2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

古代の宇宙人

1 :出土地不明:2016/03/09(水) 13:10:40.45 ID:ox5pb6kZ.net
この板でいいですか?
語りましょう。

2 :出土地不明:2016/03/10(木) 02:07:24.80 ID:hf9emZGl.net
オカルト板の方が…

3 :出土地不明:2016/03/10(木) 21:49:03.79 ID:UpqTVdOz.net
考古学的にはただの「逃げ」だからな
なんも考えないで宇宙人のせいにしてりゃ
いいんだからほんと楽だと思う

4 :出土地不明:2016/03/10(木) 23:14:37.29 ID:qQ+NN5Pw.net
まあでも、オカルト板だと無知が妄想膨らませて終わりだから

ここでしっかり否定するのも大事かもよ

5 :出土地不明:2016/03/10(木) 23:51:07.53 ID:1EmJEmYA.net
  オ  カ  板  で  も

           / { (イ⌒ ̄ヘへヽ、   `ー─- 、
       /  // \`ー  ヾ \ へー-、  `二ー-、
      /   / ハ 「   ヽ、   、     \ \へ  `ヽゝ
    / ノ / /´   \   \  ヽ   ヽ 、 ヽ \\  } }
   /イ   / / / ,| ヽ ヘ、   ヽ  } ヘ   l ヽ ト、 \イ ノ
  ,/ /  / /  l | l  ヽ 、\  }_ェl,,ュ_l_  l  ハ l \ `゙ ヽィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
 / /  / l  l   l | l   ト、\_ヽ´lノ イ `/l _lヘ_l_  ヽ^゛''rミ_ッ     _ヲ;ニ,,,..、
,/  l  / l l l  l | ,.k  | `ー-ゝソ r _,.= ._  ソyハヽ`Y  -=ミミ   !⌒'i   ,ミミ`
|  l  l  l l l l  ヘイ  ゝノ     ≠" ̄`゙  |l l人 } l  l三,   l'ー'゙f   t三-
| i   |  トヘゝ ト、 rメ r _二_       〃〃 |l  l lイ / / /''ミ:,  !l  イl 、ミ_シ,
| l   l  l \j、ゝィ'、 ≠ ̄`   丶 . - =y、        /    !ッ''┤  7'''^
ヘ ハ  、l  l  / /|ハ ′〃   , ´     l   ハノ lリ  lヘ(    、ト   l
   トイl  l {八l| ヘゝ     く      /   // / ィ l丿 Y  .,r' !l  !f'ヽ 
    | l   l l\| l "、    丶._   /   /ィ イ´ノノ     ,.イ ,. !j, , !l :,ト,
    |  ヘ ヽ ハルァl ヽヘ、      ̄  / |从/        ,r' l .:'     ': ゙i,ィ
     l  ヘY 、ヽ_ル‐-、廴_≧==ェ-、-イ  |          i゙ :'゙         ll,
    ∨ヘ  ト'/ ‐、: : l`ヽ二トミーニ._二   |  __       ! ゙'         ll
     \ベ/  : : :\: l     \  `゙´ ̄~ ̄. :/       ! ゙'         ll
       `゙/  : : : : : : : l  \  \ .,,_.: : : : : /        リ          .,r
       /´ : : : : : : : : : | ヽ、ヽ   ー=: : /`ー--‐、     ゙i        ,r'

                   お  断  わ  り  で  す  ♪

6 :出土地不明:2016/03/10(木) 23:53:01.60 ID:1EmJEmYA.net
よく言われてる遮光器土偶
あれはイヌイットの渡来を記念して作ったもの
遮光器を装備したイヌイットの見た目が珍しかったので土偶を作った

7 :出土地不明:2016/03/11(金) 01:24:41.69 ID:hFAmiRbm.net
イヌイットも過去に謎の集団失踪をしてるんだけどね笑

逆に古代の世界にてなんらかの高度知的文明と関わってないという証拠が一つでもあるなら教えて欲しい…

8 :出土地不明:2016/03/11(金) 03:12:03.59 ID:4XGTmy70.net
それは悪魔の証明だろ

9 :出土地不明:2016/03/13(日) 08:52:31.83 ID:8CJJEcLr.net
なにをする

10 :出土地不明:2016/03/13(日) 13:28:11.20 ID:BqVPbu1O.net
>>7
アメリカに南下したんだぞ
ネイティブアメリカンに追い返されたけどな
遺跡も出てるぞ

11 :出土地不明:2016/03/15(火) 21:42:53.80 ID:2W3XzYRG.net
ピリーレイスのAustralisをいまだに南極大陸といってる時点でな

12 :出土地不明:2016/03/15(火) 22:25:23.15 ID:+gElgch9.net
そもそも古代の正確な地図と言うならスンダランドが無いのはおかしいよね

13 :出土地不明:2016/03/17(木) 15:04:05.25 ID:WYgHETHr.net
古代宇宙飛行士説の基本
人類は古代に地球に訪れた高度技術を有する地球外生命体が、類人猿と自らの遺伝子を交配して造られた。

14 :出土地不明:2016/03/19(土) 11:57:54.80 ID:OJbIxr7K.net
http://3.bp.blogspot.com/-zEOG67G3uFw/UBuHLYDgfiI/AAAAAAAADd4/9b8M2K0QSVU/s1600/Mayan+UFO+Artifact.jpg
http://i2.wp.com/in5d.com/wp-content/uploads/2015/01/strjr6je5e.jpg
http://kopipeblog.up.n.seesaa.net/kopipeblog/image/maya465B15D.jpg?d=a1

15 :出土地不明:2016/03/21(月) 14:28:53.76 ID:sGJHBX82.net
宇宙文明論
https://youtu.be/zZFxyKLe3pQ

16 :出土地不明:2016/04/03(日) 15:03:34.17 ID:euFZdy5c.net
うーむ

17 :出土地不明:2016/04/10(日) 17:16:27.57 ID:lf9XOXMf.net
スカパーの番組?

18 :出土地不明:2016/04/28(木) 21:35:14.58 ID:+n53nnmn.net
はやしひろしスレの人がおこるんじゃないか?

19 :出土地不明:2016/04/29(金) 20:26:37.11 ID:DZa/nKSn.net
【GW】 UFOスペシャル!
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/725920948096921606

20 :出土地不明:2016/04/29(金) 20:49:37.41 ID:dHellH/h.net
>>14
イカの石やアカンバロの恐竜土偶と同類の捏造品
こういうのを嬉々として古代宇宙飛行士説の根拠として持ち出してくる輩の
検証能力の無さを証明する貴重な証拠ではある

21 :出土地不明:2016/05/07(土) 20:20:56.98 ID:TJNHZ276.net
伊勢神宮の六芒星の石灯籠もここ数十年の間に寄贈されたもので
べつにユダヤ10士族もフリーメーソンも関係ないんだよな

22 :出土地不明:2016/05/07(土) 20:38:03.71 ID:F5TJWQzi.net
>>20
>こういうのを嬉々として古代宇宙飛行士説の根拠として持ち出してくる輩の

はやし浩司のことかな?

23 :出土地不明:2016/05/18(水) 15:52:57.00 ID:pTom1ULP.net
補助線引きまくって肝心の問題が解けなくなるタイプ

24 :出土地不明:2016/06/06(月) 05:52:44.47 ID:7m20ouc2.net
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!前編
https://youtu.be/tsECGAP71IU
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!後編
https://youtu.be/PYuBwm0M31M

25 :出土地不明:2016/06/07(火) 01:04:13.28 ID:ilU9uHpS.net
>>24
考古学的にはよくまとまってるな

26 :出土地不明:2016/06/07(火) 10:43:48.71 ID:dSNdvwuQ.net
>>11
ピリ・レイスの地図は地図の専門家が、地図作成の基本となる線がめちゃくちゃで
偽物(正しい手順で作られた地図ではない)が確定してる

27 :出土地不明:2016/06/08(水) 13:02:59.22 ID:rGPcVfpnE
ありがとうございます。
この世の黒幕を知っていますか?
あなたの知らない極秘情報があります。

偽エイリアン
http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1057968175.html

国際問題の真相
http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1046731381.html

アメリカ同時多発テロ事件の陰謀
http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1055490437.html

28 :出土地不明:2016/07/19(火) 09:49:35.26 ID:dlS/ELEX.net
MJ-12の設立 グレイの真相
https://youtu.be/TelFBKDZFQI
超古代文明の謎を追え!
https://youtu.be/gfWKV7mj7Ws
ミステリーサークル バミューダトライアングル
https://youtu.be/1zdD19q8Utg

29 :出土地不明:2016/07/27(水) 18:52:05.41 ID:bqaE+Rn4.net
考古学はフリーメイソンの承認を得た内容しか開示してはならない

30 :出土地不明:2016/07/29(金) 16:40:45.93 ID:CLXhKc/7.net
「ラエリアン」の話も面白いぞ

31 :出土地不明:2016/08/02(火) 11:48:12.83 ID:O4uqt1Ij.net
8/6(土)全国で大規模イベントあるみたいだな、ラエリアン

32 :出土地不明:2016/08/11(木) 09:57:59.18 ID:pN23KLWc.net
夏休み!UFOスペシャル
http://goo.gl/ptVSaq

33 :出土地不明:2016/08/23(火) 03:04:28.72 ID:b8itqdh6.net
 宇宙文明の真実
http://goo.gl/xAn2fD

34 :出土地不明:2016/08/24(水) 01:52:49.14 ID:tNpdNIhz.net
>>26
おもしろそう。読んでみたいんでタイトル教えて下さい

35 :出土地不明:2016/09/01(木) 19:50:47.61 ID:taUlkgOn.net
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

36 :出土地不明:2016/09/09(金) 19:49:27.86 ID:O7KIxKrH.net
 ★ 宇宙文明の秘密リスト ★
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYHYVkh9d3eYr27t6TN5VylkJ_8nF_A62

37 :出土地不明:2016/12/05(月) 14:45:59.65 ID:Fo3Ojoxi.net
この番組のファンです。
古代文明には宇宙人が確実に関わっていますね。

この番組の内容から発展して「地球人が宇宙人に創造された」と主張する団体があります。
「ラエリアン」です!
ぜひ検索してみてください。
サインアップなしで読める無料のマンガがとても面白いです。

38 :出土地不明:2016/12/19(月) 21:45:10.69 ID:oBxsQ6BE.net
中野のUFO科学展でゆるキャラがいたよな

39 :出土地不明:2016/12/29(木) 10:08:01.71 ID:3KKj4WpB.net
 アクエリアス計画
https://youtu.be/kVVoZxGuX-M

40 :出土地不明:2016/12/30(金) 20:26:24.22 ID:3kWbxkaa.net
>>37
私も同じくです。それに加えて宇宙人多種説を支持します。その観点からラエリアンの話は本当だと思います。
自然の食物連鎖、植物、鳥、昆虫、全て作られたアート作品だとも、思ってます

41 :出土地不明:2017/01/02(月) 15:55:12.48 ID:RtIcjmsV.net
アヌンナキとラエリアン
どっちが真実味ある?

42 :出土地不明:2017/01/09(月) 10:35:50.57 ID:vuQdNEoc.net
ゼカリアシッチン
https://www.youtube.com/watch?v=gfWKV7mj7Ws&t=3646s

43 :dokkanoossann:2017/04/08(土) 19:30:58.10 ID:apBGqSo23
> 古代の宇宙人

● 宇宙人は【 50万年近く前 】、地球にやって来た
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n359934

44 :dokkanoossann:2017/04/09(日) 06:41:31.71 ID:U4MfFSmA.net
> 古代の宇宙人

● 宇宙人は【 50万年近く前 】、地球にやって来た

↑URLは新2ちゃんねるに書いておきました。

45 :出土地不明:2017/04/17(月) 23:09:19.21 ID:fE4cQykf.net
デニケンだ。懐かしいな。訳者の松谷健二氏は健在かな?

46 :出土地不明:2017/04/19(水) 03:24:50.52 ID:maLgoodr.net
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。

47 :出土地不明:2017/05/02(火) 19:50:18.55 ID:9AFQmKJm.net
GW宇宙人スペシャル
https://goo.gl/Ksi37d

48 :出土地不明:2017/05/04(木) 23:49:40.80 ID:TUo71rge.net
>>21
そもそもユダヤ教が六芒星を使用したのは16〜17世紀からだし
日本の籠目紋の方が使用歴ははるかに長いんだよね

49 :dokkanoossann:2017/05/08(月) 06:07:51.45 ID:szSV3t3B.net
>>44 
> 宇宙人は【 50万年近く前 】、地球にやって来た

● 【 神々と呼ばれる存在 】は、実は宇宙人だった
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n370914

50 :出土地不明:2017/06/27(火) 12:16:18.24 ID:fTvYWbcK.net
ラエリアンもなかなか面白い
各地の無料のイベントに行ってみて!
勧誘とかややこしいことはない

51 :出土地不明:2017/08/08(火) 14:53:14.24 ID:0DVVLskh.net
ほう

52 :出土地不明:2017/08/09(水) 22:19:59.61 ID:GKSfm7Vx.net
ラエリアンでは宇宙人エロヒムが
50万年じゃなくて2万5千年前に地球にやってきたんだよね

53 :出土地不明:2017/08/10(木) 01:32:13.94 ID:l6mzgC1H.net
ヒストリーチャンネルの古代の宇宙人面白いよな

54 :出土地不明:2017/08/10(木) 11:48:30.14 ID:7diIYcZf.net
うーん。一本調子でちょっとw
地上波で同じような構成で放送したら、受けなかったんじゃなかったっけ?

55 :出土地不明:2017/08/10(木) 16:01:19.64 ID:uL2zzpn3.net
40年前の地上波なら受けただろう…デニケンとか

56 :出土地不明:2017/08/11(金) 00:29:51.83 ID:0y0JXfBB.net
じょるじょつぉかろふの髪型が一番の見所

57 :出土地不明:2017/08/11(金) 10:17:22.86 ID:y0If8u1s.net
あの人表情とか仕草とか喋り方とか顔色とか酔っ払ってんのか?って感じだな。
まあ言ってることも世間からしたら酔っ払いだろうが

58 :出土地不明:2017/08/11(金) 16:19:01.85 ID:0y0JXfBB.net
〜なのだろうか
〜とは言えないだろうか
〜なのかもしれない
古代宇宙飛行士説ではこう考える

全部こんな論調だわなw

59 :出土地不明:2017/08/21(月) 20:11:44.15 ID:qLvjwzTC.net
>>58
まあ大昔のことはだれも分からないからね

60 :出土地不明:2017/08/21(月) 20:50:07.32 ID:luNLmDEK.net
あの曲解ぶりが笑いどころだろ
めっちゃおもろいやん

61 :出土地不明:2017/08/27(日) 12:04:41.50 ID:XSC8qau9.net
エーリッヒ・デニケンが一世を風靡する。
グラハム・ハンコックが焼き直しで儲ける。
次は誰だろう?

62 :出土地不明:2017/08/27(日) 16:37:39.07 ID:M4YwSjmh.net
アッティラ大王は宇宙人

63 :出土地不明:2017/08/27(日) 17:27:56.88 ID:HTaZ25QN.net
>>61
デニケンもハンコックもブレイクして知られた感じだから無名の誰かで予想困難?

64 :出土地不明:2017/09/03(日) 12:15:54.75 ID:DL8pZ/2C.net
分からん事を分からんままにあれこれと妄想を膨らますお仕事かー
「古代の宇宙人」見てると今の地球の最新科学なんかも絡めて
これは宇宙人のアレじゃないかとか
宇宙人はコレで人類や地球をこうやったんじゃないかとか言ってるから
現代の最新技術や最近から古代のオカルト事例なんかも
勉強はしなきゃいけないんだろうけど

65 :出土地不明:2017/09/07(木) 19:40:28.53 ID:qHhZSv49.net
ジュルジョツォカロス別の番組だと普通の髪型で出てた
あの爆発ヘアーはキャラ付けで目立つ為に始めたんかな

66 :出土地不明:2017/09/08(金) 22:09:42.81 ID:F29LKOks.net
http://livedoor.blogimg.jp/raeliankanto/imgs/c/5/c5b60db8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/raeliankanto/imgs/8/8/88168c0d.png

【衝撃】「スフィンクスの背中に着陸したUFO」を描いたパピルスが発見される!
http://tocana.jp/2017/09/post_14361_entry.html

UFOとスフィンクスが一緒に描かれた3000年前のパピルスが発見される
https://youtu.be/-VrwTo8JnMI

Ancient UFO Depiction on Top of The Great Sphinx of Giza
https://youtu.be/CWdMtJS-i2g

67 :出土地不明:2017/09/09(土) 10:07:30.83 ID:Aa/lNXbE.net
ジュルジョツォカロスの声をあてている声優さんが変わって違和感がw

https://www.youtube.com/watch?v=wTh0cHIh6m0

↑の声優さんが良かったのだが。

68 :出土地不明:2017/09/09(土) 10:30:15.84 ID:6A9gULVZ.net
>>67
俺もその声優さんの好きやわ
初見は別の声優さんやったんでその声優さんに代わった時にバカっぽくて違和感あったけど
なんかコミカルでその声優さんがキャラに合ってる感じがして馴染んじゃった

69 :出土地不明:2017/09/12(火) 13:14:39.66 ID:K2w+AE68.net
藤林丈司

70 :出土地不明:2017/09/13(水) 00:54:29.69 ID:qJ4apTcO.net
そもそも番組の内容自体がバカっぽいんだから

71 :出土地不明:2017/09/14(木) 01:50:22.69 ID:HdNimviw.net
こんな眉唾でどうとでも言える話をちゃんと商売に出来てるって所がすごいよなー
普通なら狂人だとしか思われない様な話をそれっぽく脚色して興味を惹くってのが
まあ現代の新種の御伽作家って感じなのかな
それを支える客層があって初めて成立する商売だけど
その市場があるって事がすごいよな

72 :出土地不明:2017/09/14(木) 16:07:31.87 ID:ITGrPaQg.net
オカルト本のすごいところはそれだな…
めちゃくちゃなことを言って本にする。
読者のおおかたは半笑いで楽しんでるみたいな話もあるが
まれに大真面目に信じてる系もわずかにいたりか…

73 :出土地不明:2017/09/14(木) 16:08:42.82 ID:ITGrPaQg.net
オカルト本著者ってまじで信じて書いてんのかな
と思うと五島勉とかデタラメ書いてるとかいうからそんなこともないか

74 :出土地不明:2017/09/19(火) 04:21:35.24 ID:Nk8HnlW9.net
どっちかってーとやっぱり商売でやってんじゃね?
これはないわってネタでもそれっぽく書けば飯のネタに出来るんだから
それはもうちゃんとそう書ける技能があるんだろ
書いてるウチに本気になっちゃう人もいるかもしれんけど

75 :出土地不明:2017/09/22(金) 16:14:11.14 ID:aFTr4can.net
飯のネタとして、分かってて書いているのが、月刊ムーやトカナ、
本気になっちゃったのが、トワイライトゾーンやワンダーライフ

76 :出土地不明:2017/09/22(金) 22:12:31.20 ID:Gfhh8rza.net
UFO専門家・研究家というと
「これはUFO!」「あれもUFO!」「誤認のハズがない!間違いないんだ!」
「否定するヤツは間違っている!」
「そんな真相は政府が流した嘘だ!」
「エイリアンはいるのだ!!」
「私はエイリアンとコンタクトした!!!」
・・・などという人のことではない。

海外だと、エイリアン説に肯定的なUFO研究者や研究団体でも、しっかりと検証して、きちんと真相を明らかにしている。
宇宙人解剖フィルムが好例である。映像自体の検証のほか、
フィルムの入っていた缶のラベルから年代を探ったり、
実際の従軍カメラマンに検証を依頼したり・・・
まさに「重箱の隅をつつく」ようなことを積み重ねて
「これは本当なのか」を追求している。

ロズウェル事件は信じていても、くだんの宇宙人解剖フィルムや
インターネット上に出回っているエイリアンの遺体写真は偽物と断ずる海外の研究者は少なくない。

エイリアン肯定派であっても、「本物」を真摯に求める研究者は、肯定的な情報であっても簡単に鵜呑みはせず、
客観的かつ多面的な検証を行っている。

エイリアンクラフト地球来訪説を証明したいのなら、その説を貶めるような「偽物」を、きちんと見極めなければならない。

77 :出土地不明:2017/09/22(金) 22:22:40.57 ID:YdUoEmnh.net
多分だけど日本では本気で宇宙人が地球に来てるなんて本気で信じてる人があんまりいないんじゃね?
幽霊みたいになんとなくいても不思議じゃないなーとかぼんやり思ってるだけの人はそれなりにいてもさ
だから本気で突き詰めようとする人もあまりいなくて
日本で本書いてる人も怪談とか都市伝説みたいな曖昧で「信じるか信じないかは〜」レベルで十分商売になると

78 :出土地不明:2017/09/23(土) 07:08:41.83 ID:15D5D+1x.net
日本人がUFO信じてるが6割だか?とかのニュースを見てデーブ・スペクターが「アメリカ人にUFO信じてる人なんかいませんよ」
とかいってたがその後間もなくヘブンズゲート事件が起きてたんでアメリカ人のほうが熱心に信じてるじゃん思ったな…

79 :出土地不明:2017/09/23(土) 07:46:45.59 ID:KyugSWoZ.net
地球来訪異星人の話への信仰は
その信仰の強弱って度合い抜きで考えても事実は見えづらいんではないかなー

日本にゃ運命の人との赤い糸とか血液型や星座占いレベルのファンタジーとして
地球来訪宇宙人の実在をあったらいいなとかあって欲しいな
みたいなレベルで信じてる人が多いんじゃないかな
要は特にこれって具体的な根拠もない希望的観測やメルヘンとしての想い
漠然とそうなのかもと思ってる根拠が否定されりゃ
そりゃまあ実際はそうなんだろうなーって納得するレベルの信仰者が多いんじゃね?

逆にアメリカだともっとコアな地球来訪異星人への信者が一定いそうな気がする
何せ未だに進化論を否定して科学的に創造論が正しいと信仰してる狂信者がたくさんいる土地柄
科学的な常識や社会的合意を無視してわずかでも可能性があると信じれば
どこまでもその可能性を追求し続ける土壌があるんじゃないかな
その姿勢は上手く嵌れば科学の発展にも大きく寄与するとも思うんだけど
さすがに地球来訪異星人信仰の話はなあ

80 :出土地不明:2017/10/19(木) 04:06:01.56 ID:XBkY+z2K.net
こんだけヘビーローテで放送されてるって事は
そんだけ人気があんだろな
この番組

81 :出土地不明:2017/10/31(火) 23:07:56.16 ID:xMDxYp17.net
三上さんも出演するんだなw

82 :出土地不明:2017/11/01(水) 06:03:44.40 ID:W5nFOxIW.net
番宣見るとつぉかろふが日本に来たんかね

83 :出土地不明:2017/11/01(水) 15:50:37.49 ID:oL0vYwoB.net
検索したら去年来日してたんな

84 :出土地不明:2017/11/01(水) 19:59:59.49 ID:tkGw6l5G.net
よく古墳を鍵穴って言いかたされるが、あれ上下逆さまだしな

85 :出土地不明:2017/11/01(水) 20:18:01.91 ID:oL0vYwoB.net
三角の上に○ってフリーメイソンシンボル、ピラミッドの上に瞳と通じるものがあるな

86 :出土地不明:2017/11/03(金) 02:06:50.76 ID:Cn9Ijiln.net
どっちが前でどっちが後かなんて今はもう分からん事

87 :出土地不明:2017/11/15(水) 08:03:23.04 ID:gG4GLeLN.net
日本特集観た
鳩山嫁がUFO乗ったって話が紹介されてたw
いっそ旦那が宇宙人だと説明入れてくれたらよかったのに
他の史跡はちゃんと京都だとか地名が紹介されてたのに
姫路の石の宝殿だけ「ニッポン ホンシュウ」って紹介が雑過ぎるだろw

88 :出土地不明:2017/11/15(水) 18:02:35.31 ID:ZeB/PHkN.net
日本の宇宙人の関与についてはラエリアンも主張しているね

89 :出土地不明:2017/11/15(水) 18:08:01.74 ID:FFP4qL1Q.net
宇宙人の関与か否かを判断するために霊能者に聞いてみたら

90 :出土地不明:2017/11/16(木) 14:46:43.19 ID:uQn9tNre.net
マクモニーグルが確認済み

91 :出土地不明:2017/11/17(金) 10:36:40.39 ID:7W+pcmkD.net
番組が日本で人気があったんで
更に弾みを付けようとツォカロフを誘致して来てもらったんかね

92 :出土地不明:2017/11/18(土) 03:53:59.18 ID:SXStSkVk.net
今から1万3000年以上の昔、インド洋にレムリア大陸があった頃、レムリア人たちは
何種類かの宇宙人と親交があった。

今地球上に存在しているブラックナイト衛星は、この時代の遺物。レムリア大陸が沈み、
その生き残りの一部が日本に移住して縄文人となった、縄文時代の遺跡の中に、
宇宙服を着た土偶があるのもレムリア文化のなごりの様なもの。

93 :出土地不明:2017/11/18(土) 04:53:12.53 ID:PuTIkN+X.net
なんでそう断言出来るのか
なんでそう考え結論したのかをご教示願いたい

94 :出土地不明:2017/11/18(土) 08:42:16.49 ID:SXStSkVk.net
>>93、単なる論理的帰結です

一、生まれながらにして前世(古代)の記憶を持つ子供たちの話は信じるに値する。
一、古代に起きた事象をこれらに当てはめてみる。
一、現在答えが複数あるもの、辻褄が合わない話を排除していく(ウォッカムのカミソリ)。

以上から、失われた古代の歴史が見えてくる。古代では文明、地球環境、生物などが
現在とは著しく異なる可能性があるので、現在の既成概念などは捨てて考えること。

95 :出土地不明:2017/11/18(土) 12:46:27.90 ID:wymwjCX+.net
>>94
>生まれながらにして前世(古代)の記憶を持つ子供たちの話は信じるに値する

いきなりお前の願望から始まってんじゃん

96 :出土地不明:2017/11/18(土) 13:12:20.62 ID:PuTIkN+X.net
>>94
ご教示ありがとう

オカ板ではないにせよ
なんせここは宇宙人スレだしな
メルヘンやファンタジーもアリだわな

97 :出土地不明:2017/11/18(土) 15:46:08.35 ID:SXStSkVk.net
>>95>>96
死後蘇った者(臨死体験ではなく、医者が一度死んだと判定した後に生き返った者)、の話では
死後一定期間は意識がありながら、空間と時間を瞬時に移動できる。

意識は質量が無いため、時空間の物理的制約を受けずに自由に移動できる。
これは現代の最先端の理論物理学を知っている人間には容易に理解できるだろう。

であれば、わずかの確率ではあるが、時空を飛び越えて古代の記憶を持ちながら
現代に生まれてくる子供がいるのは当然であろう。

数こそ非常に少ないが、この子どもたちはその記憶ゆえに、小さい時から驚くほどの
言語能力または天才的な何かを有しいてる(教えなくても)ので容易に判別がつく。

この世の大事な事はすべて口伝、と、竹内宿禰も言っている様に、真実は隠されているもの。
しかし、口伝には何十世代を経て変化してしまう部分が多々あるのも事実。

それに比べると生まれた時から前世(古代)の記憶を持つ子供たちは、むしろ唯一の
古代歴史の伝承者と言える。

以上はオカルトではない、人間の最先端の物理学や医学は、ようやくこの領域の解明に
取り掛かったところで、将来は高度科学技術として一部エリート層だけがその知識を有する。

98 :出土地不明:2017/11/18(土) 21:27:00.79 ID:PuTIkN+X.net
なんで一般には公開されてないんだ?

