2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆[東京JAZZ 2011]☆

1 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/08/30(火) 13:06:53.81 ID:???.net
開催日時: 9月2日、3日、4日
場所: 東京国際フォーラム ホールA

■入場料金(全席指定・税込)
SS席:9,500円
S席:8,500円
A席:6,500円
SS席1日通し券:18,000円(3日、4日のみ)
※SS席1日通し券(3日、4日) 完売となりました

2 :いつか名無しさんが:2011/08/30(火) 13:15:08.39 ID:ASL8A4ra.net
2ゲット!

3 :いつか名無しさんが:2011/08/30(火) 13:28:57.69 ID:???.net
糞コテ前スレ埋めてからスレ立てろよ
[Herbie] 東京Jazz2004 [Hancock]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1094417248/

4 :いつか名無しさんが:2011/08/30(火) 17:56:46.95 ID:???.net
※要注意※
鬼女板の低脳低学歴ドジッ子ニート老害塩キャラメル煽り厨オバサン◆5RA76tLrBU
発狂して多数のコテハン荒らしであることを露呈するドジ伝説(ほかのコテハンの可能性もw)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-478
趣味・性癖は腐女子らしさ爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309874747/616
2ch以外でも嫌われ者
詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

5 :いつか名無しさんが:2011/08/30(火) 19:27:46.22 ID:???.net
ああ…少なくともあと6年ぐらいはこのスレ続くのか…

6 :いつか名無しさんが:2011/08/30(火) 23:54:15.66 ID:???.net
※要注意※
鬼女板の低脳低学歴ドジッ子ニート老害塩キャラメル煽り厨オバサン◆5RA76tLrBU
★発狂して多数のコテハン荒らしであることを露呈するドジ伝説(ほかのコテハンの可能性もw)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-478
趣味・性癖は腐女子らしさ爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309874747/616
2ch以外でも嫌われ者
詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

7 :いつか名無しさんが:2011/09/02(金) 11:23:54.72 ID:/wYTElOI.net
何で過疎ってんの


8 :いつか名無しさんが:2011/09/02(金) 13:11:45.71 ID:???.net
ラジオで聴く

9 :いつか名無しさんが:2011/09/02(金) 13:55:26.44 ID:???.net
>>7
前スレのまとめ
東京JAZZ2004の話題 04/09/06-05/05/19 >>1-495     レス数495
東京JAZZ2005の話題 05/06/03-06/05/27 >>496-595  レス数100
東京JAZZ2006の話題 06/05/31-07/05/07 >>596-660  レス数65
東京JAZZ2007の話題 07/05/07-08/07/16 >>661-683  レス数23
東京JAZZ2008の話題 08/08/23-08/09/11 >>684-742  レス数59
東京JAZZ2009の話題 09/07/06-10/03/06 >>743-841  レス数99
東京JAZZ2010の話題 10/05/01-10/09/16 >>842-869  レス数28
東京JAZZ2011の話題 11/05/24-        >>867-

ジャズ板はもともと過疎ってるし
東京JAZZ自体、目新しさが無くなり年々人気が落ちてる。
おまけに当日には実況板にスレが立って多くの人がそっちに書き込むから
正直なところジャズ板に東京JAZZの単独スレは必要なくなってる。

スレタイが時事ネタだったり年が入ってるスレって、だいたい翌年以降伸びなくなるよな。

10 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/03(土) 11:40:42.11 ID:???.net
テレビ放送とラジオ放送の予定日時は、まだ発表されていませんよね?
集客力が減るから、本日程が終了してからの告知になるのでしょうか。
わたしも、テレビとラジオで聴きます。

11 :いつか名無しさんが:2011/09/03(土) 15:32:27.26 ID:???.net
http://www.nhk.or.jp/fm/
今更とは思うが、9/4 11:00 ~ 23:00 NHK-FMで

12 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/03(土) 16:35:13.98 ID:???.net
>>11
知らなかったです。
教えてもらえなかったら、聞き逃していました。
本当にありがとうございますm(__)mマジ感謝!

13 :いつか名無しさんが:2011/09/03(土) 23:06:56.04 ID:VI3e03NQ.net
>>10
テレビは10月にBSプレミアムで放送するとのこと。
初日(9/2)の会場でアナウンスしてたよ。
何日だったか忘れたけど、土曜日の午後2時からってのは確か。

14 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 01:58:17.58 ID:MWEbKDYu.net
前は全日ラジオ生中継してなかったっけ?


15 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 07:53:09.84 ID:7oOlBNt6.net
茨城の幼稚園の先生が男漁りに参加した模様。
mixiのID、教えます。
簡単に口説けますよ。

16 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 11:01:49.22 ID:???.net
>>13
情報、ありがとうございますm(__)m
みなさん、優しいですね^^

さて、ラジオ版東京ジャズ、始まりましたよ!

17 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 11:05:41.42 ID:???.net
昨日のラウルミドンだけだなー
聴きたいのは

18 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 11:09:20.25 ID:???.net
カウント・ベイシー・オーケストラ、始まったね。
次は、インコグニートみたいです。

19 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 11:26:53.95 ID:???.net
会場で酒って飲めないんですか?

20 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 11:29:57.04 ID:???.net
ラウル・ミドンと、ミシェル・ルグラン、くるよー。

21 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 11:32:27.79 ID:0P+DMQKO.net
盲目の天才


22 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 11:35:11.63 ID:???.net
ラウル・ミドン聴くといつも涙でてくる

23 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 11:38:50.54 ID:???.net
シェルブールの雨傘ですね^^

24 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 11:46:07.86 ID:???.net
前スレ使えよ

25 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 11:49:27.09 ID:???.net
日本の星、上原ひろみきました。

26 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 12:02:27.23 ID:???.net
>>19
ロビーでワインやビールを売ってますよ

昨日の昼の部、演奏中に客席の幼児が泣き出して興ざめ
あんなところに連れていかれても子供は面白くないだろうに

27 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 12:05:23.92 ID:???.net
日本語のMCの聞き取りやすさは異常。(当たり前だけど)
ひろみちゃん、声かわいいじゃん。

28 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 12:13:16.68 ID:???.net
ピアノ、めちゃめちゃうまいじゃん。
前半の方は、そんなにフュージョンっぽくなかったよ。
なんか、音がシンセに変わったな。
ビヨンビヨンいってるね。

29 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 12:15:14.31 ID:???.net
ピアノって、日本の腕で演奏するから、普段ロックギターを聴いてる僕からすると、二人で演奏しているような錯覚を覚えることがあります。
左腕と右腕で、かなり音の高低違うから。

30 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 12:18:05.02 ID:???.net
えっ、タップダンサー??www

31 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 12:46:21.31 ID:???.net
続いては、アル・ジャロウから菊池なるよしの流れです。

32 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 12:55:04.08 ID:???.net
実況スレかメタルスレへ行けよ、カス

33 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 18:41:04.53 ID:???.net
日野皓正の偉大さを認識。
もういいだけ爺なのに一か所に定住しねぇ男だ。マイルス〜ススト系列の音楽をさらに今っぽくかつフリーっぽくしてやってるぞ

34 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 18:52:32.51 ID:???.net
実況板以外での実況はやめましょう。移動してください。

TOKYO JAZZ 2011★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1315100451/

35 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 22:31:53.52 ID:???.net
住吉のファンになっちゃったじゃねーか。

36 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 22:44:31.18 ID:???.net
糞コテ、東京ジャズ終わったけどこのスレどうするんだよ

37 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 22:44:33.78 ID:???.net
今年はいまいちと思ってたが、なかなか良かった

38 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 23:18:50.08 ID:???.net
>>36
前スレが終わるまで、住吉スレにしましょうか・・・?


ただ今は、セッション2011聴いておりますが。

39 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:23:23.83 ID:???.net
住吉はnhk退社したのに東京jazzは呼ばれるのか
アーテストへの受けがいいのかね

40 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 23:25:11.66 ID:???.net
あのさー
児山さんとか、東京ジャズ関係者に一言言いたいんだけどさー
日本でしかできない特別なフェスティバルとか
日本でしかできない組み合わせとか
ロックとかブルースとかフュージョンとかって言い訳してるけどさー
そうやって間口広げないと、お客さんが来ないってことでしょ

41 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 23:27:49.13 ID:???.net
>>39
住吉について、ちょっと調べてみた。
NHKアナウンサールームを覗くと、NHKのテレビ番組「スタジオパーク」っていうのに出てるみたい。
確かに、画像見たら、その番組で見たことある顔だったわ。
昼休みに、とある食堂に行くと、いっつもNHKのテレビ流してるとこあるんだわ。
うん、顔も悪くないね。
wiki見たら、僕より10歳年上みたいだね。
このスペックなら、土下座してでも付き合ってもらいたいね。
住吉さん、大好き!

42 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:36:40.04 ID:???.net
そういや、菊地成孔がスタジオパークに出たとき
案の定、菊地が次から次ぎへと突拍子も無いこと言って
住吉さんキョトンとしてたわ

43 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 23:38:07.20 ID:???.net
そういや、菊池なるよしって一回も姿見たことないんだけど、この人、NHKにしか呼ばれないのかね?

44 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:41:07.64 ID:???.net
BSフジで憂鬱と官能を教えた学校やってたらしいよ

45 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:41:33.69 ID:???.net
あと、情熱大陸にも出てたわ

46 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:43:15.97 ID:???.net
住吉はもうNHK寿退社してるって
スタパーク担当も青山アナ(もとニュース9)にバトンタッチしてる

47 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 23:48:03.92 ID:???.net
セッション2011って、小川もこっていう人がMCだったと思うけど、今日は男がしゃべってたなぁ。
時代は移り変わるなぁ〜。

住吉さんは、既婚かぁ〜。

48 :いつか名無しさんが:2011/09/04(日) 23:54:00.91 ID:???.net
パンチパーマチリチリwwwwwwwwwww

49 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/04(日) 23:55:29.48 ID:???.net
でも、このベースラインの音、ほんとに「パンチパーマ♪パンチパーマ♪」って言ってるよw

50 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 00:00:16.51 ID:???.net
何だよwwwwwこの電波ソングwwwwwwwwwwww
パンチパーマと口ずさまずにはいられないwwwwwwwwwww

51 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/09/05(月) 00:02:21.58 ID:???.net
最後、根暗っぽい声だったな。

52 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 05:33:33.55 ID:???.net
クオシモードって、何だありゃ。
流行ってんの?

53 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 09:04:47.38 ID:???.net
今年は神音質データの配布はなしかぁ

54 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 09:25:24.39 ID:???.net
配布とかw
違法アップだろ

55 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 15:23:56.50 ID:???.net
うちはケーブルテレビ局受信のだから完璧音質で録音しました

56 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 16:19:53.79 ID:???.net
いいなぁウチのガッカリ音質環境にも程があるw

57 :いつか名無しさんが:2011/09/05(月) 16:22:51.36 ID:???.net
ウチのケーブルは全然だめだったのであわてて配線変えて
アンテナからまあまあ音質で録音しました。

58 :いつか名無しさんが:2011/09/06(火) 03:37:01.98 ID:1Ej9sCGo.net
お客のノリや入りはどうでしたか?



59 :いつか名無しさんが:2011/09/06(火) 05:33:11.00 ID:???.net
>>58
自分がみたセットではきっちり入っていたし協力的なお客さんだったと思う。でも出演者の力量と人気結構な差があったかなw

60 :いつか名無しさんが:2011/09/06(火) 07:06:23.63 ID:???.net
アイノウユーノウテルマサヒノってラップしてたの誰?

61 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 01:11:18.41 ID:o73KMJVe.net
今度東京ジャズ2011が10/15の14時から18時まで放送される。

東京ジャズの再放送ってないんだけど、2010年以前を見たいって人いる?

62 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 02:35:36.72 ID:???.net
みたよ

63 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 04:33:01.13 ID:???.net
東京ジャズはジャズのイベントではないのだ!

64 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 09:39:57.53 ID:o73KMJVe.net
私は東京ジャズの再放送をNHKに聞いたら、再放送の予定はないけど、多くの視聴者からの要望がある場合は分からんかもと伺った。
過去のスーパーライブをまた見たい方はぜひNHKに要望を伝えて欲しいんだがダメ?

65 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 09:52:07.35 ID:???.net
ジャズドアがかってに出したdvdもあるがな

66 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 12:00:51.36 ID:SfxeiTgn.net
NHKアーカイブでは視聴者の要望の多かった紅白歌合戦は全部ではないけど、無料で視聴出来るそうだ。
またDVDは独占契約など著作権等の問題があるから不可能だが、再放送なら多くの視聴者からの要望があれば可能かもとのこと。

しかし、NHK含め民放は大衆のより多いほうの希望にそって番組を作ろうとするそうなので、番組の編成時にはより多くの視聴者の希望があるほうを優先するのだとか。

でも逆に言えば、無視できない数の視聴者の希望があればNHKは再放送に向かって動くということでもある。

つまり我々が集まって希望をネットや電話でNHKに言えば言うほど可能になるということ。

67 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 12:37:27.16 ID:???.net
On Demand で見れば?

68 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 12:38:16.10 ID:???.net
あ、ゴメン、 On Demand のリストにあるか確認してないや。

69 :いつか名無しさんが:2011/09/07(水) 12:41:09.22 ID:SfxeiTgn.net
オンデマンドなかったと思うが…。

70 :いつか名無しさんが:2011/09/08(木) 14:49:31.62 ID:???.net
味の素スタジアムのが見たい

71 :いつか名無しさんが:2011/09/08(木) 22:00:47.19 ID:3kIxDP86.net
過去にお土産の毛皮、過去に京都で松方などと、現在・過去に教育関係者と
たくさんのお礼のお写真ありがとうござます。

72 :いつか名無しさんが:2011/09/09(金) 02:24:51.85 ID:???.net
2週連続で通うことになるわ。
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/05849.html

73 :いつか名無しさんが:2011/09/12(月) 13:33:23.99 ID:nyhTjudz.net
>>2003年だっけ?
あの年もすごい人々が演奏してたよね。
生で見れた人が羨ましい…orz

74 :いつか名無しさんが:2011/10/04(火) 17:29:52.22 ID:KiUJP3WG.net
まもなく10月15日にNHKBSで東京JAZZ2011が放送されるね
楽しみだな〜。

75 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/10/08(土) 20:17:55.25 ID:???.net
ほんまやね〜^^

76 :いつか名無しさんが:2011/10/08(土) 21:55:05.91 ID:???.net
>>75
キチガイ逃げてんなよ!

