2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ22

1 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:17:08.27 ID:raGOFzwFM.net
※前スレ
ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1530033129/
ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1542031801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:17:45.94 ID:raGOFzwFM.net
>>1
※次スレの一行目に入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:19:13.45 ID:raGOFzwFM.net
保守

4 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:19:18.50 ID:raGOFzwFM.net
保守

5 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:19:23.99 ID:raGOFzwFM.net
保守

6 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:19:30.18 ID:raGOFzwFM.net



7 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:20:07.58 ID:raGOFzwFM.net
保の守

8 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:20:22.05 ID:raGOFzwFM.net




9 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:20:39.45 ID:raGOFzwFM.net
ほす
保守

10 :メロン名無しさん :2020/06/19(金) 20:20:53.52 ID:raGOFzwFM.net
ほしゆ

11 :メロン名無しさん (ワッチョイ e39d-1/Nl):2020/06/19(金) 21:33:18 ID:p4kfhdTQ0.net
>>1


12 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 16:25:26.35 ID:rpImEVkL0.net
効果音は結局戻らんのなら慣れるしかないな

13 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 19:26:53.14 ID:e33NavUU0.net
うーん
慣れるしかないと言われるといやいや…って思ってしまうな
わざわざ作品世界の音響効果ってものが出来上がってそれがたくさんのファンの間で受け入れられてるって現状があるのにそれをぶち壊していくのは疑問符を付けざるを得ない
例えるならマリオシリーズがキノコの効果音捨て去って別物になるみたいなもんなんじゃないのかと思うけど

14 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 20:38:26.37 ID:nYJZP3jB0.net
超から見始めた21世紀生まれが
過去作品を見てどう思うか

15 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 20:43:45.62 ID:PbnszfRS0.net
捨てる必要のないものをわざわざ捨てて新しいものに慣れろってのも意味不明だわな
バードスタジオに金払うの嫌だから主人公はこれからこいつねって言って悟空の類似品みたいなキャラ出されて納得するのかっていう

16 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 21:01:17.62 ID:4790uS9Bd.net
>>14
甥っ子が小5でドラゴンボール大好きだけど、昔の方がカッコいいって言ってるw
カードダスあげたら「カッコいい」って連呼してた
ブロリーの映画でも昔のがいいって言ってる
まー子供によるだろうけど

無印、Z、GTがあっての超だからね
子供だってしっかり見てるし、子供騙しは通用しないよ

17 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 21:39:09.44 ID:zuwJ9Yjt0.net
こういう急な語りは大体嘘なのが悲しいのと
いつも甥なのが笑う

18 :メロン名無しさん :2020/06/21(日) 21:52:54.09 ID:nYJZP3jB0.net
まぁ独身人口が増えてるし
笑ってる場合じゃない

セル画で描かれたものの方が味があるんでしょ
デジタルできれいになったのは深夜アニメかキッズアニメはプリキュアぐらい?

19 :メロン名無しさん (スッップ Sdba-N7A7):2020/06/21(日) 22:21:18 ID:4790uS9Bd.net
>>17
いつも一緒に見てるんだけど、嘘に聞こえてしまうのか…
まーこれ以上言っても嘘にしか聞こえんか

子供でも昔のカッコよさが分かるってことよ

20 :メロン名無しさん (ワッチョイ 3b96-Or8/):2020/06/21(日) 22:52:22 ID:rpImEVkL0.net
子供の頃見てた時はたまに悟空たちの顔ブサイクになる時あるなって思ってたら大人になって振り返ると内山作画だったってのよくあるな

21 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-1B1n):2020/06/22(月) 00:45:32 ID:+ELna3Gqp.net
>>15
流石にその例えは意味がわからない

22 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-1B1n):2020/06/22(月) 00:54:07 ID:+ELna3Gqp.net
5年以上前、家に来た中学生にDBZ映画見せたら飛びっきりの最強VS最強でハマって昔なのに絵が綺麗って喜んでたが熱戦烈戦超激戦見たらなんか絵が汚ないね、と言っていた
わかってるな思った

23 :メロン名無しさん :2020/06/22(月) 02:26:51.54 ID:q3fUHzwi0.net
え?逆だろ?

24 :メロン名無しさん (ワッチョイ b333-o4Gm):2020/06/22(月) 03:16:18 ID:hDDG0nKn0.net
わかってる…?