99 :出土地不明:2017/11/19(日) 01:51:18.88 ID:CO6NwvKg.net
量子脳仮説とか

100 :出土地不明:2017/11/19(日) 08:25:18.22 ID:OP5oAaOv.net
「科学が非物質的な現象の解明に挑んだならば
10年間で今までの人類の歴史全てを遥かに凌駕する進歩を遂げるだろう」、ニコラ・テスラ。

無知な君たちのために一つだけ教えてあげよう、
意識や記憶を形成するものは脳だけでは無い、
そして前世の記憶を持つ生まれ変わりは存在する、それゆえ>>94は論理的帰結となる。

101 :出土地不明:2017/11/19(日) 14:56:50.87 ID:AP1zpBwB.net
>>97
いきなりお前の願望から始まってんじゃん

102 :出土地不明:2017/11/19(日) 18:38:45.24 ID:J9NpCPQL.net
ここは考古学板だぞ
前世の記憶なんて形のないものじゃあなく
遺跡や遺物など形あるもので語れ

103 :出土地不明:2017/11/19(日) 20:40:57.19 ID:AD5K8VUb.net
ここ宇宙人スレだぞw

どんなに詳細な遺跡遺物で語れども
そもそもファンタジー抜きには成り立たぬスレだ

104 :出土地不明:2017/11/19(日) 20:47:30.44 ID:AP1zpBwB.net
>>103
考古学板に立てんじゃねーよゴミ

105 :出土地不明:2017/11/19(日) 21:01:09.63 ID:AD5K8VUb.net
俺が立てたんじゃねーよ知るかw
むしろなんでこの板にあるのか不思議に思ってる方だw

まあでも中には本気の人もいるのかもしれんよ
オカルターってのはどこにでもいるもんだ

106 :出土地不明:2017/11/19(日) 22:06:27.03 ID:OP5oAaOv.net
>>102>>104
君たちは何でこのスレにいるの?君たちは考古学好きじゃないだろ。
考古学が好きな人は、もっと夢(創造力)のある考え方をするんだよ。

自分の説は何もカキコせずに、人をけなしたり、否定するカキコばかりしてるね。

107 :出土地不明:2017/11/20(月) 10:51:52.90 ID:vcv7ndy4.net
>>106
無駄口はいいから出て行けよ
ローカルルール守れ

108 :出土地不明:2017/11/20(月) 10:58:33.46 ID:HaAOv9+F.net
>>107
スレタイが宇宙人なんだから宇宙人について語れよ、宇宙人だぞ、宇宙人!

109 :出土地不明:2017/11/20(月) 13:14:00.92 ID:vcv7ndy4.net
>>108
無駄口はいいから出て行けよ
ローカルルール守れ

110 :出土地不明:2017/11/20(月) 15:32:56.22 ID:HaAOv9+F.net
アメリカ衛星放送のヒストリーチャンネルで「古代の宇宙人」というテレビ番組あるんだけど、
見た人いないかね?、全部で138回分も放送あるんやで、見てみたいわ。

番組は、古代宇宙飛行士説を提示し、史料、考古学、伝説には過去に人類が地球外生命と
接触した証拠が含まれている。

スレタイと番組名が同じだし、なんか萌えるわ

111 :出土地不明:2017/11/20(月) 20:34:40.14 ID:vcv7ndy4.net
そのスレだろ
だから板違いで邪魔だって言ってんの

112 :出土地不明:2017/11/21(火) 00:17:17.46 ID:9HIpC18t.net
>>110
つォカロフの話上でもちょろちょろしてるだろ
しょっちゅうやってるから他に見る物がない時はよくみてる
深夜とか

113 :出土地不明:2017/12/01(金) 21:51:05.82 ID:/S9K44cj.net
UFO 冬休みSP
https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


114 :出土地不明:2017/12/22(金) 01:03:42.66 ID:hso6sMtg.net
ワイは考古学好きやで 歴史好きの延長で見てる
知らなかった遺跡も時々出てきて楽しいんだが…
他のスレもバカ丸出しのタイトル多いじゃんwww

115 :出土地不明:2017/12/22(金) 13:10:50.98 ID:09CieOK8.net
>>114
古代に宇宙人が来ていたという説はどうでもいいが、マイナーな遺跡を紹介するから見てるw

116 :出土地不明:2017/12/22(金) 17:28:26.38 ID:hso6sMtg.net
だよね
遺跡紹介番組として楽しめる

117 :出土地不明:2018/01/01(月) 07:19:51.91 ID:80jdGB9I.net
UFOは在る
って去年、報道されちまったが
どうなるんだろうな?

118 :出土地不明:2018/01/01(月) 09:13:00.46 ID:UGzpUDh5.net
え?
どこで?

119 :出土地不明:2018/01/01(月) 14:13:38.30 ID:PLlr0K2q.net
>>118
いろいろと報道されてるだろ。
海外だと、政府高官や某大統領も異星人の存在を言及してるからな。
もう、何が本当かワカラナイw

120 :出土地不明:2018/01/01(月) 16:52:24.14 ID:UGzpUDh5.net
>>119
全部知ってるけど
言葉だけだろ
証拠込みなのは一つもねーよ

121 :出土地不明:2018/01/03(水) 00:46:38.35 ID:9xH2VPR2.net
軍事機密を保全し追求の目をそらす為の欺瞞情報漏洩偽装作戦

122 :出土地不明:2018/01/03(水) 09:56:24.79 ID:4aVm4Rx2.net
証拠込みなのは一つもねーよ

123 :出土地不明:2018/01/24(水) 03:05:25.00 ID:1CJbEe2l.net
これに出てるハゲの作家?さんの声優
めっちゃオカマくさい喋り方だったのが
硬派に変わってて笑える(順序が逆かもしれないけど)

日本ロケのがビデオに撮れてたから見るの楽しみ

124 :出土地不明:2018/01/25(木) 01:48:48.44 ID:U3/sQxJR.net
日本の回見た
ルーピーみゆきのアブダクションから来て泣きそうになった
生石神社ってのがあるんだなあ
どうやって運んだんでしょう!?って言ってたけど
くり抜いただけなんじゃね?

125 :出土地不明:2018/01/26(金) 19:40:12.35 ID:17znl027v
古代の宇宙人。これ見るたびに、遠い昔の古傷を思い出して複雑な気持ちになるが、
ネタは昔と全然変わらない。
かえって、アカデミズムの方が否定的な形でも扱うようになったし、話題も刺激的。
地球外生命なども真面目な研究対象になったし。

叡智の番人アボリジニ。
失われた大陸、宇宙飛行士説などのトンデモ説は、元々、白人や日本人のような民族が
植民地の支配を正当化しようとして利用するものだが、アボリジニみたいな征服された
民族が使うとは珍しい。

126 :出土地不明:2018/01/28(日) 21:36:25.88 ID:ZP5Wtenf.net
これS12まであるのか
すごいな

127 :出土地不明:2018/01/29(月) 17:21:53.64 ID:W4z2hyiO.net
知らない古代遺跡が出てくるから楽しいよ
宇宙人のとこは飛ばして見てもいいし

128 :出土地不明:2018/03/28(水) 03:22:29.67 ID:JqKqxJbV.net
宇宙文明 https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


129 :出土地不明:2018/04/23(月) 15:46:06.18 ID:mVFgD5fa.net
ラエリアンの本や動画も面白いぞ

130 :出土地不明:2018/05/07(月) 01:14:31.96 ID:qhYvLvGT.net
地球外生命体が来訪する確率より、古代から地球に人間が存在していた確率の方が高い
過去に何かが起こり、過酷な環境で人口激減、高度な文明が滅んでしまったが、
アフリカで僅かに生き延びた人間が居て再生しただけではないの?

131 :出土地不明:2018/05/07(月) 07:04:05.23 ID:vKkjE6gm.net
どの程度の「高度」さを想定して言ってるのかわからんけど
大型建築物や自然物ではない素材を作る程ならそれらが発掘されるだろ

132 :出土地不明:2018/05/07(月) 13:26:49.82 ID:jYy4jbd8.net
>>130
その系統はグラハム・ハンコックだね
古代宇宙飛行士説はたま出版と同じで9割金のためにやってるだろw

知識の退化はローマから中世でもあったから
その前にもあったかもしれないよね

133 :出土地不明:2018/05/07(月) 22:42:35.87 ID:6YnQs+dv.net
現在の人類も数年後には石とこん棒で戦争しているかもしれないから
2万年前に今より高度な文明を築いていても不思議は無いよ

134 :出土地不明:2018/05/14(月) 16:05:08.43 ID:2McLUmb7.net
楽しい番組^^

135 :出土地不明:2018/05/14(月) 22:03:29.96 ID:VzRXkdsf.net
色んな遺跡やら古文書やら出て来て楽しいな

136 :出土地不明:2018/05/14(月) 23:01:50.43 ID:CP7jKhBt.net
これからS4一気見するで

137 :a:2018/05/15(火) 13:35:22.37 ID:iNXXJZFE.net
http://tech-swing.net/yogurt/lg21/

138 :出土地不明:2018/05/18(金) 21:20:55.18 ID:gazL91xV.net
知らないオーパーツとか出てくると一応調べるんだけど
ガセも多いねw

139 :出土地不明:2018/05/18(金) 23:29:44.24 ID:wvDw+ynJ.net
ガセでないのもあんの?

140 :出土地不明:2018/05/19(土) 00:15:25.93 ID:qv65Juwq.net
ギョベクリ・テペ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%9A

アンティキティラ島の機械
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0

ネブラ・ディスク
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

141 :出土地不明:2018/05/19(土) 06:13:28.58 ID:yUiYw6/X.net
これが、あの番組では重要だと思う。
古代の人々は、どうやって加工したのだろうか?

ティワナク(プマ・プンク)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AF%E3%83%8A%E3%82%AF

142 :出土地不明:2018/05/19(土) 11:46:15.04 ID:iTxrpIk4.net
ネブラ・ディスクって知らなかったわ
石の加工技術はマジすごいよね

143 :出土地不明:2018/06/05(火) 20:49:58.66 ID:Ov1PY+w1.net
ラエリアンの話もアヌンナキの話ももとは同じなのかな?

144 :出土地不明:2018/06/06(水) 09:32:57.12 ID:nomU/O9C.net
この番組の人たちは古い宗教は好きだけど
新興宗教は悪者宇宙人に精神乗っ取られた系の解釈してね?

145 :出土地不明:2018/06/07(木) 19:30:24.87 ID:FEScKwS/.net
新興宗教とかそんな話あったんか
古代の話ばっかやってんだと思ってた

146 :出土地不明:2018/06/08(金) 16:34:06.71 ID:VsP3GH//.net
たまにカルトの集団自殺とか紛争地帯とか
中世近世現代の話も出てくるよ
ムー並みに突っ込みどころ満載だけどw

古代の宇宙人の真実にたどり着けないように
古代遺跡のある地域で戦争が起きるように人間を操ってるとかな
確かに古代遺跡のある地域と紛争地域がかぶってることはよくあるけど
知られたくないなら2000年前にぶっ壊しておけよ!としかw

147 :出土地不明:2018/06/16(土) 07:40:25.51 ID:wXl6rx+L.net
CosmicLife https://www.twitch.tv/imagawasugisaku

148 :出土地不明:2018/07/10(火) 00:49:24.37 ID:BKw/gdTj.net
よくこんなに長編番組ができたね
ある意味すごい

149 :出土地不明:2018/07/10(火) 09:47:00.25 ID:+pKoZxaX.net
【柔軟に】水の哲学【無限に】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1528895064/

150 :出土地不明:2018/07/13(金) 05:55:06.16 ID:o2RHGCYv.net
でも宇宙人が猿を遺伝子操作して人間つくったとか
神様は宇宙人を古代人なりの解釈で表現したというと全て辻褄が合うんだよな
全然違う文明同士で共通点も多すぎるし全て繋がって来る

151 :出土地不明:2018/07/13(金) 23:43:14.76 ID:irfuCVT2.net
宇宙人ではなく本当に神様が人類を創ったと言ったって
辻褄なんてどうとでも合うんじゃね?
問題は多数派を形成出来るだけの根拠がない事だろ
ファンタジーやオカルトとしては楽しい番組で好きだけど

152 :出土地不明:2018/07/15(日) 17:52:07.48 ID:6Lbgps3/.net
空飛ぶスパゲッティモンスターが人類にちょっかいを出したとしても辻褄が合うな。

何らかの創造主が居たとして、人類には設計上の欠陥があるらしい。
迷走神経なんてのは、神経が訳が分からない方向に走っているそうだが、それを真っ直ぐに設計するだけで
迷走神経由来の病気が無くなるとか

153 :出土地不明:2018/07/16(月) 13:25:33.00 ID:LKuPiygp.net
この番組とかも
つぉかろふとか色んな人がこんな事言ってるみたいな紹介の仕方で
まあその程度の案内の仕方だもんな
オカルトが好きな人に見たいものを見せる番組だわな

154 :出土地不明:2018/07/27(金) 16:28:26.83 ID:2Pm1fWtP.net
日本のテレビ局は旅行会社が儲かりそうな遺跡ばかり取り上げるが、この番組のお陰で全く知らなかったような遺跡を沢山知ることができた。

155 :出土地不明:2018/07/27(金) 23:52:25.80 ID:u+SJAPM0.net
神話の話とかも面白いよな
どこまで正確に紹介してくれてるのかちょっと疑わしくは感じるけど

156 :出土地不明:2018/09/01(土) 21:35:22.84 ID:jo4zgp9Y.net
古代も宇宙人

157 :出土地不明:2018/09/02(日) 02:28:18.23 ID:t/fHA+vy.net
うちゅんちゅ

158 :出土地不明:2018/09/02(日) 12:20:28.05 ID:2J4oTMtl.net
古代に宇宙人

159 :出土地不明:2018/09/04(火) 16:31:54.83 ID:xmzeX4GZ.net
ジョルジョの声がイケメン声に・・・・・

160 :出土地不明:2018/09/04(火) 16:38:03.00 ID:0mw0v90Q.net
シーズン1のころはイケメン
スペシャルで間抜け声優
以後間抜け声

161 :出土地不明:2018/09/04(火) 19:09:33.09 ID:43NmZKNk.net
イケメン声の方が先だよな後からコミカルになった印象だわ
マラソンしてたりするからごっちゃになるな
それにしてもあの頭はキャラ付けなのかな

162 :出土地不明:2018/09/04(火) 20:12:10.78 ID:0mw0v90Q.net
シーズン1の頃はちょっと額が広いかなくらいの普通の頭だった
会を重ねるごとにモジャロ・ツォカロフの完全体になった

163 :出土地不明:2018/09/05(水) 13:55:09.78 ID:c0pnIgY1.net
そうだったのか初期のシーズンは今まで見たことが無かったから
初めてイケメン声を聴いたときは絶望した

164 ::2018/09/13(木) 21:26:45.29 ID:HvyeiY5nW
私こそがその宇宙人です。

165 :出土地不明:2018/09/15(土) 00:35:19.30 ID:fVDhbsRl.net
大和の場所がちがうぞw

166 :出土地不明:2018/09/15(土) 01:43:31.62 ID:cTDn70bN.net
中国の何かを説明する時に日本の古い絵がイメージとして出てたり
まあ外人が見た東洋だからちょくちょくテキトーな事やってる

167 :出土地不明:2018/09/16(日) 16:54:16.64 ID:IXAior3X.net
ダーウィンの進化論を覆す?DNA最新研究「ヒトを含むほぼすべての生物が10〜20万年前、同時期に出現」「サルとヒトの中間種は存在せず」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1531057103/

遺伝子操作して作られた沢山の遺伝子(種)を、同時期にノアの箱舟の様な物で地球に移植したのかも?

168 :出土地不明:2018/09/22(土) 22:45:45.88 ID:u60+Ya+T.net
再放送ばかりになってしまったのう(´;Д;`)

169 :出土地不明:2018/09/23(日) 01:14:18.87 ID:+spMTC1R.net
本国では新作の放送続いてんのかな

170 :出土地不明:2018/09/23(日) 14:26:31.86 ID:pokUqwfI.net
よくネタが続くなあ

171 :出土地不明:2018/09/25(火) 09:36:17.06 ID:CPdfFPdC.net
今のが本国での最新作やで
もう追いついちゃってる

172 :出土地不明:2018/09/26(水) 17:18:28.22 ID:oB49uGl9.net
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

173 :出土地不明:2018/09/27(木) 01:22:45.04 ID:0qdTlRCG.net
ネッシーとかまで宇宙人絡みにしてる所を見るとかなりネタには困窮してるんじゃないのかな
なんだか各話で整合性が取れてない様に思う事もあるし
何がと言われるとそこまで覚えてないが

174 :出土地不明:2018/09/29(土) 14:22:37.68 ID:Mc8PsQBU.net
太陽活動やポールシフトや大陸移動などの諸条件により定期的に氷河期が訪れる
    ↓
その都度、地球上に繁栄していた生物が激減してきたが、
前回の氷河期を迎える前に、高度に発達した人類の祖先が複数種をシェルターに入れて冷凍保存したのかも

古代の宇宙人ではなく、古代の地球の知的生命体とした方が現実的

175 :出土地不明:2018/09/29(土) 21:14:38.19 ID:pLLxPdNv.net
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

これに反応できないヤツ、もう進化を諦めた方がいい。

176 :出土地不明:2018/09/29(土) 22:36:01.70 ID:/3Ef/SrA.net
未来の宇宙人

177 :出土地不明:2018/09/29(土) 23:08:54.64 ID:QcxIKzZa.net
未来である必要ある?

178 :出土地不明:2018/10/03(水) 21:17:07.31 ID:UjWH6HUh.net
コメンテーターの人は自分の言っている事を信じているのだよね

179 :出土地不明:2018/10/04(木) 02:23:53.56 ID:RwDp976H.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 元宇宙人が教える ノーザンコペルニクス
 情報料\25000で貴方も月収100万 !?
   https://northcope.com
   https://ufoblogalien.net
   https://twitter.com/inbouron666


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(deleted an unsolicited ad)

180 :出土地不明:2018/10/30(火) 19:18:51.87 ID:MVx7nJys.net
島の宇宙人

181 :出土地不明:2018/10/30(火) 23:35:35.55 ID:5R1c0Gxn.net
新シリーズがスタートしたのに全然盛り上がってないね。

182 :出土地不明:2018/11/02(金) 23:59:50.14 ID:4LN5puDE.net
あの爆発ドリフヘアーは宇宙人の陰謀なのか

183 :出土地不明:2018/11/05(月) 18:54:16.79 ID:odbf2zhy.net
キャラ付けで爆発ヘアして結果ね、UFOとか言ってる人は奇矯な人なんだなみたいな結果を招いたりか…

184 :出土地不明:2018/11/06(火) 01:40:50.86 ID:Y9GlBUXO.net
UFOや宇宙人に限らずだけどオカルトに傾倒してる人って
なんだか普通と違う言動や容姿をしてる人が多い気がする
特に誰とか誰がと言われると答えられないので偏見かもだが
自己顕示欲が強そうな印象

185 :出土地不明:2018/11/18(日) 10:20:00.90 ID:LmFpz9+x.net
森の宇宙人

186 :出土地不明:2018/11/25(日) 06:11:37.41 ID:IOGkJtqR.net
【衝撃動画】さだまさしが11月25日生放送中にUFOを目撃!
bit.do/NamasadaUFO

187 :出土地不明:2018/11/26(月) 14:32:13.29 ID:YGMQGieb.net
宇宙の古代人

188 :出土地不明:2018/11/29(木) 10:11:34.92 ID:pJrVbUC1.net
トルコ・フリギアバレーの車輪跡化石
http://onikowa.com/ocult/5360/

189 :出土地不明:2018/12/01(土) 02:04:41.68 ID:pBjpI++x.net
南米にプマプンク遺跡というのがある。巨石表面が高精度に研磨されている異常な遺跡だが、異常なのは研磨技術だけでない。
この巨石に方位磁石を近づけると針がぐるぐる回りだす怪奇現象をおこす。トルコのフリギアバレーと同じように、並みの考古学は太刀打ちできない文明の産物なのであーる。

190 :出土地不明:2018/12/01(土) 03:29:33.10 ID:bjefrlP5.net
【衝撃動画】UFOが石川県金沢市の上空に出現!目撃者が大興奮!!
bit.do/KanazawaUFO

191 :出土地不明:2018/12/01(土) 17:08:13.81 ID:us+nHbGj.net
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

ブッシュも安倍も、世界教師マ¥トレーヤにはかすりもしない!

192 :出土地不明:2018/12/11(火) 23:09:10.20 ID:vTdcXZhA.net

http://o.8ch.net/1cbb1.png

193 :出土地不明:2018/12/16(日) 23:35:47.48 ID:veeH7rWF.net
かなり重い、重いぞ
うわぁー

194 :出土地不明:2018/12/18(火) 00:15:29.52 ID:JPtBPKSc.net
真実を知りたいだけなのに

195 :出土地不明:2018/12/18(火) 18:53:21.64 ID:ycRE4/hO.net
真実なんてここの皆が死んでもわからないんじゃないかな
個人的印象では異星起源の知的生命体が実在するかどうかは地球人類が滅亡するまで判明しないんじゃないかな
これまでもそれらが実在する明確な根拠はないし恐らくはこれからも発見されずに
「もしかしたら」実在しないとも限らないと言う見解のみがまことしやかに語り継がれるだけなんでは?

196 :出土地不明:2018/12/19(水) 10:13:39.51 ID:VKH5TWJF.net
こんにちはジョルジョトカロスです
なんですか?これは?
ほんとだ
くちばしだ
興味深いですねぇ

197 :学術:2018/12/22(土) 11:32:21.89 ID:t18M1DQU.net
僕たちが宇宙人であって何が悪い。

198 :出土地不明:2018/12/23(日) 06:58:07.62 ID:qb80ujpM.net
宇宙に棲んでるから宇宙人なんじゃなくて
宇宙から来たから宇宙人なんだよな
日本には南から来たから南蛮人みたいな
だから本来異星人って事だよな
宇宙空間で発生したんでなければ

199 :出土地不明:2018/12/24(月) 14:46:04.31 ID:xdVkq9EH.net
地底人万歳!

200 :出土地不明:2018/12/24(月) 16:18:29.19 ID:Ox52zUtG.net
馬蹄人

201 :出土地不明:2018/12/25(火) 19:14:54.54 ID:6u7N34nA.net
最低人の逆襲

202 :出土地不明:2018/12/29(土) 16:16:55.00 ID:VXz8NkiJ.net
ラエリアンの話がおもしろいと思った

203 :出土地不明:2018/12/29(土) 20:30:38.54 ID:v5vm1pnid
遮光土偶は日本独自かと思っていたが世界中に同じような石像があるんだな。
チキチキという創造神をかたどったものらしい。

204 :出土地不明:2018/12/30(日) 23:58:59.23 ID:bOAswU22.net
ピラミッドの大回廊の上に発見された大空洞がさっそくこの番組で紹介されていたのは凄いと思った。
NHKは科学的紹介だけだったが、この番組では何でも宇宙人に結びつけるんだよなw

205 :出土地不明:2019/01/01(火) 15:45:23.86 ID:GnD9XEwm.net
元日早々古代の宇宙人を見ている俺、もう何時散歩に行っても悔いはない

206 :出土地不明:2019/01/03(木) 12:58:59.36 ID:RDI+J5L9.net
古代に地球を訪れたとされる宇宙人の母星における古代時代にはもっと先輩の宇宙人が訪れていたのか?

207 :出土地不明:2019/01/03(木) 15:15:26.01 ID:IVp+X3qn.net
知的生命体として進化していく先に
高次元の宇宙意識との遭遇がある

宇宙人が降りてくるのではなくて
我々の意識が高次元に昇格するのだ

神に成る とはこういうことであろう

208 :出土地不明:2019/01/03(木) 21:46:37.28 ID:JEIbDvX4.net
>>206
そうだろう。そしてその古代宇宙人の星にも古代宇宙人が文明を授け…
って元をたどると地球にたどり着いてループしてたりな…
つまり地球が丸く一周して戻ってくるように時間も一周して戻ってきていたのだ、なんてことが…

そう考えるとUFOタイムマシン説もあながちありえるかもしれないということになるだろう。
ベツレヘムの星は、タイムマシンだったんだよ!とでも考えたほうが全て丸く収まりかねない

209 :出土地不明:2019/01/04(金) 00:43:09.52 ID:KBEY627o.net
まわるまわるよ古代はまわる
洪水絶滅繰り返し
古代には別れた宇宙人たちも
アブダクション巡り合うよ

210 :出土地不明:2019/01/25(金) 00:29:34.38 ID:uop2si3p.net
ジョルジョ襟が煩い

211 :出土地不明:2019/01/28(月) 14:18:18.13 ID:Sxf4/kJP.net
いんちきオジサン登場♪

212 :出土地不明:2019/02/01(金) 05:06:18.87 ID:i/Qj2z0m.net
古代遺跡やら神話やら、宇宙人の話は置いといても教養番組として楽しめるから好きだな

213 :出土地不明:2019/02/05(火) 21:27:28.45 ID:A4TRuxTw.net
宇宙人やらUFOやら、古代遺跡や神話は置いといても娯楽番組として楽しめるから好きだな

214 :出土地不明:2019/02/07(木) 00:02:27.57 ID:I8WbTo4r.net
ジョルジョが見られればそれでいい

215 :出土地不明:2019/02/12(火) 15:02:27.67 ID:4u7kPzf+b
地軸22度で宇宙人来るわけないだろう。
逆では?

216 :出土地不明:2019/02/13(水) 17:32:11.65 ID:uyzmNZlt.net
ダヴィンチの受胎告知という絵を見ると、天使が寅さんのセリフ「それを言っちゃぁ、おしめえよぉ」と言っているように見えてしまう。

217 :出土地不明:2019/02/13(水) 18:53:17.36 ID:KXeYZK3H.net
いーさ

218 :出土地不明:2019/02/16(土) 02:10:01.11 ID:EgMiUPwu.net
髪の毛ボーボーの人は
いつみても楽しい気分に
なってしまう。
あの人はきっといい人なんだろうな

219 :出土地不明:2019/02/19(火) 16:54:44.46 ID:9mVYAQzy.net
ジョルジョ・ツォカロスだろ。

この間の太陽系外から飛来した棒状の天体・オウムアムアの回では、
「地球外生命体の可能性が言及されています。この私が言うのではなく、本物の天文学者が言っているのです」
ってのがあって、笑ってしまったw

220 :出土地不明:2019/02/19(火) 20:21:30.10 ID:lCIyk+r/.net
伊勢

221 :出土地不明:2019/02/20(水) 22:33:27.63 ID:1tndvObs.net
>>161
あの頭は完全にキャラ
泊まりがけ取材の時にペタンコ髪で出てきたわ

>>204
その回路のせいで人種民族文化間のすべての差別が
ふっとんでいまうのが宇宙飛行士説のいいとこだと思っている

222 :出土地不明:2019/02/21(木) 14:48:18.61 ID:fiwmwUMf.net
宇宙人エロヒムも地球に来ているのかな?

223 :出土地不明:2019/02/21(木) 15:08:02.35 ID:Y+ldPvTp.net
爆裂ヘアの時はあの形が円盤を模しているのかな?

224 :出土地不明:2019/02/26(火) 09:13:02.21 ID:iVitTO1D.net
爆裂ヘアはCG?

225 :出土地不明:2019/02/28(木) 22:49:42.77 ID:WSXkkQ3/.net
ヒストリーチャンネル日本支社?の社員って仕事が楽そう

226 :出土地不明:2019/03/03(日) 14:56:57.88 ID:AXBLHdUU.net
ジョルジョツォカロス以外のキャラクターがいまいち覚えられない

227 :出土地不明:2019/03/03(日) 15:33:25.24 ID:EPO+u6qf.net
デヴィッドチルドレスはカーネルサンダースに似ていると思うがどうだろうか?

228 :出土地不明:2019/03/03(日) 21:58:58.68 ID:o5gBbTWm.net
デヴィッド・チルドレスのおっちゃんは遺跡のほうが好きみたいだ
リンダ・ハウはUFO関係
ユダヤ教のラビみたいのはあれでいいんか?と思うし
ニック・ポープは元政府系こじらせおじさん
最近はデビッド・ウィルコックの頭(髪)が心配すぎる
エーリッヒ・フォン・デニケンは巨匠
あと、ウィリアム・ヘンリーとかいう博物館の館長もいたよね

229 :出土地不明:2019/03/04(月) 16:56:39.15 ID:+Tbl5+if.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/post-11790.php
チルドレスの出番?

