2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブセファランドラspID

1 :pH7.74:2021/02/19(金) 19:19:13.44 ID:K/xZTN1z.net
出品者叩きは荒れるのでダメです
代わりに注意人物の一覧は作成予定です
悪質なのは理由とともに報告してください

・どんな植物?

 ボルネオ島の固有種
 サトイモ科の陰性植物
 渓流の岩などに活着して自生

・育て方

 水中管理と水上管理に分かれる
 小型種は水中管理に向き、
 大型種は水上管理に向く傾向がある。

 ショップでは水上葉の状態で
 売られている事が多い。


 水中管理は葉に綺麗なラメが出やすく
 鑑賞に向くが、成長が遅いので
 コケに負けやすい。

 脇芽が出て成長すると
 カットして株分けで増やせる。

 溶岩石にビニタイで巻いて
 水槽に沈める方法が一般的。
 名前を書いたタグも一緒にしておくと
 管理しやすい。
 葉っぱが溶けても、環境に慣れると
 そのうち水中葉が出てきます。

 弱酸性〜中性で貧栄養の綺麗な水質で
 明る過ぎない照明、水温20〜26℃程度
 CO2無添加でも育つので、
 シュリンプ水槽の環境に近い。
※前スレ
ブセファランドラ【4ラメ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1606656991/

60 :pH7.74:2021/04/06(火) 13:54:23.34 ID:P58WxDxm.net
>>54
ID変わったけどとりあえず新宿のアクアショップ巡ってみるわ
話は変わるがみんなのブセの育成環境を教えてくれ
俺は普通にCO2添加してる水草水槽の中で流木に活着させたり漂わせて育ててる
思ったよりきれいに育ってるよ

61 :pH7.74:2021/04/06(火) 14:05:19.74 ID:xTh3njfl.net
うちは石組水槽で壁面をモスが多い尽くしてるんだけど、そこにブセを刺しておいたらすごく増えた
水流は外部フィルターの排水をそのまま入れてるからかなり強め
個人的には水中ブセはco2より溶存酸素?が重要なんじゃないかと思ってる

62 :pH7.74:2021/04/06(火) 14:07:03.57 ID:xTh3njfl.net
>>58>>59にはものすごく共感
正直な話、IPスレには嫌悪感しかないよ

63 :pH7.74:2021/04/06(火) 14:13:43.63 ID:P58WxDxm.net
>>61
オーバーフローパイプとか噛ませない水流で伸びるのね
参考になるよ
前に起こった酸欠事故で色々怖くなって水作エイト入れてるから酸素量は確保できてると思う
多少のCO2が無駄になってるだろうけどロタラがピンク色になってるから効果はあると思う

64 :pH7.74:2021/04/06(火) 14:24:45.25 ID:P58WxDxm.net
>>58-59 には全面的に同意
IPスレの地獄みたいな出品者叩きは終わって欲しいね
正常なブセスレに戻ってほしい

65 :pH7.74:2021/04/07(水) 23:48:02.48 ID:7zK20p6M.net
本水槽に入れたいけど苔付いたら嫌でほぼベアタンク
スポット苔が酷くて本水槽に入れてるの最新の葉以外べったり…
こすっても取れないしスポット苔はブセと相性悪すぎる

66 :pH7.74:2021/04/11(日) 10:45:38.52 ID:f3mJtmrB.net
うちはパルダのブセの葉っぱに陸生の苔がどんどん生えてくる
ピンセットで剥がしてるけど
ちなみに弱ったりとかはしないみたいだ

67 :pH7.74:2021/04/11(日) 18:47:55.73 ID:wvak1Q3W.net
水上管理ブセも楽しそうだなぁ
うちの環境だと水中のだと全部似た感じになっちゃう

68 :pH7.74:2021/04/14(水) 14:07:34.23 ID:NeXcABy5.net
うおーっ、良いスレができたね。歓迎!
植物としてのブセの情報交換、乙

