2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

矢野沙織21

1 :fushianasan:2019/03/14(木) 16:03:30.51 ID:???.net
デビュー15周年
天才少女もすっかりキレイなお母さん
矢野沙織の活躍を語ろう

134 :いつか名無しさんが:2019/05/12(日) 16:33:33.30 ID:bm21cpMF.net
>>133
比較や参考のためだと思う

軽音楽なのに学閥・学歴(学校在籍歴)・世襲系(2世・3世など)がデカい顔をしている日本ジャズ界において
学歴なし&血縁なしの矢野沙織がジャズで十分にやっていけていることに「特異性」を感じているのだろう
矢野みたいな女子ジャズ管楽器プレイヤーはなかなかいない
(特に女子は学歴や血縁が男子以上にモノを言うので)

135 :いつか名無しさんが:2019/05/12(日) 16:37:02.94 ID:bm21cpMF.net
>>132
矢野と市原とは
学歴(学校在籍歴)・家庭環境ともに
正反対とも言える

136 :いつか名無しさんが:2019/05/12(日) 18:36:40.39 ID:???.net
皮肉なことにセンスからスタイルまで、持って産まれたポテンシャルも無学な矢野の方が上だな

137 :いつか名無しさんが:2019/05/12(日) 18:37:58.14 ID:???.net
逆に音大、二世等は、その無理やりやらされてた含めた教育なしでは音楽家になんかなれなかったんだろうな

138 :いつか名無しさんが:2019/05/12(日) 20:18:03.36 ID:Gftl8eCW.net
>>137
小林香織(洗足音大)
市原ひかり(洗足音大&2世)
山崎千裕(東京藝大)
纐纈歩美(甲陽音楽学院&2世)
寺久保エレナ(バークリー奨学生)

上記の面々は矢野沙織よりも学歴(学校歴)や環境(家庭・就学・人脈など)の面で恵まれているはずなのになぜ・・・(矢野を超越できないのか?)

139 :いつか名無しさんが:2019/05/13(月) 00:04:12.46 ID:???.net
このメンツでは矢野が飛び抜けているとは思わんな
歳とると歯並びの良さで美人か決まる
スタイルなら矢野が一番だろう

140 :いつか名無しさんが:2019/05/13(月) 01:55:03.06 ID:???.net
矢野は音楽的にずば抜けてるよ

歯並び確かに悪いけどかおりんなんて加齢と共に見る影もなく子供も産めない歳になりそう

ひかりちゃんは髪がピンク以前に歯が黄色いのと目が怖い

纐纈はやる気がない&やめてもいい発言が気になるので聞く気にならなくなった

エレナはガ◯ジ

今度6月に矢野とかおりんと纐纈の共演があるけど、多分10年前にやってれば大差なかったけど、今の矢野沙織だったら凄みが違うだろうと思う

女子ジャズ戦争誰が勝つかな

141 :いつか名無しさんが:2019/05/13(月) 17:49:42.90 ID:???.net
ブルージャイアントに出てくるOLIEVE REFLECTIONって元曲聴いたらかっこよくて、矢野さんもやってるんだけど譜面って耳でとるしかないのですか?

142 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 01:52:43.40 ID:TkXWIlO4.net
矢野沙織には
「テラスハウス」に出演(参加)してもらいたかったが・・・
スタイルはいいし「日本ジャズ界初の参加」というプレミアも付くだろうし
「テラスハウス」の参加者は矢野沙織でないと似合わない
(小林香織・纐纈歩美・山崎千裕などには似合わない)

143 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 02:37:08.52 ID:???.net
昔、「子どもとジャズオーケストラの共演」と銘打ったとある区の主宰イベントがあった
私はそこの担当であった。身バレというか名誉の為に私は講師ではないと言っておく

