
 名前を書いたタグも一緒にしておくと
 管理しやすい。
 葉っぱが溶けても、環境に慣れると
 そのうち水中葉が出てきます。

 弱酸性〜中性で貧栄養の綺麗な水質で
 明る過ぎない照明、水温20〜26℃程度
 CO2無添加でも育つので、
 シュリンプ水槽の環境に近い。
※前スレ
ブセファランドラ【4ラメ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1606656991/

244 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:11:08.61 ID:dGbgT9H2.net
すぐに切って売るから元株も全然ボリューム出ないんだよね
かわいそうに

245 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:16:37.75 ID:F7J72yh2.net
凄い噛みつくやん笑
ブセの紫になる議論そっちのけ笑
ブセ本来の魅力語りたい人どこ行ったん笑

246 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:17:01.75 ID:h9dRvq+K.net
もう僻みはやめよう。

247 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:18:30.95 ID:dGbgT9H2.net
出品者の話好きなんでしょ?

248 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:18:52.14 ID:h9dRvq+K.net
確かにな。
じゃあ、紫になる理論は何だと思う?
なにもわかんないから終了じゃんw

249 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:19:04.31 ID:F7J72yh2.net
葉っぱって基本赤と青の光を吸収して成長すると思うんだけど、
紫反射してるって事はどの光で光合成するんやろうと思った。

250 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:21:52.86 ID:c2KTM8Fq.net
結局はどれが養成した株かこたえらんねえのかよ
今後突っ込まれても見る目が悪いみたいなイチャモンつけんなよ?
立派な株だしてりゃなんもいわれねえんだからさwwww

251 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:24:43.90 ID:h9dRvq+K.net
>>250
君は一年足らずのフォーチュンでも仕上げられなかったブセを立派に仕上げられるの?
Twitter垢教えてよ。
見に行くからさw

252 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:24:45.28 ID:c2KTM8Fq.net
だからTwitterでバカにされとるんやぞ
まあ自覚しとると思うけどww

253 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:25:14.46 ID:YFS6yXiI.net
Twitterもオクの参考画像もいつも同じだから奇跡の一枚なんだろうなとは思いながらいつも見てる

254 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:27:56.56 ID:F7J72yh2.net
>>252
君どうしたの?情緒大丈夫?
ここ匿名だよ?
誰が誰かわからんのにそんな言い方すんな

255 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:28:45.05 ID:iJXtKGTh.net
なんだ、ハッシュタグおじさんの2020purpleのことか、

256 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:29:06.17 ID:c2KTM8Fq.net
>>251
わかったからはやくどれが人工育成の株か教えろよ
>>228ででかい口言ってんだから当然あの参考画像にあるんだろ?

257 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:29:29.56 ID:h9dRvq+K.net
>>252
君は誰よりもバカにされてるよ?

258 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:30:00.89 ID:c2KTM8Fq.net
>>254
あの出品に擁護するやつなんてどう考えても一人しかいねえんだよなぁwwww

259 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:30:55.52 ID:F7J72yh2.net
>>258
考え偏り過ぎやろwww
どんな生き方したらそうなるんww

260 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:32:20.64 ID:7S6ZFG0L.net
https://twitter.com/AQUAFORTUNE2007/status/1382984688575258627?s=19

同時期のブセなら今はこれくらい育ってるのかな
オクのやつも葉っぱ4枚らしいからこのクオリティに違いない
(deleted an unsolicited ad)

261 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:32:45.75 ID:c2KTM8Fq.net
特大ブーメランすぎて草
結局都合の悪い質問には答えらんねえし話にならんな

262 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:34:04.02 ID:F7J72yh2.net
俺も前誰かと勘違いされてすげー言われたけど違ったし笑
本人は笑って見てるかもしれんよ

263 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:34:20.33 ID:h9dRvq+K.net
>>256
そんなに気になるなら本人にDMしたら?
ブロックしてるからできんよな?ww

264 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:35:48.82 ID:7S6ZFG0L.net
まーたDM

265 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:35:56.86 ID:h9dRvq+K.net
>>262
ここの特定厨って自信満々で外すよなw

266 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:36:30.31 ID:F7J72yh2.net
>>260
めっちゃ綺麗やんけ…
カミハタパープル欲しくなるからやめて笑

267 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:37:22.50 ID:7S6ZFG0L.net
てか販売株の画像くらい出した方がええんでない?
それを分かりづらくしてたらオク叩きする資格ないよ

268 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:37:54.43 ID:F7J72yh2.net
>>265
ほんとですね笑
こっちからすると的外れすぎて笑っちゃいます笑

269 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:38:50.70 ID:h9dRvq+K.net
>>264
ビビんなよw

270 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:39:16.56 ID:oeW3kLWi.net
イベントの景品でもらった玉兎はすぐ緑になっちゃったがあれの仕組みもわからんな
結構大きそうな株でも黄色いままの人もいるみたいだし

271 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:40:24.32 ID:F7J72yh2.net
>>267
ここで言わずに本人に言おうな?
俺は擁護派だけど本人とちゃうから、伝わんないよ。

272 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:41:31.00 ID:7S6ZFG0L.net
本人って誰ですか?
ヤフオクの出品欄?