69 :pH7.74:2021/04/14(水) 15:45:13.62 ID:zC9gAnob.net
こっち知らんかったけどいいね
色々テクニック教えてもらえたらうれしい

70 :pH7.74:2021/04/14(水) 19:31:57.93 ID:RoASotOs.net
次のスレのテンプレ替えないか?
出品者について話さないようにしてもらいたい
IPスレでお腹いっぱいだわ
ところでブセの活着って既に生えてる根を軽く切ってくくりつければ大丈夫なんかね

71 :pH7.74:2021/04/15(木) 16:23:23.14 ID:QRIgZNfq.net
クダガン活着早くて驚いた
ポット培養の買って水中になじめるのかと不安だったけどこんなに早く活着するとは
同じ木に先にくっつけてるアヌビアスはまだ全然だというのに

72 :pH7.74:2021/04/15(木) 16:32:23.89 ID:ZAdkzte6.net
オクのクダガンポットTB便って嘘くさい

73 :pH7.74:2021/04/15(木) 20:17:42.33 ID:seY14Gwt.net
水上育成で根っこと芋が黒っぽく変色していくんだけど何が原因ですかね?

74 :pH7.74:2021/04/15(木) 20:31:01.51 ID:JbZjH9fZ.net
>>73
湿度はちゃんと保ててる?

75 :pH7.74:2021/04/15(木) 21:42:16.66 ID:seY14Gwt.net
>>74
昼間はプラケースの隙間少しだけ開けて換気してる感じ。
今の所、葉は元気そう。
乾燥しすぎると黒ずんだりするんですか?

76 :pH7.74:2021/04/16(金) 02:13:52.47 ID:caiTmwb8.net
>>75
乾燥したらというか、枯れて行く時どんどん茶色くなる気がする...というか、自分の場合はそうでした

水中から水上に上げてどんどん茎が黒くなっていって溶けかけた
湿度100%くらいで維持するようにしたら黒い部分が脱皮みたいな感じで剥がれて、内側から緑が出てきた

77 :pH7.74:2021/04/16(金) 03:14:50.01 ID:aLD6Hc5c.net
ほーあの茶色くなった状態からでもそんな感じで復活するのか
もう茶色くなったらその箇所は一生茶色のままで修復不可なんだと思ってた

78 :pH7.74:2021/04/16(金) 08:01:28.28 ID:2Jle4Z8R.net
茶色い箇所が硬くしっかりしてるならワンチャンあるけどフニャフニャやブヨブヨになったら腐ってるから無理

79 :pH7.74:2021/04/16(金) 08:58:07.05 ID:pFMDx64G.net
>>78
だね。
そうなる前に一度前の環境に戻してあげると機嫌治す事多いからそれに期待

80 :pH7.74:2021/04/16(金) 15:08:51.36 ID:yBUt9fRe.net
自分は溶けるかどうか、水中行けそうかどうか、これを見極めるのにスネール必須だわ
溶け始めた時に貝がすぐ患部を舐め取ってくれるかどうかでその後の展開が違う気がする
うちは水上栽培も鉢に植えずソイル敷いた上にブセ置いて根だけ水没するような水位でやってるんだけどそこにも貝入れてる
カビ?とかしなしなになった葉は貝が水上に出張してきて舐めてくれるよ

某所でブセやってる人が言うには基本的に生き物が摂食する時に出す分泌物(唾液等)には殺菌効果があるらしい

81 :pH7.74:2021/04/16(金) 20:29:37.17 ID:WforPH+j.net
ダメった新芽が水上3センチなんですが、
スネール出張してくれますか?

82 :pH7.74:2021/04/16(金) 21:12:39.13 ID:JvDghW9x.net
3cmくらいならすると思う
湿度次第じゃないかなあ

83 :pH7.74:2021/04/17(土) 23:23:38.67 ID:UNjhMCyG.net
硬いけど茶色く変色した部分切った方が良いのか悩んでた
腐ってないなら切らないのが正解だったんだな

84 :pH7.74:2021/04/23(金) 08:33:29.91 ID:yChlUMCt.net
念のため
ここは純粋にブセファランドラの美しさその他を語るスレです
・各便物について
・本物偽物
・誹謗中傷
これらは禁止です

85 :pH7.74:2021/04/23(金) 09:11:53.77 ID:VNwlKQTV.net
>>84
次スレ建てる時にこれテンプレに入れね?

