2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【詐欺?】★サギ萌え★【しないよ】 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:23:05.84 ID:RDJHu9R2.net
木の上や、川でボーッっとしているサギたん萌えスレッドです。


前スレ
【詐欺?】★サギ萌え★【しないよ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1029722830/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 00:05:51.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/eY2Xhu2.jpg
https://i.imgur.com/NcyQxr9.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:03:50.77 ID:???.net
>>1
乙サギ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 22:28:38.66 ID:???.net
キョエーッ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:19:03.90 ID:???.net
乙←サギに見える

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 06:25:29.22 ID:???.net
トラクターの後ろに着いて歩くアオサギやダイサギをたくさん見た
そろそろシーズンだぁ〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 23:41:08.14 ID:???.net
電線に器用にとまるコサギ
バランス感覚がいいようです
http://2ch-dc.net/v8/src/1554647940073.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 08:58:56.03 ID:???.net
婚姻色でおめかししててかわいいね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:58:45.25 ID:MbsJEgmJ.net
ほす

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:48:29.96 ID:???.net
よく見かけるようになった かわいいな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 13:39:10.13 ID:???.net
サギ好きです。
珍しい鳥を探すのもいいけれど、出会う確率が高く、優雅で綺麗なサギを観察するのも楽しいです。
シラサギ(ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ)、アオサギをよく観察しています。
シラサギをずっと見ていると、近寄ってギュっと抱きしめたくなります。
アオサギは、飛翔するのを見るのが好きです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:03:46.18 ID:???.net
ごい
https://imgur.com/tEkzpNX.jpg
あま
https://imgur.com/Oif2oG1.jpg
ちゅうだい
https://imgur.com/8YXIiuZ.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:29:08.92 ID:yHgzHTLS.net
ゴイサギってずんぐりむっくりに見えたけど羽でかいんだね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 00:02:39.37 ID:???.net
飛んでるゴイサギかわいいなぁ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 07:10:38.35 ID:???.net
>>12
3枚目の足がかわええ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:39:51.64 ID:???.net
今までアマサギを見かける事なかった場所に
2羽来ていてだいぶ嬉しい感じ
https://imgur.com/Chq1El8.jpg
https://imgur.com/ufuYwaY.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 01:04:39.54 ID:???.net
クロサギ
https://i.imgur.com/FT3r76r.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 01:20:53.88 ID:EEhDeSGU.net
よい・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:34:32.96 ID:???.net
https://i.imgur.com/gE0MUlC.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:18:02.14 ID:???.net
>>19
青たん! かわええ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 18:15:56.97 ID:???.net
ゴイサギのアホ毛が好き

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 02:25:59.62 ID:???.net
わかげなら
https://i.imgur.com/7V1oDjU.jpg
https://i.imgur.com/ugKKcvu.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 04:58:43.66 ID:fUM7NUdj.net
https://i.imgur.com/AyUn2UI.jpg
ふさー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:49:38.88 ID:???.net
アマサギは滅多に見られないレアな感じ
こないだ静岡で何とか見たけど
http://2ch-dc.net/v8/src/1561635792725.jpg
関東だとどのへんで見られますか?
できれば千葉県とかで見たい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:10:09.64 ID:RRfYGHZe.net
>>24
え、千葉茨城に結構いるよ
流山IC北側の田んぼだらけのとこはサギだらけ
あと市川の野鳥の楽園てとこにいっぱいいたけど普段は入園禁止とかなんとか
白サギ5対アマサギ1アオサギ1くらいの比率かな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:11:08.55 ID:RRfYGHZe.net
あ、アオサギかと思ってた
野鳥の楽園は白、青、鵜、鵜、鵜、鵜って感じだった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 12:01:18.77 ID:0JckBpH1.net
野鳥の楽園で白いのとアオサギと鵜がひしめきあって木にコロニー作ってたっぽいけど奴ら巣が隣り合ってても気にしないんかね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:34:30.16 ID:???.net
アマサギ見たいなぁ 

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 10:52:40.32 ID:???.net
茨城の真岡の当たりで見ることがでいました すごくかわええ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:25:49.94 ID:zCkEu/Y5.net
おめさぎ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:37:30.86 ID:???.net
この前、長野の高島城に行ったらスゲー高い木の上に巣があるみたいで
サギたちの声はするけど姿が見えずちょっともどかしかった。
地面には何故かやたらとほんのり水色の卵が割れた状態で落ちてた…孵化後のものか、それとも…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 18:27:26.88 ID:???.net
アオサギを変なアングルで撮ってみた
http://2ch-dc.net/v8/src/1564737956864.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:13:26.61 ID:amaKqr1K.net
やはり目が魚類

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:38:21.32 ID:???.net
>>32
確かに上から見るのは珍しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:33:35.09 ID:???.net
>>32
良いねえ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 21:58:55.38 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 00:58:38.29 ID:???.net
疲れた時にTwitterとかでゴイサギの画像検索して見ると癒やされる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 04:31:48.65 ID:npxFgUum.net
ゴイサギペンギンみたい
でも飛翔する姿は凛々しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:01:35.98 ID:???.net
ゴイサギは首がないのが可愛いんだよな
キョトンと座ってるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:02:43.06 ID:???.net
蝶ネクタイだ
https://i.imgur.com/iTI51f1.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 04:31:43.29 ID:+9B6Ouxk.net
オシャレすぎる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:16:01.33 ID:???.net
>>36
飽きないねあんたら
ハマちゃんいびって楽しい?
ハマちゃんのバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから覚悟しといてねオタク共
ちなみにハマちゃんの蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:45:57.54 ID:???.net
クロサギさんかわいい
あと、ムラサキサギなんかも見てみたいけど両方とも沖縄辺りに行かないと厳しいかな。
それと、水牛に乗るアマサギとか。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:20:46.70 ID:???.net
>>42
あの有名な大鷹三羽殺しアオゲラ皆殺しのハマちゃんかい?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:00:11.83 ID:???.net
良い所にいました
これはサギかな?https://i.imgur.com/dGcUCB5.jpg
https://i.imgur.com/BDVb4OZ.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:06:06.24 ID:???.net
サギみたいだ

田んぼで
https://i.imgur.com/9hndgNe.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:31:18.28 ID:???.net
サギです
https://i.imgur.com/z92QSdL.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:39:33.98 ID:???.net
>>47
グロ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:05:26.68 ID:???.net
ゴイサギ幼鳥、オナガがうるさいからこの後は飛んでった
https://i.imgur.com/9ac3QjI.jpg

成鳥は眠たい様子です
https://i.imgur.com/uOYyGSx.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:26:42.96 ID:???.net
かわいいな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:43:45.27 ID:???.net
>>49
グロ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:25:00.10 ID:???.net
うはは豪勢やな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:55:36.36 ID:LJ4xr6FX.net
>>47
神!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:04:48.68 ID:???.net
地元の野池のある公園にゴイサギの幼鳥が確認できただけで10羽いた
ここで見たのは初めてなんだけど居着いてくれるといいなぁ
脚の色が青白いのと黄緑のといたけど歳が違うの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:30:06.84 ID:KLdRaOXW.net
ゴイサギもオナガも全く見ないなぁ
アオサギ白サギは毎日見る

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:55:12.82 ID:???.net
>>55
白サギなんつー鳥はいねえよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:26:05.27 ID:KLdRaOXW.net
うるせー黙れ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:54:08.21 ID:???.net
>>55
ゴイサギは天王寺で見たわ
可愛すぎるよな
サギのくせ首がないから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:47:00.66 ID:???.net
稲刈りが始まったから田んぼで見かけるの少なくなったなぁ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:04:26.81 ID:OK03DYWb.net
茨城だけど今日100羽くらいいたわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:31:25.24 ID:???.net
稲刈り済んだ途端戻ってたむろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:55:03.94 ID:???.net
ハマちゃんは見た目も臭いも蛇に似てるなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 22:04:25.82 ID:???.net
可愛い顔♪

https://i.imgur.com/5BCLJdT.jpg
https://i.imgur.com/mOEe9yR.jpg
https://i.imgur.com/Q63Ubbr.jpg
https://i.imgur.com/csxkEB4.jpg
https://i.imgur.com/3J9XUNt.jpg
https://i.imgur.com/u1szprA.jpg
https://i.imgur.com/1GHS7pC.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 08:49:07.47 ID:T2wIE6yM.net
ダイサギの正面は福笑いみたいだったけどこのアオサギはイケメンだね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 15:07:34.64 ID:???.net
2枚でいいよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 18:03:27.07 ID:???.net
こんなに綺麗なら何枚でもいいね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 18:54:38.29 ID:0/Ld7Urm.net
うむ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 05:36:29.57 ID:???.net
いつもダイサギ、コサギしか見れないから写真はうれしい ありがとう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 05:38:33.38 ID:???.net
アオサギもいるけど少ないので見かけるとテンション上がります