273 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:42:57.19 ID:h9dRvq+K.net
>>264
話逸らすなよ
さっきまでの威勢はどした?w
文句あるなら本人に直接ってのが筋だろ

274 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:43:12.00 ID:F7J72yh2.net
>>272
知らんのによく参戦して来たねw
トンチンカン過ぎて笑えるw

275 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:44:49.45 ID:c2KTM8Fq.net
頭も悪いときたか
俺は>>228に対して回答を求めてるのになんでTwitterで聞かないといけないのかね
もう自分でイコールって言ってるようなもんだぞwwww

276 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:45:42.24 ID:7S6ZFG0L.net
俺の書き込みで参戦って何言ってるのかさっぱりわからない
発狂してるだけで話にならない

277 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:46:21.79 ID:F7J72yh2.net
>>275
言ってないわww
どういう事か説明してくれる?
頭悪い僕でもわかるように。

278 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:47:46.53 ID:F7J72yh2.net
>>276
失礼。
勘違いしたかも。

279 :pH7.74:2021/04/26(月) 11:55:05.57 ID:F7J72yh2.net
>>270
環境なんかな?
光量はどんな感じですか?
暗いと濃くなるらしい。

280 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:00:16.16 ID:h9dRvq+K.net
もうさ、何か言う権利は入札者にしかないんだから外野は黙ってよう。
批判する人って葉焼けでボロカス言われたやつだろ。
もうバレてるw

281 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:02:53.34 ID:c2KTM8Fq.net
アホみたいな自分ルールで草
さっきの話もわかんないみたいだしもういろいろダメみたいね

282 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:03:31.39 ID:7S6ZFG0L.net
それ言ったら他の出品もそうだよね
やっとこのスレが平和になるのか

283 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:04:10.53 ID:yzYXhfOT.net
しかしブセの値段上がりすぎだな
完全に買いどきじゃあない

284 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:15:01.73 ID:h9dRvq+K.net
個人的にさっきの紫になる原理?気になるから続き頼む。
みんなも気になるのこっちだろうし。
個人的な僻みや批判は自分のTwitterかチラ裏にやってろ。
ここを所有物化するな。

285 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:16:19.41 ID:3p/e4FOf.net
ピンバリが全斑な理由の考察をTwitterで見かけたけど、なるほど!と胸落ちした

286 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:16:54.11 ID:3p/e4FOf.net
ピンク バリエガータね

287 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:17:53.59 ID:3p/e4FOf.net
値上がりに乗じて、みんな悪どい商売しすぎや

288 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:20:07.12 ID:c2KTM8Fq.net
>>248で自分で終了とかいってまだしようとするのやばすぎやろ
発狂しすぎてバグったんか?

289 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:21:07.83 ID:F7J72yh2.net
>>285
気になります。教えてください。

290 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:21:49.78 ID:F7J72yh2.net
>>288
うん。もういいから。

291 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:21:58.77 ID:h9dRvq+K.net
ピンバリの真実?それは知りたいな!

292 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:25:03.96 ID:h9dRvq+K.net
値上がりに乗じたのはTBさんの後に連投してるパールグレイ組たろ

293 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:30:57.77 ID:3p/e4FOf.net
Twitterでピンク バリエガータと検索すると出てくるかと思いますので是非

294 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:32:45.27 ID:F7J72yh2.net
紅葉の原理とは違うみたいやね。(枯れ落ちる前の現象だから)
紫の葉っぱは少なからず光合成効率悪いみたい。
なぜわざわざ効率悪い方に行ったのかは知らん

295 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:34:14.36 ID:h9dRvq+K.net
ピンクバリエの裏側でてこんのやけど

296 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:34:21.88 ID:F7J72yh2.net
効率悪いから自然界だと淘汰されていくんだろうね。だから数も少ない。
それを美しいと感じるんだろう。

297 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:36:36.32 ID:3p/e4FOf.net
貼っちゃいますね
https://twitter.com/ab_aquarium/status/1386333196359323650
(deleted an unsolicited ad)

298 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:36:57.19 ID:F7J72yh2.net
>>293
ありがとう。
葉緑体を持つ下葉を削るとかなんとかってやつかな?
折花の改良バラってのが鍵かな。

