2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズ・フュージョン音楽家としての坂本龍一

1 :いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 03:24:17.98 ID:???.net
タイトル通り。

荒らし歓迎。

2 :いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 04:23:43.83 ID:???.net
こういう切り口もこの人にはありますかね。

構築型作曲家という資質を考えると、ジャズ(即興)って感じはしない。
どちらかと言うとフュージョン。決め事をキッチリこなす印象。
演奏家としては、弾きまくってナンボおらおらーって感じでもない。
音楽をアカデミックに知っちゃってるから、熱血演奏バカにもなりきれない。

でも1996だったか?トリオでやってる東風は相当いい。
分析力と演奏力=体力の合致した、ある到達点だと思います。

3 :いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 17:06:59.04 ID:???.net
基本的にアドリブには本来向かないひとだと思うな
自作の曲だったり他人でも予習が可能な場合は作り込んだソロはとれるけど
それでもコードワークほどには閃きがない気がする

4 :いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 20:28:49.81 ID:xEqJk1uC.net
即興とか前衛なんて簡単なんですよ。って言ってNHKで弾いてたが
全然下手糞で笑った。
俺の方がイケテルと視聴者の約半数は思ったはずだ。

5 :いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 21:11:59.34 ID:???.net
とは言ったもののジャズのアドリブもかなり仕込みはあると思うけどね
狙ったインターバル弾くにも運指の関係でやったことがない指の動きはできないから

6 :いつか名無しさんが:2014/10/23(木) 21:25:28.26 ID:???.net
どうでもいいけどさ

中国に帰って。日本にいらないから。

7 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 00:11:36.80 ID:???.net
>>1
坂本はジャズ音楽家でもフュージョン音楽家でもない
ショパンとかヘンリーマンシーニとかの類のクラシック・ポップス系
管弦楽のスコアをたくさん書いてオーケストラに演奏させたりタクトふったりとかが仕事で
幼稚なわおん禿げ散らかしておままごとして
クソミミギャラリーに「イエ〜〜イいいぞもっと外せWWW」みたいに喜んでもらう
低次元の大道芸みたいな部類じゃないわけ

8 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 00:15:37.13 ID:???.net
坂本龍一はいわゆるオーケストレーション(編曲)は自分ではやってない場合がほとんどじゃない?

9 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 00:20:28.77 ID:???.net
>>4
俺も観た
ジャズの語句全く弾けないのにびっくりした

10 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 00:23:58.97 ID:???.net
ここにも馬鹿鍋大サーカスがいたw

11 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 00:24:48.10 ID:???.net
ジャズなんてのは所詮スラムの貧乏人とか
パーカーみたいな統合失調症のアル中ヤク中のアホみたいな
そういうったオゲレツ大道芸なわけ
坂本はそんな次元のおままごとじゃなくて高尚な世界で活躍してる逸材だからw

12 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 01:11:30.76 ID:???.net
高尚な世界では相手にされてないよw
高尚な世界を知らない一般大衆に高尚な世界の住人だと思わせるのに成功しているけど。

13 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 01:26:13.61 ID:???.net
>>12
ほう、高尚な世界を知ってる方?
それなら一般大衆にその世界を語ってみいw

14 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 01:26:54.37 ID:???.net
いまさら啓蒙主義めいた「高尚な世界」はもうないんじゃないの
確かに「閉じた世界」は細々と続いてはいるけどさ

15 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 01:39:02.54 ID:???.net
>>12=>>14
馬鹿でモノ知らず丸出しw

16 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 01:54:12.56 ID:???.net
このスレまで現音原理主義者が粘着してきたか
前衛なんてステレオタイプにはまってるんじゃ宗教と変わらんな

17 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 02:19:00.45 ID:urClD8H7.net
KYLYN、カクトウギセッション、メディアバーンライブ
辺りはフュージョンとしても良いね。

18 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 06:18:10.23 ID:???.net
メディアバーンはフューではないだろ。ただのロック。
カッコいいけどね。

19 :高尚な世界の住人とは:2014/10/24(金) 20:56:14.47 ID:???.net
129 :ホアーッ!! ピピーッ!!:2014/10/22(水) 18:05:14.03 0 ___                       ____
 ゙=c_  \                    /_っ='
      く:::\                 /:::>'
       \::::\   ...-ー、,-─    /::::/
        \  .‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐   / 
          \..    / ー-' ヽ   /
           \::.| ト‐=‐ァ' |: /     何してるんだね?
              |::| ` `二´' |:|
          /⌒ |   `ー/ー ⌒\
       \ /                \            / ̄ ヽ
         \             /⌒⌒ヽ         /      \
ホいっちいっちょおエだよおまんじゃよエップエょおエだ
よおまんじゃいっちょおエだよおまんじゃよエップエよエップエ
アアーッ!! ホいっちょおエだよおまんじゃよズオドットアーアーッ!!
 ホアプゲラレンチョピピーッ!! アーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!!
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

20 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 20:57:48.50 ID:s6owhbLR.net
>>7
シロンボのなんちゃってジャズのミーハーキキセン馬鹿ジャズ珍子が顔真っ赤で

キキセンコンプレックス爆発=3=3=3!!!w

21 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 23:57:47.18 ID:RSXdfo4/.net
テクノポップブームが無かったら坂本がどうなっていたのか、興味あるな。
夜な夜な阿部薫や渡辺香津美、村上ポンタあたりとセッションしていた
あの頃のまま時がたったらどうなっていたのか。

22 :いつか名無しさんが:2014/10/24(金) 23:58:57.33 ID:???.net
>>19
この宇宙怪獣バイラスみたいなキモいAAは何だろう
元ネタ知りたいな

23 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 00:02:52.09 ID:???.net
>>21
阿部薫はハイミナールで死んじゃったし
当時のフュージョンは英米圏の(いちおう)先端の部類だったから
そちらの変動にリンクしてそれなりの地位は手にしてたと思う

もちろん知名度を利用した大掛かりな仕事が出来たかはわからんけど

24 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 00:43:13.88 ID:???.net
>>13
お洒落でカッコイイ住宅と古い日本家屋を比較して
好きな方を選びなさいって話だよ。
ただ、プロの建築家は外観を見ただけで
どちらが欠陥住宅で違法建築かを判断できる。
坂本龍一の音楽をたとえるなら、こんな感じになる。

25 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 00:54:51.41 ID:???.net
その法規が単なるローカルルールなら何の意味もないだろう…
辻褄あわせのディレイ・リゾルブとか微分音くずれのスケールとかに拘泥して
一般向けの説明サボってる手合いが言う台詞じゃないな

26 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 00:56:53.75 ID:???.net
おやおやw

27 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 02:11:47.43 ID:???.net
ずっとクラシックをやってきた人で、他ジャンルをあれほどまで理解しようと努める人は案外少ないものだ。
故に音楽性が遠いものであっても、優れたものには確かな評価を下しているし。
最近のコラボ作品も好評だし、世界的に評価されている数少ない日本人音楽家であることを軽視してはならない。
政治的な言動に協賛するつもりはないが、それも踏まえて芸術家としての生き様を体現しているのも凄い。

28 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 02:27:20.48 ID:e41TW706.net
70年代中盤から終盤のセッションとかスタジオ仕事は良かったんだよな。
フュージョン色が強いやつ。

29 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 02:36:45.57 ID:???.net
>>25
坂本龍一の音楽は調性を確定する要素が弱い。
調性を判断する重要な鍵は一つは音階であり、もう一つは属七の和音でしょ。
属七の和音が主和音に解決する。
それにサブドミナント系の和音を補強する事によって、調性というものはより強固に確立する。
クラシック音楽なら、バロック・古典・ロマン派・近代に至るまで
最初に主調から始まって、どれだけ転調しようが最後には主調にもどって
属七の和音から主和音に解決している。そうする事によって、曲が完全終止するわけだ。
坂本龍一の音楽は多少目をつぶる所はあっても、この大原則を無視している。
フレーズの断片でしかない。

30 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 02:56:24.15 ID:???.net
>>29
これってコピペか何かですかあ?

> 近代に至るまで

はいダウト。近代音楽を聴いてないでしょ君。

31 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 06:28:21.84 ID:???.net
あれだけ思っくそ主コード判りやすいのに調性が弱いとか
さすがに釣りでしょ

32 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 07:22:11.99 ID:???.net
んーーと、調性がはっきりしてるとかしてないとか、重要ですか?
コード押さえるんでも、ほぼテンションがかってるのはそこをできるだけ曖昧にしたいからでしょ。

一方では、かつてモードみたいな旋法を見下したりしてる発言もあった…かな。うろ覚え。
そんなのいっぺんに押さえちゃえばいいじゃん、っていう乱暴な発言。
この辺が鍵盤楽器の人の発想。単音楽器奏者は「なめんな」って思うわけw

33 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 10:25:43.25 ID:???.net
>>28
当時羽田健太郎とかミッキー吉野なんかと並んで
若手アレンジャー&スタジオミュージシャンとして注目株の一人だったからね

34 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 11:20:02.40 ID:QWjeeS7b.net
奥さんの方が天才だな

35 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 13:23:55.47 ID:???.net
ラノベラーメンからは程遠いカスっす

36 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 14:21:34.11 ID:???.net
>>32
モードは管楽器のプレイヤーがピアノを振り回すための方便だと思ってた
「おれはこのスケールで吹いてるから勝手にリハーモナイズしやがれ」とかね

37 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 14:41:46.00 ID:???.net
迷惑な管楽器だな

38 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 19:29:34.78 ID:???.net
>>32
聴き取れるかどうかじゃないんだよ
わかってないねぇ

39 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 19:31:22.50 ID:???.net
>>27
おいおいw
クラシックやゲソの世界でまともに相手にされてると思ってるのか?

40 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:05:45.16 ID:???.net
パトロンに浮気されちゃ困る泡沫作曲家たちの工作っすか
おつかれさまです

41 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:21:41.29 ID:???.net
反論に窮すると「工作員」呼ばわりw
どんなジャンルのスレにもいるよなこういうバカってw

42 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:31:17.76 ID:???.net
それは違うな
「わかってない」とか「おいおいw」とか一行で言いっぱなししかできないのは
そもそも他人に自説を納得させる力が無いから逃げているのだ
もっと言えば自分の言葉や作品にそれだけの力が無いことの証明に過ぎない

悔しかったら「これとこれを聞いてから反論してみろ」と言えばいい
100%例示することなしに逃げるだろうとみんなが確信しているだろうよ

43 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:42:08.68 ID:???.net
おまえらまちがってるよ
そもそもクラシックや現音が一般社会でまともに相手にされてんのかよwww

44 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:48:02.57 ID:???.net
>悔しかったら「これとこれを聞いてから反論してみろ」と言えばいい

たかだか40レスしかないこのスレの流れすら把握できてないアホですかそうですか

45 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:51:52.86 ID:???.net
やっぱり逃げてるなw

46 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 20:57:58.56 ID:???.net
>>39
武満徹が坂本を高く評価していたことなら知ってる。

47 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:05:39.01 ID:???.net
横からわりこみスマンけど、生き様とか世界的な評価とか武満の評価とかじゃなくて
お前らの言葉で坂本の凄さを具体的に語ってくれよ。
芸術音楽の中で坂本が評価されてるとか聞いたことがない。

48 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:08:04.53 ID:???.net
>>47
お前の言ってることが矛盾してるので・・・・・・・・・・

49 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:08:32.66 ID:???.net
芸術音楽で評価されないと凄くないことになるのか
その芸術音楽ってだれが決めんだよ
いったいおまえ何様のつもりよ

50 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:23:18.12 ID:???.net
で、坂本の何を評価してるのw

51 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:25:44.37 ID:???.net
おまえよりも出世してることw

52 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:28:18.97 ID:???.net
どうした?具体的にw

53 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:29:46.73 ID:???.net
おまえが年収を晒せば具体的にわかるなw

54 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:30:29.01 ID:???.net
フュージョン人脈を駆使して作った「サマーナーヴァス」はカッコいいな。

55 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:31:06.28 ID:???.net
幼稚なw

56 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:35:50.86 ID:???.net
坂本コンプの粘着につきあってんじゃねえよ
スレ違いのボケは出ていけ

57 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:37:25.42 ID:???.net
はよ説明しろ、猿

58 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 21:56:18.13 ID:???.net
杜玖椀堵愚慧螺理論を理解していること

59 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 22:09:14.79 ID:???.net
サマー・ナーブスは曲のテーマの部分の完成度は高いだろうね
ジャズはパーカーでもガレスビーでも演奏者は割と雑なテーマを作るけど
坂本はポップス畑の人間らしくこの部分は良い曲が多い
その替わりインプロは他のプレイヤーのほうが輝いてるけど

60 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 22:47:24.66 ID:s/3S4hP0.net
>>1
坂本はジャズ屋じゃねーよバカ

61 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 23:07:15.06 ID:8TfQB5SN.net
>>47
ジャズをやらないのが坂本龍一の倫理なの。できないんじゃなくてやらない。よその文化簒奪して金儲けとかwみたいな感覚。
西洋古典は普遍を目指すものだからいくらでも利用していいの。科学といっしょで勉強するやつは誰でも参入していい世界。ただし、その世界で大家になれるとしてもやっぱりならないんじゃないかな。坂本龍一の自意識はそれくらい頑固であろうところがとにかくすごい!

62 :いつか名無しさんが:2014/10/25(土) 23:44:28.25 ID:???.net
>>37
管巻いてる様なのはろくなもんじゃねぇな。

63 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 00:06:36.44 ID:???.net
杜玖椀も堵愚慧螺も踏まえていない低学歴はそもそも眼中にないのよ
坂本さんは

64 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 00:55:15.12 ID:???.net
>>63
よその文化簒奪して金儲けするのは得意だが、ジャズや現代音楽をやるには才能が足りません、の間違いでしょうに

65 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 00:56:58.24 ID:???.net
坂本さんが簒奪してる????
御冗談でしょ
杜・玖・椀 ですよその極意は

66 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 01:38:19.28 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=EUi1dlT24hU
JAZZYな部分がスウィング・ガールズっぽくて面白い

67 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 04:22:25.55 ID:???.net
カッヌーノ・カッワントヌーノ・カッワントシキシ

68 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 06:09:54.24 ID:???.net
>>64
いろいろ理屈を付けてるだけで結局は売れてるやつに僻んでるだけだろ

69 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 16:13:49.88 ID:???.net
シンボんちゃっジャーハーキャっセンコックス!!!w

70 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 18:03:20.76 ID:???.net
77年当時の日本のフュージョンの鍵盤奏者自体がまず名前が出てこないな
いま思い出そうにも深町純さんくらいしか出てこない

71 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 18:32:32.39 ID:???.net
もう死ぬんでしょ
喉の病気はよその女のバギナをクリニングスし過ぎでウイルスもらったんす

72 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 20:53:06.78 ID:???.net
坂本アンチは全員音楽より下ネタが大好きって評価でいいんだな
坂本の人間性どうこう以前に心の底から軽蔑するわ

73 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 21:37:39.76 ID:???.net
>>70
益田幹夫

74 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:02:01.93 ID:???.net
>>32
Parolibreという曲をまず聴いてほしい。
あなたにはこの曲が完全終止しているように聴こえますか?
自分にはまだ続きがあるような印象を受けますけどね。
調号が♭1つでFの和音で始まっているからヘ長調としよう。
でも最後はCの和音(属和音)で終わっている。
これって楽理的にみれば半終止になる。しかも直前の和音がG7ということは
ヘ長調の属調であるハ長調の属七の和音になる。
明らかにヘ長調にもどってきてない。

75 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:04:04.12 ID:???.net
もし完全終止しているように聴こえるならば、それはそれでしょうがない。
専門的に音楽を勉強していない普通の人なら、旋律がきれいとか、歌詞がいい
といったフレーズ単位でしか考えられないのは、ごく当然の事だからだ。
だが専門的にアカデミックな音楽を勉強している人は違う。
フレーズが全体の構成に与える影響とか、逆に全体から部分への影響を
考えながら、音楽を聴くことができる。

76 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:07:50.00 ID:???.net
ベートーベンの運命の第一楽章ですらドミナントから始まってんじゃねえの?
何が問題なんだかさっぱりわかんねえわ

77 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:10:17.25 ID:???.net
音楽大学でも坂本龍一の音楽を手本に、クラシック音楽の基礎を学ぼうとする学生は少なからず多くいたよ。
だが最初の段階で彼らは混乱することになり、興味のない他の学生よりも周回遅れになる。
80年代当時のYMO関連の書籍や雑誌で、坂本龍一の略歴は頻繁に紹介されていたし
坂本龍一自身がドビュッシーやラベルからの影響を熱く語っていたから無理もない。
無謀なまわり道をした挙句の果てに、やがて彼らの中の何割かは
坂本龍一がアカデミックな作曲家でないことを思い知ることになる。
あるいはMIDIピアノが、存在自体が邪道であることに気づく者もでてくる。

78 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:10:40.17 ID:???.net
>>72
プッ

79 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:14:14.37 ID:???.net
これが分岐点となって、ある者は自分が騙されていたことを知り
自分が今まで坂本龍一を支持していた事に一種の気恥ずかしさを覚えるようになる。
信者から一転してアンチに変わる瞬間だ。
だが一方で、坂本龍一の音楽の弱点・欠点を理解した上で、支持している人達がいるのもまた事実。
彼らは彼らで坂本龍一の音楽の独特の音響に魅力を感じている。

80 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:17:30.33 ID:???.net
ちなみに>>29で多少目をつぶる所と書いたのは、2つ理由がある。
一つは3度の音程を重ねる西洋音楽の和声に、4度の音程を重ねる東洋的な和声を
融合させようとすると、水と油なみに相性が悪いことが浮き彫りになる。
Merry Christmas Mr.Lawrenceという曲は、手持ちの楽譜によると
18小節目から右手は4度の音程を重ねるフレーズになる。
つまりこの時点で、この曲は調号が5つの♭になっているが、
長調か短調を解釈して判断するのは無意味なものとなる。
当然のごとく曲が完全終止しているわけではない。

81 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:18:52.08 ID:???.net
>>78
よかったな、中年童貞のおまえには縁がなくて

82 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:21:51.05 ID:???.net
>>79
言っちゃなんだがそれは軽薄な小僧の逆恨みじゃね?