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:21:46.45 ID:N20PCRdW.net
珍しくカメラ持ってったのにカラスしか見なかった
早朝はサギの出勤見かけたんだけどなぁサギは4時前には帰るホワイト社会なの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:39:03.56 ID:???.net
鳥目だからね 暗くなる前に帰るんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:47:42.07 ID:N20PCRdW.net
俺もその日のうちのご飯探して生きたい
そして鷹とかにバサーやられて死にたい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:48:08.94 ID:N20PCRdW.net
グエーッ!って言って死にたい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:31:19.45 ID:???.net
ゴイサギが一番スター性あるだろ
ペンギンみたいなんだから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 13:49:33.08 ID:VTCIu8yA.net
でけー飛び出しアオサギ轢きそうになって目の前1mくらいのとこ横切ってから旋回して何食わぬ顔で頭上を低速で並走して飛び出してきた方へ戻ってった
あんよのささくれ感が凄かった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:15:45.38 ID:???.net
やっぱり目が可愛い

https://i.imgur.com/FuQIQ6I.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 06:59:00.67 ID:???.net
>>76
ハアハア かわええ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:59:08.91 ID:1L762d5Z.net
アオサギって1種類なのかな
毛並みに幅を感じる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:02:59.67 ID:???.net
https://i.imgur.com/QyCpGWK.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:05:49.55 ID:???.net
>>79
貫禄あるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 20:29:17.22 ID:???.net
>>79
首が縮んで寒そう

便乗
http://2ch-dc.net/v8/src/1570102067881.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1570102082319.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 20:43:50.56 ID:z4cn70S8.net
ひでえ顔だ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 08:58:30.25 ID:???.net
>>81
2枚目かわええ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:18:48.90 ID:???.net
だがそこがええん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 15:04:50.05 ID:???.net
https://i.imgur.com/eP8T2bk.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:40:08.11 ID:PGfd0fmd.net
セクシー!(?)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 02:55:49.78 ID:???.net
>>85
きれいな足たぁ 彼らは台風大丈夫だろうか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 14:05:04.31 ID:???.net
https://i.imgur.com/3mEPe8P.jpg
https://i.imgur.com/01jtaBn.jpg
https://i.imgur.com/iiyytiH.jpg
https://i.imgur.com/lr9z6H3.jpg
https://i.imgur.com/oR3ri66.jpg
https://i.imgur.com/Mjoybbb.jpg
https://i.imgur.com/gdqlvDq.jpg
https://i.imgur.com/53R92Sv.jpg
https://i.imgur.com/Pe1OqXU.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 14:48:04 ID:jFJzSPMq.net
アオサギカッコええな
ロシアの戦闘機みたい

90 ::2019/10/14(Mon) 21:10:21 ID:???.net
ゴイサギのねぐらに今日は白いのもいた
http://2ch-dc.net/v8/src/1571054848453.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 03:16:00.61 ID:???.net
サギじゃ無い奴もおるね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 20:34:04.90 ID:???.net
かわええなぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:17:08.78 ID:???.net
https://i.imgur.com/DguQyWm.jpg
https://i.imgur.com/tbjbGet.jpg
https://i.imgur.com/weSWgD5.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:32:04.46 ID:oETV4/61.net
感情のない目が可愛く見えてくる不思議

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 17:29:30.12 ID:???.net
いつもいるゴイサギ
https://i.imgur.com/Y4hf5I5.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 18:46:35.05 ID:oETV4/61.net
かわいすぎる

97 ::2019/10/20(日) 20:25:45 ID:???.net
葛西?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 21:03:13.63 ID:???.net
>>97
そう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 04:36:27.84 ID:???.net
ゴイサギ葛西にいるのか?臨海公園?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 08:29:11.49 ID:???.net
>>99
そう、ウォッチングセンターに行けば色々教えてもらえるよ。
観察会もやってるし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:08:54.54 ID:???.net
割と近くで見れるコサギ、ガサゴソやってる
https://i.imgur.com/JPXyCmu.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:12:13.76 ID:???.net
コサギはやっぱり黄色のあんよがチャームポイントだよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 03:39:40 ID:???.net
ひさびさコサギさん...かな

アオサギ
https://i.imgur.com/NZpfs1O.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:16:28 ID:???.net
やっぱり俺はゴイサギ派だな
首がないのがペンギンみたいで可愛い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 10:29:24 ID:???.net
今年も夜のゴイサギ見るの忘れた
今はいないから来年絶対に行く( ゚Д゚)ノ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:26:19.75 ID:???.net
オレもアオサギ。
https://i.imgur.com/HP36ZTL.jpg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:25:40.17 ID:???.net
https://i.imgur.com/7DhlZcb.jpg
https://i.imgur.com/Z5DxaDo.jpg
https://i.imgur.com/VYu4ECG.jpg
https://i.imgur.com/feOG0Nu.jpg
https://i.imgur.com/L861Q89.jpg
https://i.imgur.com/lpXNz6E.jpg
https://i.imgur.com/Xmdz296.jpg
https://i.imgur.com/tf6lSjZ.jpg
https://i.imgur.com/H3khevS.jpg
https://i.imgur.com/PdmiP2f.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 08:44:57 ID:???.net
>>107
こさぎちゃん かわええなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 04:40:59.16 ID:???.net
>>95
今日は明るいところにいて瞳孔が小さくなってた
https://i.imgur.com/ncZGZds.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 05:07:38.41 ID:iQ1tBtXI.net
瞳孔で激しく印象が変わる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 05:34:14.06 ID:???.net
https://i.imgur.com/NQd6KiY.jpg
https://i.imgur.com/4kqep3H.jp
https://i.imgur.com/G66lqXS.jpg
https://i.imgur.com/Ge17epX.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 03:33:22.14 ID:???.net
チョコボールみたいだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 05:04:56.10 ID:4m9GygVL.net
アオサギがよくやる羽開いて棒立ちって白サギはやらんのかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:33:08 ID:???.net
白い奴のは見たことないですね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:35:06.26 ID:???.net
二枚おきくらいでも大体おけ
https://i.imgur.com/f9vrgz7.jpg
https://i.imgur.com/3raZVBO.jpg
https://i.imgur.com/zJfuTRW.jpg
https://i.imgur.com/SH8ySUf.jpg
https://i.imgur.com/1TZqegA.jpg
https://i.imgur.com/rizioqY.jpg
https://i.imgur.com/fjz3VYk.jpg
https://i.imgur.com/ztBkXcG.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:39:29.71 ID:???.net
かわいいなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:39:31.30 ID:???.net
かわいいなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:40:06.84 ID:???.net
連投ごめんなさぎ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:50:49.20 ID:P1EaxGqb.net
かわいい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:12:06.50 ID:???.net
ココなら貼っていい気がした

https://i.imgur.com/JM0Kn7O.jpg

制動フルブーストって感じ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:33:11.79 ID:???.net
勢い余るんよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 00:14:31.18 ID:???.net
https://i.imgur.com/svDQAdD.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 11:04:13.89 ID:tO8BySCn.net
かっこええ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 19:07:36.67 ID:???.net
かっこええなぁ 疾走中

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 12:08:28 ID:???.net
先日、仕事帰りに田舎の裏道通ってたら、遠くに食事中ダイサギを見かけたが、
シリのあたりが黒く見えたので、引き返して確認したところ、コウノトリ だった
最近は、白くて大きいのを見たらコウノトリ を疑って確認している

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 17:53:19 ID:???.net
https://i.imgur.com/RTuAPzf.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:04:54.15 ID:???.net
とある動物園のペンギンコーナーを覗いていたらペンギンじゃない何かがいた「名は体を表す」
https://togetter.com/li/1428067

ゴイサギ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:11:32.79 ID:???.net
>>127
ゴイサギは可愛すぎるな
サギのくせに首がないんだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:29:56 ID:UWePG2tv.net
>>127
わろた
仲間と思ったんかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 08:32:02 ID:???.net
アオサギになって日光浴する
ゴイサギになってペンギンのふりする
アマサギになって牛さんの背に乗る

どれがいい?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 08:53:24 ID:MkbtdOH0.net
アオサギになって口半開きで日光浴したい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:03:39.24 ID:???.net
ダイサギになって田んぼのあぜ道でぼーっとしていたい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:25:37.78 ID:wXxKTK7N.net
ぼーっとしてようが真剣だろうがいつでも目をかっぴらいてるのがアレだよね
特に>>131の状態で目をかっぴらいてるアオサギは1番アレ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:52:05.20 ID:???.net
ここで気持ちよさそうなコイツ

https://i.imgur.com/jhIKS02.jpg

外敵もあんまり居なさそうだし
のんびりライフしてそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:57:14.37 ID:wXxKTK7N.net
かっぴらいてないじゃないか
多分アオサギの外敵はアオサギ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 15:54:15 ID:???.net
>>134
寝てるのか かわええなぁ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市):2019/11/16(土) 09:08:17 ID:???.net
うむ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 01:18:52.36 ID:???.net
今年から見かけ出したクロサギ
https://i.imgur.com/0ryEmLb.jpg
https://i.imgur.com/xyRxr7O.jpg
https://i.imgur.com/u7NpdmG.jpg
食い物探し中に頻繁にこの形態になる
https://i.imgur.com/Gy6feSb.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 01:57:21.74 ID:???.net
>>138
ちょいちょいハクセキレイが写り込むのじわる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 05:03:53.38 ID:???.net
>>138
クロサギかっこええなぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 17:25:51 ID:???.net
>>139
どこへ行ってもいるから写るんすよ
https://i.imgur.com/ly43Kut.jpg
>>140
カッコイイけど忙しなく動いて
たまに躓いたりもしてたよ
https://i.imgur.com/QC2pQTk.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 18:36:03.36 ID:z86c7Ujd.net
サギはアホ感がいい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:16:15 ID:???.net
>>141
見ぃたぁなぁ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:52:09 ID:???.net
暑くもないのに水にどっぷり浸かってたアオサギ
https://i.imgur.com/IEixdnM.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 22:12:27.27 ID:???.net
見たことないシーンだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 05:25:36.99 ID:???.net
>>144
やっぱりアホっぽいwwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 01:34:32.15 ID:???.net
目がアホっぽいのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 15:47:28.87 ID:???.net
捕食!!


https://i.imgur.com/Ajmv7tJ.jpg

https://i.imgur.com/oJPgCUk.jpg

https://i.imgur.com/zZTJoGj.jpg

https://i.imgur.com/7L7JjXD.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:08:35 ID:???.net
捕食その2
https://i.imgur.com/bS0HOqb.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:24:30 ID:???.net
>>148
>>149 おみごとです!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:13:50 ID:???.net
https://i.imgur.com/FqSy9ev.jpg
https://i.imgur.com/3jZcz2T.jpg
https://i.imgur.com/pW7h1S5.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 19:54:53.48 ID:9AHkZb9L.net
これはゴイサギ・・・ !