早くてめえの立てたGENESISスレ消せや、ボケ!

そして氏ねw


77 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 11:19:14.60 ID:fajB5osl.net
本日14時からBSですよ

BS実況で合おう

78 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 11:55:17.80 ID:???.net
ラウル・ミドンだけが楽しみ

79 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 17:08:03.53 ID:???.net
ヒノテルが森本毅郎にしかみえん
しかしこの見てくれの統一感のなさはすごいな

80 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 17:14:23.14 ID:???.net
>>79
禿同
しかもなんつーか…

81 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 17:54:41.24 ID:???.net
今日の放送するアーティスト教えて下さい

82 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 19:35:18.47 ID:???.net
ちょっと不満ののこる編集
クオシ〜カットでいいのに

83 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/10/15(土) 19:44:39.73 ID:???.net
あかん・・・。すっかり忘れていた・・・。

84 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 20:19:51.51 ID:???.net
後半気付いて録画した
ホテイ様が出てたw
前半は何やってたんだろ

85 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 20:50:30.34 ID:???.net
日野皓正のやつすごかったわ…

86 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 22:31:21.83 ID:5hij0go/.net
ホテイとリトナー、マイク・スターンのかけあいで、やたら耳打ちしたり
演奏中にジェスチャーしたりしてたけど、なんか上手くいってなかったの?

87 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 22:43:56.95 ID:???.net
ホテイに切っ掛けあげてんのに全然絡めず

88 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 23:12:12.54 ID:???.net
>>87
そういうことか。ホテイは上手いんだろうけど、ああいうセッションになると難しいんだろうね。

89 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 23:47:06.35 ID:7JhPfPzY.net
そりゃ本格ジャズギタリストの前に出ればロックギタリストなんて子供同然だわな

90 :いつか名無しさんが:2011/10/15(土) 23:58:24.87 ID:???.net
お題がどロックなのに

91 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 00:58:01.88 ID:???.net
>>89
そういうこと。
>>90
それでも仕方ないのがジャズのテクニック。

92 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 01:00:46.22 ID:???.net
実況が終わって寂しくなったなぁ。
まぁもう話すことなんてないか。

93 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 01:03:02.51 ID:RwGsy9IR.net
なんか布袋のソロが他の2人より音量もスリリングさも
抜きん出すぎててかわいそうだったリトナーとスターン

94 :名無しのズージャ:2011/10/16(日) 17:19:52.74 ID:39MsAwnF.net
ラウルミドンのオンエアされたヤツの曲名教えてくだされ。
パーカッションで始まる曲。

95 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 20:06:33.78 ID:YU6xIb4I.net
>>93に失笑

96 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 20:30:47.20 ID:???.net
録画したのようやく見た
日野皓正のがよくわかんなかったな、それぞれ黙々と演奏してて楽しそうでもなく

97 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 20:45:17.54 ID:rIHxFr+s.net
日野の息子はあいかわらずだったな
マーカスミラー+ネイザンイーストかw
メインにならなくてもサイドマンに徹しればいいベーシストになれそうなのにな
英語のラップも寒いだけだし。ニューヨーカーじゃないって自覚しないんだろうか?

父親も何がやりたいのかさっぱりわからんw
矢野はあいかわらず下手だし、佐藤雅彦もシンセ立ち上げて何をしたいのか?

98 :いつか名無しさんが:2011/10/16(日) 22:39:55.25 ID:???.net
東京JAZZって年を追うごとに上原ひろみの扱いがでかくなってきてるなw

99 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 00:00:09.92 ID:c80FGwX4.net
>>93
あの音量差は異常。
考えられるのは、出演の条件として自分の子飼いのエンジニアに担当させて
ああした酷い音量差別を実現させたという可能性がある。
同じ条件だったら、ソロの力量では勝てないことの対策として。

曲の選定も、明らかに、複雑な進行の曲は弾けないホテイに考慮したもの。
ホテイ側は、どういう状況であれスターンと東京ジャズで共演した、という事実だけで
アーティストであるかのように見せる意味でメリットがある。
主催者側は、ホテイの出演でジャズファン以外にも券が売れ、オンエアに際しても数字が取れる。
そのメリットのために、相当な部分で配慮を行なった、と予想。

100 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 03:52:05.87 ID:???.net
>>98
東京ジャズのスポンサー企業のひとつがヤマハ

101 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 09:07:54.50 ID:???.net
>>99
俺音楽に関しては素人だけど、あの3人の演奏見ててとても違和感を覚えてたわ。
音もそうだし、二人の大物ギタリストも必死に顔の表情は笑顔を作ろうと
しているのが痛々しくてw 急に表情が険しくなってジェスチャーしてる場面が度々あったからな。
布袋がダメと感じたのか、終盤は放置状態でどんどんリトナーのほうに寄って行くマイクスターン。
居場所が無くなって一歩引いたポジションの布袋w

>>100
なるほどそういう事情があったわけねw
リトナーのインタビューでもヤマハ使ってるとか言ってたね

102 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 13:43:17.09 ID:kQ1Ok5nN.net
>>101
ホテイはロックスターであって、音楽家ではないからね。
ギターを弾いているという括りだけで一緒にするのは無理がある。


103 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 18:43:11.82 ID:???.net
しかしズタブクロさんもよくあんなメンバーと一緒にやろうと思ったなあ。
俺が氏の立場ならどんなに金儲かっても固辞するわ。ミジメな結果予想できるだろうに。

ま、あんなメンバーとはいえリトナーは即興やらせたらへぼいけどさw
それでもズタブクロとは月とすっぽんでしょう

104 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 19:07:59.58 ID:mrQ+G3ej.net
昔は特に放送局のミキサーの中には、ポピュラー音楽を理解していない人も多くて
バンドやジャズのコンボなどのライブやその放送で酷いバランスのものがあったが
最近は、そうした状況も改善されてきていて、そうした中で
ホテイ、スターン、リトナーの演奏での、ギターの音量バランスは
近年稀に見る、酷いバランスだった。

マルチで録音しているのなら、放送の時点でバランスの改善は可能なわけで
あのバランスで放送されたということは、番組の音を担当した人間に原因があるか、
または、なんらかの意図が働いて、恣意的にあのバランスにしたか、のどちらか。
また、あれで良しと判断した番組ディレクター、番組プロデューサーの感覚も信じられない。
音楽を扱う資格がないと思う。

105 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 19:53:08.65 ID:???.net
テレビで見たけど確かにボリュームの差が酷かったな
特にスターンの音量小さいのが気になった
音量のバランスは、布袋>リトナー>スターンてな感じか
会場ではどうだったんだろ?



106 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 21:08:19.01 ID:???.net
しかし、どういうつながりで企画されたんだろう。
やっぱYAMAHA?
ttp://www.yamaha.co.jp/himekuri/view.php?ymd=20000201

それでも布袋さん、手元動いてないのに一人だけやけに楽しそうに堂々とプレイしてたな。


107 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 21:24:46.94 ID:???.net
>>99~106
お前ら馬鹿丸出しだなw
スターンの惨敗がそんなに悔しいかwwwみっともねえ(失笑)
布袋が出たのは
リトナーのソロアルバムにゲストプレイヤーででてくれたつながりだろうがw
そんなことも知らんのか 情弱のクズ丸出しww

108 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 21:44:35.12 ID:HEc8WqSV.net
>>107
ほう。リトナーのソロアルバムにホテイがゲスト出演すれば
ホテイの音量だけが大きい、バランス無視状態になると。

すごい理屈だなあ。まともな教育受けてないアホは怖い。


109 :ジャズGが死んだ日:2011/10/17(月) 22:05:33.26 ID:???.net
全てのジャズギター弾きがTVであのセッションみて
逝ってしまったのである「ジャズギターは弱すぎる!せこい!」と
布袋のプレイに惨敗した全てのジャズギタリストに対する
布袋のささやかな弔いの辞、それが布袋のあの喪服に現されているのである

110 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 22:21:33.39 ID:vuLJPVIh.net
馬鹿は早く寝ようね。

111 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 22:28:02.89 ID:???.net
スターンのアンプの生音がでかかっただけじゃないの?
放送はライブミックスのままだと思うよ

112 :いつか名無しさんが:2011/10/17(月) 22:35:34.52 ID:???.net
14辞からの放送の1曲目でやった布袋、リトナー、スターンによる演奏で
最初に布袋がメロとって次どっちかがメロとるはずが
ミスって伴奏だけになってたなw あれスターンが失念したのか?

113 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 01:16:18.80 ID:ls70MAyC.net
しかし時折映る客層。ありゃなんだ?どうみてもジャズなんか知らねーような顔してる。
宗教団体にしか見えない。 草加のイベントという噂は本当なのか?


114 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 01:35:19.65 ID:???.net
っていうか、jazzっていう音楽自体が本場アメリカでは
黒人奴隷の音楽だってことで見下されてハイソな連中は
あんな下品な音楽ダサイって扱ってたジャンルだぞ?

115 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 02:55:32.55 ID:MTl088LP.net
いつの話してんだよw 今じゃ白人プレーヤーの方が多いんじゃない?

それよりみんな年取ったなぁ アルジャロウなんか棺桶に片足突っ込んでるような
感じだったし、アンソニージャクソンの痩せっぷりは癌なんじゃないかと思わせるし
トムスコットなんか禿げてメタボ全開だし、ヒノテルなんかオヤジ丸出しだし
セルジオメンデスも入れ歯が飛びそうだし....  なんか切ない...

116 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 04:12:36.77 ID:Y9LJECgz.net
セルジオメンデスが月亭可朝に
アルジャロウが財津一郎
に見えた

117 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 05:29:28.57 ID:???.net
サンボーンもちょっと危ない感じがあったな・・・

118 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 07:46:57.30 ID:???.net
東京JAZZって再放送ないんですかね?

去年は再放送やってますよね、、、、録画失敗した。。。。。。。


うわぁぁぁ

119 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 09:19:31.26 ID:???.net
去年だったか、マッコイ・タイナーの演奏の劣化ぶりにはガッカリしたなぁ
ミス多すぎて聞いてられなかったわ。

120 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 09:40:08.04 ID:M6kC2n6N.net
>>115
なんか30年前のコンサートと面子が変わらないって言うのが凄いわw
もっと若手をだせよ

121 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 10:56:07.96 ID:???.net
客層と演奏者がいっしょに歳とってるんだからしょうがないんじゃないの?
上原とかの世代がお爺さんプレイヤーではなく同世代とやって、それを若い客が支持する状況にならないと
棺桶大会は延々と続く。まあ個人的には爺ちゃんまだ生きてたか〜よぼよぼだけど元気やな〜 ってのが楽しみではある。

122 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 11:30:41.33 ID:???.net
アルジャロウさんが終始キモかった
声もスキャットも

123 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 12:54:26.83 ID:???.net
>>122
アルジャロウって昔からあんな感じじゃね?
歳とってコテコテ具合が増してるかもしれんがw

スキャットといえば、日野JINO賢二のベース&スキャットは
リチャード・ボナなどのそれと比べるとやはり見劣りするな。

124 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 13:00:32.27 ID:M6kC2n6N.net
あれはネイザンイーストを意識してるらしい

125 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 17:07:25.29 ID:???.net
よりにもよってボナと比較しないでおくれよ・・ 
正直日野サンのバンドは大爆笑大会だった
あのメンバーの収まりの悪さは異常
年寄りの自治会の青空カラオケ大会に無理やりそのへんにタムロしてた
若者引っ張り上げたみたいで・・日野サンもヤキが回ったなあ


126 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 18:11:45.85 ID:???.net
70代60代が多いから50代40代のバリバリやってるのもよべや。

127 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 19:18:00.68 ID:???.net
>>125
すまんwまだ歴が浅いもんで・・・比較するのが間違ってたな。
生で聴いたボナのパフォーマンスが余りにも印象に残ってたので・・・

若者引っ張り上げてたので言うと、セルジオメンデスのは個人的にカッコよかった。

>>124
そうなんだ。ネイザンイーストも好きだけどライブ見てると声が出なくなってきてるな。

128 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 19:30:27.64 ID:???.net
去年は再放送あったけどBS2のSDじゃなかったっけ?
チャンネル減ったし今年はやらないかもね

129 :いつか名無しさんが:2011/10/18(火) 21:46:29.50 ID:J29fqTLc.net
くだらねえ御託並べて無えで、早く寝ろ、ぼけ。

130 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 00:30:46.92 ID:???.net
再放送録画観てるんだけどトムスコットのデブっぷりに心底ガッカリだぜ。

131 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 06:48:27.24 ID:???.net
サンボーンはフォープレイとやったときのほうが良かったな

132 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 08:36:13.43 ID:???.net
>>129
よほど抑圧された生活を送ってるんだねおっさん。かわいそうに、おだいじに。

133 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 11:47:29.42 ID:???.net
>>121
上原ってジャズちゃうし,意味無いやん

134 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 14:25:37.15 ID:???.net
ストレイトアヘッドな石頭

135 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 14:41:43.82 ID:???.net
ラウルミドンに感動した
他はオナニー演奏会でしたね

136 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 15:01:26.08 ID:???.net
R&Bはチャカ&ルーファス復活ライブやって欲しい
時々再結成してるんだよな

137 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 21:28:35.92 ID:???.net
>>135
俺も感動したけど、彼のみならず、なんであんな散らばった編集にしたんだろ。

138 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 21:43:41.44 ID:/WwHVeQ3.net
今回のサンボーンはライブアルバム『ストレイト・トゥ・ザ・ハート』そのままの感じ。
あれは30年近く前のアルバムだから、相当なナツメロ感があった。
マーカスとのコンビもあのアルバムと同じ。
曲も、あのライブアルバムと同じ曲をやってたね。
『ストレイト・トゥ・ザ・ハート』を聞き込んでいた人には懐かしい演奏だったんじゃない。
そういう意味では、ジョージデュークは必要なかった。