25 :メロン名無しさん :2020/06/22(月) 11:54:59.71 ID:0383Bz6fd.net
とびっきりは前田で熱戦は山室だっけ
作画はどっちもいいと思うけど、熱戦は配色がなんか独特だったな

26 :メロン名無しさん :2020/06/22(月) 12:25:16.57 ID:QV+qyLQmM.net
どっちもいいと思うけど熱戦のが性的に好きです

27 :メロン名無しさん :2020/06/22(月) 18:59:04.94 ID:ElF7LClM0.net
熱戦烈戦は佐藤正樹が山室に間に合わないから助けてくれと泣きつかれたってツイッターで語ってたな
もうツイート残ってないだろうけど

28 :メロン名無しさん :2020/06/22(月) 21:06:18.99 ID:ZjaNHnot0.net
スレが進んでると思ったら深夜と昼・・・
それはともかく
92年と93年で作監交代してるね

>>21
ドラゴンボールフュージョンズとか公式がめちゃくちゃなゲーム出してるし
ファイターズの新キャラに21号とかカードゲームのキャラ出しちゃってるし

29 :メロン名無しさん (アウアウエー Sa52-si3G):2020/06/23(火) 08:45:11 ID:MgNXV1qXa.net
>>25
銀河ギリギリのが独特というか黒髪がやたら青かった印象

30 :メロン名無しさん (ワッチョイ a7fb-zCNB):2020/06/23(火) 19:37:28 ID:RvW9WTOs0.net
ドッカンバトルとレジェンズの絵師は同じ人?

31 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-4qrO):2020/06/23(火) 19:41:15 ID:yR50uWnmp.net
ソシャゲのイラストとかは下請けがやってそうな気がする

32 :メロン名無しさん :2020/06/23(火) 20:07:07.21 ID:KgNUu5Hf0.net
ドッカンバトルとかはふぇにょんって人かな
版権絵はよくわからん

33 :メロン名無しさん :2020/06/23(火) 20:44:24.49 ID:Iovl8NQdd.net
ふぇにょん以外にも探せば上手い人いそーだよね
今の版権絵とか作画をあえて90年代風に描き直してる外国人とか多いよね

ドッカンバトルとかの絵人気だよな

34 :メロン名無しさん :2020/06/23(火) 22:18:36.36 ID:pfmzMkN70.net
どっちも1人だけが描いてるわけじゃないだろ

35 :メロン名無しさん :2020/06/23(火) 22:25:30.82 ID:rqN/kQS00.net
ドラゴンボールスクラッチは上手い方だよね

36 :メロン名無しさん :2020/06/24(水) 06:23:47.58 ID:5xIM2+78a.net
ソシャゲのイラストとか悪くないイラストレーターが出てきてるのに版権下手男はまだ健在なんだな

37 :メロン名無しさん :2020/06/24(水) 09:59:18.92 ID:Kgmx8+BTd.net
その前に、ドッカンバトルふぇにょんじゃないだろ
ふぇにょんは、シールウエハースだろ

もっとドラゴンボールに愛があるイラストレーターは、いないのか?
昔が良いって言われてもしょーがない

38 :メロン名無しさん (ササクッテロ Spa3-VHzG):2020/06/24(水) 11:25:17 ID:7MNoMti8p.net
だめだこいつ

39 :メロン名無しさん (スッップ Sd5f-29on):2020/06/24(水) 12:10:26 ID:Kgmx8+BTd.net
ドッカンバトルにしろ何にしろ全くカッコ良くないわ
エフェクトで誤魔化してるだけだろ
イラストだけで見たら全然惹かれないわ
何で皆カッコいいと思うんだ?
純粋に気になる
理由教えてくれ

40 :メロン名無しさん (ワッチョイ 8f96-3d/v):2020/06/24(水) 18:42:42 ID:F5EQbb810.net
かっこいいから

41 :メロン名無しさん (スッップ Sd5f-29on):2020/06/24(水) 21:24:49 ID:Kgmx8+BTd.net
人それぞれだからいーけど

ただドッカンとかのイラストカッコいいカッコいい言われるの気持ち悪いわ

まーこれなら許せるってレベルでしょ

42 :メロン名無しさん (ワッチョイ 0f9d-5fXH):2020/06/24(水) 21:29:34 ID:0UTpEfOS0.net
昔の上手かった人>今上手い人>昔下手だった人≧今下手な人

ってとこか

43 :メロン名無しさん :2020/06/24(水) 22:20:27.01 ID:7MNoMti8p.net
ふぇにょん非ふぇにょんの区別もつかないチンカスの意見なんてどうでもいいわな

44 :メロン名無しさん :2020/06/24(水) 22:36:51.59 ID:0UTpEfOS0.net
品性にかける発言はやめておいた方がいい

45 :メロン名無しさん :2020/06/25(木) 15:11:50.80 ID:NfI1va6H0.net
ドッカンのイラストかっこいいじゃん、エフェクト無しの原寸イラストが欲しいくらいだよ
そりゃ昔は酷いのも多かったけど、最近は比較的安定してるよ
上手い人は相変わらず上手いし、下手な人が減ったように思う

46 :メロン名無しさん (ワッチョイ 3f41-h9M3):2020/06/25(木) 20:09:40 ID:2BIPKB+e0.net
ドッカンは数も多いからばらつきある

47 :メロン名無しさん :2020/06/25(木) 21:40:22.31 ID:ykfewEAt0.net
低水準で安定してないか?