83 :いつか名無しさんが:2014/10/26(日) 23:41:53.61 ID:???.net
「音楽家」ねえ・・・

84 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 00:24:56.68 ID:???.net
アンチ坂本は坂本の才能に嫉妬する生まれも育ちも才能も人間性も最低な可哀想な人しかいない。。。。

85 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 00:39:52.31 ID:???.net
>>73をみてさっそく調べて聴いてみて気がついたけど
同時期のKYLYNはジャズというよりジャズ風味のプログレに聴こえるな
ある意味それはそれでフュージョンなんだが

86 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 00:53:19.57 ID:???.net
こんなペテン師のレベル低いの聴いて喜んでる信者。。。。
なんか可哀想

87 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 00:59:39.35 ID:???.net
>>74-75

お前がドビュッシー、サティ、ラヴェル、スクリャービン、ウェーベルンを
聴いてないことは分かったよ。
一生、古典派・ロマン派だけ聴いてろw

88 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 01:04:25.32 ID:???.net
>>80
せめてドビュッシーくらいは聴いたら?
今さらロマン派までの古典的な論理だけで語っても恥ずかしいだけだよ?

89 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 01:05:01.84 ID:???.net
>>74
これはそもそもヘ長調の曲なのに何を誤解してるのだろう

90 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 01:52:05.51 ID:???.net
いっくらジャズ板だからってさ、今さら

   音楽は完全終止でなくてはイケません!キリリッ

なんて言ってたら馬鹿にされるぜ…。ワグナー、印象派、新ロマン派・表現主義、
無調・多調の歴史を経て今が有るわけでさあ。

91 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 01:57:34.08 ID:Dfob1AT4.net
>>74-75
坂本ちゃんのアルバムの曲とかだいたい終わりのところ
ミュートしてるけど音量上げると全く新しく続く様な展開して終わってる。

92 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 01:59:42.31 ID:???.net
そういえば坂本ちゃん元気かな

93 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 01:59:46.38 ID:???.net
完全終止をあえて避けたヴィヴァルディww 古典!w
http://blogs.yahoo.co.jp/xyd6_0/32016978.html

完全終止をあえて避けたフォーレ。近代音楽の萌芽時期!
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/bitoku/musique/faure/fauana_op46.html

聞きっかじりの底の浅い音楽理論でこんなこと >>75 を言ってると
マジで笑われるよ。ここがジャズ板で良かったね
>>29 >>74-75 >>80

94 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 02:09:22.13 ID:???.net
>>92
ケイコ先生は映画でもの凄い濡れ場を演じてた

95 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 02:16:35.98 ID:???.net
そのうち、
  ジャズは単調和音と長調和音が同時に鳴ってるから邪道!
  専門的にアカデミックな音楽を勉強している人はこんな馬鹿げた和音は使わない!
とか言いだすよ。

96 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 02:17:00.70 ID:???.net
>>24
イミフ?
ま、おそらくオシャレでかっこい地域・住宅に住んでる坂本氏が高尚で
危ない老朽化はなはだしい欠陥不良住宅に住んでるのがアンタってことでOK?

97 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 02:18:00.14 ID:???.net
>>95
×単調和音 〇短調和音

98 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 02:25:03.94 ID:???.net
坂本氏は日本を代表する非常に優秀な音楽家である
坂本氏を必死に馬鹿にしてる朝鮮人は坂本氏に対抗できるような
同胞()を挙げてみなさい


ほらくやしいのうくやしいのう

99 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 12:43:16.74 ID:???.net
>>85
70年代はアート・ブレイキー&ジャズメッセンジャーズにも参加してたんですと〜
益田さん。

100 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 19:41:54.75 ID:???.net
大御所とジャムってても国内の知名度上がらんとは
ちょっと理不尽な気もするが

101 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:02:21.76 ID:???.net
( 連続投稿の規制がかかったので昨夜の続きです。)
西洋音楽の視点から見れば、全体の構成が断片的なフレーズをつなぎ合わせた挙句に
途中で放り投げたようにしか聴こえないという話になる。
これは坂本龍一に限らず日本のアカデミックな作曲家が同じ試みをしても、たぶん失敗していると思う。
まあここまで露骨に4度の音程を重ねなくても、
西洋音楽の和声に、オリエンタルな要素を加味するのは常に微妙な問題を孕んでいる。
たとえば国歌斉唱の君が代にしても、あれは外国人がむりやり西洋音楽の和声をつけたに過ぎない。
ラストエンペラーのテーマ曲にしても、オリエンタルな要素を否定してまで
西洋音楽の理論にこだわる必要があるのか?というとそうでもないからだ。

102 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:03:03.45 ID:41VrVPYn.net
坂本さん自身が朝鮮なんだけどね

103 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:03:55.73 ID:???.net
もう一つはスピーカーから音を出す音楽というのは
クラシック音楽と違って、曲をフェードアウトして終わらせる事ができる。
これはライブで実演するどうかは別にしても
調性という概念に特にこだわる必要がないこと、曲が完全終止しなくてもよい
ということを考慮する余地を残している。
というか議論するまでもなく、実際のところ他ジャンルの音楽は
すでにそれで成立してまっている。
( ここまで )

104 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:05:11.16 ID:???.net
>>87 >>88 >>93
サティ  異端児・奇人。(個人的にはクラシック音楽の範疇に入るかどうか疑問)
フォーレ  増三和音を多用した曲が多く、楽理分析も難解すぎる。
この二人に関しては弁解の余地はない。
ただ、一人の作曲家でも初期と後期では作風を大きく変えている場合がある。
神秘主義のスクリャービンは初期にはショパンの影響を受けた作品を残している。
「二つのアラベスク」のドビュッシー、「亡き王女のパヴァーヌ」のラヴェルは
ロマン派の影響を残している。だから、あえて乱暴でも近代まで含めた。

105 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:06:19.26 ID:???.net
>>89

http://www.youtube.com/watch?v=u2ddnUOYfAM

上記の動画を例に全体の構成を4つに区分した。
提示部A(2秒)→B(1分3秒)→C(2分)→再現部A(2分58秒)
もし全体の構成をこのまま維持したいのであれば、提示部AはG7→Cで前半終わっているのだから
再現部はC7→Fで終わらせて再現部A´にすべきだ。
そうでなければ、A→B→C→A→B→C→A→B→C→A→B→C→Aと
何回でも無限ループを繰り返すことができる。
自分が坂本龍一をアカデミックな作曲家と思わない論拠はこういうところ。

106 :いつか名無しさんが:2014/10/27(月) 23:59:39.11 ID:???.net
頭固いなぁ…どうでもいいなぁ。
つきあいきれないので、どなたかよろしく。

107 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 00:20:15.22 ID:???.net
>>105
ずっとつきあう気もないから勝利宣言したければ勝手にすればいいけど
Aの一小節目のコードが「Aパート全体のキー」になるとは限らないんじゃないの
ループ云々はその仮定に基づいているとしか考えられないが
パッと出てこないけど探せばクラシックですらその反対例はいくらでもあるはずで
仮にそれをルールと定めるのならそれは「様式」の問題でアカデミズムと無縁のはず

それから西洋式の管弦楽法の大前提は「倍音が整理されている楽器を使うこと」で
四度だの増四度だのの倍音を含んだ非西洋の楽器の使用は考えてないはず
戦メリは民族音楽をモチーフにしてオーケストレーションを施したもので
クラシックとして捉えるかどうかは解釈の問題に拡散してしまい正解は存在しなくなる

どちらにせよ「フュージョン」のコンテクストで捉えるのは筋違いなので
この板でなく相応の板でスレ立ててご存分にどうぞとしか言えん
以上。

108 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 00:39:20.40 ID:???.net
>>105の誰からも相手にされない能無しがいくら顔真っ赤で必死になるうが
坂本は世界的な偉大な音楽家
一方、顔真っ赤で必死の>>105はあくまでノウナシのキキセン。。。。

109 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 01:19:17.80 ID:???.net
>>101 >>104
要するに、

    お前には印象派以降の音楽が理解できない。

ただそれだけの話だろ。くだらん。

110 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 01:23:12.33 ID:???.net
蔵板で失笑されていたバカモトヲタがここに流れ着いていたかw

111 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 01:25:21.59 ID:???.net
>>104
つまり、「私に解釈できない音楽はアカデミックな作品と認めない!」ってことね。
なら古典派とロマン派だけ聴いてればいいじゃん。

112 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 01:35:42.69 ID:???.net
現代音楽の作曲家たちが >>104 あたりを読んだら、失笑するだろう。
ドビュッシーを理解できず、懸命に否定しようとした、時代遅れな
老人作曲家のようだ、とね。

113 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 01:43:18.57 ID:???.net
ドビュッシーの「夜想曲 雲」もラヴェルの「水の戯れ」もクソだよね。
クソ音楽。アカデミックな書法にまったく則ってない。クソ以下。

114 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 01:48:47.59 ID:3Crl5a8Y.net
痛い人がいるみたいなんで 上げとくw
 

115 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 12:07:22.62 ID:Rf7wVMkb.net
>>104
> 難解すぎる。

お前に理解力が無いだけじゃん。

116 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 12:15:07.65 ID:???.net
氏のジャズに関する語録で覚えているのは、
「山下洋輔は普通のフレーズを物凄く速く弾いているだけ」
「オスカーピーターソンとかどうしてあんなに沢山の音を弾かなきゃいけないのかなと思う」
「どうして他人のアドリブを血眼になってコピーしたがるのか理解できない」
「フュージョンの和声は理論上は物凄く難しい事をやっている」
「僕はコード(縦)で考えてない。横で考えている」
こんなところかな

117 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 14:49:05.07 ID:???.net
その語録で記憶にあるものは見当たらないけどフュージョン全盛期に
「ソロを弾く時に先にフレーズを仕込んでるのはおかしい」
って主旨の発言があったのは覚えてるな
たぶん暗に高中正義あたりを指してたと思うけど

まあ自分に跳ね返った場合に微妙な発言が多いとは思うが

118 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 15:55:31.15 ID:???.net
基本的にこの人は怠け者。
ピアノ奏者としての基本的な練習が出来ていない。

119 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 16:58:06.86 ID:???.net
はたしてそうかな?

ヒント:杜・玖・椀

120 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 17:27:59.96 ID:???.net
基本的にこの人はプレイヤーになること自体には魅力は感じていなさそうだな
他人のアドリブでも指の動きのプログラムには効果はあるし
ミスを含めて変形させることで別のアイデアが浮かんだりするもんだけど

121 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 17:57:14.41 ID:???.net
>>105
分かってないな。ずっとその事ばかり言ってるのもどうかしてる。
人の耳で聴けばこの曲はヘ長調にしか聞こえない。
なぜ属和音で終わってるか?別に完全終止して曲が終わる必要がないからに
決まってる。クラシックぽいので納得しかねる人もいるかもしれないが、
曲はクラシックのように必ず最後に終止させなくてもいいんだ。
一曲の始まりから終わりで一つの人生のようだと言われる世界に必ずしも
しなくてもいいものだ。曲が始まる前に何かあったんじゃないかと思わせたり
終わった後にまだ何か続くんじゃないかと思わせてもいい。
この曲は途中からハ長調に転じて終止させたんじゃなくて、もとヘ長調の曲の属和音の
感じを与えたまま打ち切りにしてあるのは、「音が終わった後も音楽が続いて行く」
ような感覚を聴き手に与える一つのテクニックなんだよ。
ヘ長調なのに主和音で終わってないと、聴く方は落ち着かないだろ?
わざとそうしてあるんだよ。
逆にある程度はアカデミックでないとこういう曲は作れないんだ。

122 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 18:03:00.21 ID:???.net
杜・玖・椀

123 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 18:08:14.68 ID:???.net
ラノベラーメン

124 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 21:47:59.82 ID:???.net
効いてる効いてる
論破されて顔真っ赤w

125 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 22:10:29.14 ID:???.net
杜・玖・椀を知らない低学歴w

126 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 22:16:47.67 ID:???.net
必死に同じこと繰り返してる方が低能丸出し
つまり猿のひとつ覚えw

127 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 22:17:28.77 ID:???.net
所詮ゲソになれなかった男

128 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 22:26:53.49 ID:???.net
減退音楽w

129 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 23:38:50.14 ID:???.net
ゲソと言えばゲソ板の名物男どうしてるかな

130 :いつか名無しさんが:2014/10/28(火) 23:54:55.32 ID:???.net
おれは行ったことないけどやっぱ「現代音楽こそ至高」とか吠えてるのかな
音楽系のどの板にも必ず一人はイカれたやつがいるのは正直萎える

131 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 00:09:09.94 ID:EdZDE9f5.net
さすがに、今どき「主和音で終わらなきゃダメよ ダメダメ」なんて言ってる
化石がいるとは思わなかったw

印象派、表現主義、無調・多調、具象、電子音楽などなど、
19世紀終わりから20世紀の音楽史をまるまる無視かよww

132 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 00:30:19.04 ID:???.net
>>130
ゲソたんの発狂は伝説

「友達に電話して書き込ませたんだろ」とか伝説の名言ありw

133 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 01:33:07.24 ID:???.net
>>117
すべて坂本龍一全仕事&音楽史に載っているよ

134 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 18:32:07.59 ID:???.net
「コード(縦)で考えてない。横で考えている」 ってのは
テーマの旋律にカウンターメロディー当ててそれを軸に和音を付けてるんだな
だからハマったときは綺麗だけど即応性はかなり落ちるんじゃないかな

135 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 22:51:11.15 ID:???.net
ジャズのアドリブってのは非アカデミックの極地
ズビズビッシャバダバダ〜〜〜()
なんじゃあの土人の何にも考えてないて天真爛漫奔放なおままごとw

136 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 23:26:53.29 ID:???.net
馬鹿鍋大サーカス

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

137 :いつか名無しさんが:2014/10/29(水) 23:50:53.03 ID:???.net
もしかしてジャズ板もこういうダメ人間の巣窟なんかな
いったい何を生きがいにして生きてるんだこいつら

138 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 00:49:55.85 ID:???.net
縦も横も両方考えなきゃダメだろjk

139 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 01:06:46.65 ID:???.net
>>105
なんちゅーか退屈極まるねぇ

140 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 01:15:27.40 ID:???.net
っていうかそんなに厳密に縦を意識してアドリブなんてできるんかな
せいぜい6音先くらいラインを順次思いついてそのつど弾くだけで
ミスまで含めたら縦の和音の構成をまじめになぞれるか怪しいもんだが

坂本に関してはおそらくそこまで構築しようとするから指が止まる気もせんでもない

141 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 17:40:11.12 ID:n/L39Eko.net
>>140
「横で考えている」というのは多分、アドリブのことではないよ。
和声法のことでしょう。アレンジ。

142 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 19:15:39.03 ID:???.net
やっぱ横ってのはアレンジの話になるのかな
その点でも教授のこのジャンルでの立ち位置は「ジャズ・オーケストラのリーダー」でしょ
極初期のYMOでの役割はバンマスだけど曲調の点でも「ジャズ」でも通るし

143 :いつか名無しさんが:2014/10/30(木) 20:04:27.86 ID:???.net
坂本龍一氏は芸大生時代には「対位法の達人」と言われていたそうだ。
誰に言われていたのかは分からんがw
たしかに初期作には対位法的に書かれた部分が多く見られる。

144 :いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 01:29:29.60 ID:???.net
坂本氏の音楽的才能レベルを宇宙にたとえるとするなら
ここで必死に坂本叩いてるゴミの能力など米粒ほどのサイズにも満たないのにw

145 :いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 17:57:25.66 ID:???.net
その坂本でさえ摂津と比べたら米粒なんだよなあ

146 :いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 22:40:23.77 ID:???.net
だからそりゃ坂本が宇宙なら
米粒しかないゴミのウンコ脳内での
どくちょかんちょ〜ぶんだろw

147 :いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 22:42:10.05 ID:???.net
そうだよね?
低脳クソミミしょうがくちぇいの読書感想文w

148 :いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 22:43:46.87 ID:???.net
蔵板で爪弾きにあった低学歴バカモト信者の巣窟ですか、そうですかw

149 ::2014/10/31(金) 22:50:09.23 ID:???.net
米粒ゴミが顔真っ赤で嫉妬にハッスルハッスルw

150 :いつか名無しさんが:2014/10/31(金) 23:37:14.37 ID:???.net
ジャズ板にやってきてクラシック最強とか吹いてる時点で痛すぎる

151 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 00:29:32.59 ID:???.net
バカモト信者ってジャズ珍なの?