当時夏の合宿に子どもの人数が足りず、矢野沙織は他区からの引き抜きで途中からやって来たと記憶している
彼女はブラスバンド部員でもなく誰かにレッスンに付いているわけでもなかったが圧倒的に巧かった
(上でいつからレッスンついてるか、と話題になっていたので言っておく)
講師陣も「先生は誰なの?」ザワついた
ただの運営スタッフでもわかる(子ども相手のなかに居たからなお分かりやすかったのかも知れないが)輝き方だった
それに矢野沙織は笑わなかったし話さなかったので、はっきり言って可愛い良い子ではなかった
大体自分の楽器を買ってもらえる子ばかりの中で、区の貸し出しの楽器を使っていて、ギリギリに来て貸し出しカードを黙って書いていたのを私は受け取ったことがある。
終わると楽器だけ置いて職員が見送る前にすでに帰っていることが多かった
背の高い女の子だった

合宿〜発表会がお決まりなのだが、一年だけ参加してくれてその後すぐにいなくなった

次に私が矢野沙織を見た時はもう紙面になっていてインタビュー記事には
「両親には内緒のまま14歳で自力でライブ活動を開始」とあった

そう、ああいうイベントには親がでばってくるものだが、確かに矢野沙織の親の話は聞こえてこず、当時の矢野沙織は13歳の中学一年生クラスにいた
子どもとジャズオーケストラではプロにはなれないわなw
あれからすぐに自分の決断でライブハウスに行ったことは、当時の矢野沙織に接していれば想像に容易い

それくらいあの子は独特だった

うまいね、と言われてもニコリともしないと言うか反発するような雰囲気で、講師も特に可愛がっていた雰囲気はなかった
痩せていて、なんとなくオオカミのような女の子だった

活躍は知っていたが、あの子がお母さんになったと聞いて当時のことを無性に書き込みたくなった

誰も読まないかも知れないが、今の笑顔満天な彼女を見て、自分も遠く教育の現場に携われて少なくとも良かったと思った

144 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 15:48:36.23 ID:aRtpbiM9.net
だから嘘だろ

145 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 16:26:47.63 ID:VA5O0pwU.net
>>143
こましゃくれたアスペに良くあるエピソード

146 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 17:16:08.91 ID:???.net
中傷がひどいな

当時の講師にはジャズミュージシャンたくさんいたんだからその時代知ってる人多いよ

でも果たしてなぜ私の書き込みで矢野沙織が中傷されるネタになるのかよくわからないな

147 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 22:05:26.26 ID:???.net
>145
ひどいな

こどおじの成れ果てがジャズ厨とは同じジャズファンとして実に虚しい

148 :いつか名無しさんが:2019/05/15(水) 20:02:58.48 ID:???.net
>145
は>143のどこを読んだら生徒がアスペルガー症候群だと思うのか

問題なのは「いわゆる可愛い良い子」しか教育しゃうとしなかったと暗に言っている体制側なのでは

149 :いつか名無しさんが:2019/05/17(金) 22:12:36.22 ID:???.net
モデルやればいいのにね

150 :いつか名無しさんが:2019/05/17(金) 23:28:58.84 ID:OZbtuBCU.net
>>149
「モデル・女優」という肩書きの芸能人はゴロゴロいても
「モデル・(ジャズ)管楽器奏者」という肩書きはいないから
矢野沙織がやれば日本芸能界史上初の
「モデル・(ジャズ)管楽器奏者」が誕生することになる
シシド・カフカ(ドラム)みたいになれると思うが
小林香織や市原ひかりのような音大出には(モデルや俳優などとの兼業は)似合わないと思う

151 :いつか名無しさんが:2019/05/20(月) 16:23:04.91 ID:IUu1j4Fd.net
>>149
「ガールズアワード」に出ればいいのにね
もし出られれば日本ジャズ界初の快挙だろう(特に管楽器となれば)
他に出られそうなのはユッコ・ミラーぐらいかな?
纐纈歩美は微妙
小林香織や市原ひかりなどは年齢的にも学歴的(音大卒)にも厳しいかな・・・
寺久保エレナは・・・

152 :いつか名無しさんが:2019/05/22(水) 02:41:53.87 ID:???.net
矢野さんハンパなく良かったーーー!!

最強ヒールで2.4刻みながら高速バップ絵かよ!!っていうヤバさでした!!

153 :いつか名無しさんが:2019/05/27(月) 23:45:44.96 ID:DAFAlgEV.net
米澤美玖はどうよ?

1992年生まれ
北海道旭川市出身
尚美ミュージックカレッジ(音専)卒
T.Sax. , S.Sax. , A.Sax.