299 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:43:38.83 ID:h9dRvq+K.net
もしそれが本当ならとんでもないな。
今回の真っ白なやつはすぐに葉がダメになる事は予想つく。

300 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:52:41.66 ID:wj8N7LEX.net
カミハタパープル入札してる人Twitterにあげてる笑tweet見る限り最近ブセにハマった初心者くさいね

301 :pH7.74:2021/04/26(月) 12:55:09.12 ID:iJXtKGTh.net
TAKAHIROへの応援入札かな
ヤフオクも初心者っぽい雰囲気があるな

302 :pH7.74:2021/04/26(月) 13:33:06.64 ID:5H52PGn0.net
JJタソのインスタ見る限りピンバリの新芽は全部真っ白でだんだん緑になっていくよ
んで緑になるとあんあまりきれいじゃないっていうw

303 :pH7.74:2021/04/26(月) 13:50:06.08 ID:9zLoPVhG.net
あのピンクがずっと続くとすぐ早けして溶けちゃうから葉緑素が適度にあった方が育成しやすいからそれはそれで良いと思うよ。

304 :pH7.74:2021/04/26(月) 15:47:39.03 ID:y8JgZtcN.net
そもそも園芸品種のように固定されていないピンクバリエって高確率と言うか消えるのが普通なレベル?

305 :pH7.74:2021/04/26(月) 16:06:20.32 ID:9zLoPVhG.net
消えるから株分けをして班が強い株を残していったら維持できるけど、全部の葉が全班だとこれからの時期は蒸れで一気に溶けるのが怖いね。

306 :pH7.74:2021/04/26(月) 16:21:38.94 ID:/BZ7QrB7.net
あれだけ真っ白だとすぐに葉は溶けそうやな

307 :pH7.74:2021/04/26(月) 16:44:30.74 ID:dba74Tve.net
玉兎は黄色っていうか黄緑だから葉緑素そこそこあるんだろうな
暗いと光合成のためにそれが増えて緑になっちゃうってことかな

308 :pH7.74:2021/04/26(月) 18:52:34.39 ID:dAK/Oqg+.net
JJ。。。優良出品者と思われていたのにガッカリした人多そうだな。

309 :pH7.74:2021/04/26(月) 19:06:15.54 ID:LNyagOdI.net
何か言う権利は入札者にしかないんだから外野は黙ってよう

310 :pH7.74:2021/04/26(月) 19:09:50.10 ID:iJXtKGTh.net
それなりの許可を持った事業者が、高々数万数十万のために故意でやってるとは思えないけどね、個人的には。

311 :pH7.74:2021/04/27(火) 16:54:23.97 ID:dDyHzw2N.net
このブセの一時的な人気も衰退すると市場だけが混沌として人気だけがなくなる時代になるんだろうな…

312 :pH7.74:2021/04/27(火) 23:50:14.02 ID:VlYYKSGK.net
ちょっと何を言ってるか分か

313 :pH7.74:2021/04/28(水) 01:20:23.90 ID:eLU0xfmS.net
あのピンバリは芋は緑だし意外と行けそうな気がしなくもない

314 :pH7.74:2021/04/28(水) 06:19:08.57 ID:rFCACCHb.net
芋はね
葉は溶けて綺麗な緑葉が出る可能性が高い

315 :pH7.74:2021/04/28(水) 10:22:37.79 ID:ycrMJgAt.net
ちなみに全斑のグリーンウェービー持ってるけど普通に安定してくれとる
芋は埋めちゃかん
ピシにはくそ弱い

316 :pH7.74:2021/04/28(水) 13:26:12.56 ID:50mbGJZH.net
問屋の斑入りグリーンウェービーは散る斑が安定して入るけど、全斑で安定するグリーンウェービーもあったんだね。面白そう。

317 :pH7.74:2021/05/01(土) 17:57:00.73 ID:LaCjqRxA.net
ワッチョイ立ったからおうちへお帰り
もう二度と来ないで欲しい

318 :pH7.74:2021/05/01(土) 18:14:01.98 ID:+/D3dSei.net
やっと消えてくれるのか
おじさんばいばい、あっちにいっても元気でね
叩きすぎは健康によくないよ心に余裕持ってこじらせないようにねお体に気を付けて
周りをディスって優越感に浸る人間は本人も周りからは同じように見られてるからね
ちゃんとそこらも意識して落ち着いた立ち振る舞いの紳士的なおじさまになるんだよ

319 :pH7.74:2021/05/01(土) 18:49:02.96 ID:9RoZztxR.net
周りはどうでもいいとか言って自分が一番周りが気になってしょうがないのはわらえたね

320 :pH7.74:2021/05/01(土) 20:34:24.69 ID:C1ss+Gp2.net
誤字脱爺のプレゼント企画始まった?