48 :メロン名無しさん :2020/06/25(木) 21:53:24.80 ID:XuiAhnXq0.net
イラスト自体より塗りとか仕上げとか評価になってそう

49 :メロン名無しさん :2020/06/26(金) 09:07:31.99 ID:z97SUU6U0.net
>>48
塗りや仕上げをひっくるめて一枚のイラストでしょ、まあそれ抜きでも充分上手いと思うが
塗りに関しては、1影の淵に濃い色を置く塗り方(超サイヤ人3みたいな)を多用しすぎだとは思う

50 :メロン名無しさん :2020/06/26(金) 10:23:17.96 ID:7eosDGoJd.net
>>48
近年のイラストは、ゴチャゴチャし過ぎ
以前は、凄くシンプルだけど、イラスト自体に迫力があるから余計なものは要らなかった

51 :メロン名無しさん (ワッチョイ 3f41-5NrK):2020/06/26(金) 15:45:05 ID:9LYtZQt/0.net
ソシャゲなんて線画と塗りで分かれてることが多いけどな

52 :メロン名無しさん (ワッチョイ 8f96-3d/v):2020/06/26(金) 16:28:40 ID:wxK0aq4y0.net
ここ最近のドッカン
https://i.imgur.com/Nb5XN3u.jpg
https://i.imgur.com/ClFdwnL.jpg

53 :メロン名無しさん (ワッチョイ 7fe3-pPzt):2020/06/26(金) 16:55:50 ID:z97SUU6U0.net
>>52
サンクス
兆は画風としてはちょっと挑戦してるような感じだけど、どっちも公式絵らしい安定感がちゃんとあると思う
好き嫌いはあるかもしれんけど、これだけ描いてくれれば申し分ない

54 :メロン名無しさん :2020/06/26(金) 23:43:28.79 ID:QywcQ8p00.net
今はこれが限界なんだね

昔の作画の方がいいという現代っ子がいるとして
やっぱ作監別に見せたら反応違うんだろうな

55 :メロン名無しさん :2020/06/27(土) 01:04:42.27 ID:N+TVFQbH0.net
ダサいエフェクトのせいで損してるな

56 :メロン名無しさん (アウアウカー Sac3-2eC9):2020/06/27(土) 10:41:58 ID:7LN7ocVSa.net
ブロリーでキャラデザやカラーに新しい風を吹き込もうとしたがドッカンとかは今後もずっと山室キャラデザやアニメ塗りを元にやっていくのかな

57 :メロン名無しさん (アウアウカー Sac3-n38w):2020/06/30(火) 19:14:27 ID:VRscNwfua.net
プロモアニメは今回も山室クオリティでした

58 :メロン名無しさん :2020/07/01(水) 21:45:11.21 ID:hRdshsbM0.net
荒れないとスレが伸びないというジレンマ

59 :メロン名無しさん :2020/07/02(木) 02:44:53.56 ID:ov34nWAs0.net
誰か山室に物申してくれないかなぁ

60 :メロン名無しさん :2020/07/02(木) 18:47:55.17 ID:19w2R1jQd.net
そもそもプロモアニメ面白いの?
見てないから分からん
設定とか大丈夫なの?

61 :メロン名無しさん :2020/07/02(木) 21:10:15.24 ID:mmCdwEOa0.net
最近のアニメを批評して荒らしを呼ぶ作戦?
前スレ超批判辺りで荒れたからね・・・
相手の情報を引き出すだけで自らはいつからこのスレにいるのか明かさず
あと、再反論もしないでそのままの奴はもう来なくていいよ
呼ばなくていい

62 :メロン名無しさん (スッップ Sdaa-Q8Yi):2020/07/03(金) 10:17:35 ID:okdra+qWd.net
批判されるのは、しょーがないだろ
批判される出来なんだから
荒らしは良くないが
ドラゴンボールなら、何でも受け入れなきゃいけねーのか?
このスレに何時から居るかなんて、何の関係があるんだよ
昔からいたら偉いんか?
相手の情報ってw語るスレだろ
情報聞いて何がいけないんだ?
そんなんじゃ何も語れねーよ

