2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

うずらに詳しい方教えてください。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:38 ID:CG/duJNq.net
ふと気が付いたら家で飼ってるうずらのハナの爪がやたら長くなっていました。
そしてあろうことか曲がっていたのです(゚Д゚;)
ハナは気にしてないようなのですがやっぱり切った方がイイのでしょうか?
また切るならどのように切ればイイのですか?
教えてください。

2 :大型インコと同じ様な要領かねえ:01/11/09 15:48 ID:x8e1edOs.net
うずらには詳しくないけど、歩くときに引っかかったりするようなら危ないので爪切り
した方がよいと思う。成体の爪は結構太くて硬いので人間の爪切りでは難しいか、犬用の
物を転用するとか。血管を傷つけない位置でカット。怖がるだろうからタオルで包んで
保定する係と爪切り係といればやりやすいのでは。

昔夜店で小さなウズラの雛を買ったけど数日で死んでしまった。あの小さなふわふわの、しましまの
身体を思い出します。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:58 ID:pkRpq4Db.net
鳥の爪はけっこう先の方まで血管あるそうだから気をつけてね。
見えにくいみたいだから>血管。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:12 ID:C9h0KFxr.net
うずらの卵は納豆に入れると良い。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:16 ID:???.net
>>1
うずらの鼻の爪ってなに?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:19 ID:C9h0KFxr.net
うずらって鼻から爪が生えるもんなのかな?

7 : :01/11/09 16:38 ID:5wZhfBdS.net
ハナって名前?
うちの文鳥たまに足の爪切るよ。ひっかかるから。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:49 ID:aTrqaiWI.net
紙やすりをベニヤ板に貼り付けて、小屋の床の上にでも置いてみたら?
そんなことよりウズラの卵のおでん喰わせろや。

9 :◆chD0A2tw :01/11/09 21:31 ID:47MqzEJy.net
>>1

カゴの中で飼われているようですね。
基本的に伸びすぎた爪はカットします。
透かして見ると判ると思いますが、血管が見えるので
血管を切らない様にして下さい。
人間用爪きりでも容易に切れますが、ニッパのような
物で切る事をお勧めします。

ウズラは体臭が強い事や人に馴れにくい鳥なので飼育しても長続きしない
パターンが多いのですが頑張って下さい。

10 ::01/11/10 02:48 ID:K7wNZJSo.net
みなさん、ありがとうございます!!
さっそく明日切ってみます。

11 :宇宙刑事タリバン ◆82IeaQ0s :01/11/10 14:36 ID:1cCKC3Iy.net
以前、うずらを部屋で放し飼いにしてたけど、可愛かったよ。
どういうわけかある座布団に固執してそこに俺が座ると怒ってとびかかってきたりしたよ。

12 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:00 ID:eTEGx1xN.net
ウズラは味噌漬けにして焼いて食うと旨いぞ。

14 :シロウズラ:01/11/12 19:56 ID:???.net
しろうずらはかわいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 20:08 ID:0KKNs3O8.net
うずらはペットにするより食ったほうがいいよ

16 : :01/11/15 12:37 ID:???.net
うずらの事を聞くんだったら、2chよりもCHORO HOUSEの方が
良いよ。検索すればすぐ見つかる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 16:32 ID:hLUqi+HB.net
>>1
無事に切れましたか?

18 :なな氏:01/11/15 18:44 ID:7Dch1al7.net
今日うずら見てきたけど、全然臭くなかったな。

19 ::01/11/16 03:57 ID:n8ZyG1kU.net
>>16
ありがとうございます。
さっそく調べてみます。

>>17
すいません、あんな事書き込んでおきながら仕事が忙しくてまだ切ってません。
なんか押さえてる係の人が欲しいなぁ、なんて思ってるんですが当方一人暮しなもので・・・
今度姉に手伝ってもらって切る予定なんですが。
また切ったら報告しますね。
心配して頂いてありがとうございました。

>>18
そうですよね、別に臭くなんか無いですよね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 14:57 ID:0asZikuT.net
ウズラーage

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 08:52 ID:eyA+EO/b.net
うずらスキスキ!!だ〜いスキ!!

