2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女神の継承-THE MEDIUM-

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/22(金) 17:10:23.96 .net
8月12日全国公開
7月29日,シネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン池袋、アップリンク吉祥寺先行公開

オフィシャルサイト
https://synca.jp/megami/

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/megami_rangzong?s=21&t=vYind9b_wgrfez4p3_fzyQ

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/synca_creations?igshid=YmMyMTA2M2Y=
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 21:48:32.78 ID:nF4kqmCJ.net
>>85
女神も起こしちゃいけないとか言及されてたのか
ピーや霊魂は他の悪霊に影響されて自らも悪霊になりやすいらしいし女神クラスの精霊があまりに強烈な悪霊たちに影響されて結果的に悪霊化してしまってたなんて話もあるかもしれないな

88 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 22:05:35.92 ID:qfqCv6SN.net
普段の儀式では寝てる状態の精霊から少しだけ力を借りてるってことかね

89 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 22:06:55.95 ID:ZkZcae1J.net
マックが自殺したのって家系のせいで頭がおかしくなりやすかったんだろうか、殺された人の霊が見えたりとか
昨日サインもらったけどミン役の人めっちゃ可愛かったわ
この人があんなやべえ動きしてると思うと役者ってやっぱすごいんだな

90 :稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ[133.208.244.139]:2022/07/30(土) 22:12:17.15 ID:aQgyFCgL.net
中々の掘り出し物作品でした!
終始武者勃起してしまってた(笑)

91 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 22:16:41.47 ID:JuEmtvez.net
犬の散歩中に遠くにいた人ってなんだったんだ

92 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 22:20:32.49 ID:nF4kqmCJ.net
>>89
マックと言えばミンと近親相姦してたんだろうか?事は無くとも男女としての愛の感情があったとか
なんか二人の写真見てそんな感じな事ニムが言ってたよな

93 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 22:34:38.22 ID:DzjahQXQ.net
ミン役の人綺麗やな 1月で10kg落としたりしたらしいけどあの人があんな演技してたんやって逆にびっくり

94 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:07:16.58 ID:vzeLiKuf.net
ミンは元々男癖悪かった感じかな
職場に連れ込んだのは無意識だけど

95 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:20:12.35 ID:btLa9wav.net
>>94
マックが死んでから荒れたんじゃなかろうか
そもそもセックスしてた相手はカメラに映ってただけで本当に人間だったのかも怪しいけど

96 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:36:45.11 ID:SHgmbSGo.net
ミン役の人すげぇエロいなぁと思ってしまった
ちゃんと怖かったし面白かった
パンフレット買えばよかったかなーと帰宅してから思う

97 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:39:09.97 ID:vMcJ5n1s.net
ミンに取り憑いた悪霊とノイに取り憑いたバヤンが対決して一旦は悪霊がノイを肉体的に圧倒、その裏でバヤンが悪霊を封じ込め無事にミンに女神が継承された。と解釈した。

98 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:41:19.89 ID:OGZUbMJu.net
悪霊は信じる癖に女神の存在は信じれないの?
もうその心構えの時点で悪霊に負けてるんだよ

99 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:42:29.40 ID:9FXA7E5T.net
女神の存在を信じれないわけじゃなくて自分に女神が継承されてるか信じれなかったんじゃないの?

100 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:45:51.29 ID:nEoEQ5NR.net
統一教会や幸福の科学なんかもこんなんだよ

101 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:47:27.46 ID:SHgmbSGo.net
奇行時はガキの幽霊とか淫売の幽霊が主導権握ってたんかな
凄腕霊媒師がいきなり出てくるのは「来る」みたいで好き
バヤン像が壊れたときは根っこが壁みたいになってた気もするけどどうだったかな…ポスター見ると植物霊が破壊したっぽいし
人間、動物、植物の怨霊なわけだしエンドロール後にはあの一帯の地域が地獄になってそう

102 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:51:01.61 ID:bY2BWRDE.net
この映画レベルだと例えば新宿ならTOHOシネマズとかピカデリーみたいなシネコンはやらないとしても
ちょっと離れた微妙な位置にあるバルト9みたいなシネコンで上映すればそこそこ客来ると思うけど何で買い付けなかったの?