139 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 22:10:30.74 ID:???.net
マイク・スターンとリトナーの共演にホテイは必要なかった。

140 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 22:39:14.83 ID:H43Lczax.net
マーカス、サンボーンはラブパフォーマンスはライブアンダーがかなり良かったからなー
あれを見ていたものとしてはどうしても物足りなく感じちゃう
贅沢なんだろうけどね

ホテイさんっていうかロックの人たちってあういうギターの持ち方が多いの?
たれさがってるというか、なんか固定が悪そうで安定して引けるのかなって思った

141 :いつか名無しさんが:2011/10/19(水) 22:56:30.84 ID:FcJp6Xil.net
>>140
ホテイはロックスターであってミュージシャンではないので
ギターの持ち方も、演奏にどう影響するか?ではなく見た目がどうか?で決める。
ギターの練習も、音楽的なものではなく、大きな鏡の前にギターを持って立ち、
どういう動きをすればアホなファンが喜ぶか?を日夜研究するというもの。

142 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 01:14:24.51 ID:WsIqR3/2.net
>>133
自分も最初はそう思ってたが最近、実は上原は凄いんじゃないかと思うようになった。
ストレートアヘッドなジャズを出来るけどしないのとそれしか出来ないのとは
えらい違いがある。ジャズという呪縛から逃れられない小兵とは一線を画す数少ない
ミュージシャンの一人ではないか?もしかして我々の耳がついていけないのではないか?
かつてのマイルスがそうであったように。アンソニーやサイモンの表情をみてると
きっちり悦に入ってる様子がみてとれる。

143 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 10:03:19.29 ID:???.net
>>141
ホテイさんがギター引く前に、パッと腕払いみたいな動作いれて構えるけど
ああいうのもファンは「カッコいい!」と思う要素なんだろうな。
 あと、リトナーたちとの演奏中に、全然仲間入りできてないのに
やけに笑顔で堂々としていた。あれ見て別の意味で凄いと思ったわ。
まあ、演奏ができないんでああやるしかなかったのかもしれんが。。
 JAZZに興味の無いホテイファンがあれをみたら「ホテイさんが一流ギタリスト
と渡り合ってる!」とか思うんだろうな。

144 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 10:12:11.90 ID:UYncmM+Q.net
布袋ファンにしてみれば、アトランタ五輪オープニングでギター弾いたり常に世界の舞台でやってるイメージだから
東京ジャズ祭みたいなローカルなステージで誰と共演しようが、今さら何とも思わないよ

145 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 10:41:20.47 ID:???.net
松本、布袋ときて次は…

146 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 11:47:53.55 ID:???.net
>>142
何をいってんの。上原はストレイトアヘッドができないから駄目なんじゃん。
で、なんでアンソニーとサイモンw こいつらもジャズちゃうやんw

147 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 11:50:48.15 ID:UYncmM+Q.net
>>145
雅だろうなw

148 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 16:06:18.55 ID:???.net
K-1と同じ末路逝くんですねw

149 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 17:36:16.80 ID:???.net
>>140
理由は見た目かっこいいから。
でもああいう構えでも本当にきれいでハイレベルなテクニックを持っている
ロックギタリストはいるよ。

ようするに布袋が凡庸ということだけは揺るぎない。

150 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 18:56:41.54 ID:???.net
来年は誰呼んで貰いたい?

151 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 19:10:33.83 ID:???.net
ホテイ無しのスターンリトナーも再放送やるけど
あんまりぱっとしなかったぞ

152 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 19:58:11.14 ID:???.net
ま布袋が凡庸なことと
スターンリトナーにもぱっとしない時があるのは別問題ですけどね。

彼らに限らず大物の期待外れの回に当たっちゃうことはよくあるでしょ。何回も経験あるわ。

最近発売されたスターンのバンドのライヴDVD見たけどそっちの切れ味は全然衰えてなかったよ。

153 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 20:11:35.52 ID:???.net
>>150
もうちょっとちゃんとジャズを好きな人が選んで欲しいね。
あまりにバブリーな人選過ぎて逆に全然魅力無いわ。
もっと現在進行形で活きのいいミュージシャンも呼べっつーの。

154 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 20:20:47.78 ID:???.net
俺が是非x100呼んで欲しいのはマリア・シュナイダー・オーケストラ。
フルバンド呼ぶのは大変だろうからこそ、こういう大掛かりなイベントの力の見せ所でしょ。
ちなみにまだ来日したことはない。

今一番聴きたいのはアヴィシャイ・コーエンのグループ。

大御所呼ぶならキース・ジャレットを、おなじみの面子と違うメンバーで
スペシャルユニット組ませてみたい。キースって人脈かなり狭いからな。
ウェイン・ショーター組(パティトゥッチ、ブレイド)や
チック・コリア組(アヴィシャイ、ジェフ・バラード)や
メルドー組(ラリー・グラナディア)などなど。

155 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 20:49:00.22 ID:UYncmM+Q.net
今は、ブルーノートとかビルボードライブがあるからなあ
見たいミュージシャンは大体ここらへんで見れたし、ましてや目の前で見れるから正直お腹いっぱいかも
ロックとかだったら大会場でもいいけど、ジャズやソウル系はライブハウスが最高だよ

156 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 22:58:20.30 ID:???.net
何年か前の東京JAZZで小曽根真、クリス・ミンドーキーと演奏してたスターンはカッコよかったなあ。
ビッグバンドにもゲスト出演してたけど。

157 :いつか名無しさんが:2011/10/20(木) 23:41:12.60 ID:5+gRVzOC.net
>>155
ライブハウスだと当然レギュラーバンドがほとんど
やっぱりJAZZフェスはスペシャルバンドが盛り上がる
もちろん地道に活動しているレギュラーバンドもいいけどね
2005年のヘッドハンターズはよかった

158 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 00:18:29.81 ID:xI3Qkw1p.net
やはりスターンは、ちゃんとしたというか、ジャズマンの中に入って
ロックのトーンでジャズの言語を弾けるギタリストという位置付けのときが最も輝く。
その姿を最初に見せたのがマイルスバンドだったわけだけど。

そういう意味で、ホテイのような存在はスターンにはマイナスに働く。

159 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 06:12:22.04 ID:???.net
サンボーンはキレもパワーもいまいちだった
マーカスとジョージデュークは元気だったが

160 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 09:26:40.06 ID:???.net
桑田佳祐か吉田美和は出るかもな

161 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 22:01:42.91 ID:???.net
なんかスターンもリトナーも退屈で凡庸なソロだったなあ
布袋のソロがあまりに鋭角的でエネルギッシュなもんだから
ずいぶんと貧相で冴えないフレーズに聞こえた>スターン


162 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 22:06:23.55 ID:???.net
ベックやるならもっとぶっ飛んでほしかったなあ

163 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 22:08:49.28 ID:WP8HxkiS.net
>>161
プロのサッカー選手2名に対し

「子役で人気の子がいるんで番組で一緒にサッカーをしてください。
 子役の子はサッカー好きで子供のクラブにも入ってるんで結構うまいですよ」

と頼まれたプロサッカー選手が本気でサッカーすると思う?
一般的な人気だけを見ればプロサッカー選手よりも子役の子のほうが上ね。

164 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 22:35:42.99 ID:???.net
>>163
非常にいい例えだねw
特に歌手なんかの場合、イベントで一つの曲を何人かの独唱でつないでいく時に
自分の前の歌手がヘボかったら次の歌手は全開で歌いにくい。「前の歌手に気を遣って
押さえ気味に歌ってるな」と気付く事がよくある。

165 :いつか名無しさんが:2011/10/21(金) 22:54:12.22 ID:NfzC1O0r.net
そう スターンもリトナーも本気出したらあんなもんじゃねぇってことぐらい
過去のプレイで立証済み。気使って布袋を目立たせてやっただけだろw

166 :いつか名無しさんが:2011/10/22(土) 00:43:33.68 ID:Aojv2zNF.net
>>165
そのとおり。
だってジャズファン以外にもチケットを買わせるための人寄せパンダですから。
そりゃあ、気を遣って丁重に扱いますよ。

167 :いつか名無しさんが:2011/10/22(土) 02:49:18.19 ID:cKkB3mM8.net
マイクスターンは本気でプレイするときは笑わないでしかめっ面になるが
今回は終始笑顔だったね お祭りですからね

168 :いつか名無しさんが:2011/10/22(土) 07:30:45.97 ID:UGuYjEDM.net
要約すると布袋さんは身長では勝ってたってこと?

169 :いつか名無しさんが:2011/10/22(土) 10:46:33.59 ID:???.net
布袋抜きで。
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/music_ritenour_stern.html

170 :いつか名無しさんが:2011/10/22(土) 12:06:55.41 ID:???.net
ホテイ抜きの方が微妙さがわかりやすいw
やっぱり中途半端なコンビだ

171 :いつか名無しさんが:2011/10/22(土) 13:37:46.61 ID:???.net
>>170
ホテイファン乙

172 :いつか名無しさんが:2011/10/26(水) 16:50:52.09 ID:???.net
♪焼き鳥なら ホテイっ

173 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/10/26(水) 20:20:19.76 ID:???.net
>>172
それ、おもしろいね。

174 :いつか名無しさんが:2011/10/27(木) 08:05:15.61 ID:t3MDvLYO.net
東京KUZZ

175 :いつか名無しさんが:2011/10/29(土) 23:50:56.95 ID:???.net
>>165=167
こいつBSも見れない貧乏人
スターンの布袋の後に自分の番が回ってきたときの
あの辛いしかめツラは見てるこっちのほうが苦しくなったわwww
その才能の差(スターン惨敗)は見てる聴衆全てが感じたことであろう
その結果はこれwジャズギターブックが今回はロックギタリスト特集に急遽変更
布袋のこと、ベタ褒めです
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1636309


176 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 00:54:38.19 ID:???.net
>>163
プロの名の上にアグラかいて凡庸なプレイしかできない才能枯れた老害プロピッチャーが
無名の各下と馬鹿にしてた素人プレイヤーに軽々とホームランかっとばされて
立場なくなって険悪な表情になったけど必至で笑顔つくってごまかしてるようなみっともなさだったぞ、スターンもリトナーもw


177 :みっともない敗者あがめるアホ:2011/10/30(日) 00:58:41.04 ID:CcKn7ErZ.net
そんなことないやい!ボクちんの尊敬するスターンは惨敗なんかするわけないやい!
NHK視聴料払えなくてBS見れないからそのステージ見てないけど!悔しじ〜〜!え〜ん!!しくしく(泣)

178 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 01:38:13.70 ID:Th6vap2N.net
>>175
ド素人がw おまえJAZZ知らねえだろw
大音量でトリッキーなフレーズ弾けば 上手そう に見えるだけだよ アホがw
わかりやすく解説してやろう 例えば今回の上原ヒロミのトリオにいきなり飛び入り
で入っても堂々とアドリブでわたり合えるのがマイクスターン
あせって派手なプレイしようとすればするほど恥かくのがホテイ
そもそも土俵が違うのだよ ホテイの低レベルな土俵にあわせてやっただけだろがw
その時点ですでに格下なんだよ
あっ、リトナーはこの場合無視 彼は結局スムースジャズの人だからね
それはそれでいいけどね 嫌いじゃないし でもスターンとやるのは勘違いだねw



179 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 04:42:37.54 ID:???.net
スターンっていろんなところでやってたりするけど、
その中にはいわゆるバカテクバンドって呼ばれるところもあったけど、
調和がとれて全体を大事にしている上でちゃんとスターンの音に聞こえるところだと思う
今回のは結果的にはもう少しリハした方が良かったかもしれない
お互いに戸惑い・遠慮みたいなのがあったような気がする

180 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 13:55:13.05 ID:???.net
>>179
dsはウェックルやデニチェン、
bもヴィクター・ウッテンだのボナだのを配置してライヴやってるからな。

ここに並みのgが入ったら完全に足手まといになっちゃうね、渡辺カズミのmobopバンドがいい例。

現役最高のテクニシャンを起用して、それをちゃんとサウンドにまとめている
スターンのとこはかなり優秀なグループのひとつと言えると、俺も思う。

181 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 14:22:24.73 ID:Xg7bgMX6.net
>>178
上原って大道芸の人?w
そりゃスターンへの冒涜だよキミィ

182 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 17:49:46.10 ID:SiqGVA0g.net
上原嫌い? 今の日本人の中ではダントツの才能だと思うけど 途上ではあるけどね
若いから引き算が出来ないだけだよ あと10年後が楽しみ

183 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 18:51:32.64 ID:???.net
>>175~182
ひとりで連投してるアホ丸出しの下手糞よ
おまえTV見てねえだろw
スターンなんか布袋に惨敗してピエロ演じてた脳無なしじゃんかw
あのステージみて辛そうな表情で出ないフレーズ振り絞って出そうとしてるスターンみっともなさすぎ
一方、布袋は余裕の表情で鋭角的なフレーズバリバリwwwww
デニチェンのドラムって布袋のフレーズが一番あうよ
スターンはもうお払い箱

184 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 18:57:54.32 ID:???.net
>>181
大道芸人とかコイツとか一人で沢山の楽器チンドンヤみたいに弾いて悦にいってる馬鹿メセニーのこと言うんだよ
       ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BTv24sSNXHc

185 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 19:04:38.20 ID:???.net
>>183
同感
ジャズギター、とくにスターンみたいなロックに憧れてギター歪ませて中途半端なフレーズで
デニチェンみたいな爆音系ドラムで能無しフレーズ補完してごまかしてるような
ショボイ下手糞プレイヤーは布袋みたいな「本物」と競演するとたちまちショボサ暴露されるよね
かといってもソロアコギで静かな曲で勝負で勝負できるかというとそれもできない
「トチカ」みたいな名曲などとてもこの能無スターンには書けない弾けないだからネww

186 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 19:44:37.32 ID:???.net
釣り大会もういいです

187 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 20:07:15.45 ID:mb2CDSQS.net
複雑な進行の曲は弾けないのでスタッフに簡単な曲にしてくれよ、と頼み込む「本物で、鋭角的なフレーズをくり出すギタリスト」ホテイさん。
『フリーウェイ・ジャム」なんて、いまどき素人でもやらないよ、つまんなくて。

188 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 20:15:53.80 ID:sjZSHHo9.net
>『フリーウェイ・ジャム」なんて、いまどき素人でもやらないよ、つまんなくて。

え?フリーウェイジャムはリーリトナーが最近いつも演奏する曲目ですがそれが何か?