86 :pH7.74:2021/04/23(金) 09:39:28.03 ID:FxwyXuxK.net
出品者のブラックリストもテンプレに頼む

87 :pH7.74:2021/04/23(金) 09:47:32.66 ID:VNwlKQTV.net
>>86
出品者云々はワッチョイでやればいいじゃん

88 :pH7.74:2021/04/23(金) 09:49:29.55 ID:FxwyXuxK.net
>>87
いや皆んながブセの美しさを楽しく語る上で悪どい出品者から買わないってのも重要だろ。
間違って買ってでもしたら楽しむどころじゃない。

89 :pH7.74:2021/04/23(金) 09:56:13.23 ID:tSBCoyZc.net
ブセファランドラ(大型種)を水上から水中化させようとしてるのですが、上手くいってるか知りたいです。
水中で葉っぱが増えれば良いですか?
その辺の基準を教えて欲しいです

90 :pH7.74:2021/04/23(金) 09:57:04.45 ID:VNwlKQTV.net
>>88
どんなブセであろうとうまく育てりゃ綺麗に育つんだよな
300円で買った謎のブセもでかく綺麗に育ってるし
皆が偽物偽物騒いでたやつを知らずに買ったけど案外綺麗に育ったわ
多種多様に買って試すのもいいんじゃないかね

91 :pH7.74:2021/04/23(金) 10:05:48.75 ID:FxwyXuxK.net
>>90
そんくらい安いならまだしも、騙されて高額で買ってしまう犠牲者もいる。
新規が養分にされて、そんな奴等を蔓延らせたくないから注意喚起は必須。
これもブセ界隈を正す為。

92 :pH7.74:2021/04/23(金) 10:15:32.53 ID:F3N8QUPh.net
名前とか偽物本物とかどうでもいい
綺麗であるかどうかが重要

93 :pH7.74:2021/04/23(金) 10:18:11.36 ID:g0wkUGDy.net
てか出品者スレあるんだからそっちでやれよ
なんで立てたんだよ

94 :pH7.74:2021/04/23(金) 10:23:23.20 ID:F3N8QUPh.net
>>89
わからないけど所謂大型種のキシィとかは水中育成すると小指の爪より小さい葉がたくさん出てくると思う
すごく綺麗なんだけどその後だいたい芋が茶色くなってダメになる
長期維持してる人もいるみたいだけど自分は半年持ったことないなあ
水中得意な大型種もいるかもしれないからがんばって欲しい

>>91
注意喚起はIPワッチョイでどうぞ

95 :pH7.74:2021/04/23(金) 11:35:17.15 ID:Fp1kVoGD.net
>>91
勝手に騙されてろとしか思わんわ
やりたいなら出品者スレがあるんだからそっちでやれ

96 :pH7.74:2021/04/23(金) 11:37:07.83 ID:VNwlKQTV.net
>>91
高かろうと安かろうときちんと育てればちゃんと綺麗になるんだって
1500円くらいのカトリーナみたいな名前の偽物買ったけどちゃんと育ったし
出品者関連はワッチョイスレでやってくれ
そっちの出品者情報を見てこっちではブセの魅力を語り合いたいから
これでこの話はおしまい

97 :pH7.74:2021/04/23(金) 11:51:08.75 ID:J2kV/49D.net
ブセ育成スレと雑談スレで分けないと無駄な煽り合いで鬱陶しい。

98 :pH7.74:2021/04/23(金) 11:52:55.59 ID:F3N8QUPh.net
いやワッチョイの人らが出品者スレに行くか新スレ立てるか
ここに入ってこなければいいだけ