22 :インコ好き:01/12/04 00:14 ID:k3grydXz.net
今日ショップ行ったら最後の一匹のウズラのオスが売約済みになっていた。

ウズラのオスなんて飼って何になるのだ?どういうメリットがあって飼うのか教えて欲しいです
なんか鑑賞用でもなさそうし、さえずりを楽しむのでも手乗りで可愛がるのでもなく
うーーーん、卵を食べるのでもなく、うーーーん。
鳴き声はやたらとうるさそうだしうーーん。わからんなぁー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 21:00 ID:5YGPWRn7.net
今日うずら食べました。
おいしかったぁ〜!!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 09:26 ID:HG5xTYnN.net
↑氏ね!糞野郎!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 09:46 ID:???.net
うずらって名前がいいよな。うずら。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:29 ID:jKvWJx66.net
うずらも手乗りになるぞ!!
喋らないけど。

27 :23:01/12/13 12:08 ID:IrffwD2f.net
>>24
うずら食ったらいかんのか、ヴォケ!!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 15:27 ID:???.net
>>23
まぁまぁ。ここは飼いうずらスレってことで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:21 ID:7PZaTJ8X.net
白うずらとか媛うずらもいるよね

30 :&rlo;きすがらずう:02/01/09 00:11 ID:???.net
大好き

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:11 ID:B8Qy9KXb.net
>>30
最近よく見るんだけどこれどうやんの??

32 :&rlo;きすがらずう:02/01/11 22:50 ID:???.net
>>31
表示とかそいう質問は初心者板に行くといいよ

33 :ウズラー:02/01/14 01:05 ID:7eJGmBzE.net
ついにうずらスレができましたかっ。
うれしいのでage。

爪が不自然に伸びすぎている場合は、肝障害の疑いもあります。
にわとりのえさはタブーですよ〜。
高カロリーなのに太らない=肝障害に繋がるそうです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:51 ID:EMNVNBQL.net
生まれたてのうずらのヒナってどうやって育てるんですかね。
むかしセキセイインコに卵抱かせて孵したんだけど、
口を開かず餌を食べずに死んでしまった。

35 :ウズラー:02/01/14 10:54 ID:7eJGmBzE.net
うずらのヒナヒナちゃんの育成は、まじでむずかしいみたいですね。
夜店のうずらすくいでも、生き延びる子はほとんどいないとききます。
生後1週間くらいで逝った、ヒナヒナちゃんの最後を看取りましたが
今でも鮮明に覚えてて、思い出すと鬱です。はぁ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:15 ID:FXkGyjv9.net
>>35
やはり難しいのですか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:37 ID:fYDFNFy+.net
ウズラは卵を産みだして1年くらいで卵を産まなくなるのですか。
上記の理由ということで我が家のウズラは植木職人のオヤジに食べ
られてしまいました。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:55 ID:iXSl9ebx.net
先日、信号待ちをしていたら
脇の空き地で、ウズラがくちばしで突付いて土をほっていました。
虫を探していたのでしょうか。
ずいぶん、広範囲に掘っていたようです。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:59 ID:G72HIfJ8.net
>>38
そんなところがあるの?関東じゃないよね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:18 ID:iXSl9ebx.net
>39
千葉の田舎です。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:23 ID:MNXkdkxO.net
うずら美味い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 08:15 ID:???.net
>>38
コジュケイじゃなくて?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:17 ID:5il2c0EU.net
>42
ウズラでした。
同乗者にも確認しました。

44 :42:02/01/19 14:27 ID:Bqsxmsrq.net
>>43
そうですか。失礼しました。
ウズラは開けたところにいるのを見たことがないので羨ましい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:30 ID:TMf1ymDQ.net
野生のウズラを見ただなんて
うらやましいです〜。
飼い鳥とやっぱ動きとか違うのかな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:38 ID:???.net
飼ってるウズラってどういう動きするのー?

47 :45:02/01/20 12:17 ID:IN94b1is.net
うちのオスは、急にケージの中をぐるぐる走り回ったりするよ。
お風呂上りの私のにおいがすきらしく、風呂からあがると
ケージに頭突きしてまで暴れて、抱っこしてほしい様子。(笑)
かわいいよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:51 ID:al0tK9VC.net
うずらってくいもんじゃないの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:16 ID:/3k1MZh4.net
前、飼ってた時は、たらいに砂をはって、砂浴びさせてました。
プールに入ってるみたいで可愛かった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:02 ID:IoDnSwJC.net
うずらの鳴き声(オス)って『ゴキッチョー』って言うらしい


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:56 ID:GOYfZ7T0.net
「アジャッパー」とか「ウジュッラー」(←名前の語源)
とかもあるよね。
ゴキッチョーは初めて聞いた。ワラタ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 12:24 ID:9DVO7arq.net
今日、ココリコ黄金伝説でうずら400羽と人間が共同生活やるよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 19:11 ID:MTRUYMxr.net
すぐテレ朝みよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:22 ID:???.net
わーん。見逃したーあ!(´Д`)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:00 ID:6sHB/Dse.net
うずら、一般人でも、飼えますか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:19 ID:CFD7vpcX.net
>>55
飼えるよ。それにしてもうずらの飼育ビデオなんてやるせなすに
送ってきたけどまったく参考になってなかったな。
うずらには25℃が適温らしい・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:51 ID:???.net
あのー・・・
ウズラって野鳥に入るのですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:00 ID:???.net
野生のウズラはいるけど、ここは飼育の話ばかりだね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 04:50 ID:???.net
黄金伝説見たけどさあ、
なんかあんなにいっぱいいて
うずら踏んじゃったりしなかったのかなあ。
なんかかわいそになってきた。
うずらたちが。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:18 ID:IKSs02BJ.net
ウズラ雛、ちいさくてかわいいよね〜