アルトとテナーとを持ち替えるあたりが「吹奏楽畑」丸出しの感じはするが
矢野沙織に匹敵するキャラクターになれると思いますか?
「第2の小林香織」で終わりそうだと思いますか?

154 :いつか名無しさんが:2019/05/28(火) 18:00:04.10 ID:HG3K9wPA.net
>>153
てか誰?

155 :いつか名無しさんが:2019/05/31(金) 13:53:21.97 ID:???.net
本当に無名の人の売名やめような

悪気なく比較で楽しむつもりで名前出したのかも知れないがさすがにちゃんと同じ土俵に上がってきてから比べよう

6月は矢野と小林と高血の合同コンサートあるな
楽しみだ

156 :いつか名無しさんが:2019/05/31(金) 16:27:18.74 ID:1LbtJsiq.net
>>155
米澤美玖ってそんなに無名か?
(もっとも知名度は低い部類だが)
ジャズ雑誌(「jazzLife」など)に載ったこともあるし
古畑奈和(SKE48)にソプラノサックスを教えていたような(「Sax World」かな?)

157 :いつか名無しさんが:2019/05/31(金) 21:57:14.80 ID:???.net
誰だよ
専用スレ立てて語れ

158 :いつか名無しさんが:2019/06/01(土) 05:00:30.53 ID:UaplJiZb.net
>>146
だから嘘書くなって。
というか嘘言ってるやつのこと書くなって。
親の七光りのくせに
自分一人で大きくなったって言いたがるアスペが一杯いるんだから。

159 :いつか名無しさんが:2019/06/01(土) 14:07:02.04 ID:4adZS9eD.net
未だに「独立したスレッド」が立っていない(?)面々

小林香織
纐纈雅代
市原ひかり
山崎千裕
堤智恵子
中島あきは

小林香織や市原ひかりあたりなら独立したスレッドが立っていてもおかしくないはずなのだが・・・
(「音大卒だからダメ」なんてことはないだろうに・・・)

160 :いつか名無しさんが:2019/06/03(月) 19:51:21.29 ID:???.net
昔はあっあんだろ

161 :いつか名無しさんが:2019/06/03(月) 20:01:32.51 ID:???.net
外人モデルと膝位置腰位置さほど変わらないのすご

162 :いつか名無しさんが:2019/06/04(火) 00:38:24.35 ID:???.net
放射能で東京から逃げ出してまだ沖縄に住んでるのか
子供の教育考えて首都圏に戻るのかね

163 :いつか名無しさんが:2019/06/04(火) 01:02:34.98 ID:???.net
>>162
子供の教育って、中卒で高校行かずにヤンキーやってる連中が大勢いる蒲田の中学に通わせるため?

164 :いつか名無しさんが:2019/06/04(火) 22:10:30.24 ID:???.net
ブログでブランドバッグ嬉しそうに自慢してたからな
住居も高級志向なんじゃね?

165 :いつか名無しさんが:2019/06/04(火) 22:39:24.45 ID:q1d9md6e.net
>>164
(矢野の)出身地の東京都大田区は
沿岸部(大森・蒲田など)と内陸部(田園調布など)とでは「別の国」である

ところで矢野は大田区のどのへんなのだろうか?

166 :いつか名無しさんが:2019/06/05(水) 02:28:16.52 ID:???.net
30代なんかエルメス以下のブランドバッグが一番映える年頃じゃないか
矢野ちゃんのあの感じにブランドバッグ持つのセンス良いよ
ブログでもオートクチュール時代から簡潔に遡って上手く落としてたし、確かにカールの作品ではあの三点は傑作中の傑作
FENDIピーカブーはミニにしてる辺りに「ちゃんとした金銭感覚」感じるし

あんたらの「ご教育」の方が心配だわあ

167 :いつか名無しさんが:2019/06/05(水) 14:00:27.22 ID:???.net
さおちんもう32歳だろ〜?
まともに稼ぐ旦那と自分もバリ働いてたらCHANEL、FENDI、ヴィトンのミニバッグくらいOLでも多少キャリアある日とならもつよw