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:22:36 ID:Ig+WNNrF.net
野鳥の楽園のコロニーにアオサギもコサギもウも居なかったけど鵜もどっか渡るの?
なんかフカフカしたかわいいカモメは小川沿いにいた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:24:07 ID:Ig+WNNrF.net
他のサギも寒いとゴイサギになるんかな首冷えそうだし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 21:43:36 ID:MOX4GTMM.net
【環境汚染】 どうにでもなれという態度で荒らすな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1574680822/l50
sssp://o.5ch.net/1l427.png

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 20:32:46 ID:???.net
少なくとも3時間以上、杭のように動かなかった
http://2ch-dc.net/v8/src/1575631721924.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 21:32:02 ID:???.net
アオサギが12羽か

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 21:36:54 ID:Y/a/ek9Z.net
自分も夕方アオサギだと思って見たら全く動かなくて違った・・・ ?変な形の杭?と思って良く見ると・・・ アオサギだった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 14:51:00.18 ID:???.net
>>156
お前は何してたの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 18:47:45 ID:???.net
https://i.imgur.com/aspRq5l.jpg
https://i.imgur.com/Zr0XpxC.jpg
https://i.imgur.com/Kf48duC.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:03:55.68 ID:???.net
エリーゼの憂鬱って技の名が頭をよぎった
今日の午後

https://i.imgur.com/5MTuTfr.jpg

緊張感のある姿勢からゆっくりとリラックス姿勢に
なりつつも若干こっちを気にしてる感じ
コイツらみてると癒されるわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 02:06:42.03 ID:???.net
ふかふかんなっとる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 11:46:06 ID:???.net
川面を眺めてる姿は達観した賢者みたいだけど実は狩りをしてるそうです
比較的煩悩が高まった状態ですね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:00:26.29 ID:???.net
https://i.imgur.com/CN6CpED.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:35:11 ID:PnNq6A32.net
キメ顔だ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 00:03:45 ID:???.net
10点、10点、10点、10点、10点、8点・・・
8点だと?!


ってゆーのが浮かんだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:12:37 ID:???.net
サギ類は双眼鏡なしでも動きや表情が見えるのが好きだ
まあ、なに考えてんだか分かんない顔してるけども

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 02:41:43 ID:???.net
ホシゴイ
今の時期に地元で見掛けたのは初めて
https://i.imgur.com/i3wUJmr.jpg

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 09:17:07.44 ID:NV/H6yYG.net
>>167
常に(メシ・・・)って思ってそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 14:55:43.01 ID:???.net
みんなアホ顔なのがいい!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 16:44:09.49 ID:TI7iTEpJ.net
アオサギの雌雄って見分けられるのかな?
襟元がフサーって奴とすっきりしてる奴いるけど関係ないかな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 23:44:59.70 ID:???.net
オスの方が大きいペアを
一例だけ視認した事はある
クチバシの長さが結構違った
オッサンとピチピチギャルかも知れんけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 05:01:02.63 ID:???.net
近所の川にコサギの群れが40匹くらい居ます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:44:29 ID:???.net
夜ジョギング後に沼みたいな水路で体操してたら対岸に猫がノソノソ歩いてた(警備の者?)
茂みの前で暫く立ち止まってチェックしてると思ったらサギが飛び出して凄い鳴き声出して去っていった
「チッ、クソがー」みたいな感じか
鳴き声結構凄いのね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 04:12:36 ID:???.net
確かに捨て台詞っぽい感じで飛び去る

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 14:38:13 ID:???.net
サギ星雲か...

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:02:36.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/nWP71wo.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 18:02:24 ID:???.net
https://i.imgur.com/PbsvT5K.jpg
https://i.imgur.com/oKoxm4e.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 19:43:21.40 ID:???.net
>>172
え、サギってメスのが大きいんですか?
この動画のゴイサギも黙ってるでかい方がメスなんですか?
https://youtu.be/Zxw6R9BaAco

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:23:22.60 ID:pMoYxVWo.net
やっぱ首あるんか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 03:56:20 ID:???.net
>>179
アオサギの巣作りの頃に
乗っかった奴の嘴が乗られた奴のと比べて
大きかったのを一度見ただけだよ
未だにオスメスは分かんないや

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:48:38 ID:???.net
>>177 >>178
ええな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 14:08:53 ID:???.net
https://i.imgur.com/pIb6xSl.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:41:43 ID:???.net
メスのが大きいのって虫と一部の魚類くらいでしょ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 07:39:35.18 ID:???.net
いつも足冷たくないのかな?って思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 14:10:17.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/iwuKIti.jpg
https://i.imgur.com/s7bxf2n.jpg
https://i.imgur.com/liRTiB6.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:47:16 ID:???.net
https://i.imgur.com/tUZN8ML.jpg

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:05:58 ID:???.net
コサギのサイズ感好き
あと、ダイサギの横にいるとかわいさが増す気がする

189 :ken:1:2020/02/05(水) 11:03:55 ID:???.net
真顔

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 04:45:26 ID:???.net
田んぼの水も引き今全然いない 寂しい 5月までおあずけだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:57:43.87 ID:???.net
近所の川には年中居る気がするなぁ
先週から数増えたかも

https://i.imgur.com/Ev6sBJA.jpg

未だに大中小の区別が曖昧・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 05:03:32.97 ID:???.net
>>191
カワエエ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:17:53 ID:???.net

https://i.imgur.com/iJnpats.jpg
こいつらの動画 2MB
https://i.imgur.com/OkAsG4O.mp4

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:17:30 ID:???.net
>>193
かっこええな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:19:45.79 ID:???.net
https://i.imgur.com/hXhN7Wp.jpg
https://i.imgur.com/Qn37IXT.jpg

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:14:04 ID:???.net
そろそろ田んぼにやってくるかな 早く田植え始めてくれ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:43:47 ID:???.net
>>195
かわいい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:56:05 ID:???.net
>>196
我が家の前の田圃は、近所の爺ちゃんがやめて
しまったのでサギがあまり来なくなった(´・ω・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 03:29:52 ID:???.net
暖かくなってきたけど野鳥観察って気分じゃないな(´・ω・`) アオサギさん見たいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:00:05 ID:MCcDw6M4.net
今年は久しぶりにアマサギをみたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:42:01.45 ID:???.net
地元でアオサギが営巣を始めてた
楽しみだけど、どうなるか・・・

巣材運び
http://2ch-dc.net/v8/src/1586176325474.jpg

なげ〜よw
http://2ch-dc.net/v8/src/1586176377540.jpg

すぐ近くで調達した巣材を渡す
http://2ch-dc.net/v8/src/1586176445650.jpg

急に沼に飛び込んだやつがいたから
何かと思ったら、魚ゲットしてた
http://2ch-dc.net/v8/src/1586176486424.jpg

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:41:26 ID:???.net
>>201
アオサギさんの生命力はすごいな ずっと見ていたい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:46:15 ID:???.net
>>201
この感情のなさ
でも、ほのぼのするなぁ

204 :201:2020/04/21(火) 20:23:35 ID:???.net
水位が上がって水没が心配だったけど
どうやら抱卵しているようだ
http://2ch-dc.net/v8/src/1587467978415.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:31:53 ID:???.net
201でも思ったけど
こんな巣作りもあるのか
松の木パターンしか見たことない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:39:12 ID:???.net
ハマちゃんは軽度の池沼だと思ってたら珍しいことにアスペも患ってるそうだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:49:41 ID:???.net
ガニ股
https://i.imgur.com/sAuRreG.jpg

キリッ
https://i.imgur.com/M4eLHoT.jpg

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:59:40 ID:???.net
>>207
がに股ええなぁwwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 21:39:06 ID:???.net
>>207
キリッ良いすな

210 :201:2020/05/13(水) 20:22:44 ID:???.net
もう孵ってるだろうと思ったけど
どうもよく分からなかった
営巣活動継続中なのは間違いなさそうだし
写真を確認したら、雛らしきものがチラッと写っていたが・・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:41:52 ID:???.net
大中小そろってる季節だからじっくり観察したいと思って探すとなかなかいないんだよな
その気がないときはしょっちゅうみかけたのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:08:18 ID:???.net
近くでアオサギを見たさに双眼鏡を買おうか悩んでる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 02:45:31 ID:???.net
どうしてシラサギだけ「シラサギという鳥はいない」と
言われるんだろう
その論法ならサギもツルもカラスもワシもタカも
いないのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:43:21 ID:???.net
一般にシラサギと見られている中には
ダイサギ、チュウダイサギ、チュウサギ、コサギ
がいて、季節によってはクロサギとかアマサギとか
も「何でやねん!シラサギやんか!」とキレられる
そう言うものです(´・ω・`)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:49:13 ID:???.net
土浦で大コロニーを見た すごかった何時間でも見ていたい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:00:52.44 ID:???.net
近所のコサギ、トンポを捕まえた。
あと、飾りバネが抜け落ちてました。

https://i.imgur.com/Isw25bW.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:37:35.42 ID:zMakUSyy.net
http://pbs.twimg.com/media/EgoQ5CrVoAAnsdJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EgoQ5CtUcAAvUKt.jpg

https://twitter.com/yambarubirder/status/1299870029966499840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:08:13.01 ID:???.net
>>217
クロ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:54:36.97 ID:???.net
>>217
グエッ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:24:45.26 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1598873024749.jpg