うちの近所でも野生うずら見るよ。
野生なのか逃げ出したのが野生化したのか分からないけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:20 ID:1tJ2muYu.net
今日もココリコ黄金伝説でうずらの続きやります。
>>59
うん、それ心配!布団の上にうずらが乗っかってきたりしてたしね・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:09 ID:cP1SKMup.net
>>61
今日?今日???
あれ??まだだよ・・な?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:11 ID:AAriEajA.net
>>62
ごめんなさい。前は火曜日に放送していたので間違えました。
今は木曜7時に放送ですね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:02 ID:rRqlFeZ1.net
>>63
おおう良かったー。
うずら、ぞんざいな扱いされてないか心配。。

でもココリコが挑戦より良かった気がする。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:41 ID:NOQlIQEE.net
今夜ですね。うずら300羽と共同生活。
相当臭いんでしょうか・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:48 ID:wqcUBCb7.net
>>65
うちは一匹でも臭いぞ。
穀物あげてるからさぁ、ウンコが茶色なんだよ。
セキセイインコとかって緑じゃん?
人と同じ匂いがします<糞

今日の楽しみだけどちりこが騒いで鶉が怖がりそうでイヤだ・・(予告より

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:44 ID:4oHt8Saa.net
>>66
ちり子はドアを開けてほんの少し入っただけで逃げました。
足も踏みたくなかったようで(糞がつくから?)。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:04 ID:zc6yLfPD.net
ウズラを取りに行く時は
巾着を持参すべし。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:11 ID:4oHt8Saa.net
>>68
なぜ?捕まえるための袋?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:52 ID:zc6yLfPD.net
そうじゃなくて、、、
捕まえた鶉を巾着に入れとくわけ。
一羽ずつね。
そして家に持って帰ってウズラ籠で飼う。
そのうちどんどん卵を産むようになると、朝学校に行く前に卵食べてた。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 05:09 ID:VIegqUoB.net
ウジラーage

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:06 ID:NvJctU+H.net
うずらってどんなところにいるの?
当方福島県です

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:21 ID:???.net
>>72
野生ものは草っぱらです。
実物はなかなかお目にかかれないので
(草の中走り回ってるし、あまり飛ばないし)、
実際どのくらいの数が生息しているのか、
あまり把握されていなかったりします。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:46 ID:???.net
ウズラは皇居にいるのでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:00 ID:mMbRFFj/.net
ウズラ欲しいな〜。
飼ってたウズラが4羽とも逝ってしまってさびしい。

76 :クロフム ◆trQb4mPg :02/07/05 03:16 ID:???.net
すげえな、こんな昔のすれのこってるのかよ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 04:35 ID:???.net
昔ウズラの籠もってたな。
上が網になってる奴。ウズラって驚くと真上にジャンプするから普通の籠だと怪我するか死んじゃうんだよね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:26 ID:???.net
>>77
それヒバリの籠じゃないの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:50 ID:???.net
俺もウズラの籠は上が網で出来てると図鑑で読んだよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 05:52 ID:t7TNUqME.net
う    ず    ら    a    g    e

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 06:25 ID:i6+9Pv4F.net
http://js-web.cside.com/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:27 ID:???.net
野生のうずらっていたのか。みたことないな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:02 ID:???.net
>>82
結構年季の入ったバードウオッチャーでも、
見たことがあるのは、1〜数回程度といったところ。
もしかしたら絶滅に瀕しているかもしれないですが、
どれだけ生息しているのか、誰も見当つかなかったり。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:13 ID:0nsj+Bh/.net
近所の森で毎朝大量のうずらみてたよ。
キジとかがいるような森だったら
結構生き残っております。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:58 ID:???.net
森でつか??住んでるの畑とかかと思てたよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:47 ID:???.net
ほんとは草地じゃないですかね。
草地が隣接してるんでは?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:10 ID:cFFHwZGf.net
森です。
でも確かにまわりは畑ばっかり。
人の気配感じると一斉に森の中に隠れていくよ。カワイイ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:49 ID:???.net
コジュケイじゃねーの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:02 ID:???.net
さすがに間違えそうにないと思うが、
何となくそういう間違いをしているような気もする。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:55 ID:ZFFZSvOf.net
コジュケイじゃないよ・・・。
何故信じてくれないんだ・・?
むしろ信じない理由が知りたい・・。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 12:31 ID:???.net
>>90
それは簡単なことで、「森にいる」と書いてあるからで。
ウズラの生息地は草原なわけで。一応一般的には。

