2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山岸聖太 根本宗子】 もっと超越した所へ。 【前田敦子 伊藤万理華 黒川芽以 趣里】

1 :名無シネマ@上映中:2022/07/24(日) 06:10:29.13 ID:bzHJB3EO.net
前田敦子 伊藤万理華 黒川芽以 趣里】
ありきたりのハッピーエンドなんて欲しくない。
劇場公開日 2022年10月14日

オフィシャルサイト
https://happinet-phantom.com/mottochouetsu/
特報
https://youtu.be/UjmzVv_8kjY

監督 山岸聖太
原作・脚本 根本宗子 月刊『根本宗子』第10号「もっと超越した所へ。」
主題歌 aiko 「果てしない二人」

岡崎真知子 前田敦子
朝井怜人 菊池風磨
安西美和 伊藤万理華
万城目泰造 オカモトレイジ
北川七瀬 黒川芽以
飯島慎太郎 三浦貴大
櫻井鈴 趣里
星川富 千葉雄大

8 :稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ[133.208.244.139]:2022/07/25(月) 12:42:16.37 ID:imsLIU/p.net
勃起できる作品なの?

9 :名無シネマ@上映中:2022/08/03(水) 09:58:52 ID:/TQpq6gv.net
本予告
https://youtu.be/H9QtPCpb6N0
劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=mottochouetsu

10 :名無シネマ@上映中:2022/08/03(水) 10:00:20 ID:/TQpq6gv.net
映画の公開に先がけ、本作の書下し小説版を9⽉8⽇(⽊)に徳間⽂庫より発売いたします。

根本宗子
「もっと超越した所へ。」は7年前に下北沢のスズナリという劇場で上演した劇団公演でした。
当時のわたしはとにかくお客さんをある種の熱の中に巻き込み、驚かすことに必死だったように思います。

11 :名無シネマ@上映中:2022/08/10(水) 14:34:35.20 ID:7DsV2fHG.net
ジャニーズ起用してる時点でまともな作品感無くなるのが残念
見る気なくなる
せっかく伊藤万理華応援してるのに

12 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 08:51:01.68 ID:KYPfyUqM.net
伊藤万理華を起用してる時点で見る気なくなる。

13 :名無シネマ@上映中:2022/09/17(土) 22:22:35.04 ID:FfFyexnc.net
試写会見てきた

4組とも「こういう人いるー!」と共感できるし、映画を見た後にどの人が一番許せるか、許せないかを語り合いたくなった!

広告にある「クズ男!」のインパクトほど、登場する男性陣が社会性のない存在という訳ではないが、友達のすきぴだったら恋バナ聞いてられるかな…といらぬ心配をしてしまうくらいのダメさ。



女性側の目線で描かれるそれぞれの恋模様だが、不満や不安がリンクするシーンがあり個々のストーリーではあるもののダメな恋愛って似てるよねっと表現されてる様な演出も。

生活感を感じるリアルなラブストーリーというよりかは共感を詰め込んだラブコメディ。
細かく作り込まれたセットで登場人物の日常が見えるが、ストーリーの中でそれぞれの生活の匂いを感じるシーンは少ない
そのおかげで「お米を食べる」がとても印象的にうつって良かった!!

14 :名無シネマ@上映中:2022/10/14(金) 04:45:36.94 ID:wpPfS1gM.net
米はもうトドックの宅配で届けてもらえ

あらすじからクズ男に沼る4人の女性の話って書いてあるので4組のカップルの話かなと思ってたんだけど、ふたを開けてみたらカップルは2組で残りは風俗嬢と客、ゲイと女友達みたいな関係の組み合わせだった。
クズな方が男はモテるという映画とか創作物が多いので(現実もそうかもしれないが)特段無理な展開ではないと思うが、多分俳優のファンじゃないと飽きてくるというか嫌悪感が勝つだけの苦痛な2時間になると思う。

自分は誰のファンでもなく試写会で当たったから見たという立場なのでカップル2組に対してはまぁ別に本人同士が納得してるのであれば勝手にやってれば、でも関わり合いたくはないし派手髪カップルの方は見ているだけでも共感性羞恥が働くのでできれば見たくもないなという感想。
ゲイと女の二人は女が覚悟決めたんならそれでいいんじゃないって感じで、そんなことより千葉雄大おかま役結構やってて板についてきたなって感想。
風俗嬢と客はよくわかんない。
オカモトレイジはそもそも嬢を孕ませたら裏につれてかれてボコボコにされて慰謝料取られて社会的に死ぬんじゃないかな。
嬢が許したとして、店側が許さないと思うし(嬢が言わなくてもお腹のふくらみで気づくとおもうし、頭にローション被ったまま男が出てきたら何があったか聞く感じで誘導尋問して発覚するだろう)、三浦貴大は元子役じゃなくて本当に親の七光り俳優だと思ってるからドンピシャな配役だったとは思うが。
菊池風磨って方は知らなかったので調べてみたらジャニーズみたいで、まぁこのルックスと肉体の人間がストリーマーやっていたとしたら稼げてしまうと思うので仕事していないだけではと思ってしまった。。
最後の方の修羅場でもストリーマー以外何にもしてないよね?って攻められてたけど多分あのバキバキの体だと毎日ジム行ったりジョギングしてたりして意外と忙しいと思うなとか違うことを考えてしまう感じでぶれてしまったので別の人の方が良かったんじゃないかなとも思ったりした。

まぁここまでなんか書いたけど結局この映画は最後の舞台みたいな演出に拒絶反応が出ないかどうかで評価は決まると思う。
劇中でも言ってた通り岩井俊二が嫌いな人にはハマるんじゃないかな?
自分は岩井俊二が好きなのでハマらなかったけど。

総レス数 135
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200