189 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 20:17:37.61 ID:???.net
ホテイって弾いてなかったよね、全然。
ソロのパートだけは自分の好き放題できるからいいけど
ほんとの実力が出るのは他のギタリストとの絡みっしょ。
そこで全然弾いてないホテイさん。
そりゃ被災国・被災年で開催されたフェスティバルの母国のロックスター
をセンターに持ってきてお膳立てしてやらなければならないから
さぞかしやりにくかっただろうよ。

190 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 21:08:57.12 ID:???.net
>>189
だからお前TV見てないだろww
布袋はバッキングもストラトのクリーンサウンドで
見事なカッティングで他の二人のソロプレイ食っちゃてたろがwwww
負け犬たてたくて「お膳立てウンヌン」の妄想わめきだすキチガイ丸出しでみっともなさすぎだ
よ前ww

191 :いつか名無しさんが:2011/10/30(日) 21:10:37.34 ID:???.net
>>187
フリーウェイはベックをリスペクトするリトナーが最新アルバムに収録した関係でやったんだろ

192 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 00:46:31.85 ID:ZMlOn9NJ.net
>>190
だってホテイ以外の二人のソロが異様に低いボリュームに工作されていたからなあ。
技術に自信がない誰かさんの仕業だと思うけど。
対等な勝負では勝てないと本人もわかってたんでしょ?

でも音楽知らないアホファンに対しては「オレが最高」とミエを張らなくてはならない。
ヤンキーあがりみたいなファンを大勢もつロックスターは辛いよな。

193 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 04:24:36.48 ID:D6gdJ4pj.net
そうだな ヤンキー上がりのジャズファンなんて聞いたことないもんな

ヤンキーはロックか歌謡曲板に戻れ 183 お前のことだよ おまえの知性ではジャズは無理w

194 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 07:13:31.88 ID:???.net
>>193~193
ヤンキーあがりに惨敗した下手糞スターンってぶざますぎだよなw
ジャズなんて黒人奴隷の演歌だぞ
歌謡曲やフューの方がずっと知的な高尚な進化形
そんなこともまだわからんのか?低脳w


195 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 10:25:44.82 ID:???.net
焼き鳥厨自粛しろ(笑

196 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 13:07:13.99 ID:???.net
ほらあれだ
車にゴツイエアロパーツつけて金メッキのエンブレムつけて
車高落として、マフラー改造して悪い音響かせてるのがカッコいいというセンス。
それが不良上がりのロックギター小僧の美意識。
周りより力強くて目立ってるのが良い。ヨーロッパ車なんて糞喰らえという視点。


197 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 15:24:52.43 ID:bDiwvsP4.net
ここでホテイの擁護している方々が書いてるお決まり文句

「鋭角的フレーズ、バリバリ」
「鋭角的でエネルギッシュ」

どういうお育ちをすればこういうものがカッコイイと思えるのかしら。
いかにも三流ロック&歌謡誌あたりの三流ライターが使い回しそうな言葉で恥ずかしいわ。
教育レベルの低い成り金に憧れるオツムの弱い方々なんでしょうね。

198 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 16:18:14.90 ID:???.net
>ジャズなんて黒人奴隷の演歌だぞ
>歌謡曲やフューの方がずっと知的な高尚な進化形
>そんなこともまだわからんのか?低脳w

だそうですw

199 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 20:19:35.21 ID:???.net
マイクスターンはデブ、リトナーも小デブなのが良くなかったと思う

ホテイはドアの隙間から入れるからw

200 :いつか名無しさんが:2011/10/31(月) 21:16:15.76 ID:???.net
ホテイが活躍していたとのたまっておられる割には
常にセンターで一歩引いたポジションに留まっておられましたね。
じつに謙虚なかたですね。
顔や態度は余裕ぶっこいておられたのはさすがロックスターですけど
手元は動いてませんでしたね。

201 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 00:07:04.35 ID:U3V+T58N.net
ホテイはビッグネイバーフッドかなんかで苦し紛れにオクターバーを
使ってソロフレーズの稚拙さをごまかしてたねw
ヤンキーには鋭角的でエネルギッシュに聴こえただろうけどw
あんときと同じ音量と音色とエフェクトでホテイとスターンのギター入れ替えたら
ヤンキーがどんな反応するかな


202 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 00:10:26.95 ID:U3V+T58N.net
>>199
マイクスターンはマイルスと最初にやった時 今の倍ぐらいデブだったんだぞ
巨人症のホテイは隙間に顔がつまるんじゃない

203 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 01:58:10.42 ID:???.net
>>196
車でいうとjazzってダイハツミゼットとかだろ?
古臭くてダサイ 出力も弱いし 新しいパーツとかつけるのを「イケてない」とかって勘違いして
いつまでもアコベみたいなクラッシック時代の古典楽器使うのが定番のダサさw
これじゃ70年代のカローラにさえ勝てんわ
ましてや布袋なんかニトロ積んだダッジのバイパーみたいなスポーツカーだかんな

そら惨敗するだろ、ミゼットのスターンなんかw

204 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:04:16.12 ID:???.net
>>203
そうだよなw ベースはアコベのくせして、ギターの自分は何故かエレキ使って
何故かヘビメタに憧れてんのか時々はう薄っすらとハゲちらかしたしょぼい歪みのディストーンとか使ったりする中途半端さ
何なのこのkurtっぱげって? 主体性ねえよww 最初から「本とはヘビメタに憧れてるけど自分ショボイからその世界でやってけない」って言えつ〜のwww
みっともねえwww

205 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:07:12.66 ID:???.net
>>197
本とオツム弱いな jazzの世界のこいつらってwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1295359097/219n

206 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:13:40.72 ID:???.net
>>200
自信なさげにしょっちゅう後ろに引っ込んで
手元同じポジションで手癖だけの退屈な能無しプレイしてたのスターンね

布袋はハイポジとローポジを使いわけてスターンの3倍くらいネック上で左手躍らせてぞ
そんなこともわからんのか?お前オツムだけじゃなくて、メンタマも相当悪いんだなwwwカスw

207 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:20:50.97 ID:???.net
ま〜、今回、スターンもリトナーも普段心の中では
「ジャップの黄色い猿が俺たちみたいに弾けるわけねえフフン」なんて思ってやがるわけだが
たたみかけるようなテクで差つけられすっかり恥さらされていい薬になったろ いいざまだwwwwww

208 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:22:04.65 ID:U3V+T58N.net
釣られてやるわ

ac.bがださい? あのねポジション1ミリズレたらピッチ狂う楽器だよ
ヤンキーに弾けんのかよ?ロカビリーと一緒にすんなよボゲェが
歪んだらみなヘビメタかよ ボキャ貧晒すのもいいかげんにせーよ
ニトロ積んだダッジのバイパー? 音量がか? それでなきゃ勝負出来ないってかw
アメ車でたとえるあたりさすがヤンキーだなw もう少しマシなたとえねーのか?

209 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:25:52.56 ID:???.net
>>208
なんでベースは古典時代の管弦楽団の使いまわしのアコベで
ギターはエレキなの?なんでエフェクター使って歪ませるの?
kurtっていう低脳はどうしてこう馬鹿なの?

210 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:33:40.17 ID:???.net
>>208
1ミリズレたらピッチ狂う楽器ってwww
この低脳はギターのボトルネック奏法だって同じだろw
布袋に限らず高中とかだってボトルネックなんか簡単にこなすわw
それからフレットレスなんてカシオペアの野呂とかみたいにギターでもあるし
お前ほんとモノ知らずの低脳だなwww

211 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:41:57.95 ID:???.net
>>209
そんな馬鹿を責めるな
jazzなんて所詮黒人奴隷の演歌w
育ちや頭悪いヤツラのうめきみたいな音楽なんだからさ
ダサイものだし、そのダサさがキキセンヲタが殻に閉じこもってきくにはよく合致していいんだよコレがw

212 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 02:51:44.98 ID:???.net
誰か証拠ビデオをつべにうpしろよw

どうしても見たくなったw

213 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 03:10:26.88 ID:U3V+T58N.net
日本の低能系馬鹿ロックから入って少しは高中とかカシオペアに感化された
知ったかヤンキーが吠えてるなw
てめえの脳ミソじゃ死んでも理解出来ない世界だからこれ以上恥じ晒すなw

こういう馬鹿は案外ジャパフュー系に多いんだよなw  ボウイから始まって、、みたいなw

214 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 03:19:39.85 ID:???.net
>>213
お前>>209に答えられねぇ恥ずかしい負け犬だろ?恥しらずのクズがw
ダセェ化石みたいなスタイルのjazzがエライと思いこんでる情弱の池沼だよw
こういう馬鹿はなにいっても駄目
ミゼットがかっこよくてプリウスなんかよりエライと思い込んでるアホだからwww

215 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 03:32:55.12 ID:U3V+T58N.net
図星だったか? 逆上しすぎだぞ wa ha ha 

216 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 03:33:41.75 ID:???.net
>>214
ミゼットかっこいいと思い込んでる低脳池沼をあんまり責めなさんな
こいつらほんと馬鹿なんだからしょうがないんだって
いつも最後は「お前らには理解できないから」ってww
お前に黒人奴隷の演歌が理解できるかってのw
オリジナルのjazzを白人がチャランポランにイロモンに発展させたエセ音楽きいてんのに
これがモノホンのjazzだとかほざいててさ
「お前らには理解できないよ」とか知ったかぶってけど
お前自身が理解できてね〜んだろってwwwww

217 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 03:37:55.14 ID:???.net
>>208
「アコベってのはねポジション1ミリズレたらピッチ狂う楽器だよ」って知ったかぶって自慢げにエラそうに
たれてて笑ろたwwww
どんだけ馬鹿なんだよコイツwwww



218 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 04:33:18.98 ID:U3V+T58N.net
お前の理屈だと黒人のブルースから発展させたロックを白人が
チャランポランにイロモンに発展させたエセ音楽に仕立てあげ
それをさらにチャランポランのイロモンに発展させたエセロックを気取ってる
ホテイはどういう位置付けなんだ? 本物のロックかい?

デキシーとモダンジャズの区別もつかねえアホ 答えろ

219 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 07:14:34.07 ID:???.net
>>218
布袋がやってるのは布袋のロック。ジャパニーズロック。過去の正統とかそんなの関係ねえし。
当然過去の全てロックを超越してる。過去のロックは全て布袋以下。

それよかそのモダンジャズって何だよ?言葉からしてダセえ!!!恥ずかしいwwww
モウロクした恥ずかしいじいさんよ?
また「理解できない」で逃げるのか?ww


220 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 07:15:20.22 ID:???.net
モダン もだん wwwwwww

221 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 07:15:38.54 ID:???.net
もだんご

222 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 08:28:12.55 ID:???.net
モダン焼き

223 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 10:49:35.31 ID:???.net
超越(笑)

ならここでちょっと悪く言われたくらいで逆切れすんなよ
超越してるんだろ?君の大好きな補訂様は

愚民どもが戯れ言ほざいてるだけ、って感じで悠然と構えてなさいな
焼き鳥厨さんよ

224 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 14:17:54.35 ID:???.net
つかバリバリの現役ロッカー・ホテイ神を前にして、なんちゃってロッカーの
白人デブ二人が萎縮したんだろw
なんで東京ジャズでロックなのかよくわからんが

225 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 15:35:53.80 ID:DX47orIv.net
久しぶりに真性のバカ拝ませてもろた。 こんなのが信者じゃ布袋も恥ずかしいだろうな。

226 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 15:47:29.41 ID:???.net
>>224
それを言うなら
なんで東京ジャズで布袋なのかよくわからん・・だろw


227 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 16:45:10.58 ID:???.net
スターン「ホテイって日本でトップのロックスターって聞いたがマジかよ?
映画にも出たって言ってたしな。おれビザデブだし劣等感感じるな……」

リトナー「やけにスマートな日本人が出てきたな。おれの元妻もこういう男に
取られたたんかな……」


こんな感じで腰が引けたんだろw

228 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 16:55:30.01 ID:NlEfXmz9.net
>>それよかそのモダンジャズって何だよ?言葉からしてダセえ!!!恥ずかしいwwww

おまえそうやって今まで生きてきたんか?