ちなみに、イワシャコとか、ペット用として輸入されてる
種類である可能性は?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:35 ID:???.net
 すいません、今ひとつはっきりと判るモノがないんですが、うずらとこじゅけいの
それぞれの写真か図みたいのはないですかね。
 そんなに似てるもんなのかなぁ、と思ったモノですから。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:51 ID:QGcx9BmF.net
信じてもらえないのは悲しいけど
まぁ、一応情報を提供しただけなんで・・・。
一応関東だけど野生生物の豊富な所なので
参考になればな、と。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:53 ID:QGcx9BmF.net
狩猟地区に制定されてるし
普通に捕まえたって話しもきくんで
まず間違いはないと思うんですが・・。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:03 ID:???.net
>>92-94
いや、疑うって程でもないけど。
googleで画像検索かけると、どちらもすぐ出てきますよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 09:55 ID:???.net
>>94
じゃあハンターが狩猟用に放鳥したヤツかもですね。
野生のは簡単にしかも一度にたくさん見れる鳥じゃないと思われるし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 11:17 ID:???.net
ウズラの放鳥なんてしてるところもあるんだ。。。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:11 ID:???.net
ウズラのほうがかなり小さいから間違いないんじゃないか。
私は三重県しか知らないけど猟友会が放鳥してたと思う。
関東以西では、野生のものはまず見られんけど、べつに放鳥
したものといっても種は同じだろ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:21 ID:???.net
>関東以西では、野生のものはまず見られん

それほんと?前に出水で見た。
あれ野生のじゃなかったのか…(激鬱)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:03 ID:tYVCf5SJ.net
>>93
私は信じるよ!うずら家で飼ってます。
今そーっと籠の中覗いたら丸くなって寝てた。超かわいいの。
野生の子達を一目でいいから見てみたい。

101 :93:02/08/28 01:58 ID:hZQvYYsd.net
放鳥したものかどうかは分からないけど
昔からウズラはこの地域ではめずらしい物扱い
されてないようです。
一応確認の為にも年輩の方々に
「うずらってめずらしいの?」と聞いてみたところ
「何処にでもいるべよ」と笑われてしまいました…。
(何処にでもってのは極端な例えなんだと思いますが)
まあ、情報提供なだけなんで真偽の程はお好きにどうぞ。
ちなみに早朝以外は見たことがないです。

102 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 17:09 ID:DJ2UpMHf.net
うずら飼いたいなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:11 ID:???.net
あたしもうずら飼いたいYO!
どうやって入手すれば良いのかな?
ペットショップに頼めば取り寄せてくれるのかな?
手乗りにしたいからヒナから飼いたいんだけど・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 14:16 ID:6UwiwAr8.net
小鳥やさんで売ってたよ<うずら
あと、お祭りの縁日とかでよくみる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:08 ID:???.net
>>104-105
ペット大好き板へどうぞ。
http://hobby.2ch.net/pet/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:26 ID:???.net
誰か今日のいいとも見た人いる?
メキシココリンウズラって超かわいいの。
¥15000位だったかなあ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:14 ID:???.net
>>107
ペット大好き板へどうぞ。
http://hobby.2ch.net/pet/

109 :山崎渉:03/01/11 01:47 ID:???.net
(^^)

110 :山崎渉:03/01/22 18:34 ID:???.net
(^^;

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:28 ID:6APcSOw1.net
埼玉の住宅地に住んでるけどガキの頃市内の森でウズラ見たよ。
捕まえようと思ってガスガンで撃ったら「コォ〜〜〜ッ」とか鳴いて逃げていって
しまった。そこそこ防御力高いみたい。
そこには鼬みたいな小動物もいた。こっちも撃とうとしたけどもの凄く敏捷でさっさ
と逃げていってしまった。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:26 ID:76qqWqHs.net
うちのウズラは最初メスだけだったんだけど、去年白いオスを買って一緒にしたら、すんごくメスが嫌がってた。
理由はいつも交尾をせまられるから・・・
そのうち大喧嘩でメスの頭の毛抜いちゃって、別居させたよ。
何ヶ月もたってある日、砂浴びを一緒にさせたら、オスは砂なんか目もくれずにメスに飛び乗った!
もう二度と一緒にはしなかったけどね・・・(* ̄- ̄)トオイメ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:59 ID:fUXop3+v.net
-----------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

-----------------------------------------

114 :山崎渉:03/02/11 09:12 ID:???.net
(^^)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:30 ID:???.net
おらあウズラだどん!