230 :出土地不明:2019/03/08(金) 14:29:44.46 ID:V1JC6qrL.net
ジョルジョ以外のキャラクターの名前乙

231 :出土地不明:2019/03/08(金) 17:26:55.62 ID:/FJD9zya.net
キャラクターw

232 :出土地不明:2019/03/08(金) 17:39:37.79 ID:/FJD9zya.net
追加
ゼカリア・シッチンはアヌンナキの人
ラミー・ローマニーはエジプトの時だけ出てくる雰囲気イケメン
ジョナサン・ヤング ヒゲの渋いオッサン

233 :出土地不明:2019/03/09(土) 23:02:53.72 ID:VtpYDA9i.net
ジョナサン・ヤングの頭も急にきてないか?

234 :出土地不明:2019/03/10(日) 00:30:27.61 ID:8G0Ek9yK.net
今日はデニケン特集だった。結構すごい人だった

235 :出土地不明:2019/03/10(日) 02:31:18.38 ID:B0MmuFV5.net
>>233
みんな歳だからな…

236 :出土地不明:2019/03/11(月) 21:24:43.63 ID:6ssif/51.net
古代の宇宙人には長頭がよく出てくるが、髪の毛はあったのだろうか?

237 :出土地不明:2019/03/11(月) 22:31:47.54 ID:6VsbJln6.net
https://youtu.be/iOfTyc6qb4A

髪の毛

238 :出土地不明:2019/03/17(日) 14:58:55.36 ID:b35BKSmk.net
宇宙人が地球に関与している話なら絶対に「ラエリアン」でも検索してみよう!!

なかなか科学的な話もあって面白いよ

239 :出土地不明:2019/03/17(日) 19:27:25.80 ID:NslTI6B3.net
日本の回、いつ見ても笑える
あの神社も知らなかったし、うつろ船も知らなかった

240 :出土地不明:2019/03/19(火) 19:46:56.10 ID:nuqERQAw.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

241 :出土地不明:2019/03/21(木) 20:10:30.89 ID:9vXfxWwt.net
うつろ船は実はソープ船で乗っていたのはソープ嬢。
船内で体を張ったサービスをして客を何度も昇天させて満足させている。
拿捕されたときは丁度茨城県沖をタイムサービス半額の客寄せで航行してた。
こんな真実を誰も知らないだろう。

242 :出土地不明:2019/03/23(土) 10:26:21.82 ID:pHTw+SQa.net
>>240
そのフレーズ好きw

243 :出土地不明:2019/03/23(土) 12:56:49.69 ID:gH4jFcRz.net
>>240
俺も好きw
だけど、翻訳が煽ってるように意訳してるとしか…。

244 :出土地不明:2019/03/23(土) 22:39:47.90 ID:CSEjvq5i.net
古代の宇宙人ってUFOハンターズのおっさん出演してたんだな
グラサンかけてないから今まで気づかなかったw

245 :出土地不明:2019/03/24(日) 00:03:10.32 ID:cy37p6pN.net
男キャラの中で声だけで分かるのはジョルジョとウィルコックだけですね

246 :出土地不明:2019/03/24(日) 09:51:01.05 ID:XUCGEN+e.net
最近たまに出るミチオ・カクは、ジョルジョと同じ声

247 :出土地不明:2019/03/24(日) 09:52:10.20 ID:XUCGEN+e.net
そしてデニケンはいつも青いジャケット

248 :出土地不明:2019/03/24(日) 10:58:29.01 ID:CdjpWms0.net
オリャンタイタンボ!プマプンク!サクサイワマン!ティアワナコ!

249 :出土地不明:2019/03/24(日) 12:55:17.57 ID:tvffad03.net
そう語るのは、ツルッパゲのニック・レッドファーンだ。

250 :出土地不明:2019/03/24(日) 16:32:40.34 ID:tvffad03.net
アンドリュー・コリンズもツルッパゲだ。

251 :出土地不明:2019/03/25(月) 06:59:19.28 ID:lMOZ4HNp.net
243と244は名前のテロップが無ければ見分けがつかない

252 :出土地不明:2019/03/25(月) 15:17:42.00 ID:YotVLGLv.net
ゼカリア・シッチン(1922年6月11日)
http://www.sitchin.com/

エーリッヒ・フォン・デニケン(1935年4月14日)
http://www.daniken.com/en/

リンダ・ハウ(1942年1月20日)
https://www.earthfiles.com/

グラハム・ハンコック(1950年8月2日)
https://grahamhancock.com/

253 :出土地不明:2019/03/25(月) 15:17:59.41 ID:YotVLGLv.net
アンドリュー・コリンズ(1957年1月25日生)
https://www.andrewcollins.com/

デヴィッド・チルドレス(1957年6月1日)
https://davidhatcherchildress.com/

ニック・レッドファーン(1964年生)
http://nickredfernfortean.blogspot.com/

ニック・ポープ(1965年9月19日生)
http://www.nickpope.net/

デビッド・ウィルコック(1973年3月8日)
https://divinecosmos.com/

254 :出土地不明:2019/03/25(月) 15:18:15.62 ID:YotVLGLv.net
ジェイソン・マーテル
http://jasonmartell.com/

ウィリアム・ヘンリー
http://www.williamhenry.net/

ラミー・ロマニー
http://www.ramyromany.com/egyptologist

ジョナサン・ヤング
http://www.folkstory.com/

ミチオ・カク(1947年1月24日生)
http://mkaku.org/

255 :出土地不明:2019/03/25(月) 15:18:50.23 ID:YotVLGLv.net
ジョルジョ・ツォカロス(1978年3月14日)
はサイトなし

256 :出土地不明:2019/03/25(月) 17:26:49.36 ID:3K3wevby.net
ジョルジョはツイッターやってる

257 :出土地不明:2019/03/26(火) 17:03:35.37 ID:q4/sCIDW.net
何かどんどん古くなっていく
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190326-00000007-ann-soci

258 :出土地不明:2019/03/26(火) 17:31:38.86 ID:rLiLVXGd.net
考古学は隙だらけだからな
そこに宇宙人を差し込んでいくゥ!

259 :出土地不明:2019/03/26(火) 18:03:35.97 ID:SCM69reP.net
この番組、遺跡巡りや科学的検証は良いのだが常に宇宙人を絡めるのがね…。
タイトル通りなんですが連発しなくてもw

>>257
これ、凄いな。
蛇系か天使系が、ヒッタイト人に製鉄技術を授けたで1話作れそうだ。

260 :出土地不明:2019/03/27(水) 01:05:06.92 ID:/HCe4tkB.net
宇宙人のとこは右から左に聞き流すw
この番組突っ込んでいけるところに食いつくスピード感は速い!

261 :出土地不明:2019/03/28(木) 17:58:18.88 ID:MRkpVLv3.net
ジョーゼフ・キャンベル資料館

262 :出土地不明:2019/03/29(金) 21:50:15.45 ID:YMjR/U8G.net
ジョルジョが訪問先で一度は言う台詞「ワーオ」

263 :出土地不明:2019/03/30(土) 08:57:10.98 ID:789Nolbc.net
ジョルジョがバカ声全開になるのはシーズン10あたりから?

264 :出土地不明:2019/03/30(土) 12:43:28.57 ID:fPlfWJqG.net
>>263
もっと早くからだったと思う。
あれ、わざとだよなw

265 :出土地不明:2019/03/30(土) 20:51:56.70 ID:YY3EuB9U.net
「もし、そうだとするなら〜」で、やたらと広げるよなあ。

266 :出土地不明:2019/03/30(土) 23:57:17.08 ID:kyFZcuSX.net
目を閉じてジョルジョの声を聞くと
ちょび髭生えてるイメージ

267 :出土地不明:2019/03/31(日) 15:56:49.92 ID:PQTstsNQ.net
復活か?
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/03/30/131700

268 :出土地不明:2019/04/01(月) 15:20:12.64 ID:iBRdM2t2.net
ジョルジョの声の変遷を確認したいのでシーズン1から順番に放送してほしいw

269 :出土地不明:2019/04/01(月) 16:32:36.33 ID:AZYPIPx7.net
https://youtu.be/AO_siyNOg24?t=521
シーズン2

270 :出土地不明:2019/04/02(火) 17:29:18.23 ID:utYcLmma.net
4/7(日)に全国主要都市で無料のUFO&宇宙人のイベントあるよっ!
https://ameblo.jp/raelianjapan/entry-12443479250.html

271 :出土地不明:2019/04/04(木) 22:34:10.88 ID:gWV/ViNX.net
引き続き 週末一挙マラソン

272 :出土地不明:2019/04/05(金) 19:47:14.82 ID:7G/HJ8Cv.net
ヒストリーチャンネルって古代の宇宙人の放送何%なんだろ
いつもつけると古代の宇宙人やってるよな

273 :出土地不明:2019/04/06(土) 11:35:31.20 ID:Ei9pmslt.net
シーズン2はチルドレスの方がバカ声っぽい

274 :出土地不明:2019/04/06(土) 22:22:41.13 ID:upbZHOI6.net
古代の宇宙人と放送終了後のトーカ堂テレビショッピングは、黄金コンビ。
3回に1回は空気清浄機。

275 :出土地不明:2019/04/07(日) 08:42:33.75 ID:wq0mMBMS.net
宇宙人じゃなくて
どっかの高度文明が滅んで未開部族に逃げて来たんじゃね〜の

276 :出土地不明:2019/04/07(日) 15:16:02.19 ID:+SsKpcNO.net
デアゴスティーニでDVDコレクション出してくれないかな

277 :出土地不明:2019/04/07(日) 20:57:01.15 ID:qi8Gh+zy.net
ジョルジョのサイン入りポスター付で950円

278 :出土地不明:2019/04/08(月) 23:23:46.59 ID:FZBSJaA+.net
>>270
なかなか面白かったよ

279 :出土地不明:2019/04/08(月) 23:42:10.42 ID:kE5cYHUn.net
>>278
どうだった?

280 :出土地不明:2019/04/09(火) 16:13:50.94 ID:ezjBxIRM.net
オープニングの世界中で数百万人の人々が…って聞くと凄そうに感じるが、よくよく考えたら、人口の0.1パーセントにもならん事に、最近気づいた。

281 :出土地不明:2019/04/09(火) 20:13:47.81 ID:zzVpyvA+.net
こんなトンデモを支持してる人が30%もいたら困る

282 :出土地不明:2019/04/12(金) 00:40:01.90 ID:5iT/r3Kj.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-47889568-bbc-int
また新しいネタになるか?

283 :出土地不明:2019/04/12(金) 11:04:57.48 ID:7QClaqEI.net
>>282
ワーオ!

284 :出土地不明:2019/04/12(金) 13:02:29.87 ID:kh6kEo3u.net
ローレス島で起きた人類進化の実験はこの地域の他の島でも
起こっていた可能性があると指摘

この実験は宇宙人によってなされたのではないだろうか?
古代宇宙飛行士説の論者はそう考える!

285 :出土地不明:2019/04/12(金) 18:44:15.39 ID:5iT/r3Kj.net
ジョルジョ「言っているのは私ではなくロンドン自然史博物館の教授が言っているのです」

286 :出土地不明:2019/04/12(金) 22:16:26.63 ID:kh6kEo3u.net
そういえば星座に照らし合わせて
少年がマヤ遺跡を発見したというのは
遺跡じゃなかったとか…

残念だけど、この少年にはこれからも頑張ってほしい

287 :出土地不明:2019/04/13(土) 22:57:37.30 ID:Jr4O1zfa.net
>>286
ありゃりゃ。
こういうのは、ロマンがあった系のニュースは良く流れるけど、それが破れた時のニュースは流通量が少ないんだよな。
両方大切にして欲しいのだが。

288 :出土地不明:2019/04/14(日) 10:31:32.31 ID:ucrluxDp.net
自然の小山のような地形を利用したとも考えられる

289 :出土地不明:2019/04/14(日) 21:29:02.00 ID:rYgPIKST.net
この土日、週末一挙マラソン見てるけど、ジョルジョはシーズン2ではけっこう普通の声、シーズン4ではほぼ今の声だね。シーズン3は今回やってないから、わからない。

290 :出土地不明:2019/04/15(月) 00:29:51.31 ID:M5jOf0fi.net
4/17水曜日にシーズン3と5が放送されるようだ

291 :出土地不明:2019/04/15(月) 13:10:26.20 ID:bfhvtKBn.net
3と4を聞き比べてみたけど
かなり大人しかった気がする
4もバカ声なのか?

ちなみにhuluで見た
クレジット見ようとしたけどなかった…

292 :出土地不明:2019/04/15(月) 19:09:41.50 ID:vPfVkcj2.net
ジョルジョの声優は、河合みのる、という方らしい。ウィキペディアによると。
主に吹き替えが多いみたいだけど、銀魂やBORUTOにも出てるみたい。ちなみに、先祖は新撰組の人らしいぞ。

293 :出土地不明:2019/04/15(月) 20:04:45.37 ID:jIrcekhH.net
>先祖は新撰組の人らしいぞ。

ワーオ!

294 :出土地不明:2019/04/15(月) 21:18:52.18 ID:M5jOf0fi.net
新田英人という人もジョルジョの声の人だったらしい初期のイケメン声はこの人かな?

295 :出土地不明:2019/04/15(月) 21:57:58.30 ID:ScpWgC0Q.net
ジョルジョの奇妙な妄言

296 :出土地不明:2019/04/15(月) 21:59:41.74 ID:bfhvtKBn.net
吹き替えじゃなくてボイスオーバーっていうのか

297 :出土地不明:2019/04/16(火) 17:37:18.48 ID:2EPA9Vi9.net
ジョルジョの奇妙な妄言w
妄言……

きみら妄言だとおもってんの?
ジョルジョさんの真実の言葉を!

298 :出土地不明:2019/04/16(火) 17:40:02.54 ID:2EPA9Vi9.net
出演者の中で誰が本気で誰がポーズなのか
本当のところを知りたい

299 :出土地不明:2019/04/17(水) 15:31:54.16 ID:pnBQ6aVA.net
ニックレッドファーンとアンドリューコリンズかな?

300 :出土地不明:2019/04/17(水) 20:18:18.30 ID:uzJSGurd.net
それは、ポーズというかボーズだ

301 :出土地不明:2019/04/18(木) 01:06:05.79 ID:JJ3Ti9Xm.net
よく気づいたな

302 :出土地不明:2019/04/18(木) 16:44:49.42 ID:u+gFCXBf.net
TVとしては古代の宇宙人はおもしろいが、
講演会としては「ラエリアン」が面白い!

303 :出土地不明:2019/04/18(木) 22:45:03.91 ID:9h5OWUgv.net
あーー、アヌンナキは労働力として人間を生み出したという悲しい物語だからね。
個人的には宇宙人に自分の子供のように人間が創造されたとするラエリアンの説が真実であってほしいな。

304 :出土地不明:2019/04/19(金) 01:31:37.94 ID:r2YrcwUx.net
アヌンナキの話聞くと
そんな技術力あるならロボット作れよと…

305 :出土地不明:2019/04/19(金) 02:28:43.34 ID:7IlL1Aq+.net
とは考えられないだろうか

306 :出土地不明:2019/04/19(金) 10:24:14.12 ID:cen5U9Wx.net
そのロボットが....

307 :出土地不明:2019/04/19(金) 12:19:59.73 ID:r2YrcwUx.net
わーお!

308 :出土地不明:2019/04/20(土) 21:33:32.57 ID:I0kiK7L7.net
今週の一挙マラソンはイケ声ジョルジョ特集

309 :出土地不明:2019/04/21(日) 14:07:22.05 ID:EZMhJA9P.net
週末一挙マラソン放送中。シーズン2、アンドリュー・コリンズに、わずかながらも髪の毛がまだある。

310 :出土地不明:2019/04/22(月) 19:47:49.39 ID:5eoPDCfx.net
>>282
の解説記事?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00064162-gendaibiz-sctch&p=1

311 :出土地不明:2019/04/23(火) 10:34:47.78 ID:WsxM05j7.net
日本兵の骨じゃないのか…

312 :出土地不明:2019/04/23(火) 10:39:06.67 ID:WsxM05j7.net
動物ってけっこう大きくなったり小さくなったりするんだな
犬なんかもそうか…

313 :出土地不明:2019/04/24(水) 23:40:54.62 ID:67n3yVaQ.net
デニケンブルー

314 :出土地不明:2019/04/25(木) 01:27:29.53 ID:QJifpYP7.net
エーリッヒ・フォン・デニケン検索したら
https://wildwildfancy.blogspot.com/2015/12/009vs009.html
このページにたどり着き
宇宙飛行士説よりイデオンだろという主張を見て
イデオン最終回と発動編というのを見たけど笑えたw

315 :出土地不明:2019/04/28(日) 22:18:53.48 ID:k0Xz7lfW.net
週末一挙マラソン見て、最近のシリーズに、ソバージュロン毛のフィリップ・コパンズ出ないなぁと思ったら、2012年末に死去していたと知った。
40歳くらいの若さ。今のジョルジョとほぼ同じ歳。この頃に出てた、キャスリン・マクゴーワンは彼の奥さんだった。
わずか2年の結婚生活。合掌。

316 :出土地不明:2019/04/28(日) 22:25:46.56 ID:k0Xz7lfW.net
ついでにいろいろ調べたら、デイビッド・チルドレスは61歳はまぁ相応だが、ラジオパーソナリティーのジョージ・ヌーリーは68歳だった…リンダはなんと77歳、デニケンは86歳の御老人。

317 :出土地不明:2019/04/29(月) 01:04:25.99 ID:tgAlGjqo.net
>>315
ほんまやー
病床の写真あったわ
https://gnostalgia.files.wordpress.com/2012/12/pc-cystal-skull.jpg?w=960
お墓も
https://www.facebook.com/coppensphilip/

合掌

318 :出土地不明:2019/05/03(金) 15:52:51.72 ID:NBkDLBKv.net
3時からの今日の古代の宇宙人、テーマがカルト教とはいえ、ジョルジョが1回も出なかった。こんなの初めてだわ。
フィリップ・コパンズが1度、ジェイソン・マーテルとデイビッド・チルドレスが2度、ジョナサン・ヤング、マイケル・バラが数度。あとは知らないオッサンばっかり出まくり。

319 :学術:2019/05/03(金) 18:24:55.97 ID:NJ6GJRzA.net
英語はアンドロメダ圏の言語だ。

320 :出土地不明:2019/05/03(金) 23:20:09.95 ID:A7WhCjhX.net
某女性FBI特別捜査官から見ると古代宇宙人の提唱者は皆疲れている

321 :出土地不明:2019/05/04(土) 22:21:15.08 ID:MKxJne64.net
憑かれてるんだよ

322 :出土地不明:2019/05/04(土) 23:03:54.85 ID:HkBkLzTL.net
700年代に日本刀の湾曲を考案した人名は合ってるのかな?

323 :出土地不明:2019/05/06(月) 01:50:04.86 ID:ARZBhYHS.net
古代宇宙人説に悲報
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190505-20518160-giza

324 :出土地不明:2019/05/06(月) 08:51:23.77 ID:hP0JIzci.net
しかしその技術は宇宙人からもたらされたとは考えられないだろうか

325 :出土地不明:2019/05/06(月) 09:46:09.36 ID:FQ9HxqQE.net
マジレスすると、大阪城の巨石だって、人力で動かしたんだろ?
絵図も残っている。

クレーンやトラックが無かったのは、古代と同じ。鉄線すらあったかどうか?

326 :出土地不明:2019/05/06(月) 13:51:29.17 ID:GpeCn3H/.net
バールベックの巨石はどうやったのだろうな?

327 :出土地不明:2019/05/06(月) 16:41:09.72 ID:2RFFIC4M.net
www.histarmar.com.ar/InfGral-6/Cranes.htm
http://www.histarmar.com.ar/InfGral-6/Cranes.htm

technojcurie.free.fr/Document_ressources_outils_machines.htm
http://technojcurie.free.fr/Document_ressources_outils_machines.htm

クレーンの話−クレーンの歴史:日本ホイスト株式会社
https://www.nipponhoist.co.jp/HP_main/HP_hanashi_rekishi/hanashi_rekishi.htm

トレッドウイール・クレーン (足踏み回転車クレーン、Teadwheel crane)
http://asait.world.coocan.jp/kuiper_belt/canal2/treadwheel_crane.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


328 :出土地不明:2019/05/06(月) 18:40:37.91 ID:KjMmgqnD.net
モアイも紐はつけてたけど、そんな感じでグリグリと
動かして移動した説もあったよね

329 :出土地不明:2019/05/06(月) 22:08:59.76 ID:s3QVDdAq.net
製作途中のモアイで体つきのが地中に埋まってるのが見つかってるけど
あれだと無理だな。。

330 :出土地不明:2019/05/07(火) 01:01:41.05 ID:WyAvSW23.net
モアイが自分で歩いたって伝承に寄せて
モアイ像を紐で左右交互に引っ張って歩く様に移動させる実験してたな

331 :出土地不明:2019/05/07(火) 14:40:25.95 ID:Spgj6qZt.net
小さいピラミッド作る実験は成功だったように報じられたものの
実際は崩れて終わったとかなんとかwピラミッド5000年の嘘で見た

332 :出土地不明:2019/05/07(火) 15:40:56.03 ID:qfuzrC2W.net
>>331
あれ、収録が終わったら取り壊すけいやくじゃないの?

333 :出土地不明:2019/05/08(水) 16:55:11.86 ID:P6qjwEJz.net
イースター島の現地ガイドが言うには
モアイは現地の古い言葉でマタキテラニという。
空に向かって動いたものと言う意味だそうだ。

334 :出土地不明:2019/05/08(水) 17:11:46.16 ID:C7eppIuA.net
「空に向かって動いた」と「歩いた」ではかなり意味合いが違うなあ

個人的にはケルビムの描写が謎
車輪の中にもうひとつの車輪があるかのようで、
それによってこの生き物はどの方向にも速やかに移動することができた
こんなん何か見て書かないと書けなそうな気がする
どう聞いても全方向車輪

335 :出土地不明:2019/05/09(木) 21:39:06.16 ID:AOVNdIk8.net
>>304
同意!人間がかわいそう

336 :出土地不明:2019/05/09(木) 23:25:55.87 ID:suCAMspL.net
更新か
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/05/09/213800

337 :出土地不明:2019/05/10(金) 00:53:50.98 ID:0kwIdOEf.net
>>336
クソサイト宣伝乙

338 :出土地不明:2019/05/10(金) 13:25:18.80 ID:s0EpaFIm.net
本当に糞サイトだった……

339 :出土地不明:2019/05/11(土) 16:47:32.17 ID:LDFdZlIH.net
キャトルミューテレーション死体を置いていくなよ

340 :出土地不明:2019/05/12(日) 15:19:59.70 ID:GpFQhVg9.net
宇宙人は関係なさそうだけど
日本の古代文字って世界はどう対処したらいいんだろうか

341 :出土地不明:2019/05/12(日) 15:35:32.27 ID:cz5D1pDf.net
宇宙人の話ならラエリアンも面白いぞ!

342 :出土地不明:2019/05/12(日) 16:18:14.57 ID:1gIURjsw.net
マイケル・バラとマイケル・デニンの区別がイマイチつきにくいのだが

343 :出土地不明:2019/05/12(日) 20:33:46.74 ID:FyQNzdaF.net
うーむ ニックレッドファーンとアンドリューコリンズの区別なら説明できるのだが・・・・・

344 :出土地不明:2019/05/12(日) 22:55:12.88 ID:nijgzg+Z.net
神代文字ってのは捏造ではないの?
捏造ではなくてもちゃんと文意のある文字列なの?

345 :出土地不明:2019/05/12(日) 23:39:19.72 ID:QKxsLvnv.net
サンプル数があれば言語なら必ず頻出度に違いが出て
斜めの線上になるが
言語でなければ平行の線になる

346 :出土地不明:2019/05/13(月) 01:44:16.50 ID:nR1p6jWI.net
単なる模様でも頻出度に違いは出るんじゃない?
正規に作成した乱数でもなければそれなりに

347 :出土地不明:2019/05/13(月) 09:16:57.95 ID:EWKi0+ku.net
そう思うならそう思っとけよ

348 :出土地不明:2019/05/13(月) 12:46:28.80 ID:llqD1CSJ.net
文字として使ってたって主張にしては
なぜ消えてしまったのか不思議
そのうち殷墟みたいに神代文字の甲骨とかが
わらわら出てきたら信じるわ

349 :出土地不明:2019/05/13(月) 19:20:57.20 ID:tpTPhvmq.net
>>348
阿比留文字の段階で捏造って分かるだろ

350 :出土地不明:2019/05/14(火) 06:10:41.85 ID:L3xyCc10.net
朝鮮人(韓国・北朝鮮)の遺伝子は、ホモサピエンスと比較して約900万もの相違点があり、もはや人間とは言えない異種族であると判明しています。

「チョウセン・ヒトモドキ」が文字通りヒトではなくヒトモドキである事が遺伝子学的に実証された


「【衝撃】日本人だけが持つ最強の遺伝子」
http://die-wahrheit.blog.jp/archives/15777094.html

「衝撃の朗報発見!『朝鮮人はヒト科ではなかった!』:ヒトモドキ科に属した!?」
https://www.google.com/amp/s/quasimoto2.exblog.jp/amp/22760944/

351 :出土地不明:2019/05/14(火) 14:55:23.74 ID:Pcw1qkWo.net
朝鮮人は黒い山葡萄原人から進化したって事だからそりゃホモサピエンスとは違うわいな

352 :出土地不明:2019/05/17(金) 07:51:29.32 ID:Tb4NnAre.net
465本当にあった怖い名無し2019/05/17(金) 07:36:18.33ID:Rs+GMKe90
 
 
なぜか別垢でラエリアンを腐し出すw
自称宇宙人とか言ってるゲスが

高齢スピ系相手に無許可義捐金詐欺をしているそうなwwww

https://www.youtube.com/watch?v=yLoAZbDmnHU


なぜか別垢でラエリアンを腐した自演を晒すヴァカチンwwww

https://www.youtube.com/watch?v=tqWC7MLy_LY



1:30あたり 「あいあい」のアカウントで
「ここはラエリアン信者の集まり、気をつけて」と
書き込んできた削除ライブの録画(YouTube上からは削除済みの回)
2018年9月14日放送
drive.google.com/file/d/19shphfrUh0SCVAZ2m-VrgcFKcQiBDGiq/view?usp=drivesdk
22:00あたりからコメントが始まります。

上の削除ライブの後に放送したライブ。冒頭に「あいあい」の書き込みがあります。
ようつべ/hCoY8AH_ato

後に、殺害予告の書き込みがあり、削除されたライブの後で、通報した時の様子。
ようつべ/mKuO2EE_dbQ
 
 

353 :出土地不明:2019/05/17(金) 10:42:32.84 ID:WqhMlGVj.net
ラエリアンとか興味ない
そもそも宇宙人に興味ない

354 :出土地不明:2019/05/17(金) 16:53:27.56 ID:Jlzf0ylE.net
俺たちが興味あるのはジョルジョの頭髪だけだ!

355 :出土地不明:2019/05/17(金) 18:57:40.05 ID:aWb0vol+.net
ニック and アンディの光度も!