詐欺師グループ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:35:48.62 ID:???.net
組織やん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:44:00.96 ID:???.net
確かに幹部の会合や

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:49:29.91 ID:???.net
>>220
クロ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:08:03.35 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1599869191694.jpg

周りを気にする受け子

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:18:21.40 ID:???.net
>>224
見事に侵入してますな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:55:37.92 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1600588473389.jpg

田んぼの人気者おじさん好き

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:27:42.27 ID:???.net
春のアマサギとはまた違う待ち方ね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:16:09.31 ID:???.net
奴らトラクター好きだよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:19:35.22 ID:???.net
>>228
昨日、利根川下流周ったら
あっちこっちで凄かった
http://2ch-dc.net/v8/src/1600859538291.jpg

帰りに地元の塒も凄かった
http://2ch-dc.net/v8/src/1600859695169.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:41:39.62 ID:???.net
>>229
すごいな植物みたいだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:43:08.91 ID:???.net
チュウダイサギとダイサギの見分けがつかない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:24:48.55 ID:???.net
妖怪みたい
https://i.imgur.com/NY20q5l.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:10:07.76 ID:???.net
29日 手前に見える分だけ
http://2ch-dc.net/v8/src/1601730408634.jpg

10月1日2台集まれば大集合 蒼白黒色々騒然としている
http://2ch-dc.net/v8/src/1601730439017.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:47:15.31 ID:???.net
>>233
楽しい季節だよな あいつら意外と集団行動する

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:19:07.37 ID:???.net
単独でも獲ったど〜
http://2ch-dc.net/v8/src/1601892866414.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1601892904142.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:09:30.66 ID:???.net
>>235
でかいwwww よく食えるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:16:22.35 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1602076369965.jpg

眼光鋭くクール

http://2ch-dc.net/v8/src/1602076417901.jpg

引いた画像

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:18:00.90 ID:???.net
>>237
カッコいいな
軽トラ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:10:57.06 ID:???.net
振り向きざまに凄い勢いで餌を捕まえた
https://i.imgur.com/1mWRSfY.jpg
https://i.imgur.com/sTNyunI.jpg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:49:08.82 ID:???.net
>>239
ザリガニか あんな固い物も食べるんだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:24:55.82 ID:???.net
サギじゃないけどシギとかもカニとか食べちゃうけど、喉が長いから引っかかったりしたら大変だろうけど、平気で食べてるよね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:04:23.53 ID:???.net
4.5日まえから見かけたサギ 最初は大きな羽根取れかけと思ったが翌日見たら大怪我

残された命は何日だろうか 乙

http://2ch-dc.net/v8/src/1603173707669.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:17:43.35 ID:???.net
>>242
カアイソウ(T_T)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:57:22.93 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1604400973260.jpg

アオサギと鳩と河川カメラ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:43:42.71 ID:???.net
https://i.imgur.com/mQVTp6Q.jpg
https://i.imgur.com/y5V6W96.jpg
https://i.imgur.com/y7Ojnfe.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:27:58.59 ID:???.net
コウノトリ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:55:35.33 ID:???.net
しばらく前から朝方川の対岸にアオサギやシラサギのねぐら?の下のほうに変なのがいるなと今日撮影したら

よくわからない鳥、

http://2ch-dc.net/v8/src/1605271894794.jpg

なかなか解らなかったんだけどゴイサギの若鳥なのね成鳥のイメージしかなかったから

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:49:30.54 ID:???.net
>>247
オメメがかわいい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:12:17.54 ID:???.net
ゴイサギって若鳥と成鳥でまるでカラーが違うのが面白いのよね
あと、その中間のほぼ成鳥だけど頭頂部付近だけがちょっと茶色いのとか見るとなんかほっこりする

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:57:50.35 ID:???.net
長老っぽい
http://2ch-dc.net/v8/src/1605966647982.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 05:37:56.66 ID:???.net
>>250
貫禄ありすぎwwww 寒くなってきたからか見かけるのが少なくて寂しい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:51:41.84 ID:???.net
カササギに取り囲まれるサギ

曇天手持ちだからこれが限界

http://2ch-dc.net/v8/src/1606625336634.jpg

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:51:25.76 ID:???.net
カササギの距離感と動きが笑えるw
向こう側のやつが隠れてるのが惜しい
手前にもう一羽いれば最高w

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:10:14.05 ID:???.net
アオサギかわいすぎる

毎日夕方、電柱にきて夕日眺めてる子がいるが同じ子だと思うが夕日沈んだらちゃんと帰っていく。賢いかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:28:29.17 ID:???.net
鳥目だから暗くなっちゃうと見えなくなるからね ちゃんと日が沈んだら買えるんだよ 毎日会えてうらやましい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:29:52.52 ID:???.net
都内低地の水路のビオトープ的な所がサギ集団の根城になってたのに居なくなってて、代わりに鵜っぽい鳥が少し居た
何処に行ったんだろう
近所の別の水路(23区内最長ダート)ではちらほら見掛けるが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:08:18.64 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1606975615381.jpg

先日のゴイサギ2日後一羽は見かけなくなるった

258 :235:2020/12/09(水) 19:20:41.41 ID:???.net
この季節でも獲ってた
http://2ch-dc.net/v8/src/1607508843916.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1607508969260.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:34:43.31 ID:???.net
週末、のんびりとしたアオサギを見かけた。
https://i.imgur.com/tZJ4Knz.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:49:06.03 ID:???.net
>>259
セキレイおるねぇ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:15:32.55 ID:???.net
>>260
そう、ハクセキレイ(だったと思うよ)ものんびりしてたよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:12:20.96 ID:???.net
https://i.imgur.com/B2tvbzU.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:37:23.16 ID:???.net
>>262
青たんも寒そうだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:25:41.17 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1611055380232.jpg

 元旦 3種そろうも青に気付かれ逃げられる 乙

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:56:06.56 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1612248875899.jpg

慌てるそぶりもない

http://2ch-dc.net/v8/src/1612248648940.jpg

夜遊びし過ぎた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 03:54:11.15 ID:???.net
オメメがかわええ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:09:34.50 ID:???.net
ダイサギとコサギが並んでると親子に見えてしまう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:45:58.73 ID:???.net
コサギサイズのアオサギっているのかな?昨日川の土手の上で日向ぼっこしていたけど、単純にアオサギの子供かな

かわいいよな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:31:10.90 ID:???.net
ゴイサギじゃなくて?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:22:26.55 ID:???.net
アオサギが飛んでくるもう1羽を威嚇して飛び立つところ
動画の方がわかりやすいと思うけど。
なんかガンダムの発射シーンを思い出した。

https://i.imgur.com/tjMimwU.jpg
https://streamable.com/mokepi

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 04:42:28.68 ID:???.net
カタパルトがついてるのかなwwww
そろそろ田んぼにさぎさん達が戻ってくる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:22:59.88 ID:???.net
>>270
ちなみに一緒に写ってるヘラサギは、名前はサギがつくけど、ペリカン目トキ科,

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:53:15.14 ID:???.net
>>272
うぉ ヘラサギだ まだ一度しか見たことないや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:43:34.56 ID:???.net
>>273
でも、そのヘラサギが霞むくらいアオサギの存在感があるでしょ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:45:53.03 ID:???.net
ヘラサギは寝てばかりだからいまひとつ。嘴が見えないと大きめなサギとあまり変わらない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:53:17.20 ID:???.net
ウ&カモの「アイツらまたやってるよ…」感と
ヘラサギの「あわわわわ…」感がいいね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:40:45.77 ID:???.net
忙しい
https://i.imgur.com/EZeDcIG.jpg
https://i.imgur.com/D5aCkrN.jpg
https://i.imgur.com/bp2IAYo.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:01:15.15 ID:???.net
>>277
すげぇwww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:27:43.32 ID:???.net
巣材も狙う
https://i.imgur.com/fM228If.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:29:32.52 ID:???.net
かっこええなぁ そろそろ田んぼに出てくるな 楽しみ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:50:06.75 ID:???.net
>>279
こういう姿勢だと直立のときのスラッとした感じと違って少しマヌケでカワイイね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 18:42:04.59 ID:???.net
水を張れば奴らはやってくる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:24:40.62 ID:???.net
ゴイサギが首を伸ばしてるところを見てみたい
あいつら昼間に会うと寝てばっかりなんだもん
でもその姿もかわいいから許しちゃうけどね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:38:40.59 ID:???.net
今の時期なら明るい田んぼで
餌探してることがあるね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:19:28.07 ID:???.net
12年間、月に3回くらい野鳥観察していますが、
アマサギを見たことがありません。
どんな条件で見れるでしょうか?