103 :名無シネマ@上映中:2022/07/30(土) 23:55:39.38 ID:830M+Ugn.net
>>102
バルトは流石に無理でしょ。シンカはいつもテアトルグループやミニシアターによく買ってもらっててシネマートや武蔵野館の邪魔する事はできないでしょ
その代わりあそこのグループにはブルクとかには売ってるからそれくらいの関係性は維持しないと

104 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:02:14.92 ID:LQBSEaaH.net
分かりやすいコクソン要素はキリスト教/祈祷師/ふんどし/疑心暗鬼?辺りだろうか
やっぱキリスト教は絶対出してくるんだな
コクソンだと儒教とキリスト教
この映画だとアニミズムとキリスト教
教徒としてはタイ人口の1%にも満たないらしいけどそれでも教会は2000はあるみたい

105 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:04:44.52 ID:tdrH0+D3.net
葬式でなんかぶっ放してるのかっけえ~ってなった
世界の葬式は色々だなおもしろい

106 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:05:13.80 ID:dOh+hglw.net
>>103
大人の事情てやつか

107 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:08:35.02 ID:8uhdBTuW.net
なんか忘れてると思ったらこれだったわ
週明けに見るか

108 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:23:48.69 ID:iDcDDgeS.net
ドラえもんの話をしてた時、ミンが「あんあんあん」って言ってて、向こうでもその歌だったのかと思った

109 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:27:30.87 ID:iDcDDgeS.net
クローバーフィールドとかと同じで、「そんな生きるか死ぬかの瀬戸際でカメラ持たねえだろ」とか、「このシーンは誰が撮影したんだよ」とかが気になってしょうがなかった

110 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:27:52.93 ID:jt0fm/gH.net
>>106
大人の事情ってか映画館あるあるだと思うぞ
川崎なんかも大作はどこもやるにしても小規模なのはどこか一つであとはやらないとかお互い共存しあってる
明らかにふだんTOHOでやるだろってのもチネチッタに譲ってTOHOは横浜でやるとか109は二子玉川か港北でやるとかお互いうまくやりあってる

111 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:29:40.45 ID:W6MhiQAJ.net
最初は撮影1人だと思ってたら途中2人?になって最終的には結構いたのは意外だった

112 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:35:21.52 ID:iDcDDgeS.net
https://twitter.com/pidtahappy/status/1553133650937774080
>#女神の継承 に登場する「この車は赤い」ステッカー。
>占星術に関連するもので、本当にある一種の厄除け(แก้เคล็ด)
>のようです。日曜日に生まれた人(曜日カラーが赤)が
>青い車に乗っているのは縁起が悪い(と信じている)ので
>貼る、など。#สติกเกอร์แปะท้ายรถ
https://chobrod.com/tips-car-care/%E0%B8%AA%E0%B8%95%E0%B8%B4%E0%B8%81%E0%B9%80%E0%B8%81%E0%B8%AD%E0%B8%A3%E0%B9%8C%E0%B8%A3%E0%B8%96%E0%B8%A2%E0%B8%99%E0%B8%95%E0%B9%8C%E0%B9%81%E0%B8%81%E0%B9%89%E0%B9%80%E0%B8%84%E0%B8%A5%E0%B9%87%E0%B8%94-8901
(deleted an unsolicited ad)

113 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:36:40.58 ID:W6MhiQAJ.net
>>112
へえ~面白い
こういう異国の文化知れる良い機会になってるのも面白い

114 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 00:38:17.29 ID:iDcDDgeS.net
隠しカメラ映像については、ミンがあれだけおかしな状態になってるのに、なんで自由にウロウロさせてんだよと思った
(撮影隊ももっと早く教えてやれよとw)

115 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 01:28:36.17 ID:LiPNy0Tc.net
兄嫁一回ベビーベッドの中覗かなかった?それなのに何で頑なに扉開けようとしてたんだ?
あとカメラマンもさっさとベビーベッド覗いてすぐに赤ちゃんいること伝えてやれよw

116 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 02:11:04.46 ID:ouf1d44j.net
>>115
幻覚見せられてたから
後半はほんとその通り

117 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 02:21:10.12 ID:phJ8BR7o.net
ミンちゃんドアップのポスター吉沢亮に見える

118 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 04:10:02.24 ID:z0TBx3cv.net
悪霊に憑依された祈祷師達がゾンビ犬みたいになったのには少し冷めた
それにしても後半のJホラーのリスペクト(パクリ?)感にはホッコリした
まあー夏休みなんでこれもOKかな
エンタメとして
俺は地味だけど急に風が吹いて樹々が揺れるシーンにゾクっとした

119 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 04:59:24.25 ID:o8wdEILt.net
>>92
俺と同じこと考えてる人いたわ!
自殺の原因の1つにそれもあったんじゃないかと思ってる
写真観ると年の割にベタベタしてる感じしたし、ニムの台詞もそういうニュアンスだったよな

120 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 05:24:07 ID:oG0iC7W/.net
盲目のババアなんだったの?