63 :メロン名無しさん :2020/07/03(金) 10:40:33.23 ID:eskp4YAGd.net
こんな過疎スレなら批判でも話題があった方がよくね

64 :メロン名無しさん (ワッチョイ 0b55-qC4h):2020/07/05(日) 11:33:59 ID:cNUoNlUd0.net
今更かもしれないけどバーダックのモデルってランボーだよね

65 :メロン名無しさん :2020/07/05(日) 16:44:40.67 ID:tZDQBS+hp.net
>>64
トーマのバンダナ締めるシーンか
今気づいたわ
キャラデザではバンダナしてないのに、突然バンダナ締めたあのシーンに違和感感じたのはそれだったか

66 :メロン名無しさん :2020/07/05(日) 20:03:37.77 ID:534A3B6yd.net
デザインのモデルは七人の侍の菊千代だよね確か

67 :メロン名無しさん (ドコグロ MMc6-0stO):2020/07/07(火) 19:47:53 ID:GVOKPbclM.net
現在の志田のヌルヌル動きの源流ってどこなんだろう
DBはGTまでテカテカな感じだったけどこんなに特異ではなかったよね
手足を伸ばしきらないアクションなのは師匠の内山っぽい気はする

68 :メロン名無しさん (ワッチョイ 0396-1zsT):2020/07/07(火) 20:07:49 ID:M7ZYfMuv0.net
Zのベジータvsギニューの志田パートはヌルヌルだったから昔からかなぁ

69 :メロン名無しさん :2020/07/08(水) 07:42:56.92 ID:TrD3E3PDa.net
GTのOPのサビ直前と前期OPのラスト(巨人への攻撃から)が志田パートだけど、今のヌルッとした感じになりつつある

70 :メロン名無しさん (ワッチョイ d59d-GO8S):2020/07/08(水) 11:20:29 ID:r9yc9o2S0.net
【名場面】元気玉のテーマ作ってみた【特集】http://v.cafeblog.jp/archives/6507088.html

元気玉と夢を描こうプロジェクト

71 :メロン名無しさん :2020/07/08(水) 13:08:20.14 ID:rbBK4GX7M.net
【ふるさと脱税】 清州の恥、ドクスラゴンボル作者
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1589673897/l50
http://o.5ch.net/1om2g.png

72 :メロン名無しさん (ワッチョイ 059d-mXGD):2020/07/09(木) 22:11:23 ID:NyyXp/+g0.net
>>62
昔からお他方が偉いみたいなこと言ってるの荒らす側だったし
一方的に情報聞いて一方的に答えないからいけないんだろ

>>63
東映は批判ばかりされてるよね
評価されてる作品って何があったかってくらい

73 :メロン名無しさん :2020/07/11(土) 11:11:13.77 ID:ql2MKtc80.net
志田nのヌルヌル作画気持ち悪くて嫌いだなぁ
殴る蹴るというより押すような攻撃、グニャグニャのかめはめ波、相手に向かって飛ぶシーンさえ遠回りしてるみたい

74 :メロン名無しさん :2020/07/11(土) 12:26:38.28 ID:VyPzEFCkM.net
志田は枚数制限あったほうがいい

75 :メロン名無しさん :2020/07/11(土) 12:35:15.75 ID:KvCtnJZZ0.net
世間的には評価されてるのは志田パートっぽいけどなぁ
迫力がなんか足りないのは否めない

76 :メロン名無しさん :2020/07/11(土) 12:50:57.20 ID:FsemNyfAa.net
志田と高橋持ち上げときゃいいみたいな風潮あるしな

77 :メロン名無しさん (ワッチョイ cdfb-EFBW):2020/07/11(土) 14:13:18 ID:FzVECJfv0.net
今の作画に志田と高橋省いたら何が残るの

78 :メロン名無しさん (スッップ Sd43-auy7):2020/07/11(土) 14:35:10 ID:zg7lLnaJd.net
山室のムズムズする組み手バトルもフリーザ編で片鱗があったな

79 :メロン名無しさん (ワッチョイ d59d-6crl):2020/07/11(土) 16:54:59 ID:RW/6RcX50.net
東出さんのアクションが一番好き

80 :メロン名無しさん :2020/07/11(土) 18:42:07.06 ID:w2ZV2itj0.net
東映自体が志田一極みたいなところがあるよな

81 :メロン名無しさん :2020/07/17(金) 16:06:12.69 ID:40FaTsg80.net
>>72
東映アニメーションなんざ批判されて当然だろ
ワンピースといい超といいプリキュアといい糞アニメしか作らねえしこいつらは