サギ類はダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギを何回も観察しました。
しかし、アマサギを見たことがありません。
厳密には1回だけ見ましたが、シラサギの群れの中に1羽だけいて、シラサギと重なっていて、
かすかに橙色が見えただけです。
田植え後の水がたまった田んぼで出会えるらしいのですが・・・
やはり運次第なのでしょうか・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:34:33.95 ID:???.net
285じゃないが、俺もアマサギ見たい。
千葉北西部に住んでるが、手賀沼周辺の田んぼで何とかならないかなと思ってます。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:44:55.58 ID:???.net
>>285
茨城の田んぼで見たことある 地域によるんじゃないか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:11:02.37 ID:???.net
>>286
印旛沼とか新川耕地含めて
いる時はいる、見る時は見るという感じで
遭遇確立は下がってるような気はする
チュウサギと一緒で刈り入れ終わった田んぼとか
草地とか水がない所の方がいるんじゃないか
利根川沿いとかで牛にたかってるの見たこともあるし
いずれにせよ、白くなった方が見るような気がするw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:20:26.53 ID:???.net
>>288
印旛沼にいるのか… 見てみたい
国道6号線の茨城県土浦市田中町の桜川沿いに大コロニーがある そこはよりどりみどりだ 近ければ毎日見に行きたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:24:55.35 ID:???.net
一昨日コンデジで撮ったものですが水田に水をはって耕し始めると集まってくる@静岡
http://2ch-dc.net/v8/src/1621412451660.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1621412492070.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1621412509993.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:34:48.15 ID:???.net
静岡ってどのあたりでしょうか?
ヒントでいいので、よければお願いします
神奈川との境あたりも田んぼに水入ったかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:16:16.94 ID:???.net
関東に近い東部でなくて申し訳ない
静岡市の市街地に近い水田です

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:04:15.64 ID:???.net
あまさぎたん!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:48:07.32 ID:???.net
越谷とか吉川のほうにもアオサギが数十以上集まってるところがあるね、あれはすごいわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:26:14.19 ID:???.net
沼津でたくさん見れました。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:23:10.51 ID:???.net
>>295
沼津のどこ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:34:28.58 ID:???.net
狩野川西部浄化センターの東の田んぼ
22羽いました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:43:41.71 ID:???.net
>>297
ありがとう、狩野川周辺を探索してみます。

299 :297:2021/05/23(日) 20:18:10.13 ID:???.net
今日も数羽だけど見た。一応言っとくけど、アマサギの話ね。昨日の22羽も。
田んぼで、農家が水引いて機械で攪拌しているとサギが集まる。そういうところによくいます。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:40:44.94 ID:???.net
この季節だけなのか久しぶりに見た良く見ると青もいたんだな

http://2ch-dc.net/v8/src/1622266778792.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:26:15.40 ID:???.net
>>300
建物がカラフルでレイキャビクみたいだね!日本?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:48:16.95 ID:???.net
>>301
撮影現場
https://goo.gl/maps/LJz4yXXmHcTwhSxSA

2013年まで遡ると鷺が少しみえる

建物は甘木山学園 となりに福祉施設があるそこもカラフル

303 :285:2021/05/31(月) 02:03:21.71 ID:???.net
>>287
私が1回だけかすかにアマサギを見たのも茨城県の大宝の田んぼでした。
昨日、我孫子の北新田で4時間余り歩いてアマサギを探し回りましたが、出会えませんでした。
しかし、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギの綺麗な飛翔を観察できたので、
それで一応満足して帰りました。
いやぁ、暑かった。
今の時期まだまだ明るいのに16時頃から急に寒くなって、雨が降ったので急いで撤収しました。
もう夕立が降る季節になりました。

アマサギ観察の本番は6月らしいので、

304 :285:2021/05/31(月) 02:09:41.95 ID:???.net
>>290
写真を見せていただき、有り難うございます。
よく撮れていて、アマサギの姿が綺麗ですね。
そんな素敵な写真を撮ってみたいものです。
その前にアマサギに出会わないと。

>>300
大きなコロニーですね。
サギのコロニーは見たことがありますが、そんなに大きなコロニーは見たことがありません。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:20:03.08 ID:???.net
>>303
今日、手賀沼から手賀川に出ですぐの田んぼに
アマサギ4羽いたよ
数日間はいるかもね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:03:17.08 ID:???.net
手賀沼フィッシングセンターのあたりですか?
土曜日そのあたり4時間くらい歩きましたが見つけられませんでした。

307 :285:2021/06/01(火) 23:03:19.22 ID:???.net
>>305-306
そして張りきって現地へ行くと、
違う方にアマサギが行ってる現実。
連中もバカじゃない。
そうやすやすと何回も同じ場所にはいてくれないさ。
そう思って違う方へ行ったら、同じ場所にいたりしてだな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 05:53:25.80 ID:???.net
>>305-306
6/5(土)の午後に手賀沼フィッシングセンター傍の曙橋〜浅間橋間の両岸を
4時間かけて行ったり来たりしましたが、アマサギに出会えませんでした。残念。
今度は北新田へ行けば出会えたかもね・・・

これから夏になります。北新田では日陰が無い上に、人出が少ないので、
万一熱中症になって倒れた場合、発見されにくいです。
冷たい飲み物と帽子が必携です。あれば日傘も。
手賀沼では散歩やジョギング、サイクリングしてる人が多いので、もしもの時に助けを呼べます。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:31:05.71 ID:???.net
駄目じゃんデジカメ板も野鳥観察板も余所でやれが出て書き込めない
運営が詐欺師

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:51:58.39 ID:???.net
その後、週1で水田地帯へ鳥見に行っていますが、まだアマサギに出会えていません。
明日は雨だし、来週から7月になるしで、今年も無理かな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:49:36.03 ID:???.net
いま埼玉の松伏の緑の丘公園の横の田んぼでコンバインのおじさんの後ろを走って追いかけてるアマサギ軍団がいてかわいかったよ(^_^)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:02:15.52 ID:???.net
>>311
裏山。
山間の水田でならアマサギに出会える可能性が高そうですね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:34:06.87 ID:???.net
コンバインで引き連れてるとついつい見ちゃうよね なんかかわいい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:29:10.25 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1624593939252.jpg

あお鷺が何やら見ていると思ったら

http://2ch-dc.net/v8/src/1624593894730.jpg

ついさっきまでこいつが飛んでいた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:43:49.35 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1624948727533.jpg

300のコロニー25日

http://2ch-dc.net/v8/src/1624948773406.jpg

西数百メートルのため池上にもコロニーが

http://2ch-dc.net/v8/src/1624948798259.jpg

近くの農地ではいつもの風景

http://2ch-dc.net/v8/src/1624948812971.jpg

探し鷺はこいつですか数羽混じってましたね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:11:51.62 ID:???.net
>>315
いつものって言われるとなぁ・・・ 

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 06:38:13.11 ID:???.net
西数百メートル
しょっぱそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:45:06.30 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1625031265941.jpg

25日の農地から北西2kmのしらさぎ保育園横の農地のトラクターに

群がっていました軽トラや人が来たので一時避難

http://2ch-dc.net/v8/src/1625031301288.jpg


http://2ch-dc.net/v8/src/1625031323312.jpg

三連鷺かゆいのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:04:03.09 ID:???.net
>>318
アマサギたん ハァハァ

今年は見えるかな〜

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:08:54.74 ID:???.net
アマサギは田舎のヤンキーみたいでお茶目

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:23:10.66 ID:???.net
今週末はアマサギに会えるといいな。
また緊急事態宣言が出るらしいので行き帰りの移動が怖いが・・・
現地は人影がないので安心なんだけどね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:12:37.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/rz0hUqd.jpg

千葉県野田市の茨城寄りにアマサギ大集合中(*^^*) 寝床は埼玉なんだね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 02:07:26.37 ID:???.net
>>322
素敵な写真を有り難うございます。
アマサギが大勢いて羨ましいです。
暑かったでしょう。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:51:06.25 ID:???.net
>>322
あまちゃん! 千葉県内で見れるのか〜

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:56:50.45 ID:???.net
手賀沼周りでアマ1羽見た

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:59:42.46 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1627016238631.jpg

広過ぎて集合しない 以前は詐欺師集団

本日 鷺かも集団  着地寸前なんかエロい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 11:38:03.93 ID:???.net
>>314
の直ぐ北の田んぼ

http://2ch-dc.net/v8/src/1627439718830.jpg

何やら居るなと思ったら

http://2ch-dc.net/v8/src/1627439671958.jpg

未だ数羽残ってたんだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:46:55.96 ID:???.net
コサギが座ってた
http://2ch-dc.net/v8/src/1628336664899.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1628336682915.jpg

脚でも悪いのかと思ったけど
ちゃんと立ち上がった(左側)
http://2ch-dc.net/v8/src/1628336697324.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:15:03.50 ID:???.net
>>328
脚長すぎて納まってないのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:24:28.57 ID:???.net
今年はアマサギさんに会えないなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:39:11.03 ID:???.net
豪雨の合間の久しぶりの晴天長雨のせいかサギが休耕田の両端に大集合

http://2ch-dc.net/v8/src/1629027298863.jpg

用心深いのでかなり離れていても逃げる

http://2ch-dc.net/v8/src/1629027273149.jpg

まだいましたね

http://2ch-dc.net/v8/src/1629027333923.jpg

場所みやま市三池干拓

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:16:06.53 ID:???.net
>>331
被害は大丈夫でしたか? 豪雨はアマサギさんもたいへんだったんだろうなぁ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:34:10.95 ID:???.net
>>332
心配有難う
昨年みたいに短時間豪雨は無かったから冠水被害は免れたけど
これ以上降ると土砂崩れ地すべり心配
この写真の近くでも高台の民家の石垣が壊れてブルーシートで覆っていた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:50:30.12 ID:???.net
トライアスロンのスタートみたいだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:05:03.13 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1629629628088.jpg