121 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 07:10:12.76 ID:9UgBzQm1.net
>>119
普通にそういうことやろ

122 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 07:14:36.98 ID:KlBMRRlE.net
だからミンの不調の原因はマックの呪いと思って鎮めようとしてたんじゃないの

123 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 07:25:40.84 ID:z0TBx3cv.net
>>120
あのシーンは「エクソシスト」の冒頭のイラク?
のバザールの盲目の老人のオマージュ的な気がした(これから起こる宗教的暗示)
遺跡発掘現場で群れる野犬や柱時計が一瞬止まるシーンとか秀逸な演出が多かった

124 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 08:07:35.64 ID:FTtpOfra.net
>>120
ミンが巫女の能力に目覚め始めたように思わせる演出だと解釈した

125 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 10:24:05.05 ID:W6MhiQAJ.net
>>119
もしかしたらもうやっちゃってたのかもしれないな
ミンの方から一方的だったかもしれないけど
マックが凄い敬虔なキリスト教徒だったら禁忌を犯した事に悩んで自殺してしまったのかもしれない

126 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 12:10:08.09 ID:7bhxte13.net
マックの俳優さんが日本語でツイートしてる
https://twitter.com/poon_mit12/status/1553060157608734721?t=J0_V2t3X8Utn7QFr724zXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

127 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 12:11:19.04 ID:c/8kQ/qn.net
話題作だからか、普段映画を観にこない客が沢山来てるのかマナーの悪い客が多いな

128 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 12:18:53.42 ID:z0TBx3cv.net
暑いから涼みがてらに観に行ってんのかね?

129 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 12:50:11.71 ID:iDcDDgeS.net
>>127
どういう風にマナーが悪いの?

130 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 13:03:56 ID:J3Lwezva.net
新宿の舞台挨拶の回に観に行ったけど、隣の男がスマホいじってたよ。

131 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 13:12:44 ID:5WF/dg1s.net
本編始まってもいじってるなら注意した方がいい

132 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 14:45:58.10 ID:9E/B1Npe.net
フラットな劇場ではなくやたや背筋伸ばす奴はクソ迷惑
映画館に慣れてる奴はそれなりに配慮してくれるが

133 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 15:01:31.99 ID:9gTn37dR.net
池袋グラシネで観たけど席数の割にスクリーンが大きくて良かったなー
音響も良くてどこのシーンか忘れたけど後ろの方からも声が聞こえてきてビビった

134 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 16:59:58.55 ID:oNAixADC.net
女神が本当に居たのかどうかわからないし良い精霊だったのかとうかもわからないのが気持ち悪くていいな

135 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:14:17.64 ID:iuIS+OOb.net
見終わったわー面白かった!

色々解説とか見たけど
もともと体調不良は悪霊のもので
継承の覚悟を決めることで護られる
祈り続けてれば女神の加護は確かにあったのに
そもそも信じきれてなかったニムが祈りを諦めたことでタガが外れた
って考察がしっくりきたかな

結局頑張って祈祷師になったニムより姉の方がふさわしかったのかな
最後姉に憑いたのは悪霊かと思ったけどミンと対峙したからやっぱり女神で
でもそうなると逆さまにした線香の意味は何だろうと
女神も実は悪い神でだからどのみち救いは無かったのか

みんな可哀想だったなあ特にワンコ
最後のインタビューで考察が捗るな

136 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:24:48.17 ID:iDcDDgeS.net
ミンがペットの犬(ラッキー)を煮て食ってしまったのは、母ちゃん(ノイ)がインタビューで「犬肉を食べることの何が悪いのかわからない」とか言ってたことへの嫌がらせかな

137 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:28:15.01 ID:rD+WT/xd.net
ミンが病院か何かに車に乗って行くシーンで車の窓に写ってるミンが実体と違ってニヤニヤしてるのがゾッとした。

138 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:30:10.89 ID:GNqXWmEH.net
ドラえもんの巫女も呼ぶべきだった

139 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:34:10.18 ID:rD+WT/xd.net
最後なんで姉(ミンの母)だけ焼き殺したんだろうな。

