2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーモロ】オーネット・コールマン2【ディクス】

1 :いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 11:38:19 ID:YHOknL1L.net
1000レス到達まで何年かかるか?

前スレ
◆◇◆◇ オーネット・コールマン ◇◆◇◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1010017080/l50

公式サイト
http://www.ornettecoleman.com/

2 :いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 12:08:26 ID:+C+gMGwt.net
パンダ阻止いたします

3 :いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 12:11:20 ID:???.net
ヲッスヲッス!
メタボリック指数では油豚も顔負けUNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitが>>3GETっす!
一日三食ラーメンで運動しないでラノトノベル聴いてばっかだから腹の出っ張りがすごいっす!

ここの人たちさ、オマール・ソーサとか聴いたこと無いんだね…
民族音楽からエレクトロニカまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
キューバン・ジャズで統合する手腕は世界で彼だけのものだと思う。


所詮
芸術性からいけば
ラノベ>ラーメン>ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュー

4 :いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 12:30:56 ID:5L/Tqx2F.net
ちんこころころ

5 :いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 15:48:51 ID:???.net
YUIは可愛いね

6 :いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 17:00:37 ID:???.net
YUIこそ、オーネットの後継者!
ハーモロディックの思想は彼女がついで表現してくれるでしょう。

7 :いつか名無しさんが:2007/05/13(日) 17:31:02 ID:???.net
前スレの1000を奪った俺が来ましたよ

さてこのスレも1000を貰いますか!

ていつくらいに1000に達するのか・・・
御大が歳で死ぬまでには行くのか?

8 :いつか名無しさんが:2007/05/14(月) 00:55:20 ID:???.net
ダンシング・イン・ユア・ヘッド聴きなおしてるんだけど、自由すぎて笑える 最高

9 :いつか名無しさんが:2007/05/17(木) 04:12:24 ID:8TeV6TAb.net
Opening The Caravan Of Dreamsすげーいい!
Computeやばいっすわ!!
この辺の作品Dancing〜とVirgin Beautyとかくらいしか有名じゃないけど、やっぱりぜんぜん売ってないからなのかな?
こんんあすげー音楽そうそうないのに、もったいない。。。

10 :いつか名無しさんが:2007/05/17(木) 05:36:48 ID:???.net
>>9
そのアルバム、アナログ版でしか持ってない。CD出てないんすかね。
とにかくめちゃくちゃ良かった。もう20年近く聴けてないけど

11 :いつか名無しさんが:2007/05/17(木) 16:15:41 ID:???.net
>>9
ひさびさに聴いたけどやっぱりカッコいいなぁ。
Body MetaもIn All Languagesも廃盤なんて酷い話だ。
ところでプライムタイム名義でのライブ音源って他にあったっけ?

12 :いつか名無しさんが:2007/05/17(木) 21:53:00 ID:ChKFGhMz.net
1988年のベルリン・ジャズ・フェスティヴァルは
WAVEから日本盤(ライナーつけただけだが)が出てる。
といはいえ、これは権利関係が怪しい海賊盤モドキくさい。

それからやはり1988年のモントリオール(メセニーがゲスト)は
LDかなんかで映像が出てるんじゃなかったかな。

13 :いつか名無しさんが:2007/05/17(木) 21:58:21 ID:ChKFGhMz.net
1978年ドイツのライブはWOWOWで見た。
ウルマーやシャノン・ジャクソンがいたころ
(なぜかタクマはいない)。あれおもしろかったなー。




14 :11:2007/05/18(金) 05:01:17 ID:???.net
情報thx。とりあえずベルリン・ジャズ・フェスティバル探してみます。

15 :いつか名無しさんが:2007/05/18(金) 16:43:09 ID:???.net
>>12
>1988年のベルリン・ジャズ・フェスティヴァルは

でもあれは結構音良いよ。
普通の正規盤と言っても良いと思う。
ちなみにそのCDは、あるCD屋で新品をセールで300円で購入。

ちなみにBody MetaもIn All Languagesはタワレコのセールで各500円で購入。

俺ってオーネットに貢献してるぅ〜



16 :いつか名無しさんが:2007/05/19(土) 01:14:42 ID:???.net
Live at Jazzbuehne Berlin 1988が多少ブート臭く見えるのはわからないでもないけど、
せいぜいハーフ・オフィシャルぐらいなもんだと思う。
www.harmolodic.comでもornettecoleman.comでも、しっかり掲載されてるし。

17 :いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 14:06:35 ID:???.net
倒れたって

18 :いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 15:42:17 ID:???.net
おじいちゃんが?

19 :いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 19:51:39 ID:???.net
倒 れ た っ て

20 :いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 20:27:46 ID:???.net
野外フェスティヴァルで演奏中に熱中症で倒れたって。でももう退院したってさ。
もうお年なんだから無理しないで、夏は涼しいホールで悠々と吹いてていいよ。

http://www.eurweb.com/story/eur34413.cfm
ORNETTE COLEMAN COLLAPSES ON STAGE: Jazz legend
out of hospital after falling out at Bonnaroo Fest.(June 19, 2007)
*Jazz great Ornette Coleman is currently recovering from
heat stoke after collapsing on stage during a performance at
Sunday’s Bonnaroo festival in Manchester, Tenn.

21 :いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 12:56:36 ID:???.net
おじいちゃん、暑いのに熱い演奏したんだろうな。バンドの音も相当厚いモノだっただろう。

22 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/21(木) 17:04:59 ID:???.net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ うるせーよ豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /        
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
http://sea.ap.teacup.com/zeit/

23 :いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 17:06:03 ID:???.net
>>22 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

24 :いつか名無しさんが:2007/06/21(木) 17:28:37 ID:???.net
おじいちゃんお口臭い

25 :いつか名無しさんが:2007/06/27(水) 14:55:37 ID:???.net
お見合いならオーネット

26 :いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 20:59:44 ID:j8PKpcfY.net
ちょっと前にBEAUTY IS A RARE THING買って
ずっとこればっかり聞いてる。ああ幸せ〜。

27 :いつか名無しさんが:2007/07/01(日) 22:19:22 ID:CNV3K4uC.net
ダンシンインユアヘッドを酒飲みながら聴いてるけど最高だわ

28 :いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 11:17:12 ID:???.net
>>26
箱か?

29 :いつか名無しさんが:2007/07/03(火) 11:44:09 ID:???.net
オーネットのソロピアノおもろいわ

30 :いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 02:16:43 ID:/G1XkLYX.net
オーネット初心者ですがとりあえずジャズ来るべきものだけおさえとけばOKですか?

31 :いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 15:52:57 ID:QE9VuZT1.net
ゴールデンサークルとダンシンは外せん
余裕があったらチャパカも聴いとけ

32 :いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 16:54:40 ID:7AeGy7TG.net
来るべきもの
フリージャズ
アメリカの空

後は気に入ったらでいいと思う

33 :いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 17:03:46 ID:???.net
SONGXが次点やな

34 :いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 18:48:39 ID:???.net
一つとせ、一人娘とする時にゃ親の承諾得にゃならん
二つとせ、二人娘とする時にゃ姉の方からせにゃならん
三つとせ、醜い娘とする時にゃハンカチかぶせてせにゃならん
四つとせ、よその二階でする時にゃ音が出ぬようせにゃならん
五つとせ、磯の浜辺てする時にゃ砂の入らぬようせにゃならん
六つとせ、むりやり脅してする時にゃ強姦覚悟でせにゃならん
七つとせ、質屋の娘とする時にゃ入れたり出したりせにゃならん
八つとせ、八百屋の娘とする時にゃ青くなるまでせにゃならん
九つとせ、校長の娘とする時にゃ退学覚悟でせにゃならん
十とせ、 尊いお方とする時にゃ羽織、袴でせにゃならん
     あー、のんきだね
     あー、のんきだね

35 :いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 20:36:35 ID:???.net
>30
Atlantic時代はTHIS IS OUR MUSICが最高傑作!
これははずせない。

36 :いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 05:34:34 ID:???.net
>>30
ぜひ75年〜80年代のプライムタイムの名作も聞いて欲しい
あれを聞かないで電化マイルスだけ聞いてエレクトリックだとか言ってる奴はガチ

37 :いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 14:44:11 ID:???.net
>>36に同意。でも廃盤で入手しづらいのが多いんだよねぇ。

38 :いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 11:53:58 ID:???.net
ジャズきたるべきものがイマイチわからない俺
ゴールデンサークルはめちゃくちゃ好き
他のアルバム聴くなら何が良いかな?

39 :いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 12:17:47 ID:???.net
SongX

40 :いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 17:05:44 ID:???.net
チャパクァ組曲

41 :いつか名無しさんが:2007/08/02(木) 22:22:32 ID:tTJKWsPb.net
>>38
おれまるっきり逆

他のアルバム聴くなら何が良いかな?