356 :出土地不明:2019/05/19(日) 22:15:14.39 ID:ZkYvYl2f.net
4時間連続……

357 :出土地不明:2019/05/19(日) 22:17:39.10 ID:sLnkzdM2.net
ロバート・ボーバルも忘れるな

358 :出土地不明:2019/05/20(月) 00:13:57.17 ID:sThY/oSm.net
確かにジョルジョの重力を無視したような髪型は興味深い

359 :出土地不明:2019/05/20(月) 00:31:56.44 ID:75+j7UPx.net
S1は割とまともだったんだけどなぁ

360 :出土地不明:2019/05/20(月) 01:23:31.03 ID:YHk/0OpH.net
だがこのジョルジョの髪型も宇宙人がセットしたとは考えられないだろうか?
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う。

361 :出土地不明:2019/05/20(月) 11:12:16.93 ID:gJod6La+.net
>>359
恥ずかしい話、子供の頃ムーを買ってたけど
あれって2年くらいでネタが一巡するんだよね
古代宇宙飛行士説もネタ切れで変な掘り下げ方をして
回を重ねるしかないんだよ

362 :出土地不明:2019/05/20(月) 12:27:28.54 ID:x+Ot88oz.net
あまりにも面白すぎると夢中で見ちゃうから
適度につまらない方がいい感じで眠れるとは考えられないだろうか

363 :出土地不明:2019/05/20(月) 13:52:01.86 ID:UlpVay3B.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う。

364 :出土地不明:2019/05/20(月) 19:28:33.90 ID:nJs7ChMs.net
そして、さらなる答えはジョルジョのアホ声に隠されていると言う。
ディスカバリーチャンネルでも小銭を稼いでいる、ニック・ポープに話を聞く。

365 :出土地不明:2019/05/20(月) 22:02:03.73 ID:75+j7UPx.net
シーズンを追うごとにジョルジュの声がアホ声になっていくのは何故だろうか

366 :出土地不明:2019/05/21(火) 06:42:23.82 ID:akUTHU2g.net
ジョルジョ・A・ツォカロスのAは、アホ声のA

367 :出土地不明:2019/05/21(火) 20:26:03.19 ID:rV0zV9Xk.net
ジョルジョの髪の毛は全部アホ毛

368 :出土地不明:2019/05/22(水) 01:56:52.41 ID:vZeSg4wC.net
古代文明の謎
https://fc2.to/tIWSBj

369 :出土地不明:2019/05/22(水) 21:47:19.88 ID:dqCwdv7z.net
>>352
ラエリアンは宗教じゃないぞ。
宗教法人じゃないから。
情報弱者が多いな。

370 :出土地不明:2019/05/23(木) 00:25:12.30 ID:wj5MLWNP.net
我々は火星から来て火星に帰るのか…

371 :出土地不明:2019/05/23(木) 15:19:43.48 ID:Zy54YMRD.net
宇宙人はエイドリアンでは無くレプテリアンでも無くトウモロコシだった!?
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5347?p=0

372 :出土地不明:2019/05/23(木) 16:59:19.97 ID:MTxrthER.net
トウモロコシは人の手がないと、ってのはよく聞くけど
動物が食べてうんこで運べないの?
人間のうんこだって粒のままのこってるじゃん

373 :出土地不明:2019/05/23(木) 17:01:30.84 ID:MTxrthER.net
宇宙人の遺伝子組み換えの結果とは考えられないだろうか!
古代宇宙飛行士説の提唱者はそう考える
植物遺伝子組み換えに詳しいxx大学のxxに話を聞く

374 :出土地不明:2019/05/24(金) 02:05:30.79 ID:8C2IQnvL.net
オカルトネタならなんでもかんでも節操なく宇宙人のせいにしすぎではないだろうか。
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う?

375 :出土地不明:2019/05/24(金) 11:14:11.31 ID:wm4ef0Wo.net
>>374
このスレの住人はその通りだと言う。

376 :出土地不明:2019/05/24(金) 14:11:24.24 ID:TsRoyB4Q.net
この番組の話題を検索してみると
たまにめっちゃ細かく1話ごと解説してるブログとかあるな

377 :出土地不明:2019/05/24(金) 17:02:15.33 ID:0bBG0x+Q.net
>>372
人間が品種改良した最初の農作物
元のは毒がある

378 :出土地不明:2019/05/25(土) 18:55:00.63 ID:3efCv39/.net
>>372
現在我々が食べているトウモロコシは、モンサント社などがつくったF1交配種だから、そもそも子孫を残さない。
その親の両方の種を無理矢理交配しているからね。レオポンみたいに子孫を残さないんだ。

というか、昔ながらのトウモロコシは食ってみると分かるが、モサモサしていて現在人はマズイと感じるだろう。
良くこんなモノを食べていたなって思うはず。でも、それが昔の人の主食だったわけだ。

その昔ながらのトウモロコシですら栽培種だから、何もせずに黙って育てていると、雑草に負ける。
チューリップ畑も花壇も、世話をする人が亡くなって何もしないと雑草だらけになるわけだ。

379 :出土地不明:2019/05/25(土) 21:47:29.03 ID:ntXDNAPq.net
関暁夫も、異星人イコール神って昨日言ってたぞ。古代宇宙飛行士説の提唱者がまた一人。

380 :出土地不明:2019/05/25(土) 22:14:19.72 ID:1/icpSiy.net
宇宙人てカレー食うん?

381 :出土地不明:2019/05/26(日) 04:16:49.90 ID:QMROUeJY.net
最近になってピスタチオの人じゃない事を理解した
芸人がオカルト芸で売ってんのかとずっと思ってた

382 :出土地不明:2019/05/26(日) 07:08:56.69 ID:ujkyZb9i.net
>>379
やりすぎあった?

383 :出土地不明:2019/05/26(日) 12:10:27.94 ID:oTxCjXTN.net
金曜日にやってた。いつもいた、ケンコバやサバンナ高橋やメンサの藤本や的場浩司がいなくなってた。これも令和か

384 :出土地不明:2019/05/26(日) 13:02:41.46 ID:+1y/qKgq.net
トウモロコシ1つにしても奥が深いな

385 :出土地不明:2019/06/01(土) 11:12:43.00 ID:W69YyE86.net
どの遺跡が一番宇宙人を感じる?

386 :出土地不明:2019/06/01(土) 23:17:48.70 ID:65rEz5Td.net
サクサイワマンかな

387 :出土地不明:2019/06/02(日) 00:42:02.48 ID:rjQA+kEc.net
プマプンク

388 :出土地不明:2019/06/02(日) 10:06:20.75 ID:xpii+9Ng.net
やっぱそっち方面になるよね

389 :出土地不明:2019/06/02(日) 12:58:58.16 ID:6K6wQ2OQ.net
プマプンクかな…古代人がどうやって製造したのか知りたい。
あと、バールベックの巨石をどうやってローマ人が運搬してたのかも知りたいよ。

390 :出土地不明:2019/06/02(日) 22:00:43.03 ID:ukfP8ql5.net
うつろ舟ってのは本当はなんだったんだろうな
やっぱ救難艇の外人なんかな

391 :出土地不明:2019/06/03(月) 00:46:01.33 ID:YfUhjXXL.net
プマプンクは時間掛けて、平たい石に砂をまぶして丁寧にこすったんじゃないの?
コツは、一旦組み立てて出っ張りがあったらマークしてひっくり返して、またこする。
上の石から作るのがコツね。

バールベックの巨石は、ロシアに更にでかい石があるからなー。
クレーンなどの人工の動力がないのは同じだし。

うつろ舟は…さすがに嘘なんじゃ?字がハングルに似ているぞ。
うつろ舟の元祖は韓国…なんて言わないが、身代文字とかの眉唾モンじゃないのか?

392 :出土地不明:2019/06/03(月) 07:12:51.15 ID:hy9DHgNo.net
ロシアのでかい石ってなんじゃ?
嘆きの壁にはっまてるでかい石よりでかいんか?

393 :出土地不明:2019/06/03(月) 09:59:02.26 ID:5Jm67HoF.net
>>391
ロシアのでかい石初耳
キーワードブリーズ

394 :出土地不明:2019/06/03(月) 10:01:37.92 ID:5Jm67HoF.net
ゴルナヤ・ショリアか

395 :出土地不明:2019/06/03(月) 10:03:53.79 ID:5Jm67HoF.net
これって遺跡なのか?
そういう岩じゃないの

もう少し探してみる

396 :出土地不明:2019/06/03(月) 12:07:20.08 ID:Rh6WVuf2.net
うつろ舟は江戸時代の人の完全な創作だと言う事?
漠然とアルファベットだとかキリル文字の写し間違いの可能性を思ってたんだけど
記録に伝聞による間違いや誤解が色々あったにしろ
何かしら元ネタになる様な事象があったんじゃないのかなーとか想像してたんだけどなー

397 :出土地不明:2019/06/03(月) 12:22:55.71 ID:wsvJQYa6.net
>>394
おぉ、初めて知ったよ。
凄いね、これ。

398 :出土地不明:2019/06/03(月) 21:29:28.75 ID:gv9+OtMC.net
古代宇宙飛行士説の提唱者の間では長野県の皆神山はピラミッドとは認定されてないのかな?

399 :出土地不明:2019/06/04(火) 06:14:30.63 ID:VGBaIRCa.net
>>395
嘆きの壁にもどでかい石ハマってるから
ぐぐったらでてくると思うよ、これかそれ以上デカイ

400 :出土地不明:2019/06/04(火) 11:56:38.14 ID:jE0PX3kR.net
>>399
さほど大きいのが見つからないけど
どの部分?

401 :出土地不明:2019/06/04(火) 14:59:55.01 ID:VGBaIRCa.net
>>400
見せようと思ってググったんだけどでてこねーや
古代の宇宙人か 宇宙人を探せスペシャルみたいな名前の番組で
やってたんだけどもう少しググるわ
下の方にあるんだけどなぁ

402 :出土地不明:2019/06/04(火) 20:55:14.83 ID:nKvjXLxa.net
牛の首の意味と件(くだん)の意味がわかった。

これは地上で起きた怪談ではない。

あの世の秘密を漏らすと処刑するぞ、というあの世からの伝言だ。

NAVERの文を読むとわかりやすいが、このタイプの文章は全体から何を云わん
としているか?をハッキリと口にしてない空気を読み取らないといけない。

見張りに目撃されたA村から出てきた男はスサノオだ。
そして、後から口を揃えるように「そんな男はいない」と言ったAの村人たちは
あの世の共犯か、口外すると自分の身も危なくなるあの世の住人。一番怖いのは
今の今までこの怪談話が、あの世からの警告だと指摘する人がいなかった点。

誰もが話の意味をわかっていたんでは無いと思う。ネットなら何人かは
そのように解釈して書き込む人もいるのが自然だから。だから怖くなる。

誰もが意味を把握しないまま、読んで過ぎてしまっているところが。
不安だ、、いつも何故か、私だけが謎を解いてしまう役回りだから。

件(くだん)の件は、あの世で犯された女性の死者が腹いせに秘密を漏らそうと
する前に牛の姿にされてスサノオと同じ権力を持たせる代わりにその後で抹殺
されてしまうというあの世で起きる証拠隠蔽エピソードだったんでは?と思う。

アセンション
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1487923535/

403 :出土地不明:2019/06/05(水) 06:02:38.05 ID:jDOH0xKl.net
>>402
基地外は来るな

404 :出土地不明:2019/06/05(水) 13:13:14.86 ID:SDp6LwFn.net
ジョルジョの出版している雑誌は日本では売ってない?

405 :出土地不明:2019/06/05(水) 19:09:53.00 ID:4IzwCPK5.net
>>401
そうか、ワイも引き続き探してみる

406 :出土地不明:2019/06/05(水) 21:36:11.71 ID:jDOH0xKl.net
いざとなるとシリーズが多すぎてみつからないという。。。

407 :出土地不明:2019/06/06(木) 00:04:43.63 ID:khLtlyuA.net
見つけたわ
Western Stoneっていうのな 英語はよくわからんけど
https://youtu.be/8IOly3-M96M?t=67

長さ 13.6 m
高さ 3 m
奥行 3.3 m

トリリトン
長さ 18m
高さ 4m
奥行 4m

408 :出土地不明:2019/06/06(木) 06:27:33.13 ID:oDnBT5kY.net
おおー、洞窟の中のはしらなかった
壁のしか知ら無かった

409 :出土地不明:2019/06/08(土) 22:31:42.56 ID:qwyU8ZGA.net
この石ナショジオでやってたレーザーで3Dスキャンする番組でも紹介されてた。もちろんどうやって運んだかは謎のままだけど。

嘆きの壁って英語でWestern Wallって言うんだね。ただの西壁じゃんね

410 :出土地不明:2019/06/08(土) 23:12:34.37 ID:g8B3yQMA.net
ロシアの青銅の騎士像の台座の例があるから
1500トンぐらいまでなら人馬を駆使すれば移動させられるだろ(^。^)y-゜゜゜

411 :出土地不明:2019/06/09(日) 00:12:53.60 ID:oyGX81Ax.net
何であれどうにかして無理してでも宇宙人と結び付けられないもんかと苦心し続ける古代宇宙飛行士説の提唱者!
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う

412 :出土地不明:2019/06/09(日) 01:15:44.69 ID:NPWPXsQ4.net
個人的には実際見たことのある
飛鳥の石舞台の石が基準になってしまうんだけど
あれだけ大きいのに天井石が約77トンしかないんだな

ストーンヘンジ 最大 50トン
モアイ 80トン
オリャンタイタンボ 50〜80トン
益田岩船 160トン〜
サクサイワマン 200トン
ハトシェプスト女王のオベリスク 323トン
嘆きの壁 517トン
バールベック 650〜970トン
青銅の騎士台座 1600トン ←そんなに重いのか、これ

413 :出土地不明:2019/06/09(日) 18:28:14.67 ID:AYaLVuBt.net
橿原考古学研究所が飛鳥建設の協力を得て、石舞台古墳に用いられた石材を運搬する実験を、昭和58年に行い、
木材をレールにして、テコや輪軸(巻上げ機)を使って石材を載せた修羅を動かすことに成功している。
修羅やテコは、大阪府藤井寺市の三ツ塚古墳から見つかっているし、
奈良県明日香村の高松塚古墳から、石材の運搬用のレールに使ったと考えられる、長い角材を填め込んだ痕跡が見つかっている。
重機が普及する前、人力による作業が当たり前な時代には、さまざまな知恵と工夫に、人間の努力を加えて困難な工事を成し遂げていたのだろう。


巨石の人力での運搬・起立のプロセス | 日本の歴史と日本人のルーツ
https://ameblo.jp/shimonose9m/entry-12162234507.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=913f4cb7eead4d8b88464d60404e45ad

下関の忌宮神社にある、37トンの蚕種渡来の石碑は、30人足らずで運搬されている。
単純計算だが、1600トンの青銅騎士像の台座も、1000人で運搬できることになる。

414 :出土地不明:2019/06/09(日) 22:38:56.64 ID:9r38LE46.net
>>409
レイダーだね

415 :出土地不明:2019/06/09(日) 22:40:10.24 ID:9r38LE46.net
そのあたりを民俗学者のサブリナ・オッコにきいてみよう

416 :出土地不明:2019/06/10(月) 15:46:17.34 ID:SOuk1NQo.net
巨石を古代の人類がどうやって動かしたんだろうかと研究するか
古代人には無理だろうから人類以外の何らかの知性が関与したに違いない
では一体それはなんだろうかと研究するか

417 :出土地不明:2019/06/10(月) 16:32:50.19 ID:HzgSOm8T.net
古代人が動かせたとして、その情熱がすごい

418 :出土地不明:2019/06/10(月) 16:36:42.56 ID:NC6F3oCv.net
Youは何しに地球へ?

419 :出土地不明:2019/06/11(火) 09:20:48.08 ID:YoVpzYg8.net
Youはあまり姿を見せてくれないから
捕まえるのが大変

420 :出土地不明:2019/06/11(火) 12:36:32.35 ID:3SRomSrW.net
地球人がワープ技術を自力開発すればバルカン人から接触してくる

421 :出土地不明:2019/06/11(火) 22:44:34.65 ID:dW1xaYJo.net
ヒッグス場が一定ではないとか
ヒッグス場からの作用を減らす事ができたならなんとか

422 :出土地不明:2019/06/12(水) 12:26:53.00 ID:ZjaQj4Vn.net
氷を使ったんじゃないの?
地球ってずっと温暖だったわけでも無いし

423 :出土地不明:2019/06/12(水) 14:10:49.02 ID:+eotmYGt.net
霜かなんかで勝手に動く石あったしな

424 :出土地不明:2019/06/13(木) 19:55:56.17 ID:cG906xrZ.net
約45000年前に火星から来た連中に人間が創られた。今でも来てる。

425 :出土地不明:2019/06/14(金) 00:34:14.82 ID:ym10Yhr4.net
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/WakWak/20170324/20170324235023.jpg

426 :出土地不明:2019/06/14(金) 01:03:00.72 ID:/ehCJeHg.net
>>425
ウミユリの先祖?

427 :出土地不明:2019/06/14(金) 02:17:03.41 ID:+WlQG6dg.net
どのくらいの重力だとそれで立っていられるんや?

428 :出土地不明:2019/06/14(金) 05:00:37.58 ID:2pr8e7Sx.net
>>425
蛸って偉大だな。

429 :出土地不明:2019/06/15(土) 07:26:03.71 ID:+Cm9ReEu.net
るーるーるー!
予感です! 予感がします!

430 :出土地不明:2019/06/15(土) 09:23:44.86 ID:EvW7zouH.net
週末一挙放送だぞ

431 :出土地不明:2019/06/15(土) 12:26:29.77 ID:0HCYX9M3.net
>>391
プマプンクの石の鋭角な加工方法って
ナミビアの遺跡の塔と似てるよね

平面はいいけどくぼんだ内側の加工は無理じゃない?

432 :出土地不明:2019/06/15(土) 12:27:18.31 ID:0HCYX9M3.net
>>396
そんな時代に丸い救命艇みたいなの船に載せてるかねぇ。。。

433 :出土地不明:2019/06/15(土) 14:50:26.18 ID:EvW7zouH.net
ナミビアの遺跡ってなんぞや?

434 :出土地不明:2019/06/15(土) 19:11:43.01 ID:ixnDVqUw.net
この番組に出ているデヴィッドウィルコックって、「自分はエドガーケーシーの生まれ変わりだ」
と言っているデヴィッドウィルコックと同一人物?

435 :出土地不明:2019/06/15(土) 20:08:51.94 ID:EvW7zouH.net
https://divinecosmos.com/about-david/

>>434
そうみたい
デヴィッドウィルコックってそんな人だったのかw

436 :出土地不明:2019/06/16(日) 00:37:34.72 ID:ZUI6fLE5.net
>エドガーケーシー

この人、凄かったの?

437 :出土地不明:2019/06/16(日) 01:16:29.04 ID:Y74JEaMN.net
エドガーケーシー=エドガーケイシー

438 :出土地不明:2019/06/16(日) 13:06:35.63 ID:+2ZyoRyb.net
ケーシー高峰が医者キャラなのはエドガー・ケーシーにちなんでるんだろうしな
医者であって医者でなく、人々を幸せにしたいという思いをこめて

439 :出土地不明:2019/06/17(月) 23:06:46.06 ID:KBoWZ4/T.net
ケーシー高峰のケーシーは、昔の医者物TVドラマ「ベンケーシー」から来ているのではなかったか

440 :出土地不明:2019/06/18(火) 00:08:20.04 ID:eY9a+uWv.net
ケーシー高峰の芸名も医療関係者が着るケーシー白衣も,その名前は
アメリカの人気TVドラマ「ベン・ケーシー」に由来するもの

ベン・ケーシー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC

ケーシー高峰 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E9%AB%98%E5%B3%B0

インチキ予言者のエドガー・ケーシーとは微塵も関係はない

エドガー・ケイシーのデタラメな予言
http://www.j-world.com/usr/sakura/other_religions/cayce.html

441 :出土地不明:2019/06/18(火) 13:41:57.46 ID:mIXceYxZ.net
ジョルジョとチルドレスが南太平洋(イースター島と他の島)を観光旅行した回はそろそろまた放送されるかな

442 :出土地不明:2019/06/18(火) 16:53:44.89 ID:Pr5Na8Hz.net
ベン・ケーシーがあの謎の天才口寄せ医師、エドガーケーシにちなんでるんだろうな

443 :出土地不明:2019/06/18(火) 16:59:45.63 ID:Pr5Na8Hz.net
>>440
>もちろん、日本がオーストラリアを攻撃するとか、日本軍とヒットラーの軍とが合同するとか、日本が米国本土の飛行機工場をを爆撃するとか、
>「目に見えない神の霊の力がこの地には存在するのだという事実がすべての国に啓示されることによって」戦争が終結するとか、これらすべての予言は、まったくのでたらめでした。

日本はオーストラリア攻撃してるだろ…ダーウィン空襲とか。オカルト板のマンデラスレで日本がオーストラリア空襲とか歴史が変わった!?みたいなこと言ってるのがあるがそういう人か

444 :出土地不明:2019/06/19(水) 00:35:08.19 ID:/XHW2KDE.net
ツカロス?トゥカロス?トカロス?

445 :出土地不明:2019/06/19(水) 01:16:21.16 ID:S6hbi0md.net
>>440
昔はアメリカ人も腕毛モサモサだったんだなあ
今男も女もツルツルすぎ

>>441
二人の旅行は珍道中っぽくて和む
ツォカロス

446 :出土地不明:2019/06/20(木) 11:09:53.21 ID:y1WrrcCa.net
北海道大総合博物館などの研究グループは20日、南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」に描かれた鳥の絵
16点を鳥類学の観点から分析し、うち3点をいずれもナスカ周辺に生息しないペリカン類やカギハシハチドリ類と
確認したと発表した。地上絵が描かれた目的を解明する手掛かりになるとしている。

447 :出土地不明:2019/06/21(金) 02:39:53.45 ID:U0nOl7BI.net
高度な宇宙人が描かせただったらもっと緻密に異論の余地がない位に正確に描かせると思うけどなー

448 :出土地不明:2019/06/21(金) 07:53:42.05 ID:SuadFBwV.net
芸術家肌の宇宙人が指導したのかも

449 :出土地不明:2019/06/22(土) 00:06:54.78 ID:WX9C/ha2.net
古墳だって地上からは形がわからんのだし
空から見ないと〜っていうのは関係ないと思う

450 :出土地不明:2019/06/22(土) 03:13:35.14 ID:Tz21ShFQ.net
それでは古墳も宇宙人が作らせたのではないかと古代宇宙飛行士説の提唱者は言うんじゃないか?

451 :出土地不明:2019/06/22(土) 13:51:24.76 ID:FEs9TK8U.net
まあ、主流の学説では雨乞いルートを示したものが地上絵で、そのため一筆書になっていて、絵図は楽器を鳴らしながら人々が練り歩いた跡だとか。

かきかたは、布に設計図を書いてそれを特定の倍率で一点から拡大したもの。設計図も起点となる点の石も見つかっているとか。

452 :出土地不明:2019/06/22(土) 13:56:00.91 ID:WX9C/ha2.net
雨乞いやりすぎだろw
よくあんな乾燥したところに住んでたな

453 :出土地不明:2019/06/22(土) 15:00:09.99 ID:OlncDjCZ.net
不思議なもんでさ
散々移住繰り返してても定住しちゃうと どんなに辺鄙な土地でも固執するよね人間て

454 :出土地不明:2019/06/22(土) 17:00:35.19 ID:tnXouWPv.net
つか、マヤの2012年の予言とかよく信じたやついたな
自分の民族が滅びるのもわからなかった奴らなのにwwww
天文観測の技術はまぁみとめるけどさ

455 :出土地不明:2019/06/23(日) 03:23:16.24 ID:zkR6aqR6.net
体育会型宇宙人とかいるのかな?

456 :出土地不明:2019/06/23(日) 04:16:50.73 ID:6jIY6PwG.net
体育会系宇宙人「やらせはせん!やらせはせんぞ!! 」

457 :出土地不明:2019/06/23(日) 15:45:31.81 ID:2M+FyTxQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=86S05Jj7QpU

これって人魚のミイラ系?

458 :出土地不明:2019/06/23(日) 17:49:20.53 ID:NNKDdWEo.net
>>457
URLだけ貼った動画なんか誰も開かねーよゴミ

459 :出土地不明:2019/06/23(日) 23:40:24.82 ID:NCWKPXMZ.net
人魚のミイラとか宇宙人の遺体とか巨人の骸骨とかはフェイク

460 :出土地不明:2019/06/24(月) 13:59:04.82 ID:nwH25Ecm.net
二人の対応で好かれるのは後者
ありがとう >>459 さん

461 :出土地不明:2019/06/24(月) 17:35:11.92 ID:JQdKSrJA.net
ロバート・ゼメキスのプロジェクト・ブルーブックのドラマ始まるぞ
脚色はされてるんだろうけど、当時の顛末がわかって面白そうじゃないか

462 :出土地不明:2019/06/24(月) 17:38:43.02 ID:JQdKSrJA.net
つべ
予告編動画 ヒストリーチャンネル 

プロジェクトブルーブック

https://www.youtube.com/watch?v=ZKpvURug4n8
第一話を6/29(土) よる9時から先行プレミア放送

463 :出土地不明:2019/06/24(月) 22:27:47.39 ID:E6Q5MRFv.net
>>460
どう板橋て

464 :出土地不明:2019/06/25(火) 00:59:27.86 ID:7XSwXUxc.net
えねーちけーの宇宙人番組の御感想は?

465 :出土地不明:2019/06/25(火) 01:24:13.82 ID:GD+2mi/P.net
進化したカワウソみたいなヤツ?

466 :出土地不明:2019/06/25(火) 08:17:58.02 ID:kKMGjnSi.net
古代宇宙飛行士説の提唱者が一人も出てこなかったので宇宙人番組としてはもぐり

467 :出土地不明:2019/06/25(火) 13:08:13.02 ID:abe80/I6.net
五島勉は出なくてもいの?w

468 :出土地不明:2019/06/25(火) 13:21:57.25 ID:zVTks0MU.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

469 :出土地不明:2019/06/25(火) 16:50:17.05 ID:QELPeX22.net
見てなかったわ…

470 :出土地不明:2019/06/26(水) 15:58:24.13 ID:SSVSmBeR.net
ジョルジョ優しい

471 :出土地不明:2019/06/26(水) 16:32:30.53 ID:GpDC03RA.net
ジョルジョ、優しいーっ!!

472 :出土地不明:2019/06/26(水) 16:33:05.79 ID:GpDC03RA.net
デニケンやジョルジョは酔っ払い風かな

473 :出土地不明:2019/06/26(水) 21:20:57.38 ID:NlbuVb3g.net
NHKに宇宙人を期待しても無理。視るだけ無駄。

474 :出土地不明:2019/06/26(水) 22:56:01.84 ID:reYS8XLZ.net
実際の宇宙人研究がどの位進んでるのかなって参考にはなるだろ
結局アソコなら生物が発生してるんじゃないかって惑星の目星をつけたって位で
そこにどんな生物が生きてるかってのはほぼ妄想レベルって感じみたいだ

475 :出土地不明:2019/06/27(木) 00:07:18.41 ID:T+XSTczY.net
ジョルジョ優しい

476 :出土地不明:2019/06/27(木) 00:18:34.10 ID:S2FJ6mIw.net
カワウソ君でエエやん

477 :出土地不明:2019/06/27(木) 00:48:39.89 ID:2jiqsf7O.net
アソコなら生物が発生してる

変なことを考えてしまった

478 :出土地不明:2019/06/28(金) 14:04:50.30 ID:5Lzs9Ipl.net
NHKとこの番組を比べるなよw
まったく金をかけてない番組内容のNHKとは格が違う。

479 :出土地不明:2019/06/28(金) 21:58:33.78 ID:9WWQRKub.net
この番組のCGってこの番組用に作ってんのかな
それとも転用か汎用CG?

480 :出土地不明:2019/06/29(土) 00:20:43.86 ID:ujKFq6Iy.net
作ってるんじゃないの?
今日のニュースを動画にしちゃう新聞だってあるくらいだし
ヒストリーチャンネルのドル箱だろ
つけるといつもコダウチュやってるものw

481 :出土地不明:2019/06/29(土) 00:42:41.98 ID:lYabFjOz.net
だとしたら結構頑張ってんなー

482 :出土地不明:2019/06/29(土) 18:36:56.60 ID:Bcw8uSM2.net
実は、古代宇宙飛行士説の提唱者達もCG

483 :出土地不明:2019/06/30(日) 20:33:29.90 ID:HT6DF69J.net
ソ…そんなことが!?…

484 :出土地不明:2019/06/30(日) 21:49:49.61 ID:3fpUzT5O.net
>>479
普通の受注より何割かましで身内企業に回してんだろ
クオリティは専門学校生レベル

485 :出土地不明:2019/06/30(日) 23:31:12.60 ID:PBm51XCf.net
>>483
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う

486 :出土地不明:2019/07/01(月) 00:23:01.29 ID:3OywseG1.net
>>483
ソ連の陰謀

487 :出土地不明:2019/07/01(月) 01:35:02.81 ID:ndkyVWrM.net
477はプーチンに連れ去られました
今は犬に改良されています

488 :出土地不明:2019/07/01(月) 08:09:39.07 ID:k8TF6vpr.net
改良・・・なのか・・・

489 :出土地不明:2019/07/01(月) 08:31:56.86 ID:KF7q7iED.net
477のスペックが分からない事には、改良か改悪か不明だわな。

490 :出土地不明:2019/07/01(月) 20:39:12.75 ID:l/MKuJEh.net
エーリッヒ・フォン・デニケンもCGなら1960年代からCGのオーパーツといったところか…

491 :出土地不明:2019/07/03(水) 05:00:59.61 ID:Jkopm9/l.net
うっす、リック・ハリソンです!
ここがハンガーワン、UFOファイルの眠る場所だ!