99 :pH7.74:2021/04/23(金) 12:04:12.53 ID:DpthAvze.net
誰か新スレ立てて
俺立てられんw

100 :pH7.74:2021/04/23(金) 13:04:41.99 ID:3sty4pXc.net
他スレ立っても他人にケチ付けるだけの奴は絶対来るなよ

101 :pH7.74:2021/04/23(金) 13:32:12.38 ID:Fp1kVoGD.net
ケチつけるの大好きな子がいるからな

102 :pH7.74:2021/04/23(金) 14:37:44.00 ID:w+XiGttM.net
今回のヤフオクパールグレイ酷かったなw
持ってないのにタグは付きませんw

103 :pH7.74:2021/04/23(金) 14:50:09.70 ID:Fp1kVoGD.net
もうここも終わりやね...

104 :pH7.74:2021/04/23(金) 14:52:13.72 ID:DpthAvze.net
>>102
そもそもパールグレイ持ってないのに、パールグレイ出品してるんじゃねぇの

105 :pH7.74:2021/04/23(金) 14:59:34.96 ID:kz2917WF.net
悪徳出品御三家の悲痛の叫び。

106 :pH7.74:2021/04/23(金) 15:08:36.32 ID:zWO5oQZd.net
>>104
そうだよ。
皆んなそれ知ってるから皮肉ってんのw

107 :pH7.74:2021/04/23(金) 15:15:01.74 ID:zWO5oQZd.net
>>105
御三家はIPスレに来れないからここを根城にして(偽物や本物なんて無い!)とスピーカー代わりに使ってだんだろ笑

108 :pH7.74:2021/04/23(金) 15:19:40.86 ID:tSBCoyZc.net
>>107
そこをぶち壊していくスタイル
嫌いじゃないw

109 :pH7.74:2021/04/23(金) 15:35:08.33 ID:FxwyXuxK.net
>>108
こいつらって口うるさいマニアのいないこっち来て反対勢力として初心者に宣伝してるからなw
(偽物本物なんて無いんだから僕たちのゴーストやパールグレイ買ってね)って。
だから今回みたいな偽パールグレイ騒動が起きる。

110 :pH7.74:2021/04/23(金) 16:02:16.73 ID:tSBCoyZc.net
>>109
なるほどw
ここを住処にしてた御三家はぐうの音も出えへんな。

111 :pH7.74:2021/04/23(金) 16:04:50.46 ID:DpthAvze.net
オクの大株のパールグレイ いいよね

112 :pH7.74:2021/04/23(金) 16:36:11.30 ID:kz2917WF.net
AZ便deep purpleの色を濃くしたいのですがアドバイスありますか?水中育成です
rootsさんから購入したので間違えはないと思われます

113 :pH7.74:2021/04/23(金) 17:28:30.79 ID:J2kV/49D.net
湿度高め、光量少な目で黒くなる気はする。

114 :pH7.74:2021/04/23(金) 17:37:34.96 ID:DpthAvze.net
水中では??

そういえば、水中で育成するとよく葉っぱに穴が開くんだけど、原因と対策ってあるんでしょうか?

115 :pH7.74:2021/04/23(金) 19:43:28.32 ID:lnijiIA0.net
偽物御三家も偽者ガーもいらんから帰ってくれ
何も気にせずブセ育てたいんじゃ

116 :pH7.74:2021/04/23(金) 20:21:22.56 ID:FxwyXuxK.net
結局、誤字脱字爺はプレゼント企画終わったらフォロワー減ったらしいな。
みんな単なるクレクレでプレゼント
『だけ』が目的なのにw
辞めたら爺に誰も興味ないだろ。
どんだけかまちょw

117 :pH7.74:2021/04/23(金) 20:35:43.77 ID:tSBCoyZc.net
てか本当にゴーストが消えてパールグレイが氾濫してて草。
この状況になること言い当てた人いたけど凄いな