152 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 00:37:59.47 ID:???.net
仮に坂本が低レベルとしてそれより上のレベルを目指さない時点で終了
自分の作品YoutubeにアップしてF5押しまくって50兆アクセスでもすれば

153 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 00:45:56.17 ID:???.net
なんかトンチンカンなこと言ってるなぁ

154 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 01:47:05.66 ID:???.net
そりゃもうジャズ珍ですから推して知るべし

155 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 04:40:34.82 ID:???.net
珍ってほんと趣味悪いなw

156 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 06:10:57.00 ID:???.net
図星を突かれて悔しいと白状してますね

157 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 06:21:03.44 ID:???.net
マジで50兆アクセスめざしてるんじゃね

158 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 07:19:22.03 ID:???.net
沈沈朱煮陀

159 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 11:54:26.93 ID:???.net
>>151
珍子はアンチ日本人だからアンチ坂本

160 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 12:12:59.10 ID:???.net
KYLYN って名盤だよな。

161 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 18:25:27.99 ID:???.net
低学歴バカモト信者の巣窟

162 ::2014/11/01(土) 18:28:37.41 ID:???.net
と国立東京芸大院でてる坂本に

最終学歴が朝鮮学校初等部の爺さんが

必死に嫉妬w

163 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 19:04:26.52 ID:???.net
確かにバカモトとかバカナベとかワンパターンで語彙も貧相すぎだね珍って

164 :いつか名無しさんが:2014/11/01(土) 23:52:53.41 ID:???.net
坂本ファンでもない人間が、ここを荒らそうと画策し、坂本ファンを装って
罵倒芸を繰りかえす >>162 くん。

165 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 01:01:50.08 ID:???.net
ジャズちんちん

         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

166 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 01:17:06.87 ID:???.net
低学歴バカモト信者が発狂

167 ::2014/11/02(日) 02:56:04.48 ID:???.net
と国立東京芸大院でてる坂本に

最終学歴が朝鮮学校初等部の爺さんが

必死に嫉妬w

168 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 02:58:43.12 ID:8yCOx3HM.net
渡辺香津美の「ユニコーン」に坂本が参加したバージョンが有ったけど、
あれは結局、正式リリースはされなかったのかな。

169 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 03:08:25.90 ID:???.net
あれはCMで流れたっきりになったようだ。

170 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 09:08:12.39 ID:???.net
教授のやってるのはポップスもジャズも、はたまたクラシックまでもが
本人の音楽に対するあこがれを形にした「もどき」を徹底したものなんだよね
で、そこに坂本という実態のなさと自分をカッコいいと思ってることを嫌がる人と、
本人と同様の自己投影して心地よさを存分に味わう人とに分かれるんじゃないかと

171 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 10:36:15.38 ID:???.net
それを言ったら本来のオリジン以外は全部「もどき」になるだろ
そこの「坂本」って単語を自分の好きな作家に置き換えてみ
自分の言ってることが虚しくなるからwwwwwww

172 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 11:46:48.64 ID:???.net
>>170
そう言われちゃうとそういう意味では坂本は本当の生みの苦しみは
味わってないことになる
>>171の言うようにかなり多くの、否、ほとんどの作曲家がそういう
ことになるね
同じような音楽的素材を使ってもいいと思うけどね、音楽家としては
誰かの曲に似てることをやって、どっちの方が人間の耳により良く
鳴らせるか競争だ、と考えてもいいし
YMOはクラフトワークをパクってると教授が公言してたじゃん

173 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 16:21:06.11 ID:???.net
>>170
 ↑
こいつドヤ顔でカキコしたんだろうねぇ。。。
まさに嫉妬丸出しの単なるバカw

174 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 18:25:10.46 ID:???.net
モドキ信者の自演が滑稽だなあwww

175 ::2014/11/02(日) 18:29:37.85 ID:???.net
論破されまくってもはや負け犬の捨てセリフ状態w

176 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 18:44:06.41 ID:???.net
摂津と比べたら産廃ピアニストw

177 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 18:58:46.40 ID:???.net
ところで摂津ってどこの誰よ

178 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 19:36:31.33 ID:???.net
某JPOP女性SSWスレに出没してるチャールズみたいなもんだろw

179 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 19:38:17.99 ID:???.net
そうやねwこいつ>>176の低レヴェルさが良くわかるよねw

180 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 21:52:21.03 ID:???.net
もしかして摂津ってやっぱり妄想2ちゃねらーにだけ見える非実在人物かよ
どうして音楽系のスレってこういう発狂戦隊イカレンジャーみたいなのばっかりなんだ

181 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 22:10:19.38 ID:xJk5RP1+.net
こんな音源がアップされてた。

KYLYN/Milestone 1979年のFMライブ
 https://www.youtube.com/watch?v=HYtCFAZAViE

渡辺香津美、坂本 龍一、ポンタらによる演奏。

182 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 23:20:08.03 ID:???.net
摂津正は実在するだろw
ある意味すごすぎるよ彼は

ある意味なw

183 :いつか名無しさんが:2014/11/02(日) 23:22:41.25 ID:???.net
あと坂本をピアニストとして評価しようというのは愚の骨頂

作曲家、トータルミュージシャンとして評価すべきだろ

184 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 04:48:01.11 ID:???.net
>>181
KYLYN版「Milestone」のシンセソロって坂本だよな?

185 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 10:38:53.68 ID:???.net
坂本はオリジナルの無い音楽家だからダサい

186 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 10:44:26.96 ID:qBkExEMC.net
オリジナルの有る音楽家を教えて!!

187 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 12:34:31.30 ID:???.net
>>186
カズミさんのギターソロ

188 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 22:42:40.24 ID:???.net
ガチャミさんのガチャガチャソロ

189 :いつか名無しさんが:2014/11/03(月) 23:06:36.72 ID:???.net
つのがらい

190 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 00:12:34.40 ID:???.net
>>188=>>189
  ↑
即効w効きすぎw
早速顔真っ赤なの釣れたw

191 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 00:47:43.98 ID:???.net
>>190
おまえ馬鹿?
ツノガライって意味わかってる?

192 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 00:49:38.14 ID:???.net
渡辺香津美がガチャガチャなソロしか弾けないっていう事実を指摘されると
顔真っ赤にして怒るのはどこのどいつなんだっていうw

ちなみにツノガライクリは香津美氏とは全く関係ない話なんだが

193 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 01:02:23.50 ID:???.net
「おれが一番正しいのだ」を追求すると哲学板のAA荒らしになるのか
少なくとも社会的には負け犬No.1にしか思えないが

194 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 03:18:00.18 ID:0S2f35ZR.net
まともなピッキングができなくなっていることは明白

どう誤魔化しても誤魔化しきれない

195 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 04:39:35.83 ID:???.net
モドキしかできない坂本、ダサすぎ

196 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 05:21:44.53 ID:+CxYe7Y7.net
>>191
そんな馬鹿っぽい荒らしに釣られるなよ。

197 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 05:47:27.92 ID:???.net
摂津のカリ

198 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 16:34:55.05 ID:???.net
>>195
そのモドキを聴いて「カッコいい」なんて言って喜んでる信者、
もっとダセえw

199 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 17:55:07.85 ID:???.net
見事に言い当てられて逆上する信者も痛いな

200 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:08:15.53 ID:0RsdccH3.net
渡辺香津美ねえ
デビューからしばらくは「天才」と呼ばれていたけど、
80年代以降は伸び悩んだね。

201 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:09:14.68 ID:0RsdccH3.net
一方の坂本は、90年代以降に伸び悩んだね
両者の不幸は、信頼できるプロデューサーに巡り合えなかったことかな

202 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:16:14.63 ID:???.net
坂本龍一はジャズ・フュージョン音楽家じゃないよ
本当はクラシック屋だよ

203 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:17:06.91 ID:???.net
なにかどさくさに紛れて摂津さんを貶してる人がいるけど
よくないなぁ

204 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:37:34.26 ID:???.net
さすがに摂津と坂本比べて摂津を貶すとかないからな
それは糞耳にしても酷すぎる話だ

205 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 18:58:34.31 ID:???.net
>>202
いやー蔵屋とは言えんだろ
ジャズ・fusion屋とはもっと言えんが

206 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 21:43:35.00 ID:???.net
ええっ?じゃあ教授は何屋になるの?

207 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 22:17:51.79 ID:???.net
ジャンク屋

208 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 22:22:38.08 ID:???.net
便利屋なんでも屋の類だろ
なんでも出来る=なんにも出来ない な

209 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 22:41:54.78 ID:???.net
敢て言うなら・・・

器用貧乏にあと一歩といった位置でウロウロしているうちに
ミュージシャンとして終わりつつある

210 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 22:49:49.15 ID:???.net
アンチは一日100回は自分の顔見てから書き込めば

211 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:08:19.77 ID:???.net
>>210←わはは、顔真っ赤w

212 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:13:14.88 ID:???.net
顔?うーん、教授のナルシスティックな顔は見てて腹立ってくるなあ

213 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:20:54.75 ID:???.net
そうかな? 年老いた駱駝の顔はむしろ癒されるけどな

214 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:28:46.96 ID:???.net
>>209
同意。そんな感じするね。

215 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:30:19.65 ID:???.net
自分を騙すのに必死になるとこういうやつらになるのか
せいぜいオリジナリティのないオウム返しでもしてれば

216 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:31:47.32 ID:???.net
やつら、って書き込んでる坂本信者は一人だけだろ

217 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:32:19.92 ID:???.net
>>215
何言ってんのか意味が分からない
分かり易く言ってよ、頭悪いんだから

218 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:32:35.63 ID:???.net
必死w

219 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:33:34.64 ID:???.net
アンチは叩ければ誰でもいいんだから
オリジナリティなんか必要ないだろ

220 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:34:27.32 ID:???.net
まあ、なんだね。キョージュの信者ってさ、思い出にひたって成長できない
タイプが多いよね。

221 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:36:20.40 ID:???.net
成長したあとに評価するのが摂津正…

222 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:39:13.56 ID:???.net
それっていろいろダメじゃん

223 :いつか名無しさんが:2014/11/04(火) 23:40:15.30 ID:???.net
言われてみれば
人の感性は変わっていくので、昔いいと思った音楽がしばらくしたら良くないと
感じてしまうことはあるし、その逆もよくある
ところが一度いいと思うと、一生そう思い続けたい人もいるからな

224 :いつか名無しさんが:2014/11/05(水) 01:02:13.02 ID:???.net
摂津は今ちょうど脂が乗ってきているだろ

225 :いつか名無しさんが:2014/11/05(水) 16:45:05.93 ID:fLqiNlvp.net
阿部薫と競演した時の音源は出てこないのかな
90年代頃に阿部薫の音源がずいぶん発掘されたよな

226 :いつか名無しさんが:2014/11/05(水) 18:30:45.90 ID:???.net
「ディスアポイントメント・ハテルマ」はその時期のはずだけどピアノすら弾いてないしな
阿部薫は「おれはアルトになりたい」とか危険ドラッグな発言をしてたので
教授とは真逆のベクトルな気もせんではないけど

227 :いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 20:06:40.24 ID:s147dcBU.net
ライヒやクラフトワークの才能を見て嫉妬してたんだろうな。

まあしかし、ドビュッシーやサティにはなれなかったが、
フランス6人組程度の音楽家ではあったんじゃないかな、坂本さん。

228 :いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 20:24:28.12 ID:???.net
摂津をこんな雑魚のスレで語るなよ

229 :いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 21:31:01.44 ID:???.net
ところで摂津ってだれよ

230 :いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 21:34:39.28 ID:s147dcBU.net
野球選手にいるね、そんな名前。

231 :いつか名無しさんが:2014/11/06(木) 22:29:19.28 ID:???.net
同姓同名だにゃ
検索すると野球選手の方が上に出る
あたりまえか

232 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 01:21:15.76 ID:???.net
摂津に匹敵するのはセシル・テイラーくらいのもんだよ

233 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 07:44:13.11 ID:???.net
摂津の玉袋の垢を煎じて飲むべきレヴェルの駱駝さん

234 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 08:54:53.80 ID:???.net
これで摂津マニアがいかに下劣であるか証明できたな ごくろうさん
もうこれで永遠に取り消せないから

235 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 19:02:45.18 ID:???.net
音楽って、不自由な表現手段ですね。
絵だったら、像とかチンパンジーが描いても「絵画」になる。
でも、子供が楽器をめちゃくちゃ弾きしても、それは「音楽」
とは看做されない。

236 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 22:27:06.06 ID:???.net
>>233-234
摂津を貶めるための自演の決定的証拠

正に永遠に取り消せませんよね

237 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 22:36:24.53 ID:???.net
233が焦ってるな
ところで摂津ってだれよ

238 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 22:40:34.17 ID:rkXWMHD2.net
>>233-234>>236-237
というオチ
age

239 :いつか名無しさんが:2014/11/07(金) 22:44:19.95 ID:???.net
ネットが普及して、KYLYNなどなどの貴重音源が簡単に入手できるようになって
ホクホク。

240 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:23:26.51 ID:???.net
>>235
摂津をディスってる?

241 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:24:43.58 ID:???.net
>>233-234>>236-237>>238

というオチ

242 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:25:09.90 ID:???.net
坂本さんの病状を知りたい

243 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:29:16.27 ID:???.net
アンチは他人に軽蔑されるのが存在意義なのだから
たまにはお気に入りを踏みにじられる不条理さを味わうのも仕事だな

ところで摂津ってだれよ

244 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:40:49.40 ID:???.net
摂津も知らないニワカがいるんだな
世も末だわ

245 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:40:57.58 ID:???.net
こっちにはこれないだろ 摂津荒らしくんw

【ガン】坂本龍一・統一スレッドpart98【治療中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1414107767/

246 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:42:34.08 ID:???.net
坂本はフュージョンに早々に見切りをつけたのは正解だったな。
それが無ければ、後の成功は無かったろう。

247 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 00:57:58.63 ID:???.net
そもそもこのスレ自体が板違いの荒らしスレなんだが、分かってるんだろうか?

248 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 01:02:48.60 ID:???.net
>>1の書き込みを見ても、露骨に板を荒そうとしてるわな

249 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 04:53:22.71 ID:???.net
一番丈夫そうな坂本さんが一番先に大病するなんてな。

250 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 11:58:23.71 ID:???.net
ひさし振りに来てみたら
坂本氏やカズミ氏に嫉妬して必死の
アホキキセンがまた必死こいててワロタw
オマエの大好きなシロンボのなんちゃてジャズだって
もどきに変わりね〜だろwこの低脳クソミミw

251 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 12:21:54.39 ID:1cCURREZ.net
1980年代にアメリカの議会が委員会を作ってガンのオルタナティブ療法を調査した。そのとき一番効果が認められたのが食事療法だった。
新日の西村修もシチリア島やインドでの食事療法だけでガンを消した。
重大な病気だから軽々しく他人には勧められないが、情報として知っていてもいいだろう。
俺はツイッターもフェイスブックも持っていないから、誰か坂本龍一に教えてあげて。

252 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 13:33:28.99 ID:???.net
耳に入ってくるときしか聞かないけど、
全くジャズっぽくは聞こえないんですが…。

253 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 14:39:05.51 ID:???.net
>>251
「はなちゃんのみそ汁」読んでみろ

254 :北海道北広島市じゃないよ:2014/11/08(土) 16:18:10.82 ID:MJ16NzTm.net
大病を患ったミュージシャンは、その話題性を利用し
無理をしてもライブコンサートを行います
これだけ注目されていながら動きがありません
なぜなのでしょう?

少し気になることがあります
大病であることを、いくつかのメディアが報道しました
そのわりに入院前のお仕事であるソーラーパネルCMが
YouTubeにありますが再生回数が伸び悩んでいます

病気とメディアの露出リーチ力が心配です

255 :北海道北広島市じゃないよ:2014/11/08(土) 16:29:18.44 ID:MJ16NzTm.net
注目されていながら芸能活動に利用できないのは
体調がそれを許さないからではないのでしょうか?

256 :北海道北広島市じゃないよ:2014/11/08(土) 16:31:26.97 ID:MJ16NzTm.net
つまり病状はかなり深刻な状態の可能性があるのではないでしょうか?

257 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 17:29:49.24 ID:1cCURREZ.net
>>253
そうだな、やっぱり代替医療は怖いな。命は一個だけだからやり直しがきかないからな。人に勧めるもんじゃないな。
坂本龍一は無鉄砲なことをしないで長生きしてください。

258 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 22:19:00.98 ID:???.net
香津美氏の天才肌の繊細な抑制を効かせた杜玖椀堵愚慧螺奏法も理解できないジャズちんちんw






終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 22:45:23.81 ID:???.net
教授にとっては培った理論とか技術が使える場が限られてて
たまたま時代の移り目でステップアップの足場だったのがフュージョンってところでしょ

260 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 23:23:03.45 ID:???.net
摂津も知らんのか?

261 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 23:27:00.12 ID:???.net
>>260
つのがらい
糞ぺ糞ぺ
ラノベソ〜メン
ガチャガチャ
ガチャ美

262 :いつか名無しさんが:2014/11/08(土) 23:59:02.29 ID:???.net
>>252
70年代にフリージャズやフュージョンの仕事が色々あるよ。

263 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 02:55:59.41 ID:???.net
坂本ダセー
そしてその信者は彼の音楽のおかしな所を的確に指摘されると
烈火のごとく怒るバカばかり
まさに信者だね
あ、念のため言っとくと日本人ジャズは、みんな本物を真似したり
加工したり壊したりしか出来ないクズだから
さかもとはそいつらクズ未満だけどな

264 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 03:00:10.20 ID:???.net
> 的確に指摘されると

的確に指摘してみて。

265 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 04:29:19.87 ID:???.net
別に、好みじゃなければわざわざ悪口書き込みにこなくても
いいのにねえ

266 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 04:47:35.62 ID:???.net
そもそもこのスレ自体が板違い

267 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 07:37:54.24 ID:???.net
はたしてそうかな?

268 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 12:40:17.06 ID:???.net
おれも違うと思う
ジャズって他の音楽を栄養分にしてるようなところもあるじゃない
しかし広く一般にはいわゆるジャズっぽさと言われるものがあって、
それからあんまり外れるとジャズとは呼ばれないってのがあるけど
教授は坂本龍一という音楽に色んなジャンルを栄養分にしてる感じとか
音楽的態度はそういう意味でジャズ的と言えなくもないけど、
一般にはジャズと呼ばれないのは仕方ないし
最近はCDショップなんか全然行かないけど、ジャズコーナーに
教授のCDが置けるはずないとは、普通に思うもんね
共演者の形で入ってるのはあると思うけど

269 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 13:34:53.46 ID:???.net
>>263
烈火のごとく日本人ミュージシャンに顔真っ赤でコンプレックス丸出しのみっともない嫉妬はお止めなさい
朝鮮人キキセンジャズ珍子さんw
そもそもジャズとは黒人演歌なんだからシロンボのジャズだって贋作なんだよw

270 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 13:43:05.51 ID:???.net
そうか摂津ってコリアンってことか

271 ::2014/11/09(日) 17:15:46.75 ID:???.net
攝津正を知らない朝鮮人ww

272 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 19:35:47.30 ID:???.net
>>270
自虐するなよバカチョンw

273 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 20:38:11.76 ID:???.net
>>269
お前、頭大丈夫か?>>263のどこが日本人に嫉妬してるんだよ
まあ黒人演歌に嫉妬するなら気持ちは分かるがなw

274 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 21:47:25.14 ID:???.net
>>271=>>272=>>273
即効で顔真っ赤にしていきり立った馬鹿チョンキキセンが
烈火のごとくコンプ爆発w

ワ・ラ・タw

275 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 22:07:47.02 ID:???.net
回復してくれるかな。

276 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 23:07:25.10 ID:???.net
阿部薫が死んだときに阿木譲主宰の「ロック・マガジン」だったかに教授が
「自分たちは彼のようにただ偶然のように生き続けるしかないのだ」って寄稿してたような
自分が死地に臨んだときに果たして何を感じとるか

277 :いつか名無しさんが:2014/11/09(日) 23:45:37.32 ID:???.net
>>275
それは>>274みたいなどうしようもないバカがこういうスレに
うろつくようだと教授の回復も遅れるだろうね

278 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 01:01:24.72 ID:???.net
摂津正を知らないのはモグリです。まじめな話。
だがこれは彼が優れたインプロヴァイザーであるかどうかとは別問題。
彼は2流。

279 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 01:28:02.47 ID:???.net
ところで摂津ってだれよ

280 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 01:30:38.55 ID:???.net
>>277=>>278
 ↑
どうしようもない馬鹿=コリアン=必死に拙津拙津と毎日駄々こねるかまってコジキ(キキセン)w

281 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 03:04:29.51 ID:???.net
マニアックで気持ち悪いっすわ

282 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 11:18:24.41 ID:???.net
あげ

坂本さんの回復を願う

283 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 18:12:17.63 ID:???.net
NO WAVEみたいなド素人ロックとか、ボアダムスみたいな
発想が斬新な音楽は好んでいたみたいね。

284 :いつか名無しさんが:2014/11/10(月) 19:20:55.99 ID:???.net
Enoの影響だろう。

285 :いつか名無しさんが:2014/11/11(火) 18:12:55.78 ID:???.net
ジャズと教授はなんも関係無い
このスレ意味ないから埋めちゃおうぜ
>>280お〜い、キチガイ君、出てこいよ

286 :いつか名無しさんが:2014/11/11(火) 19:41:49.13 ID:???.net
坂本こそジャズの化身だろうが

287 :いつか名無しさんが:2014/11/11(火) 19:56:13.24 ID:???.net
はたしてそうかな?