なんかあれだね
AKBの子の投稿にブランドバッグ写ってたら騒ぐオタクの構図と同じ

168 :いつか名無しさんが:2019/06/05(水) 22:20:58.31 ID:???.net
>>165
蒲田だよ。
友達ヤンキーばっかり。
雑色駅から都立大崎高校に通ってるのを、よく目撃されてた。

169 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 00:20:14.40 ID:???.net
底辺すぎやろ
なんでこんなに5ちゃんで持ち上げられているんだ

170 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 00:59:15.88 ID:???.net
>>168

はいガセw
矢野は雑色駅じゃなかったよー

171 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 16:25:49.54 ID:???.net
アルバム通算11枚作って母にまでなって大成した人を未だに底◯としか揶揄できないおじいちゃん達ってどうなの?
ぶっちゃけあなた方50代〜60代でしょう

自分たちみたく学生で金貯めてサークルカンパで順番に矢野さんのライブ行ってる人間多いんで、見てて不快です

172 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 17:22:53.18 ID:???.net
言い過ぎ草
でもほんとだよね

でも実際に矢野さんのライブに来てるおじ様()達ってまだマナー良いと思う

前、ステージ真ん前で延々とスマホ向けてるおじさんに矢野さんがソロ途中でピースしてディスってんのに気付かないで撮り続けてたら直接注意されてた場面あったんだけど、なんかカッコ良かったw

173 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 20:14:33.13 ID:???.net
ううん、世代の違いというか。

ジャコにしてもパーカーにしてもそうだけど、ジャズミュージシャンっていわゆる底辺的なところで生きているから才能が磨かれる、って感覚が、ある年齢層以上の人にはあるんだよね。

音大出とか、裕福な家庭で育ってジャズなんか出来るかよ、って感じで。寺久保エレナがある意味対極。

矢野沙織の魅力の一つとして、蒲田の公立校出身だという所に惹かれてる人も、かなりいるよ。若い人にはわからない感覚なのかもしれないけど。

174 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 20:52:07.36 ID:BpdCUuvl.net
>>173
矢野沙織とは
「(まさに)対極丸出し」だと言えるのは
市原ひかりである

成蹊小中高(安倍晋三と同じ)→洗足音大
父はドラマー

175 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 22:59:37.09 ID:???.net
今の若い子の間で矢野は知られていないよ
カンパって久しぶりに聞いたな。身内のおじいちゃんが創作書いているのがバレバレ
どうでもいいけどこのスレ嘘つきが多い

176 :いつか名無しさんが:2019/06/06(木) 23:59:19.23 ID:???.net
>>175
いやあそう言われても実際あるんでw
そりゃCARMELAとかみんな好きよ
でもじゃあそれよりストイックなjazzでカッコいい人誰って言ったら矢野さんになるっしょ

だいたいなんで>>若い子の間では矢野知られてないよって人がここ見てるんですか?
若い子と話せてるんですか?
その空想の若い子が好きなのは自分の推しって言い張るの見え見えだよ?
同レベルになるからほかの人のディス書かないけど、YouTuber気取りのジャズマンとかなんか好きなのはおじちゃん達なんだよ

177 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 01:13:55.33 ID:???.net
若い世代ほど社畜希望じゃない限り学歴とか関係ないこと気付き始めてて厄介なのは確実

うちみたいな中小だと未だに優良大学出を優先的に入れたりするけど本当に稼働悪いしすぐ実家頼ってやめる
かといって同じ優良大学でも出来る子達は在学中から起業する風潮が強いみたいだよ
その起業仲間には学歴なんか求めないのが普通みたいな通年あるし、結果仕事で来ちゃう、されちゃうんだけどおじさんたち本当に困るんだよなw

まあ矢野ちゃんの話に戻るけど、単純にライブが良いので行ってるだけだ
それに自称若い子も書いてるが、未だに学歴だけ見て蔑む言動をするのは現実と向き合えていないよ。

ちなみに>>174さんはずっと学歴のことを語っているがご自身の出は?お子さん、お孫さんは?