229 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 17:14:07.03 ID:???.net
ホテイ厨にきいてみたいが、仮にあそこでロックをやらなかったらホテイ様はますますついてこれなかったんだろ?
二人はオールラウンドにこなせるが

230 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 19:06:01.74 ID:K6pAz5AU.net
布袋が出来るロックやる前提で布袋は出演オファーうけてるからw

231 :ぽんちょ:2011/11/01(火) 19:59:13.61 ID:7B8J+ANE.net
ほてい本人謙虚で正直ですよ。
http://www.hotei.com/blog/2011/09/jazz-session-with-lee-ritenour-mike-stern.html
で、スターンも、リトナーも楽しそう。
それでいいじゃん。音楽はやる人と、聴いてる人の場が楽しくなれば。

いつも思うんだけど、一流の人の多くは、他人の悪いこと言わないよ。
言ったところで、何も生まれないもん。

232 :ぽんちょ:2011/11/01(火) 20:00:13.70 ID:7B8J+ANE.net
まん

233 :いつか名無しさんが:2011/11/01(火) 20:19:05.87 ID:???.net
良い音楽の総称
それが東京ジャズ

234 :いつか名無しさんが:2011/11/02(水) 08:36:47.52 ID:???.net
改めてラリー松本はなかなか良かった
松本の曲もおもしろかったし

235 :いつか名無しさんが:2011/11/06(日) 03:17:11.85 ID:V7cq0Cnx.net
来年は城島茂呼んでほしい

236 :いつか名無しさんが:2011/11/08(火) 16:33:29.31 ID:???.net
来年は チャーだな


237 :いつか名無しさんが:2011/11/09(水) 04:10:40.89 ID:???.net
チャーVSアホkurt イイネ!
早弾きも下手糞なkurtでは試合にならず
髪の分量もハゲkurt惨敗
アホkurtがボコボコにされる泣きっ面がみたいw

ま、そもそもチャーはでれるがアホkurtは呼ばれもせんかwww

238 :いつか名無しさんが:2011/11/15(火) 23:20:57.31 ID:???.net
ん?髪の分量については
意見が分かれるところだな

239 :いつか名無しさんが:2011/11/16(水) 18:59:35.59 ID:???.net
やっばり時勢として、アルバム出した芦田愛菜ちゃんだろ

240 :いつか名無しさんが:2011/11/27(日) 15:59:37.64 ID:???.net
布袋完全勝利だな

241 :いつか名無しさんが:2011/11/29(火) 08:38:13.32 ID:???.net
1/2, 1/3 11:00-17:30 NHK-FM
プレイバック東京JAZZ 2011

242 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/12/04(日) 22:29:10.21 ID:???.net
映像の方、もう1回流して(;;)

243 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/12/04(日) 22:31:59.11 ID:???.net
あった!


 【NHK BSプレミアム】
 12月20日(火)午前[月曜深夜]1時30分〜3時00分
 12月21日(水)午前[火曜深夜]2時50分〜4時20分
 12月22日(木)午前[水曜深夜]2時00分〜3時30分

244 :いつか名無しさんが:2011/12/20(火) 02:18:43.63 ID:G9sJgcIA.net
菊池のやってるのはKYLYNとかの時代の音楽っぽいな。一言で言えば「古い」。

245 :いつか名無しさんが:2011/12/22(木) 11:30:17.39 ID:???.net
● 社会から孤立した在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とし
社会と他人を憎む貧しく育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

246 :いつか名無しさんが:2011/12/23(金) 13:37:56.73 ID:???.net
東京JAZZはBDソフトは出さ無いのか?

247 :いつか名無しさんが:2011/12/24(土) 17:57:22.10 ID:3aDnt+9z.net
アルジャロウがチンパンジーに見えたのは俺だけか?

248 :いつか名無しさんが:2011/12/24(土) 18:09:15.48 ID:???.net
まあそんな事もたまには

249 :いつか名無しさんが:2012/01/06(金) 04:15:41.68 ID:/lBGnQmA.net
ちょっとスターン情けないな〜間違って自分の番なのに弾くの忘れて
自分で自分の頭ポン!はないだろよw

http://www.youtube.com/watch?v=JbpWcxcqDFk

http://www.youtube.com/watch?v=zRIiAXGrVfk

250 :いつか名無しさんが:2012/02/14(火) 16:28:05.19 ID:ojBESxHb.net
>>246
NHKで放送することは織り込み済みで出演契約してるんだろうが
ソフト化となるとまた話は別になってくるから難しいだろうねぇ

251 :いつか名無しさんが:2012/02/21(火) 23:28:25.09 ID:???.net
3   -2    -1
2    1     2

252 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/08/23(木) 09:07:32.47 ID:???.net
HP: http://www.tokyo-jazz.com/

『TOKYO JAZZ FESTIVAL 2012』


●9/8(土)〜9(日) 「the HALL」
会場:東京国際フォーラム ホールA

出演:Take 6/ベン・E・キング/バート・バカラック/小曽根真 JAZZ JOURNEY with エリス・マルサリス、クリスチャン・マクブライド、ジェフテインワッツ And More Friends photo:篠山紀信/
ジョー・サンプル&ザ・クレオール・ジョー・バンド/オーネット・コールマン/バルカン・ビート・ボックスSpecial Guest:SOIL&“PIMP”SESSIONS/タワー・オブ・パワー/
エスペランサ・スポルディング Radio Music Society/カシオペア3rd/ボブ・ジェームス・クインテットfeaturing スティーヴ・ガッド、ウィル・リー、デイヴ・マクマレイ、ペリー・ヒューズ/
RUFUS featuring スガシカオwith Special Guests タワー・オブ・パワー Horns Section

●9/7(金)8(土)9(日) 「the PLAZA」
会場:東京国際フォーラム 地上広場

出演:イブライム・マーロフ/JAGA JAZZIST/大江千里/ピエリック・ペドロン・トリオ -Kubic's Monk/ユリ・ホーニング・アコースティック・カルテット/BRUUT!/立石一海/トリオほか

●9/7(金)8(土)9(日) 「the CLUB」
会場:COTTON CLUB

出演:Jill-Decoy association with Special Guests、平戸雄介and 松岡“matzz”高廣 from wuasimode/JAGA JAZZIST/イブライム・マーロフ/ギラッド・ヘクセルマン・カルテット featuringマーク・ターナー/オズ・ノイ/スティーブン・ロシート/ほか

出所: http://tower.jp/article/series/2012/08/21/tokyojazz2012

253 :いつか名無しさんが:2012/08/26(日) 04:03:12.17 ID:???.net
 

254 :いつか名無しさんが:2012/08/26(日) 13:11:16.56 ID:???.net
>スガシカオ

wろた

255 :いつか名無しさんが:2012/08/30(木) 18:21:53.65 ID:ZMKoaUrE.net
NHK-FMにてジャズ・フェスティバル<東京JAZZ>の模様をオンエア。
放送は9月9日(日)午前11時?午後11時。
番組では9日の演奏をそのままオンエアするとともに、前日に収録した演奏もたっぷりと紹介する予定です。

NHK-FM『東京JAZZ2012』
9月9日(日)前11:00?後11:00

◇スガシカオがRUFUSとコラボ!そしてホーンセクションはタワー・オブ・パワー
◇ジャズの巨人、オーネット・コールマン登場
◇ボブ・ジェームスのバンドにはスティーヴ・ガッド、ウィル・リーが
◇ジャンルレス!バート・バカラック、ベンEキング、TAKE6、バルカン・ビート・ボックス
◇満を持して小曽根真がトリオで登場
◇グラミー受賞!エスペランサ・スポルディング
◇あのバンドが再始動!カシオペア3rd

256 :いつか名無しさんが:2012/08/30(木) 18:24:02.27 ID:???.net
NHKの放送概要の告知の遅さに、イライラする!

257 :いつか名無しさんが:2012/09/01(土) 08:07:20.28 ID:OanJfQXw.net
世代によって「ジャズ喫茶」ときいて思い浮かべるイメージは少し違う。
日劇ウエスタン・カーニバルなどで熱狂した世代のいうジャズ喫茶と、団塊世代などがいうそれは明らかに別の意味あいだな。w

東京ジャズも、もう「ジャズ」とつけなくても東京POPでいいんではないか?w

258 :いつか名無しさんが:2012/09/01(土) 15:20:50.56 ID:l+0+LMyY.net
今年はチケット結構余ってるっぽいな。告知が緩すぎる。主催側も限界を感じてるのか?

259 :いつか名無しさんが:2012/09/01(土) 18:40:57.41 ID:???.net
>東京ジャズも、もう「ジャズ」とつけなくても東京POPでいいんではないか?w


日本だけでなく海外のジャズフェスでも同じだよ。
モントリオール、モントルーなどでもジャズ以外の面子がフェスに出ている。
しかしそれは60年も前から。

つまり「ジャズ」という言葉は、すでに「ポップス」と同じ意味で使われているんだよ。

260 :いつか名無しさんが:2012/09/01(土) 18:43:31.82 ID:???.net
>◇ジャズの巨人、オーネット・コールマン登場

おいおい
オーネットがまだ来るのか
80歳を超えているんだぞ

つまり今度こそ最後の来日だ
見たことがない奴は見ておけよ!
まあ年齢的に今度こそ演奏には期待できないだろうけどな
前回は70代半ばのくせに超絶演奏でビビらせてもらったが

261 :いつか名無しさんが:2012/09/01(土) 22:39:08.79 ID:???.net
ジャズって本来は「ごちゃ混ぜ」みたいな意味も含んでるんじゃなかったっけ

262 :いつか名無しさんが:2012/09/06(木) 21:03:05.23 ID:iY/dYq5G.net
2012.09.06
●9月8日(土)20:20?出演予定のオーネット・コールマン氏が体調不良により来日できなくなりました。
コールマン氏の早期の回復を願い、同氏の公演に代わって、スペシャルプログラム「東京JAZZ2012 SUPER SESSION directed by 小曽根真」を実施します。
*日本経済新聞(9/6夕刊)に出演が告知されましたが急遽出演予定が変更になったため、情報が反映されておりません。

263 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 01:32:12.14 ID:???.net
ひでーなこれ。。
オーネット・コールマンメインにしてチケット売ってこの時期にこの発表かよ・・

キッチリ払い戻ししてくれよ


264 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 01:42:22.19 ID:cX7B41UN.net
ほとんどがオーネット目当てでチケ買ってるんだから返金するだろ常識的に

265 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 01:49:27.90 ID:9oP0q5MF.net
だよな。
それにしてもこんなギリギリで遠方から高い旅費かけて当日キャンセル知る人とかブチ切れそう・・

266 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 03:01:28.71 ID:???.net
ハァ?なめとんか?

オーネット以外価値などないだろ
直前すぎる。カス運営よ

267 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 03:40:07.45 ID:???.net
本当だよな。全額返せよクソ運営!

268 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 03:49:46.52 ID:???.net
てかNHK絡んでこんなことやってちゃ来年から信用なくなるぜ
二日前にドタキャンって、胡散臭いと思われても仕方ないわ
交通費のキャンセル料も請求したいわ。。。
本当フザけてる

269 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 10:51:08.33 ID:9oP0q5MF.net
本当今回はふざけた過ぎてるな
前回来たとき2度と来日しないって謳い文句で売ってなかったけ?
最初から怪しかったんじゃないの??
82才が公演3日前に食中毒で来日できません・・・
お金は返しません。代役もまだどんなカタチでやるか発表できません
9割以上はオーネットメインで来るのにこの仕打ちは酷過ぎやしないか・・・・・
当日遠方から来る人はどんな思いするんだろう


270 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 13:44:14.82 ID:???.net
オーネットのワンマンみたいなイベントでオマケ2組に1万近く取るとか完全に詐欺じゃん

271 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 14:17:19.27 ID:cX7B41UN.net
スゲーやり方しやがるな、絶対払い戻しするだろ通常は

272 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 16:29:26.05 ID:???.net
主催者ウハウハw
儲かりますねw

273 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 19:42:45.48 ID:???.net
だいたいオーネット目当ての客が小曽根だのマルサリスだの
聴きたいわけないだろ。
その逆もまた然り。

274 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 19:54:24.64 ID:???.net
その通りだわな!

セコい真似すんな
全額払い戻ししろよ

275 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 20:44:05.80 ID:???.net
知り合いのイベンターの社長も同業者として気分わるいって怒ってたよ

276 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 20:53:38.70 ID:???.net
明日会場で知る人大騒ぎだろうな〜
福岡から飛行機で行く人たち知ってるけどまだ伝わってないみたい。。

277 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 22:37:21.94 ID:???.net
それはおまえが教えてやれよw

278 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 23:37:54.31 ID:???.net
教えてあげたいんだけど連絡取れないんだよ。。

279 :いつか名無しさんが:2012/09/07(金) 23:56:29.60 ID:???.net
土曜小曽根真フェスじゃんw

280 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 01:06:11.93 ID:???.net
声明文、、、日本人が書きそうな英語で、とてもネイティブが書いたと思えない!
これ、本人書いてないだろ!

281 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 09:51:41.57 ID:???.net
日本人だろうな…

なんか苛立たせる天才だなここの運営人

282 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 16:12:26.27 ID:???.net
SSって席はどのあたりになるんですか?
客席中央&最前列から10列ぐらいのエリアですか?

283 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 16:29:50.22 ID:???.net
その辺りかと

284 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 17:13:01.97 ID:KaANO2E3.net
5列目が最前列だけど前はテレビカメラのスペースなので距離は同じ。

285 :いつか名無しさんが:2012/09/08(土) 21:35:19.57 ID:???.net
オーネツトは20何年か前のLive Under the Skyでみたなー

286 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 00:04:55.28 ID:???.net
結局、オーネットいなくても結構楽しめた

287 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 01:45:44.36 ID:4QKooK3Z.net
小曽根のロンリーウーマンはよかったけど
オーネットのドタキャンはうやむやにできねえ

288 :いつか名無しさんが:2012/09/09(日) 10:57:31.44 ID:???.net
東京ジャズに松田聖子が出演するなんて。。。

289 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 00:46:35.77 ID:???.net
夜の部、S席が売り切れでA席で見たが
近くの客が気になって演奏に集中できなかった
演奏中にスマホでステージを撮影してるし

290 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 18:02:17.99 ID:???.net
オーネット目当てで買った奴払い戻し求めて団体訴訟しろよ
泣き寝入りはよくない!