288 :いつか名無しさんが:2014/11/11(火) 19:58:32.02 ID:Fjw/LGlo.net
坂本九?

289 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 02:28:42.28 ID:???.net
摂津に対する嫉妬が酷過ぎw

290 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 03:16:33.30 ID:???.net
摂津に比べれば坂本だってカスだよ

291 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 05:44:51.41 ID:???.net
そろそろ病状報告がほしいところ。 あげ

292 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 23:06:12.55 ID:???.net
>>280=>>290
 ↑
今日も日本人に大嫉妬のどうしようもない馬鹿=コリアン=必死に拙津拙津と毎日駄々こねるかまってコジキ(キキセン)w

293 :いつか名無しさんが:2014/11/12(水) 23:11:15.68 ID:???.net
>>292
自分にレスして楽しい?

294 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 00:07:06.59 ID:???.net
攝津に対する嫉妬が酷過ぎる

295 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 02:39:28.48 ID:???.net
おお出てきた出てきたw
>>292 ←こいつだ

296 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 02:54:34.71 ID:???.net
>>295
自分にレスして楽しい?

297 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 18:09:45.89 ID:???.net
復帰と回復期待あげ

298 :いつか名無しさんが:2014/11/14(金) 18:11:48.12 ID:???.net
KYLYN LIVE のアウトテイクを発売してくれないかなー

299 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 03:42:22.33 ID:???.net
>>293 >>296
自分にレスして楽しい?

300 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 14:09:13.56 ID:???.net
TOKYO JOE カッコいいね。カバーだけど。

301 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 14:11:13.12 ID:K0be6ZDj.net
早々に香津美らとのフュージョン路線から縁を切って正解だったな。
それが無ければその後のあの発展は無かったろう。

302 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 20:19:35.47 ID:???.net
ガチャミなんかと一緒にいたら終わってたわな

303 :いつか名無しさんが:2014/11/15(土) 22:36:48.43 ID:???.net
香津美の伸びしろの無さを見切った眼力はさすが

304 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 00:13:24.77 ID:???.net
>>301=>>301=>>303
 ↑
今日も顔真っ赤で日本人に大嫉妬ハッスルハッスルの馬鹿チョン糞耳キキセン乙w

305 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 00:18:36.12 ID:PRepVfSw.net
1980年以後、まったく発展性が無くなったからなあ、香津美。

306 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 00:41:25.73 ID:???.net
かつてはジャコが敬意を表しメセニーが嫉妬するレベルのギタリストだったのに
今じゃそこらの飲み屋でやってる安っぽいギタリストと変わらないもんな

307 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 11:44:13.04 ID:???.net
伸びしろがありすぎるから坂本教授に惜しまれつつもユニット卒業して
海外一流ジャズプレイヤーとの新ユニットでのアルバム「キリン」
クリムゾン一派との新ユニット「SOL」と絶えず発展をつづけていく巨匠に比べ

ひとり珍ドン大道芸で喰ってるメセニーなどは飲み屋の流し以下の珍丼芸人w

308 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 11:46:17.00 ID:lBbGMlqg.net
メディアバーンと音楽図鑑にはフュージョンの色があるね。

309 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 11:48:23.51 ID:???.net
発展性なないといったらバカ〜トローゼンウィンケルとかマイク漏野とかやろw
いまだに40年代サウンドから抜けきれないでモコモコ小手先ちょこっと変えてるだけw

310 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 16:06:07.60 ID:???.net
はたしてそうかな?

311 :いつか名無しさんが:2014/11/16(日) 21:51:04.11 ID:???.net
>>308
ジャズっていってもポピュラー音楽の源流のひとつなんだから
ふつうにインストやってるだけでも解釈ひとつで「ジャズ」になり得ると思うな
ビバップ以降のコンボ形式のジャズしか認めないのはある意味奇形的じゃないの

312 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 00:10:21.21 ID:???.net
>>309
自分の糞耳さ加減をわざわざ得意気に宣伝するなよw

313 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 00:16:10.80 ID:???.net
ほんとに坂本が香津美にあれ以上の伸びしろがあったと認識してたなら80年代以降も一緒にやってるはずだわなw

314 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 00:36:22.74 ID:???.net
>>313
オマエ本間に頭悪いなw
いつまでも同じ面子とやってる奴のことを
伸びしろがない奴っていうのが理解できん低脳丸出しでさw

315 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 00:38:13.03 ID:???.net
単にジャズ史がモードからフリー・ノイズに推移したように
ギタリストへの注文が速弾きからノイズ・アバンギャルド系に変わっただけじゃね
組原正とかエイドリアン・ブリューの音は渡辺香津美とは真逆だろ

316 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 02:16:44.50 ID:???.net
香津美なんて全然速弾き出来てないのに何言ってるんだ

317 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 23:03:38.91 ID:???.net
速弾きの定義をどこにするかによるな
即興性でなくスピードだけで言うならジャズのギタリストはメタルには勝てないだろ
渡辺香津美はジャズ系では十分速弾きの部類

318 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 23:21:13.90 ID:???.net
カズミみたいなミスピッキングしまくりの速弾きでいいならそこらのギター歴0日の小僧でも出来るよなw

319 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 23:30:22.02 ID:???.net
和美は70年代は素晴らしかったね
70年代で賞味期限が切れてしまったけど

320 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 23:30:36.93 ID:???.net
おまえできるんだ
面白いからうpしてみな(嘲笑)

321 :いつか名無しさんが:2014/11/17(月) 23:38:58.87 ID:???.net
かつてはプログレを名乗ってた寒い時期もあった香津美さん

322 :いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 00:26:43.36 ID:???.net
以前、TVでtake 5やってるのを観たけど確かに右手が追いついてなかったな

323 :いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 00:43:37.39 ID:???.net
追い付いてないところも多々あれどこれは素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=WD97L_uzf-Q

324 :いつか名無しさんが:2014/11/18(火) 01:40:25.96 ID:???.net
90年代ゼロ年代になっても佳作を作る巨匠の坂本
70年代でカラッポになり今や凡庸ギタリストの渡辺

325 :いつか名無しさんが:2014/11/19(水) 12:20:41.05 ID:VFYDIfRY.net
坂本はまっちゃんといっしょにブリーフはいてアホアホマンやった男だよ?背負ってるもんが違うのさ。

326 :いつか名無しさんが:2014/11/19(水) 12:29:54.35 ID:???.net
モリオサチョイチョイキリキリマイ

327 :いつか名無しさんが:2014/11/19(水) 13:44:33.38 ID:???.net
誰それ?
コントのパクリがネットでバラされた人?

328 :いつか名無しさんが:2014/11/19(水) 21:30:11.14 ID:j9koMlji.net
アホアホはやり過ぎ 汚すぎw

329 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 00:12:31.36 ID:???.net
>>323
コレはまた素晴らしい!
バカ〜トやマイク漏野みたいなクズには絶対マネできん超テクニカル神技プレイ!

330 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 00:41:59.03 ID:???.net
>>323
熱意が空回りしているのが渡辺さんらしいね

331 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 06:11:58.91 ID:???.net
馬鹿鍋大サーカスの敗北の歴史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1286523401/

332 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 06:13:27.82 ID:???.net
ガチャ鍋オタ敗北の歴史w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1117804206/

333 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 18:35:47.42 ID:Yp5dP6my.net
ユニコーンの頃までかな、渡辺さんを評価できるのは

334 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 18:56:58.22 ID:???.net
     /::::::::::::::::::::::"ゝヽ    ヽノ
     /::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ  i
    | ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
     \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/入

335 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 18:58:07.13 ID:???.net
     /::::::::::::::::::::::"ゝヽ    ヽノ
     /::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ  i
    | ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
     \ ∵∴∵∴∵∴∵∴../入

336 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 21:00:26.50 ID:???.net
     /::::::::::::::::::::::"ゝヽ    ヽノ
     /::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ  i
    | ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
     \ ∵∴∵∴∵∴∵∴./入

337 :いつか名無しさんが:2014/11/20(木) 22:57:22.82 ID:???.net
真摯に、そしてしっかりとですね、馬鹿鍋ガチャミ教を布教してまいりたいと思います

338 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 01:04:58.54 ID:DZ/5tCiO.net
渡辺がここまで不器用な音楽家だとは思わなかった。
70年代には期待したんだが。

339 ::2014/11/22(土) 19:56:35.26 ID:???.net
ヘラズムってんっプリろwwッ

340 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 20:15:15.71 ID:???.net
つのがらい坂本
フンペ渡辺

341 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 20:19:33.92 ID:DVo1WHQf.net
回復&復帰祈願あげ 

342 :いつか名無しさんが:2014/11/22(土) 23:47:39.48 ID:???.net
>>338
今日も必死に何十連投しちゃってんの?このコンプ爆発の馬鹿チョンキキセン猿はw
オマエみたいな身分も耳も音楽的才能も最下層の馬鹿朝鮮人キキセンに比べて
日本のトップに君臨するhttp://www.senzoku.ac.jp/music/introduction/keyword/special/watanabekazumi.php神は昔から今日までず〜〜っと雲の上w

343 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 01:00:25.81 ID:???.net
プロを目指していく以上はどんな状況下でもアベレージをキープする力が求められます。

↑自分ができないことを得々とのたまう才能は驚異的ですなw

344 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 01:08:17.08 ID:???.net
全盛期からムラっ気あった人が言うセリフじゃないなw

345 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 01:18:40.71 ID:???.net
あのガチャガチャピッキングで講師陣に名を連ねる図太さをこそ見習うべしと
身をもって教え諭しているのかもしれない

346 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 04:17:52.40 ID:???.net
はたしてそうかな?

347 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 07:06:22.27 ID:TnbTWW//.net
テノバンミックンク

348 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 08:50:23.17 ID:yHJMK1Q1.net
坂本のプレイヤー時代はYMO以前じゃないかな?

セッション全盛の時代。。音源は残ってるのか?

達郎のアルバムには残ってるけど。。

349 :いつか名無しさんが:2014/11/23(日) 19:08:36.41 ID:???.net
浅川マキ/灯ともし頃

350 :いつか名無しさんが:2014/11/24(月) 08:25:56.85 ID:gjnddFec.net
>>348
やたらと残ってるけど

351 :ドレミファ名無シド:2014/11/27(木) 00:12:45.53 ID:HJNWFrNI.net
坂本て、なんか胡散臭い野郎だな。
似非っぽい。なりたいんだろうな、文化人。
渡辺は何時もパーマ屋の店長みたいな服着てた奴?

352 ::2014/11/27(木) 00:16:03.03 ID:???.net
おやおやwwww

こっちにも来ていたか糞チョンコ

シロンボのなんちゃってジャズのミーハーキキセン馬鹿ジャズ珍子が顔真っ赤で

キキセンコンプレックス爆発=3=3=3!!!w

353 :ドレミファ名無シド:2014/11/27(木) 00:24:07.06 ID:HJNWFrNI.net
寧ろ坂本は半島受けしてるだろww
ゴミは早く寝てろw
それと日本語ヤバイぞwwwwwww

354 :いつか名無しさんが:2014/11/27(木) 01:14:37.73 ID:HEFJQAlD.net
坂本龍一の「ぼくのかけら」では、韓国の旋法が使われている

355 :いつか名無しさんが:2014/12/01(月) 00:55:10.65 ID:???.net
基地外ガチャミオタ352
論破されて以来失踪したままだねw

356 :いつか名無しさんが:2014/12/01(月) 00:59:30.26 ID:vu65TUxZ.net
復帰はまだかな。顏が見たい

357 :いつか名無しさんが:2014/12/01(月) 01:46:26.62 ID:???.net
>>355
論破()
オマエ本間いっつも低脳さ全開w

358 :いつか名無しさんが:2014/12/01(月) 02:47:52.32 ID:???.net
低学歴は漢字を間違っても気づかないで草生やす

359 ::2014/12/02(火) 02:26:29.36 ID:???.net
バ〜カw能なんか論外で脳のデキが悪いのを低脳って言うんだよw
本間オマエ低脳丸出しw

360 :いつか名無しさんが:2014/12/02(火) 07:31:10.66 ID:wWxplcUG.net
見苦しい言い訳w

361 :いつか名無しさんが:2014/12/02(火) 07:33:47.65 ID:rUPbgnLd.net
80年代前半の教授はカッコ良かったね

362 :いつか名無しさんが:2014/12/03(水) 07:17:34.01 ID:PdHadTRD.net
またガチャミオタがいきりたってるw

363 ::2014/12/04(木) 02:00:11.57 ID:???.net
でたあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シロンボのなんちゃってジャズのミーハーキキセン馬鹿ジャズ珍子が顔真っ赤で

キキセンコンプレックス爆発=3=3=3!!!w

364 :いつか名無しさんが:2014/12/05(金) 00:07:08.00 ID:GxOUApCn.net
またガチャガチャガチャミ信者が発狂してるのかw

365 ::2014/12/06(土) 02:40:20.01 ID:???.net
でたあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シロンボのなんちゃってジャズのミーハーキキセン馬鹿ジャズ珍子が顔真っ赤で

キキセンコンプレックス爆発=3=3=3!!!w

366 :いつか名無しさんが:2014/12/09(火) 03:56:37.45 ID:???.net
ガチャミヲタって生きてる意味ないよな

367 :いつか名無しさんが:2014/12/09(火) 12:16:59.99 ID:gQE4spsY.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

368 :いつか名無しさんが:2014/12/09(火) 20:25:44.22 ID:???.net
まあそれはそれとして




        ミ ヽヽヽヽリリノノノ 
         /   ⌒' '⌒\   
       /    ,<・> < ・> ヽ  
      /    /.  ノ( ◎ )   \ヽ 
     /    ノ^ 、_____¥____人  |
     !  ,,,ノ爻-=・=-∵-=・= >  )  ニャプーが
    (   <_ \ヘ、, -=ニ=-rノ/  /  まららいんじゃろ?
     ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
      /    ___ ゙ ,:-'´  丶
     /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
    i          - 、         `ヽ_
    l:    、.:         ヽ       ゙i"
      !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
     |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
    |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /

369 :いつか名無しさんが:2014/12/09(火) 20:29:35.88 ID:1kVGtszn.net
そろそろ復帰してほしい・・・・・・・・・

370 :いつか名無しさんが:2014/12/09(火) 23:49:36.61 ID:???.net
>>366
生きてることが他人にとって迷惑である社会の最下層馬鹿チョンキキセンのオマエの存在は意味がある
ずばり最下層のクズとしての意味である。。。。

371 :いつか名無しさんが:2014/12/10(水) 00:17:09.28 ID:???.net
ガチャミオタの基地外ぶりがよくわかるレス乙w

372 :いつか名無しさんが:2014/12/10(水) 02:15:59.69 ID:???.net
低脳っぷり全開
「ガチャミ」だってよ

乙w

373 :いつか名無しさんが:2014/12/10(水) 02:32:52.30 ID:???.net
ガチャガチャきったねーピッキングだからしょうがない

374 ::2014/12/10(水) 03:02:56.45 ID:???.net
THE

池沼レベル

全・開



乙w

375 :いつか名無しさんが:2014/12/11(木) 03:55:33.81 ID:Nu87moB4.net
復帰はまだかなアゲ

376 :いつか名無しさんが:2014/12/11(木) 17:16:22.18 ID:???.net
渡辺香津美って、聴いたこと無いけれど、なんでこんなに叩かれてるの?

377 :いつか名無しさんが:2014/12/11(木) 20:49:08.66 ID:???.net
聴けば分かるよ

378 :いつか名無しさんが:2014/12/11(木) 21:15:11.27 ID:???.net
ここで叩く意味はないけどな

379 :いつか名無しさんが:2014/12/12(金) 22:01:59.08 ID:SJ1b0MSM.net
音楽家としても人間としても、もう終わってるから
表に出て来なくていいよ

と言いたいが、病気となると人として気の毒だから
健康にはなって欲しい 病気されたら悪口も言いにくい

380 :いつか名無しさんが:2014/12/12(金) 23:10:57.52 ID:???.net
>>377
YOUTUBEで、Impressionsっていうのを観たけれど、至って普通としか
思えなかった・・・

381 :いつか名無しさんが:2014/12/13(土) 03:17:31.15 ID:???.net
>>379

でたあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シロンボのなんちゃってジャズのミーハーキキセン馬鹿ジャズ珍子が顔真っ赤で

キキセンコンプレックス爆発=3=3=3!!!w

いまだにバカ〜トローゼンウンコルとかマイク漏野とか40年代サウンドから抜けきれない
モコモコ小手先へなちょこJazzぎたーモドキの目くらましに騙されたまんま
wwwwwwwwwwwwwwwwww

だから渡辺氏の抑揚がきいた千変万化のピッキング技術に耳がついていけないんだよジジイどもはwwwwwwww

382 :いつか名無しさんが:2014/12/13(土) 03:19:20.68 ID:???.net
ミスった
>>377

383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:00:43.02 ID:???.net
キティガイは威勢だけはいいな

384 ::2014/12/14(日) 00:02:07.14 ID:???.net
アウトドアマニアが罠にかかったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :いつか名無しさんが:2014/12/14(日) 00:08:55.46 ID:8pOhwe/E.net
復帰祈願あげ

386 :いつか名無しさんが:2014/12/14(日) 01:05:27.13 ID:???.net
ぴゃぴゃっ?