いくら芸能人に対してといっても、議論する内容が知的ではないよ♪

178 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 12:50:19.72 ID:???.net
お前らほんと女しか聞かないんだな
普通に植松さん聞きに行けよ

179 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 13:48:18.49 ID:X6ilHoVH.net
>>178
オヤジがオヤジを見に行ってどうするのか?

180 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 15:31:39.78 ID:???.net
>>179
綺麗な女しか見に行かないようでは損だらけだぜ

181 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 18:46:57.33 ID:???.net
>>178
じゃあなんであなたはここで「嘘つき」など吹聴しながら在中してるんだ?

植松さんもヤマジョーさんも峰さんもすげえよ
でも矢野さんもすげえんだよって話するのがスレの本質だろ?

182 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 21:11:25.45 ID:???.net
blue velvetのゾワゾワする感じが何故か表現されていてすごい

183 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 23:11:54.64 ID:???.net
>>181
そのあたりと比べたら悪いけど矢野さんは誰が聞いても少し劣るんじゃないか?
矢野さんが男ならお前見に行ってないだろ?

184 :いつか名無しさんが:2019/06/07(金) 23:27:11.47 ID:7KeeHCXt.net
>>181
植松さんと峰さんはテナー
ヤマジョーさんと矢野ちゃんはアルト

スモールコンボジャズでは
アルトとテナーとは同じサックスでも
全く「別系統」の楽器である
それぞれ「アルトサキソフォン属」・「テナーサキソフォン属」としても誤りではない独立した楽器である

だから植松さんや峰さんは矢野ちゃんとはそもそも比較の対象とはならない
(そもそもアルトとテナーとで楽器が異なるので)

185 :いつか名無しさんが:2019/06/08(土) 00:45:17.66 ID:???.net
常駐のお爺さん、矢野を持ち上げるのは自由だけど頑張っている他の女子プレイヤーを貶める言い方するからキモい
矢野関係者が他の女子をネガキャンしていると疑われても仕方ない

186 :いつか名無しさんが:2019/06/08(土) 09:54:30.97 ID:???.net
だから矢野が男ならお前ら見に行かないだろ?
答えろ

187 :いつか名無しさんが:2019/06/08(土) 10:55:58.41 ID:???.net
当たり前だろ
なんで金払っておじさん見なきゃいけないんだ?

188 :いつか名無しさんが:2019/06/08(土) 20:44:56.57 ID:???.net
俺は本田雅人や渡辺サダヲや寺久保エレナのような縦の演奏には全く興味がわかないタイプ

かといって器用にディレイするプレイヤーも鼻についてダメだ

単純に池田篤や矢野沙織のファン
完全に演奏的に

そりゃ池田さんはもう師範レベルだし、矢野さんは情熱タイプの演奏が多いし雰囲気は違うけど、演奏が好み
別におじさんも聞くぞw

189 :いつか名無しさんが:2019/06/08(土) 22:03:07.34 ID:???.net
普通に山ジョー聞いとけ

190 :いつか名無しさんが:2019/06/09(日) 14:53:06.55 ID:???.net
ヤマジョーはアップダウンひどすぎる
最近は90%以上ダウンだし

ショーとして満足度高いのは圧倒的に矢野沙織
選曲や持っていきかた
プレイヤーとしての差とプロフェッショナルとしての差は違うよ

191 :いつか名無しさんが:2019/06/09(日) 15:13:40.37 ID:???.net
山ジョーのほうがうまいのはわかってるよ
でも綺麗な女のほうがいいだろ

192 :いつか名無しさんが:2019/06/10(月) 14:18:28.64 ID:???.net
矢野沙織、音、アーティキュレーションいいし、オーラもあるけど
コード進行ちゃんとわかっているとは思えない。独学の悲しさか。

193 :いつか名無しさんが:2019/06/11(火) 03:33:45.31 ID:???.net
悲しいかな矢野が好んで使うピアニストがガチのオールドタイプのピアニストが多くてそう聞こえることがある

最近の矢野は?7thを分解してそのキーでの?-?を展開して、更に裏キーへ行ったりしてると気付いた
但しおっしゃる通りアーティキュレーションはあのままだから技巧的に聞こえない
個人的にはそれがすごいと思うけど