42 :いつか名無しさんが:2007/08/03(金) 01:36:30 ID:???.net
>>41
This Is Our Musicとフリージャズ
オーネットはいないが、ECMからでてるOld And New Dreamsも気に入ると思う
どんちぇりー、ヘイデン、ブラックウェル、デューイ・レッドマンのグループ

43 :いつか名無しさんが:2007/08/08(水) 23:40:57 ID:???.net
バージン・ビューティーひさしぶりに聞いた。クーラー壊れた部屋が南国気分に。

44 :いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 08:39:55 ID:oxexA8mO.net
プライムタイムの音源もっと出ないかな〜〜

45 :いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 20:21:29 ID:???.net
>44
ブートはいっぱい出回ってるけどねー。

46 :いつか名無しさんが:2007/09/05(水) 11:04:38 ID:m911wtVh.net
ブート探してみよう。まともに聞けるのあるかな?
80年代のライブ音源とか公式リリースされないかなぁ。赤字覚悟でw

47 :いつか名無しさんが:2007/09/05(水) 20:21:10 ID:???.net
その前にCaravan of Dreamライブとかベルリン・ライブとか
モントリオール・ライブ映像とか既存のやつをもうちょっと
ちゃんと出回らせてほしいね。

48 :いつか名無しさんが:2007/10/16(火) 11:46:22 ID:???.net
ほしゅ

49 :奇妙な果実:2007/10/28(日) 15:39:42 ID:smpHh5zD.net
俺は「フリージャズ」しか認めん

50 :いつか名無しさんが:2007/10/29(月) 11:05:17 ID:???.net
50
進まんな

51 :いつか名無しさんが:2007/11/01(木) 13:54:44 ID:???.net
ダンシンインユアヘッドを聴いてみてこれってマイルスの「オン・ザ・コーナー」の
先駆けじゃんと思ったら、あっちが先なのな。でも元々オーネットのコンセプトを
吸収したものらしいから当然か。
どっちにしてもこれをフリージャズに括るのは間違いだな、ファンクミュージックだわ。

52 :いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 01:03:07 ID:???.net
Pファンクとの共通点もあるな。
偶然だろうけど71年の
「マゴット・ブレイン」と「サイエンス・フィクション」で
同じような赤ん坊の泣き声のコラージュをやってたり。


53 :いつか名無しさんが:2007/12/23(日) 01:25:38 ID:???.net
>元々オーネットのコンセプトを吸収したもの

え?、そうなの? 出展は?

54 :いつか名無しさんが:2008/01/23(水) 18:58:55 ID:???.net
犬に注文してたCDが今日やっと届いた
Paris Concerts 1965-1966
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2663117
後半は昔トリオから「Paris Concert」として二枚組LPで出ていたものと同じらしい。
内容はもちろん悪くはないが、音はいまいち。
トリオのはオーネットが持ってきたテープのレコード化だった気がするので
もっと音のいいテープが残ってるんじゃないかと思うのだが。

55 :いつか名無しさんが:2008/02/02(土) 13:04:01 ID:???.net
さっきyoutubeで74年のカルテットの映像をみた。
ジェームズ・ブラッド・ウルマーがいたころの映像なんてあるんだね。
かなり感動した。
このころの音源がないのがかなり悲しい。

56 :いつか名無しさんが:2008/02/03(日) 21:17:47 ID:???.net
youtubeは適当に検索してみると面白いね

57 :いつか名無しさんが:2008/02/08(金) 21:53:03 ID:???.net
ダンシングインユアヘッド聴いてみましたが…おおおなんだこりゃ

58 :いつか名無しさんが:2008/02/22(金) 00:34:36 ID:???.net
>>54
これはTrio盤2枚組の1枚目+4曲か。

デューイ・レッドマン入りのQuartet(1971)の方は
CD化まだなのかなあ。
それまではThe Belgrade Concert(Jazz Door)聞いて
我慢しよう。

59 :いつか名無しさんが:2008/02/22(金) 01:36:22 ID:???.net
>>55
一応Ulmer名義でTales of Captain Black(Artist House)が
あるけどね。

映像の方は残念なのはベースがTacumaじゃないこと。

60 :いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 20:13:00 ID:dyEtGokq.net
>55
同じメンバーのライブ盤はCROWSという2枚組ブートが出てるけど
ウルマーの音は全然聞こえない欠陥ライブで残念。

ウルマー入プライムタイムの映像は1978年頃ドイツでのライブ
もあるはず(YouTubeにはあがってないみたいだけど)。
James Blood Ulmer(クレジットはCharles Ellerbeeと誤記)(g)
Bern Nix(g) Albert Arnold(b) Ronald Shannon Jackson(ds)
Denardo Coleman (ds)


61 :いつか名無しさんが:2008/02/24(日) 20:27:57 ID:Jk/Jb+iw.net
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

62 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 13:58:59 ID:DyZPeMVa.net
>>59
それ、CDになってないだろ。
もしなっていたら、買いのがしてしまったんだろうが・・・
聴いたことがないから聴きたい。

>>60
>同じメンバーのライブ盤はCROWSという2枚組ブートが出てるけど

存在は知ってる。でも未聴。音は悪そうだというのも想像つくね。

>ウルマー入プライムタイムの映像は1978年頃ドイツでのライブ
もあるはず

見たことないなー。見てみたいね。
でもウルマー入りのジャズとしてもカルテットの正規録音があれば、本当は
最高だと思う。
youtubeでみたのは、かなり衝撃的だった!

63 :62:2008/02/25(月) 14:21:20 ID:DyZPeMVa.net
55でした。 スマソ

64 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 17:49:53 ID:???.net
FREE JAZZ、てアルバムは買いですか?
他にオススメあったら教えて下さい。
ゴールデンサークル、シェイプ、インユア、は持ってます。

65 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 18:08:07 ID:???.net
Free Jazzは一聴の価値はあると思うよ。
結構好みは分かれるとこだと思うけど。

俺のお気に入りはScience Fiction

66 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 19:24:51 ID:???.net
オーネットだったらタウンホールかな
とびきりの一枚というのがないのが寂しい。

67 :いつか名無しさんが:2008/02/25(月) 21:15:50 ID:???.net
>63
Captain Blackは10年くらい前にディスク・ユニオンがCD化しただけかな。

Are You Glad・・・なんかもそうだけど、いろんなとこから出るたびに
ジャケット変わるから気がつかないことが多いんだよな。

Ulmer入のライブ音源(未発売)は、1974年のはかなり残ってるみたい
だけど、その後は1978年まで見あたらない。その頃からUlmerは
Arthur Blytheとの活動(2年間くらい)に移るから、オーネットとの
録音はほんと少ない。

68 :63:2008/02/26(火) 12:25:59 ID:???.net
>Captain Blackは10年くらい前にディスク・ユニオンがCD化しただけかな。

調べたらあったわw
まさかDiwからでているとは。
サンキュー

69 :いつか名無しさんが:2008/02/27(水) 01:29:37 ID:???.net
UlmerでCD化してほしいのはPART TIME(Rough Trade)。

これは評判悪いバイオリン入りのOdyssey Bandのライブ盤
なんだけど、全然盛り上がらないCBSのスタジオ録音盤からは
考えられない程3人ともブチ切れまくり。Odessey Bandは
他にもブートが何枚かあるけどこれが最高。

Odessey Reunionはまだ買ってないや。久々にUlmer探し
してみようかな。

70 :いつか名無しさんが:2008/02/29(金) 20:59:14 ID:Qz8lAF3Q.net
ジョン・ゾーンのspy聴け

71 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 01:10:55 ID:???.net
本来はスカスカでユルユルのオーネットの曲を
超高密度に爆縮させたブラックホールみたいな
作品だな。抜け出せなくなる。

72 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 11:18:26 ID:???.net
ジョンゾーンとネイキッドシティーの使い分けがわかりずらくてイライラする

73 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 12:43:56 ID:???.net
ネイキッド・シティはバンド
以上

74 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 22:40:39 ID:???.net
ウルマーとオーネットがやってるやつあるよね?まだ手に入るかな?

75 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:40:16 ID:???.net
CDは中古ではあるけど高いよ。ディスクユニオンのどっかの店なら
まだ新品の在庫があるかも。アナログはわりと安くころがってる。


76 :いつか名無しさんが:2008/03/02(日) 23:45:20 ID:???.net
>>75
サンクス
テイルズオブキャプテンブラック、だっけ??

77 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 14:00:34 ID:???.net
hmv.co.jpで新品在庫あるみたいよ

78 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 18:16:08 ID:???.net
テイルズフロム〜だと思う

79 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 20:33:28 ID:???.net
アルバム名は「Tales of ・・・」。
曲名は「Theme from ・・・」。

80 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 21:51:56 ID:???.net
キャプテンブラックいいな、いいよホント


81 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 23:05:11 ID:???.net
ときどきテクノっぽくなるデナードのドラムが
また時代を感じさせる。

82 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 23:19:40 ID:???.net
やっと手に入れた、
チャパカを今、

83 :いつか名無しさんが:2008/03/03(月) 23:20:41 ID:???.net
聴いてます。

84 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 13:35:21 ID:???.net
ウルマー聴いてます

85 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 14:05:38 ID:???.net
>>69
>これは評判悪いバイオリン入りのOdyssey Band
あのアルバムの悪い評判って出た時のMMのレビューくらいで、俺が知ってる人は
あのアルバムみんな好きだよ。俺はあれが一番良いと思うし。

86 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 20:23:20 ID:???.net
ウルマーて何ですか?(汗)

87 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:02:50 ID:???.net
ハーモロディクスてなんなの?