ぼにゅうゆずる


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  

387 :いつか名無しさんが:2014/12/14(日) 21:56:08.88 ID:5ifYK/kC.net
日本人でハービーハンコックからピアノデュオのオハーがきたのって坂本龍一のほかにいるんだろうかきいたことない

388 :いつか名無しさんが:2014/12/14(日) 22:10:32.22 ID:???.net
オハーなら香取慎吾とかいるだろ

389 :いつか名無しさんが:2014/12/14(日) 22:14:41.02 ID:IHBbpMMg.net
>>387
あれ、なんで断っちゃったんだろうな もったいない

390 :いつか名無しさんが:2014/12/14(日) 22:15:16.53 ID:IHBbpMMg.net
>>387
渡辺香津美&ポンタはスケジュールの都合でマイルスからの競演依頼を
断っちゃうし・・・・・・・・・・・・・

391 :いつか名無しさんが:2014/12/15(月) 02:53:21.85 ID:???.net
海外のミュージシャンってドタキャンとか割と平気でしそうなイメージ
ドタキャンされた方も笑って次のチャンスには乗るのかも
教授や香津美さんの場合はリスクを避けるために乗らなかったのでは

392 :いつか名無しさんが:2014/12/15(月) 23:04:57.48 ID:???.net
どこまでいってもクラシック音楽とその他の音楽なのだろう、感性が硬いから
ね、残念だけど・・・。

393 :いつか名無しさんが:2014/12/16(火) 02:16:41.18 ID:QZ9XhaM0.net
何の話だよ。

394 :いつか名無しさんが:2014/12/16(火) 02:52:31.44 ID:???.net
慎也ですから

395 :いつか名無しさんが:2014/12/16(火) 21:30:46.25 ID:???.net
>>4
私も見ていました、恥ずかしいと思いました。ジャズ音楽へのリスペクト
は全く感じられず、私の目には、こんなもんだろうという様な見下ろした
姿に映りました。

396 :いつか名無しさんが:2014/12/17(水) 06:54:53.93 ID:b448bUYK.net
ベルクのピアノ曲を他人に弾かせたように、
あのジャズも他人にやらせればよかったのにな

397 :いつか名無しさんが:2014/12/17(水) 06:56:52.76 ID:b448bUYK.net
しかし、あの時にドラムをやってた人、誰だっけ、U-zhaan?
あの人があんなにジャズドラムが上手いとは意外だった

398 :いつか名無しさんが:2014/12/18(木) 09:52:20.74 ID:???.net
https://www.youtube.com/user/KorgUSAVideos

399 :いつか名無しさんが:2014/12/19(金) 21:14:31.92 ID:???.net
よく吹奏楽部がライディーンを演奏しているけれど、ちゃんと
著作権はクリアしてるんだろうな?

400 :いつか名無しさんが:2014/12/19(金) 21:15:17.40 ID:???.net
400。
うふふ。

401 :いつか名無しさんが:2014/12/19(金) 21:57:31.84 ID:???.net
>>399
金取って演奏会をやったりしてるんでなければ、
著作権云々は黙認、て感じじゃない?
吹奏楽用にアレンジされた楽譜は買ってるんだろうし。

402 :いつか名無しさんが:2014/12/19(金) 23:18:33.40 ID:???.net
>>399
吹奏楽板に行き質問すれば明確な回答得られるかも
吹奏楽
http://yomogi.2ch.net/suisou/

403 :いつか名無しさんが:2014/12/20(土) 05:44:03.79 ID:???.net
高校野球の応援は金を取ってないから大丈夫

404 :いつか名無しさんが:2014/12/21(日) 00:39:09.85 ID:???.net
ぴゃぴゃっ?


ぼにゅういずる


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台 

405 :いつか名無しさんが:2014/12/21(日) 06:14:00.58 ID:???.net
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 01:52:00.55 ID:+3MBxVx6
>>136
リトナーとかカールトンとかあの辺の西海外系のギターがオシャレなメロ奏でるシティ系オシャレフューが好きだ
ジャズとかプログレとかほざいてるのはダサいキキセン系で臭いだけ

↑バカナベってマジだっせえな。リトナーやカールトンがオシャレだってよ。服装とかもいかにもキモオタって感じでダサいんだろうな

406 :いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 00:31:44.94 ID:???.net
>>405

でたあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シロンボのなんちゃってジャズのミーハーキキセン馬鹿ジャズ珍子が顔真っ赤で

キキセンコンプレックス爆発=3=3=3!!!w

いまだにバカ〜トローゼンウンコルとかマイク漏野とか40年代サウンドから抜けきれない
モコモコ小手先へなちょこJazzぎたーモドキの目くらましに騙されたまんま
wwwwwwwwwwwwwwwwww

だから渡辺氏の抑揚がきいた千変万化のピッキング技術に耳がついていけないんだよジジイどもはwwwwwwww

407 :いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 07:16:39.55 ID:???.net
ばかなべw

408 :いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 15:51:35.92 ID:???.net
リトナーやカールトンがオシャレだってよ
死んだほうがいいなマジで

409 :いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 22:31:31.60 ID:???.net
40年代モコモコサウンド古亜子シロンボかぶれの方が死ぬべきだと思うよ

410 :いつか名無しさんが:2014/12/23(火) 23:05:10.81 ID:???.net
リトナーやカールトンがオシャレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

411 :↑↑↑↑:2014/12/24(水) 01:04:49.08 ID:???.net
シロンボかぶれ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

412 :いつか名無しさんが:2014/12/24(水) 07:03:17.36 ID:???.net
完全に頭がおかしい●ヅ●オタ

413 :いつか名無しさんが:2014/12/24(水) 08:56:07.19 ID:???.net
リトナーってどっこもいいとこねえよな
それこそパチンコ屋とか深夜の天気予報のBGM以下

414 :いつか名無しさんが:2014/12/24(水) 23:34:41.13 ID:???.net
はたしてそうかな?

415 :いつか名無しさんが:2014/12/25(木) 01:13:46.62 ID:a6VNSzZi.net
運知思想なんだろw

416 :いつか名無しさんが:2014/12/25(木) 20:05:30.18 ID:???.net
完全に頭がおかしい●ヅ●オタ

417 :いつか名無しさんが:2014/12/26(金) 20:50:05.55 ID:???.net
ポン酢は合いの手がぜんぜんうまくない、やっぱり大芋と言えるだろう。

418 :純一 ◆H4/FMlfUeWDT :2014/12/27(土) 00:16:15.40 ID:???.net
まあそれはそれとして




        ミ ヽヽヽヽリリノノノ 
         /   ⌒' '⌒\   
       /    ,<・> < ・> ヽ  
      /    /.  ノ( ◎ )   \ヽ 
     /    ノ^ 、_____¥____人  |
     !  ,,,ノ爻-=・=-∵-=・= >  )  ニャプーが
    (   <_ \ヘ、, -=ニ=-rノ/  /  まららいんじゃろ?
     ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
      /    ___ ゙ ,:-'´  丶
     /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
    i          - 、         `ヽ_
    l:    、.:         ヽ       ゙i"
      !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
     |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
    |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /

419 :いつか名無しさんが:2014/12/27(土) 00:48:13.75 ID:???.net
純一がとうとうジャズ板に

420 :いつか名無しさんが:2014/12/27(土) 22:27:33.41 ID:???.net
波平が成りすましてる悪寒

421 :いつか名無しさんが:2014/12/30(火) 20:05:00.59 ID:KPlKCq3w.net
復帰祈願あげ

422 :いつか名無しさんが:2014/12/31(水) 00:01:00.44 ID:???.net
@gunonayuta

教授本人か?

423 :それはそれとして、:2015/01/01(木) 07:20:00.19 ID:???.net
            _...-──-..._
           /  -''"´二二≧r、
             / /   /   ノヽヽ
        /  '    /   /ヽ  ∧
        ,':  /: /       /   ヽ  l
        |: / / / 彡 ´     }ハ: |
        |:./ / ,..‐7二     二≧-|: |
        V :.' /,ィチうヽ    ィヌらXリ:. |
        | :| /|:| ヽ込ソ    込ソイハ !
        |:,イハ{ 、、、   ,  、、|'从/       宮台さんの顔って
        |ハ≧、           / /|'     洗ってないマラみたいに見えるわね    
        ヽ 从:.>、    ´ ̄  .イ/',イ
           ィチ } `  .._...イ、//'/
        __.. .-‐f'::/'⌒ヽ    | '}::ヽ─-..._
   _,.f*二二二|:/ヽ;;;;;;ノ、   / L::::V二二*|ヽ
   ト、ヽ*=''"´/: : : :/   ><  (.   \`^~|::ハ ,,;;;;;;、
   /| ハ:::::::|::::::/: : : :∧  /;;;;゙. |、    \::|':::::V;;;;;;;;>へ
.  / :|:::::| ::::|:::/: : : イ::*:゙. ハ;;;;;;;ハ,':*:、  ,r‐-}:!::::|:ゝ<: : : : : ゝ
 /::::::l::::::l:::::!/ゝ-彳ゝ、::::〈 /;;;;;;∨::::-=ゝ.f^V::| :::!:|: : : >< /
./::::::::::l:::::::∨::/└─ァ-、::v;;;;;;;;;;}' ̄:ヽ::::::ヽヽ:.::::└≪ 「::V
:::::::::::::::l:::::/ ,イ:::::::::::::<:::::::::::゙.;;;;/::::::::/::::::::||l:::::::::::::ヽ`ヽ:ヽ

424 :いつか名無しさんが:2015/01/01(木) 18:02:56.94 ID:8Pnb2uug.net
意表をついて、こんなスレがあります。

【坂本龍一】YMO【高橋幸宏】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1416789156/

425 :いつか名無しさんが:2015/01/02(金) 10:15:15.57 ID:???.net
>>424
陽気な名無しさん 2014/11/24(月) 13:02:11.01 ID:0ejUegDP0
ファン用スレじゃないわ。知ってると思うけどw

426 :いつか名無しさんが:2015/01/02(金) 20:12:10.19 ID:mel7p2ai.net
>>425
陽気な名無しさん:2014/11/24(月) 20:12:01.93 ID:rAF2Jgct0
スレを立てた動機が、荒らしの「隔離」っていうのはどうかと思うわ。
このスレタイだったら、音楽を語るべきだし、そうでないのなら失礼。

427 :いつか名無しさんが:2015/01/02(金) 20:45:17.80 ID:???.net
坂本龍一は自らクロード・ドビュッシーの生まれ変わりと公言したのは本当?

428 :いつか名無しさんが:2015/01/02(金) 21:16:33.34 ID:rvpDqzcC.net
>>427
子供の頃にそういう妄想をしていた というだけの話

429 :いつか名無しさんが:2015/01/06(火) 10:52:54.02 ID:???.net
>401
>金取って演奏会をやったりしてるんでなければ、
著作権云々は黙認、て感じじゃない?
吹奏楽用にアレンジされた楽譜は買ってるんだろうし。

昔、ただでニューハード、八城一夫の出るダンスパーティーを
やったら、著作権協会に呼び出されて金とられた。
ギャラがひっかかるそうだ。

430 :いつか名無しさんが:2015/01/06(火) 14:10:12.22 ID:???.net
幼稚園のお遊戯であろうと金を徴収するカスラックらしい話だな

431 :いつか名無しさんが:2015/01/08(木) 23:23:52.34 ID:pVgtpllF.net
運知思想なんだろw

432 :いつか名無しさんが:2015/01/09(金) 01:30:22.27 ID:???.net
はたしてそうかな?

433 :いつか名無しさんが:2015/01/13(火) 00:13:32.37 ID:???.net
波平=純一

もうばれてるんだよw



518 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/24(月) 19:20:01
しりのシャワーってすごい。
先輩達、もさいチンブラ処女だった。
一年生は恥ずかしがってマんチンチンを眺めています。
先輩達はみんなチンチンバレー部のマネ。
練習後のシャワーチンチン処女だったし。
うんチも抵抗なくなってきた。
ふつうにしながら、りっぱなチンチンを一年くらいなめています。
みんなチンチン。チンチンバレーってすごい。
チンチンブラブラ女だった一年生は恥ずかしがって隠すけど
フルくなってきた。
ふつうにチンチンシャワーってすごい。
先輩達、マん隠さなくなった。
フル。

434 :いつか名無しさんが:2015/01/13(火) 00:36:08.13 ID:???.net
              _____
             /∵∴∵∴∵\
            ∧ ヽ.   ヽニニソ   l   ラノーン
          /∵\ヽ        /     
          /‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、    
        /∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_  ノ 丶
        ∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ      ー-゙:.、
        ∴∵ ヽ/`、_, ィ/            `ヽ_
        ∵∴/ ∴∵∴/            ゙i"
        ∴∵∴∵∴∵/          _..ハ
        \∴∵∴∵ ノ        、r‐、>ー ヽ
          \__ /        :.ヾ、ニ二 /

435 :いつか名無しさんが:2015/01/14(水) 01:10:14.13 ID:iqyx1xpo.net
レアトラック集みたいなのが出るみたいね

436 :いつか名無しさんが:2015/01/14(水) 20:18:37.33 ID:???.net
坂本のフュージョンアルバムは格闘技セッションまでだな
B2 Unit からはニューウェーブ

437 :いつか名無しさんが:2015/01/19(月) 12:50:25.07 ID:aWV8CbTf.net
ケイゾクしか知らないけど、あのドラムはかっこいいな
ポンタさんですか?
高橋幸宏じゃないですよね

438 :いつか名無しさんが:2015/02/09(月) 00:30:43.77 ID:???.net
ここもクソミオタに汚されたか

439 :いつか名無しさんが:2015/02/10(火) 22:38:11.79 ID:???.net
キクチンだろ

440 :いつか名無しさんが:2015/03/14(土) 22:13:30.61 ID:???.net
>>121
>「音が終わった後も音楽が続いて行く」ような感覚を聴き手に与える一つのテクニックなんだよ。
違うよ。坂本龍一の音楽的センスに重大な欠陥がある。
他の作曲家なら恥ずかしくて出来ない事を堂々とやっているだけ。
だからこそ聴き手には新鮮な印象を与えている。
逆に坂本龍一の音楽で完全終止している曲がどれだけあるか問いたい。
Bring Them Homeぐらいだろ。
この曲を聴けば、坂本の音楽的センスには常に構造的欠陥がつきまとっているのがわかる。
云わば、坂本龍一はそういうジレンマを抱えながら曲を作っている。

>わざとそうしてあるんだよ。
違う。坂本はもともと音楽を構築する事が出来ない。
例えるなら、韓国で道路が陥没したり、デパートが崩壊したりするのと同じ。
君達は事故が起きないと気づかないだろ?

441 :いつか名無しさんが:2015/03/31(火) 05:25:45.25 ID:???.net
純粋な調性音楽として書かれない曲に対して
完全終止してないとか文句つけてる440に絶望的な音楽センスの欠陥を感じるわ。
建築に例えてる時点でズレてる、クラシック音楽じゃないんだぞ。

442 :いつか名無しさんが:2015/04/08(水) 16:09:30.32 ID:???.net
>439
サンクスです。
ricecookersのCD買いました。
これはこれでいいけど、テレビのとは違う。
ドラムスだけメンバー変えたんですかね。
一流の感動はやはり違う。

443 :いつか名無しさんが:2015/04/13(月) 09:15:47.22 ID:???.net
さむらごうちさんが謝罪会見のときに「自分は調性音楽を復権させたかったんだ」っていってるのが新鮮だったですが、音楽の形式的構造にこだわる>>440さんの理想のベクトルも同じような方向なんでしょうか?
別にそれが悪いというつもりはないですお

444 :いつか名無しさんが:2015/04/24(金) 00:07:01.78 ID:???.net
KYLYNと達郎のイッツァポッピンタイムはいいねー

445 :いつか名無しさんが:2015/04/24(金) 04:13:03.39 ID:Jq88ly6A.net
KYLYNの『I' LL BE THERE』はChicとかTOTOの影響がモロだよな。

446 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 00:59:09.84 ID:???.net
KYLYNからTOTOを感じた事はないな。。

447 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 01:21:32.37 ID:???.net
>>446
坂本龍一本人が言ってる

448 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 12:57:50.32 ID:???.net
マジで?教授TOTOなんかも聴いてたんだ

449 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 19:05:18.75 ID:???.net
>>448
これ聴いてみw
https://youtu.be/fb_1l37H4H0?t=509

『I' LL BE THERE』は Chic、TOTO、Earth, Wind & Fire から出来てるらしいw

450 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 19:26:01.52 ID:???.net
>>447
彼はスタッフとかも好きだったからな

451 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 19:50:56.01 ID:???.net
>>450
大貫妙子の1977年のアルバムではクリス・パーカーを全面的に使ってるしな
http://ja.wikipedia.org/wiki/SUNSHOWER

452 :いつか名無しさんが:2015/04/25(土) 19:57:32.56 ID:???.net
>>449
それを知ってて、あたかも>>445で、
自分がそう感じたかのようにカキコしたって訳かwww

453 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 07:32:04.97 ID:V6HJGx6/.net
あの頃のスタジオミュージシャンの大勢と同じで、70年代後半には
フュージョンにどっぷり浸ってたからな。

454 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 07:34:54.94 ID:V6HJGx6/.net
ハービー・ハンコックやらスライ&ザ・ファミリー・ストーンやらも聴いていたようだし。

アルバム『千のナイフ』を聴いた感じ、アジムスなんかも聴いてたのでは?

455 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 16:45:04.95 ID:???.net
KYLYNのレコーディング当時って、TOTOはまだ1stしか出てないから
実際どの曲がネタ元になったのか、良く分からないな
ChicやEW&Fは「もうまさに!」って感じするけどね

ま「こんな感じで」って、アレンジネタとして提供された程度なんだろうね
本当に好きなら、当時の自分の番組でガンガン曲かけてたでしょ

456 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 17:06:10.87 ID:V6HJGx6/.net
>>455
坂本龍一がサウンドストリートでDJを始めたのは1981年4月。
この頃にはもうニューウェーブ〜テクノポップにどっぷりで、
とっくに脱フュージョンしてた。

457 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 17:07:04.69 ID:V6HJGx6/.net
坂本龍一のサウンドストリート
http://www.chokai.ne.jp/mimori/1981.html

458 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 19:48:42.88 ID:???.net
サンスト曲目リストならこっちも充実してる
http://soundstreet.blogspot.jp/2011/06/nhk-fm.html

459 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 20:37:05.66 ID:lUnknuVU.net
1979年6月 KYLYN
1979年6月 カクトウギ・セッション

この年の8月にYMO初の海外公演(LAのグリークシアター)。

460 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 20:41:57.53 ID:???.net
坂本&カクトウギ・セッションの『You're a Friend to Me』は Sister Sledge の曲のカバー。

この曲が入った Sister Sledge のアルバム『We Are Family』は
Chic が全面バックアップしている。

461 :いつか名無しさんが:2015/04/26(日) 22:25:22.08 ID:???.net
で?