82 :メロン名無しさん :2020/07/17(金) 21:28:13.00 ID:K5GObdNo0.net
株持ってればなぁ

83 :メロン名無しさん :2020/07/20(月) 21:25:54.27 ID:JMcKRpaQ0.net
ってプリキュアって糞アニメ?
バラつきあるだろうけど

84 :メロン名無しさん :2020/07/20(月) 21:26:23.44 ID:JMcKRpaQ0.net
連投スマソ
作画のことね

85 :メロン名無しさん :2020/07/21(火) 00:01:44.31 ID:tUZoxHT+0.net
ブロリーは作画絶賛されてたけどフュージョン辺りの作画は変に浮いてたからなんとかしてほしかった

86 :メロン名無しさん (ワッチョイ 9955-yN2g):2020/07/22(水) 02:29:22 ID:eHtzKMTa0.net
‪@DBSKAKERU1 ‬

この人相当上手いと思うけどアニメーターなんかな

87 :メロン名無しさん (ワッチョイ 9955-yN2g):2020/07/22(水) 02:31:02 ID:eHtzKMTa0.net
@DBSKAKERU1か

88 :メロン名無しさん (スプッッ Sd73-OBoW):2020/07/22(水) 08:30:13 ID:xIyvy4btd.net
この人か
https://i.imgur.com/aFL8lPr.jpg

89 :メロン名無しさん :2020/07/22(水) 08:53:54.18 ID:7Av9ZzZrM.net
久田絵好きの一般人じゃね

90 :メロン名無しさん (ササクッテロ Sp85-zJI+):2020/07/22(水) 09:55:29 ID:CxB6tpvTp.net
アニメータの資質は静止画じゃ無いからね
演出家の力も大きいと思うけどDBZ179話みたいなバトルがもう一度でもいいから見てみたい
新ブロリーみたいのもアリだがゴジータ戦のようなアクションは作者が言うように目が泳ぐ
リアルさと非リアルのせめぎ合いみたいな肉弾戦が見たいな
DBZ179はまさに他アニメでは有り得ないDBらしさとリアル格闘技の面白さを併せ持ってた
おんなじのばっかりじゃ飽きるから色んなアクションがあっていいとは思うんだけどね
新ブロリーみたいに

91 :メロン名無しさん :2020/07/22(水) 10:49:58.44 ID:xlStYsRGd.net
>>88
うま

92 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Zsvu):2020/07/22(水) 14:27:45 ID:xzRLaRi4p.net
179話は演出的には申し分ないが、増永顔の癖が強すぎる

93 :メロン名無しさん :2020/07/22(水) 17:03:17.93 ID:R4gBuHhI0.net
カッコ良くない絵をどれだけ動かしてもそれをカッコ良いとは思えないわ、増永回は好きだが
絵の下手な作画を、動きが凄いとか資質がどうとかで誤魔化そうって奴らは気に入らん

94 :メロン名無しさん :2020/07/22(水) 18:11:07.21 ID:0f+lG0rkp.net
俺はやっぱ動いてなんぼかな
ブロリーの公開時、アクションの凄さではfateには敵わないっていう奴もいただろ
でもよくわからんが自分はドラゴンボールのアクションが好きだとおもった
馬越ゴジータは絵はめちゃ崩されてるがとにかく熱かった
鬼滅や進撃やキングダム3期のアクションも気持ちいいと思うんだがDBは身体が動いてしまうんや
DBZ179はカウンターで吹っ飛ばされる悟空&セル、舞い上がる砂塵、舞台際の攻防、トリック仕掛けてミス誘う落とし合い、最初みたとき変な声出たほど衝撃的だった

まあ鳥山自体絵が上手いので作画で化けたというより、東映アクションヒーロー独特の重厚なアクション演出で化けた印象もある
だから癖の強い増永絵でも気にならなかっ他のかもね
(つか癖のない奴はいない気が)

95 :メロン名無しさん (ワッチョイ b933-1L1d):2020/07/22(水) 18:26:50 ID:jiqQYAWu0.net
無印からZ初期くらいまでなら内山絵でもよく見えるけど後期の絵柄の不一致がなぁ…

96 :メロン名無しさん (ワッチョイ 499d-xo5s):2020/07/22(水) 21:27:14 ID:2pj0MR2X0.net
総合的には高橋が好きだわ
ブロリーも高橋パートのベジータ戦が一番好き

97 :メロン名無しさん :2020/07/22(水) 23:13:58.20 ID:BOZWksBQ0.net
>>92
癖ってよくいうよね

98 :メロン名無しさん (ワッチョイ 9955-yN2g):2020/07/23(木) 00:43:33 ID:n60f9qh20.net
>>89
だだの素人っぽい絵ならこのスレでは晒さないけど
見た感じ作監クラスの上手さあると思うわ
構図とかも模写じゃない目新しさ感じるし