291 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 19:25:05.19 ID:???.net
彼ら意地でも払わない

話は聞くし、謝罪はするけど金は絶対返さないってスタンス


292 :いつか名無しさんが:2012/09/10(月) 20:45:40.13 ID:???.net
俺はチケット買って無いけどオーネット来るのかって驚いてた
こういう中国みたいなインチキなやり方がまかり通るとよろしくないね
どうせギャラか何かで直前にもめたんでしょ
もしくはイベントと客のレベルの低さを誰かが教えたとか

293 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/09/29(土) 21:18:57.35 ID:???.net
今年のNHK-BSの東京JAZZは、10月16日(火)から3週連続放送。

294 :いつか名無しさんが:2012/10/04(木) 13:55:28.10 ID:???.net
12/10/04(木)
自演の手口を暴かれファビョってIDコロコロしまくる在日層化の池沼で自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんw
http://hissi.org/read.php/compose/20121004/a3NoNEVMWFQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121004/VU82czUrT28.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121004/MjhZNFF1T1U.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121004/SEhxYWJkSzQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121004/dzdyeW5IVVA.html
ID切替えと複数回線でスレごとに粘着キャラを使い分ける池沼で自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんw

IDコロコロ切替のP2、固定IDの2回線でバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
多重人格自演でおなじみ埼玉県坂戸市在住層化信者の在日韓国人、松山姉
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみん匿名掲示板肉便器の在日57歳) は孤独で2ちゃんに執着w

自演は要らない、塩キャラメル連呼時代
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出
近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟
http://www.city.sakado.lg.jp/9,20473,30,427.html
怒り心頭で削除依頼〜坂戸在住が発覚した痕跡を慌てて消そうとして墓穴の巻きw
compose:楽器・作曲[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306192514/187
187 :ご検討下さい :2012/07/22(日) 16:23:04.00 HOST:dae13f3a.tcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.225.63.58]

埼玉県坂戸市在住の在日層化w池沼で自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html

295 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/10/15(月) 18:28:04.09 ID:???.net
今年のNHK-BSの東京JAZZは、明日10月16日(火)23時45分から。
3週連続の放送予定。

296 :いつか名無しさんが:2012/10/16(火) 02:10:46.61 ID:???.net
はい、わかりました

297 :いつか名無しさんが:2012/10/17(水) 00:28:10.25 ID:???.net
すっかりオンエアのことを忘れていた

298 :いつか名無しさんが:2012/10/17(水) 13:44:29.19 ID:???.net
B'z松本に布袋に松田聖子にスガシカオか
次は長渕剛なんかいいかもw

299 :いつか名無しさんが:2012/10/17(水) 17:21:07.97 ID:???.net
>>298
どこがジャズやねん!?

松田聖子に別に恨みはないけど、いったいどんないきさつで出演になったのかな〜?

>>295
GJ!

300 :300:2012/11/21(水) 13:42:41.95 ID:???.net
300

301 :いつか名無しさんが:2012/12/22(土) 12:39:27.35 ID:???.net
プレイバック東京Jazz 2012【NHK-FM】
1月2日(水) 11:00-17:45
1月3日(木) 11:00-17:45

らじるらじるをWindowsで録音
ttp://ameblo.jp/aminamura/entry-11011047637.html

Linuxで録音
ttps://sites.google.com/site/hymd3a/linux/debian-radiru_rec
ttp://plamo.linet.gr.jp/wiki/index.php?diary%2FKojima%2F2011-11-09

302 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0Z+YW2dU.net
あげげ

303 :いつか名無しさんが:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019699.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

304 :いつか名無しさんが:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
トニーベネット来るのか
知らなかった
もう最期の来日かもしれないな

305 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
第12回 東京JAZZ オフィシャルサイト 2013年9月6日(金)・7日(土)・8日(日)開催!
http://www.tokyo-jazz.com/

306 :いつか名無しさんが:2013/09/02(月) 07:55:16.41 ID:X++962n7.net
■『第12回東京JAZZ』
NHK-FM 9月8日(日)後0:20〜10:00
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/165755.html

307 :いつか名無しさんが:2013/09/03(火) 04:18:18.50 ID:???.net
ai kuwabaraとかゴリ押し
なんで女ってのはこうなのかねーって演奏

308 :いつか名無しさんが:2013/09/05(木) 09:53:01.66 ID:SotMSbSM.net
ビールうまい

ドライブ

仕事だろ

309 :いつか名無しさんが:2013/09/07(土) 11:21:28.72 ID:???.net
>>306
パソコンで録音セットした。

310 :いつか名無しさんが:2013/09/07(土) 20:44:49.75 ID:???.net
ボビー・マクファーリンとマントラのティム・ハウザーが来ないのか
70過ぎると体調管理も何かと大変だな

311 :いつか名無しさんが:2013/09/08(日) 21:13:36.25 ID:???.net
トニーベネット の 前座 八代亜紀 だもんなーーーー
聴きたくねー

312 :いつか名無しさんが:2013/09/08(日) 22:22:12.69 ID:3ScG9m2L.net
たまたまラジオつけたら大江千里の出番で大爆笑したw

313 :いつか名無しさんが:2013/09/09(月) 00:22:54.12 ID:???.net
愛ちゃんトリオよかったサイコー!☆

314 :いつか名無しさんが:2013/09/09(月) 06:42:19.41 ID:???.net
ガッドのドラム凄すぎ

315 :いつか名無しさんが:2013/09/09(月) 16:05:50.53 ID:???.net
ボブジェームスとサンボーン、昼と夜で何曲か同じ曲やってたってことは
急遽代役決まったのでほかの曲リハしてる時間なかったってことか?

316 :いつか名無しさんが:2013/09/10(火) 09:41:44.91 ID:???.net
日曜日の昼公演の時点でオフィシャルグッズがほぼ売り切れ。
パンフレットすらなかったよ。
NHK、ケチり過ぎ。

317 :いつか名無しさんが:2013/09/12(木) 10:57:41.01 ID:???.net
マット ダスク良かったよ。

318 :いつか名無しさんが:2013/09/12(木) 23:03:09.47 ID:WAqDVwLO.net
NHKでヤフオクの宣伝

319 :いつか名無しさんが:2013/09/13(金) 08:25:59.61 ID:???.net
チャリティだから良いじやん

320 :いつか名無しさんが:2013/09/14(土) 19:01:01.40 ID:???.net
愛ちゃんなかなかいい演奏でした

321 :いつか名無しさんが:2013/09/21(土) 22:57:51.55 ID:???.net
愛ちゃん?

あぁ上原ひろみモドキにしか聞こえなかった
パクリ上等の人?

322 :いつか名無しさんが:2013/11/01(金) 18:16:48.01 ID:olRe0ZEY.net
上原ひろみモドキに聴こえるっみ耳大丈夫か?

323 :いつか名無しさんが:2013/11/02(土) 22:22:32.79 ID:???.net
チックの所のギターとサックスが良かった
全然知らん人だけど

324 :いつか名無しさんが:2013/11/03(日) 07:22:59.63 ID:???.net
>>322
どう考えても劣化版上原ひろみだったじゃん
名義からしてモロにパクってるし
アレを聴いてそう思えないお前さんのこそ脳みそ大丈夫?

325 :いつか名無しさんが:2013/11/03(日) 17:52:43.09 ID:???.net
上原ひろみも最初はミソカス言われてたけどなw

326 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/01/04(土) 16:26:03.22 ID:???.net
みなさん、『プレイバック東京ジャズ』お聴きになりましたか?

327 :いつか名無しさんが:2014/05/19(月) 21:56:25.03 ID:42puMLxp.net
2003年くらいに見ました。飛田の方で。チャカカーンが出ていました。

328 :いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 01:43:12.60 ID:5w2+RJaQ.net
今年も開催age

329 :いつか名無しさんが:2014/09/06(土) 09:17:09.22 ID:biOJXkO1.net
12:15からNHK FM
http://www3.nhk.or.jp/netradio/

330 :いつか名無しさんが:2014/09/07(日) 03:58:38.97 ID:B+lGEOHb.net
今年はアナウンサーが最悪だったわ
居酒屋で親父が話してるかんじ

331 :いつか名無しさんが:2014/09/07(日) 12:13:01.10 ID:???.net
誰かチケット譲って。

332 :いつか名無しさんが:2014/10/13(月) 10:07:45.26 ID:???.net
10月14日火
NHKBSプレミアム午後11時45分〜午前1時15分
第13回 東京JAZZ「VOL.1」

333 :いつか名無しさんが:2014/10/15(水) 14:11:11.29 ID:???.net
10/14のテレビ放映、ハンコック元気そうだった。

映像見るまで、ドラマーのカリウタって、アフリカ系だとばかり思っていた...

334 :いつか名無しさんが:2014/10/17(金) 01:29:03.26 ID:???.net
何故俺はAhmad Jamalをスルーしてしまったのか

335 :いつか名無しさんが:2015/04/08(水) 13:07:57.97 ID:v/B1/o7b.net
ギタリストなら小沼ようすけ
次いで中根賢隆

336 :いつか名無しさんが:2015/04/08(水) 14:22:07.69 ID:???.net
オレならギターは天野清継さんだな

337 :いつか名無しさんが:2015/04/24(金) 18:03:12.88 ID:???.net
<第14回 東京JAZZ>
☆開催日時
【the HALL】2015年9月5日(土)〜6日(日) [昼公演]12:30開演/[夜公演]17:30開演
【the PLAZA】2015年9月4日(金)〜6日(日)
【the CLUB】2015年9月4日(金)〜6日(日)

☆会場
【the HALL】東京国際フォーラム ホールA
【the PLAZA】東京国際フォーラム 地上広場
【the CLUB】COTTON CLUB

☆入場料金 (全席指定・税込み)
【the HALL】SS席:9,800円  S席:8,800円  A席:6,700円  B席:3,800円  SS席1日通し券:18,600円
【the PLAZA】無料
【the CLUB】3,600円

【第1弾アーティスト】
フォープレイ
ボブ・ジェームス & 東京フィルハーモニー交響楽団
ファラオ・サンダース
スティーヴ・ガッド
ニュー・センチュリー ・ ジャズ・クインテット
http://www.tokyo-jazz.com/

338 :いつか名無しさんが:2015/09/04(金) 15:06:05.95 ID:???.net
あげとくか。
ファロアサンダースは具合悪いんか?

339 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 09:04:40.46 ID:QdF8DxHn.net
今日の夜と明日の昼のチケットは用意できた
明日の夜のチケットいま探してる

340 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 09:30:12.51 ID:???.net
>>339
AとBなら余裕で取れんだろ

ところでなんで明日は中継入らないの?

341 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 11:08:37.02 ID:???.net
明日のほうが放映権利料高くつくんだろ

342 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 11:32:39.78 ID:QdF8DxHn.net
毎年中継は土曜だけだね

343 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 13:02:12.97 ID:???.net
らじるらじるで聴けるんだね。
お酒とオヤツ買ってこようかなー( &#728;ω&#728;)

344 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 14:12:54.77 ID:???.net
>>342
中継が日曜だった年もあったよ

345 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 15:47:07.02 ID:???.net
ラジオ実況数名w

346 :いつか名無しさんが:2015/09/05(土) 17:28:09.95 ID:???.net
たぶんファラオが土曜予定だったからそれ狙って土曜にあわせたけど、
結果来日中止で単なる外れ放送になったんじゃない?

347 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 00:04:22.46 ID:O4MQDJEL.net
エスペランサたん可愛かった

348 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 00:11:50.12 ID:g6rJmHEv.net
エマニエル坊や

349 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 01:36:17.90 ID:g6rJmHEv.net
明日もタダでも楽しめる?

350 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 06:02:05.56 ID:???.net
ラジオはないよ

351 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 08:18:28.03 ID:O4MQDJEL.net
今日は無料のプラザで小曽根真でるぞ

352 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 09:42:52.38 ID:???.net
>>351
何時からだっけ?

353 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 10:35:29.32 ID:O4MQDJEL.net
小曽根は14:30

354 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 14:06:02.15 ID:???.net
サンクス
結構ギャラリーいるな
小曽根の間だけ本降りにならないよう祈る

355 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 18:43:10.16 ID:???.net
小曾根さんか聞きたかったな〜
自分ホールAにいてその頃は日野照正聞いてた。

ハービーがなあ…正直がっかりだったんだ…

356 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 18:51:17.44 ID:???.net
昨日エスペランサだったんだね、行きたかったなあ仕事だったよ。

357 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 19:10:08.72 ID:g6rJmHEv.net
ハービーもショーターも創価

358 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 19:55:52.30 ID:gxCBWoYy.net
他に議論してるとこある?

ひのでるがひどくてびっくりしたわ。

ハービーは、始まる前
機材のトラブルあって心配したが
案の定でたね。(笑)

ショーター先生とだから
まああんな感じでいいと思うが、
またちょくちょく来るだろうから
あれでいいと思う!

ガットは来週ブルーノートで観るから
いいか。

感想お願い!
レス無さすぎだよね!

359 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 20:08:21.97 ID:???.net
リトナーのバンドのドラマー、ソニーエモリーだった。
全くノーマークだったから衝撃すぎた。

360 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 20:13:34.19 ID:gxCBWoYy.net
リトナー、よかったのか、、、

夜の部と迷って昼にしたが
昼の部は微妙だった!

ブルーノートでガットみて
リベンジする!

昼の部、日野皓正ぬきだったら
あのバンドは良かったと思う!

361 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 20:34:41.61 ID:???.net
来年はリトナー来るかなあ。
今パットメセニーとラリーのアルバム聞いて浸っております。

今日の昼見に行った人、ラリー良かったよね。日野は初めて見たんだ、
日野さん何度も同じ言葉しか歌わなかったね。

あれだったらマリーンとかスクエア出してもいいんじゃないかと。

362 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 21:54:45.79 ID:???.net
フォープレイ、アンコールでラリー&リーが登場するとは…

今日中継入れなかったNHKダメだな

363 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 22:19:23.96 ID:gxCBWoYy.net
うわ、おおとりキタコレー!

曲、何やったの?

364 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 23:38:12.64 ID:???.net
なんなのあのPA屋
高校の文化祭レベルだったんだけど

365 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 00:37:53.47 ID:???.net
>>363
新作からかな?
Silveradってヤツ

366 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 01:32:43.89 ID:???.net
野外のPAは毎年あのレベルだし
見に来る人はみんな割り切って見てると思うよ

ホールの音がどうだったかは知らぬ

367 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 08:03:30.24 ID:uzOWp4oH.net
>>355
まったく同じだ
ハービー・ショーターは途中で席離れる人も多かったし
あの暗い照明で寝てる人もかなりいたよね

368 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 08:05:46.15 ID:uzOWp4oH.net
誤算で嬉しかったのは
早めに会場にいったときワークショップのラストで
日野皓正と大西順子の飛び入り参加を見れたこと

369 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 08:36:33.02 ID:???.net
>>355
小曽根は自分含めギャラリーのほとんどが企画の趣旨理解してなかった
小曽根はビッグバンドの指揮取るだけだったwww
最初に飛び入りゲストが来てるっていってアンナマリアヨペック、ミノシネルとあとベースの人と一曲だけピアノ弾いてくれたけどね
整理券取ってまでピアノ正面に陣取ってた人はガッカリしただろうな
オレは土曜は行かなかったから、ミノシネルのボンゴからとんでもない音出てて感動した

370 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 09:27:17.09 ID:???.net
>>367
ハービーのアルバムは全部じゃないが色々聞いていて
Maidenとかspeakみたいなのを期待していたんだが…

帰り際誰かが「プログレ」と言っていた。ほんとにそうだとおもう。

371 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 09:34:37.16 ID:???.net
>>369
てことはピアノほとんどひかなかったのか…

横浜のジャズプロムナードにも行ってみようかなとは
思ってるんだが、みなさんどうですか?