118 :pH7.74:2021/04/23(金) 21:52:12.29 ID:FxwyXuxK.net
>>117
結構当てるよね

119 :pH7.74:2021/04/23(金) 22:46:25.94 ID:/A3JLLm4.net
6ラメ目立ててそっちいきなよ
ブセ界荒らしてる奴と同じ事をここでしてんじゃん

120 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:09:14.70 ID:tSBCoyZc.net
今出てるパールグレイなんかダサいんよなぁ、なんなんやろ。(1つか2つを除いて)
品がないとはまさにこの感じか。

121 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:15:17.52 ID:tSBCoyZc.net
あのパール感が重要なのに。
パール感といえば、クリプトのダイヤモンドラインがエグいくらい綺麗で震えた。

122 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:18:17.03 ID:tSBCoyZc.net
パールグレイとかのパール感を強めるコツってあるんですかねー?
パールグレイ持ってる方や知ってる方アドバイスください。

123 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:20:36.43 ID:dWhGUDLc.net


124 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:22:40.04 ID:tSBCoyZc.net
いや笑ってないで教えてけろ

125 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:33:11.56 ID:mn3IheAJ.net
>>122
パール感強いの買う

126 :pH7.74:2021/04/23(金) 23:36:03.77 ID:DpthAvze.net
ヤフオクの大株【TB便】★ブセファランドラ sp.パールグレイを買ったらええ

案外インボイスの奴も綺麗やな

127 :pH7.74:2021/04/24(土) 01:23:41.40 ID:nWKrLWR/.net
もう持ってるんよね笑

128 :pH7.74:2021/04/24(土) 06:44:29.55 ID:TEYNTnIy.net
固体差だからパール感弱い奴は弱いままじゃ無い?

129 :pH7.74:2021/04/24(土) 08:52:43.85 ID:eQNUjhgO.net
本物は葉が増えさえすればかなりパール強いのが出る
これはたぶん個体差ではないと思う

130 :pH7.74:2021/04/24(土) 09:00:36.48 ID:k8KEYogU.net
それを個体差と言うんだろ

131 :pH7.74:2021/04/24(土) 09:17:56.30 ID:rd7cDhdQ.net
>>129
そんなことはないぞ
TBパールグレイでも綺麗になるとは限らない

132 :pH7.74:2021/04/24(土) 09:18:01.84 ID:TEYNTnIy.net
乗らんやつは乗らん
rootsでもパール控えめな株も販売された

133 :pH7.74:2021/04/24(土) 10:14:06.62 ID:TEYNTnIy.net
キヨがゴースト暴落する前兆感じて、代わりにパールグレイ人気に便乗したいけど、本物持ってないから現地便のシルバーグレイ辺り出しても金ならんしパールグレイって言ったら簡単に見抜かれて散々叩かれるしで、ブセ縮小して他の金儲け出来る植物探すんだとw
TBパールグレイは手に届かんから諦めたらしい。
いっその事辞めてブセ界隈からとっとと消えてくれ。
邪魔。

134 :pH7.74:2021/04/24(土) 10:25:53.38 ID:k8KEYogU.net
はっ?

キヨは19万でtbパールグレイを買ってるだろ

135 :pH7.74:2021/04/24(土) 10:36:04.58 ID:TEYNTnIy.net
>>134
落札者キヨ?

136 :pH7.74:2021/04/24(土) 11:19:22.59 ID:k8KEYogU.net
そう
評価数がキヨのアカウントに連動して一致してるだろ

137 :pH7.74:2021/04/24(土) 11:34:01.15 ID:TEYNTnIy.net
>>136
まぁ仮にそうだとしても、本物とタグの画像だけ出して出品株はシルバーグレイとかやりそうW

138 :pH7.74:2021/04/24(土) 11:39:48.38 ID:wL36OAsj.net
本物で最初は薄いのあるけど養生して乗らなかった株ほとんどないけどなぁ
それこそ偽物掴まされてるか育成間違ってるかって話だと思うが