99 :メロン名無しさん (ワッチョイ 9955-yN2g):2020/07/23(木) 00:50:35 ID:n60f9qh20.net
つかヤバイレベルの奴現れたなってくらいの衝撃なんだけど
化物クラスの上手さじゃないか

100 :メロン名無しさん :2020/07/23(木) 01:50:26.10 ID:UOIz5aokM.net
多分アニメーター

101 :メロン名無しさん :2020/07/23(木) 02:14:56.98 ID:p2egRjilr.net
鳥山絵に似たうまい人って新しいの出てこないよね
Z時代の山室とかそこらへんに影響受けてる人が圧倒的に多いイメージ

102 :メロン名無しさん (スップ Sd73-1bPx):2020/07/23(木) 08:49:44 ID:+hqMh8nZd.net
Twitter見てるけど、ゴジータとか上手すぎる
グッズとかの絵描いてほしいな

103 :メロン名無しさん :2020/07/23(木) 10:48:46.60 ID:QNyFe3Uep.net
そこまでかね?
アイコン絵もそうだけど、どのキャラも目が不自然
眠そうに見える

104 :メロン名無しさん (スップ Sd73-1bPx):2020/07/23(木) 11:18:39 ID:+hqMh8nZd.net
眠そうか分かんないけど、鋭い目だよね
Z信者が好きそう
今のドラゴンボールとは違った昔ながらって感じだよね

105 :メロン名無しさん (ワッチョイ 6996-OBoW):2020/07/23(木) 13:18:22 ID:jjpTc7SP0.net
目より口のシワが目立ちすぎな気がする

106 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Zsvu):2020/07/23(木) 13:41:53 ID:QNyFe3Uep.net
鋭いというには角度が足りない
眉毛も太すぎるし、ほうれい線がうるさい

107 :メロン名無しさん (スップ Sd73-1bPx):2020/07/23(木) 14:06:54 ID:+hqMh8nZd.net
大体ほうれい線入ってる
ほうれい線ってそんな入ってたっけ?10年後の悟空はがっつりあるイメージたけど
眉毛もZ後半は細いけど、フリーザ編辺りは太くないイメージかも
描く人によるのかな

108 :メロン名無しさん :2020/07/23(木) 14:26:47.24 ID:jjpTc7SP0.net
前田と増永足して2でわったような絵柄

109 :メロン名無しさん :2020/07/23(木) 22:16:04.67 ID:4f/LXQlV0.net
>>101
Zでさえ7年あるんだけど
後半かな?

>>104
信者ってwGTから入ったとか
超から入ったKIDS?

110 :メロン名無しさん (スップ Sd73-1bPx):2020/07/23(木) 23:36:53 ID:+hqMh8nZd.net
俺はバリバリZ信者w
信者って言葉が勘違いされちゃうか
超も嫌いじゃないが

俺の好みな絵だ

111 :メロン名無しさん :2020/07/24(金) 01:46:21.71 ID:EFdhIc1S0.net
劇場版Z初代の作画は他の作品に比べてもかなり異質だと思えてたけど原画にスタジオライブの面子が多いせいか

112 :メロン名無しさん (ワッチョイ d99d-fOmF):2020/07/24(金) 21:57:10 ID:2GFY/xlY0.net
何かの本に
鳥山絵の未来を予測しながら描いてたってあったな

113 :メロン名無しさん (ワッチョイ b1fb-uhwv):2020/07/25(土) 05:18:12 ID:S5uSd7+U0.net
絵師はふぇにょんで作画は高橋!

114 :メロン名無しさん (スプッッ Sd73-1bPx):2020/07/25(土) 08:55:56 ID:sPGJHP/yd.net
ちょっと教えてほしいんだけど
ドラゴンボールは子供向けに作られてるけど、昔のドラゴンボールってアニメとかグッズの絵って出来が良いから評価されてるのかな?下手なのもあるけど
今の方がアニメの内容もグッズの絵とかもよっぽど、子供っぽいよね
アニメは高橋優也が凄い評価されてるけど、それってドラゴンボールZみたいな作画だからでしょ?
作る側は、ドラゴンボールZの頃に戻したいのかな
版権絵も何か…って感じだし
そんな作画がーとか、絵がーとか言ってんのは大人だから、気にしないのかな?

長々すみません

115 :メロン名無しさん (ワッチョイ d99d-fOmF):2020/07/25(土) 22:27:32 ID:6/TZk8PB0.net
カードダスのこととかかな?