372 :いつか名無しさんが:2015/09/07(月) 10:46:45.06 ID:uzOWp4oH.net
BSプレミアムの放送予定
@10月 7日(水/火曜日深夜)0時15分〜1時44分
A10月14日(水/火曜日深夜)0時15分〜1時44分
B10月21日(水/火曜日深夜)0時15分〜1時44分

373 :いつか名無しさんが:2015/09/08(火) 00:38:58.16 ID:1LRaZoIMP
4年ぶりに参戦
土曜日と日曜日の昼の部を見に行った
土曜日はボブジェームスと東京フィルのコンチェルトは良かった
昔好きだったボブジェームスと地方ではまず見る機会のない東京フィルの演奏も見れたのは嬉しかったな
ニューセンチュリージャズクインテットはかっこよかった
アンナマリアヨペックは初めて聞いたけど引き込まれた

日曜日はラリー・カールトンと日野皓正は興奮した
ほんとうなら立ち上がって手拍子しながらロックのように楽しむのが正解なんだろうけど、周りが座って大人しく聞いてるから、俺一人できないのが残念だった
最初と最後は、正直、眠かった…
巨匠お二人の演奏を楽しみにしてたけど、いつもあんな感じなの?
理解しようと頑張ってはみたけど、俺には理解不能だった…
周りにも居眠りしてる人いっぱいいたし
音楽好きを自認してるのに、全く理解できない音楽があるのは辛いね

374 :いつか名無しさんが:2015/09/08(火) 01:26:10.37 ID:???.net
小曽根さんといえば、着席して観る為の整理券配布時のスタッフの仕切りがマズくて
キレた人達がスタッフに詰め寄っていた。気持ちは解るが、せっかくのお祭り気分台無し。
結局、並んでいた人達は殆ど整理券貰えて着席して観られたってのが余計にね。
で、そこまでしたのに、>>369の通り私も企画を知らなかったから、ぽか〜ん。。。と。
いや、内容は素晴らしかったですけどね。。。あのドラムの子は将来有望だと思った。

375 :いつか名無しさんが:2015/09/10(木) 13:36:36.64 ID:???.net
前も伝説の巨人呼ぼうとしてキャンセルされたんだから、もういい加減学習しろ

376 :いつか名無しさんが:2015/09/10(木) 14:39:32.39 ID:???.net
乳フェースってなんだありゃ?
東京ジャズってあのレベルなんだね

377 :いつか名無しさんが:2015/09/10(木) 18:43:09.33 ID:???.net
オッパイで鍵盤叩け!

378 :いつか名無しさんが:2015/09/11(金) 01:08:28.05 ID:???.net
グラドルとしてやれる年でもないしな。もう少しかわいければ30でもグラドルできるけどw

379 :いつか名無しさんが:2015/10/07(水) 09:18:19.94 ID:it6Or5vC.net
TVの音声か会場のPA悪く無かったですか?

380 :いつか名無しさんが:2015/10/08(木) 11:16:06.86 ID:???.net
テレビ放映見たけど、けっこう良かった。
でも大西順子、引退したんじゃなかった?

381 :いつか名無しさんが:2015/10/10(土) 06:42:39.95 ID:???.net
またやりたいんだってさ、大西
がっかりだよ。

それにしても学会コンビ、ありゃどうかな?

382 :いつか名無しさんが:2015/10/10(土) 08:32:51.94 ID:???.net
もともと引退の理由は資金不足らしいから、いくらか改善したんだろ

383 :いつか名無しさんが:2015/10/10(土) 08:37:17.61 ID:???.net
↑それは初耳だった、へぇー

384 :いつか名無しさんが:2015/10/13(火) 07:54:58.64 ID:vfpu1jo2.net
BSプレミアムの放送、再放送してくれよ。
オンデマンドでもやってないだろ?

385 :いつか名無しさんが:2015/10/13(火) 08:31:35.58 ID:???.net
もうちょっと待てよ、昨日vol2やったばかりだろ。
来週はvol3だよ。

386 :いつか名無しさんが:2015/10/13(火) 10:37:21.63 ID:???.net
Vol.2って今日の深夜放送なんだが…

いったい昨日どこで放送があったんだろう?w

387 :いつか名無しさんが:2015/10/14(水) 05:23:28.53 ID:???.net
Vol.2、日野・大西、ハービー・ウェイン、リトナー、フォープレイカットかよw

388 :いつか名無しさんが:2015/10/14(水) 07:10:48.74 ID:???.net
>>387
ガッドもな
来週フォープレイのアンコール流さなかったら一生NHK恨み続ける

389 :いつか名無しさんが:2015/10/14(水) 07:37:51.64 ID:???.net
エスペランサはベースだけ弾いてろ
下手な歌披露すんな
勘違いしてるよなあの格好

390 :いつか名無しさんが:2015/10/14(水) 08:58:44.19 ID:???.net
エスペランサって何度見ても良さが分からん

391 :いつか名無しさんが:2015/10/14(水) 23:55:16.12 ID:???.net
HDDいっぱいで昨日のVol.2が録れてなくてとてもガッカリだったんだけど
>>387-388を見て少しホッとしたw

392 :いつか名無しさんが:2015/10/15(木) 02:11:56.42 ID:???.net
WOWOWでネイザンイーストのサマソニやった。30分枠。
フォープレイの101とかクラプトンのCan't find my way homeやってた。
また再放送するはず

393 :いつか名無しさんが:2015/10/15(木) 08:44:23.87 ID:???.net
昨日調べてみたら2007年以降ずっとDVDに焼いていたのが見つかった
久しぶりに見たらまだ矢野沙織がフリーの野外でやってるシーンがあったよ
初々しかった

394 :いつか名無しさんが:2015/10/15(木) 14:20:46.87 ID:???.net
きくちなんかだすなら矢野沙織でもだしたほうがましだわ

395 :いつか名無しさんが:2015/10/20(火) 19:45:50.24 ID:???.net
FBに今夜の放送アーティスト出てた
とりあえず一安心

396 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 00:49:23.42 ID:6/U/ay/5.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

397 :いつか名無しさんが:2016/09/02(金) 19:46:03.30 ID:???.net
今年も始まった

398 :いつか名無しさんが:2016/09/03(土) 16:48:15.58 ID:???.net
ジャズ好きは2chなんてしないのね

399 :いつか名無しさんが:2016/09/03(土) 17:08:16.54 ID:???.net
今、ホールA

400 :いつか名無しさんが:2016/09/03(土) 18:25:51.22 ID:???.net
明日いくよ。
今、NHK FMきいてる。

401 :いつか名無しさんが:2016/10/21(金) 13:45:37.49 ID:UkCpYYSp.net
来年から渋谷ってNHKの陰謀か
ずっと国際フォーラムでいいのに

402 :いつか名無しさんが:2016/10/21(金) 19:03:13.17 ID:???.net
国際フォーラムだから良かったのに

403 :いつか名無しさんが:2016/10/22(土) 01:10:00.06 ID:???.net
などと言われつつ無料ステージの音がまともになってたら笑う

404 :いつか名無しさんが:2016/10/25(火) 07:32:03.39 ID:???.net
SNAPが出てた?

405 :いつか名無しさんが:2017/04/29(土) 08:30:12.87 ID:???.net
今年はNHKホール

406 :いつか名無しさんが:2017/06/04(日) 21:01:45.56 ID:pbGHIgiWR
Musicandheart WindsorTerrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

407 :いつか名無しさんが:2017/08/27(日) 18:59:00.75 ID:???.net
もう今週じゃないか

408 :いつか名無しさんが:2017/08/30(水) 14:18:20.10 ID:???.net
チケット取ってないけど行ってみようかな
野外でも充分楽しめるよね

409 :いつか名無しさんが:2017/09/01(金) 14:47:36.68 ID:???.net
夕方から雨
とりあえず今日の帰りは寄ってみる

410 :いつか名無しさんが:2017/09/02(土) 22:31:41.74 ID:???.net
外は渋谷の方が良いな。邪魔な木がないから。

411 :いつか名無しさんが:2017/09/03(日) 08:28:33.04 ID:???.net
Dave Grusin翁が元気で何よりでした。

412 :いつか名無しさんが:2017/09/03(日) 11:49:15.52 ID:tUE/r7o+.net
土曜は代々木は雨どうだったの?
スケジュール表通りやってたの?

413 :いつか名無しさんが:2017/09/03(日) 18:50:53.28 ID:???.net
代々木のケヤキ並木のステージ、スタッフのテントがステージをさえぎりすぎ

テントの屋根部分が意味不明にでかいし
なに考えてんだ?

414 :いつか名無しさんが:2017/09/03(日) 19:01:31.42 ID:???.net
もうちょっと奥に行けば常設の立派な野外ステージがあるのに
どうしてそっちを使わなかったんだろうな???

415 :いつか名無しさんが:2017/09/03(日) 19:12:08.79 ID:???.net
そうそう

でもあそこでもスタッフテントの天井がないだけで数倍の人が快適に楽しめたと思うよ
細長い場所なんだからサイドに置くとかさ

準備段階で誰もおかしいと思わなかっったのかな?

416 :いつか名無しさんが:2017/09/04(月) 16:12:05.42 ID:AIqXcxjX.net
今年2017の
NHK FM生放送で
放送開始から20分くらいで
山下洋輔寿限無のライブ始まったけど、
最初、変なジングルみたいな間とか、
無音とかおかしくなかった?

俺だけのトラブルだったって事ないよね orz

417 :いつか名無しさんが:2017/09/04(月) 17:17:28.74 ID:???.net
はじめの方に無音はあった。
録音が失敗したのかと思ったよ。

418 :415:2017/09/05(火) 01:43:30.19 ID:BXJERzer.net
そうですか。
失敗かと思って焦りました。

80年代の寿限無のFMでやったカセットテープが
棚に眠ってそうな事を思い出した w

419 :いつか名無しさんが:2017/09/11(月) 09:53:56.15 ID:???.net
間違いなく日本最大級のジャズフェスではなくなったね。
中州、金沢、仙台に比べるとショボいし、都内だと阿佐ヶ谷、すみだの方が遥かに良かった
運営無能ばかりなの?

420 :いつか名無しさんが:2017/10/08(日) 18:23:34.90 ID:???.net
新参ものですが、今更ながら昨夜のNHKBSでの放送録画見てなごんでます

ここでは否定的な意見が多いみたいだけど、ジャズの歴史も学べて、俺には良かったです

来週も、再来週も、放送あるみたいなので録画しなきゃ

421 :いつか名無しさんが:2017/10/09(月) 10:40:15.61 ID:???.net
地方在住だと、リアルに大きなジャズフェスを見に行くのは難しいので、この放映は毎年楽しみです。
今回はジャズの歴史をテーマにしたセッションがトップだったのが新鮮でした。
まだ、最後まで見てないけれど…

422 :いつか名無しさんが:2017/10/23(月) 10:50:33.55 ID:???.net
放送第三夜の冒頭の日本人女性ジャズドラマーのトリオ、面白かった。
名前知らなかったが、有名な人?

423 :419:2017/10/28(土) 19:53:07.53 ID:???.net
今更ながら時間出来たので、第二夜、第三夜、見てます
やっぱジャズライブはしっかりした音響で観るのが良いね
ドルビー5.1chで見てます

424 :いつか名無しさんが:2018/01/19(金) 07:20:07.21 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

425 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 00:41:01.94 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5I9Q3

426 :いつか名無しさんが:2018/06/02(土) 11:52:37.37 ID:???.net
去年に比べて今年はいまいちやなあ
ハービーハンコックが目玉?

427 :いつか名無しさんが:2018/06/11(月) 17:35:02.56 ID:iPng4AER.net
>>426
だよね。
「the PLAZA」代々木公園ケヤキ並木の方に期待。

428 :いつか名無しさんが:2018/06/11(月) 21:22:26.12 ID:VY79nDFs.net
爺達が集まるだけ
座席ガラガラだろうなw

429 :いつか名無しさんが:2018/06/12(火) 08:22:14.54 ID:fYegiUMr.net
SOIL & "PIMP" SESSIONSとかTRI4THが出れば盛り上がるのだが…。

430 :いつか名無しさんが:2018/06/13(水) 12:59:37.68 ID:Ya99DPbP.net
ハービーとティグランの組み合わせで既に最高だわ

431 :いつか名無しさんが:2018/06/22(金) 23:59:03.84 ID:Up6im77+.net
bluenotejazzfestivalは今年は無いのかな?

432 :いつか名無しさんが:2018/06/23(土) 01:27:40.64 ID:???.net
去年の直前になってからの突然の中止はイメージ悪いからなぁ
そのままフェードアウトな悪寒(´・ω・`)

ブルーノートの代わりなのかどうかは分からんが
同じような時期に赤レンガで今年はクラシックのフェスやるみたい

433 :いつか名無しさんが:2018/06/23(土) 16:07:02.57 ID:???.net
去年の突然の中止はブルーノートに非があるわけじゃないけどねぇ
(上原ひろみ観たかったなぁ・・・)
クラッシックって屋外で聴くイメージがないのでびっくり!