大牟田側三池干拓 海岸堤防斜面に集合 上に見える櫓はやまとボートレース養成学校の監視櫓

http://2ch-dc.net/v8/src/1629629653131.jpg

上の右の延長部にいるサギ

http://2ch-dc.net/v8/src/1629629671842.jpg

慌てて海に走りこむもこの後獲物は取れず

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:03:25.49 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1630155593265.jpg

>>242 と同じ水路にいた怪我した白鷺

昨年の鷺はその後死骸を含めて一切見なっかったが別の個体だろうか

この水路は干潮の時小さい岩がごろごろしているから餌は取りやすそうだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:12:11.53 ID:???.net
>>336
かわいそう(T_T)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:41:26.65 ID:???.net
あれはダイじゃなくてチュウだろうってやつと一緒にいて
ちょっと違うタイプに見えたからアマだと思うんだけど
どんどん近づいてきて、目の前でザリガニゲット


http://2ch-dc.net/v8/src/1631529054007.jpg

田んぼは白鷺だらけで、川沿いの木に留まってるのも
今の時期ならでは
ゴイサギの塒もあったけど、アオサギは2羽しか見なかった
ちょっと前までは田んぼはアオサギばっかりだったのに

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:21:16.56 ID:???.net
>>338
すごい!ナイスショット! 今年もお出かけできないので白鷺参入あまり会えてない…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:15:34.59 ID:???.net
>>336
昨日は生存確認しましたが

本日すぐそばの水路で遺体を確認しました (??????????)??エーン

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:25:07.51 ID:???.net
アオサギが埋もれてるようだった
http://2ch-dc.net/v8/src/1632136601804.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:34:52.07 ID:???.net
天王寺動物園横のサギコロニーがなくなってるね
住んでた木も伐採されてたけどどこに行ったんだろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:30:45.90 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1632310087503.jpg

 晴れた日に良く日向ぼっこしているアオサギ何故か片羽だけ

いつも気付かれて逃げられるが今日は背丈の高い雑草の隙間から撮れた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 04:55:11.22 ID:???.net
丁度稲刈りの時期で、3週間前と先週に100羽くらいの白鷺の大群を見たけど、
上半身が黄色(茶色?)のには出会えませんでした。
もう羽が白くなってチュウサギ、コサギと見分けがつかなくなってしまったか、
南方へ帰ったかで、今年もアマサギと出会えませんでした。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:26:28.84 ID:gjGknXeF.net
ダイサギだと思うんだけど
うずくまっていた
昨日
https://i.imgur.com/WBcQPTV.jpg
今日
https://i.imgur.com/vgZrtPP.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 01:50:20.77 ID:???.net
>>345
怪我でなければいいですね。
鉄板が日光で温まっていて、座ったら気持ちいいのかも?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:32:18.37 ID:???.net
>>342
全部撤去されたみたいね
巣になってた木もすべて伐採されてるし
住んでたシロサギ、ゴイサギらはどうしたんだろうな
卵やヒナもいたけど隣は天王寺動物園のバードゲージだからちゃんと保護してくれたと信じたい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:41:05.84 ID:tXbfx8gW.net
>>345
訂正
コサギっぽい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:51:25.06 ID:???.net
奥まった所の船によくアオサギが留まってるけど
今日はなんか渋かった
写真に撮るとイマイチだけど・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1633689002736.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:52:03.50 ID:???.net
>>349
カッコいい!違いのわかる男っぽい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:02:20.50 ID:???.net
少し若い感じのアオサギ、かわいいのでアップで

https://i.imgur.com/U83LO0S.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:11:33.26 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1633781218666.jpg

 今年はコンバインやトレーラーがあちこちで一斉に稼働しているので集まり悪い

http://2ch-dc.net/v8/src/1633781291729.jpg

昨年と同じ場所のゴイサギ同じ個体なのかあらたに生まれたのかしかし成鳥見かけないな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:05:12.85 ID:???.net
本日
http://2ch-dc.net/v8/src/1634990639718.jpg

アオサギ ゴイサギ そろいました

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:20:42.93 ID:???.net
休憩アオサギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1637587170997.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1637587186472.jpg

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 03:21:04.22 ID:???.net
>>353
コロニー近くでいいなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 03:21:57.63 ID:???.net
>>354
電線乗ってるとよく細いのに落ちないなぁっていつも感心する

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:40:50.84 ID:yLTqdE6p.net
岸辺でモッコリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1637894419704.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:25:05.03 ID:???.net
>>357
いい目をしているなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:09:30.96 ID:???.net
近所に来るサギは水際で河を眺めてるのばかりだけど、昨夜走った時には土手に登ったり、ゆっくりだが矢鱈歩き周る奴を見掛けた
なんだかシュールで笑ってしまったけど、何か探していたのだろうか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:59:59.55 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1639472163750.jpg

こんな所にポツンといるアオサギって
何も考えてないのかと思ったら
急に飛んでトラクターが耕してる隣の田んぼに
降りていった。
やっぱり考えはあるんだなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:25:08.95 ID:???.net
>>360
ポツン具合がかわいくて笑った

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:05:37.98 ID:???.net
>>360
なんか落ちてないかなぁ〜

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:06:41.22 ID:???.net
俺たちゃ孤高
ポツンとじゃなきゃ、反対向くぜ
http://2ch-dc.net/v8/src/1639998137978.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1639998196422.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:30:09.23 ID:???.net
夕陽に照らされたアオサギ

https://i.imgur.com/pvvvmvU.jpg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:47:44.20 ID:???.net
屋根の上で森を見守るアオサギ
https://i.imgur.com/JHC3S1R.jpg

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:59:41.46 ID:???.net
>>364
かっこいい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:59:59.92 ID:???.net
>>363
たくさんいていいなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:45:00.24 ID:zJc7xhHG.net
コサギ飛翔
http://2ch-dc.net/v8/src/1643856263681.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:37:03.35 ID:???.net
>>368
窓に突入しそうな雰囲気でいいね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:41:31.21 ID:???.net
コサギは綺麗だな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:19:53.21 ID:???.net
かっこいい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:40:45.54 ID:???.net
>>300の場所例年初夏しかいないが今年はなぜか居た

http://2ch-dc.net/v8/src/1645615922015.jpg

西側のため池のコロニー巨大化  

http://2ch-dc.net/v8/src/1645615945122.jpg

拡大したら色々混ざってるね

http://2ch-dc.net/v8/src/1645616227087.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:03:51.27 ID:???.net
いつも散歩してる公園に行ったらアオサギが目の前に飛んできてずっとついてくるんだ
おそらく餌をあげてた人と間違えてるんだと思うけど
毎回行くたびについてきて周りの人に飼いサギと思われるくらいになったけど
何もあげるものを持ってないから可哀想になってくる
次はちょっと魚でも買っていこうかと思ってる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:34:25.21 ID:???.net
枝運びしてた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 01:27:36.98 ID:???.net
天王寺公園のアオサギ
https://i.imgur.com/uDvFVjX.jpg
何でここは盛り上がらないの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:41:34.86 ID:???.net
みんなかわいい 

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:26:41.11 ID:???.net
>>375
きれいなサギ
こんな道端に立っていたりするんだなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:23:20.37 ID:???.net
天王寺公園のアオサギは人馴れしてて美術館の前にもよく出没する
子供と犬が追いかけるから怖がって逃げてしまうんだよな
子供と犬は仕方ないけど変な大人も脅かしたりして逃げてしまう
野鳥を愛でる感覚ないのかなって思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:52:58.16 ID:???.net
https://i.imgur.com/yAOn6hy.mp4

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:24:31.82 ID:???.net
>>379
わろた
落下した時「アーーッ!」って言ってるよな?w
その後「・・・・・・・・・・・・」

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:36:43.62 ID:???.net
>>380
「ア—ッ!」の場面でフレーム外してすまん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:20:07.80 ID:UQnLIXAc.net
春の礼装
http://2ch-dc.net/v9/src/1649999905265.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 08:58:03.06 ID:???.net
かわええなぁ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:25:33.35 ID:JG5lRk2+.net
1月のくそ寒い日の真夜中に目が覚めて、なんとなくベランダのカーテンを
開けたら物干し竿にでっかい白い物体が止まってて死ぬほど驚いた
よくよく見てみたら頭の毛が一本風になびいててようやく鳥だと気づいた
ガラス越しだったけど手を伸ばせば届く距離でめちゃくちゃデカく感じた
しばらく観察してたけど全然動かないし、前日からとても寒く風もかなり吹いてたし
たまたま迷い込んできたんだろうと思い、カーテンを閉めそっとしておくことにした
なんていう鳥だろうと思って調べてみたところ、おそらくコサギだと判断し、寝た
朝ベランダを確認したらすっかりもぬけの殻になってたけど、
床にでっかい糞を撒き散らしてた
立つ鳥跡を濁さずって嘘なんやなと思った

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:04:37.99 ID:???.net
ベランダにいたのは凄いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:15:33.10 ID:???.net
目の前で見れたのうらやましい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:17:14.53 ID:???.net
田植えが始まるのを待ってるようだった
http://2ch-dc.net/v9/src/1652166716195.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1652166730006.jpg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:47:34.03 ID:???.net
トラクターを取り囲むサギさん達が見れるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:22:45 ID:???.net
アオサギの幼鳥がいたわ
https://i.imgur.com/IlKvkt8.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:52:22.63 ID:???.net
>>389
ボサボサ具合がかわいい 幼鳥珍しいな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:31:22.71 ID:lu2Z5QNSb
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:29:52.99 ID:???.net
アマサギやササゴイに遭遇してみたいな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:55:11 ID:???.net
ササゴイだたら東京の野鳥公園で見れる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 13:51:32.91 ID:mKZabFV6.net
そらのおさんぽ
http://2ch-dc.net/v9/src/1658465221856.jpg
ただいま~ ww
http://2ch-dc.net/v9/src/1658465275446.jpg
着陸進入
http://2ch-dc.net/v9/src/1658465317322.jpg
頭と背中の飾り毛
http://2ch-dc.net/v9/src/1658465415774.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:29:18.07 ID:???.net
飛ぶ姿はかっこいい!