140 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:39:35.70 ID:iIkhPHEA.net
結局、悪魔払いなんて、積年の怨みには太刀打ちできないってのが何か気持ち良かった。

141 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:47:16.32 ID:g7zfEZWr.net
カメラマンあんなに食われた状態でよく動けるな

142 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 17:53:12.22 ID:rcZ01qMd.net
渋谷激混み

143 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 18:49:19 ID:IKxnrm1V.net
ミンにとって兄を追い詰めて自分を淫売認定した母だったから最後は本当に悪魔祓いできてミン自身の意思で焼き殺したのかも知れん

144 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 19:26:01.82 ID:1QuI3UjC.net
元々呪われてるだけだったのを「バヤン」として信仰してただけなんじゃないかなぁ
そこに余計な儀式やったせいで別の悪いもんが続々集まって来て全部裏目で終わったんだと思う
神とかお祓いとか人間に都合の良いものは無いけど、呪いと悪霊はあるっていう無情な世界観

145 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 21:06:17.84 ID:FgLylP26.net
少なくとも客がいて自分達も人の役に立ってきたって自負があり仕事としてやってるぐらいにはバヤンの御利益みたいなのはあったんじゃなかろうか
ただし自分たちがそう信じられていればの話
結局最後は信じる心を祈りを失ってしまったのが一番の原因だと思うな

146 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 21:08:41.55 ID:rqSAtoqo.net
コブラ酒飲んで手足のマヒしたおっさんがどうなったのか気になる

147 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 21:41:41.34 ID:z0TBx3cv.net
>>144
俺も同感
裏目裏目にいって最悪の結末
これも有りだけど
色々と考察が広がる映画だなーと思った

148 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 22:04:10.19 ID:oBsIGf+q.net
ミンはノイに満臭嗅がせたやろ?

149 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 22:23:27.40 ID:OxIfkYdg.net
面白かったけどなんでR18だったんだろ

150 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 22:31:39.45 ID:xfhNoTzz.net
作中カメラのフィルターを通してるから生生しさはないけど性行為、腹食われて内蔵丸見え、飛び降りで手足グチャグチャの死体とR18要素はたっぷりよ

151 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 22:31:55.06 ID:/vENDZPr.net
軽率に犬食ググって後悔した
食文化とはいえ画像で見るとやっぱキツいな
殺し方もエグいらしいし化けて出てもしゃーない

152 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 22:57:17.12 ID:EgctxaeY.net
タイじゃポープっていう生肉食う妖怪みたいのがメジャーらしいけどそこらへんから来てたりする部分もあるのかな

153 :名無シネマ@上映中:2022/07/31(日) 23:00:22.97 ID:wQFOTvfn.net
台湾ホラーの哭悲もそうだけどぶっちゃけこれもタイが制作した映画としてはそこそこってレベルで
もしこの映画の脚本と映像を日本人の配役と設定で撮ったら普通にB級ホラーレベルで酷評されてるだろ

154 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 00:08:56.57 ID:limCDt1U.net
ノイも最初は自分を受け入れてくれたキリストに祈っていたのに途中でその信仰じゃなく別のものに頼ってしまったのもいけなかった気がするな
そもそも呪われた家系と結ばれてしまった事自体もしかしたらキリストに守られて直接手出しできない女神による策略だったかもしれないけれど

155 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 00:18:57.02 ID:OmXFj/Yq.net
>>153
>日本人の配役と設定

全然違う映画になっちゃうからその仮定は無意味
叩くならもうちょっと考えてくれ

156 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 00:35:14.63 ID:OuoutUp2.net
>>155
日本人監督が低予算で作るとたいていこういうパロディぽいホラーになるな
https://youtu.be/RbWPPkIFiUM

157 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 00:38:03.74 ID:3mR2cu4t.net
>>156
黄龍の村はアンチ村ホラーの別ジャンルだろ

158 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 00:45:01.34 ID:+/8SuFlI.net
>>148
簡単に調べられるんだから自分で調べるクセをつけましょう

https://www.eirin.jp/list/index.php?title=女神の継承&eirin_no=&s_year=2009&s_month=1&e_year=2022&e_month=12&x=70&y=28

女神の継承(原題)THE MEDIUM R18
タイの山奥、シャーマニズムが脈々と受け継がれている巫女家系が送る記録を描いたホラー。極めて刺激の強い性愛描写がみられ、標記区分に指定します。(2時間11分)
審査日 2022-05-13 映倫番号 49249
会社(製作国)〈配給〉 シンカ (タイ)