116 :メロン名無しさん (スッップ Sd33-1bPx):2020/07/26(日) 12:57:47 ID:FvVG0pPkd.net
カードダスとかカレンダーとか全般ですね!

117 :メロン名無しさん :2020/07/26(日) 20:51:41.35 ID:yXFSZyU/0.net
あとゲームとゲーム攻略本のパッケージもあるね

118 :メロン名無しさん :2020/07/27(月) 00:15:43.01 ID:SzDwZLINd.net
劇場版のBlu-rayBOX?のパッケージ酷くないですか?描き直してるのに…昔のままで良かったんじゃないかなと
2000年代位からのファンは、あまり気にしないのかな?自分の周りに話したりしても、どーでもよくね?みたいな反応です
過剰過ぎるんですかね

119 :メロン名無しさん :2020/07/27(月) 00:58:33.44 ID:URHfy5/Z0.net
当時散々馬鹿にされてたよ

120 :メロン名無しさん (スップ Sd73-1bPx):2020/07/27(月) 07:05:16 ID:SzDwZLINd.net
そうなんですか!自分的には当時のイラストとか凄く好きなんですけど、ありがとうございました。

121 :メロン名無しさん :2020/07/27(月) 12:40:45.20 ID:RrCZnzFwd.net
当時スレ立ってたけど「どこが違うのかわからん」って声がちょくちょくあって驚いた記憶

122 :メロン名無しさん :2020/07/27(月) 18:22:06.30 ID:EsmvhhuU0.net
上手い人続々と現れるな

https://twitter.com/wangsen578
(deleted an unsolicited ad)

123 :メロン名無しさん (ワッチョイ 6996-QwQ4):2020/07/27(月) 20:47:43 ID:EyTsQFal0.net
>>122
この人めっちゃうまいよね
ふぇにょんより好き

124 :メロン名無しさん :2020/07/27(月) 22:16:16.88 ID:mTP+ekQh0.net
あまり文句言うと作画ヲタ扱いだからだろうね
リアルとネットは違う

125 :メロン名無しさん :2020/07/28(火) 15:00:35.59 ID:qxUaYtNKd.net
>>123
確かに上手ですね!ブロリーやベジット、超サイヤ人3のイラストは同人感凄いですね
ヤングじじいみたいな着色の仕方ですね

ふぇにょんはデフォルメイラストは好きです!可愛い感じのやつ
イラスト自体は、鳥山明よりじゃないですかね

どちらもアニメでは無いですね
現時点だと高橋優也ですかね?

126 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Zsvu):2020/07/28(火) 15:39:05 ID:Z0nF0wtip.net
主語がないから何言ってるか全然わからねーな
つーか同人感って全然褒め言葉じゃないと思うんだがw

127 :メロン名無しさん :2020/07/28(火) 15:59:17.98 ID:qxUaYtNKd.net
>>126
上手いのもあるけど、着色に関しては褒めてない

128 :メロン名無しさん (ワッチョイ d99d-fOmF):2020/07/28(火) 22:39:29 ID:FJLrYolS0.net
ドラゴンボールシリーズに関しては
セル画時代の方が色がきれいだもんな
デジタルになってから雑

129 :メロン名無しさん :2020/07/28(火) 23:43:04.07 ID:d9P4Obzj0.net
公式で描いてる人ならともかく素人の品評は流石にスレ違い甚だしい

130 :メロン名無しさん (ワッチョイ f1fb-n6S7):2020/07/29(水) 11:56:20 ID:NUXT5yRu0.net
公式じゃない絵を褒めるならTwitterとかで直接やってくれ。不愉快

131 :メロン名無しさん :2020/07/29(水) 20:45:47.42 ID:G4dufxyj0.net
こういうのでも話題がないとスレが過疎るという罠

132 :メロン名無しさん :2020/07/29(水) 21:08:40.54 ID:X3SJxJoRM.net
てかそもそも新しい展開がないから話題がないしな
このスレも地味に22も続いてるから旧作のことも語り尽くして話題ループしかしないし

133 :メロン名無しさん :2020/07/29(水) 22:07:43.58 ID:UhLkzgFf0.net
歴史再発見的なスレだな

134 :メロン名無しさん :2020/07/29(水) 22:11:32.03 ID:UhLkzgFf0.net
それはともかく、
悟空飛翔伝と悟空激闘伝のドット絵上手いよな
アドバンスの外国製のドット絵より少ない情報量で上手く表現してる
伝説の超戦士達も上手いけど

ってな感じでゲーム内の絵の話題はどう?