321 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:07:54.78 ID:7xAM70Ie.net
信念の元で動いてるから誰もブロックしないと言っていた方が
レスバに負けてブロックして逃げたってマジなのですか笑

322 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:11:05.42 ID:C1ss+Gp2.net
それな。
まぁ、あれは話が通じない左翼的な奴だから仕方ないかもね

323 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:16:45.99 ID:fqS0es/k.net
見てたけど普段自分がやってることと変わらないんだよなあ

324 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:26:38.31 ID:C1ss+Gp2.net
>>323
今、DMでやり合ってんじゃね?
あの手の奴は聞く耳持たんから無駄やろうなぁ

325 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:33:44.07 ID:fqS0es/k.net
DM開放してない人だから相互フォローしないと無理でしょ
てかこっち側の人がブロックして逃げたならそれ以上何もないだろう
スレチだけど気分は良い

326 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:34:53.08 ID:C1ss+Gp2.net
>>325
ブロックしてないっぽいよ?

327 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:37:09.09 ID:C1ss+Gp2.net
反日は無理だわ
近所にもいたけど何言っても無駄だったから。

328 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:39:03.77 ID:fqS0es/k.net
なんだ本人だったか

329 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:40:31.05 ID:s4wuiSlP.net
何言っても無駄って特大ブーメランじゃん
お仲間同士仲良くすればいいのに笑

330 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:40:46.72 ID:C1ss+Gp2.net
いやその人のホーム飛んでみ?
噛み付ける奴を日頃から探してるだけに見える

331 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:43:24.57 ID:+/D3dSei.net
クスクス、また反発された腹いせで嫌がるの面白がって加速させてる
おじさんはわかりやすくて簡単だなあ
ちょっと突けばすぐ踊り出すフフフ

332 :pH7.74:2021/05/01(土) 21:48:46.24 ID:+/D3dSei.net
また暇な時におじさんからかって遊ぼっと
数分つつけば後は放置しても自動で数日踊り続けるコスパのよさ
人の時間を無駄に使わせるのって楽しクスクス

333 :pH7.74:2021/05/02(日) 01:35:26.03 ID:CHWdx15Y.net
そらワッチョイよりこっちの方がステマやライバル妨害しやすいからこうなるわな

334 :pH7.74:2021/05/06(木) 18:47:20.73 ID:7Fbo5CUH.net
水中でとよく葉っぱに穴が空くんですが、原因は何ですか?環境が良く無いんでしょうかね?

335 :pH7.74:2021/05/06(木) 20:03:22.56 ID:7pq2OPY5.net
うちのも葉が黄色になって茶色になってペラペラになって溶けてく、多分光量足りてないからな気がする

336 :pH7.74:2021/05/06(木) 20:53:37.14 ID:TazBxEVB.net
>>332
やめとけアホ丸出し男

337 :pH7.74:2021/05/06(木) 21:21:24.60 ID:dFLdpCP6.net
このスレくんなよ

338 :pH7.74:2021/05/06(木) 21:41:59.17 ID:TazBxEVB.net
いやだから、ブセの話しないで挑発だけするアホこそ来んなってww

339 :pH7.74:2021/05/06(木) 22:29:43.25 ID:UqKs4/35.net
急に掘り起こすこの議論自体がその展開に繋がるだけ。
無駄。

340 :pH7.74:2021/05/06(木) 23:57:49.33 ID:Fl5y5Mwj.net
自分もブセに穴空く事
知りたいです。

341 :pH7.74:2021/05/07(金) 01:43:13.52 ID:+Hisz63z.net
うちはあまり空かないなあ
貝が原因じゃないかと聞いたことあるけどうちはスネール大量に湧いてるから違うと思う

342 :pH7.74:2021/05/07(金) 07:12:55.63 ID:46jja7dr.net
自分の予想では、水質悪化や、なんらかのストレスによる栄養障害の気がする。穴開くときって新葉小さくならない?俺がその症状出る時は、根も溶けてること多いから、単純に栄養を根から吸収出来てないんだと思ってる

343 :pH7.74:2021/05/07(金) 10:25:51.64 ID:bM4P7dwJ.net
小葉のブセはほとんど穴開かないよね
空くのはディープパープルとかハイペリオンみたいに滑らかな大葉タイプで
キシィみたいな葉脈浮き出るのはあまり空かない気がする
空くまで個人の印象

344 :pH7.74:2021/05/07(金) 12:43:43.23 ID:0J2amJOr.net
>>339
それもそうだね

総レス数 380
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200