88 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:16:02 ID:???.net
オーネット・コールマンって誰ですか?

89 :いつか名無しさんが:2008/03/04(火) 22:38:36 ID:???.net
ドンチェリーは俺ですか?

90 :いつか名無しさんが:2008/03/05(水) 03:01:50 ID:CPNRjv6f.net
ハーモロディックって実際なんなの?

とある所によると、オーネットだからこそ許される,究極の手抜き作曲法のことらしいんだが・・・

まさかそれだけではないよね・・?


91 :いつか名無しさんが:2008/03/08(土) 10:47:02 ID:???.net
ワシも聞きたい
聞いてもわからんだろうが…
へぇ手抜きなのか?

92 :いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 01:53:29 ID:0AORXojJ.net
そういう質問する奴って当然オーネットの論文を読んでから聞いてるんだよね?

93 :いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 08:16:20 ID:???.net
論文を読まないとわからない音楽というのも如何なものか

94 :いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 19:16:37 ID:???.net
そうだよな




ハーモロ師岡

95 :いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 22:11:12 ID:Lfs9AqAB.net
>>90
やな


96 :いつか名無しさんが:2008/03/09(日) 22:13:15 ID:???.net
オーネット・コールマンはいい曲を作るけど、演奏は聞くに堪えない。

97 :いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 01:01:43 ID:???.net
論文なんて読むわけねえじゃん

98 :いつか名無しさんが:2008/03/10(月) 09:53:14 ID:???.net
>>96
釣り乙

99 :いつか名無しさんが:2008/03/18(火) 22:59:16 ID:???.net
オーネットの論文なんかあるんだー


100 :いつか名無しさんが:2008/03/18(火) 23:04:47 ID:???.net
ハーモロディック理論の本はもうすぐ出す、と言いつつ
すでに30年。

101 :いつか名無しさんが:2008/03/19(水) 01:30:51 ID:???.net
野人なのに理論派ぶるのはご愛嬌

102 :いつか名無しさんが:2008/03/19(水) 12:37:45 ID:???.net
LOVE CALLを初めて聴いたとき腹がよじれるほど笑ったな。

103 :いつか名無しさんが:2008/03/19(水) 21:36:35 ID:???.net
ウルマーのPART TIMEがヤフオクに安く出てるから
誰か救出しよう。もちろんアナログ。

104 :いつか名無しさんが:2008/03/24(月) 17:35:22 ID:???.net
ボディメタ最高!ヒューマンフィーリング欲しいっ!

105 :いつか名無しさんが:2008/03/27(木) 15:35:32 ID:f/z+iKoR.net
彼の話によると、ハーモロディク理論とは例えば車がクラッシュをした時の音を表現する時、普通の音楽では難しいがその理論を使えば似た音が出せる。…みたいなこと言ってました。

しかし…誰か海外ドラマ『燃えよカンフー!』に出て演奏してたの知ってる人いますか?ホセフェリシアーノと出てたと思うけど

106 :いつか名無しさんが:2008/04/14(月) 22:18:30 ID:???.net
ttp://www.newyorker.com/arts/critics/musical/2008/04/14/080414crmu_music_giddins

図書館でnewyorkerをペラペラ眺めてたらオーネットの記事があった
まあ、ペラペラしてただけでほとんど英語は読めないんだけど、この写真は格好良いな

107 :いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 16:58:07 ID:l4FTnVdf.net
ここ10年程?ウルマーってブルースをやってませんか?
一気に先祖帰りしたのかなあ。
80年頃(コロンビア時代)にやってたのも、トンガッてて
好きなんですけど。
それと、ウルマーがオーネットと最後に演奏したのって
いつごろですか?音源ありますか?

108 :いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 18:08:59 ID:???.net
知らねーよ

109 :いつか名無しさんが:2008/04/19(土) 19:45:51 ID:???.net
>106
見事に枯れた老人になったね。もう演奏しなくていい。
隠居して体大事にしてくれよ、おじいちゃん。

110 :いつか名無しさんが:2008/04/21(月) 02:55:34 ID:???.net
サークル2ってどうよ?

111 :111:2008/04/21(月) 04:12:31 ID:???.net
111

112 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 04:05:33 ID:???.net
今更だけどソニーロリンズ再来日するんだね。
オーネットも「もう一度日本でやりたい」とか言い出さないかなぁ・・・

113 :いつか名無しさんが:2008/05/03(土) 14:33:46 ID:???.net
>>107
10年以上ずっとOdysseyBandとブルースのバンドを平行してやってる。
80年前後の音みたいなのが聞きたかったらラズェル関連の作品やOdysseyBandを
聴けば良い。ライブも沢山してる。

114 :いつか名無しさんが:2008/05/14(水) 21:43:36 ID:???.net
トム・ウェイツと共演して欲しい

115 :いつか名無しさんが:2008/05/17(土) 05:50:38 ID:???.net
結局ハーモロディスクって分からん

116 :いつか名無しさんが:2008/05/17(土) 12:12:01 ID:???.net
アニマル浜口はハーモロディクス

117 :いつか名無しさんが:2008/05/18(日) 22:38:22 ID:???.net
長島茂雄もハーモロディクス

118 :いつか名無しさんが:2008/05/21(水) 02:20:51 ID:???.net
超天然系B型はハーモロディクス

119 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 20:23:50 ID:SatQ8EXC.net
          r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



120 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 20:27:19 ID:SatQ8EXC.net
          r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



121 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 20:27:53 ID:SatQ8EXC.net
          r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



122 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 20:41:11 ID:SatQ8EXC.net
          r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



123 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 20:43:19 ID:SatQ8EXC.net
       r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ / 

124 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 21:03:05 ID:SatQ8EXC.net
  | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



125 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 21:03:49 ID:SatQ8EXC.net
  :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



126 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 21:04:25 ID:SatQ8EXC.net
  :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



127 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 23:58:07 ID:SatQ8EXC.net
         r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



128 :いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 23:59:58 ID:SatQ8EXC.net
         r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



129 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 00:00:21 ID:SatQ8EXC.net
         r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



130 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 00:04:41 ID:SatQ8EXC.net
         r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|



131 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 00:12:03 ID:igzJW5mJ.net
    r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|


132 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 00:34:52 ID:igzJW5mJ.net
132465

133 :いつか名無しさんが:2008/06/04(水) 01:49:20 ID:???.net
ボ・ディドリー追悼で30年振りにBody Meta
演奏してくれないかな。

134 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 00:43:03 ID:???.net
夏だねえ

135 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 01:17:40 ID:???.net
CDでキャプテン・ブラック聞いたら、LPとMixingが全然違うのな。
ウルマーのギターが俄然前に来ていて、CBS以降のMixingに近くなってる。

LPでは後ろに引っ込んでてちょっと影が薄かった。ウルマーだけじゃなくて
デナードも音が細くて全体にひ弱な印象だったのが、CDは大違い。

136 :いつか名無しさんが:2008/07/23(水) 18:05:00 ID:???.net
>>135
それは気のせいだな
昔君がLPで聴いたときの環境と、今のCDで聴いた環境が違うかもしれない。
オーディオ装置の問題かもしれない(ハードの性能、針圧とか)。
LPだとプレスの問題もある。

よく君みたいなことをほざく無知がいるが、はっきり言ってウザい。
早く死ね。

137 :OC:2008/07/23(水) 23:24:06 ID:???.net
>>136
sdkjgaoilvzs;sep
jfpodean;lp
@p:pawelnbvko/;kgxfdpgoj./,dfnb:sapp
ffbsa;oj:bf
dfgas:pojb:;sfdaerhathn
gfpaouerja:mb
fbnmmyj@ls@kgl[@pt
js

138 :いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 21:06:10 ID:???.net
>>136
いや、CDは1995年の新しいミックスだから。
何だか知らないけど暑い中ご苦労様です。

139 :いつか名無しさんが:2008/07/25(金) 23:50:51 ID:???.net
夏休みで、どの板も妙な煽りレスが増えてるしね。

140 :いつか名無しさんが:2008/07/28(月) 12:23:52 ID:???.net
Mapaっていいね

141 :いつか名無しさんが:2008/08/05(火) 05:23:15 ID:???.net
オーネットスレにも夏休み厨が湧いて出て来るのか
それはそれでうれしい気もする

142 :いつか名無しさんが:2008/08/05(火) 19:10:53 ID:???.net
自己紹介乙

143 :伝説の名無しさん:2008/08/21(木) 08:55:40 ID:lIRIsxUj.net
>>106

やっぱりドラムは息子さんなのねw

144 :いつか名無しさんが:2008/08/21(木) 10:42:03 ID:???.net
>>135
このスレでキャプテン・ブラックなんかレポートする時点でアウトw


145 :いつか名無しさんが:2008/10/10(金) 16:02:54 ID:j9luKrvU.net
145

146 :いつか名無しさんが:2008/10/18(土) 16:36:49 ID:???.net
本人の新作がないからなー。


147 :いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 00:36:18 ID:a6lkDFhy.net
ウルマーは1月にオーストラリアツアー。
来日の発表が有るとすればそろそろ。

148 :いつか名無しさんが:2008/11/03(月) 07:24:16 ID:???.net
プライムタイムになってからつまらなくなった

149 :いつか名無しさんが:2008/11/04(火) 17:21:37 ID:???.net
>>148
ネタ乙

150 :いつか名無しさんが:2008/11/07(金) 21:10:57 ID:???.net
Science Fiction最高!