それにリアクションしないで譜面通りヴォイシングするとおかしく聞こえるね

194 :いつか名無しさんが:2019/06/11(火) 20:11:55.86 ID:???.net
>>193
ほんとそれ
俺らあんまりライブ行けないんですけど前に聞いたornithologyがそうだった
しかも多分手癖っつかガチインプロでやってるから平気で小節跨ぐんだよね

その日はピアノがアリマサさんで、矢野さんのフレージングにびったりハモらせてて完璧別の曲になってたw

天才っしょ

195 :いつか名無しさんが:2019/06/12(水) 03:33:26.73 ID:1dy/qLZZ.net
>192
コード進行がどうたらなんて、小さなことは、どうでもいいよ。
聞いていて、いいな!と感じれればOK。それがジャズ。

196 :いつか名無しさんが:2019/06/12(水) 09:10:05.58 ID:1qkDvm/S.net
>>195
それはあくまでスモールコンボでの話。
ビッグバンドやホーンセクションなどのアンサンブル系では「コード進行がどうたら」なども重要になる。
もっとも矢野沙織にビッグバンドやホーンセクションは似合わないとは思うが。
(彼女にはアンサンブル系のキャリアはないようだが)

197 :いつか名無しさんが:2019/06/14(金) 05:51:02.24 ID:???.net
北欧ジャズ
https://youtu.be/wqIG66DSS9k

198 :いつか名無しさんが:2019/06/14(金) 21:34:04.43 ID:???.net
女子ジャズの渋滞スムーズにするためにも、矢野沙織にはもうワンランク上に行ってほしいな

199 :いつか名無しさんが:2019/06/14(金) 22:48:25.78 ID:???.net
女子サックス界は上手い若いかわいい全て兼ね備えてる子多い反面
ピアノやドラム界はどれかが欠けていて盛り上がることがない

200 :いつか名無しさんが:2019/06/15(土) 00:40:59.04 ID:OW+Z2paI.net
>>199
「女子(ジャズ)サックス界」とは言ってもアルトだらけ
テナーやバリトンは皆無に近い
(テナーやバリトンが)仮にいても
それは「(中高の)吹奏楽(部)の域」を出ていないので(スモールコンボ)ジャズになっていない

あとは「女子(ジャズ)コルネット界」ならびに「女子(ジャズ)ユーフォニアム界」の発展だけかな
直管性金管楽器(トランペット・トロンボーン)は日本人(男女ともに)には似合わない(馬力不足なので)

日本人には直管より円錐管(サックスやコルネットなど)の方が似合っている
円錐管のほうが音を出しやすい

201 :いつか名無しさんが:2019/06/15(土) 14:00:05.96 ID:???.net
いくら小さめの楽器が日本人向きとはいえなあ

矢野以前はこうも取り上げられることなかったんだから矢野のデビューからの活躍が鮮烈だったことに
感化された部分が大きいのは確かじゃないか?

女子ジャズだらけだけどどれもパッとしない

202 :いつか名無しさんが:2019/06/15(土) 17:10:20.32 ID:???.net
なにをもって「パッとする」のかどうかは置いといてさ

矢野や小林香織の後続はテクニックだけは上げてきてる
それでも華やかじゃないのが謎だし最大のネック

203 :いつか名無しさんが:2019/06/15(土) 17:15:15.73 ID:???.net
>>202
それが逆境に耐えて出てきたかそうじゃないかに別れる気がする

上原ひろみは学歴はあるが音楽家一家ではなかったりいわゆる「ステージパパ」「ステージママ」としての親のサポートは受けていないように思う

矢野沙織は家は最悪、学歴もない(学費が出せる家庭じゃなかったか?)で14歳からパパママなしで人前に出てきた

それ自体を評価するのではなく、
それがサウンド「差」になってステージで光方が違うんじゃないのって話

204 :いつか名無しさんが:2019/06/15(土) 17:32:45.99 ID:???.net
だからお前ら矢野がおっさんだったら見に行かないだろ?