139 :pH7.74:2021/04/24(土) 11:58:28.77 ID:TEYNTnIy.net
>>138
国内に入荷したすべての株を育成した訳じゃなかろう

140 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:05:17.22 ID:rd7cDhdQ.net
>>138
乗るは乗るだろうけど薄いのは薄いまま
葉全体に白ラメ乗らないやつもあるし葉脈白線が薄いのもある
葉色が青っぽいのや緑っぽいのもある
要するに個体差がある

141 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:05:52.10 ID:nWKrLWR/.net
元からあった葉と後からの葉がパール感違ったので質問しました。
葉が増えると強まっていくという話があったので納得です。ありがとうございます。

142 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:09:24.76 ID:TEYNTnIy.net
まぁどちらの可能性もあるわな。
こればかりは実際にやってみないとわからん。

143 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:17:26.28 ID:wL36OAsj.net
某便やオクメルカリは知らんよ
本物あまり差がない
全然違う、そう思うなら偽物

144 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:18:45.73 ID:nWKrLWR/.net
頭ごなしに断言するのは良くないと思います。

145 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:18:47.99 ID:Y+ydWlC+.net
信頼できる筋をちゃんと開拓してきちんとコミュ取ってないとそうなるわな

146 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:19:59.42 ID:nWKrLWR/.net
>>143
あなたには同意です。

147 :pH7.74:2021/04/24(土) 12:25:56.84 ID:rd7cDhdQ.net
差が無いと思いたいならお好きにどうぞ
この趣味もそう思うほうが安上がりだからね
何株も同じ株を買う必要がなくなる

148 :pH7.74:2021/04/24(土) 13:07:06.54 ID:TEYNTnIy.net
御三家+アホ業者から買わなきゃ良いだけ

149 :pH7.74:2021/04/24(土) 13:15:41.62 ID:HB6u9qCJ.net
初心者へのアドバイスとして、便は絞って買った方がいい
御三家とか特定人物だけやたら言われてるけどそんなことないからね
それに送る側も人間だから予め教えてくれたり先着順でもキープしてもらえたりメリットでかい

150 :pH7.74:2021/04/24(土) 13:29:14.70 ID:TEYNTnIy.net
>>149
御三家+他のアホ業者と付け加えてるけど

151 :pH7.74:2021/04/24(土) 13:41:40.83 ID:TEYNTnIy.net
初心者はこれさえ覚えて守れば大丈夫。
ヤフオクやメルカリでブセを買わない。
TB便じゃ無いパールグレイ。
AZ便じゃ無いディープパープル。
ID,TB便じゃ無いクダガン。
赤やらピンク、ブルーに見えるブセやゴーストに一切手を出さなければ大体OK。

152 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:35:52.09 ID:qlyLToMm.net
まーた出品者の話してる
店で買うから関係ねンだわ

153 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:40:18.43 ID:+3LAyDgS.net
それ以外もまるまるは信用できないよって話でしょ

154 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:43:03.64 ID:htSN85rU.net
ヤフオクとか頂芽だけ葉焼けしたブセをピンクマ◯ィーニとか言ってバカ特選便が出してるしなw
入札する人間もバカだからバカ特選は間違いない。

155 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:50:03.00 ID:+3LAyDgS.net
てか初心者は採取者直接以外、オクとメルカリは基本全部本物2割偽物8割くらい思った方がいい
百歩譲って実店舗持ってる店で買うべし

156 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:52:51.77 ID:+3LAyDgS.net
タグ付けますとか鵜呑みにするなよ
タグが本物か
タグは本物でもブセは本物か
今はブセに限らずバブルだから簡単に信用しちゃダメ

157 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:59:03.28 ID:TEYNTnIy.net
Twitterの有識者に聞くべし

158 :pH7.74:2021/04/24(土) 15:59:41.55 ID:+3LAyDgS.net
Twitterも正直信用ならん

159 :pH7.74:2021/04/24(土) 16:01:46.82 ID:TEYNTnIy.net
数名いるけどな

総レス数 380
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200