151 :いつか名無しさんが:2008/11/18(火) 02:44:42 ID:???.net
チャパカ組曲がよくわかんなかったんだけど、あれってどの辺が良いの?
よくもまあ80分もテンション落とさず、マンネリにもならずに吹き続けられる
もんだとは思ったけど、あとはこれと言って・・・。

観たことない映画のサントラ(しかもボツ)を音だけ聞いてもつまらんと思う
のよね。曲調がコロコロ変わるのは映画の場面に対応してるんだろうから
映像と一緒に編集して聞くのが本来の姿なんじゃないかと。

152 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 03:38:35 ID:LAitqPLW.net

あんまり聴かないけど、まったく期待せずに流してると、
たまにハッとするような美しい瞬間があるような。
ただ、ベースの音が小さすぎて、ほとんどデュオみたいね。
あのベーシストが参加してるアルバムはなぜかそういうミックスが多い。

153 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 10:24:03 ID:???.net
>>151
俺はオーネット作品ではあれが一番好きだけどな。
サントラとして聞くもんじゃないよ。

154 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 17:50:15 ID:???.net
いやいや、サントラなのは事実ですよ。

155 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 20:58:55 ID:???.net
事実でもサントラとして聞かなかったら良いんだよ。
映画を見たことがないからつまらないというのはおかしい。
マイルスの死刑台のエレベーターも、映画なんて観なくても充分楽しめる。


ていうか、ジャズ板はジャズ珍みたいなキチガイばかりだから、いくら言っても
話が通じないか。
サントラなのは百の承知。論点がずれているところから頭が悪いというのが良く
わかる。
さすがジャズ珍の仲間だな154w

156 :いつか名無しさんが:2008/11/19(水) 22:49:03 ID:???.net
百の承知……って、あんたはもしかして麻生総理か?

157 :いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 03:45:46 ID:???.net
百の承知ワロス

158 :いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 04:43:04 ID:+67kqGv8.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <サントラなのは百の承知。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

159 :いつか名無しさんが:2008/11/20(木) 09:28:27 ID:???.net
朝から笑わすなよwwwww

160 :155:2008/11/20(木) 10:04:55 ID:???.net
残念だったなw
そこがつっこまれるのはわかっていた。
入力ミスをしたことにうpしてから気付いたからな。
この板の連中てレベルが低いから、本筋ではつっこみがこない。揚げ足しかこないというのはジャズ珍を見ればわかる。
ジャズ珍みたいな奴ばかりだな、やっぱり。

161 :いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 00:52:56 ID:???.net
ジャズ珍がなんか言ってるぜ

162 :いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 05:06:04 ID:???.net
 

163 :いつか名無しさんが:2008/11/21(金) 08:08:56 ID:???.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <そこがつっこまれるのも百の承知。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


164 :いつか名無しさんが:2008/11/28(金) 02:06:06 ID:???.net
youtubeで今年のライブ映像見たんだけど
Song Xの変なまぬけなリフって前からあったっけ?
最近アレンジしたのかな?
どちらにしろ最高だけど

165 :いつか名無しさんが:2008/12/08(月) 21:55:55 ID:???.net
どのアルバムまでがアコースティックな物になるんでしょうか?
宜しくお願いします。
http://www.ornettecoleman.com/recording.html


166 :いつか名無しさんが:2008/12/16(火) 11:35:55 ID:???.net
ギターが二人いればエレクトリックでいいと思います。
プライム・タイムは少ないです。


167 :いつか名無しさんが:2009/01/25(日) 23:34:37 ID:???.net
>>166
亀レスですいません。
良く分かりました。
どうもありがとう。

168 :いつか名無しさんが:2009/01/31(土) 22:27:28 ID:???.net
IN ALL LANGUAGES
マジ感動した!

169 :いつか名無しさんが:2009/02/02(月) 19:34:50 ID:???.net
>>168
あの作品を聞けば、オリジナルカルテットはもう古いって感じがした。
プライムタイムの方が良かった。

170 :いつか名無しさんが:2009/02/03(火) 00:34:46 ID:???.net
アメリカの空
ってどうみる?

171 :いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 12:58:51 ID:???.net
手に持って見る

172 :いつか名無しさんが:2009/02/04(水) 22:44:03 ID:???.net
Skies of Americaは87年のヴェローナ・ジャズ・フェスのライヴ録音
があってこれはプライムタイム・バンド+シンフォニック・オケの
コンチェルト・グロッソ形式の90分くらいの演奏でDancing in your head
などもやっている。これが理想型ではないか


173 :いつか名無しさんが:2009/02/05(木) 19:08:19 ID:???.net
なるほど
とりあえず、アメ空はポチった

174 :いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 11:25:21 ID:WTAmvr8R.net
それにしても書き込みないね・・・
話題も特にないけど・・・

175 :いつか名無しさんが:2009/04/28(火) 11:56:06 ID:???.net
次にここが盛り上がるときは、彼が亡くなるときだろうよ。

176 :いつか名無しさんが:2009/06/10(水) 14:42:25 ID:tSqeU5RJ.net
そして最後の書き込みから一月以上が経過した・・・

177 :いつか名無しさんが:2009/06/24(水) 22:49:29 ID:???.net
はい無料DL音源をしゅぴ〜ん

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77868622

178 :いつか名無しさんが:2009/07/02(木) 22:45:44 ID:???.net
おっいいのあるじゃん。ありがとう。

179 :いつか名無しさんが:2009/07/23(木) 00:26:59 ID:GTCaRmEg.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_48/250-9899903-4793830?qid=1248275416&a=B0009QQ6HQ&sr=1-48
これなに?リマスタ?3枚組って?

180 :いつか名無しさんが:2009/07/23(木) 01:27:25 ID:???.net
それ前にみた記憶がある
表記違いだろう

181 :いつか名無しさんが:2009/07/25(土) 15:02:17 ID:???.net
また、不惑が湧いたらしいですよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1188576643/925

182 :いつか名無しさんが:2009/07/25(土) 16:43:10 ID:???.net
>>181
それジャズ珍だよ。
ていうか不惑とジャズ珍て同一人物ていうことを知らないの?

183 :. ◆vznRYF6suM :2009/08/18(火) 18:42:00 ID:???.net
6

184 :いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 02:53:58 ID:zKQHAIU4.net
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1253681184/
409 :ラジオネーム名無しさん [sage] :2009/09/29(火) 15:08:18 ID:COldHHYx
>>405
>実はその作者はそのアートフォームの基本を理解している
だからこの予備知識が不要なんだって。
そんなもん知らなくてもキュビズムの破壊力やインパクトって凄いだろ。それでいいのよ
それを「実は作者はデッサンもできる」なんて語りは蛇足だってこと
ちなみにオーネットはただ単に下手なだけですよ。だから最高なんだけど

451 :ラジオネーム名無しさん [sage] :2009/09/29(火) 20:40:28 ID:kggPr/3c
>>409
>オーネットはただ単に下手なだけですよ。だから最高なんだけど

また浅い知識でいい加減なことを言う奴がwww

ジャズ板で同じこと言ってみろ、瞬時にフルボッコw

185 :いつか名無しさんが:2009/09/30(水) 05:17:12 ID:???.net
むかし昔ある所に…

死ななきゃ今でも生きている

ドイツの昔話の定型なんだが、
今でも生きてるのかなあ、オーネット?

確かにオーネッは
ヴァイオリンやトランペットは下手
効果音程度のものだろう
でも本職のアルトは上手いぞ
自分の思う通りの音を出している

わざわざ言う必要もないことだけど
ある程度の技術を伴わない芸術なんて、ただの偶然の産物だよ
そしてその幸運な偶然を生かすためには、何らかの技術が必要なんだよ

186 :いつか名無しさんが:2009/10/01(木) 00:56:39 ID:???.net
アルトはどう聴いてもうまい

187 :いつか名無しさんが:2009/10/06(火) 22:41:32 ID:???.net
>>185
そうそう。基礎が無いと何やっても無理。
奇跡で最高の演奏ができたとして何の意味があるんだと。

188 :いつか名無しさんが:2010/01/09(土) 20:12:13 ID:QMVODHHR.net
ヴァージン・ビューティを聴いて衝撃を受けました。
ゴールデン・サークルや来たるべきものもよかったですが、
ヴァージン・ヴューティ系でおすすめを教えてください。

189 :いつか名無しさんが:2010/01/10(日) 09:03:40 ID:???.net
ダンシング・イン・ユア・ヘッド

190 :いつか名無しさんが:2010/01/10(日) 12:30:58 ID:???.net
ありがとうございます。聴いてみます

191 :いつか名無しさんが:2010/01/12(火) 15:03:09 ID:???.net
ちんこかちかち

192 :いつか名無しさんが:2010/01/27(水) 11:02:40 ID:???.net
デナードはドラ息子



おもろーーーーーーーwwwwwwwwwwwww

193 :UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2010/02/02(火) 09:53:03 ID:???.net
ジャズギタリストは俺から言わせればヘタレの集まりには違いない。
しかし、不惑はそれ以下だという事も明白だ。