396 :ET  (笑):2022/07/29(金) 14:58:31.85 ID:3SrXaTLK.net
http://2ch-dc.net/v9/src/1659074247038.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:03:53.34 ID:???.net
>>396
シルエットでも美しいなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:49:21.41 ID:Nnmw6gnm.net
アオサギ えら
https://uploader.cc/s/rnbrh80imadkqb8rdfvztedoe60r8uiy5ceto8eujoddw20tmexr7l7f4y3qdpa4.mp4

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:36:00.53 ID:???.net
一日中農作放棄地とそのそばの水路でウロウロ
昨日なんて大雨と雷の中でもうろうろしてたし
この鳥に天敵はいないのか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:24:26.27 ID:qtkUryXw.net
ケモノ 日光浴
https://uploader.cc/s/2wq40b0v6wgzkv1vbq8hlqdfpq2tadrdlvd0kxgmzpb5d9rw8uf8pejr8olshr2w.mp4
婚姻色のオイカワを食う
https://uploader.cc/s/vi85q6kzngscqz69r4gerrkqpvqhpy0m7ygojw2argobxicnd8y4q0j6xewomod4.mp4


>>389
天敵っつうか、川のギャングだよ
鳥のヒナまで食いやがる・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:52:06.07 ID:???.net
>>389の幼鳥がこんなんになってた
https://i.imgur.com/94Bsrun.jpg
ツルッとしただけだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 10:56:06.76 ID:RZnqHFKO.net
「ギャオ!」の声 振り向けばアオサギ
https://uploader.cc/s/u21caesacctt439xz7pmfud9osk7iuzx1xf1723lnqmup8c6u9cje6mkrbtwqx62.mp4
https://uploader.cc/s/pr7ez53os5kzlffdhran72ditm2j3sy71cvp5lf5uprsl61o3aizmog62hg2dtzf.mp4

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 07:03:02.88 ID:???.net
白いカラスか!
鳴き声がそっくりな小詐欺でした

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:19:19.09 ID:???.net
コサギを観察してると脚をプルプルさせて小魚ゲットする光景が見られるから好き

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:20:51.99 ID:EKZHTOtJ.net
ホシゴイ
http://2ch-dc.net/v9/src/1664158618933.jpg
UFO?
http://2ch-dc.net/v9/src/1664158681938.jpg
ゴイサギ草間隠れ
http://2ch-dc.net/v9/src/1664158759344.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 15:14:46.30 ID:???.net
>>405
五位鷺の目は赤いのか 知らなかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今年は一度もアマサギを見ずにシーズンが終わってしまった
稼働してるトラクターの周りとかちょこちょこチェックしてたのに…
飛来してくる個体数が減ってきてるんだろうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
右側通行
http://2ch-dc.net/v9/src/1665550301477.jpg
頭上を飛過する
http://2ch-dc.net/v9/src/1665550355107.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
白さぎ整列
http://2ch-dc.net/v9/src/1666063522307.jpg
集合住宅・米の刈り入れを背に
http://2ch-dc.net/v9/src/1666063604396.jpg
くもり空
http://2ch-dc.net/v9/src/1666063655667.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 13:15:52.96 ID:???.net
>>408
>頭上を飛過する
美しい翼と面白い顔が同時に襲ってくる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:10:01.09 ID:OA75nYoZ.net
スホーイ?
http://2ch-dc.net/v9/src/1667873192644.jpg
スズメ蹴散らし
http://2ch-dc.net/v9/src/1667873262369.jpg
スポイラー展開
http://2ch-dc.net/v9/src/1667873321570.jpg
着陸態勢へ
http://2ch-dc.net/v9/src/1667873357713.jpg

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:01:51.97 ID:gFWvWV/3.net
芦原サギ衆
https://uploader.cc/s/ejrmo51jtxs22w2gsh97mc45abywn6z26xk7wppgkugm8os1waoy99wxbjwnmqpz.mp4

サギ山へ 先頭引率者が声がけ
http://2ch-dc.net/v9/src/1668491969368.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1668491998435.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1668492054793.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:25:33.94 ID:???.net
飛んでる姿もかっこいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:55:19.72 ID:YW0M75Qt.net
シラサギ水面うつり
https://uploader.cc/s/7sdpzmi7kgwy8lz2elv24fimcwkp33s1qh6l2klggx6m40kgdsbpc6sie54l3wpq.mp4
アオサギとぐろ首
https://uploader.cc/s/zzv2z2ou6pw2zkw3gcab02pygabojw7cwmv06nunyum04haje2k6kliozaon52nh.mp4

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:32:15.45 ID:ZZ3GADqM.net
落ち武者法師の怪(笑)
http://2ch-dc.net/v9/src/1669696215157.jpg
なさけなおもしろい顔
http://2ch-dc.net/v9/src/1669696272748.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:35:23.06 ID:ZZ3GADqM.net
おっと、落ちそうになったアオサギ
https://uploader.cc/s/f12wauy0d1bw7wguujqlkv5f4zyfuqmpdi68upwfp5pu51q3h639ra5xo0l0snhj.mp4

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:28:04.65 ID:???.net
>>416
きれいに撮れてるなぁ フフってなった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 19:30:20.00 ID:???.net
宮崎駿監督の最新作の映画のポスターがアオサギっぽい感じ
まさか主人公がアオサギ…!?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:51:35.51 ID:1TIEqGk1.net
サギ・カワウ 共謀して追い込み漁
https://uploader.cc/s/ukin46yu2ygkqhcrdg1gehorrblwmr67fa7wdfsywmdy09uhozntjf0d5xu6y0bd.mp4

シュールシラサギ
https://uploader.cc/s/ijfr2r68wvktugwni4p25ghdkktcd2uc2e54fon07p8s4b3ydgdqmel54ctcm8o5.mp4
アートな一枚
http://2ch-dc.net/v9/src/1671083446049.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:27:42.01 ID:xewE0LOh.net
シラサギ前回のあれの続き 主要なシーン
http://2ch-dc.net/v9/src/1671599772780.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1671600280169.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1671600330545.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1671600378976.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1671600419522.jpg
EVAに出てきそうな絵www またはヴィジュアル系ロック番

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:30:39.48 ID:???.net
かっこいい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:11:06.42 ID:b68tTFkQ.net
シラサギとカワウのすくつ
http://2ch-dc.net/v9/src/1672034929907.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1672035018625.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 08:48:20.41 ID:jbJYjeyR.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 07:13:52.45 ID:???.net
>>422
やっぱり白だと目立つね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:52:23.18 ID:vo+a47ra.net
コサギの争い
https://uploader.cc/s/v7kblo82t0bpqf08hg1ikki5vwu00auii11d4t2rhaz2jur383fc62ieexyeut2b.mp4
https://uploader.cc/s/glhclhpqnnp957sonh8lt67qs3aa1lrbsjiugt9w30dxlekvhouj0v88axi6r76u.mp4
キャプ画

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:49:39.55 ID:+1CN7JUy.net
シラサギと・・・
2ch-dc.net/v9/src/1677044781942.jpg
落ち武者法師が・・・
2ch-dc.net/v9/src/1677044883723.jpg
シュワッチ!
2ch-dc.net/v9/src/1677044936854.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:55:54.48 ID:???.net
>>426
かっこいい! シュワッチすごくかっこいい!!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:21:01.26 ID:???.net
近所のミニ森林に巣作ってるアオサギをいつも可愛いなと思って見てたんだけど
最近人間が空気銃で追い払い始めた
鳴き声で苦情が来たんだろう。もう1週間以上続いてて可哀想でつらい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:19:21.84 ID:o95FFlje.net
>>428
営巣して抱卵してたら追い払いは違法だよ
自治体の担当部署に通報しといたほうがいい
鳥獣法の罰則は結構厳しいけど実効性が怪しいけどね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:36:49.61 ID:???.net
>>429
巣の追い払いは違法なんですか?
ありがとうございます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:45:29.06 ID:9VbZaqJR.net
uploader.cc/s/lk9xq1qtbro8bk7djo8b59k3hmga19alac0t8gcrgly1rl4w28yx8y5prq1kiuqs.mp4
ばけものww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:32:33.34 ID:9VbZaqJR.net
サギカワウ追い込み漁
uploader.cc/s/95hiwpqtefqpyd3izmlwdqu25p0emkt0p2r58ogh1hx1kb1lrkwhgohewwhkai3q.mp4
uploader.cc/s/s4d3m31mcvr355j8crr6h02j19au8p2y2lsy5yu3rrwg61ccrqy13tuuc1t9uwmn.mp4