116 :山崎渉:03/03/13 14:45 ID:???.net
(^^)

117 :山崎渉:03/04/17 10:46 ID:???.net
(^^)

118 :山崎渉:03/04/20 05:16 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

119 :山崎渉:03/05/22 01:02 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:40 ID:???.net
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1047640306/42

121 :山崎渉:03/05/28 15:55 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:40 ID:???.net
おれもウズラだどん!




123 :山崎 渉:03/07/12 16:52 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

124 :山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

125 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:11 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

126 :亮太:03/08/04 21:23 ID:lIiAUL0O.net
こんにちは。
愛知県で”ぐう(ノーマルウズラ♀)”を飼っている亮太といいます。
よろしくおねがいします。


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:57 ID:PD4XJ9wp.net
http://satellite.esenden.com/ranking/ranklink.cgi?id=groovy

128 :_:03/08/05 08:42 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:16 ID:HayJ43Fg.net
夕されば野辺の秋風身にしみて鶉鳴くなり深草の里

一つ取り二つ取りては焼いて食う鶉なくなり深草の里

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:25 ID:UMKaj1jZ.net
イヌワシの好物です。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:45 ID:rMptYME8.net
夜中にうずらの小屋にいくと、うずらが、ピヨって言ってすぐ起きました
俺が近づくと、こっちに寄ってきたので両手でうずらを包みました。俺の手の中で首をだらんとしならせておもいっきり寝てました
うずらにとっては風呂みたいなもんだったのかなあ

132 :山崎 渉:03/08/15 19:59 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:02 ID:???.net
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1061704850.mpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:43 ID:???.net
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:21 ID:???.net
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.htm

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:22 ID:???.net
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.htm



137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 07:26 ID:???.net
http://curoco.com/shot/img/7.jpg

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:16 ID:???.net
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062707490/35-39

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:20 ID:DO4EiJAH.net
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:54 ID:???.net
http://www.walls-cave.e-basket.pl


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:25 ID:ng9rYIy/.net
>>112
こんなうずらは二度といないと夢中で惚れた
惚れまくったうずらに
逃げられたりした

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:51 ID:p9o8W+Y1.net
20年位前、夜店でウズラの雛を4羽買ってきた。
3羽はすぐ死んだけど、1羽(♂)は元気に育ったよ。
家の中で放し飼いにしてたが、すごく懐いて頭も良くて可愛かったなあ。
後から番にと小鳥屋で買った♀と2羽、私が編んでやった藁ぼっちの中で、ぴったりくっついて寝てる姿。。思い出しても愛らしい。
♀は人間には懐かず3年で死んだが、♂はその後も元気に6年生きた。
終に寝たきりになったけど2ヶ月持ちこたえ、死ぬときは最期の力を振り絞って籠から這い出し、私の手の中で息を引き取った。
今までいろんな鳥を飼ったけど、あのウズラが一番印象に残ってる。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:41 ID:???.net
あれ?


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:49 ID:???.net
>>142
えぇ話だ…。
俺もウズラじゃないけど、オスの鳥を雛から最後まで飼ったよ。
嫁も連れてきてやってさ。
そのうち嫁が卵を温めだした。
ウンコまみれになって、エサも水もろくに摂らずに温める姿は感動的だった。
そんな姿を見てたから雛がかえった時は嬉しくて嬉しくて。
孫ができた時ってこんな感じなのかななんて子供心に思った。
でもあまり強い子じゃなくて1年くらいで死んじゃった。
嫁さんも足が弱ってその数年後死んだ。
オスはその後も元気に独り身を続け20歳を前に風邪をこじらせて死んだ。
10年経った今でも夢に見るよ。
起きてふと気付くとそいつの命日だったりしたこともあった。
でも俺はそれ以来生き物は飼ってない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:01:13 ID:???.net
  擦  乳
  っ  首
  て  た
  く   て
  れ  た
  た  て
  僕  姉
  の  さ
  茸  ん
      が 


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:39:29 ID:???.net
>>38
線路脇でうずらの親子ずれをみかけました@埼玉

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:06:56 ID:+iDXyIGp.net
ラウンジの池沼どものせいで一つのスレが消え去ろうとしてるので救出age

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:09:12 ID:???.net
うずらの卵うめえwwwwwwww

149 :名無しさん@5周年:05/02/11 17:53:06 ID:???.net
僕たちはサッカーが大好きです。
日本代表が大好きです。
試合も、できるだけ沢山見たいです。
直接見に行けないことも多いので、TVで見ることになります。

日本代表の試合を、じっくり楽しみたいだけなのに、
なぜあんなに五月蠅くて喚くだけの解説を我慢しなければ
ならないのでしょうか?