492 :出土地不明:2019/07/04(木) 00:42:34.45 ID:ZHbbNcuS.net
エーリッヒ・フォン・デニケンをテレビで見れるなんて
子供の頃は思わなかったわ

493 :出土地不明:2019/07/04(木) 16:28:19.75 ID:gBqWoZBx.net
デニケンが死んでてもAIでフェイク動画を作れば生きているかのように思わせ続けメディアの中でデニケンは永遠の生命を得ることになれば

494 :出土地不明:2019/07/04(木) 16:49:11.88 ID:ujP4L6Ll.net
バーチャル古代宇宙飛行士説の論者は、その通りだと言う

495 :出土地不明:2019/07/05(金) 10:28:48.73 ID:OvtImF1g.net
デニケンブルージャケットが欲しいな、だがしかしあの色は日本人の肌色には合ってないかな

496 :出土地不明:2019/07/06(土) 02:48:11.41 ID:w1mpILkd.net
今ならこのブルージャケットが付いて590円!

497 :出土地不明:2019/07/07(日) 12:15:24.44 ID:sbqsB2U0.net
メジェド様もロボットっぽい
ジョルジョは知っているのだろうか

498 :出土地不明:2019/07/07(日) 15:42:39.74 ID:oLNPWmNV.net
メジェド様・・・オバQの原型?

499 :出土地不明:2019/07/08(月) 01:46:01.07 ID:1AdII824.net
火星人が攻めて来ればイイのに

500 :出土地不明:2019/07/08(月) 06:54:10.16 ID:41YtmWcI.net
ニック・ポープに続いてラニー・ロマニーもディスカバリーチャンネルで小銭を稼ぎ出すようだ。

501 :出土地不明:2019/07/08(月) 16:04:31.03 ID:u75DrsBi.net
俺も古代宇宙飛行士説の提唱者になりてー

502 :出土地不明:2019/07/08(月) 16:15:26.82 ID:8VkGeGrf.net
ロマニーさんはファンが多いし
ただ、イケてる時とそうじゃない時の差が激しい
というか、この人は古代宇宙飛行士説じゃないよね
ただの古代エジプトマニア?

503 :出土地不明:2019/07/08(月) 16:16:48.58 ID:8VkGeGrf.net
>>501
誰でも今日からなれると古代宇宙飛行士説の提唱者は言う

504 :出土地不明:2019/07/09(火) 07:19:29.54 ID:mXqpyvng.net
>>501
ジョルジュツォカロフ<よかったですね、記念にあげたいものがあるんです、
インカの黄金のジェット機のバッジを差し上げます

505 :出土地不明:2019/07/11(木) 18:07:35.72 ID:vksygLXv.net
古代宇宙飛行士説の提唱者になれば食べていけますか?

506 :出土地不明:2019/07/11(木) 21:34:02.97 ID:fXJL5EaC.net
今からたま出版に弟子入りだー!

507 :出土地不明:2019/07/11(木) 23:03:44.82 ID:MzjXgs+l.net
>>505
ジョルジョクラスの大物になれば可能。

508 :出土地不明:2019/07/12(金) 04:03:44.51 ID:GPi19HUW.net
UFOハンターズに出てたジョルジョ久々に見たらイケメンだった
今じゃただのインチキおじさんって感じの外見だが

509 :出土地不明:2019/07/12(金) 12:24:36.29 ID:Fa6X/kzN.net
紹介されているかもしれないが
https://www.galleryoftheabsurd.com/2013/07/is-giorgio-tsoukalos-hair-actually-an-alien-communication-device.html

510 :出土地不明:2019/07/12(金) 22:10:08.88 ID:9YJLQxE1.net
デニケンの話よりラエリアンのほうが面白いな

511 :出土地不明:2019/07/13(土) 00:31:57.91 ID:I8ddcfkJ.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う。

512 :出土地不明:2019/07/13(土) 16:35:42.78 ID:LQ/R4u7j.net
太っている人ばかりだ

513 :出土地不明:2019/07/14(日) 01:19:40.20 ID:y5LmOL7E.net
アメリカ人じゃないのか?
だったら太ってるのがデフォ

514 :出土地不明:2019/07/16(火) 06:12:18.13 ID:+dDZZEg6.net
ジョルジョとデビッドの南太平洋取材(観光)旅行記
これだけ録画しておこう。

515 :出土地不明:2019/07/16(火) 13:58:20.33 ID:8XpC5kT6.net
トカロスって俳優さん?

516 :出土地不明:2019/07/17(水) 00:22:54.38 ID:2EqL4Zc8.net
古代宇宙飛行士説を信じる男を演じる俳優とは考えられないだろうか

517 :出土地不明:2019/07/17(水) 00:45:13.37 ID:j/MWeRfN.net
実は彼こそが宇宙人の末裔

518 :出土地不明:2019/07/17(水) 01:27:46.15 ID:iJliaa8e.net
>>516
古代宇宙飛行士説の視聴者達はその通りだと言う。

冗談はこれくらいにして、ジョルジョの澄んだ眼は本当に信じてるのだろう。
個人的には好感が持てる。
問題は他の連中だ…あくまで飯の種と割り切ってやってる奴らがいる。
それと、某地域の観光業で食ってる人達が強力なスポンサーになってる話も聞く。

519 :出土地不明:2019/07/17(水) 01:32:39.66 ID:yZQsczKO.net
どうだろうか
ツォカロフだってビジネスビリーバーでないとは言い切れないだろ

520 :出土地不明:2019/07/17(水) 08:55:40.81 ID:Fu/k6vG/.net
屁理屈
そんな事言いだしたら終わりがない

521 :出土地不明:2019/07/17(水) 13:10:35.96 ID:j/MWeRfN.net
やー、みんな半分嘘だとわかってやってるだろ
あとは「だったらいいな」って夢を見ているだけ
ガチで信じてる奴は言動もおかしいよ

南米の巨石組みと石加工の技術が残ってたら
こんなことにはならなかっただろうに

522 :出土地不明:2019/07/17(水) 13:40:44.46 ID:Fu/k6vG/.net
>>521
石組みの技術が優れてたのは南米だけじゃないよ
「カミソリ一枚はいらない」石組みの技術は世界中にあるよ
昨日も番組でヨーク島のおっさんと珍道中やってたろ

水色のジャケットのおっさんはガチだろ
ホテルの金ぶっこんでるし、本の内容で投獄もされてもいるんだからw

523 :出土地不明:2019/07/17(水) 14:18:42.99 ID:00nX/HHb.net
デニケンなら投獄されたのは横領や詐欺の罪でだぞ

524 :出土地不明:2019/07/17(水) 18:25:48.69 ID:j/MWeRfN.net
デニケンてそんなことしてたの?w

525 :出土地不明:2019/07/18(木) 00:09:53.46 ID:NxmxFaAS.net
>>524
>19歳のとき、彼は窃盗罪で執行猶予4ヶ月の判決を言い渡された[5]。

>エジプト滞在中、彼は宝石取引に従事し、その結果、スイスへの帰還について詐欺および着服の罪で9ヶ月の有罪判決を言い渡された[5]。

>1968年11月、フォン・デニケンは、12年間超の130000ドルのローンを組むためにホテルの記録と信用照会先を偽造したのち、詐欺罪で逮捕された[9]。

>そして1970年2月13日に、彼は禁固3年6ヶ月の判決を受け、そしてまた罰金3000フランを課された[9][13]。

エーリッヒ・フォン・デニケン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%B3

526 :出土地不明:2019/07/18(木) 14:28:17.13 ID:8j1tsWnT.net
>>525
日本語のウイキペディアは糞でFAでてるんで

527 :出土地不明:2019/07/18(木) 14:47:08.74 ID:QAqITLiZ.net
>>524
ほかにもロシアの雑誌に載ってたイラストを、ウズベキスタンの洞窟で発見された宇宙人の壁画とか
地元民の作った真鍮にメッキした捏造品を、エクアドルの洞窟で見つかった黄金遺物と称して著書に載せたりしてる

古代宇宙飛行士説の先駆けであったデニケンは、詐欺ビジネスビリーバーの先駆けでもあったわけだw


>>526
海外版ウィキにも同じ記述あるし、例え
ウィキが糞であろうとデニケンの犯罪歴は厳然たる事実

528 :出土地不明:2019/07/18(木) 18:48:31.67 ID:8j1tsWnT.net
>>527
同じとこ出せ

529 :出土地不明:2019/07/18(木) 18:50:12.83 ID:8j1tsWnT.net
>ウィキが糞であろうと
クソなんで今後自慢げに貼らないほうが身のためだよ

530 :出土地不明:2019/07/18(木) 23:13:01.36 ID:+lIsDTTR.net
デニケンの武勇伝ありがとうw
年齢的にそういう半分詐欺みたいな大風呂敷が
ある程度ゆるされたぬるい時代だったのかな

531 :出土地不明:2019/07/19(金) 01:24:12.87 ID:ZQWP32Iq.net
>>527
>ほかにもロシアの雑誌に載ってたイラストを、ウズベキスタンの洞窟で発見された宇宙人の壁画とか
>地元民の作った真鍮にメッキした捏造品を、エクアドルの洞窟で見つかった黄金遺物と称して著書に載せたりしてる

これらは本人も騙されてたって話ではなくて事実と異なるのを知ってて故意にやったのか?

532 :出土地不明:2019/07/19(金) 01:55:22.61 ID:kO97tG+s.net
>>531
エクアドルの洞窟の件は知らんが
ウズベキスタンのはデニケンの確信犯ぽい
本物だったのか?ウズベキスタン・フェルガナ盆地洞窟壁画のウソに迫った!
https://mnsatlas.com/?p=26921

533 :出土地不明:2019/07/19(金) 07:51:57.55 ID:0fOgjzNr.net
>>527
はよ出せや

534 :出土地不明:2019/07/19(金) 12:22:04.22 ID:oDzS7lRA.net
見た瞬間に壁画じゃねーじゃん的な雰囲気のイラストでした…

535 :出土地不明:2019/07/20(土) 22:36:55.77 ID:NQdcZEWc.net
プロジェクト・ブルージャケット

536 :出土地不明:2019/07/21(日) 07:01:04.02 ID:8bPxWjuS.net
>>527
おい、負け犬のチンカス
はよ出せや

537 :出土地不明:2019/07/21(日) 09:16:43.63 ID:4zllJ0+T.net
>>532
>この「LES VOYAGEURS DU COSMOS」とされた記事では、フェルガナ洞窟で見つかった壁画を紹介し、
>イラストレーターが記事本文からイメージを膨らませて描いた完全な創作だったのだ。

一応イメージふくらませるとああいうミステリアスな絵になるような謎な壁画がフェルガナ洞窟で見つかってたのか…
オリジナルはもっとミステリアスだったらどうすればいいんだ…

538 :出土地不明:2019/07/21(日) 21:00:47.92 ID:rboCR3BT.net
>>532
https://mnsatlas.com/wp-content/uploads/2017/11/222.png
五島勉の宇宙人謎の遺産の55ページではシルクロードの怪人って紹介されているのが
同様の絵だがタッチが違う。

539 :出土地不明:2019/07/21(日) 21:55:22.43 ID:xrX4BkFl.net
イメージ膨らませて芸術作品として発表すんのは構わんのだけど
元ネタの壁画はそれはそれで見せて欲しいな

540 :出土地不明:2019/07/22(月) 00:22:39.38 ID:tMRSIPuJ.net
そもそも壁画はあったのか?

541 :出土地不明:2019/07/22(月) 01:22:48.27 ID:u2rBm3fN.net
壁画は無かったか、あったとしても全然宇宙人に見えない代物だったんだろ
そうでもなきゃ雑誌のイラストをパクったりせんだろ

542 :出土地不明:2019/07/22(月) 14:05:52.56 ID:tMRSIPuJ.net
エリア51に突撃ツアーがあるとか?

543 :出土地不明:2019/07/22(月) 15:20:36.03 ID:t2SEvTep.net
>>542
【大騒動】UFO基地「エリア51、160万人襲撃計画」の裏に「イスラム国」が存在? 空軍は侵入者を全員射殺か…7つの襲撃グッズも!
https://tocana.jp/2019/07/post_104063_entry.html

544 :出土地不明:2019/07/22(月) 15:48:09.00 ID:ISCpLaM6.net
オリジナル壁画が見つからないとしたらもしかしてだけど宇宙人謎の遺産のがオリジナルで
>>538のがオリジナルをほぼ模写したイメージ画ってことだったり

545 :出土地不明:2019/07/23(火) 15:46:13.49 ID:AdkdSCKE.net
>>543
ワイが見た記事からかなりアップデートされてるんだが…
トカナだからか?

546 :出土地不明:2019/07/25(木) 17:14:06.30 ID:vM/c961N.net
>>538
宇宙人謎の遺産愛蔵版71ページだと右半分のオリジナル?イメージ?
の下地が岩肌ぽいんで案外右半分はオリジナルも同様な絵で
右半分のUFOや仮面ライダーがイラストレーターによるUFOイメージ付け足したのとかだったりなんてことが?

547 :出土地不明:2019/07/25(木) 17:21:29.12 ID:vM/c961N.net
>>538
宇宙人謎の遺産ではタッシリの宇宙人壁画も左右目が非対称なので
タッシリの宇宙人が宇宙服のヘルメットを取ればああいう顔ではないか!?とかみたいなこと書いてたっけ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a26/1311209/20110312_1823169.jpg

548 :出土地不明:2019/07/26(金) 18:23:12.36 ID:3ShGMiNu.net
>>527
おい、負け犬のチンカス
はよ出せや

549 :出土地不明:2019/07/27(土) 21:35:13.01 ID:QMEf3uIC.net
>>527
おい、負け犬のチンカス
はよ出せや

550 :出土地不明:2019/07/27(土) 21:58:52.82 ID:eNr278Xc.net
江戸城桜田門の石垣や、天守台石垣、中の門は、不規則な形をしていて、しかもぴったりくっついて
いて、カミソリの刃も通さないようになっている。

隙間が多い石垣も多いんだけどね。
近代的動力がないのは古代と同じってか?まあ、古代と違うのは金属だけだよなあ。

551 :出土地不明:2019/07/28(日) 01:27:43.88 ID:qMgRMuIc.net
では、江戸城桜田門の石垣や、天守台石垣、中の門の建設にも宇宙人が関わっているとは考えられないだろうか。

552 :出土地不明:2019/07/28(日) 02:01:10.64 ID:tJwE0zr/.net
古代宇宙飛行士説の視聴者達は、流石にそれは無いだろうと言う。

553 :出土地不明:2019/07/28(日) 03:44:29.08 ID:TaIqdU9I.net
しかし、古代宇宙飛行士説の提唱者達ならきっと・・・

554 :出土地不明:2019/07/28(日) 07:34:55.47 ID:E464AuD3.net
南米からの出稼ぎ労働者が関わっていたとは考えられないだろうか

555 :出土地不明:2019/07/28(日) 07:42:38.12 ID:E464AuD3.net
江戸城も上物が焼失して日本人が死に絶えてたら
古代宇宙飛行士説の格好の餌食だとは思う

556 :出土地不明:2019/07/28(日) 08:32:39.94 ID:1h5iPsWO.net
焼け残った石垣の頂上の平らな部分が宇宙船の発着場だったとかなんとか言いそうかな

557 :出土地不明:2019/07/29(月) 20:09:57.68 ID:mDH7fnRq.net
古代宇宙飛行士説の信者はその通りだという。

558 :出土地不明:2019/07/30(火) 06:21:04.41 ID:A08lPfXg.net
>>547
w
しかし下手くそだのう

559 :出土地不明:2019/08/02(金) 17:55:51.87 ID:uF0CpqeK.net
デニケン「信者はいけません、提唱者になってください」

560 :出土地不明:2019/08/02(金) 18:25:08.78 ID:UFuLNbvi.net
デニケンそんなこと言ったのか…ああ見えて芯は強い人なのかもしれない…

561 :出土地不明:2019/08/03(土) 02:29:00.57 ID:rSpVG+u+.net
信者ではなく提唱者になったのには何らかの形で宇宙人の関与があったとは考えられないだろうか

562 :出土地不明:2019/08/03(土) 09:53:50.62 ID:UVP88LVA.net
古代宇宙飛行士説の提唱者(元信者)はその通りだと言う。

563 :出土地不明:2019/08/03(土) 12:07:34.94 ID:0cVmRL9s.net
エーリッヒ・フォン・デニケンって名前がかっこいいしな。
70年代宇宙考古学的古代宇宙人飛来説古代宇宙飛行士説と
エーリッヒ・フォン・デニケンの名はミステリアスに宇宙に鳴り響くかのようだ

564 :出土地不明:2019/08/03(土) 12:39:21.30 ID:+kOpA6Kt.net
この人と同じ時代を生きててちょっと楽しい

565 :出土地不明:2019/08/03(土) 15:01:47.36 ID:0N57mMVa.net
ジョルジョ・ツォカロスとか名前からして面白いもんなもう
それであんな髪型されちゃ日本人じゃかなわないYO!

566 :出土地不明:2019/08/03(土) 19:42:52.27 ID:rSpVG+u+.net
フォンが付いたら貴族なのかな

567 :出土地不明:2019/08/03(土) 20:44:22.12 ID:wH+j6y42.net
>>566

古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う。

568 :出土地不明:2019/08/03(土) 21:48:03.62 ID:HZ/2kaqf.net
ニック・ポープは年金いっぱいもらっていそう

569 :出土地不明:2019/08/04(日) 00:04:21.79 ID:7GVZ+f8W.net
辛いことがあった時、古代の宇宙人を見ると笑顔になれる

570 :出土地不明:2019/08/04(日) 00:40:14.17 ID:BjUHWyS9.net
現実逃避したい時にオススメです

571 :出土地不明:2019/08/04(日) 11:08:02.20 ID:/BPHziZM.net
2019-08-06 火 12:00-16:00 ☆★☆★札幌★☆★☆ ★ トランスミッション札幌 宇宙人大使館展&メッセージ上映 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル かでる2・7 110会議室
2019-08-06 火 13:00-16:00 ★東北★UFO科学展&トランスミッション アエル2階 オフィスロビー 仙台市青葉区中央1-3-1
2019-08-06 火 12:00−14:00 ★東京★宇宙人からの瞑想法&トランスミッション 中野サンプラザ 8F 研修室3
2019-08-06 火 11:00〜16:00 ☆UFO科学展☆長野 長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター 多目的スペース
2019-08-06 火 13:00-16:30 ☆愛知県☆UFO科学展&トランスミッション 刈谷市産業振興センター 3階 301会議室
2019-08-06 火 13:00~16:00 トランスミッション&UFO科学展 入場無料 大阪梅田アクト・スリーホール ACTV 2F Bホール 大阪市北区堂山町15-17
2019-08-06 火 12:30-17:00 広島中国方面★広島★UFO科学展&トランスミッション 広島県民文化センター B1 展示室2(広島市中区大手町1丁目5-3)
2019-08-06 火 13:00~16:20  四国☆第1部「地球人は科学的に創造された」UFO科学展&上映会 第2部トランスミッション&パーティー☆徳島 徳島県徳島市徳島町城内2番地1
とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)6F 会議室5
2019-08-06 火 11:00~16:30 「UFO科学パネル展&トランスミッション」 福岡県 太宰府市 宰府3-2-3 太宰府館2F(太宰府天満宮参道横)
2019-08-06 火 13:00-16:30 ★トランスミッションセレモニー&パーティーin沖縄★ 南城市玉城Aコープ玉城店 (南城市玉城富里552-3)

572 :出土地不明:2019/08/04(日) 12:46:27.60 ID:vnkyGlsd.net
>>567
デニケンは貴族だったのか…

573 :出土地不明:2019/08/05(月) 12:04:03.34 ID:AkEils/F.net
これの再放送とプロジェクトブルーブックを見るのが楽しみになってる。

574 :出土地不明:2019/08/06(火) 15:55:03.33 ID:deqa4DFY.net
始まる時に「この番組には衝撃的な映像が含まれています。ご了承の上、ご覧ください。」って
出る回がたまにあるけどいっつもその表示出ると笑ってしまうw

575 :出土地不明:2019/08/06(火) 16:50:43.79 ID:Kf+vULjd.net
>>574
衝撃的な映像て死体とかグロとかか まさか宇宙人じゃないよな…

576 :出土地不明:2019/08/06(火) 17:55:21.16 ID:ZDKw21D7.net
誤字表記と思うんだよね。
『衝撃的』ではなく、本当は『笑撃的』なんだろ。

577 :出土地不明:2019/08/06(火) 22:50:26.56 ID:L2NSItdg.net
東北の地震の津波映像とかだろ

578 :出土地不明:2019/08/07(水) 01:34:45.50 ID:eZvNI/25.net
youtubeはミイラ回とか死体が出る回は警告出る

579 :出土地不明:2019/08/08(木) 20:43:43.34 ID:9FfwmRal.net
キノコ雲は普通に流すのにな

580 :出土地不明:2019/08/08(木) 21:54:27.69 ID:RbJHSAxp.net
こだうちゅ!

581 :出土地不明:2019/08/13(火) 11:52:58.73 ID:1V0K2Akw.net
>>547
これ久しぶり見に来た 癒される

582 :出土地不明:2019/08/13(火) 18:48:39.23 ID:sQ1V9W93.net
新作まだ〜?

583 :出土地不明:2019/08/13(火) 21:39:08.50 ID:SzYZ2Wv8.net
>>581
なんだろうね、これ

とはいえ、変なお面の原住民とか多いし
やっぱ人なのかなあ

584 :出土地不明:2019/08/14(水) 01:24:29.74 ID:OPbznai6.net
古代の人がもっと写実的に描いてくれてたらよかったのにな
神様とか想像上の物だったら仕方がないけど
人や動物だって描くの皆下手糞なのはなんなんだろうか
躍動感があるとか今にも飛び出してきそうだとか褒められるけど
もっと縮尺とか実物に近づけたり詳細に描いてくれてりゃ
宇宙人だとかなんだとかって話にならなかったかもしれんのに

585 :出土地不明:2019/08/14(水) 01:27:09.03 ID:Vkmi1T/e.net
太古の昔から未確認飛行物体が来てたと考えていいのだろうか?

586 :出土地不明:2019/08/14(水) 02:41:30.99 ID:y8KbL4ej.net
誇大の宇宙人

587 :出土地不明:2019/08/14(水) 04:28:44.27 ID:HD1upqOl.net
>>584
ラスコーあたりの人たちはめっちゃ上手いのに
ドゴン族とかホピ族とかなんなん…
味があるから好きなんだけどさw

588 :出土地不明:2019/08/14(水) 14:53:15.49 ID:PpXnV5M6.net
>>585

古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う。

所で、たまに、"一部の"提唱者とか言うときあるよね。
ちゃんと調べてるのかな?
そんな訳無いかw)

589 :出土地不明:2019/08/14(水) 16:24:43.15 ID:HD1upqOl.net
意見が異なることもあるみたいやでw

590 :出土地不明:2019/08/15(木) 06:46:15.27 ID:WT1yu6CM.net
>>583
ロボットじゃないのこれ 非対称すぎる たんに下手なのかも知れないけど
自分のお父さん書いたつもりかも知れないけど

591 :出土地不明:2019/08/15(木) 06:51:12.60 ID:roXFvMLg.net
別に古代の子供だって 想像膨らませれば ロボットくらい思いつくだろし

592 :出土地不明:2019/08/15(木) 10:32:55.37 ID:YVc1krWi.net
>>591
ロボットの概念無く、ロボットは創造できない。
あり得るのは、僕が考えた最強の怪物とか、神様とかそんなとこかな。

もしくは、病気や戦、遺伝的に変顔のおっさんの顔だろうか?

古代宇宙飛行士 "否"提唱者はそう考える。

593 :出土地不明:2019/08/15(木) 11:38:54.09 ID:7lgIj5n8.net
ワイの天文知識なんか
アダムのカレンダー作った古代アフリカ人にすら劣るから
昔から天才は天才で常人とは違うこと考えてそう

594 :出土地不明:2019/08/16(金) 02:19:59.73 ID:Eqhff5eO.net
>>592
いや 別に古代宇宙人否定とかロボット提唱とかどっちでも良いのよ もしかしその辺ほんとに宇宙人だのロボットだの歩いてたかもしれないし そうで無いかも知れないし
ただ 下手だのうと 癒されに来てるだけだから

595 :出土地不明:2019/08/16(金) 02:25:48.09 ID:Eqhff5eO.net
概念言っちゃうと 引いては我々はこの時代を見たこと無いわけで
つまり我々自身がこの時代の概念が無いんだよ あるのは想像だけじゃん

596 :出土地不明:2019/08/16(金) 02:56:56.69 ID:ayctwXjP.net
>>593
アリスタルコスの天動説に驚いた。
紀元前のギリシャ天文学者は天才が多過ぎるわ。
天才と凡人の差は大きいのだろうな…。
仮に人類が俺程度の能力なら、まだどんぐりを食べてただろうw

597 :出土地不明:2019/08/16(金) 19:42:40.49 ID:YTPK2wHw.net
全米が泣いた

598 :出土地不明:2019/08/16(金) 22:32:28.87 ID:dQFnl+bF.net
>>596
マジで同意するわ
槍を遠くに投げる道具だって博物館でみたのに
構造がイマイチよからなくて、えっと…って感じだった

あとギリシャはなんだろうね
爆発的に天才が排出されてて不思議
あ、やっぱ宇宙人の仕業か…!

599 :出土地不明:2019/08/17(土) 01:59:24.19 ID:30u0tRFI.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う。

600 :出土地不明:2019/08/17(土) 02:10:27.01 ID:JwW45c9i.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達その通りだと言いすぎ問題

601 :出土地不明:2019/08/17(土) 13:52:06.85 ID:QidPzSjL.net
あちこちの板のあちこちのスレに独自なフレーズを編み出し何度も書き込む人がいる
一人流行語大賞といったところか

602 :出土地不明:2019/08/18(日) 00:47:38.67 ID:PkWRSors.net
>>600

594は言いすぎ問題だと言うが、
果たして、そうだろうか?
過去に、宇宙人が意図的にその技術を伝えたのだろうか?

古代宇宙飛行士説の提唱者達その通りだと言う。
そして、その証拠はこのスレに存在していると言う。

603 :出土地不明:2019/08/18(日) 01:24:21.53 ID:Cla7xR5D.net
ニックレッドファーンてイギリスで
もっとも売れてる作家らしいんやが…
日本で言ったら韮澤さんがベストセラーみたいな

604 :出土地不明:2019/08/18(日) 06:16:21.98 ID:haRwY/oE.net
ニックレッドもファーンよな。
ジョルジョ、動きます。

605 :出土地不明:2019/08/18(日) 16:58:14.02 ID:DVmPLB4+.net
古代宇宙飛行士説の提唱者に作家多すぎ。
他、専門誌発行者1名、博物館館長1名、ジャーナリスト1名、ラジオパーソナリティー1名、エジプト考古学者1名、宗教学者1名、元イギリス国防省職員1名(今の職は知らん)、など。

606 :出土地不明:2019/08/19(月) 14:33:31.87 ID:206eLaIQ.net
ラエリアンも面白いぞ

607 :出土地不明:2019/08/21(水) 20:52:08.87 ID:qTRTRiwY.net
作家で冒険家のデビ・チリ
研究者で編集者のモジャ頭
作家で地質学者のロバ禿げ
怪しい宗教家のおっさん。名前忘れたw

608 :出土地不明:2019/08/22(木) 22:18:46.66 ID:m++x5E9j.net
金の採掘のために、宇宙人が猿を改造して作った?
地球まで星間移動できる宇宙人なら、
ロボットとか使うだろに。
だいたい、金の採掘って、地球まで来なくてもそこらじゅうにあるだろうが。

って、ぐだぐだと突っ込み入れるのが楽しい。酒の肴にピッタリ。

609 :出土地不明:2019/08/22(木) 22:54:44.67 ID:mogVSnzQ.net
わざわざ地球まで来なくても小惑星帯で十二分に賄えそうだしな
http://tocana.jp/2017/01/post_12074.html

610 :出土地不明:2019/08/23(金) 01:32:40.89 ID:SY8yg3tI.net
ちょっと偉くなっただけの猿に金の掘り方教えるの大変だろうなw
実際に使わせる道具を宇宙人が使ってこうやんねんでって教えてやんなきゃなんないだろうし

611 :出土地不明:2019/08/27(火) 02:20:24.27 ID:QA/ASuWz.net
私にはそう思えるのです……。

612 :出土地不明:2019/08/27(火) 08:35:57.11 ID:1QB2FEqs.net
僕も視察(観光)旅行に行きたいな

613 :出土地不明:2019/08/27(火) 18:04:10.14 ID:aM5aER7E.net
政治家になれば行きたい放題

614 :出土地不明:2019/08/27(火) 19:20:35.39 ID:4Pa+9GpO.net
色々出てくるけど
デイビット・ウィルコックだけは生理的に受け付けない
無理。。。

615 :出土地不明:2019/08/27(火) 21:02:35.95 ID:7VPGmD+3.net
白人の童顔は異様さを増すよね。

あの顔は、宇宙人によって意図的にそうされたのかもしれない。

果たして、そうだろうか?