462 :いつか名無しさんが:2015/04/29(水) 05:32:28.99 ID:UI/WUpF1.net
KYLYNの『Sonic Boom』はウェザー・リポートっぽいw

Sonic Boom/KYLYN https://www.youtube.com/watch?v=MZgLs2eRFRw
Palladium/Weather report https://www.youtube.com/watch?v=2QixVEoa598

463 :いつか名無しさんが:2015/04/29(水) 17:32:14.17 ID:DgI9lyam.net
http://www.geocities.jp/konkichi_fox3/1979.html#JUN

464 :いつか名無しさんが:2015/04/29(水) 19:20:24.57 ID:lSKZgaUT.net
むすめさんは動物関連でいろいろがんばってます
http://koigakubo.seesaa.net/article/411771703.html

465 :いつか名無しさんが:2015/04/29(水) 20:25:44.10 ID:???.net
3年くらい前、NHKでジャズ特集の解説をやった
素人の大勢がジャズ嫌いになったと思う
評論家としては面白くない、当然営業には向いてない

466 :いつか名無しさんが:2015/04/29(水) 23:36:02.28 ID:???.net
スコラのJAZZ編面白かったぜ
あれ観て素人の大勢がジャズに興味を持ったと思う

467 :いつか名無しさんが:2015/04/30(木) 02:00:58.32 ID:Ueho6NVL.net
いやーあのスコラはマジで大爆笑した
ジャズのイディオムでアドリブなんて全くできないの自分で分かってるから
リズムチェンジの曲で「故意にやってます」的なデタラメ弾いてたよなw
マジメに弾いて「なんだやっぱり弾けないんでやんの」って思われるのが嫌なモノだから
「意図したアバンギャルド」に見せかけようという意図だよなw
哀れ過ぎるわ

468 :いつか名無しさんが:2015/04/30(木) 10:29:31.84 ID:???.net
ヒント:坂本はジャズミュージシャンではない

469 :いつか名無しさんが:2015/04/30(木) 11:39:31.13 ID:yFLrGDSY.net
だからなに

470 :いつか名無しさんが:2015/04/30(木) 12:25:00.93 ID:???.net
ジャズのイディオムったっていまどきヤマハのJSでも使いこなしてるからなあなんだかなあ

471 :いつか名無しさんが:2015/04/30(木) 13:25:11.18 ID:???.net
ヤマハのJSでも使いこなせない坂本って何なの

472 :いつか名無しさんが:2015/05/01(金) 22:56:39.32 ID:???.net
>>466
いかにもスノッブなジャズファンが嫌がる内容や構成だっただけに
逆に初めての人の方が楽しめただろうね
ああいうのは良いよね

473 :いつか名無しさんが:2015/05/19(火) 18:16:02.06 ID:vZRdehv+.net
高野ひろし

474 :いつか名無しさんが:2015/05/20(水) 04:28:59.83 ID:???.net
>>455
ベースラインやギターソロにモロTOTOなところがゾロゾロあるやん

475 :いつか名無しさんが:2015/05/20(水) 19:52:13.14 ID:pcHGLsPA.net
ひろしさん
教授の術後情報が上がってきません
ご存知ないですか?

476 :いつか名無しさんが:2015/05/22(金) 04:37:09.77 ID:qeXgkXhl.net
いいえ、ガッズトントンズです

            ....,,xx,,,,,,...
         ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,
       fl|!”,r&#8828;&#128169;&#8829; x・'~'ヽ、&#8828;&#128169;&#8829; ヽ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
      //    {/"~  `ヽ, .     }
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx }
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
      '.,:‐'"゙:&#8828;&#9450;&#8829;. .:.    .: .;&#9673;',.'、 &#9673;..:'´&#9673; ..;'
        ;: '..:'  &#9673;.: '' ':::' .:'  &#9673;  ;.' `.&#9673;..,:' : :;.'
      . ';: ..: . ヽ、'  ': , : &#9673;'   &#9673;&#9673; ,.-‐'  .;:'`
       '、;,  '&#9673;ーi、_`ー&#9673; _,.-'゙&#9673;,.<゙,,&#9673;  ,:'
        `‐、:`ト;ヽ,ィ''''>;'~`ir< r‐;'ン&#9673;.o

477 :いつか名無しさんが:2015/05/24(日) 20:49:20.49 ID:b0ZuK+K8.net
教授、闘病中かな?

478 :いつか名無しさんが:2015/06/06(土) 12:29:05.92 ID:???.net
最近は夕方のサイレンのかわりに童謡ながすやん?エンディングでジャジーな技法つかうやん?なんや知らんイラっとするやん?せやから柴田南雄第2巻買ったった

479 :いつか名無しさんが:2015/06/06(土) 23:25:50.01 ID:???.net
>>436
あの方向転換は一体何だったんだろうな
本体(YMO)の方もちょうどあれぐらい(BGMあたり)からニューウェーブぽくなったよな
俺はそれまでのフュージョン路線が好きだったからあの方向転換は物凄く嫌だったわけだが

480 :いつか名無しさんが:2015/06/06(土) 23:30:38.75 ID:???.net
>>376
売れない無名三流ギタリストが香津美さんに嫉妬しているんだろw
こいつは基地外だから無視していい

481 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 17:27:34.16 ID:QnkaV30Q.net
龍一が加藤和彦のアルバムでCS80をプレイしていたことを初めて知った
個人所有かリースかはわからないが・・・

482 :いつか名無しさんが:2015/06/12(金) 22:24:25.81 ID:???.net
ター坊の都会間奏だって、もろFUNNYだしょ?

483 :いつか名無しさんが:2015/06/16(火) 21:09:40.39 ID:???.net
>>481
1978年2月発売の「ガーディニア」だよな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%82%A2

この頃の坂本はまだアルバイト感覚でスタジオ仕事してたから、
さすがに個人では所有してないだろう。
実際、以下のようなクレジットがあるようだ ↓

  YAMAHA Polyphonic Synthesizer CS-80 courtesy of NIPPON GAKKI Shibuya

484 :いつか名無しさんが:2015/06/17(水) 00:14:48.13 ID:???.net
う〜む、wikiみてからつべで聴いてみたが取り立ててそれらしい音がしない。まぁ〜iPadのしょぼいスピーカなんで、また今度ちゃんとヘッドホンで聴いてみるけどね。
Gardeniaのイントロで、一拍目頭のストリングスっぽい♪ひらひらひら〜んって音か?
それよか、あれは中坊ぃゃ高校だったか?ヤマハの店先で触った時のFUNNYはよく憶えてる。だから後に都会を聴いた時に、直ぐピンときた。

485 :いつか名無しさんが:2015/07/08(水) 03:08:31.27 ID:VoBAkuC6.net
本人へ告知していないために回復へ向かっていると
勘違いしているのではあるまいか?
娘さんが父親が治療中で出席できないなかで開催した結婚披露宴
結婚披露宴(リフレイン)
が真実に近いと思うのです。
突然悲しい報せが来そうでこわい

486 :いつか名無しさんが:2015/07/08(水) 03:12:06.06 ID:VoBAkuC6.net
なぜ結婚披露宴を急がざるをえなかったのか?
父が母に隠れて外に子供をこしらえたからではないはずです。
結果的には家族はバラバラになりました。
めでたい席で呼ぶ人ではないですが。

487 :いつか名無しさんが:2015/07/08(水) 03:14:43.14 ID:VoBAkuC6.net
突然悲しいお知らせが来そうだと思いませんか?

488 :いつか名無しさんが:2015/07/09(木) 18:32:14.16 ID:???.net
龍一の中で壮大な勘違いが起きているのではないだろうか?
回復に向かっているのは本人の妄想かもしれない
親類縁者が気の弱い龍一に少しでも希望を持たせてやろうとする
心遣いを真に受けて楽観的になっているのではあるまいか?
皆さまの判断にお任せいたします

489 :いつか名無しさんが:2015/07/09(木) 18:45:11.13 ID:???.net
父親不在で結婚披露宴が開催されるなんてことは
よくあることですか?
ないでしょ
縁起が悪いのであえてこのチャンスをと考えて
断行したのだろうか?

490 :いつか名無しさんが:2015/07/09(木) 19:29:24.39 ID:???.net
下世話な話しかしない馬鹿は消えろ。

491 :いつか名無しさんが:2015/07/09(木) 19:58:34.06 ID:???.net
いい歳したおっさんがキャラ作りして
ニヤニヤしながら荒らしてる姿
想像すると哀しくなるな

492 :いつか名無しさんが:2015/07/09(木) 20:08:10.05 ID:???.net
猫をダシにフォロワーを獲得しようとしている
お嬢さんにピッタシのセリフだな
そのまま転送してやりたいよ
どうして世の中こんなによこしまなのかね

自分の書き込みを振り返ってみて
歪んでいると思いました
本日から1週間書き込みを自粛したいと思います
弁明は一週間後に致します
ではその時まで

他スレでは可能な限り書き込みをしません
ご用の方はこちらからお願いします
ぼくが他スレッドの意見に反論したいときは
こちらのスレッドで勝手に書かせていただきます
ありがとうございました

493 :いつか名無しさんが:2015/07/09(木) 20:23:24.16 ID:ft3HvU9D.net
>>484
CS-80らしい音って、例えば誰のどの曲?

494 :いつか名無しさんが:2015/07/17(金) 02:59:05.82 ID:???.net
HASYMOサポートメンバー
高野ひろし
95年NHKサブカルチャー番組 ソリトンSIDE-B司会
代表曲 虹の都へ

ただいま自粛期間を経て戻ってまいりました
本スレは話題が全くない

心配なのが、ある日突然悲報がくるのではないかということです

龍一は自らの不倫から家族をバラバラにしました
家族の絆はこっぱみじんに壊れました
そんな不謹慎極まる龍一は、
福島県では自然災害により家族がバラバラになった方々に絡もうとしています
だれもこのおかしさを指摘していないようです
おまえは家族の絆を分断したくせに
偉そうな活動してんじゃねぇ

西日本方は台風の接近にはくれぐれもご注意下さい

495 :突然の悲報に備えましょう:2015/07/17(金) 03:06:15.96 ID:???.net
ファンの方々は突然の悲報に備えて準備しておきましょう
ガンが回復に向かっているというのは本人談です
身内が余命宣告をしていないために
龍一が勘違いしている可能性があります

496 :嫌がらせの彼へ:2015/07/17(金) 22:47:48.97 ID:???.net
以前ぼくが坂本龍一スレッドに書き込んでいた頃は
「キャラですから」と気持ち良い反応(相槌)を示してくれていた彼が、
いつの頃からか、高野ひろしさんスレへぼくの書き込みをコピペして
嫌がらせをするようになりました。
ひろしさんにご迷惑がかかっていると思います。
やめて下さい。

龍一のスレに、ひろしさんの名前が出ることはトラフィックの上でも
エールを送ることになると思います。
憎たらしい奴ですが、ひろしさんよりも龍一の方がフォロワーが多いからです。

しかし、ひろしさんのスレへ龍一スレの書き込みをコピペして書き込んだところで、
ひろしさんへエールを送っていることにはならないはずです。
コピペ転載を止めてほしいです。

497 :嫌がらせの彼へ:2015/07/17(金) 22:54:15.62 ID:???.net
今の龍一があるのは、90年代半ばに若者から絶大な支持があった
高野ひろしさんがNHK ソリトンSIDE-Bという番組内で
ことあるごとにYMOを紹介していたからです。
この事を忘れてはいけません。
今その恩返しをしているのです。

龍一スレの参加者に、ひろしさんの貢献を思い出してほしい。
そういう意味からひろしさんへエールを送っています。

498 :嫌がらせの彼へ:2015/07/17(金) 23:03:41.14 ID:???.net
嫌がらせする彼へ抗議の意味を込めて
書き込みを来週の金曜日までボイコットします。
怒りのストライキです。

高野ひろし
95年 NHKサブカルチャー番組 ソリトンSIDE-B 司会
代表曲 虹の都へ

ひろしさんを応援しましょう。

499 :いつか名無しさんが:2015/07/18(土) 12:32:38.88 ID:kQxAnI9b.net
格闘技セッションはもっと評価されてもいい

500 :いつか名無しさんが:2015/07/18(土) 18:05:35.85 ID:???.net
KYLYNと格闘技セッションは本当によかった
存命中に香津美さんともう一度一緒にやって欲しいな

501 :いつか名無しさんが:2015/07/19(日) 09:28:34.86 ID:???.net
ポンタと坂本も、もっと競演してほしかったな。

502 :いつか名無しさんが:2015/07/19(日) 09:29:54.56 ID:???.net
格闘技セッションのアレンジのクオリティは
あの頃の日本のアルバムとは思えない
飛びぬけてる

503 :いつか名無しさんが:2015/07/20(月) 19:35:42.33 ID:???.net
>>501
ポンタ本ではYMOはワシが細野さんにユキヒロを推薦したとなってるが実際は林立夫の都合が悪くてユキヒロにしたとなってるね

504 :いつか名無しさんが:2015/07/21(火) 14:00:41.86 ID:wA8YZBxG.net
>>501
あの時はメンバー候補として色んな人に声かけてたそうだからね。
シンセ奏者として佐藤允彦氏も誘われたそうだし。

505 :いつか名無しさんが:2015/07/21(火) 14:04:04.01 ID:wA8YZBxG.net
>>500
お互い会うとなんかやろうって話はしてるらしいけど
大きくなりすぎると若いときみたいにフットワーク軽く
気楽にセッションみたいなのが難しくなるというか
彼らの回りが中々許してくれないというか

506 :いつか名無しさんが:2015/07/21(火) 15:15:45.45 ID:???.net
ポンタのトーキョーフュージョンナイトもこの頃だな
パラシュート加入前の松原正樹やプリズム結成前の和田アキラやプロデビュー前のカシオペアの野呂一生などが参加している
渡辺香津美、高中正義、鈴木茂、大村憲司・・・
この頃のフュージョンは本当に勢いがあったなあ

507 :いつか名無しさんが:2015/07/26(日) 01:59:50.35 ID:kTm7D30u.net
あのぉ
本スレの皆さんへお伺いします

NHK朝の連ドラ「キョージュ」についてお伺いします
矢野さんは誰が演じますか?
お父さんから2度も捨てられたお兄ちゃんは誰が演じるのですか?
龍一が矢野さん以外の女性に生ませた子供は誰が演じるのですか?
矢野さんから龍一を略奪婚した空のりか3は誰が演じるのですか?
清水ミチコさんはちょい役で出演しますか?
NHKが家族の絆を崩壊をススメるさせるような悲劇ドラマを放送するわけねぇ〜えだろ

508 :いつか名無しさんが:2015/07/26(日) 02:05:23.53 ID:kTm7D30u.net
猫タレントになってしまったお嬢さんがヒロインになるとは考えられない
お兄ちゃんが主役なのかな?
矢野さんが主役なのか?
龍一が主役など考えられない。
種まきぞうさんが社会に悪い影響を与えないことを祈るばかり
()

509 :いつか名無しさんが:2015/07/26(日) 10:01:03.05 ID:???.net
>>506
ポンタのトーキョーフュージョンナイトってどんな人が出てたん?

510 :いつか名無しさんが:2015/07/26(日) 13:02:31.36 ID:???.net
>>509
鳴瀬喜博、野呂一生、和田アキラ、松原正樹、難波弘之、ペッカー、大村憲司、細野晴臣、中村哲、斉藤ノブ、村上ポンタ秀一

どうもライブ盤も出そうとしてたようだがポンタ自身が捕まってしまいそのライブにたまたま遊びに来ていた山下達郎が急遽ステージに上がりドラムを叩いそうだ

511 :いつか名無しさんが:2015/08/01(土) 23:19:38.56 ID:???.net
ジャズフュージョン音楽家としての細野晴臣も凄い
カクトウギセッションの「サマーナーブス」収録のニューロニアンネットワークと「ティンパンアレイ2」収録の妹の大胆なアレンジはいい

512 :いつか名無しさんが:2015/08/02(日) 08:07:48.47 ID:A/8cBM7Z.net
猫をいじった手で夜のお勤めをすれば
子宮が病気にかかるのは分かりきってることだ
そうですね 小山田さん

513 :いつか名無しさんが:2015/08/02(日) 16:36:47.01 ID:A/8cBM7Z.net
喉元に傷ができていれば
そこからバイキンが侵入して咽頭がんになることは分かりきっています
そうですね鶴田さん

514 :いつか名無しさんが:2015/08/02(日) 16:37:45.24 ID:A/8cBM7Z.net
猫をいじった手で夜のお勤めはやめて下さい
中谷さんからもお願いして下さい

515 :いつか名無しさんが:2015/08/02(日) 16:58:25.40 ID:???.net
言い過ぎました
本日から3週間の間書き込みを自粛し
お詫びとさせていただきます。

動物を室内で飼う場合は、
飼い主が動物からウイルスをもらう可能性は捨て切れません
皆さまもお気をつけください。
m(_ _)m

516 :いつか名無しさんが:2015/08/02(日) 17:01:21.74 ID:A/8cBM7Z.net
言い過ぎました。
暫くの間書き込みをお休みします。

517 :いつか名無しさんが:2015/08/02(日) 17:44:37.29 ID:???.net
>>510

そういえば、ポンタが逮捕されたとき、ポンタに面会しに来たミュージシャンは
坂本だけだったと聞いたな。

518 :いつか名無しさんが:2015/08/03(月) 17:01:26.04 ID:???.net
村上さん、ウィキ見たらおヘロさんだったのか?
わりと最近では大麻で
けっこう手広くやってるのかな?
それよりお身体は大丈夫なのか
ニュースによると教授は劇伴で復帰?