日本代表の勝利を、じっくりと噛みしめたいだけなのに、
なぜあんなに頭の悪い古館のピンボケコメントと
北朝鮮に偏向した報道を延々と見せつけられるのでしょうか?

サッカーのことを好きでもない人たちが、
サッカーが大好きな人のことをよく考えず勘違い報道を繰り返し、
サッカーが好きかどうかもよく分からない「のせられただけ」の観客が増えて、
サッカーの応援歌がつまらなくなって、
サッカーの応援が「キャーキャー」「おおおー」と試合の流れに関係なく平坦になり、
サッカーを見るのが、僕は、少しずつ、嫌になっていきます。

お願いです。
僕たちの「サッカーが好き」を奪わないでください、テレビ朝日様。


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:57:02 ID:???.net
うずら足りてる?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:48:31 ID:???.net
ここにもウズラスレがある。

>>1
スレ立てごくろうずさん☆

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:51:16 ID:O+loMOdT.net
ほーーーーほけきょ


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:49:25 ID:55VnaLLY.net
   _(´∋)
  (   )
    ||


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:28:49 ID:+1+PabOM.net
a-ja-pa

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:45:12 ID:???.net
>>18
にわとりようの餌だとくさくなるけど
粟とかだと臭いがでない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:46:10 ID:???.net
>>22
手乗りになりますし、仲良くなると後を付いてきます
飛びます

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:44:46 ID:XrtXJ6ad.net
なんでこんな古いスレ残ってんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:27:16 ID:???.net
はぁ〜、ウズラ飼ってみたいなぁ〜orz
ペットとして飼えるなんて最近まで知らなかった^^;

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:03:23 ID:ZDZokBMe.net
最近知人の鳥マニアが姫うずら♂をくれた
ひょこひょこ歩いてかわいいけど逃げ足が速いし近づくと逃げるし
飛ぶしで大変
フィンチ用の餌で済むから室内で飼ってても全然におわないからいいけど
どうやって仲良くなれるんだ!早くなついてくんねぇかな〜




160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:18:06 ID:dnjlWFPy.net
http://www.youtube.com/watch?v=cewAI1Trb8A

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:26:55 ID:mV3Qgzvd.net
うずら7〜8年飼ってたよ。
初め部屋で飼ってたけど、糞がたまに臭うので外で飼ってた。
ほとんど毎日産む卵が(無精卵ね)ご飯のおかずになってとてもよかったよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:58:01 ID:4wiVzxeq.net
うずらの卵うまいよな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:56:04 ID:xcBVescc.net
>159
ウズラっ子は豆腐が大好きなんで手から与えてるとすぐに懐いてくれるよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:02:01 ID:hh2zOhg5.net
その通りだと思います。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:37:35 ID:V9PkDUAu.net
まったくです


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:39:46 ID:IpWLbthW.net
うずらは鳴き声はうるさいですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:20:04 ID:/4FI2ryt.net
↑まずは飼ってみろ
そしてうるさかったら頭にスリングショットを食らわせて気絶した所を食っちまえ

我々は鳥肉のうまさに舌鼓しながら殺すプロセスとその苦悩を知らないずるい生き物だ。

ブロイラーの気持ちが少しわかるかもしれないぜ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:13:03 ID:YLwBH58f.net
↑うずらは可哀相だろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:16:42 ID:???.net
古いスレだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:18:32 ID:u9B0xOeR.net
時代をまたぐなんてかっこいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:49:50 ID:xj4hH2yr.net
野生のウズラを観察するコツってなんだろう?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:23:18 ID:z/AVWtmW.net
野生のウズラってどういうとこにいるんですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:10:29 ID:???.net
野生のウズラはめったにいない。
というかまずいない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:27:15 ID:PPt8bYpc.net
すいませんうずらってかわいいんですか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:42:42 ID:???.net
うん、かわいいよ。
雛のうちは、どんな鳥でもかわいいけど、
うずらは、別格ですよん。