作家のディビッド・ウィルコックは語る。

私の顔は、彼らによって変えられたのです。ってかwww

616 :出土地不明:2019/08/27(火) 21:14:21.46 ID:P0m2JUki.net
古いシーズンだと割とイケメン金髪だったが、今はデコが広がり劣化したな…。

617 :出土地不明:2019/08/27(火) 22:27:49.14 ID:oGuCpZd/.net
ハンガー1にも、ニック・レッドファーンが出た。
ジミー・チャーチも出てるが、彼の番組にはマイケル・バラが出たし。結局みんなグルなのか。

618 :出土地不明:2019/08/27(火) 22:32:38.73 ID:oGuCpZd/.net
んな事言ってたら、ハンガー1にもマイケル・バラが………

619 :出土地不明:2019/08/27(火) 22:42:43.57 ID:P0m2JUki.net
ニック・ホープさんやリンダ・ハウさんも、他番組にいっぱい出演してるな。

620 :出土地不明:2019/08/27(火) 22:53:08.15 ID:QA/ASuWz.net
カクミチオとか出ないかな

621 :出土地不明:2019/08/27(火) 22:56:16.03 ID:P0m2JUki.net
>>620
ディスカバリーでよく見るな。

622 :出土地不明:2019/08/27(火) 23:20:43.92 ID:GRWhMvn2.net
古代の宇宙人にカクミチオ出てたと思うが。
どの話かは忘れたが。

623 :>>614:2019/08/28(水) 02:20:19.16 ID:3h/wI88M.net
>>622
そっかもう出てたのか
見逃したかな残念

624 :出土地不明:2019/08/28(水) 08:02:42.56 ID:i3uAj2vb.net
リンダ・ハウの昔の写真結構美人ですよねw

625 :出土地不明:2019/08/28(水) 22:00:10.91 ID:apRvJ7aX.net
リンダは、1964年のミス・アイダホのファイナリストらしいから。

626 :出土地不明:2019/08/28(水) 22:38:07.56 ID:HL7icpxj.net
一体どこで道を間違えたんだ…

627 :出土地不明:2019/08/28(水) 22:41:02.15 ID:dynEMUso.net
意外に優秀な経歴の方が多い気が…。

628 :出土地不明:2019/08/28(水) 23:31:54.17 ID:PutiAe7k.net
王蟲審理今日だってそうだったじゃん

629 :出土地不明:2019/08/29(木) 19:19:54.50 ID:bufkizxG.net
>>627
トンデモ言い出して大元になった説とか唱えてる人らとかハーバード教授とかいたりするしな

630 :出土地不明:2019/09/01(日) 14:44:36.69 ID:R2hb/M3c.net
めぐるめぐるよ古代はめぐる ♪
洪水絶滅繰り返し ♪
古代に別れた宇宙人たちも ♪
アブダクション巡り合えるよー ♪

631 :出土地不明:2019/09/01(日) 16:09:06.47 ID:pS1jGuOa.net
何の歌だよ?

632 :出土地不明:2019/09/01(日) 16:38:43.58 ID:CFU3G+hN.net
古代宇宙飛行士説では中島みゆきだと言う

633 :出土地不明:2019/09/02(月) 14:33:49.28 ID:PRYG1YhN.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はそうだと言う

634 :出土地不明:2019/09/02(月) 18:04:47.41 ID:wkEqneFp.net
リンダ・ハウは若い頃から
古代宇宙飛行士説提唱者全員とやっているのではなだろうか?

635 :出土地不明:2019/09/03(火) 00:05:36.67 ID:cWlWk75O.net
だが、それはないだろうと古代宇宙飛行士説の提唱者は言う

636 :出土地不明:2019/09/03(火) 00:07:31.87 ID:cWlWk75O.net
トロイあたりの時代は古代宇宙飛行士説でなんかネタあったっけ?

637 :出土地不明:2019/09/03(火) 18:40:47.15 ID:02S2DErU.net
なさそうだな。トロイの木馬はUFOだった!!?とかやれば。
中から出たのはエイリアン、みたいな 無理やり

638 :出土地不明:2019/09/03(火) 20:21:09.72 ID:a/2D08I/.net
トロイ関連はシュリーマンの話をしてたな。
神話を信じて発掘 → 見事発掘 → 神話は事実 → 他の宇宙人が来たような神話も事実 → 地球に宇宙人が来てた → 古代宇宙飛行士説の提唱者はそうだと言う
ブレは無かったよ。

639 :出土地不明:2019/09/03(火) 21:10:40.16 ID:02S2DErU.net
UFOの 正体見たり 宇宙船(宇宙人が乗った)

640 :出土地不明:2019/09/03(火) 22:36:30.72 ID:mJbKH2Nw.net
遊星仮面は地球人と宇宙人との混合種だったのだろうか?

641 :出土地不明:2019/09/04(水) 10:58:21.23 ID:TQRCXAxd.net
>>638
そういえばあった気がするw

642 :出土地不明:2019/09/06(金) 11:51:19.94 ID:3xc+tNuF.net
この記事もネタになるかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190902-00010001-wired-sctch

643 :出土地不明:2019/09/06(金) 12:20:47.70 ID:s0lrW1jR.net
そしてピダハン族は実際に見聞きしたことしか話さず、架空の話はしない。
文法には過去や未来の概念もなく、“いま”を生きている。そのためか宗教を
もたず、未来への不安もなく過去からの後悔もないという。

これもちょっと幸せかなと思ったわ
増税したら大変ーとか将来年金がなくなるーとか
半万年の恨がどーとか言わずに済む
って、お隣もちゃんと人類として進化してて驚きだわ
ウニ人間だと思ってたw

644 :出土地不明:2019/09/09(月) 23:24:36.19 ID:f+XIzpQS.net
ジョルジオツォカロフさんの吹き替え2人居るんたけど高い声の人がいい。

645 :出土地不明:2019/09/10(火) 06:31:27.79 ID:QFRvthiH.net
二人目の声優は完全にネタ扱いしていいんだなって気がついたんだろうな
ちょっとネタ声すぎるわw

646 :出土地不明:2019/09/10(火) 21:35:18.71 ID:FYQRaAmn.net
あの声の声優が、本人から訴えられないかと心配。
ところで、ジョルジョ・A・ツォカロスのAは、アホ声のAだと言うのは本当だろうか。
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

647 :出土地不明:2019/09/13(金) 14:13:22.12 ID:ML2nAlHt.net
太陽系外から色々飛んでくるようになった?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00010002-sorae_jp-sctch

648 :出土地不明:2019/09/14(土) 01:25:33.00 ID:sASCealS.net
オカルトネタを何であれ全部古代宇宙人説にこじつけようとするけど
それぞれの説同士で矛盾を起こしたりしないんだろうか
まじめに見てないからわかんねえけど

649 :出土地不明:2019/09/14(土) 01:52:26.82 ID:G9Y1Bbok.net
説が合わないというのはあるみたいだよ
そこは大きな目的のために目をつむって協力してるようだ

650 :出土地不明:2019/09/14(土) 02:41:46.18 ID:sASCealS.net
やっぱりあんのかw
あれだけ節操なくあっちこっちからネタ持ってくればそうなるわいな
それでも面白いから見るけど

651 :出土地不明:2019/09/14(土) 13:56:29.37 ID:mOJeX84n.net
超常現象バトルでもオカルター内で「そうだろ!」「そうじゃないだろ!」みたいなのがあった気がしてくる

652 :出土地不明:2019/09/14(土) 20:00:56.08 ID:SsWh/GhA.net
実録・自衛隊パイロットたちが目撃したUFO 地球外生命は原発を見張っている (講談社+α新書)

て本パラパラっと見たら青森のキリストの墓とか遮光器土偶とか出てきて「うーむ…」って気分になった

653 :出土地不明:2019/09/14(土) 20:01:10.38 ID:xJYSfFNu.net
大きな目的ってのはオカルト・宇宙人ネタで売名&一儲けかな? アダムスキーやデニケンや五島勉みたくw

654 :出土地不明:2019/09/14(土) 20:55:45.70 ID:G9Y1Bbok.net
原発見張ってたのに
ふぐすま助けてくれなかったのかー

655 :出土地不明:2019/09/14(土) 23:28:42.52 ID:7XcMbDM2.net
今日のジョルジョは落ち着いた声だ

656 :出土地不明:2019/09/15(日) 00:41:15.80 ID:H7lV4LZa.net
体調によって声が変わるとは考えられないだろうか

657 :出土地不明:2019/09/15(日) 02:16:01.92 ID:NESY4NGZ.net
古代宇宙飛行士説の提唱者は声優が違うからだと言う。

658 :出土地不明:2019/09/15(日) 09:17:41.27 ID:V99th4C/.net
>>655
S1とかS2見てるの?

659 :出土地不明:2019/09/15(日) 18:08:37.55 ID:+UJAlh4i.net
後のシリーズでバカ声を発する声優と同じ声優がこの時は抑制された声で話していると一部の古代宇宙飛行士説の提唱者は言う

660 :出土地不明:2019/09/15(日) 20:40:35.76 ID:V99th4C/.net
今日のと言われてもリアルタイムで見ないから
どの回かわからないのではないだろうか?

661 :出土地不明:2019/09/20(金) 10:01:21.49 ID:BduU+xBG.net
アメリカがUAP認めたじゃん!
UFO興味ないからこのニュース初めて知ったけど
彼ら大喜びなの?

662 :出土地不明:2019/09/20(金) 12:41:47.62 ID:q+MsYEvo.net
>>661
AATIPの件は、2017年に放送してるよ。
むしろ、何で今更この話題が?

663 :出土地不明:2019/09/20(金) 16:40:03.35 ID:BduU+xBG.net
国内のテレビで取り上げてた

664 :出土地不明:2019/09/20(金) 17:36:40.14 ID:IJJgb0qa.net
検索したら国内のニュースサイト等が昨日あたり一斉に記事書いてるな

665 :出土地不明:2019/09/20(金) 18:19:50.80 ID:8hqoDf+h.net
>>661
UAPてunknown air planeか…
飛行機と決めてるあたりでいわゆるUFO,宇宙船、宇宙人ではないことは決まっているということか…
どこか敵対国の未確認飛行機といったところか

666 :出土地不明:2019/09/20(金) 19:16:45.02 ID:q+MsYEvo.net
>>663
そうなんだ。
ヒストリーチャンネルで詳しくやってたよ。
番組名は忘れたけど、UAPの性能の一旦を紹介してた。
音速の60倍、水中航行可能、熱源無し、50m以上の風力下でも位置を空中で固定可能らしい。
状況としては、米国艦隊を数日に渡って追跡、UAPの機数は無数で編隊飛行を確認、50〜60人以上が電探や肉眼で確認。
米海軍上層部は無視をしていたが、F/A-18とニアミス、飛行禁止区での飛行、莫大な予算をかけた防空体制が無意味状態でAATIP責任者が辞任して2017年に暴露。
米国の国防状態に危機感を募らせての行動で、宇宙人は話題に出なかったな。

667 :出土地不明:2019/09/20(金) 21:41:56.64 ID:BduU+xBG.net
じょる「私が言ってるんじゃないですよ、アメリカ海軍が言ってるんです!」

668 :出土地不明:2019/09/20(金) 23:14:04.62 ID:RI+JFht8.net
じょる「まあ古代じゃないんで興味ないんですけどね。」

669 :出土地不明:2019/09/21(土) 02:35:18.77 ID:H41LTPeX.net
エリア51でオフ会やっててワロタ

670 :出土地不明:2019/09/21(土) 11:50:33.81 ID:BzxBkMX9.net
>>666
中華製ドローンの可能性が高いか…

671 :出土地不明:2019/09/21(土) 19:09:44.92 ID:uT7bN3+A.net
F-18と同じ速度で飛べるならな

672 :出土地不明:2019/09/21(土) 21:00:10.62 ID:RJWF57KO.net
https://i.imgur.com/BLp9zfj.jpg
映画化されてるの?

673 :出土地不明:2019/09/23(月) 19:22:19.31 ID:TA2xrIOp.net
確かにイギリスの海軍基地に突撃取材した時より南太平洋取材旅行の方が楽しそうだった

674 :出土地不明:2019/09/24(火) 09:00:36.55 ID:K/Nur2Na.net
日本に来てた時にジョルジョに会いたかったなー

675 :出土地不明:2019/09/24(火) 09:34:58.64 ID:QHrOEqdE.net
ジョルジョは何者なのか その目的とは 何を残したのか
そして何処へ旅立ち 再び日本へと戻るのだろうか

676 :出土地不明:2019/09/25(水) 02:55:41.19 ID:cbWpj8hc.net
シリウスから来た異星人か地球の未来人かどっちかにしろよw

677 :出土地不明:2019/09/25(水) 14:51:06.16 ID:PJ0CXFCt.net
ジョルジョ・ツォカロスと逝くプマプンクの旅
5泊7日 お一人48万6,800円

678 :出土地不明:2019/09/25(水) 19:46:51.02 ID:mHV9gbt3.net
プマプンクってチチカカ湖の近くだっけ?

679 :出土地不明:2019/09/26(木) 17:20:14.03 ID:raq9vloH.net
そう、たしかあの辺
南米の地理は詳しくないのである

680 :出土地不明:2019/09/26(木) 17:27:03.41 ID:sV1wr7S0.net
プマプンク遺跡――失われたオーバーテクノロジー
https://okakuro.org/puma-punku/

681 :出土地不明:2019/09/29(日) 02:44:23.18 ID:s/2O6hl+.net
こだうちゅサイコ〜☆

682 :出土地不明:2019/10/02(水) 14:11:29.32 ID:zP3AfMUP.net
ジョルジョの吹き替えって、シーズン1〜3はイケメン、シーズン4で声優変更、
シーズン5から最新シーズンまでバカ声全開という認識でOK?

683 :出土地不明:2019/10/02(水) 22:14:27.06 ID:GvJjcUmZ.net
イケボ

684 :出土地不明:2019/10/03(木) 07:12:52.20 ID:j0ZeUdqP.net
>>682
細かくは覚えてないけどそんな感じ

685 :出土地不明:2019/10/06(日) 20:58:24.20 ID:E1kxBdpC.net
MJ役ってグレイに似ているな

686 :出土地不明:2019/10/07(月) 11:22:45.77 ID:u77MaajS.net
UFOコンみたいのが終わったらしい
とジョルジョ写真付きでツイッターに流れてきた

687 :出土地不明:2019/10/07(月) 22:37:15.71 ID:oIuZCabE.net
UFOコンバット終わったのか

688 :出土地不明:2019/10/08(火) 15:33:17.85 ID:CtfkNluv.net
I shall return

689 :出土地不明:2019/10/08(火) 16:01:00.88 ID:AR6vhiC+.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566095856/758
いた

690 :出土地不明:2019/10/10(木) 03:14:10.72 ID:yy9to1fA.net
そのレスの投稿には宇宙人が何らかの形で関与してる様に私には思えてならないのです。

691 :出土地不明:2019/10/10(木) 10:50:16.26 ID:m3PWch3v.net
>>689
なんで出張してんだよw

692 :出土地不明:2019/10/11(金) 10:39:35.55 ID:GJsx0YEl.net
きたよ

693 :出土地不明:2019/10/11(金) 15:08:15.47 ID:OPxuW87s.net
金の帽子は昨日のコズミックフロントでもやってた

694 :出土地不明:2019/10/11(金) 18:06:55.91 ID:s8ZOTLdD.net
お前らとこだうちゅ話せて楽しかったよ
台風と共に宇宙にアブダクされて帰ってこれないかもしれない
さようなら

695 :出土地不明:2019/10/11(金) 21:49:01.87 ID:TnxuxJwV.net
(´・ω・`)

696 :出土地不明:2019/10/11(金) 22:09:01.92 ID:8EpKT2vp.net
>>694
交配実験やる時は別嬪でぼいんぼいんのおねいちゃんを相手にさせて貰える様に頼んでみたらいいよ

697 :出土地不明:2019/10/12(土) 05:40:19.59 ID:c6sQNlkD.net
>>696
688の交配相手は爬虫類型だと、古代宇宙飛行士説の提唱者達は考えている。

698 :出土地不明:2019/10/12(土) 15:06:03.64 ID:S8xGaM2J.net
は、爬虫類型の別嬪でぼいんぼいんのおねい……さ、ん?

699 ::2019/10/12(Sat) 20:04:49 ID:nO3pZ4iC.net
爬虫類型は自身を中の人化できるからそれで・・・

700 ::2019/10/12(Sat) 20:35:54 ID:vSF7KeHI.net
http://ufojikenbo.blogspot.com/2015/10/1957AlienSex.html?m=0

http://tocana.jp/2015/08/post_6969.html

http://happism.cyzowoman.com/i/2013/04/post_2255.html

701 :出土地不明:2019/10/12(土) 23:11:04.81 ID:LF6F1qlH.net
爬虫類ならクソの穴から卵で出てくんの?

702 ::2019/10/13(Sun) 16:25:02 ID:pHDRDEza.net
ドクターに出てくる爬虫類型火星人なら悪くない

703 :出土地不明:2019/10/14(月) 16:46:43.83 ID:c9xhkVFH.net
モン娘マニアにはむしろ御褒美

704 :出土地不明:2019/10/19(土) 13:53:29.22 ID:opU3PcDJ.net
俺も頭を打ってみようかな

705 ::2019/10/20(日) 08:20:31 ID:KHt3+RVH.net
打ったら何が始まる?

706 :出土地不明:2019/10/20(日) 12:38:24.56 ID:LOhRjIUc.net
脳震盪

707 ::2019/10/20(日) 13:47:28 ID:nbQx8MCm.net
頭を打って天才になる確率は宝くじに当たる確率よりずっと低いだろうな

708 :出土地不明:2019/10/20(日) 18:59:13.10 ID:KHt3+RVH.net
逆に粗暴になって犯罪者になるほうがよく聞く

709 :出土地不明:2019/10/20(日) 20:11:43.84 ID:LOhRjIUc.net
頭打ったら粗暴になって犯罪者になる説があんのかい

710 ::2019/10/20(日) 21:17:42 ID:KHt3+RVH.net
怒りやすくなったりご近所に怒鳴ったりするようになるっていうの
説じゃなくて実例としてある
犯罪に興味ある人はみんな知ってると思うよ
いい方に振れればいいけど、悪くなることもあるし
記憶できなくなったり、中には死んだり、いろいろあるんですわ

711 :出土地不明:2019/10/21(月) 00:45:01.13 ID:skNbPiHZ.net
アヌンナキが喜びそうな会社
https://www.astec-irie.co.jp/special_site/fm_medal

712 :出土地不明:2019/10/21(月) 01:17:32.46 ID:WDukRgDq.net
>>708
母数だせよ

713 :出土地不明:2019/10/21(月) 11:52:06 ID:3Fj4OJV5.net
>>712
めんどくせーヤツ
宇宙人はワイがいると言ったらいるんだよ!

714 :出土地不明:2019/10/21(月) 11:53:13 ID:3Fj4OJV5.net
>>711
社名をアヌンナキ入江にすべきだった

715 :出土地不明:2019/10/21(月) 12:33:23 ID:hN2DNQOO.net
最近、まじめなUFO番組やゴールデンのアニメをしなくなったよね
TV全体がクソ茶化してる

716 :出土地不明:2019/10/21(月) 18:15:51 ID:YtSqY7yH.net
>>707
ピーターフルコスはおっこって意識不明になって超能力者になっちゃったしな

717 :出土地不明:2019/10/21(月) 20:29:08.90 ID:WDukRgDq.net
>>713
出せないなら糞確定w

718 :出土地不明:2019/10/21(月) 20:30:31.65 ID:3Fj4OJV5.net
表現の糞自由戦士のキモヲタ並みにしつけーwww

719 :出土地不明:2019/10/22(火) 07:39:49.48 ID:0fYslwkO.net
草生やせば勝てると思ってるのかよ
そういうゲームじゃねーからな
素直に負けを認めろ

720 :出土地不明:2019/10/22(火) 12:50:03.30 ID:2QfeGw7J.net
今日は休みなので、プロジェクトブルーブックを見ているが、2話で主人公が子供に反射望遠鏡を
反対に天体に向けているぞw

なんだこりゃ。間違えやすいけどさ。

721 :出土地不明:2019/10/22(火) 13:16:15.62 ID:d0XkZJC/.net
よくあるミステイクです

722 :出土地不明:2019/10/22(火) 19:29:15.63 ID:Czj0OaqP.net
マンコ・カパック・・・・いい名前だ

723 :出土地不明:2019/10/23(水) 15:37:04.26 ID:YMU4CLL+.net
南米とかマヤが出てくるときにかかるBGMの笛はケーナかな?サンポーニャかな?それとも他の笛かな?

724 :出土地不明:2019/10/24(木) 01:06:56 ID:HTVlYhyR.net
ケーナっぽい?
必ずアンデスは飛んでいくみたいな雰囲気の音楽が入る

725 :出土地不明:2019/10/24(木) 02:11:13.03 ID:CS0Ce/hV.net
コンドル「せやな」

726 :出土地不明:2019/10/24(木) 16:36:18 ID:HTVlYhyR.net
眠かったんだよ、許せよ

727 :出土地不明:2019/10/24(木) 19:33:15 ID:9/1KFlgs.net
「コンドルは飛んで行く」 サイモン&ガーファンクル
「UFOは飛んで行く」 ツォカロス&チルドレス

728 :出土地不明:2019/10/26(土) 02:15:35.88 ID:TenDGYYX.net
アメリカとかやったら中には本気で信じて見とる人もおるんやろか

729 :出土地不明:2019/10/26(土) 02:41:52.09 ID:FB/gFbH7.net
>>728
日本在住の日本人で、本気で信じている俺はいったい…。
あ、番組は突っ込みどころがありすぎと思いますw

730 :出土地不明:2019/10/26(土) 11:25:11.75 ID:TenDGYYX.net
おおーそうなんあーあいやすまんね
自分の想像力が足らんかったみたいで失礼した
古代宇宙飛行士説は本気で信じてるけど
番組を鵜呑みにしてる訳やないって事かな

もしよかったらだけど何で本気で信じるようになったんだい

731 :出土地不明:2019/10/26(土) 11:26:45.40 ID:/fPpGoBP.net
人間の進化もビックリだけど
それ言ったら陸に上がった植物もビックリもの
要所要所に宇宙人の介入があったとは考えられないだろうか

732 :出土地不明:2019/10/26(土) 14:32:02.23 ID:RvbamlA6.net
UFOが地球に来ない説にこんな文明の遅れたとこに来るはずないとかいうのがあるが
僕たちがすごい超文明の未来になったならば発展途上星にいって文明を授けたくなるのは自明のことだろうしな

733 :出土地不明:2019/10/26(土) 15:35:53.33 ID:xfvtMUYk.net
>>730
古代宇宙飛行士説は基本的に信じてないですが、マイナーな遺跡の紹介と本気で検証実験をしている部分が好きでS1から見ています。
信用出来る友人らが4人ほどUFOを見ていた事を知ったのが発端です。
1人は大気圏で押し出された隕石で説明出来るのですが、他3人は私では説明出来なかったです。
友人らはUFOを見た事を公言した事がなかったので、私の方が驚きました。
友人らと笑う為にギャグとして古代の宇宙人を一緒に見ていましたが、そんな事をカミウングアウトされるとは思わなかったです。
その4人の友人らは県外等もあって、それぞれ面識が無い状態です。
私はわりと特殊な経歴でいろいろな方面で友人がいるので、その友人3人と1人が結託して私に嘘をつくのは無理なのと、私を騙した所で何の利益も発生しないです。
『1,000億以上の星系があって知的生命体は統計的に存在するが、惑星間の距離から考えて地球に来るのは不可能。』と返答をしていました。
ドラマBLUE BOOKのハイネック博士も同じようなセリフがあったので笑いましたがw
その後、2017年に米海軍航空隊が撮影した未確認飛行物体の動画で、いろいろと信じるようになりました。
UFO=エイリアンクラフトとは考えてませんでしたが、あれは別次元の飛行物体としか…この眼で見た事はないのですけどね。
ちなみに、米国民の8割近くが宇宙人の存在を信じているそうです。

>>731
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

734 :出土地不明:2019/10/26(土) 20:05:56.31 ID:/fPpGoBP.net
>>732
タイムマシンで歴史を見てみたいっていうのあるし
今でも原住民の生活を撮影したものが放送されるし
原始的な生命を見てみたいっていうのはあると思う
観光だよ観光

原住民の生活と最先端の生活は1万年くらい
開きがあって人類って不思議すね

735 :出土地不明:2019/10/26(土) 20:56:39.95 ID:xfvtMUYk.net
少なくとも、征服ではないでしょう。
それならとっくにされてるだろうし、鉱物資源目的なら小惑星帯で事が済みますし、何より地球まで来る必用がない。
観光や実験理由と思う時があります。
145億年前の惑星の存在でビックバン理論にも陰りが見えたので、まだまだ宇宙は謎が多いですな。

736 :出土地不明:2019/10/26(土) 22:43:38 ID:TenDGYYX.net
>>733
ご返信ありがとう

>古代宇宙飛行士説は基本的に信じてないですが、
ありゃそうなんかそれをこそ信じてる人なのかと思っちゃったわ

聞いてみれば「現代科学では解明または想定されていない
何らかの飛行物体が実在する」と信じてるって感じなんかなー
それなら日本にもたくさんいそうだと根拠もなく思った

>ちなみに、米国民の8割近くが宇宙人の存在を信じているそうです。
その手の調査ってどうなのか疑問を感じるわ
設問や確度の高さをどの程度分析してるんだろうかと
単に「いたらいいな」「いてほしいな」程度の極々個人的にさえ
何の根拠も納得もしてない希望的観測も混じってそうな印象

日本だと「霊」に関してならそんな結果が出そう
これまで「いるものとして」振舞ってきたからそれを否定したくないって
ただの願望が多々含まれてそうな

これも当然自分の極々個人的な印象やもしかしたら邪推の類かもしれんけど

737 :出土地不明:2019/10/27(日) 10:28:38.12 ID:t3pCkzH/.net
「霊」なー

いい年こいた人が霊が見えるとか言ってると
避けてしまうわ

738 :出土地不明:2019/10/27(日) 11:33:04 ID:09Pj6uwv.net
>>737
さっき志らくが婆さんの霊の腕をねじりあげて戦ったとか言ってたな…

739 :出土地不明:2019/10/27(日) 12:21:41.20 ID:Ba8JqfGN.net
>>736
ご指摘の通り、統計的根拠が不明な調査結果です。
ただ、米国はUFOや宇宙人が産業になっている地域があるので、受け入れる土壌の有無で調査結果にも影響したとも思います。
霊に関しての結果は厳しいのではないでしょうか?
以前だとあった心霊番組が地上波ではほとんど見られなくなり、心霊系の話は私の周りでも見られなくなりました。
関心が薄い現在だと調査結果に影響すると思います。

>>737
脳が電磁波の影響を受けやすい人が心霊体験が多く、見える人と見えない人に分かれる話もありますし、この分野は脳科学の発達しだいで徐々に解明されるのと思います。
あと、人間は本能的に見たものを顔と認識しやすいのも理由の一つではないかと。

740 :出土地不明:2019/10/27(日) 12:49:39 ID:t3pCkzH/.net
>>739
心霊番組がなくなったのは画質が良くなったのと
そんなんいくらでも合成できるじゃんて感じだからかな

自分も脳内で勝手に見えるイメージがあるし
閃輝暗点になった時はプレデターが見えたから
何かが見える人がいるのは否定しないけど
霊はちょと違うと思う

741 :出土地不明:2019/10/27(日) 16:13:34 ID:MkpAN+Lj.net
宇宙文明の目的
http://abmilk.sa-kon.net/#66

742 :出土地不明:2019/10/29(火) 00:38:17 ID:/XHW2KDE.net
宇宙文明〜夜川を渡る〜

743 :出土地不明:2019/10/29(火) 02:45:54 ID:ogWZ1w2B.net
地球上の未知な地域が狭くなって生物学的常識が教育によって広まると、
妖怪や物の怪の類の実在性が薄まる。
そこでまだ未知の多い宇宙からの来訪者ってのが代替品として提供されてるんだろうな。
つまり宇宙人は現代の妖怪。

744 :出土地不明:2019/10/30(水) 19:16:02 ID:U1THwcZq.net
https://pbs.twimg.com/media/EE71RKzW4AA4aEB?format=jpg&name=large

745 :出土地不明:2019/10/31(木) 01:32:08.51 ID:PQ1HePfU.net
リンダ・ハウとニック・レッドファーンとアンドリュー・コリンズとデビッド・ウィルコックとフリッツ・フォン・デニケンは?