135 :メロン名無しさん (ワッチョイ ed96-X4mU):2020/07/29(水) 22:40:52 ID:G4dufxyj0.net
飛翔伝はCMの作画が神やな
https://youtu.be/2kdThIb1LFE

136 :メロン名無しさん :2020/07/30(木) 21:55:38.23 ID:96yF5uUD0.net
それ言ったら無印も無印とは思えない作画だけどね

137 :メロン名無しさん :2020/07/30(木) 21:55:59.44 ID:96yF5uUD0.net
あ、ファミコンのCM動画のことね

138 :メロン名無しさん (アウアウエー Sa23-uIcN):2020/08/05(水) 00:53:08 ID:Ki9seHXDa.net
劇場版のターレス戦の決着シーンの一連の流れ好きなんだがわかる人いる?

139 :メロン名無しさん :2020/08/06(木) 00:45:14.65 ID:Vxm5nxG/H.net
8月30日 939話「一味疾る! 救え囚われのトの康 」
脚本:田中仁 演出:鈴木裕介 絵コンテ: 山内重保 作画監督:島貫正弘 美術:非公開


140 :メロン名無しさん :2020/08/06(木) 03:19:49.63 ID:lQELMLFEH.net
今のワンピは外部から色々人呼んでて羨ましいな観てないけど
DB超のTVシリーズもそうできてたらよかったのに

141 :メロン名無しさん (ワッチョイ d19d-FoHg):2020/08/06(木) 22:16:18 ID:9EkEctD40.net
手抜きしても儲かるのにわざわざ良い作画にする必要ないよね

142 :メロン名無しさん (ワッチョイ 5341-naiu):2020/08/07(金) 00:41:20 ID:siaF6dau0.net
でもブロリーは上手い人ばっかだったが

143 :メロン名無しさん (ドコグロ MMfd-KRae):2020/08/07(金) 01:26:33 ID:NT6e4XFnM.net
ブロリーは山室が外れた事が一番でかい
うまい具合にヒーローズが受け皿になってくれたし、今後も本筋では関わってこないだろうね

144 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa55-j1jF):2020/08/07(金) 08:37:57 ID:WcLKN60ea.net
ヒーローズの超フルパワーサイヤ人4のPV全然強く見えないなあ
エネルギー弾とかいつもの配信アニメみたいに迫力無いし

145 :メロン名無しさん :2020/08/07(金) 11:57:46.56 ID:4oBBwJl9d.net
新ブロリーは森下会長退任前の最後作品として作られたと仮定すると
次もあの面子揃えられるかちょっと疑問かも

146 :メロン名無しさん (バッミングク MMab-naiu):2020/08/07(金) 15:37:14 ID:zx+lYhgTM.net
森下は関係ないだろ

147 :メロン名無しさん (ワッチョイ d19d-FoHg):2020/08/07(金) 22:02:12 ID:7/6oZ2+e0.net
>>142
・・・

148 :メロン名無しさん :2020/08/08(土) 22:46:54.61 ID:sJhAXXP20.net
凄い動画見つけた。誰だろうね

https://youtu.be/U8l4Wt-y7jY

149 :メロン名無しさん (ワッチョイ 09aa-f2iR):2020/08/09(日) 09:05:41 ID:MPuOzKW50.net
次の映画本当にどうするんだろうね
ブックレットで路線変えるようなこと言って保険かけてたけどハードルは上がるよ

150 :メロン名無しさん (ワッチョイ 9155-xivT):2020/08/10(月) 01:36:17 ID:ww9D9OoU0.net
ハチナイ見ます

151 :メロン名無しさん (ワッチョイ 7eb0-VQ5f):2020/08/26(水) 00:13:54 ID:MpQEtL3v0.net
>>140
集英社がワンピアニメの出来悪いっていってたの表にでちゃったからねえ
慌てて力入れ出したんだろうねぇ
本当だっさい会社だわ東映アニメーション

152 :メロン名無しさん (ワッチョイ 828a-+N8O):2020/08/26(水) 02:21:10 ID:buy7C1T60.net
ドラゴンボールとワンピに食わせて貰ってるくせに

153 :メロン名無しさん (ワッチョイ 619d-JI6e):2020/08/26(水) 17:51:04 ID:qlOXB4Xb0.net
集英社の方が力関係上なの?

154 :メロン名無しさん (ワッチョイ fdaa-eS8N):2020/08/26(水) 22:44:12 ID:ruCVAeL20.net
そらそうだろ権利者だぞ

155 :メロン名無しさん :2020/09/05(土) 08:31:04.19 ID:beEPmHPnd.net
https://IMGUR.com/l8ku45B

総レス数 155
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200