水を飲むときに、足下がしっかりしていないからか、
コロリンと転がる様は、もーたまらん・・・。

変かな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:07:15 ID:???.net
野生のウズラはいないのか。大昔の和歌にウズラの鳴き声が良いと歌ってある
のでさえずり聞いてみたかったな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:22:40 ID:uJKJeZqi.net
>>176
うちの子はわりとハッキリピヨ、ピヨってしゃべくってるよ。
卵産むようになったらおしゃべりになった気がする。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:22:43 ID:???.net
江戸時代に盛んに飼われたナキウズラは絶滅したと聞いたが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:30:57 ID:w+wKETHa.net
うずら あげ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:26:28 ID:???.net
普通のうずら(雄)でも結構大きい声で鳴かない?
「クッ、クルックー」みたいに。
妹が大学農学部でうずらの先生の研究室で
よくヒナをもらってきて飼ってたけど
大きくなったのは鳴いてたよ。
もっとも「江戸時代には鳴き声を楽しむために飼われた」というにはショボいかな確かに…。



181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:56:25 ID:???.net
ペットショップで白ウズラ売ってますた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:44:50 ID:???.net
野鳥なの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:13:14 ID:LJD14gUr.net
>>182
野鳥でも居るみたい。

この間、六甲山の山道でウズラの家族に出会いましたよ。
大慌てで薮に駆け込んだ、というか転げ込んでいきました。
薮の中でぴーぴーばたばた大騒ぎ。

ウズラって微笑ましいなぁ。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:16:11 ID:LJD14gUr.net
ペットが野生化したのかもしれないけど。


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:55:45 ID:???.net
ウズラの家族はビックリしちゃったんだね。
可愛いね。
野生のウズラは減ってるみたいだね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:59:04 ID:LJD14gUr.net
たしかにあのドタバタぶりをみているとウズラくんたち、大丈夫かな。と心配になりました。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:20:24 ID:IJ6a4Pcf.net
うずらって渡り鳥なんだね。
飛べないのかと思ってた。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:11:59 ID:???.net
うずら、渡り鳥だったんだ…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:11:09 ID:???.net
なんどか出ているが
勇躍、日本海を渡る。
らしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:15:52 ID:???.net
スーパーのウズラの卵を温めたら羽化したって、
ニフティのデイリーポータルZの記事にあったぞ。
数日後に死んでしまったらしいが・・・。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:33:36 ID:???.net
うずらから鳥インフルエンザウイルス検出@豊橋・・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:30:47 ID:???.net ?PLT(18001)
(´;ω;`)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:24:45 ID:???.net
食卓に登るのも、殺処分されるのも不憫でならない


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:43:27 ID:43odgw5N.net
二酸化炭素の麻酔作用で呼吸停止するから内部的な窒息になる。
密閉された空間で短時間に血中の二酸化炭素濃度が上昇すれば、眠るように
気を失うが、濃度が低いと気を失うまでに時間がかかり安楽死ではなくなる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:16:30 ID:???.net
焼いて食えば問題ないと思うけどダメなのかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:38:30 ID:???.net
>>1
切ったほうがいいんじゃないでしょうか?よく知らないけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:31:44 ID:???.net
七年半伸ばしっ放しならな。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:41:28 ID:TTx2GQVn.net
爪切りで切るんだよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:45:47 ID:???.net
ウズフラーは使いどころが難しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:39:31 ID:owEyA5aR.net
ホームセンタで先月、白うずらの雌を衝動買いしました。普通のうずらと違い目は犬みたいに真っ黒な瞳で可愛いですね。くちばしがピンクなのも◎

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:06:55 ID:???.net
かねごん大好き☆

202 ::2009/09/02(水) 17:13:34 ID:NI196FwY.net
お金大好きでお金食べる怪獣 ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:43:53 ID:+3jBBTPR.net
地鳴きはピヨピヨ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:31:45 ID:???.net
>>198
真の保守から言わせてもらうと戦後世代を日本人というのは正直抵抗あるな
自分が国の為に何をできるか考える「国民」から、自分の事しか考えられない「人民」や
国が自分に何かしてくれる事を一方的に要求するばかりの「市民」に成り下がった戦後の民衆は
「日本人」ではなく「平成列島人」とでも呼ぶのが相応しいだろう
こども総理の言う「日本はもはや日本人のものではない」というのはある意味当たっている

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:26:31 ID:???.net
ウズラの鼻に爪なんてあんお?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:38:09.56 ID:vhaPgTOK.net
                  ______
                 /        \
               /  ○。        ヽ、
              ノノ)             从
              ノ)                  从从    ゃぁ また会ったね
             ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
              从 -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   見てくれ ボクの裸体
               \       l       し'
                 |∴\  ∨   、/ . )      裸だったらナニが悪い?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:38:48.12 ID:???.net
突然ですが、うちのうずらが最近緑色の糞をします・・・
ちょっと下痢気味なときもあって、これは病気かなにかでしょうか?

梅雨時期、うちにノミが大量発生した時にゴキジェット等をよく振っていましたが、関係あるでしょうか?