ジャズ珍=不惑 自演説 は完全に覆されたな。

194 :いつか名無しさんが:2010/02/03(水) 09:34:51 ID:???.net
>>182涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウンコヴァカwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :いつか名無しさんが:2010/02/03(水) 09:57:07 ID:???.net
リテ糞不惑(笑)はあっちこっちでボコられてますねww

196 :いつか名無しさんが:2010/02/03(水) 16:54:01 ID:???.net
一人ぼっち50路"不惑"は 複数のスレで知ったか妄言を吐き
馬鹿にされていることが確認できた

前のり親爺=不惑

高知のおっさん=不惑

ブルース親爺=不惑

水葬親爺=不惑


見かけたら ご注意をwww

197 :いつか名無しさんが:2010/02/06(土) 14:38:30 ID:???.net
荒らしはジャズ板から消えてください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E7%8F%8D%E3%80%80%EF%BC%9D%E3%80%80%28%E8%84%B3%E5%86%85%E6%95%B5%29%E4%B8%8D%E6%83%91%E3%80%80%E8%87%AA%E6%BC%94&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

198 ::2010/03/18(木) 17:04:04 ID:wuVevZPM.net
全然jazz詳しくないんだけどドルフィーと
コールマンが好き
ドルフィーはひたすらすごいなあって感じで
コールマンはなんかすごくないんだけど耳が勝手についていっちゃう  

199 :いつか名無しさんが:2010/03/18(木) 20:08:05 ID:???.net
コールマンに耳がついていくなんて立派な変態だぞ。
なかなか有望な厨房だ。

200 :ジャズ初心者:2010/03/22(月) 14:12:44 ID:iTqq5uYv.net
『Free Jaz』を買って聴いてみた。
わけがわからんかったらどうしよう
とビクビクしてたら
なんだ
ふつうにおもしろいじゃん。
詳しいことはなにも知らないけど
なにか問題があるの?

201 :いつか名無しさんが:2010/03/23(火) 10:40:30 ID:???.net
俺はフリージャズよりもサイエンス・フィクションの方が過激だと思う。

202 :いつか名無しさんが:2010/12/02(木) 21:23:31 ID:eYI5Bwph.net
age

203 :いつか名無しさんが:2010/12/03(金) 16:37:10 ID:???.net
ロフトジャズってこいつが先駆者なの?

204 :いつか名無しさんが:2010/12/03(金) 19:37:12 ID:???.net
フリージャズが今でいうロフトジャズなんだろ。
だったら先駆はオーネットやセシル・テイラーだね。
セシル・テイラーよりはオーネットの方が今風だね。
俺の前の知人で、そいつはジャズに関して超無知だったんだが、俺がジャズに詳しいということで
オーネットやフリージャズのことについて質問をしてきた。
「オーネットって動物のような奇声を始めて表現した人なんだろ」
超馬鹿発言も甚だしいわけだが、この手の馬鹿にも好かれるのがオーネットだよ。
セシル・テイラーは馬鹿には理解できない。

205 :いつか名無しさんが:2010/12/03(金) 20:09:52 ID:ZCrIIw/0.net
「動物のような奇声」でキースジャレットを連想してしまったw

206 :いつか名無しさんが:2010/12/05(日) 08:26:46 ID:8y2rThMI.net
最近、現代音楽聴きだしたんだけど(べリオとかシェーンベルクとか)
すごい聴いてて楽しい
オーネットは大好きなんだがアメリカの空とか聴くとやっぱ
現代音楽には勝てんと思ってしまう
ちなみにおれは音楽理論とか全く知らないリスナーです

207 :いつか名無しさんが:2010/12/05(日) 13:36:21 ID:???.net
そりゃあ、「アメリカの空」では勝てないよ。

208 :いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 12:22:21 ID:???.net
オーネットは永遠の自由人なんだよ。
その自由な発想が素人にも玄人にも受けているんだよ。
米空を現代音楽と比較なんてしてどうする。

あと何年生きられるか判らない年齢になったが、彼の演奏を生で見たことがある人なら判るはずだ。
彼の音楽は生きているということが。多分彼は命ある限り生きた演奏をしてくれるよ。
それだけで良いんだよ。

209 :いつか名無しさんが:2010/12/07(火) 08:54:09 ID:29CAs0xT.net
確かにおれもオーネットを聴くと自由を感じる
でも本人はハーモロディックという
厳密な理論に沿って演奏してるって言い張ってんでしょ?
2ちゃんの別のスレでオーネットについて話してたら
ある奴がドルフィーやコルトレーンと違ってオーネットは
理論知ってないと楽しめないような気がするとか言ってて
ふーん、感じ方もそれぞれだなあと思ったことがある

210 :いつか名無しさんが:2010/12/07(火) 10:58:35 ID:???.net
理論知ってないと楽しめないような音楽は音楽じゃないって、
むかし、阿倍仲麻呂が言ってたような気がするばってんが。


211 :いつか名無しさんが:2010/12/07(火) 19:37:28 ID:???.net
>でも本人はハーモロディックという

あれって音楽的理論なのかな?
精神論的な感じがするが。
しかし彼のバンドを生で見たことがある人なら判るはず。
バンドのメンバー全員が何かでつながっている。

212 :いつか名無しさんが:2010/12/07(火) 23:07:14 ID:???.net
つながってるから「バンド」っていうんだよ

213 :いつか名無しさんが:2010/12/11(土) 02:08:58 ID:???.net
つながっているからねって

214 :いつか名無しさんが:2010/12/18(土) 00:42:10 ID:???.net
そろそろXデーが来るんじゃないかという予感

215 :いつか名無しさんが:2010/12/18(土) 11:21:57 ID:???.net
年齢が年齢なだけにね。
ロリンズやショーターも怖い。

216 :いつか名無しさんが:2010/12/18(土) 13:16:54 ID:???.net
そういや今年のロリンズのバースデーコンサートに
シークレットゲストでオーネットが出たらしいな
公の場で二人が共演するのはこれが初めてだったらしい

217 :いつか名無しさんが:2010/12/19(日) 02:20:07 ID:???.net
キャプテン・ビーフハートが死んじまった

218 :いつか名無しさんが:2011/04/17(日) 01:42:14.11 ID:KyZ/eXR2.net
ゴールデンサークルのvol1[RVG]を中古で購入しますた。
1回通して聴いた感じ、サックスは嫌いじゃないのだけど、1曲目(正式には2曲目)のFaces And Places
のライドシンバルの音がでかすぎて耳が気になりました。

ボートラ犠牲にして1500円の日本リマスター買ってみようかと思っているのですが、音ってけっこう違い
ますか?
(ロリンズのビレッジバンガードはけっこう違ったので)

219 :いつか名無しさんが:2011/04/17(日) 02:55:21.21 ID:???.net
レコードのほうがあなた好みの音だと思う

220 :いつか名無しさんが:2011/04/17(日) 08:16:40.23 ID:???.net
レコードプレイヤー持ってないもんで。。

221 :いつか名無しさんが:2011/04/17(日) 12:49:04.07 ID:???.net
あんまり あがってたらドキっとするやないか・・・
もう歳だし・・・

222 :222:2011/04/18(月) 05:33:19.07 ID:???.net
222

223 :218:2011/04/23(土) 01:47:35.85 ID:???.net
自己レスです。
家ではあんまり音楽聴けないため、携帯音楽プレイヤーで聴いていたせいで
違和感あったみたいです。

どうやら
左:ドラム
右:ベース
真ん中:オーネット
ってくっきり分かれてるから聴きづらかったみたいです(あとベースがちっこい)。

SoundEngineでほぼモノラルに近くして、低音強調して、若干リバーブかけたら
聴けるようになりました。てかゴールデンサークルすげーいいじゃん。

Vol.2もいいですか?
バイオリンとかトランペットとかちょっと不安なんですけども。

224 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

225 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

226 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

227 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

228 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

229 :いつか名無しさんが:2011/11/25(金) 17:10:15.93 ID:???.net
あげない

230 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

231 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

232 :いつか名無しさんが:2012/04/04(水) 20:48:42.65 ID:???.net
なにこれ

233 :いつか名無しさんが:2012/05/17(木) 08:31:50.09 ID:???.net
母ちゃんにコールマンのフリージャズを得意げに聴かせたら
「なによ、普通のモダンジャズじゃないw」と言われて意気消沈
何年か前にはじめて聴いたとき俺にとってはすごい衝撃的だと思ったし
今でも大好きなアルバムなのにw

ちなみにそのあとペーターブロッツマンのマシンガンなんたらを聴かせたら
「こういうのは苦手」と言っていた

234 :いつか名無しさんが:2012/05/18(金) 20:14:51.24 ID:???.net
否定しかしないやつはカスだな
話すだけ無駄


235 :冬彦さん:2012/05/20(日) 18:33:54.22 ID:???.net
うちの母ちゃんをカスっていうな!!
ついでに書くとトクマルシューゴは気に入ったみたいだぞ
うちの母ちゃん