434 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 12:39:37.67 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1NO

435 :いつか名無しさんが:2018/07/30(月) 16:26:02.99 ID:V8VAXqxo.net
the PLAZAのアーティストも発表されて気分が盛り上がってきた
ていうか、HALLよりPLAZAの方が楽しそう

436 :いつか名無しさんが:2018/07/30(月) 16:31:27.11 ID:V8VAXqxo.net
>>429
PIMPの秋田ゴールドマンは「Tokyo Jazz X」に出演

437 :いつか名無しさんが:2018/08/02(木) 15:57:57.16 ID:VUkPy3t4.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/internet/19041/
株式会社アーネットは不動産業や家賃回収業をしているが、裏では架空請求メール業や違法金融業や個人情報盗み探偵業をしている。
株式会社アーネットからメールや電話着信来ても無視するか警察に通報して。
株式会社アーネットの悪行は株式会社アーネットでグーグル検索すればたくさん出てくる。
株式会社アーネットに気をつけるようにジャスファンは拡散してね。

438 :いつか名無しさんが:2018/08/11(土) 11:59:14.33 ID:e4+j79Mg.net
もうすぐだというのに、ここは盛り上がっていないねぇ

439 :いつか名無しさんが:2018/08/13(月) 19:15:14.31 ID:???.net
行きたい

440 :いつか名無しさんが:2018/08/19(日) 13:34:26.55 ID:???.net
こんなしょぼいフェスいらない

441 :いつか名無しさんが:2018/08/20(月) 14:11:08.90 ID:???.net
FMの放送はあるの?

442 :いつか名無しさんが:2018/08/22(水) 22:19:46.17 ID:???.net
>>441
公式には何も発表されて無いね。
ここ数年の傾向からの推測だけど、1日の土曜日に中継されるんじゃないかな?
で、正月に全体通してのハイライトを放送ってのがここ数年のスタイルだよ。
俺は地方民で会場には行けないから、毎年中継を楽しみにしてるよ。

443 :いつか名無しさんが:2018/08/27(月) 16:24:29.42 ID:???.net
9/1 12:15〜22:00
土曜だけ放送するみたい

444 :いつか名無しさんが:2018/08/29(水) 16:19:15.51 ID:???.net
天気予報 雨

445 :いつか名無しさんが:2018/08/30(木) 17:00:13.08 ID:???.net
マジかよ・・・

446 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 18:39:23.27 ID:jGpjgRWp.net
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1535770908/

447 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 19:10:37.91 ID:???.net
>>443
このカキコ見逃してた(泣)きょうは昼から家にいたのに、まさにロバートグラスパーの時間に(泣)

448 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 20:18:28.68 ID:???.net
こんなもん、ゼッテー行かねえわ
NHKが顔真っ赤にして宣伝してるな(笑)
NHK、受信料をそんなモンに使うんじゃねえ(笑)

NHKの周辺でイベントやってんだろ?

449 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 20:24:47.25 ID:???.net
誰も君に来てくれとは頼んでいない

450 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 20:27:37.73 ID:???.net
ハンコック、4AMっぽい曲だな

451 :いつか名無しさんが:2018/09/01(土) 20:40:56.66 ID:???.net
やっぱりフュージョンいいな

これバタフライ?

452 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 01:31:04.35 ID:Z9eZM8OM.net
フェス全体としてはあれだが今日のハンコックのバンドはかなり良かったよ。
グラスパー乱入してたしな。
ティグランは寝そうになった、つまらん。

453 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 14:32:07.92 ID:???.net
今日も行きたかったが腰がいたい

454 :いつか名無しさんが:2018/09/02(日) 18:01:42.51 ID:ps/kKlVGL
豪雨でガラガラだろう

455 :いつか名無しさんが:2018/09/03(月) 08:43:15.93 ID:rcFTk+P9.net
天気悪かったし
東京ジャズフェスっていうより
NHKジャズフェスって感じだったけど
それなりに楽しめたねぇ
人出も想像以上に多かった

456 :いつか名無しさんが:2018/09/03(月) 08:45:58.08 ID:rcFTk+P9.net
御歳85歳のナベサダ
2時間立ちっぱなしのパフォーマンスには
恐れ入った

457 :いつか名無しさんが:2018/09/03(月) 12:47:23.32 ID:???.net
年寄りの出場が多いということは
聴衆も老人化ということか?

458 :いつか名無しさんが:2018/09/03(月) 18:46:50.80 ID:???.net
マエストロ…

459 :いつか名無しさんが:2018/09/04(火) 05:21:47.55 ID:H++6gmsx.net
>>457
NHKホールの方はそんな感じ
屋外ステージは若い人も多かったよ

460 :いつか名無しさんが:2018/09/05(水) 09:18:19.01 ID:n2AGp9Jb.net
ナベサダのアンコール
ファンサービスっていうかNHKサービスみたいだったね
そりゃないぜ〜って思ったよ

461 :いつか名無しさんが:2018/09/05(水) 15:27:34.87 ID:???.net
30年前と同じメンバーが続いたら衰退する。
ジジイが支配するスポーツ協会と同じ。
主催者が新しい宝石を見つけて見せてほしい。

462 :いつか名無しさんが:2018/09/05(水) 19:34:28.23 ID:???.net
>>461
その辺が今回はいちおう、ロバート・グラスパーとかだったんじゃないか?
こうねりあすは別として笑

463 :いつか名無しさんが:2018/09/07(金) 10:53:57.28 ID:fdW06OD3h
何時まで経っても 若いジャズ屋が年寄り抜けないから・・・・・
ジャズは技術だけじゃないんだよな
セールスもテクニック

464 :いつか名無しさんが:2018/10/09(火) 02:42:52.90 ID:???.net
そんな書き込み見て、ロバートグラスパーとか、スレに行っちゃうと、立ち直れないくらい叩かれますよ笑

さーてNHK-BSで、今週末深夜から放送ですよ♪

465 :いつか名無しさんが:2018/10/13(土) 09:08:26.24 ID:6VTpMGru.net
今ラジオでやってたの
もう曲の終わりまじかだけど即行で録音うpしたYO!
今年の東京JAZZよりハービーのバタフライ

http://fast-uploader.com/file/7094944073501/

466 :いつか名無しさんが:2018/10/13(土) 22:12:16.86 ID:6VTpMGru.net
テレビでノーカットでバタフライやってくれるかな?

467 :いつか名無しさんが:2018/10/15(月) 12:18:04.02 ID:???.net
土曜深夜の放送、かなり断片的だったけど、なかなか濃い内容だったな、あんな人にこんな魅力が、って発見が多かったわ
実況に鹿島アナが出てなくて良かった(ラジオでは出てたので笑)

468 :いつか名無しさんが:2018/10/19(金) 01:28:23.29 ID:lsOcuF+Y.net
ハービーのバンドでギター弾いてたコイツのPRSって
ギターシンセだったの?
https://www.universal-music.co.jp/lionel-loueke/

469 :いつか名無しさんが:2018/10/23(火) 17:23:58.25 ID:???.net
>>462 NHKの放送でグラスパーの担当楽器にRHODESとあったけれど
これアリなんですか?
>>464 グラスパーのスレはどこにあるのでしょうか?

470 :いつか名無しさんが:2018/12/26(水) 12:09:47.37 ID:???.net
FMの日程
1月2日13:15〜18:00

471 :いつか名無しさんが:2018/12/31(月) 16:04:15.54 ID:???.net
音楽小屋

472 : :2019/01/02(水) 14:38:22.53 ID:???.net
誰も聴いてないの?
プレイバック

473 :いつか名無しさんが:2019/08/07(水) 21:33:37.18 ID:???.net
今年の放送は?

474 :いつか名無しさんが:2019/08/27(火) 15:15:32.37 ID:???.net
あまり見ている人いないようだけど、メモもかねて登校

日本を代表する国際的ジャズフェスティバル「東京JAZZ」。18回目となる今年も、8月30日(金)〜9月1日(日)の3日間にわたり、国内外のトップミュージシャンが渋谷に集結!FMでは、8月31日(土)のNHKホール初日の熱気あふれるステージを9時間の生放送でお伝えします。

<放送予定>
【NHK-FM】8月31日(土) 午後0時15分〜午後6時50分、午後7時20分〜午後10時00分

NHKホールから生中継

475 :いつか名無しさんが:2019/08/30(金) 12:38:59.07 ID:???.net
今年も外にいきます

476 :いつか名無しさんが:2019/08/31(土) 14:18:30.53 ID:???.net
ラジオ中継聞いてるけど、(毎年恒例で)この時間帯は、全然ジャズじゃないしつまらん〜〜〜。

477 :いつか名無しさんが:2019/08/31(土) 20:13:37.04 ID:WUaA9P8z.net
夜のチックコリアいいね。ちょっとゆったりした弾き方。

478 :いつか名無しさんが:2019/08/31(土) 22:59:52.08 ID:???.net
今日の夜公演はどっちも大当たり

479 :いつか名無しさんが:2019/09/01(日) 15:07:45.05 ID:???.net
チックの演奏中に便意に勝てずトイレにいったら通路で大柄ドレッドな黒人にばったり会っちゃった
どうみてもカマシです

480 :いつか名無しさんが:2019/09/01(日) 19:24:54.43 ID:McRE/jwR.net
今日もFMで放送してほしかった。
チックのエレクトリックバンドも聞きたかった。

481 :いつか名無しさんが:2019/09/01(日) 20:15:46.64 ID:???.net
来年は5月だって。
オリンピックがあるからだな。

482 :いつか名無しさんが:2019/09/01(日) 20:38:04.15 ID:OgelxxEh.net
エレクトリックはBN東京で観たことあるけど
フランク・ギャンバレの変態っぷりが一番印象に残っている

483 :いつか名無しさんが:2019/09/01(日) 21:36:49.10 ID:???.net
>>479
3階の一番前で見てたよ
途中退席してたからその時かな

484 :いつか名無しさんが:2019/09/02(月) 08:19:53.03 ID:???.net
♪ヒモパンしかはかせない♪ 

485 :いつか名無しさんが:2019/09/02(月) 08:25:06.55 ID:???.net
TバックNO!

486 :いつか名無しさんが:2019/12/20(金) 19:39:06.71 ID:???.net
FM放送 2020年1月2日 午後0時15分〜4時00分

487 :いつか名無しさんが:2020/03/27(金) 07:16:22 ID:???.net
今年は中止だな

488 :いつか名無しさんが:2020/03/30(月) 13:48:07.27 ID:???.net
さっさと中止決めてくれ

489 :いつか名無しさんが:2020/04/12(日) 09:56:16 ID:???.net
チケットの払戻で頭抱えてそう

490 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 17:17:15 ID:vCOYO6jZ.net
中止決定したね
まぁ致し方なし
生きていれば、来年できる

491 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 17:21:28 ID:???.net
9月のままだったら開催てきたかも、、、無理か。

492 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 17:51:41 ID:???.net
せめてFMで過去のライブ流してよ

493 :いつか名無しさんが:2020/04/14(火) 18:14:26 ID:???.net
大河収録とかも止まってるなら、穴埋めで映像コンプリート版を流して欲しい

494 :いつか名無しさんが:2020/05/21(木) 10:32:07 ID:???.net
プレイバック東京JAZZ
23日12:15〜20:00

495 :いつか名無しさんが:2020/05/24(日) 09:12:58 ID:???.net
昨日のライブって観れないの?

496 :いつか名無しさんが:2020/09/30(水) 01:39:15.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/PmiDQYKh.jpg

497 :いつか名無しさんが:2021/07/12(月) 11:29:18.16 ID:???.net
今年は?

498 :いつか名無しさんが:2021/10/05(火) 16:35:10.56 ID:???.net
11月28日youtubeで何かやるみたいだ

499 :いつか名無しさんが:2021/11/28(日) 16:56:27.69 ID:???.net
youtubeであるけど実況スレとかないのかな

500 :いつか名無しさんが:2021/11/28(日) 22:45:25.27 ID:L6MhOz4A.net
ようつべのチャット欄は
デマンシェ(?)勢の無意味な絵文字で埋め尽くされて
見れたもんじゃない酷さだったねぇ

501 :いつか名無しさんが:2021/11/28(日) 22:47:01.42 ID:???.net
平原さん
お父上が亡くなられた直後なのに
MCに歌に気丈に頑張ってたね

502 :いつか名無しさんが:2023/10/12(木) 11:51:02.05 ID:JJH9Ilx1y
クールなにか゛しだの送り付け詐欺組織NHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生うまくいかないのは京アニのせいだとして数十人殺した
青葉君は国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワ―カーから
精神的圧迫まで受けてたって話だし世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視してカによる━方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、巨大論理体系を脳内維持しなければ不具合だらけになる知的産業壊滅.騒音を音で掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話、結局私利私欲のために
テロリストに天下り賄賂癒着して氣候変動させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害虫クソ公務員を
殲滅しなければ何も解決しない、少しでも来世か゛マトモな社會になってるよう狙う先を考えよう!
(羽田)ТΤPs://www.call4.jΡ/info.php?type=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Τtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

503 :いつか名無しさんが:2024/03/03(日) 21:01:17.60 ID:A7MQ12uPt
最近地球破壊テ口リスト税金泥棒自閉隊か゛都心付近まて゛クソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まて゛徹底的に阻止して,住民ヰラヰラ犯罪惹起、税金泥棒しながら桁違いの石油を無駄に燃やして.
ヱネ価格に物価にと暴騰させて、氣侯変動,土砂崩れ,洪水,暴風.大雪、干ばつ.森林火災にと國土破壊するのが国防た゛の笑わせんなボケ
選挙で大敗する予定の岸田異次元増税文雄か゛ウクラヰナをネタに軍事國家化を推し進めて,自閉隊と結託して選挙無効を━方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんて゛ることに.お前らもそろそろ氣つ゛かないとな
頭弱い岸田文雄は、財源が必要た゛なんた゛と□車に乗せられて増税まて゛して.足すくわれてミャンマ‐状態になる未来か゛目に見えてるわ
こうしたテ囗リストと゛もに対抗するために.利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害蟲
クソ公務員を全滅させて,新≡種の神器,拳銃、スティンガ−、手榴弾を全家庭に普及させないとお前らロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200