散布する時は避難させて、換気させてから戻ってこさせていましたが・・・


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:36:06.81 ID:???.net
三   (^o^) 
 三  <( )>
三   //

  (^o^)  三
<( )>   三
  \\  三

三   (^o^) 
 三  <( )>
三   //

  (^o^)  三
<( )>   三
  \\  三
ルッタリランラン♪ウズラウマ〜♪♪


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:14:11.90 ID:slkgHUKc.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:24:18.79 ID:+l3fQxCE.net
12年前のスレとかすげーな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:37:57.31 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1159599-1395880592.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:16:32.27 ID:UwLVBrZk.net
古っ
ペットの方の鶉スレはそれなりに人いるのに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:22:39.27 ID:5NQ9+oEz.net
神戸の六甲山でウズラらしきものを見たけど、テッケイ(タイワンコジュケイ)かな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 05:29:14.85 ID:duM86irg.net
スーパーで売ってる
うずら孵化に挑戦するぞぉ♪
孵化器とか孵化するのに
居るもの全部通販で揃えたでぇ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:36:52.40 ID:jr9K6G6b.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

http://youtu.be/POziKnYpZqk

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:23:02.34 ID:s1fxgPf5.net
俺もうずらやってみたいな・・・確率は低いらしいけど、superに売ってるものだし気軽にできる
しかし生まれた後うちのインコが育ててくれるとは思わんし・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:04:42.19 ID:rJHWA2vF.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:13:49.86 ID:BMqrMutg.net
納豆にはうずらの卵入れる派です

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:25:59.90 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

6LL

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:09:33.81 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:04:16.74 ID:???.net


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 08:58:18 ID:???.net
ウズラ脱走しちゃったよ
もう死んじゃったかな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 02:09:30.36 ID:???.net
>>220
飽きないねあんたら
ハマちゃんいびって楽しい?
ハマちゃんのバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから覚悟しといてねオタク共
ちなみにハマちゃんの蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:49:50.65 ID:???.net
   

[AKITA931] うずらの卵は温めているとヒナがかえるらしいね
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611568028/
  

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:15:23.36 ID:rz2PzxUBJ
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだか゛、岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな,結局、少孑化が国の存続ガ−た゛の嘘ハ百こいてんのは.利権確保とてめえか゛自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権カ欲求
によるものた゛しな,日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家と共謀して軍事演習た゛なんた゛と隣國挑発して正当防衛権行使させて.白々しく
安全保障カ゛‐だのプ囗パカ゛ンタ゛放送連發させてハ゛力丸出しのJアラ−├た゛の國民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化.相当の盆暗
でもなければこの悪質な茶番劇を滑稽に思うわな,しっかし四六時中パンパン騷音まき散らしてる隣か゛住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな,しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリか゛グ儿グ儿飛ひ゛回って、むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが
莫大な温室効果カ゛スまき散らして地球破壊して気候変動災害連發させて人殺してるのは明らか,カによる―方的な現状変更によって都心まて゛
数珠つなぎで憲法ガン無視でクソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし、お前ら惡質自民公明を殲滅するか殺されるかと゛ちらかた゛そ゛

創価学會員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいで.公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうた゛な、他人の人生を破壞することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 02:48:33.98 ID:Tfyf+nen5
歴史的バ力の黒田東彦は金刷りまくって資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える資産格差形成させて大衆を不幸に陥れることで
戦後みたいに頑張って価値生産するんじゃないかとでも思ってみたんだろうが曰本の総崩れ状態に拍車をかけただけというオチた゛ったな
失われ日本が総崩れなのは自由民主党という嘘八百の政党名を掲げながら反自由覇権主義を推し進めて賄賂と血税で私腹を肥やし続けて
個人情報漏洩の代名詞であるマヰナンハ゛ーだのとクソシナ顔負け監視社会によって国民の自由な経済活動を阻止して資産把握によって
差押えまで強化、専制主義化を推し進めて脱炭素という嘘八百を語りながら地球破壞支援だのと大量破壊兵器であるクソ航空機に
コロナまき散らさせて何万人も殺害して税金免除して騒音被害住民から強奪した莫大な税金まて゛くれてやって知的産業に威力業務妨害して
壊滅させて島国でわざわざ陸域を数珠つなぎで飛ばしまくって気候変動させて石油需給逼迫させてエネ価格に物価にと暴騰させて
災害連発させて隣國挑發して白々しく軍事利権まで倍増とか好き放題やってる害虫に日本が乗っ取られた現状が少子化含めた原因な
[羽田)тtps://www.Call4.jP/info.phρ?type〓items&id=I0000062 , tTΡs://haneda-ProjеСt.jimdofree.com/
(成田)TtРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jРeg

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200