236 :いつか名無しさんが:2012/05/24(木) 20:38:42.60 ID:???.net
オーネット東京JAZZに来るのね

237 :いつか名無しさんが:2012/05/24(木) 22:57:36.75 ID:???.net
カッコいいよなあ

238 :いつか名無しさんが:2012/06/30(土) 10:02:53.11 ID:???.net
野人っぽいイメージだけど、意外と端正でシュールなところが大好きです

239 :いつか名無しさんが:2012/06/30(土) 13:35:42.71 ID:???.net
ジョン・ゾーンの「SPY v.s. SPY]面白かった
オーネットの曲が超高速
ただ、マイナーなアルバムの曲もやってるから元ネタがわからないものも何曲か

240 :いつか名無しさんが:2012/07/12(木) 00:53:32.30 ID:???.net
http://www.firstload.com/?uniq=5504ffda0422e7f0&log=47515

↑こういうのをダウンロードしたいんだけど、安全なのかな?
ちょっとスレちがいだけどスレがないもんで、すみません。

241 :いつか名無しさんが:2012/07/12(木) 00:54:57.83 ID:???.net
↑ちなみにNew York Art Quartetです。

242 :いつか名無しさんが:2012/08/20(月) 18:49:11.71 ID:8M66OjMj.net
チャパカがリイシューだってよ

243 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 01:52:34.72 ID:???.net
来日中止だそうです・・ 

244 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 02:06:42.38 ID:???.net
早く払戻しの詳細だせよ

245 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 10:59:11.29 ID:9oP0q5MF.net
金返さないって。フェスで売ってるんだから知らんてよ
オールマン完全メインで売っといて、3日前に食中毒だから金返さんってw
もうこの主催者クズとしか…

246 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 15:52:28.39 ID:???.net
オールマン・ブラザーズ・バンドか?

247 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 16:22:54.79 ID:???.net
明日はカネ返せコールマンだな

248 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 23:51:00.73 ID:???.net
代わりにスティーブが

249 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 13:10:57.97 ID:???.net
オーネット出る出る詐欺

250 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 20:22:00.41 ID:???.net
「コーネット・オールマン」って10回言ってみ

251 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 21:15:54.09 ID:???.net
オーネッコ・ホールマン

252 :いつか名無しさんが:2012/09/21(金) 18:59:20.59 ID:???.net
チャパカ届いたよ〜
1枚に収まってるから収納に便利
リマスター等の記載は無し
音量レベルは小さい(旧盤が手許にないので比較できず)

253 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 01:50:44.01 ID:???.net
アイゼンゾンのベース
いつも小さくミックスされてるのはなんでだろう
聴こえんがな

254 :いつか名無しさんが:2012/11/15(木) 03:47:20.37 ID:???.net
ドラムがウルサイから。

255 :いつか名無しさんが:2013/02/11(月) 16:23:25.90 ID:???.net
.

256 :いつか名無しさんが:2013/03/31(日) 14:22:14.47 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018677.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

257 :いつか名無しさんが:2013/04/26(金) 16:46:15.61 ID:6pEyg8RF.net
>>9
今頃聴いたがこれ最高傑作かもしれない。
CDなんないかなこれ。

258 :いつか名無しさんが:2013/04/26(金) 20:11:31.13 ID:???.net
ほぼ6年前のレスに何を言っているんだか
コイツはアホか

259 :いつか名無しさんが:2013/04/26(金) 21:17:51.03 ID:???.net
スレ立て乙

260 :いつか名無しさんが:2013/04/26(金) 22:26:21.26 ID:???.net
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら。

261 :いつか名無しさんが:2013/04/27(土) 09:48:31.56 ID:???.net
前スレは1000消化するのに5年ほどかかったようだが、今回はまだ260というレス数なのに
すでに6年かかっている。
単純計算するとこのペースだと消化するのに24年程度かかるわけだ。

262 :いつか名無しさんが:2013/04/28(日) 03:00:10.25 ID:Nv/RDw8n.net
かなり前からオーネット聴いてないなぁ

トーンダイアリングのジャケ見て
買うの躊躇してから、その後の作品も聴かず
昔のは何故か聴く気にはなるんだが

263 :いつか名無しさんが:2013/04/28(日) 14:37:20.92 ID:???.net
>>1


264 :いつか名無しさんが:2013/05/03(金) 03:48:11.34 ID:???.net
ようやく規制解除されたっぽい。

ハンブルグ1987っていうの買ったんだけど、音質も内容もかなりいいねこれ。
サウンドグラマーも良かった。もう一回くらい来日ないかな。

265 :いつか名無しさんが:2013/05/14(火) 01:26:39.25 ID:???.net
今うどん茹でててふと気づいたんだけど
ハーモロディクスってharmonicsとmelodicsを合体させた言葉だったのか

266 :いつか名無しさんが:2013/05/14(火) 02:18:01.41 ID:???.net
今かよ!

267 :いつか名無しさんが:2013/05/14(火) 21:00:16.79 ID:???.net
今でしょ!

268 :いつか名無しさんが:2013/05/14(火) 21:15:30.02 ID:UOCIDtNH.net
>>266
いや、意外と由来について書かれた文献見たことなくてな
つい小躍りしてしまったよ

269 :いつか名無しさんが:2013/06/14(金) 22:45:34.75 ID:???.net
いまさらだが、コンテンポラリーの2作品いいわー。
聞いてない人は聞いたほうがいいよ。

270 :いつか名無しさんが:2013/11/04(月) 08:49:52.10 ID:???.net
.

271 :いつか名無しさんが:2013/11/10(日) 19:26:20.49 ID:jJ+TnoYc.net
オーネットは兎も角スティーブ.コールマンってなにをしてんだろ。

272 :いつか名無しさんが:2013/11/11(月) 22:15:54.10 ID:???.net
>>269
意外と良いなあれ

273 :いつか名無しさんが:2013/11/16(土) 03:04:39.02 ID:???.net
bマルサリスがロンリーウーマン録音してた、
他にも誰かのロンリーウーマンを聴いた。
本人の演奏もいいけど、曲自体いいよな。
今となっては当初の両論が理解できないね。

274 :いつか名無しさんが:2013/11/22(金) 01:25:00.15 ID:D2mBwTBS.net
セシルが来たんだからO-NETももう一回呼びましょう

275 :いつか名無しさんが:2013/11/22(金) 15:23:12.99 ID:???.net
マイルスに曲を書いてくれと言われた、とうれしそうに話してたな。

276 :いつか名無しさんが:2013/11/23(土) 01:48:05.54 ID:???.net
モフェットあたりと一緒に来ないかな、

277 :いつか名無しさんが:2013/11/28(木) 11:55:46.41 ID:???.net
結局冥土インアメリカのDVDって出たの?
たしかリマスタ盤がこの秋でる予定とか見た気がしたんだが

278 :いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 00:12:12.64 ID:???.net
貶すような褒めるような微妙な扱いだった
…というか意外と一方的な悪口少なかったな

279 :いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 11:14:33.13 ID:???.net
そりゃ、トループが苦労してトゲを
ガシガシ削った結果だろうけど、
オーネットのことは気になって仕方ない
のは確かだろうな。まあツンデレマイルス
だよ。

280 :いつか名無しさんが:2014/06/07(土) 17:27:44.71 ID:???.net
ジスイズ泡ミュージッキ

281 :いつか名無しさんが:2014/06/22(日) 00:06:20.57 ID:???.net
チャールス・ロイドのこともさほど悪くは言ってないよね。

282 :いつか名無しさんが:2014/06/22(日) 00:07:32.79 ID:???.net
オーネットのインタビューで、後年はマイルスも理解してくれて、
曲を書いてくれと頼まれたとかいってた。

283 :いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 23:45:01.31 ID:hGpWpgGF.net
ほんと自分の感覚だけをたよりに演奏してたろうから、大変だよ。
すごいとしかいえない。また、低音部のチャーリーヘイデンとか理解者がいた
というのに驚かされる。アンサンブルが可能というのが。
聴いてても原理というか音楽上の規則がさっぱりわからんが、音楽として成立
してる。どういうことかね、これは。

284 :いつか名無しさんが:2014/06/23(月) 23:54:35.23 ID:???.net
マイルスが引退してすぐに
DANCING IN YOUR HEADだもの、
オーネットもマイルスを意識してた
はず。この二人の関係は面白い。

285 :いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 14:06:12.65 ID:???.net
>>283
どの時代だかのメンバーの誰か忘れたけど、
「ハーモロディックはでたらめではなく、精緻な理論に基づいている、
しかしそれはオーネットにしかわからない」みたいに言ってたような

286 :いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 22:24:44.82 ID:???.net
>>283>>285は矛盾しないと思う

287 :いつか名無しさんが:2014/06/24(火) 22:43:48.66 ID:D9nJgFQZ.net
とはいえ、過去の共演者は「オーネットの音楽」を再現できたりするんだよな。
オーネットっぽさを。
基本にブルースがあると思うが、ジャズメンのやる垢抜けないブルースとは
無縁で、ハウリンウルフとかジョンリーフッカーのやる長調とも短調とも判別
できない音楽に、ちょっと似てるようにも思う。アフリカの伝統音楽も知って
たとは思うが、直接アイデアを借りてるふうでもない。しかし才能だけで
ここまでできてしまうものかね。