519 :いつか名無しさんが:2015/08/03(月) 19:35:57.07 ID:???.net
むしろ、政治的発言なんかするくらいなら、自分の専門分野でおもうぞんぶん発揮すりゃいいじゃないかとおもうけどな。
坂本龍一はださいよ。政治的発言の中身だってださいのに。
そんなやつにおだてられて舞い上がる津田っちはもっとださいけどさ

https://twitter.com/Cabagine/status/627820375494111232

520 :いつか名無しさんが:2015/08/03(月) 19:43:59.29 ID:???.net
(俺の思想・信条・政治観と違う奴は)ださい。

521 :いつか名無しさんが:2015/08/03(月) 20:47:19.46 ID:???.net
Cabagineってw 嫌われ者じゃん

522 :いつか名無しさんが:2015/08/06(木) 07:29:51.28 ID:???.net
ぷるぷぷるぱちゃ ほわぶか〜
るぱちぷぷるぱちゃ ほわぶか〜
るぱぷるぱちゃ ほわぶか〜
ちゃ ほわぶか〜
ゃ ほぷるぱちゃぷるぱちゃ ほわぶか〜
ほわぶぷるぷぷるぱちゃ ほわぶか〜
るぱちぷぷるぱちゃ ほわぶか〜
るぱぷるぱちゃ ほわぶか〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


523 :いつか名無しさんが:2015/08/06(木) 07:45:50.86 ID:???.net
目玉、目玉

524 :いつか名無しさんが:2015/08/22(土) 18:54:51.38 ID:???.net
解禁まであと5時間か もう少しだから許してね

525 :いつか名無しさんが:2015/08/23(日) 02:06:49.11 ID:QS/TPnH8.net
3週間の自粛期間を務めてまいりました
その間、五輪エンブレム事件が暴露されました。
中嶋りかこwww
なんとお嬢さんのお父上の書籍の装丁をなさってられましたwww
とまあ
帰ってまりいました

526 :いつか名無しさんが:2015/08/24(月) 06:32:18.17 ID:???.net
タオル投げたの?
やっぱ癌には勝てなかったにゃー

527 :いつか名無しさんが:2015/09/06(日) 00:25:04.68 ID:iKI4Q100.net
()。南無阿弥陀仏

528 :いつか名無しさんが:2015/09/12(土) 10:21:34.92 ID:slAW+Ink.net
THE HIROSHI

529 :いつか名無しさんが:2015/09/25(金) 02:15:07.33 ID:UNNko7tH.net
先ほど川島なお美さんが召されました。
ご冥福をお祈りします()

530 :いつか名無しさんが:2015/09/28(月) 05:38:36.04 ID:H76QaUYk.net
まだ召されないのかよ
もうまじかなんだろ
あめさん

531 :いつか名無しさんが:2015/10/02(金) 09:12:49.11 ID:piC10K5+.net
デモ芸人はシーナ&ロケットのシィーコの葬儀に参列したんだっけ?
まさかまたビデオで参列した気になってるんじゃ
ハリーとウスラは参列されますた
この分じゃ川下なお美の葬儀も参列してないだろな

532 :いつか名無しさんが:2015/10/03(土) 00:31:11.97 ID:Ouo9240h.net
             _,,..--――--,,..
           /:::         \
          /:::"            ヽ
   .i lll  ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、:  : : ;彳"ニ、ヾミ、、:
  !三 .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : ,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、:   
   三: : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ、 ´``'-`''‐="‐'"´:: :
       `. `Y..      / ー-' ヽ        '.
        >イ ヽ  ::.| ト‐=‐ァ' |:     i    Hey!! 
       ノ∧  丶、 ` `二´'      }ィ´`フ
        /∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_  ノ 丶
        ∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ      ー-゙:.、
        ∴∵ ヽ/`、_, ィ/            `ヽ_
        ∵∴/ ∴∵∴/            ゙i"
        ∴∵∴∵∴∵/          _..ハ
        \∴∵∴∵ ノ        、r‐、>ー ヽ
          \__ /        :.ヾ、ニ二 /

533 :いつか名無しさんが:2015/10/03(土) 17:59:10.04 ID:???.net
ぴゃっ?

534 :いつか名無しさんが:2015/10/04(日) 16:22:39.02 ID:???.net
outdoor

535 :いつか名無しさんが:2015/10/09(金) 12:56:47.17 ID:A5OsSyfZ.net
ひろし

536 :いつか名無しさんが:2015/10/13(火) 14:58:24.96 ID:mekr3/6S.net
山本洋次監督の代表作男もつらいねは義理の弟役が光っていたからこそ大ヒットした。

537 :いつか名無しさんが:2015/10/16(金) 21:42:30.56 ID:???.net
新参者なのでちょっと前に2002年のライブ映像観ましたがひどい。
あれはスタジアム級でやる意味ない。

538 :いつか名無しさんが:2015/10/17(土) 15:39:22.67 ID:???.net
.

539 :いつか名無しさんが:2015/10/17(土) 15:41:06.84 ID:???.net
.

540 :いつか名無しさんが:2015/10/18(日) 21:33:59.37 ID:???.net
橋下徹

541 :いつか名無しさんが:2015/10/31(土) 15:42:03.95 ID:BvrMNfCL.net
高野ひろし
HASYMO公式サポートメンバー

542 :いつか名無しさんが:2015/11/06(金) 13:08:41.25 ID:???.net
千葉麗子 @CHIBAREI_DURGA

当時の毎週金曜日の夜の反原連のコア会議に出たことないから解らないんじゃないですか?
'左翼に牛耳られている(と思い込んだ?)事への反発が右に走らせた?'じゃなくてさ、
実際9割が共産党員で構成されてましたよ?

https://twitter.com/CHIBAREI_DURGA/status/661833470570848256

543 :いつか名無しさんが:2015/11/06(金) 22:03:25.28 ID:???.net
坂本龍一インタビュー「スタジオ・ボイス」83年5月号
https://pbs.twimg.com/media/CTC6KESUcAAfxcn.jpg

544 :いつか名無しさんが:2015/11/13(金) 17:54:27.60 ID:Xnxw+aXK.net
ひろし

545 :いつか名無しさんが:2015/11/14(土) 10:01:44.78 ID:xXjzJvCv.net
あぶちゃんの痩せかたが尋常じゃない。
娘さんがあれこれ急いだらしい。
その日が近い。

546 :いつか名無しさんが:2015/11/19(木) 10:13:08.53 ID:oT9OXv+R.net
>>542

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?

547 :いつか名無しさんが:2015/11/22(日) 03:39:01.83 ID:HTUoy8kp.net
山田洋次監督が龍一の右肩に腕をかけている写真がヤバイ。
龍一痩せ方がハンパない。
死期が近い証拠だわ。
みうさんの予測は的中しそう!

548 :いつか名無しさんが:2015/11/23(月) 03:16:53.93 ID:6aJo/L89.net
鶴田真由とはどうだったの?
と隣のお兄さんが噂してたよ。
禿げたねとも言ってた。

549 :いつか名無しさんが:2015/11/27(金) 04:14:46.98 ID:Xn7Qu4T/.net
痩せ方がヤバイ
これは助からないだろう

550 :いつか名無しさんが:2015/11/28(土) 16:38:20.91 ID:WwUsxUkR.net
痩せ過ぎ
顔がデカイ龍一ですが、男はつらいよの山田洋次監督とのツーショットでは、山田監督がデカ顔になっています。
これは、龍一が痩せ過ぎのためです。
山田監督は普通の顔の大きさです。

551 :いつか名無しさんが:2015/12/17(木) 23:00:58.43 ID:Cz8JzxIg.net
痩せ貧相な顔立ちになっている
これは召される日が近い報せ

552 :いつか名無しさんが:2015/12/18(金) 11:18:19.22 ID:???.net
ずっと野菜しか食ってないらしいね

553 :いつか名無しさんが:2015/12/25(金) 02:03:07.62 ID:3wkqjIR7.net
来年いくはず
()

554 :いつか名無しさんが:2016/01/11(月) 18:52:39.92 ID:9OHercfo.net
飯が旨い
身長が高いと寿命が短いのかな?
()
明日は喉を患ってる人だな
()

555 :いつか名無しさんが:2016/01/11(月) 22:52:53.80 ID:???.net
>>21
リリィのバンマスや矢沢永吉のレコーディングのキーボード担当してたり
ポップスでの活動もしてたから
ポップスの作曲家、プロデューサになっていたのでは?

556 :いつか名無しさんが:2016/01/11(月) 22:59:15.69 ID:???.net
>>120
もともと作曲の方を志向してたのに
そっちで今一歩うまく行かなかったことと
目立ちたがり屋で女好きだから
プレーヤー、ボーカリストに傾いたのだと思う
そしてその分裂した状態をうまく乗り切った人だと思う
もちろんポップスの人として

557 :いつか名無しさんが:2016/01/13(水) 19:19:18.70 ID:RALEGY5A.net
亡くなっに〜
デービット
()

558 :いつか名無しさんが:2016/01/17(日) 23:26:15.33 ID:???.net
Sweet Ilusion

559 :いつか名無しさんが:2016/01/21(木) 23:38:56.53 ID:???.net
香津美氏の天才肌の繊細な抑制を効かせた杜玖椀堵愚慧螺奏法も理解できないジャズちんちんw

560 :いつか名無しさんが:2016/01/22(金) 01:11:38.39 ID:jVmbgSRC.net
( ^ω^)生きるって大変だお 14

1 :私事ですが名無しです:2007/09/10(月) 21:46:02 ID:???0

|
|'⌒ヽ
|^ω^) こんにちはだお
|⊂ ノ 杜玖椀について学びたいお
|` J 必要な文献を教えて欲しいお

561 :いつか名無しさんが:2016/01/26(火) 22:36:51.69 ID:???.net
>>559
いい加減にしろ

562 :いつか名無しさんが:2016/01/27(水) 20:46:46.92 ID:???.net
Grasshopper

563 :いつか名無しさんが:2016/02/05(金) 23:03:48.30 ID:vJPzVBIA.net
まーだぁだねぇ&#12316;
()

564 :いつか名無しさんが:2016/02/07(日) 12:22:14.80 ID:???.net
サマーナーブス最高

565 :いつか名無しさんが:2016/02/11(木) 21:27:17.72 ID:CLq+y+W+l
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlynの山内雄介は
頭湧いた知的障害者で誰からも嫌われるクズだから関わるな

566 :いつか名無しさんが:2016/04/11(月) 00:32:28.68 ID:p+EpG0Tm.net
()
ご冥福を

567 :いつか名無しさんが:2016/04/11(月) 23:17:03.69 ID:???.net
さらば龍一
冥福を祈る

568 :いつか名無しさんが:2016/04/16(土) 21:10:46.29 ID:???.net
そういうこと書くと自分に返ってくるよ

569 :いつか名無しさんが:2016/04/17(日) 22:28:21.13 ID:???.net
坂本 「本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
ところが、この10年くらいですかね、ジャズが息を吹き返して、面白くなってきた。
これは、ヒップホップがあったからですよ。ヒップホップという新しい文化と共に育った
ジャズ・ミュージシャンたちに勢いがあるので、デヴィッド・ボウイも彼らを使ったし、
いろんな人がいま注目している。ジャズはこれからもっと面白くなりますよ。」

570 :いつか名無しさんが:2016/04/25(月) 09:40:57.59 ID:r4BBiCYp.net
痩せすぎ
合掌
()

571 :いつか名無しさんが:2016/04/26(火) 00:18:30.23 ID:???.net
さらば坂本
冥福を祈る

572 :いつか名無しさんが:2016/05/04(水) 06:45:16.85 ID:ddYZCUBs.net
()

573 :いつか名無しさんが:2016/05/08(日) 11:30:04.93 ID:???.net
ニューロニアン・ネットワークのコードプログレッション最高

574 :いつか名無しさんが:2016/05/08(日) 12:16:45.93 ID:???.net
元のほうはリリースされないのかな

575 :いつか名無しさんが:2016/05/26(木) 19:16:46.76 ID:wfBOZzhQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA

576 :いつか名無しさんが:2016/06/01(水) 22:29:04.52 ID:iAuMTiDz.net
今年中でしょ
()

577 :いつか名無しさんが:2016/06/01(水) 22:44:51.17 ID:UdQHL7b9.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

578 :いつか名無しさんが:2016/06/06(月) 17:50:38.01 ID:aGbKMnbt.net
藤沢市 子供3兄妹が全員骨折

歌手のIZAM(44)、今年2度目の剥離骨折「足首が90度内側に曲がった」
https://twitter.com/tok aiama/status/739559517600374784


『進撃の巨人』『僕だけがいない街』

作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」


「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった

2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

579 :いつか名無しさんが:2016/08/04(木) 13:34:45.25 ID:???.net
ご冥福をお祈り申し上げます

580 :いつか名無しさんが:2016/08/05(金) 00:16:17.94 ID:???.net
蕩蕩

581 :いつか名無しさんが:2016/10/02(日) 10:36:31.82 ID:???.net
渡辺實

582 :いつか名無しさんが:2016/10/17(月) 19:37:09.50 ID:???.net
サントリーホールのロイヤルシートに座れるのは陛下と安倍さんのみ
首相当時の小泉も皇太子も座れない席に座ることを許された特別な存在
歴代首相で陛下と同格なのは安倍さんだけ

583 :いつか名無しさんが:2016/10/18(火) 15:42:09.39 ID:???.net
安倍と同格w
嬉しいのかよw

584 :いつか名無しさんが:2016/10/19(水) 16:19:42.43 ID:???.net
トランプ氏が大統領となれば「不正選挙」のアメリカの実態が明らかになるかもしれない。
そして日本の「不正選挙」の実態も・・・
https://twitter.com/zeroshuho/status/788567070313066496

585 :いつか名無しさんが:2016/12/25(日) 12:31:10.38 ID:???.net
>>569
わかるわそれ
マイルスは下手ぴだけどウィントンより味があっていいのな
もしジャズを人工知能で演奏するすごいマシーンが出来たらウィントンのコピーはいくらでも出来るけどマイルスのは無理だろうな

586 :いつか名無しさんが:2017/04/04(火) 18:04:24.38 ID:ToscSRW+C
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で毎日独り言の絶えない知的障害者
15年以上毎日廃棄のコンビニ弁当タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺した方がいい

587 :いつか名無しさんが:2017/04/23(日) 09:00:15.84 ID:swtr7xJU.net
美雨ちゃんが当時闘病中の父親の復帰をまたず結婚披露宴を断行したのは、父親の回復が絶望的だったからじゃないのか?
なくなる前に見せてあげたいという娘心だったのでは?
今年いっぱいじゃねえの?

588 :いつか名無しさんが:2017/04/23(日) 11:07:59.56 ID:vXnjBKZJ.net
>>569
いやぁこの発言はヒドイよ
”ジャズの精神”なるものに囚われてるのは自己矛盾でしょ?となるので
坂本龍一はもうまったく喋らんでいい
伝統的な音楽教育で育ってきたのにジャズだけは伝統を許さんのかね
これはもう音楽云々でなく、ムーヴメントの観念でしかないよね

589 :いつか名無しさんが:2017/04/23(日) 12:14:53.73 ID:???.net
確かにローゼンウィンケルとかモレノとかゴミだよねw

590 :いつか名無しさんが:2017/04/25(火) 13:44:00.51 ID:Ut6cqhEi.net
これいつ頃の発言だろう?
アシッドジャズじゃなくてもDJを擁するジャズバンドは90年代頃からいるよね。

591 :いつか名無しさんが:2017/05/15(月) 06:09:21.87 ID:wdFF/jmV.net
全身癌であるこを本人は知らない
サーヴィスサーヴィス

592 :いつか名無しさんが:2017/05/15(月) 11:29:04.77 ID:???.net
一般的に言われてた話だよ
マーサリスの話はさ

593 :いつか名無しさんが:2017/05/23(火) 18:30:54.17 ID:/a6QW0wq.net
             _,-=v彡ミミミヽ,
             ミミ彡=ミミミミミミミ,,
            ミ彡   ミミミミミミミミ    共
            彡! __    ミミミミミミ    謀
      /´|    ミ!   \_  _/~~ヽミミ    罪
      | |    三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡   は
      | |    "!|  . .  ! |   . . .  !ミ   国
    __rート、 l     ゞ| ヽ、 (・ ・人 _  ノゞ    民
   { ! {、ヽ\     ヽ ノ _    ィiミ    の
   .ハ_>Jノ l |     ヽ ` [__]   ノ彡    為
   {  /  /{      ヽ  `ー'´  |ゞ
   〉   /        ト-___-ノ入   

              _,-=vィ彡ミミミヽ,
              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
             ミ彡   ミミミミミミミミ   心
             彡! __     ミミミミミミ   配
      /´|   .  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡  い
      | |  /´}  ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ.  り
      | | / /.  "!|       _    !!ミ.   ま
    __rート、 l' /.:   ゞ| ヽ、 人‥人   ノゞ   せ
   { ! {、ヽ. l     ヽ|   、 , !   .,ィiミ    ん
   .ハ_>Jノ l |  .    \ `ヽエエノ  ソ彡    !
    〉   /        ト-___ _ノ 入
   /   /    ゝ-___..| ト   ノノ ヽ_

       腐 れ 外 道  小 泉 進 次 郎

594 :いつか名無しさんが:2017/06/15(木) 19:16:20.45 ID:RsIOI1mi.net
不特定多数の女性の正規をクリ○ングスすると咽頭癌になります。
ヒトパピロマーウイルスですぞ
お大事になさって下さい

595 :いつか名無しさんが:2017/06/15(木) 19:16:23.63 ID:RsIOI1mi.net
不特定多数の女性の正規をクリ○ングスすると咽頭癌になります。
ヒトパピロマーウイルスですぞ
お大事になさって下さい

596 :いつか名無しさんが:2017/06/15(木) 22:41:55.42 ID:???.net
cleanings?