159 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 00:49:26.56 ID:limCDt1U.net
ミンが見た夢に出てくる剣を持った謎の赤いふんどし男
ふんどし→國村隼→キリストって思ってたけどキリストは剣持ってないよなあって思って他探してたらミカエルがいたわ
剣を持ち赤いマントの姿でもよく描かれてる悪魔祓いのミカエル
その悪魔祓いが切り落としたミンに語りかけてくる謎の首が女神のものだったとしたらやっぱり女神は悪魔だったのだろうか(あくまでキリスト教的にかもしれないけれど)

160 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 04:38:54.60 ID:OmXFj/Yq.net
>>158
>極めて刺激の強い性愛描写がみられ

おれの隣に座ってたおばちゃんはあのシーンが始まってすぐ下向いちゃって、その後しばらく画面みてなかったからなー
マリグナントみたいな意味でのR18+だと思ってたのかもしれない

161 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 13:07:58.72 ID:M0zRERvq.net
>>104
儀式内容、むごたらしい殺され方した動物の死体(冒頭道路に転がってた)、憑き物付状態の様子等、割と色々ある

>>159
そもそも本来のテーマだったコクソンの祈祷師が、剣を持って儀式で(動物の)血まみれの赤い姿になったふんどし男そのものだろ

162 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 13:27:44.14 ID:H1VN9mmQ.net
同監督の心霊写真でもタイの火葬場出てきたけど同じ火葬場だったり?

163 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 13:45:57.21 ID:Z62qhAsX.net
>>144
自分もその可能性も頭をよぎったな
旦那の家系への怨み自体、かなり遠い先祖の話っぽかったし、バヤン信仰(バヤンの加護)自体が、最初から仕組まれてたまやかしじゃないかとね
ただ、いささか迂遠すぎる気もする

そもそも精霊に対して正邪のラベルを人間が勝手に貼ってるだけで、人間の都合には関係ない(人にとっては邪悪なもの)だったという話もしっくりくるしね

やっぱり鍵の一つはニムの最後のセリフが、「実はずっと一方通行の“ただの信仰”」だったのか、それとも「精霊と巫女の関係の揺らぎ(それ故の死)」だったのかだろうなぁ

164 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 16:56:11.38 ID:ZA5AdpTI.net
ミンもあのあと死ぬのかな

165 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 17:18:45.54 ID:nh7CuhiZ.net
あそこで仮に悪霊が出て行って元に戻っても、自殺しそう

166 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 21:45:20.79 ID:0p/2p6YP.net
サンティの儀式もう一回見たいな
ノイの目や鼻の穴から血が吹き出す→サンティが頭にナイフぶっ刺すところめちゃくちゃ興奮した
コクソンもこれも猟奇的でわけわからんけどお祓いしてるんだなという空気が凄いわ

167 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 22:17:47.07 ID:lPkrwqps.net
>>161
あの祈祷師に象徴的な夢に出てくるほどの神秘性みたいなものはあるのかなあという
あくまで人間の範疇の存在に思えるし

>>163
旦那家系の恨みって工場に火を放った時に他の人も巻き込んでしまいそれが原因なのかと思ってしまってたけどそうか大虐殺とは別の話だったか
一体どれぐらい前の話なのか謎だけど最後に映った呪いの人形誰かが置いてたぐらいには現代まで恨まれたわけだよな

精霊に関してはホント勝手に決めてるだけかもしれないし逆に寧ろ本来ニュートラルな存在が人々の念に影響して善霊や悪霊に変化してしまうのかもしれない

168 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 23:16:11.36 ID:a1HxpFlZ.net
呪詛は大したことなかったのにこっちは馬鹿怖かったわ
劇場で見たからかね

169 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 23:25:14.58 ID:Hze/wsCH.net
>>168
家で観るのとはそりゃ違うだろうね

170 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 23:46:06.30 ID:l8l+TvFd.net
緑色のゲロとか赤ちゃんの声色で惑わしたりとかエロ挑発したりとかエクソシストにさりげなく影響受けてないか?