746 :出土地不明:2019/10/31(木) 17:58:39.67 ID:BY+eRQ43.net
それが謎なのです
系統があるのかも

747 :出土地不明:2019/10/31(木) 18:30:31.96 ID:oHJbVz/T.net
>>743
宇宙人は現代の妖怪か、て思ってたら妖怪なんでも入門にもそんなこと書いてあった覚えが

748 :出土地不明:2019/10/31(木) 18:32:46.52 ID:oHJbVz/T.net
>>745
フリッツ・フォン・デニケンて誰だ?
エーリッヒ・フォン・デニケンじゃなくて?
と検索したらこのスレとエーリッヒ・フォン・デニケンが出てきた・

749 :出土地不明:2019/10/31(木) 21:40:32.62 ID:5rTI4d+S.net
妖怪ってえとなんだか迷信じみてるが
宇宙人ってえとなんとなく科学の分野にひっかりそうな気がすんだろな
少なくとも宇宙人が地球に来てるってな話は妖怪と同じオカルトの範疇だと思うが

750 :出土地不明:2019/11/01(金) 00:24:31.58 ID:HtgKKUiW.net
エーリッヒ・フォン・デニケンの『未来の記憶』はワクワクしながら読んだ
ワクワク感で言ったら『失われた世界』と同じくらい
子供の頃だけど

751 :出土地不明:2019/11/01(金) 07:56:55.77 ID:mxAHOmxy.net
>>748
フリッツ・フォン・エリックというレスラーが昔いたそうな

752 :出土地不明:2019/11/05(火) 22:01:59 ID:OWy75h6Z.net
https://i.imgur.com/AuB2MIk.jpg

753 :出土地不明:2019/11/05(火) 22:59:46 ID:i5ezd4VT.net
ヲタきも

754 :出土地不明:2019/11/06(水) 11:26:24 ID:ct+Bh+eO.net
確かに気持ち悪いな。

755 :出土地不明:2019/11/06(水) 22:59:58.49 ID:uFrxPW/9.net
古代宇宙飛行士説の提唱者たちはその通りだと言う

756 :出土地不明:2019/11/06(水) 23:14:20.66 ID:Tb0jlWzu.net
二次元型異星人の地球支配が着々と進んでいるのではないだろうか

757 :出土地不明:2019/11/07(木) 00:25:53.26 ID:lnFZMNrj.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

758 :出土地不明:2019/11/07(木) 23:04:01 ID:YTG7LyCM.net
とでも、言うのだろうか。

759 :出土地不明:2019/11/07(木) 23:09:53 ID:OAlplJfL.net
「私はそう思えるんです。」

760 :出土地不明:2019/11/08(金) 10:14:53.84 ID:/NS7VSm+.net
おわかりいただけただろうか・・・

761 :出土地不明:2019/11/08(金) 11:27:56 ID:5eIZEXT5.net
「NASAが言っているんです」

762 :出土地不明:2019/11/08(金) 16:19:34.42 ID:6jxGHP+e.net
デニケン<「二次元という言葉をアニメと置き換えてください、
そうすると急に意味が通じるようになるとは思いませんか」

763 :出土地不明:2019/11/08(金) 22:41:37.55 ID:+p/TWpxT.net
さすがデニケン師匠!
あれは異星人だったのですね

764 :出土地不明:2019/11/09(土) 22:19:17 ID:OVaATnJi.net
デニケンてドイツ土産のくるみ割り人形に似てるな

765 :出土地不明:2019/11/10(日) 12:31:32.84 ID:jYUgeax7.net
各国民族が各々自身の人種しか知らなかった時代などに描いた自国民族像が各国民族の特徴を反映したようなものか…

766 :出土地不明:2019/11/11(月) 07:03:08.04 ID:HHeP3T4j.net
おかわりいただけるだろうか・・・

767 :出土地不明:2019/11/11(月) 11:31:33.79 ID:cn0mq2RO.net
マヤ族って2012年に世界が終わるとか訳されてたが
自分達の滅亡も予言できないで、いなくなっちゃうなんて間抜けやな
天文学の計算はたしかに凄いが

768 :出土地不明:2019/11/14(木) 19:53:25 ID:ENDa10rv.net
種の起源と惑星の持つ意味
https://www.youtube.com/watch?v=BfGUDOb0KuY

769 :出土地不明:2019/11/14(木) 23:17:50.20 ID:3UH523w0.net
うわあ…こういうのって頭逝っちゃってるとしか思えない

770 :出土地不明:2019/11/15(金) 08:10:07 ID:vqTfwJsi.net
>>768
糞を貼るな

771 :出土地不明:2019/11/15(金) 12:01:31 ID:W8L9Lkr0.net
>>766
はい…

772 :出土地不明:2019/11/15(金) 18:32:43.10 ID:cN4LQIGw.net
NASAに地球が守れるか!

773 :出土地不明:2019/11/17(日) 06:40:22.50 ID:V4btinVY.net
はやし浩司センセ

774 :出土地不明:2019/11/17(日) 12:58:36 ID:aeiioGf0.net
オカルト話はプロのナレーションあってこそだと思ってるから
素人系の動画はあんま見ないなあ…

775 :出土地不明:2019/11/17(日) 14:48:27 ID:OFVhthKT.net
>>773
糞を先生扱いするんじゃねぇ、アホ

776 :出土地不明:2019/11/17(日) 18:33:42 ID:8EnO7Wzd.net
糞とは一体なんなのか
古代宇宙飛行士説の提唱者達は糞ではないと言えるのか

777 :出土地不明:2019/11/18(月) 11:09:14 ID:XtLiAYME.net
>>774
若本規夫とか?
https://youtu.be/XTlxHSSB03A

778 :出土地不明:2019/11/18(月) 12:27:46 ID:YPhQd6dC.net
はやし浩司は糞
つべで稼がせんじゃねーよ
はんぱもんのニワカオカルトマニア

779 :出土地不明:2019/11/18(月) 16:21:48.92 ID:XtLiAYME.net
はやし浩司
ググったら見たことあるような顔だった
そしてHPが30年前くらいのレトロ感で草

780 :出土地不明:2019/11/24(日) 16:50:37.88 ID:7qtmFEvh.net
なんかネタねーの?

781 :出土地不明:2019/11/24(日) 23:22:45 ID:D5UFzIIy.net
ネタは自分で見つけるもんだ

782 :出土地不明:2019/11/25(月) 00:05:05 ID:Q8WFXo3j.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はそう考える

783 :出土地不明:2019/11/25(月) 01:12:01.15 ID:EL+GwoRI.net
古代宇宙飛行士説は笑って聞いていられるんだけど
2600年の万世一系の歴史とかtwitterに書いてる人見ると怖いわ
マジで言ってたら恐ろしいわ

伝統的にとか、文化的にとか、宗教的に〜ってことならいいけど
そこでDNAとか持ち出すからヤバさ満載

784 :出土地不明:2019/11/25(月) 01:14:13.31 ID:EL+GwoRI.net
もちろんDNAは調べていない

785 :出土地不明:2019/11/25(月) 01:20:25.24 ID:izRr3guu.net
人文社会科学系の話と自然科学系の話をごちゃまぜにすると何かと齟齬が起きるからな
天皇は日本や大和民族の歴史や文化の中心に通った一本の芯だと思うがそれは人文社会学的な捉え方
自然科学的には皇統の遺伝的断絶があったって説もあるがそれは自然科学的視点での捉え方

786 :出土地不明:2019/11/25(月) 01:28:20.52 ID:EL+GwoRI.net
女性女系云々は置いといて、
調査もできないのに、神武天皇までDNAで遡れるとか
言うてるからな、あやつらマジ怖いよーーー

787 :出土地不明:2019/11/25(月) 04:14:17 ID:CkGFYUek.net
2600年の万世一系の歴史…戦前の話かと思ったw
実在が怪しい神武天皇のDNAも噴くw
実在した可能性がある最初の崇神天皇、河内に本拠地を置いたとされる実在が怪しい応神天皇、出自が怪しい越後の継体天皇と、これだけでも系譜的に怪しいのにな。
天武天皇の存在だけでも万世一系が怪しくなる。
古事記、日本書紀で大王の歴史を捏造して、中央集権化、対外政策に使ったからボロも出るわな。
古代宇宙飛行士説の方が、まだ信じられる。

788 :出土地不明:2019/11/25(月) 18:44:01.15 ID:aIGFlO9B.net
ボクラはみんな46億年の果て!未来へ続くD・N・A!

789 :出土地不明:2019/11/26(火) 12:30:46.18 ID:JvTNMQfE.net
しかし、ここのスレ民のDNAは大部分が引き継がれないのではないか?
古代宇宙人説の提唱者はそう危惧する

790 :出土地不明:2019/11/26(火) 14:34:26 ID:U3xXOC7g.net
>>789
はーい、引き継ぎなし、決定でーすw

ジョルジョさんとか子供多そうなイメージ

791 :出土地不明:2019/11/28(木) 02:51:59.43 ID:efXyZ+iB.net
再放送ばかりだな…新作に飢えて禁断症状が…。

792 :出土地不明:2019/12/01(日) 14:01:11 ID:5ffHJzWW.net
スカパー無料の日^^

793 :出土地不明:2019/12/01(日) 14:38:12 ID:INVLUwrk.net
なんでトカゲっぽい女とセックスさせるんだろうな
めっちゃすごい科学力あんだから相手役にゃぼいんぼいんの別嬪さん用意しろよな

794 :出土地不明:2019/12/01(日) 14:40:28 ID:9DEkf4PZ.net
トカゲって排泄と産卵同じ穴なんだろ?
必然的にあなるじゃんwww

795 :出土地不明:2019/12/01(日) 21:48:45 ID:3tX9oNbs.net
板違い

オカルト板でやれよ

796 :出土地不明:2019/12/02(月) 04:26:01 ID:D529Ypd1.net
洒落が効いてていいじゃん
このスレ検索して考古学板にあった時笑ったわ

797 :出土地不明:2019/12/02(月) 07:18:41.10 ID:pIZ+Octr.net
宇宙人って題材自体がオカルトなのにどうしろと

798 :出土地不明:2019/12/02(月) 07:55:47.03 ID:N752bQ1n.net
>>795
オカルト板はまじきちやし、、

799 :出土地不明:2019/12/02(月) 13:20:25 ID:ba0UHCn6.net
オカルトに行ったらこんな落ち着いた雰囲気無理

800 :出土地不明:2019/12/02(月) 17:21:03 ID:uzLAX+Fm.net
>>795
はやし浩司スレにもコピペじゃないの…
コピペアラシじゃないの

801 :出土地不明:2019/12/04(水) 21:26:25.67 ID:kXGdnc+E.net
古代文明が絡んでる回がやっぱ面白い

802 :出土地不明:2019/12/05(木) 17:50:04 ID:qJY9z1cL.net
ですよねー遺跡っていう物ありきで想像するのは楽しいけど
スピ系オカルト脳の人と会話してると疲れる

803 :出土地不明:2019/12/13(金) 15:54:57 ID:6E83uaA3.net
ジョルジョ優しい!

804 :出土地不明:2019/12/13(金) 19:21:36 ID:utihs0gc.net
抱かれたい古代宇宙飛行士説提唱者ナンバー1

805 :出土地不明:2019/12/14(土) 16:57:32 ID:HJVfpxx7.net
お神輿が契約の箱だという下りには興奮したのですが
遮光器土偶まで宇宙人にしたのはちょっと

806 :出土地不明:2019/12/14(土) 18:48:30.41 ID:nv0PeL8q.net
それはデニケンからの伝統だから

807 :出土地不明:2019/12/14(土) 18:54:39.38 ID:ZvXaQ277.net
その「遮光器」ってのは出土してんのかな
別にケチを付ける気はないんだけど
板に筋切って作ったサングラスを日常的に使うほどに日本の日光て厳しかったのかね
もしそうだったらソレが廃れた理由ってのはなんだろうか

808 :出土地不明:2019/12/14(土) 22:46:12 ID:yUTxhl/z.net
青森出土だから雪の期間は長そうだけど
ああいうの使うのって狩りをする男じゃね?
縄文人つーたら目がクリクリで可愛いと思うけど
そしたら女の像の目を隠して像を作る意味がわからんね

809 :出土地不明:2019/12/15(日) 07:19:20 ID:eX693JTt.net
単なるファッションなんじゃ?

でも登山するとき、残雪期だとサングラス…昔なら遮光器かな?が無いとてきめんに雪目になるよね。
年をとったら白内障の危険があるし。

810 :出土地不明:2019/12/15(日) 08:44:16.72 ID:HVAd9OyJ.net
ワイ雪国出身だけど
子供の頃は誰もサングラスなんかつけずに屋外作業してた

811 :出土地不明:2019/12/15(日) 13:43:24 ID:cczZQKZc.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%AE%E5%85%89%E5%99%A8%E5%9C%9F%E5%81%B6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Eskimo_snowgoggles.jpg
エスキモーの遮光器がこんなだから青森からエスキモーへ渡ったとかか

812 :出土地不明:2019/12/15(日) 15:56:13.75 ID:HVAd9OyJ.net
北経由で渡って来て青森あたりに住み着いたのだとしたら
もともと細い目で遮光器なしでもこんな目なんじゃね
この土偶の出たあたりって人骨でてないのかな

813 :出土地不明:2019/12/15(日) 15:58:58.85 ID:eX693JTt.net
アイヌ=蝦夷系だから、でかい目だよ。
この地区に住んでいるが、実際に濃い人が多い。

エスキモーがアラスカから北米に行く前に、縄文人が北米に到達したとか。

814 :出土地不明:2019/12/15(日) 16:03:14.99 ID:eX693JTt.net
えーと、残雪期の快晴の真昼に外で長時間活動してみろよ。てきめんに目に来る。

千メートル級の山でも登山道がついていない山を登れるのは残雪期だけだから、春山を狙って
登るのだが、降りて来ると肌は真っ赤(まだ、太陽になれていないから真っ黒にはならない)で
目はしょぼしょぼだ。

短時間ならそうならない。

815 :出土地不明:2019/12/15(日) 18:18:08.50 ID:nbmYpIol.net
>>807
おい、遮光器はエスキモーのだぞ

816 :出土地不明:2019/12/15(日) 20:03:37 ID:C58vXLrc.net
んじゃ遮光器土偶ってのはエスキモーの姿を写したものなんかい

817 :出土地不明:2019/12/17(火) 16:33:35 ID:514CnXkE.net
名前をつけたやつがエスキモーの遮光器に似てるから名前つけただけ
なにをモチーフにしたかは誰にもわからん

818 :出土地不明:2019/12/21(土) 13:38:10 ID:AkgRuWfR.net
レアな遺跡教えて〜!

819 :出土地不明:2019/12/22(日) 07:16:38.93 ID:mbhP0/6i.net
第六文明人の遺跡

820 :出土地不明:2019/12/22(日) 07:43:05.58 ID:qLIazINO.net
検索したらアニメやんけー!

821 :出土地不明:2019/12/22(日) 08:55:38.48 ID:HBmAy3Jr.net
ヤック・デ・カルチャ

822 :出土地不明:2019/12/22(日) 09:14:45.77 ID:zXChw9Na.net
オカルト板でやれバカども!

823 :出土地不明:2019/12/22(日) 16:02:38.61 ID:qLIazINO.net
今度こそはと検索したらまたアニメやんけー
バカと言う人こそがバカなんです

824 :出土地不明:2019/12/22(日) 18:37:12.35 ID:dOvS/oWZ.net
年末はイケ声ジョルジョ特集ですね。シーズン1は見たことないから楽しみです
永久保存

825 :出土地不明:2019/12/23(月) 04:10:37.44 ID:AJeTpGBR.net
昔のジョルジョはイケボなだけじゃなく容姿もかっこよくて説得力があった

826 :出土地不明:2019/12/23(月) 11:38:10 ID:G+Kc2ems.net
容姿とともに衰える説得力…

827 :出土地不明:2019/12/23(月) 12:59:45.43 ID:dvUQ/Z91.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はそう考える

828 :出土地不明:2019/12/23(月) 14:07:02.85 ID:G+Kc2ems.net
彼らもそうそう新ネタがないんだろう…
もうUFOいらないからジョルジョとチルドレスの
古代遺跡の旅でもやってくれないかな

829 :出土地不明:2019/12/23(月) 23:22:04 ID:fPimbQDQ.net
>>826
どっちかと言うと隠せないネタ臭って感じ

830 :出土地不明:2019/12/24(火) 10:54:13.13 ID:iB3iXdO9.net
>>829
声と話し方も途中から完全にネタ風になったもんな

831 :出土地不明:2019/12/24(火) 15:46:18.19 ID:XVdD1XB7.net
何故シリーズを重ねる事にネタ風になっていくのか?そこに古代宇宙飛行士説の信用を下げようとする隠れた陰謀があるのではないだろうか?

832 :出土地不明:2019/12/25(水) 02:30:56 ID:NkCm3Rry.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

833 :出土地不明:2019/12/25(水) 23:01:58 ID:H7aulhh3.net
それっぽいネタが尽きてるのになまじっか番組に人気が出ちゃって続けざるを得なくて
そもそもが怪しげなネタしかないのに更に更にどんどん突拍子もない方向に行くしかないんじゃね

834 :出土地不明:2019/12/26(木) 12:07:07 ID:6qcmILac.net
ムーもここまで続いてるし…
創刊40年くらいじゃね?
まだまだイケるよ!

835 :出土地不明:2019/12/26(木) 19:03:58 ID:JkBNTVeD.net
正直、ラエリアンのほうが楽しいよ

836 :出土地不明:2019/12/27(金) 00:06:51.01 ID:k3DLDYgt.net
(´・ω・`)そう…(無関心)

837 :出土地不明:2019/12/28(土) 18:08:51 ID:4LDah8Ze.net
シーズン2はなんで6から?

838 :出土地不明:2019/12/28(土) 18:47:22.44 ID:zpvXFpcA.net
禁忌に触れてしまった回の事か…。

839 :出土地不明:2019/12/28(土) 19:07:04 ID:/tKiFUOs.net
選別はもう始まっているんだよね

840 :出土地不明:2019/12/28(土) 20:55:28 ID:vw69hj0B.net
1からのとうし番号番号やん

841 :出土地不明:2019/12/29(日) 16:44:55.60 ID:0pp2psR3.net
そうか、こんな事も解からなかった俺ははじかれたか・・・
それでは皆さんさようなら

842 :出土地不明:2020/01/01(水) 12:48:26 ID:bFgG1lsb.net
シーズン1から順に見ていくと徐々にジョルジョの髪の毛にエネルギーが蓄積していくのが解かる・・・・

843 :出土地不明:2020/01/02(木) 03:37:07.04 ID:FrFES+4d.net
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

844 :出土地不明:2020/01/03(金) 07:19:44 ID:RK0MqAVX.net
あけまして宇宙人

845 :出土地不明:2020/01/04(土) 12:27:13.31 ID:BRPghAfb.net
ジョルジョの生まれてくるずっとずっと前にはもう
古代の宇宙飛行士が地球に来たって言うのに

846 :出土地不明:2020/01/04(土) 15:05:29 ID:efY+WMgu.net
じょるさんは頭の前から頭頂部に向かってどんどんハゲそう

847 :出土地不明:2020/01/04(土) 23:05:47.96 ID:VRnbLyiZ.net
あれは別次元に移行しているのだ

848 :出土地不明:2020/01/04(土) 23:20:13.06 ID:2QF1f4ZD.net
お前らフライングヒューマノイドとか見た?
もう凧にしか見えなくて…

849 :出土地不明:2020/01/05(日) 09:41:19 ID:FEYeZH41.net
たけしの?
紙飛行機の奴とか俺には蛾にしか見えなかったんだけど誰もそうは言わないし
肯定派の人が大槻教授にどう説明すんだって詰め寄ったり大槻教授もわかんないとか言ってるし
どこまで演出なんだろうとか
C-130の奴とか俺はすごく納得したけど誰もそうは思わなかったみたいだし俺がおかしいのかと

850 :出土地不明:2020/01/05(日) 11:48:30.52 ID:P544V0hq.net
>>849
蛾なのか。スカイフィッシュみたいな現象か

851 :出土地不明:2020/01/05(日) 23:20:24.03 ID:FEYeZH41.net
そうそう
スカイフィッシュとかロッズとかその手の蛾とか羽虫がブレて写ってるだけの奴

でもあのフライングヘアってのそのままの凧があってワロタw

852 :出土地不明:2020/01/05(日) 23:42:04.85 ID:iEsM1IcB.net
そういやスカイフィッシュだとトンボっぽくうつってるのにたけしの超常現象のは
紙飛行機みたいに写ってたのは何が違うのか コマ数とかか

853 :出土地不明:2020/01/06(月) 13:06:10.27 ID:1hVExvOd.net
>>849
C-130と巨大UFOを見間違うのは無理があるよ。
超低空なら轟音だし、ある程度の高度をとればそれほど大きくは見えない。
C-5でも同じような理由で無理がある。
V-12(ソ連)のような試験機を米軍が運用して目撃なら理解出来るが、日航機長が目撃してる巨大UFOと同一ではないかと思う。

854 :出土地不明:2020/01/06(月) 21:06:00 ID:ptvlo+NV.net
逆にもうデジタルの写真はどうにでもなるからなぁ。。。
夢も希望もないわ

855 :出土地不明:2020/01/07(火) 20:11:06.72 ID:HkR7HSbM.net
面白い映画はたとえネタバレしてても面白いもんだ
もしかして…マジで宇宙人が…!?って思う気持ちが大事なんだ

856 :出土地不明:2020/01/09(木) 13:11:27.38 ID:S/rB4pXU.net
誇大のうちうじん(´・ω・`)

857 :出土地不明:2020/01/10(金) 15:47:54.53 ID:dApohXdy.net
藤林丈司

858 :出土地不明:2020/01/10(金) 16:06:22.24 ID:BQF4Xv6W.net
>もしかして…マジで宇宙人が…!?って思う気持ちが大事なんだ

たまに、ツォカロスも「私が言っているのじゃなくて、本物の学者が…」って言うからなw

859 :出土地不明:2020/01/10(金) 16:39:25.34 ID:plZU2A3f.net
権威に頼ってるってこと?
オカルト野郎のダブスタみたいな例で権威を否定するのに
権威を根拠にするみたいなのあったっけ

860 :出土地不明:2020/01/10(金) 21:24:30 ID:ko1joE8o.net
真実が知りたいだけなのに

861 :出土地不明:2020/01/11(土) 01:28:43 ID:w6eEp2C3.net
だったらこんな番組見る必要ないだろ

862 :出土地不明:2020/01/11(土) 02:43:05 ID:4PCy8j1K.net
この番組の論理展開とかは、眉唾だが知らない井石が沢山出るから面白い。

日本の遺跡でも、今まで撮られていないだろう方向から撮っているので参考になる。

863 :出土地不明:2020/01/11(土) 07:44:30.31 ID:TkAWHo6D.net
ピラミッドみたいに見える山も探せばもっと出てきそうだし・・・

864 :出土地不明:2020/01/11(土) 10:55:33.31 ID:baOemj+O.net
>>859
自分寄りの権威はどんどん取り入れる
否定してくる権威は攻撃する
オカルトの奴は大抵そんなもんよ

865 :出土地不明:2020/01/11(土) 11:00:18.35 ID:baOemj+O.net
>>862
サントリーニ島の遺跡とかデリンクユとか
多分この番組で知った

866 :出土地不明:2020/01/15(水) 13:21:24.81 ID:A9BWPbWk.net
GYAOでもやってるなんて知らなかったYO

867 :出土地不明:2020/01/17(金) 23:15:46 ID:IYgvQYGS.net
リチャードドランってなぎらけんいちに似てる

868 :出土地不明:2020/01/18(土) 20:33:54 ID:mtXsZjMM.net
古代宇宙飛行士説の提唱者は特にそうは思わない

869 :出土地不明:2020/01/18(土) 23:04:51.18 ID:JMqV77em.net
33°23'56.58"N 114°57'1.64"W

をグーグルマップで検索し、航空写真を見よう。

870 :出土地不明:2020/01/19(日) 03:48:39 ID:0RLNIwM0.net
横100m位あんのかな
作った人頑張ったね
砂漠にシャベルとかで太い線引くんかな

871 :出土地不明:2020/01/19(日) 05:42:17 ID:E0/Xjnd4.net
いいなあアメリカは広くて

872 :出土地不明:2020/01/19(日) 09:44:24 ID:1NI9PIQT.net
100mはないね
確かにこんなん作ってもいい国って裏山
1000年後にも残りそうな土地なんかな?

873 :出土地不明:2020/01/19(日) 15:10:49 ID:CLK6nler.net
週末一挙マラソンにて、
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。にバリエーションを発見!
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、確かにその通りだと言う。
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、声を上げてその通りだと言う。
一番驚いた(笑った)のは、
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、そうではないと言う。

874 :出土地不明:2020/01/19(日) 16:06:59 ID:1NI9PIQT.net
何が「そうではなかった」んだよ?!