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:08:16.08 ID:???.net
カワウのことなんだと思ってるんだろう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:32:20.89 ID:???.net
おもしろいなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:53:55.59 ID:???.net
アオサギが新世界まで串カツ食べに来てた
https://i.imgur.com/7Vz75IB.jpg

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:00:15.70 ID:???.net
昨日は捕食シーンが何度も見れた
http://2ch-dc.net/v9/src/1683280538311.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683280564817.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683280592996.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:38:03.84 ID:???.net
立ち姿が良いな
https://i.imgur.com/4DnA8s7.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:06:57.56 ID:???.net
そこら中にいるけど白くてきれいだよね

雨の中佇んでるやつ
http://2ch-dc.net/v9/src/1683446662646.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683446677655.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:21:46.88 ID:???.net
ホシゴイが昼間うろつくようになったらもう夏だな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 14:29:53.13 ID:CZYNYvY5.net
やっぱりスホーイ?
2ch-dc.net/v9/src/1684128516563.jpg
IMG_6334コサギ春の礼装
2ch-dc.net/v9/src/1684128440384.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 15:00:31.11 ID:CZYNYvY5.net
抜き足差し足
2ch-dc.net/v9/src/1684130381015.jpg
カワムツ喰い
2ch-dc.net/v9/src/1684130261575.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:29:25.76 ID:???.net
田植えの季節に
http://2ch-dc.net/v9/src/1684150076939.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1684150093819.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:38:10.36 ID:???.net
アマサギ良いよなー
もうすぐ近所の田んぼにも水が入るから楽しみだわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:03:34.60 ID:xgR++NoH.net
雨降りクイナ 飾り羽根をひらいて縄張りアピール
uploader.cc/s/pluzvjay1vts1v0pqo6wn4tct2uyhc7hio3ojvg2rt0tz2x0ezyk7rjdrz8661ww.mp4
草間隠れ
uploader.cc/s/x5jtwgusq2j6lfbapwemtvh1j56ymw6ms0u6tn09z514gdht4cbzd5qmnesqin0t.mp4
ここに貼ったものか、あちらが良いか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:24:44.57 ID:xgR++NoH.net
IMG_8991 コード青 ヒトですww
2ch-dc.net/v9/src/1684830225241.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:38:31.82 ID:???.net
アオサギのこの姿、滅多に見ないけど見かけたら興奮する

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:15:53.67 ID:???.net
怪我をしているようで動けないアオサギがいるのですが、色々なところに電話しても鳥インフルの問題もあるのでそのまま見守ってくださいとの回答しかありません。他に何か手立てはないでしょうか…
スレチならすみません。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:10:11.29 ID:???.net
>>447
人為的な被害を受けた個体については保護対象になるみたいだけど、その証拠が必要だろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:33:59.92 ID:???.net
>>448
エサや水を置いていましたが2日ぐらい立ったままで、今日確認したらいなくなっていました。
ありがとうございました。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:46:38.71 ID:lCKJrXkV.net
アオサギあるき くちばし桃色婚姻色
uploader.cc/s/7opn8bi1eckvgmdprmhedmbtsvk9e7nuxrfa1bk9p5ybdnjnciz7df6f2at89x1g.mp4
サギ、カワウ水門行き
uploader.cc/s/hobjzw6trdhzw6804fr5g6pgninrlws2ov4a6l8alyvs2gn0fsc78867o5bbyiha.mp4
IMG_0287 換羽期か、欠けてる羽根
2ch-dc.net/v9/src/1685846655416.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:49:15.14 ID:lCKJrXkV.net
白サギ強引のみこみ 水で流し込むwww(笑)
uploader.cc/s/vozxzqtvxb92netbkw0bdrlo44bzcrxuevdaw0rsx22bi4u3iyo0brmcffc3ezbv.mp4
白サギ強引IMG_2917
2ch-dc.net/v9/src/1685846845977.jpg
涼!
2ch-dc.net/v9/src/1685846670873.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:37:27.64 ID:a1QGSlwW.net
2ch-dc.net/v9/src/1686289005260.jpg
カワウ被害。おもしろい模様

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:43:06.17 ID:???.net
声でファンになった人いる?
巣にいる時は殺人事件とかジュラシックパークみたいだけど飛んでる時すごい綺麗な声で鳴くんだよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:45:32.49 ID:???.net
>>452
これを被害とか言われたらカワウだって人の頭の上に落としたくなるだろうなw
水上に構造物を作るなんて非常識をしてるのは人間の方だわwww

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:26:46.68 ID:Tx1nPwpW.net
虎視眈々と(がにまたwww)
2ch-dc.net/v9/src/1687753316686.jpg
獲物を狙うマジなシュール君
uploader.cc/s/5qsrs5zgc13nl7y0uopwznta5230v9s3w28itj19w6cxxchtxr1cvqjsjhid3ajq.mp4
ん、逃げたッ!それにしてもスカタンコなVideoのAFだ・・・

ダイサギ 求愛の礼装
uploader.cc/s/q9ckqf12x5cx4n1td5met5gamt0wx7p2ovzpnkiwskngxx5hilaflsm5c3bq27iv.mp4

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:36:16.34 ID:???.net
毎年近所の田んぼに来るアマサギ
https://i.imgur.com/qlTu5wc.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:14:03.64 ID:40wHwO3s.net
アオサギ立礼
cc/s/ck5hdin23w4qaffa6j2swf0tqd0w11ozon2j3dhf8f6kt15a6uv2jd35rh2nleeg.mp4

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:29:07.04 ID:???.net
あんた、ちょっとヘンやろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 18:44:03.14 ID:???.net
「サギのタワマン」住宅街を占拠 騒音で寝られない…住民困惑
https://youtu.be/Gf7zs-FnUX8?si=QCoVUcnkISgKbztG

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:54:58.69 ID:???.net
今、紀尾井町の清水谷公園の木の枝に白い物体が
暗がりだからよく見えず街灯のカバーかなんかか?とトイレから戻って来たら頭出してた
シラサギだつた
どうやら頭を折り曲げで寝てたみたい
夜で飛べなくなったのかこの辺が寝床なのか?
細い木の枝の上で寝るもんなの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 19:01:58.43 ID:???.net
撮ってきた
https://i.imgur.com/XjYmPjO.jpg
https://i.imgur.com/tUgfDPo.jpg

このまま夜明けまで留まるのかな?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:07:37.47 ID:???.net
シラサギを見ててふと考えた。
そういえば、泥だらけなシラサギって見た事が無いなって事を。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:05:58.19 ID:MsfoybRN.net
ヤクザコサギ231109-1.mp4,ええ えxくす えふ しい UPロダーの
u/4071709

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:26:54.36 ID:bAs7hFsuf
横沢高徳って救いようのないほど物事の本質を理解て゛きないオッサンだよな
地方は農業しかなく人口減少や獣害の原因はそれが崩壊してるからだとか何言ってんだか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斎藤鉄夫国土破壊省が海に囲まれた日本全国わざわざ陸域にクソ航空機
飛ばしまくって津々浦々まで航空騒音まみれにしてるから静音か゛生命線の知的産業が地方に行く意味を見いた゛せないんだろ
クマさんの蜂起も斉藤鉄夫による気候変動推進によって山で食料確保て゛きなくなったのが原因だし、伝統だの文化だの祭た゛のほざいてたが
物事を合理的に理解て゛きない気持ち悪い連中に絡まれたくないと考える人が増えてるから地方が嫌がられてることも理解してない
地方ほど自閉隊まで酷い騒音まき散らしてるが日本全国騒音まみれにして威力業務妨害に私権侵害に子供の学習環境まで破壊してる現状を
スルーして憲法の下の平等も世代による公平まで無視しながら赤の他人から強奪した金を地方や子供を持つ親にくれてやれだの呆れ返るな
(情報サイト) ttps://www.Сall4.jp/info.php?tyРe〓items&id〓I0000062
TTps://haneda-ρrojеCt.jimdofrеe.com/ , ttPs://flight-route.Com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:41:57.26 ID:XsW5lTYz.net
でかい魚を食うアオサギ
にちゃん-ディーシーv9サーチ /1703389190688.jpぐ
鏡の世界
にちゃん-ディーシーv9サーチ /1703389241902.jpぐ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 13:51:14.96 ID:UK+PGFyd.net
アオサギ魚食い.mp4 え- えxくす えふ しい /u/4072988

曇り空、逆光夕暮れ飛アオサギ
え- えxくす えふ しい/u/4072981

467 :幸ちゃん :2024/01/22(月) 02:42:14.61 ID:???.net
競艇場のサギ
https://i.imgur.com/fNJz0bT.jpg

468 :幸ちゃん :2024/01/22(月) 02:42:48.64 ID:???.net
https://i.imgur.com/BaCb48I.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 12:01:00.15 ID:???.net
ブシュっ?!
にちゃん-ディーシーv9サーチ /1706237783380.jpg
ズビビビビ
9/src/1706237868491.jpg
ずびゃーwwww笑
9/src/1706237937059.jpg
おなかすっきり、ススキ原をゆく
/v9/src/1706237985623.jpg

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 16:34:13.66 ID:b81C3QE/.net
ホシゴイ眠そうな
2ch-dc.net/v9 /src の /1710315184638.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 14:15:58.53 ID:Q0mNNTNT.net
ホシゴイのはづくろい
DSCN7731.mp4 え-エクス エフしいあぷロダ- /u/4075530

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200