171 :名無シネマ@上映中:2022/08/01(月) 23:54:35 ID:/bEVZ2se.net
【R18+ホラー『女神の継承』がヒット!『呪詛』と比較する声も】
https://www.cinematoday.jp/news/N0131580

【『女神の継承』は『哭声/コクソン』×『ヴィジット』 いつまでも残り続ける後味の悪さ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/531d2056205545543819d6c263792e794c2c86ba

172 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 00:15:29.57 ID:CYP/xQNr.net
呪詛はグレイマンみたいに劇場でもやってほしかったな
一日一回とかでいいから

日本ホラーとのクオリティの差でいうと、流石にナ・ホンジンと今の日本のホラー系監督だと引っ張ってこれる金が違いすぎる

173 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 00:21:33.17 ID:LlsmjQyg.net
ほんとにあった呪いのビデオを真面目に本気で作った完成系のような映画だからこっちはコメディに逃げるしかないよね

174 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 02:17:17.88 ID:Yj1oqZL5.net
儀式前に心の隙をついて殺したということはニムは少しヤバいなと悪霊も感じていたのだろうか

175 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 13:36:43.11 ID:W9jxN1Ga.net
ニムを生かしておくと儀式当日のミンの見張りも厳重になるだろうし

176 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 13:39:21.25 ID:CUZaEmRV.net
>>1-7>>8-14
>>15-21>>22-28
>>29-35>>36-44
>>45-51>>52-58
>>59-65>>66-72


177 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 13:40:26.75 ID:CUZaEmRV.net
>>73-79>>80-86
>>87-93>>94-100
>>101-107>>108-114
>>115-121>>122-128
>>129-135>>136-142
盛り上がってルナ

178 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 13:40:39.29 ID:CUZaEmRV.net
>>143-149>>150-156
>>157-163>>164-170
>>171-177>>178-182
>>183-189>>190-196
>>197-203>>204-210

リピート組いるの?

179 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 14:28:17.37 ID:eQP60hfJ.net
ニムが死んだ時のこれオワタ感

180 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 14:34:17 ID:DjwO96TJ.net
ニムが最後実は弱音吐いてたところリアル(洒落怖)の先生からの最後の手紙思い出した

181 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 16:06:12.14 ID:iGcbpgdZ.net
見てきたが、やっぱコクソンと一緒で終盤グダグダだな
ぶっちゃけタイ版エクソシスト+ブレアウィッチ以上の何もない
最後のゾンビ風味は失笑
主人公のニムが死んだのが何も生かされてない
実は死んだと見せかけて…くらいの大オチを見せてほしい
ミンが美人すぎオッパイは良かった

182 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 18:04:20.60 ID:Yj1oqZL5.net
車の窓ガラスに映ってるミンの顔がぼんやりと笑ってるシーンが一番嫌な感じだった

最後の儀式の顛末はやりすぎかなあ…

183 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 18:11:13.12 ID:/1L2MukO.net
精霊が最後悪霊を倒してもな
それはそれで、、、、
プロット的には良い素材なんだけど
諸星大二郎的解釈が欲しかった

184 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 18:27:15.60 ID:KserMY5u.net
コクソンの時にもあった、事態の始まりを告げるかのような、臓物こぼした黒い四足獣の死体が、女神の継承ではいきなり冒頭で出て来たから、正直「早えな」って思ってしまった

>>174
ニムの死自体、色々可能性は考えられる
・依代を続けてきた身だったのに信仰に疑問を持ち加護を失った影響そのものによる死(バヤンに選ばれた時点で、代替わりで巫女になり加護を受けるまでは自殺考えるほどの重症状態の呪いを受けてたし)
・巫女の身でありながら信仰を失ってことに対するバヤン側の制裁による死
・信仰を失ってバヤンの加護を失った隙に悪霊に呪い殺された
・バヤンの加護そのものが悪霊のまやかしで、効果的なタイミングで巫女を殺した
・中年の肥満体の体に連日の過労とストレスで、ポックリ死んだ(まあ密室での荒れた祭壇の時点でこれはないが)

185 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 18:35:35.35 ID:cVhpSrD+.net
供物を捧げ崇め奉れば力を貸してくれることもある比較的温厚な精霊を神と呼んでるだけで、ひと度機嫌を損ねると悪霊より手に負えないなんてこともあるわけで

186 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 18:36:39.49 ID:gn02JNnc.net
ストレートにバヤンが悪霊に負けて首もがれて
巫女ももう色々オワタであぼーんとか

187 :名無シネマ@上映中:2022/08/02(火) 18:44:14.32 ID:/1L2MukO.net
因果応酬の深い怨みの復讐と捉えれば
悪霊は単純な悪なのか?
恐怖か半減するんだよね

総レス数 733
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200