288 :いつか名無しさんが:2014/06/25(水) 23:17:09.16 ID:???.net
その「オーネットっぽさ」が
単純に「ハーモロディック」なんじゃないの

才能だけでできちゃったところがオーネットのすごいとこで
その「オーネットっぽさ」は継承され得るものだってこと

関係ないけどDancing In Your Headって人類音頭だよね。
誰でも踊れる歪んだ音頭。

289 :いつか名無しさんが:2014/06/26(木) 18:03:29.77 ID:???.net
このスレって1人会話ばかりだな
キモ

290 :いつか名無しさんが:2014/06/27(金) 00:46:25.62 ID:???.net
統合失調症のお前にとってはそうかもな

291 :いつか名無しさんが:2014/06/29(日) 23:01:00.25 ID:yXKk88ev.net
2ちゃんで会話希望だってw
おえっ

292 :いつか名無しさんが:2014/06/30(月) 20:06:55.81 ID:???.net
やっぱり1人会話をしてたのか
キモ

293 :いつか名無しさんが:2014/07/13(日) 03:43:33.27 ID:???.net
チャーリー・ヘイデン死去

294 :いつか名無しさんが:2014/07/13(日) 15:02:56.19 ID:???.net
オーネットより先に逝くとは意外

295 :いつか名無しさんが:2014/07/14(月) 00:52:27.61 ID:2vjsxZWr.net
ThisIsOurMusic聴きながら寝るわ

296 :いつか名無しさんが:2014/09/07(日) 18:10:22.63 ID:???.net
やっぱ
 FREEJAZZ

297 :いつか名無しさんが:2014/09/10(水) 15:44:58.96 ID:???.net
>>9のやつが一番良いけどな
ツインドラムあまりに合ってなさすぎで笑いが止まらなかった

早いとこCD化してほしい

298 :いつか名無しさんが:2014/09/11(木) 23:25:30.09 ID:R+CWH4qH.net
ツインドラムって「フリージャズ」のか?
だとしたら、合わそうという意図すらねーよ。「ツインtwin」じゃねえってこった。
通常の「合奏」を意図してない。

299 :いつか名無しさんが:2014/09/12(金) 21:33:34.87 ID:???.net
>>9のやつ
って言ってるよ。

300 :いつか名無しさんが:2015/04/21(火) 22:18:00.72 ID:QwYfiliW.net
上がってるけど、別に縁起でもないニュースではありませんw

Alpine Girls Dancing Awkwardly @ The 36th Bangkok
International Motor Show in Thailand
https://www.youtube.com/watch?v=XLstwhImcO0

これはまるでPrime Timeだ。バラバラなようでいて、
時々バッチリあったりするし、その快感がたまらん。

タイとオーネット、いい感じのミスマッチ。

301 :いつか名無しさんが:2015/04/22(水) 20:59:51.46 ID:???.net
メイドインアメリカって面白いのかな

302 :いつか名無しさんが:2015/04/22(水) 23:51:41.78 ID:???.net
そんなんあったっけ?
もしかしてSkies of Americaのこと?

303 :いつか名無しさんが:2015/04/23(木) 23:00:40.17 ID:???.net
DVDだよ

304 :いつか名無しさんが:2015/06/11(木) 23:29:02.24 ID:E41MlPOo.net
Le saxophoniste de jazz Ornette Coleman est mort
En savoir plus sur http://www.lemonde.fr/disparitions/article/2015/06/11/le-saxophoniste-de-jazz-ornette-coleman-est-mort_4652266_3382.html#DmeS8qThT43QdZgK.99

305 :いつか名無しさんが:2015/06/11(木) 23:30:15.26 ID:E41MlPOo.net
Ornette Coleman, Jazz Innovator, Dies at 85
http://www.nytimes.com/2015/06/12/arts/music/ornette-coleman-jazz-saxophonist-dies-at-85-obituary.html?_r=0

306 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 00:15:45.46 ID:???.net
RIP

307 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 00:26:28.81 ID:???.net
この際だからプライムタイムのリイシューを

308 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 01:08:11.86 ID:???.net
まじでかー・・・・orz R.I.P.

309 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 02:02:30.63 ID:???.net
ああ、ついに…

310 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 02:28:48.60 ID:???.net
帝王マイルス「オーネット・コールマンは普通の演奏すらできない・・・・・・」

311 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 02:29:44.73 ID:???.net
結論→オーネット・コールマンはアホ、信者もかなりアホ

312 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 03:25:01.98 ID:GKxlPlf0.net
生きてるうちにオープニングザキャラバンオブドリームスCD化してほしかったすぎる

313 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 06:07:34.05 ID:???.net
まさかのめざましTVとかでも報道されるレベルとはwww
びっくりして思わずここ来たわww

合掌

314 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 06:28:26.87 ID:???.net
というレスを見て実況板を見に行ったオレ
これくらいしかレスなかったみたい

553 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2015/06/12(金) 06:06:25.68 ID:KK1zCvuh [2/2]
ええええ? まじか

554 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2015/06/12(金) 06:06:29.85 ID:ff/JJHIi [12/19]
コー○マン

555 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2015/06/12(金) 06:06:30.16 ID:1FXecx9Z [3/15]
モーガン・フリーマンかと

556 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2015/06/12(金) 06:06:39.68 ID:cGIsR7SF [11/15]
うわwwww おれがジャズばっかり聴いてた時が懐かしいわ
知らん

561 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2015/06/12(金) 06:07:05.39 ID:sFIKQuAv [9/9]
よくアメリカで黒人差別とか言われるけど、アジア人なんか差別以前に相手にされてないよねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


315 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 08:15:39.21 ID:???.net
びっくりした
御冥福を祈ります

316 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 09:57:17.48 ID:???.net
とうとうこの日が来てしまいました
俺の心の師匠
今までありがとう

317 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 10:49:42.42 ID:???.net
とりあえず名前だけは知ってる人でも
ドピャドピャしたフリージャズの人というイメージらしいな

318 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 12:12:34.25 ID:2I0DHMcr.net
めざましTVで伝えられたのか
報道ステーションではどうだろうか?

かつては日本の皇室から勲章貰いに来日した事もあったんだよな

319 ::2015/06/12(金) 12:50:21.19 ID:qp3+XRRX.net
ちゃぱか  ちゃぱか  ちゃぱか  ちゃぱか

320 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 15:43:32.07 ID:???.net
>>310,312
結論、マイルスはアホ

321 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 16:11:01.68 ID:???.net
一方で、ルー・ドナルドソンは90歳近くてまだ現役だもんな(近々引退するらしい)
アルバムが途絶えてから20年くらい経ってる気がするけど

322 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 17:59:46.64 ID:???.net
>>312
これまだ未発表の曲とかありそうだしな
追悼でいろいろ出そうだから期待できるかも

323 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 20:03:52.33 ID:???.net
普段過疎ってるミュージシャンのスレが急に伸びてると…合掌

324 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 23:18:16.91 ID:???.net
ん、オーネットの演奏に感動したこと無いけど合掌(>_<)

325 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 00:18:36.87 ID:+11LqOn/.net
>>322
CDになるだけで十分だけど、コンプリートならもっとありがたいな
ただこれレーベルが本人のレーベルだった気がするのでその辺の権利関係がめんどい気はする

孝行息子のデナードに期待

326 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 00:21:52.04 ID:???.net
ドラムす子じゃなかったのか

327 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 01:57:06.59 ID:???.net
>>325
ライブじゃない方はVerveから再発されてたからライブの方も権利買ったと思いたい
再発されなかったから可能性は薄いけど

328 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 02:57:47.16 ID:???.net
帝王マイルス「オーネット・コールマンは普通の演奏すらできない・・・・・・」


お前ら完敗なんだよ

そのまま自我が崩壊してしまえ

329 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 03:47:26.73 ID:???.net
そんなんで自我崩壊してられっかよw

330 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 10:18:15.54 ID:???.net
Caravan of Dreamってのは、確かなんか変な
新興宗教だったんだよな。再発されないのは
その辺が関係してるのかな。

結構枚数出たけど、再発されたのはオーネットの
2枚組くらいしか見ないな。

331 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 10:20:18.71 ID:???.net
マイルスの自伝はじめて読んだ時、オーネットの名前が
やたらと出てくるのに驚いたな。

マイルスがオーネットを相当意識していたのは間違いない。
愛憎半ばって感じ。

332 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 12:46:19.50 ID:???.net
「面白いことやってるなと思った」みたいなコト書いてなかったか
ただ「他の楽器までわざわざ自分でやるこたぁないだろ」とも

333 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 17:38:26.45 ID:???.net
フリージャズにしてもプライムタイムにしても、あの奇妙な音色を出す人が選んだフォーマットだと思えば納得できる。
変にピッチが高く感じられる、あの音色。

334 :いつか名無しさんが:2015/06/13(土) 18:54:58.27 ID:???.net
オーネット・コールマン チルドレンの、ロナルド・シャノンジャクソンが
先に逝っちまったからな。

335 :いつか名無しさんが:2015/06/14(日) 04:09:59.54 ID:sbY8Khki.net
85歳、長生きしましたね
ご冥福をお祈りします

336 :いつか名無しさんが:2015/06/14(日) 14:45:49.97 ID:???.net
クローネンバーグで知った、ジャズよく知らんけど好きでした

337 :いつか名無しさんが:2015/06/14(日) 20:37:28.77 ID:???.net
人間的にはカルトにハマりそうなアホだったけどな

338 :いつか名無しさんが:2015/06/15(月) 18:19:29.66 ID:???.net
ジョージ・コールマンとの関係はあるのでしょうか?