597 :いつか名無しさんが:2017/07/02(日) 17:38:57.36 ID:zXQRMsuao
Music and heart Windsor Terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で一年中独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のくせに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ、殺すべき

598 :いつか名無しさんが:2017/07/17(月) 23:24:12.70 ID:aqoR2eBq.net
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン

599 :いつか名無しさんが:2017/07/24(月) 06:42:58.96 ID:???.net
がんがん、がんがん、逝ってみよう

600 :いつか名無しさんが:2017/09/29(金) 00:36:00.18 ID:yTmjsjK8.net
■■■■■【朝鮮人】村上春樹【通名】■■■■■
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1504372218/


■■■■■【朝鮮人】坂本龍一【通名】■■■■■
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1504370833/

601 :いつか名無しさんが:2017/12/11(月) 22:25:50.04 ID:???.net
これはまたイイ!廃棄スレだねッ!w

602 :いつか名無しさんが:2017/12/12(火) 11:56:18.47 ID:XY7LHYMq.net
最近、原摩利彦とかいう奴が注目されてるみたいだが、坂本龍一の丸パクリでビックリした。
映像とのコラボも全く坂本龍一と同じ事をしているし、ピアノの曲も同じ。
オリジナリティ皆無だった。

603 :いつか名無しさんが:2017/12/12(火) 12:01:46.18 ID:XY7LHYMq.net
山下洋輔と共演した坂本龍一のジャズ演奏
実力差が露呈する。

I Got Rhythm : Yosuke Yamashita+Ryuichi Sakamoto+Kunikazu Tanaka Trio

https://youtu.be/nGUmoaZciXc

604 :いつか名無しさんが:2017/12/19(火) 13:39:28.86 ID:???.net
差として認知しないと駄目すか?
この時点では坂本もこっち側に多少色目を使ってたのかもしれないが
(とは言えハービーとデュオやらされそうになって逃げたよね)
別物対決っしょ佐藤允彦vs高橋悠二とかみたく。

605 :いつか名無しさんが:2017/12/21(木) 21:03:27.30 ID:???.net
>>603
特性が違うとはいえ、坂本ヒドイねww
ちょっとショックだわ

606 :いつか名無しさんが:2017/12/22(金) 02:08:39.89 ID:???.net
だから坂本はピアニストじゃなくて作曲家がピアノ弾いてるだけだから
過度の期待は禁物

607 :いつか名無しさんが:2017/12/22(金) 14:41:02.93 ID:???.net
ならなんで二日もレスが止まるんだよw

608 :いつか名無しさんが:2018/01/01(月) 15:07:03.18 ID:???.net
>>603
でも偏差値的にいえば

東京藝大>国立音大

なんだよね

609 :いつか名無しさんが:2018/01/03(水) 14:26:46.69 ID:???.net
坂本の演奏ってどちらかといえばクラシック系だろ
スイングしてないから聴くと耳が腐る
ジャズ耳はあんな心のこもってない演奏で癒されんのだわ

610 :いつか名無しさんが:2018/01/03(水) 23:38:49.64 ID:???.net
そうか
「音楽は癒し♪」
そうかそうか

611 :いつか名無しさんが:2018/01/04(木) 15:41:17.73 ID:???.net
坂本のリゲインのCM曲が出た当時、「癒し」という言葉がメディアで散々出まくったことに対する皮肉なんだがな

612 :いつか名無しさんが:2018/01/04(木) 22:50:37.20 ID:???.net
そうか
「皮肉」
そうかそうか

613 :いつか名無しさんが:2018/01/12(金) 16:25:20.00 ID:???.net
>>609
ソロになってからはそうだが渡辺香津美とやってた頃はそれなりに良かったよ
今は物凄くジャズを嫌っているようだが

614 :いつか名無しさんが:2018/01/12(金) 19:36:38.03 ID:???.net
わたしライオットinラゴスのピアノ版は
ヴィジェイ・アイアーがロバート・フッドのコピーwしてるのと同じような視点で
凄くジャジーだと思います←異論は認める

615 :いつか名無しさんが:2018/01/15(月) 01:23:58.82 ID:???.net
今の若い人にとってはジャズといえばアシッドジャズ的なものがジャズなんじゃないかな
今やヒップホップ的かヘビメタ的なものじゃないと受けない

616 :いつか名無しさんが:2018/01/15(月) 14:22:12.91 ID:???.net
× 今の若い人
◯90年代に若かった人
↓俺には一銭も入らないが宣伝w
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0645014/

617 :いつか名無しさんが:2018/01/19(金) 08:23:41.71 ID:???.net
評論家、玄人たちが推していたメインストリームジャズは過去の遺物と化したが
彼らが芸術性が無い、商業的として敬遠していたジャズファンクやCTI等が再評価されるようになったところをみると本当の音楽とは何か、普遍性とは何かと考えさせられよう

618 :いつか名無しさんが:2018/01/19(金) 15:31:53.12 ID:NZJWI24/.net
坂本さんはスキタイ直人

好きな事やってる人

Jazzではない

619 :いつか名無しさんが:2018/01/19(金) 16:01:45.77 ID:???.net
70年代後半坂本龍一や渡辺香津美がやってた音楽が一番格好良かったわ
音楽聴いてドキドキしたのはあれが初めて

620 :いつか名無しさんが:2018/01/21(日) 11:21:07.09 ID:???.net
https://twitter.com/kentarotakahash/status/954355299388764160
「テクノ」じゃんw

621 :いつか名無しさんが:2018/01/21(日) 12:34:23.32 ID:???.net
>>617
その再評価もレアグルーヴブームによる一過性のもんだよ
ファッションと同じでブームってのは変化しないと価値がないからスパイラル運動してるだけ

622 :いつか名無しさんが:2018/03/02(金) 18:22:48.65 ID:4kjqmk61.net
http://fast-uploader.com/file/7075538009972/

623 :いつか名無しさんが:2018/03/02(金) 18:59:16.62 ID:4kjqmk61.net
http://fast-uploader.com/file/7075540284407/

624 :いつか名無しさんが:2018/03/06(火) 12:43:25.96 ID:???.net
>>606
作曲家といっても坂本は子供のころからレッスン受けてるだろ?

625 :いつか名無しさんが:2018/03/08(木) 17:17:46.55 ID:???.net
>>624
芸大の作曲科を出てる人間なんて、ただピアノ演奏が上手い人間なんか、ガキが円周率をスラスラと並べたてる程度位にしか思ってないんじゃないか?
カデンツァと言いながら、過去の名演奏者の完コピしかできない連中を小馬鹿にしてそうだし。

626 :いつか名無しさんが:2018/03/08(木) 23:46:43.89 ID:???.net
まぁ実際子供の頃からピアノ習ってるやつなんて掃いて捨てるほどいるしな
そのうち自分に合った趣味を見つけて辞めていく

627 :いつか名無しさんが:2018/03/23(金) 13:16:22.19 ID:???.net
https://twitter.com/nana77rey1/status/976604696667308032
から始まるツリー
富裕層のお稽古ごとノリだけど
挫折や中断や転向があっても
結局基礎が備わってる奴は強いんだよねん

628 :いつか名無しさんが:2018/03/23(金) 13:35:00.38 ID:???.net
最近の坂本はどんなことやってんの?
おすすめの曲は?

629 :いつか名無しさんが:2018/03/23(金) 15:37:16.23 ID:???.net
つ 坂本龍一・統一スレッドpart108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1516599299/

630 :いつか名無しさんが:2018/04/07(土) 08:37:19.58 ID:???.net
キリンは良かったよ

631 :いつか名無しさんが:2018/04/07(土) 16:04:22.11 ID:???.net
中学の時同期のブラバンの奴が俺キリンきらーいってゆってました、そいつが何好きだったのか知りませんけど

632 :いつか名無しさんが:2018/04/28(土) 00:03:59.22 ID:9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GHFJ8

633 :いつか名無しさんが:2018/06/10(日) 17:20:23.36 ID:gPE0zAIB.net
この曲のシンセソロ(1:45〜)なんて腰が抜ける程格好いいと思うんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=iaLUao24MFw

634 :いつか名無しさんが:2018/06/18(月) 11:34:45.63 ID:???.net
これって書きソロなんかね。
教授って良くも悪くもペンタでしかインプロできないんじゃないんかなぁ?
ペンタの名演なら俺は95年のVOLTEX OF LOVE か、
83年散開ライブのKEYと邂逅を推さしてもらう。
特にVOLTEXはインストだし、何度聴いても飽きない。

635 :いつか名無しさんが:2018/06/27(水) 12:50:20.04 ID:okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1B2

636 :いつか名無しさんが:2018/08/13(月) 10:14:13.27 ID:???.net
>>634
癖が強いソロ弾くから好き嫌い別れそうだけど書き譜じゃないよ
特に70年代のセッションやりまくってた時代なんて軽くキメ部分しか書いてないようなのばっかりだったし

637 :いつか名無しさんが:2018/08/13(月) 10:49:00.07 ID:O79Noolb.net
下のふぇー速のコメ欄オヌヌメ
坂本龍一に数十年にわたって誹謗中傷粘着ジジイの招待が判明

http://fesoku.net/archives/7076478.html?1534124505#

638 :いつか名無しさんが:2018/09/30(日) 19:29:44.19 ID:???.net
>>609
山下洋輔は高校生の時にジャズピアニストになっていたが、
親に大学に行くように言われ、入れそうな音大ということで国立音大に行った
幼い頃からピアノと作曲を学び、高1で藝大に入れると太鼓判を押された教授とは違う

639 :いつか名無しさんが:2018/11/30(金) 08:19:25.60 ID:???.net
坂本龍一
https://i.imgur.com/Fb5d1bB.png

640 :いつか名無しさんが:2018/12/09(日) 01:06:52.86 ID:???.net
全くお話になりませんな

641 :いつか名無しさんが:2018/12/12(水) 04:05:17.10 ID:???.net
こっちでやればいいのにな

坂本龍一・統一スレッドpart109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1528775046/738
> 教授ってさ、1979年できっぱりフュージョンをやめたよな。
> あれは何がきっかけ?
> 幸宏と細野はもう嫌々カクトウギに付き合ってた感じだけど、
> 坂本だけは最後までノリノリだったよなフュージョン。
> 1979年のどこかできっぱりとやめたのは、何がきっかけなん?
> やっぱYMOの1次世界ツアー?

642 :いつか名無しさんが:2018/12/12(水) 07:01:45.40 ID:???.net
フュージョンださいって先見の明。

643 :いつか名無しさんが:2018/12/12(水) 20:49:58.01 ID:???.net
それは>>642がプレーヤーじゃないから。

644 :いつか名無しさんが:2019/03/26(火) 23:39:24.13 ID:???.net
エラスティックダミーはなんとなくアルペジエーターで鳴らしてるように聴こえる

645 :いつか名無しさんが:2019/05/26(日) 10:10:14.09 ID:???.net
共演すれ違い
https://youtu.be/rkkgODyF6-M

646 :いつか名無しさんが:2019/06/14(金) 05:57:58.39 ID:???.net
懐かしい
https://youtu.be/wqIG66DSS9k

647 :いつか名無しさんが:2019/06/22(土) 09:51:23.72 ID:???.net
祝来日
https://youtu.be/XlZ98ZbeTrw

648 :いつか名無しさんが:2019/06/24(月) 02:37:04.48 ID:???.net
キースジャレット 1977年作品
https://youtu.be/CcUQ50atmEs

649 :いつか名無しさんが:2019/08/31(土) 06:01:47.45 ID:???.net
懐かしのゲソヲソが鍵盤楽器板に鉄仮面どうたらってスレ立ててるぞw

【プロピアニストも降参】鉄仮面と愉快な仲間たち【フジコ超えのカンパネラ】 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1567148950/

650 :いつか名無しさんが:2019/09/18(水) 06:40:37.61 ID:zRO5R8cOq
自称ジャズギタリスト山内雄介(41)は
どこの大学にも会社にも入れない知的障害者
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日ただ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ
浦安に住む山内大輔のクソガキ3人もろくな奴に育たない

651 :いつか名無しさんが:2020/06/24(水) 14:18:40.78 ID:???.net
>>649
何だ貴様は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

652 :いつか名無しさんが:2020/09/01(火) 15:09:30.54 ID:???.net
サマーナーブスはいい

653 :いつか名無しさんが:2020/09/30(水) 01:21:49.44 ID:???.net
https://i.imgur.com/vsiD7pA.jpg

654 :いつか名無しさんが:2020/11/08(日) 11:40:36.67 ID:ou/WM47c.net
ラジオでよく聞くけど
どこもジャズを感じないんだが
そもそもブルース・コードじゃないし‥

655 :いつか名無しさんが:2020/11/21(土) 04:54:49.43 ID:???.net
反日極左坂本と、右翼思想しか知らない山内雄介

656 :いつか名無しさんが:2021/03/01(月) 08:47:04.69 ID:l8jELBZD.net
>>617
>>621
3年前の書き込みにレスするのもなんだけど
あるブームが一過性のものかどうかって
その時はどうやっても判定しようがないのでは

657 :いつか名無しさんが:2021/03/02(火) 22:16:43.61 ID:???.net
>>656
音楽の流行なんて一過性が繰り返すことによって維持発展してるものだから

ジャズの例えなら、完成し切ったモダンのスタイルで自分らしさを出すのも、フュージョンクロスオーバー今ならロバートグラスパーみたいな他ジャンルとの融合に面白さを見出す方法論も、もはやスタイルとして等価であると思うが

完全な普遍も完全な新しいもない、少しずつ変わっているだけ
メディアが切り取ってビジネスにしてるだけよ

658 :いつか名無しさんが:2021/03/08(月) 21:09:23.89 ID:???.net
KYLYN が目指してたバンドってTOTO だったらしいな

659 :いつか名無しさんが:2021/03/23(火) 19:27:10.28 ID:???.net
まぁ結成時期もあるだろうな
歌ものロックとインストジャズフュージョンだから全然違うけど最初の東京ジョーの時はそういうの目指してたのかもな

660 :いつか名無しさんが:2021/07/22(木) 16:12:02.91 ID:???.net
    ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
  ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
  i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i
  |,,,,_ u,,,_  |::::::::|
  (へ);(へ)==r─、|
  {u(__..:: u  / ノ
  ', ==一u u ノ  うわ〜・・・・・も・・・・盛り上がっとるなぁ・・・・・
   !___/

661 :いつか名無しさんが:2022/03/20(日) 21:44:26.29 ID:r/nSYMgMB
音楽図鑑を同じ編成で再現するライブをやってほしい。

無理だろうけど、、

662 :いつか名無しさんが:2022/04/04(月) 23:18:43.55 ID:???.net
ヤフオクでlast emperorのカセットが安売りされてる

663 :いつか名無しさんが:2023/01/01(日) 22:50:43.92 ID:KGbE1Sa6.net
お大事に

664 :いつか名無しさんが:2023/01/02(月) 08:26:19.39 ID:???.net
坂本龍一ってうまいの

665 :いつか名無しさんが:2023/04/01(土) 08:41:41.21 ID:???.net
キリンのあと
所謂フュージョンはやってたの?

666 :いつか名無しさんが:2023/04/03(月) 00:28:48.39 ID:???.net
R.I.P

667 :いつか名無しさんが:2023/04/04(火) 15:38:41.99 ID:8BgbV8DU.net
https://i.imgur.com/wSvdImr.jpg
https://i.imgur.com/fiXJ74P.jpg
https://i.imgur.com/bpUWR8I.jpg
https://i.imgur.com/ujtXZCY.jpg
https://i.imgur.com/mjcLqkC.jpg
https://i.imgur.com/rEgagwG.jpg
https://i.imgur.com/MBU56Nt.jpg
https://i.imgur.com/wFKt6fs.jpg
https://i.imgur.com/xhrYV9q.jpg
https://i.imgur.com/yxTOOAu.jpg
https://i.imgur.com/bZJKVdR.jpg
https://i.imgur.com/3t4jucw.jpg
https://i.imgur.com/VGbj5WL.jpg
https://i.imgur.com/2xZvaND.jpg
https://i.imgur.com/SjklCMQ.jpg
https://i.imgur.com/FHpe59u.jpg
https://i.imgur.com/qfUOCc3.jpg
https://i.imgur.com/moRNOSb.jpg
https://i.imgur.com/V53tF0y.jpg
https://i.imgur.com/kC45cUt.jpg

668 :いつか名無しさんが:2023/04/06(木) 03:28:07.58 ID:???.net
JAZZ YMO
https://www.youtube.com/watch?v=XUO6Ke6prKg
https://www.youtube.com/watch?v=HInLbYBtXEc
https://www.youtube.com/watch?v=q-uhyC62SAs
https://www.youtube.com/watch?v=PQZl51WXOyY

669 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 09:20:58.93 ID:a4m+C7LF.net
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/16(日) 04:50:12.89 ID:PtIkr0rE [3/3]
■ 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ

NHK-FM

トリビュート:坂本龍一

NYを拠点に、ジャズ作曲家・指揮者として活躍する挾間美帆がキュレートする新感覚のジャズ番組。
今回は「トリビュート:坂本龍一」と題して、先日急逝した音楽家、坂本龍一さんを特集する。
NYで精力的に活動していた坂本さんと交流の深かった挾間が、
作曲するうえで坂本さんから学んだ大切なことや懐かしいエピソードを、
坂本さんの名曲や、坂本さんから依頼を受け挟間自身が編曲した楽曲とともにお届けする。

ttps://www.nhk.jp/p/jazzvoyage/rs/42L4XJL851/episode/re/V8X4LX2V99/

670 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 12:18:00.79 ID:???.net
音楽家が自分の意見を言うのは大事だよ。日本で意見を言えば批判あることを覚悟する。
腹を据えて生きていることが尊敬される。こういう人がもっと増えてほしいよ。実際日本
は非常に世界の常識から遅れている。

671 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 13:00:12.95 ID:???.net
うんうん

672 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 13:28:10.14 ID:???.net
好きなミュージシャンや漫画家が政治コメ言ってたら萎える人が多いっていうのが日本のおかしなとこだよな

673 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 15:03:41.75 ID:???.net
坂本の場合はファッション感覚で上っ面の部分でしか発言しないから萎えるんだよ

674 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 22:07:43.57 ID:???.net
ファッション感覚で東北支援を20年以上継続して続けたりとかな

675 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 22:09:26.73 ID:???.net
>>674 ×20年以上 〇10年以上

676 :いつか名無しさんが:2023/04/16(日) 23:07:12.61 ID:???.net
>>674
ガキは邦楽スレに帰れ

677 :いつか名無しさんが:2023/04/17(月) 02:20:46.56 ID:???.net
老人はとっととくたばれ

678 :いつか名無しさんが:2023/04/17(月) 03:53:06.97 ID:???.net
>>677
老人を憎悪するということはお前が死、老人を恐れているからだ。
そうではなく生は常に死との二面性を持つものだからこそ今は大事で輝くものだ。
だからいつもお前は批判し、逃れようとし続ける。そして絶対性があるかのように
偶像を求める。賞、金、名誉、誰かに勝つこと。それがお前の弱さなんだよ。

679 :いつか名無しさんが:2023/04/17(月) 06:55:06.10 ID:???.net
追悼でCD再発しないかな?
未来派野郎が聴きたい。

680 :いつか名無しさんが:2023/04/24(月) 03:39:35.47 ID:IJ7FEmE8.net
チャーリー・パーカー
この音源の元ネタわかる人いますか?
//youtu.be/uABrf36Tjhw

総レス数 680
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200