875 :出土地不明:2020/01/19(日) 18:20:12 ID:GKZgPZiH.net
どいつもこいつも
「・・・・という説があります」(根拠なしw)

876 :出土地不明:2020/01/19(日) 21:30:05 ID:E0/Xjnd4.net
根拠はあるよ、みんなの心の中に…(´・ω・`)

877 :出土地不明:2020/01/19(日) 22:56:03.75 ID:5AZzqmKp.net
>>875
この番組的には「…と言えるのではないだろうか。」だなw
単なる感想だから、そう思うのは自由。

で、その続きは大抵、「古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。」と続く訳だ。
特殊な人が断定しているだけだから、ウソを言っている訳じゃ無いってのがポイントねw

878 :出土地不明:2020/01/20(月) 04:38:10 ID:6Qp2DKNd.net
フェイク前提で楽しむ番組
川口浩探検隊みたいなもん

879 :出土地不明:2020/01/20(月) 04:38:59 ID:6Qp2DKNd.net
…と言えるのではないだろうか
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、川口浩を知らないと言う

880 :出土地不明:2020/01/20(月) 23:23:10 ID:Mo0Pk01z.net
浜村淳もいつも「〜と言う説もあります」と言って自分の意見を言う

881 :出土地不明:2020/01/21(火) 00:51:03 ID:l8CWbODc.net
ラニーロマニー『だめだこいつら早く何とかしないと・・・』

882 :出土地不明:2020/01/21(火) 05:47:47 ID:l8CWbODc.net
ラミーロマニー『だめだ、こいつら(古代宇宙飛行士説提唱者)早く何とかしないと・・・』

883 :出土地不明:2020/01/21(火) 08:08:45.80 ID:5y6XA9eR.net
ラミーロマニーは普通に真面目なエジプト考古学者なんだっけ?
衣装にはこだわってるけどw

884 :出土地不明:2020/01/21(火) 22:05:04.25 ID:vsgjAKiI.net
>>880
稲川さんは
そんな話し、聞きました
って締める

885 :出土地不明:2020/01/24(金) 16:09:23 ID:IXJ9zGrd.net
秀吉対光秀の番宣の本能寺時の信長のセリフは「いかなる者の残高!」って聞こえる

886 :出土地不明:2020/01/24(金) 20:15:13.48 ID:twVklIPK.net
そう聞こえる現象には宇宙人が関与してるとは考えられないだろうか

887 :出土地不明:2020/01/25(土) 21:42:33 ID:A7oUYhsD.net
ニック・ポープ「古代遺跡系の人は観光地(古代遺跡が在る)に視察(観光)に行けていいなあ。私は政府や組織の陰謀系だからロケもロンドンやワシントンのような都市や砂漠のど真ん中の空軍基地とかそんなのばかりだ」

888 :出土地不明:2020/01/26(日) 10:31:45 ID:lJ9FRSL/.net
それ本当に言ってたの?w

889 :出土地不明:2020/01/26(日) 17:35:31.98 ID:J6C7Rm48.net
言わんてw

890 :出土地不明:2020/01/28(火) 20:12:29.61 ID:9TWwcJ/w.net
新型コロナウイルスも宇宙人の技術によって作られたとは
考えられないだろうか…?

891 :出土地不明:2020/01/28(火) 21:09:26.43 ID:Bal6TQ9u.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、それはないと言う。

892 :出土地不明:2020/01/30(木) 14:13:33 ID:DLifbJVC.net
モアイ倒し戦争(´・ω・`)

893 :出土地不明:2020/01/30(木) 18:25:23 ID:IJSGQtAf.net
>>891
私が言ってるんじゃないんですよ
WHOが糞発言をしているんです!

894 :出土地不明:2020/01/31(金) 06:58:53 ID:on52Agot.net
>>883
ウィキペディアによると、映画監督でもあるようだ

895 :出土地不明:2020/01/31(金) 10:18:54.97 ID:/pkm0h8e.net
ラミーロマニーで検索したら
幼虫の食べ方とかいう番組のリンクが出てきて
焼いた幼虫をジュワ食いしてる男が
めっちゃ顔を歪めて「想像通りの味です」だと
草www

896 :出土地不明:2020/01/31(金) 22:20:33 ID:7DnuH6uJ.net
学者じゃなくて芸人さんだったの?

897 :出土地不明:2020/02/02(日) 08:45:18 ID:8D+p+GgI.net
ごめん、幼虫食ってたのは別の人

898 :出土地不明:2020/02/03(月) 23:03:02.22 ID:ZmcJhEEW.net
ジョルジョのイースター島サバイバル見てみたいな
UFOや古代の遺物が出てくるみたいなハプニング(ヤラセ)付きで

899 :出土地不明:2020/02/04(火) 00:01:19 ID:JA5nDSFf.net
ロズウェルロックの回でロックが削られた時「全米が泣いた、と古代宇宙飛行士説の提唱者は言う」とレスしようと待ち構えているのだがなかなかやらない

900 :出土地不明:2020/02/05(水) 19:51:09 ID:oho+LL4a.net
この前やってたぞ 

削られて泣いてた

901 :出土地不明:2020/02/07(金) 09:17:53.27 ID:GS0mHTgT.net
ナスカの観光も楽しそうだった

902 :出土地不明:2020/02/07(金) 11:15:18 ID:utBv7/mG.net
デブ2人だから和むよなー

903 :出土地不明:2020/02/10(月) 07:03:35 ID:g8TWTUWD.net
gyaoで古いのやってるからイケボ・ツォカロスをまた見れる

904 :出土地不明:2020/02/10(月) 15:01:10.43 ID:E9lEcwn2.net
なぜ、イケボからバカボに変わったのだろうか?そこに宇宙人によるテコ入れがあったのではないだろうか?
古代宇宙飛行士説の提唱者はそう言う

905 :出土地不明:2020/02/12(水) 15:40:52.71 ID:KANdzuMt.net
電動工具・・・マキタ?リョービ?

906 :出土地不明:2020/02/12(水) 19:18:29.81 ID:nWLE9OMr.net
他の番組だけど
クフ王の花崗岩の棺にコア切り取る回転工具の跡があったの初めてみた

古代の宇宙人じゃそこまで期待するの無理かw

907 :出土地不明:2020/02/13(木) 04:39:45.76 ID:Wb2rE+Af.net
コア7はこの番組の定番よ?

908 :出土地不明:2020/02/13(木) 17:10:08.74 ID:em+4cLQy.net
門のコア7じゃないお


909 :出土地不明:2020/02/13(木) 20:57:18.24 ID:8/llq3Qi.net
コア3の少女

910 :出土地不明:2020/02/14(金) 15:04:01.28 ID:lGWqZ3i2.net
うわあぁあぁあぁあ

911 :出土地不明:2020/02/14(金) 17:22:53 ID:XH7AAwol.net
(´・ω・`)!?

912 :出土地不明:2020/02/14(金) 17:32:50 ID:aTFnov6Z.net
そろそろ次スレのことを考えていた方がいいと思うんだ

913 :出土地不明:2020/02/14(金) 17:45:50 ID:aTFnov6Z.net
http://alien-ufo-sightings.com/2018/02/proof-ancient-technologies-advanced-time/

さりげなく日本のも

914 :出土地不明:2020/02/15(土) 23:19:40 ID:/DZkVIJT.net
そろそろ、バカボジョルジョが懐かしくなってきた

915 :出土地不明:2020/02/16(日) 00:26:45 ID:bjJucVgh.net
プロジェクトX〜提唱者たち〜

916 :出土地不明:2020/02/16(日) 00:43:41 ID:Nu0eyQy1.net
1947年7月、アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル郊外…

墜ちたUFO

隠蔽するアメリカ軍

風の中の昴〜♪

917 :出土地不明:2020/02/16(日) 09:12:21 ID:QgECW+hE.net
アナ「再現映像では殴られたり縛られたり色々ご苦労があったようですが・・・」

918 :出土地不明:2020/02/21(金) 06:39:54 ID:ucSGY4kq.net
NHKも幻解超常ファイルみたいなオカルト番組じゃなくて
古代の宇宙人みたいな真実のドキュメンタリーを作るべきだよな

919 :出土地不明:2020/02/21(金) 20:58:12 ID:+bc8sgoY.net
アナ「れりごーれりごー」

920 :出土地不明:2020/02/22(土) 08:34:36 ID:zQmZOeXX.net
シリーズ長すぎてどれが面白かったか覚えてない

921 :出土地不明:2020/02/22(土) 09:59:56 ID:cwtFR9av.net
深夜にBGM代わりに流してるだけだから
どれが見た事ある奴かももうよく分からんわ
これ初見かもと思ってちょっと見てたらこれ見た事あるわってなる

922 :出土地不明:2020/02/22(土) 15:34:32 ID:6LKB8S0R.net
我々が数学を理解出来る能力を備わっているのが不思議でならん
ただしそれが宇宙人から教えてもらったのかどうかは確たる証拠が無い限り認めるわけにはいかない

923 :出土地不明:2020/02/23(日) 03:11:50 ID:IDANl872.net
とりあえずトカゲ星人みたいのは要らんわ

924 :出土地不明:2020/02/25(火) 12:07:24 ID:XqXt/VHz.net
この番組見てて、いつも思うのは、古代の宇宙人と神がほぼ等しい概念になってるって事。
人間を作ったのは、神(宇宙人)で、基本的には聖書の出来事を原理主義的に事実だと主張するやり方は 、カルト宗教と同じ。
そこに中毒的な、面白さを感じるのかなぁ。
古代の宇宙人はどうやって誕生して進化したのか?って事の解は、古代の宇宙人は、古代の古代の宇宙人が作ったとなって、延々とスパイラルが作られる事になるのかな。

925 :出土地不明:2020/02/25(火) 12:20:39 ID:EXAaN31n.net
>>924
その神が聖書だけじゃないところが好きだよ
聖書と古代史の関わりも興味あるけど
東南アジアの知らん神とか、さほど古代でもない南米の神とか
ごった煮状態なのが好き

古代の宇宙人たちの古代の宇宙人は考えたことなかったw

926 :出土地不明:2020/02/25(火) 20:04:27 ID:u2jD/jvo.net
エホバとかも人間程の複雑で精密な物が偶然勝手に出来るはずがない創造主がいるはずみたいな理屈を言う
だったら多分人間より更に複雑で精密であろう神様にもその創造主がいないはずがないだろみたいな話になる

927 :出土地不明:2020/02/26(水) 06:44:38 ID:6FY/SsoW.net
神の場合は、人が作った概念として論を閉じられるんだけど、宇宙人にしちゃうと閉じないで発散するよね。

928 :出土地不明:2020/02/27(木) 12:42:32 ID:A660algK.net
最初の宇宙人はどこにいるんだ!

929 :出土地不明:2020/02/27(木) 15:54:00 ID:vm4USpFu.net
みんなの心の中にいます

930 :出土地不明:2020/02/28(金) 05:11:38 ID:f7M4gwTW.net
いつまでも、いつまでも……

931 :出土地不明:2020/02/28(金) 06:30:05.54 ID:okAIdv3D.net
あの大きな空を吹きわたっています

932 :出土地不明:2020/02/28(金) 10:59:57 ID:KBjIpOo+.net
     by デビッド・チルドレス

933 :出土地不明:2020/02/28(金) 22:39:17 ID:nk3eagkC.net
神がこの世を作ったなら
随分不完全なもの作ったもんだねぇ

934 :出土地不明:2020/02/29(土) 08:39:14 ID:LTIFVztW.net
人間の神様か、命の神様か、はたまた進化の神様か。
この世にゃ神様なんて掃いて捨てるほどおわす。

935 :出土地不明:2020/02/29(土) 12:30:09 ID:nmdcHaH7.net
関係ないけど、デニケン自身は自分が死んだ後神格化したら化けて出てやると言っていた。

936 :出土地不明:2020/02/29(土) 12:58:34 ID:LTIFVztW.net
デニケンは日本人じゃなくてよかったね
たとえどんな悪霊になっても日本じゃ奉られて拝まれて神様にされちゃう

937 :出土地不明:2020/02/29(土) 14:55:14 ID:7pktqH0Q.net
デニケンを神格化するなら、
詐偽の神様やな。

938 :出土地不明:2020/02/29(土) 19:31:21 ID:aX9O0KoC.net
カルトに近いとこあるからなー

939 :出土地不明:2020/03/03(火) 01:43:26 ID:ciScJw3e.net
ちょうどgyao!でカルトの回やってる

940 :出土地不明:2020/03/04(水) 00:21:12 ID:AEfzg1j0.net
古代のUFOは反動で飛んでたの?

941 :出土地不明:2020/03/04(水) 02:13:24 ID:PMu3Dq7X.net
そういわれると
びよよ〜んって飛びそうだなw

942 :出土地不明:2020/03/06(金) 20:53:46 ID:pnmaCNh5.net
宇宙人いるの響きだけで強くなれる気がしたよ

943 :出土地不明:2020/03/10(火) 08:51:41.67 ID:n3t3dbrU.net
古代宇宙飛行士説の提唱者を・・・
名乗るだけで、僕は高く飛べると思っていたのかなあ

944 :出土地不明:2020/03/10(火) 10:00:57 ID:HiYxQnUu.net
(ジョルジョ風に髪をなびかせて空を見上げる)

画面背後からの引き

(チルドレス、ジョルジョの背後からフレームイン)

945 :出土地不明:2020/03/10(火) 23:46:08 ID:8NItUUoH.net
ウイリアムヘンリーさんは本気顔でおかしなこと言う

946 :出土地不明:2020/03/11(水) 00:10:59 ID:iLvws7qD.net
この番組におかしな事言わない人がいるだろうか

947 :出土地不明:2020/03/11(水) 08:56:44 ID:13plamrs.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はそう考える

948 :出土地不明:2020/03/17(火) 11:34:37 ID:jsvexD4Z.net
先生、シーズン14(米国では)が見たいです?

949 :出土地不明:2020/03/29(日) 03:15:40 ID:jocqCXBl.net
シーズン15もあるんだなー

放送しない理由が、ジョルジョのアホ声がもう嫌です!
だったら笑う
つーか声優さんたち、これによく付き合ってるわ

950 :出土地不明:2020/03/29(日) 18:51:35.86 ID:CwwBSibt.net
日本版と本国版はシーズンずれてるからな

951 :出土地不明:2020/04/01(水) 00:30:29 ID:REsXWquB.net
この番組とは違うが、ビッグフッドの正体についての番組が興味深かった。

アメリカ先住民のシャーマンは、修行のため一切の文明に出会わないで、一人で自然の中で十年ほど過ごす
風習があるそうだ。石器を自分で作って、山での採取生活を送り、衣服も自分で作る。そういう人はヒゲもぼうぼう
で衣服もボロボロになるという。そういう人を見誤ったのではないかというのだ。

で、ビックフットの名のもとになった、でかい足跡は多分いたずらか?その説を唱える人自身がアメリカ先住民
らしいから明らかになったコトなのだが、この説が埋もれていたのは何とも…

952 :出土地不明:2020/04/02(木) 20:55:59 ID:LwI0CoC2.net
コロナは宇宙人による人類の人口抑制と考えている
人たちがいるらしい、しかもワイらと違って真剣に…
精神的ダメージは宗教を生むよな

953 :出土地不明:2020/04/02(木) 22:55:29.40 ID:3ck2DtbY.net
人口減らす為には致死率が低過ぎると思う

954 :出土地不明:2020/04/03(金) 03:16:23.84 ID:UosuoJUF.net
聞いたのは会社の人からだけど
出処は幸福の科学あたりらしいw

955 :出土地不明:2020/04/03(金) 10:58:25 ID:g6M3SrEq.net
>>952
>コロナは宇宙人による人類の人口抑制と考えている

大洪水といい
何回人間ころしそこなってんだよ
間抜けな奴らだな

956 :出土地不明:2020/04/03(金) 12:27:55 ID:FR++MTkO.net
古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う。

957 :出土地不明:2020/04/03(金) 14:22:49 ID:UosuoJUF.net
早く新作見たいなー相変わらずなネタだろうけど

958 :出土地不明:2020/04/03(金) 20:09:02 ID:4YnVubPn.net
今回の件は510年以上経たないとネタには出来ないだろう

959 :出土地不明:2020/04/13(月) 15:41:39 ID:CQSQLKHj.net
>>955
経済的に死にそうです…

960 :出土地不明:2020/04/14(火) 19:17:12 ID:0jYa+hL+.net
聖書の暗号っていう番組を見たんだけど
古代ヘブライ語で書かれた聖書をスキップコードっていう暗号で
解読していくっていう、楽しげな内容

でも、当時持ち運んでそこらにおいてた契約の箱の
安置場所を暗号化してまで聖書に書かなくてもええやん…

961 :出土地不明:2020/04/14(火) 20:57:26 ID:tZcrM/aV.net
>>960
アークは置くとき幕屋作らんとあかんのやで

962 :出土地不明:2020/04/14(火) 21:05:42 ID:C/GOFbhZ.net
>>732
宇宙人遅れた地球に来ない説だとそんじゃ宇宙人はより進んだ文明の星に行くということか。
これから地球文明が発達したらまずより文明が発達した星に行き学ぶのか。
そしてさらに発達したら地球により遅れた文明の宇宙人が来るのか…
ちなみに遅れた文明を変換したらおクレタ文明と出たのでクレタ文明ぽいがそれはまた別の話

963 :出土地不明:2020/04/14(火) 22:04:55 ID:0jYa+hL+.net
>>961
幕屋は建てた柱の穴が発見されたとかいうの見たけど
掘建小屋レベルやん

964 :出土地不明:2020/04/15(水) 00:12:28 ID:c8Pv/Ebx.net
なんでパンツ一丁でロケットに乗ってるの?

965 :出土地不明:2020/04/15(水) 01:43:12.53 ID:gUDfVJQr.net
>>964
度胸試しじゃね?

966 :出土地不明:2020/04/15(水) 08:39:59 ID:NQTFsGah.net
>>963
いやそうだけど

当時持ち運んでそこらにおいてたというのは違うでしょ?

967 :出土地不明:2020/04/16(木) 10:24:10 ID:/5Fo+7vj.net
>>966
そうなんだけど
言いたいことはそういうことではなくて
当時は暗号として埋め込むような超秘密じゃなくて
移動の時に運んだり、最終的に
当時誰もが知ってる神殿に安置してたってこと

今になって場所が不明だからといって
当時誰もが知ってた場所にあったものを
聖書に暗号で埋め込む必要はないよね…

968 :出土地不明:2020/04/16(木) 10:26:33 ID:/5Fo+7vj.net
当時の人にとってどうだったかという視点がゴソッと欠けてて
歴史を今の知識と常識で考えちゃう人多くない?

969 :出土地不明:2020/04/16(木) 14:54:09 ID:Z3eMVe1B.net
別の番組でスキップコードの話でたけど
本文に関わらずどんな本からも出てくるって言ってたよ
それこそ、ハリーポッターからでもw

970 :出土地不明:2020/04/16(木) 15:53:14.55 ID:tjlaUgKF.net
聖書の暗号2だかってハズレた予言に関してはスキップコードでその予言の近くを探すと「今回は回避された」
とか読めるんだっけ。そんなのありなら何でもありじゃないのって思ったがなんで読んだか覚えてないがトンデモ本の世界辺りだろうか

971 :出土地不明:2020/04/16(木) 16:32:01 ID:tjlaUgKF.net
>>970
聖書の暗号だった。ハズレた予言の近くに「延期」ってあるという。「トンデモ本の世界1999」にあった

972 :出土地不明:2020/04/17(金) 00:57:56 ID:j7uYDGBw.net
1988年に出版された マリアの預言書 は結構すごいぞ。
1995年に日本に大地震と書かれていて、
実際に阪神大震災があったから当たってる。
宇宙人の存在とかも書いてあったな
世界中の国が自分の国を守ることに必死で戦争なんかする暇がない
とも書いてあった。 もしかしたらコロナの事だったのかも。

973 :出土地不明:2020/04/17(金) 08:50:33 ID:roISCQqF.net
>>970
草案件
カルトの◯◯様のおかげでこの程度で済んだと同じか

974 :出土地不明:2020/04/17(金) 12:31:19.85 ID:tDjPlga3.net
>>972
ざっと検索してそんなタイトルの本は見当たらないようだが自費出版とかかな

975 :出土地不明:2020/04/23(木) 08:56:17.91 ID:1bKWG8VE.net
原油価格マイナスとか、教科書に載る歴史の1頁を
リアル体験中と思えば面白い

976 :出土地不明:2020/04/28(火) 13:30:46.77 ID:07s0zUjh.net
古代じゃなくて現代だけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000007-jij-n_ame

977 :出土地不明:2020/04/29(水) 11:01:39.68 ID:Hjzls5jE.net
ジョルジョが取り上げてくれるかな

978 :出土地不明:2020/04/29(水) 11:22:41 ID:UXdg0AQw.net
ジョルジョ「私ではなくアメリカ国防総省が言っているんです!」

979 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:24:50.73 ID:+EXA192LZ
>>922
宇宙人と考えると色々こんがらがるようになってるんでしょうね…
要するにそういった数学・科学だとかの類は天体を計算機として
動いているのだろうとも考えられますよ…
彼方方は知的生命体といった用語を用いるが同時にガイア理論のような
話も提唱している…
恒星や衛星・惑星等は一種の思考リソースを持っている存在であると
も考えられないでしょうか、数学を理解しているというのはつまり
天体から送信される計算を読み取る端末機能がホモサピエンス個体
にあるという事が言えるだろうか、
それはつまり読み書きといったものから高等数学の類にいたるまで
そうしたもの何某かの天体の計算によるものなのかも知れません…
デジタリアというシリウスの伴星は何かデジタル機器と関係する事を
示唆しているように思えます、
他にも幾つかの天体が関係しているのでは?
88星座や太陽系惑星はそれらの、、、セガ社のゲーム機はどうして太陽系
惑星に因んでいますか?
彼らはボックスやキューブ型のゲーム機を製造する、それらは土星が
キューブとして地上で崇められている事に関係しているかも知れません
地上で行える処理と天体を一種のクラウドとして活用する計算とがある
としたらどうでしょうか…
理系の理というのは球体を表す王の字に里です、里というのは何か分からないが
太陽十字の象形にも思える
球体とはオーブでありそれは球形をしているとされる諸天体、
そして太陽十字は太陽系の中心に位置すると考えられているthe Sun
これらは人の思考にどのような作用を及ぼしているでしょうか…

980 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:30:12.37 ID:+EXA192LZ
電子という単語は気になる、それは電の字ですがこれは田でしょうか?
古代中国に田氏という氏族がいた、現代日本にも田の名を持つ人々は
とても多い
彼らは田氏の子孫であると言えるか?までを彼方方にどう尋ねるかを知らないが
田氏と電子とはどう通じているのか…田畑は農業ですが電脳という言葉ある
電子産業というのはどちらかといえば農業的といえますか?
しかし田氏の者らがどれ位電子産業に通じているかを知りません
田という字付く人電気関係で多いような気するが…

981 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:38:43.67 ID:+EXA192LZ
電という字を姓に持つ人まず見当たらないからこの字は人名に使われてない
と見えるが…すると田という字は電の当て字という気がしないでもないです…
しかしその電というのは下の方田だと雷という字になるね
この辺りが何か田氏と電気関係との繋がりか?
田というのは古代中国と朝鮮にいるし
田姓は日本にもいて台湾総督がこの姓らしいですね…
この田姓とか田の字の人達背乗りするかされるかして電子電機関係に強いのか
その業界によくいるんですかね…

982 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:12:02 ID:ely5hDCG.net
もうとっくに出たぞ
認める前だけど

983 :出土地不明:2020/04/29(水) 16:46:42.35 ID:NZ8/JGWc.net
UMAとかもそうやけど
もうなんか怪しげなもんなら何でもかんでも取り込んでいかな番組続けられんのやろし

984 :出土地不明:2020/04/29(水) 17:55:54.30 ID:uqcoo0qLr
ぞっ君いたんですか?もうとっく?孟徳?
でも私にはそういうノリはあまり続けられなさそうだ

985 :出土地不明:2020/04/29(水) 17:57:32.21 ID:uqcoo0qLr
またお得意の封鎖かけに来てるんでしょうか彼ら…
ここでは無視決め込んでるみたいですけど何だか胡乱ですね…
仕方ない事か

986 :出土地不明:2020/04/29(水) 19:54:31 ID:Hjzls5jE.net
爬虫類型宇宙人とか
魚類型宇宙人とかは…さすがに食えません

987 :出土地不明:2020/04/29(水) 20:38:50.89 ID:ely5hDCG.net
民族の神話だからねぇ
取り上げるほどもうネタ無いと思うw

988 :出土地不明:2020/04/29(水) 22:45:54.97 ID:BXa7Wn8fW
宇宙人とは?でも宇宙なんてつまらない概念いつまでも振り回してどうしますか?
宇宙って言っても結局それは海でしょうか…
しかし彼方方は虚空の話を随分するのがお好きの様だ
何型にしろ同じ事ばかり繰り返してるようでは駄目ですよ
彼らのその習性どうしようもない
それにしても彼方方の飽きなさが凄い
私は飽きてしまっているし、、、

989 :出土地不明:2020/04/29(水) 23:33:16 ID:Hjzls5jE.net
東南アジアのどっかの国の神話に出てくる
スピノカールとかなんとかいう神様みたいの
全く無名だけどこの番組で知った

990 :出土地不明:2020/04/30(木) 07:12:21.00 ID:UN+8RsEy.net
もう都市伝説とかの怪談までやんなきゃなんないんじゃね
そのうち口裂け女も古代宇宙飛行士の仕業にされそう

991 :出土地不明:2020/04/30(木) 10:38:42 ID:XqT/Utpu.net
どうもこの番組見ると「ラエリアン」を思い出す
結構科学的なところみたいよ

ところで誰か次スレよろしく

992 :出土地不明:2020/04/30(木) 14:58:27 ID:SydFqdtO.net
>>990
口裂け女は宇宙人だった!!?みたいな

993 :出土地不明:2020/04/30(木) 15:24:14.47 ID:UN+8RsEy.net
「世界各国で地球人と似た姿をしている、だが地球人とは違う特徴を持ったUMAが目撃されている。
トーキョー、ギフ。(アレコレ説明)。」

「きっと地球には宇宙の色んな惑星から宇宙人が来ているのでしょう。
 だとしたら地球人に似た、でも地球人とは違う特徴を持った宇宙人が
 地球で目撃されたのだとしても不思議ではないと私には思えるのです。」

「古代宇宙飛行士説の(ry」
みたいな

以前ブラックアイキッズだかチルドレンだかそんなのももうやってたんだっけ
都市伝説はもう済んだって事か

994 :出土地不明:2020/05/01(金) 11:26:47 ID:yqx7CgLc.net
次スレ立てたぞ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1588299959/

995 :出土地不明:2020/05/03(日) 10:13:03.75 ID:D9z16LB1.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はこぞって乙と言う

996 :出土地不明:2020/05/05(火) 12:45:22 ID:nGvd6CCr.net
古代兄弟は二人とも宇宙飛行士だった

997 :出土地不明:2020/05/06(水) 13:18:26.57 ID:lh3hZlK7.net
明日、南太平洋観光旅行の回だ

998 :出土地不明:2020/05/06(水) 23:31:33 ID:lh3hZlK7.net
ラミーロマニー「・・・・・・疲れた」

999 :出土地不明:2020/05/10(日) 10:59:15 ID:T7ShDAn1.net
彼らも移動できなくて大変やな

1000 :出土地不明:2020/05/10(日) 11:34:47 ID:3d+FedCY.net
宇宙人「ステイホーム……、母星に帰れってか。」

1001 :出土地不明:2020/05/10(日) 13:32:31 ID:DJmY1lk/.net
ゴーホーム ステイホーム 同じか…

1002 :出土地不明:2020/05/10(日) 13:45:39 ID:3d+FedCY.net
「ステイホーム」って言われると「わしゃ犬か」って思っちゃうのは俺だけなんか?

1003 :出土地不明:2020/05/10(日) 18:21:20.15 ID:T7ShDAn1.net
>>1000
そっちかよw

1004 :出土地不明:2020/05/12(火) 09:58:40 ID:ksGmSsR+.net
宇宙人と地底人どうして差がついた?慢心環境のちがい

1005 :出土地不明:2020/05/12(火) 17:45:27 ID:2dZ1ZW1R.net
アルザル行くついでに南極のペンギンも見に行きたい

1006 :出土地不明:2020/05/13(水) 08:49:06 ID:tKQ3OfzK.net
アイザルの巨人の写真てどうやって見るんだよ?
母熊と子熊だろ…

1007 :出土地不明:2020/05/14(木) 00:10:19 ID:dZTxmfJn.net
こだいのうちうじん(´・ω・`)

1008 :出土地不明:2020/05/14(木) 14:53:36 ID:zjYCJhPZ.net
本国最新シーズンもいよいよネタ切れ感

1009 :出土地不明:2020/05/14(木) 18:05:16 ID:PBmy8AQx.net
古代宇宙飛行士説の提唱者の既婚率はどの位だろう?

1010 :出土地不明:2020/05/14(木) 19:11:20 ID:dZTxmfJn.net
いよいよ宇宙人が公式に姿を現す時が来たのだ

1011 :出土地不明:2020/05/14(木) 21:09:57.97 ID:BXMfkfVA.net
(Y)o\o(Y) <イミンサセテクダサイ

1012 :出土地不明:2020/05/15(金) 09:52:42 ID:n7WeD6m0.net
あるいは1000までいくとは考えられないだろうか
次スレの提唱者はこう考える

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1588299959/

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200