339 :いつか名無しさんが:2015/06/15(月) 19:22:47.75 ID:???.net
ジャズ・コールマンとの関係はあるのでしょうか?

340 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 03:22:25.37 ID:???.net
坂本竜一「ジャズは適当に演奏してるだけだから」


お前ら死亡ww

341 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 03:22:50.79 ID:???.net
坂本龍一「ジャズは適当に演奏してるだけだから」


お前ら死亡ww

342 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 08:34:44.45 ID:???.net
こんにちわ。坂本流一です。

343 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 12:49:01.22 ID:???.net
ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。
また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」


こういう意味における「適当」であれば別に間違ってないよ
いい加減とかデタラメという意味なら間違ってるけど

344 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 17:10:34.71 ID:???.net
急にアラシがw
ホントに暇なんだな

345 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 19:41:36.62 ID:???.net
スティーブ・コールマンとのry

「知合いのライブに当日無理矢理飛び入り参加させられた上
聴いたことも無い新曲を演奏させられる」くらい適当じゃないと

346 :いつか名無しさんが:2015/06/19(金) 16:57:20.47 ID:???.net
オワタ \(^o^)/

347 :いつか名無しさんが:2015/06/19(金) 20:07:58.10 ID:???.net
virgin beauty 聴いて追悼

348 :いつか名無しさんが:2015/06/26(金) 21:01:32.46 ID:???.net
街中でロンリーウーマンがかかってるみたいな事にはならなかったな
ちょっと期待してたんだけど

349 :いつか名無しさんが:2015/06/30(火) 20:29:48.55 ID:mPmzZ1Ze.net
ジャマラディーンタクマがリイシューされるみたいね
オーネット効果あるんだろうか

350 :いつか名無しさんが:2015/07/01(水) 10:37:01.81 ID:???.net
>>349
もう予約したよ

351 :いつか名無しさんが:2015/07/01(水) 17:15:57.13 ID:???.net
トレーンやトニーウイリアムスがオーネットを評価していたから
マイルスも意識せざるをえない ぐらいなもんだろ

352 :いつか名無しさんが:2015/07/01(水) 17:47:46.79 ID:???.net
マイルスなんかどうでもいのだが。

353 :いつか名無しさんが:2015/07/01(水) 21:10:53.22 ID:???.net
しかしマイルスは、ドルフィーを評価していないけどな
ドルフィーもトレーンもトニーも評価しているけどな

354 :いつか名無しさんが:2015/07/01(水) 23:08:26.89 ID:???.net
単なる好き嫌いだろ

355 :いつか名無しさんが:2015/07/02(木) 01:05:24.75 ID:???.net
プロモーターにギャラ持ち逃げされた
1978年のヨーロッパ・ツアー(ギル・
エヴァンスとジョイント)の映像がおもしろいな。
ウルマーもいるし。

356 :いつか名無しさんが:2015/07/11(土) 20:30:42.72 ID:3N9YlaEL.net
週刊文春の表紙オーネットだなw。

357 :いつか名無しさんが:2015/07/11(土) 22:03:15.83 ID:???.net
オーネットのFREE JAZZ(Atlantic)っていうと
恐れおののく人が多いけど、ありゃJATPのジャムセッション
みたいなもんだ。気楽に聞けばいいのに、といつも思う。

ちなみに、ステレオ・システム普及のための企画物でもあり、
結構コマーシャルな内容でもある。そういう企画もおもしろがって、
ホイホイ乗ってくるところがオーネットのいいとこ。

358 :いつか名無しさんが:2015/07/12(日) 00:51:39.99 ID:umzoEG3i.net
あっそ。

359 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 01:14:07.83 ID:???.net
>>357
100万回見たわ

360 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 20:11:00.72 ID:???.net
フリージャズもアセンションも今聞けばかなり整理された作品だよね。
あれだけ無茶苦茶してそうでも、あるキッカケでバシっと合わせてくる。
俺個人の考えだと、ロックではソニックユースがこの感触に近いと思う。

361 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 21:23:32.52 ID:kZCq4NLG.net

 ニ
  ッ
   ク
  ユ
 ー


362 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 22:49:12.62 ID:???.net
フリーが厨房向け音楽でもあると分かる瞬間だな

363 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 22:55:56.86 ID:???.net
ソニック・ユース、、、、か ( ´_ゝ`)

364 :いつか名無しさんが:2015/07/13(月) 23:50:45.76 ID:???.net
ソニックユースとか臭い名前出すなよ

365 :いつか名無しさんが:2015/07/14(火) 09:50:21.14 ID:???.net
ソニックユースすら聞いたことがない連中か
これだとルーリードも聞いてなさそうだな
それでよくオーネットファンでいられるな

ていうか>>361-364まで自演か

366 :いつか名無しさんが:2015/07/14(火) 09:58:10.80 ID:???.net
ちなみに>>361-364のレスの内容からみて朝鮮人だと思うが、朝鮮人って
誰にでも分かるような一人炎上ごっことかすぐにしてくるからウザいので
これ以上は相手にしないよ。

ソニックユースやルーリードなどのNYロックすらも聞いたことがないのに
通ぶる朝鮮人ってマジきめえ。
どうせ今朝の大久保の火事もおまえの放火だろ。

367 :いつか名無しさんが:2015/07/14(火) 14:00:41.81 ID:???.net
ルーとソニッカスみたいなクズを同列にするなよ

368 :いつか名無しさんが:2015/08/04(火) 06:09:15.66 ID:???.net
まあ、オーネット好きなんだけど、彼の音楽が世に出たために、その後
糞ゴミインチキジャズマンが増えてしまったってのはあるかもしれないな
オーネットが悪いのではないんだけど

369 :いつか名無しさんが:2015/08/04(火) 16:05:40.15 ID:???.net
増えたっていいじゃないか。
お前が聴かなければいいだけ。

370 :いつか名無しさんが:2015/08/04(火) 18:36:50.71 ID:???.net
句読点使いはまずキチガイ

371 :いつか名無しさんが:2015/08/11(火) 01:19:43.24 ID:???.net
>>367
ジャズ板にネトウヨ!
こいつら本当にどこにでも涌くなw

372 :いつか名無しさんが:2015/08/12(水) 23:56:21.77 ID:???.net
↑367ね・・・

373 :いつか名無しさんが:2015/09/10(木) 03:54:45.36 ID:???.net
タクマのセカンドはなかなかいいな
ファーストは一部を除いてアカン

374 :いつか名無しさんが:2016/02/15(月) 01:36:58.50 ID:???.net
Ornette: Made in America がつべで見られるとは。
Shirley Clarkeって監督は音楽にMal WaldronやFreddie ReddやTeo Maceroを起用したりしていて、なかなか興味深い。

375 :いつか名無しさんが:2016/03/09(水) 00:52:16.33 ID:???.net
まじか
DVD買おうか迷ってたとこだった

キャラバンオブドリームス早くCDにならないかなあ

376 :いつか名無しさんが:2017/07/19(水) 23:06:35.69 ID:9J77JeOT.net
大変だ!
AT 12とCRISIS !が出るらしいぞ!9月。
https://www.amazon.co.jp/Ornette-At-12-Crisis-Coleman/dp/B073RQNZ5X/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1500473134&sr=1-1&keywords=real+gone+jazz

377 :いつか名無しさんが:2017/10/24(火) 08:09:09.28 ID:???.net
今オーネットコールマンの音楽と波長が合ってる

378 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 01:19:35.66 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WBAOF

379 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 15:54:43.18 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FXT

380 :いつか名無しさんが:2020/01/14(火) 12:03:46 ID:???.net


381 :いつか名無しさんが:2020/06/24(水) 20:30:02.09 ID:J18RPs+e.net
>>377
そいつはいい

382 :いつか名無しさんが:2020/06/24(水) 20:35:56.25 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :いつか名無しさんが:2020/06/26(金) 15:05:20.18 ID:???.net
DAT落ちしてるスレ貼られても

384 :いつか名無しさんが:2020/06/30(火) 11:15:35 ID:???.net
>>381
だろ?

385 :いつか名無しさんが:2020/07/13(月) 19:42:30.45 ID:???.net
昔オーネットの家に行った時にうんちを漏らしてしまった

386 :いつか名無しさんが:2020/07/13(月) 20:39:51 ID:???.net
>>1
>1000レス到達まで何年かかるか?

13年で1/3消化

387 :いつか名無しさんが:2020/08/01(土) 09:04:33 ID:???.net
世の中の人、あんまり知らないのかもね。
このスレの存在を。

総レス数 387
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200