205 :いつか名無しさんが:2019/06/16(日) 01:58:02.84 ID:???.net
行くわけないだろ

206 :いつか名無しさんが:2019/06/16(日) 04:42:54.18 ID:54MaPQPC.net
カフェで流れていたJAZZ。迫力のあるアルトだなぁ〜と
思っていたら矢野のアルバムだった。まじビックリ。

今まで女がJAZZ?とか偏見があったけど、それが壊れた
瞬間だったよ。それから俺は矢野ファンです。

音だけ聴いていたら女性の演奏なんて思えませんけど。
どうでしょうか。

最近は優しい音を出す男性プレイヤーも多くなった。
丁寧に吹いているといえば、それまでだけどね。

207 :いつか名無しさんが:2019/06/17(月) 08:01:03.74 ID:???.net
売られ方がアイドル路線だったから男なら見向きもされないだろうな
カフェで海外国内大御所が流れる中で矢野が耳にとまるとは笑
常駐擁護乙

208 :いつか名無しさんが:2019/06/18(火) 15:29:08.71 ID:???.net
カフェと言えば有線しか流れないと思ってるとかw
やば

209 :いつか名無しさんが:2019/06/18(火) 23:13:08.87 ID:???.net
矢野沙織の音って男っぽいというより独特なんだよな

嫌いな人がいる気持ちは分かるけど、いつも名うてのバックバンドが矢野がフロントだと死ぬほど必死に演奏に熱いれてるのが面白い

210 :いつか名無しさんが:2019/06/19(水) 14:24:51.18 ID:LqOPyKib.net
矢野沙織にはビッグバンドは似合わないだろう

ビッグバンドは「ジャズ風吹奏楽」だし
ホーンセクションなどのアンサンブル系も吹奏楽出身でないと戦力としては厳しい

矢野沙織は管楽器としては「非吹奏楽(部)系」の(この業界では)珍しいタイプである

サックスはソロ演奏向きでアンサンブルには向いていない

サックスだからこそ10代半ばでデビューできたとも言える

211 :いつか名無しさんが:2019/06/20(木) 01:29:14.48 ID:???.net
>>209
フロントによって熱をいれたり入れなかったりするバックは二流では?
年金暮らしで名うてというのもどうかね

212 :いつか名無しさんが:2019/06/20(木) 11:51:21.71 ID:???.net
ミュージシャンも人の子
どんなフロントでも合格点以上の演奏はするが、こいつはスゲーと思わせてくれれば そりゃモチベーション上がっていい演奏になるわ

213 :いつか名無しさんが:2019/06/20(木) 14:39:25.53 ID:???.net
>>202
そりゃそうだよ

214 :いつか名無しさんが:2019/06/23(日) 19:11:55.68 ID:???.net
子供産ませたくなる女

215 :いつか名無しさんが:2019/06/24(月) 02:39:32.64 ID:???.net
キースジャレット 1977年作品
https://youtu.be/CcUQ50atmEs

216 :いつか名無しさんが:2019/06/27(木) 00:47:43.98 ID:???.net
あの足首は間違いのない名器ですねはい

骨格自体名器のタイプは2、3回出産してもキュキュキュのキュで元に戻りますねはい

217 :いつか名無しさんが:2019/06/28(金) 01:56:25.31 ID:???.net
今日クッソ良かったわ

218 :いつか名無しさんが:2019/06/29(土) 12:45:31.87 ID:???.net
小林香織とかほんまに10年以上ぶりに聴いたわ

219 :いつか名無しさんが:2019/06/30(日) 10:26:48.03 ID:qJ8cIM5X.net
川口リリアのライブでは女子アルト3本だったが
「吹奏楽畑」の者からすれば
「同じ楽器3本もいらないだろ」
「誰かしらがハモるなりテナーやバリトンに持ち替えるなりしたらどうか」
などと思うだろう

220 :いつか名無しさんが:2019/06/30(日) 22:27:43.30 ID:???.net
三者三様で良かったよ

そりゃあ矢野のプレイスタイルやセットの組み方的に圧巻なのは仕方ないけど

>>202
今回はピアノトリオは据え置きで主役だけ変わる転換だったんだけど、言うとおり同じトリオなのにプレイが変わった
曲調が違うからとかいう話しじゃなくて、矢野が引っ張る雰囲気だった

221 :いつか名無しさんが:2019/07/26(金) 17:27:57.50 ID:???.net
スガダイローるんるんは草

222 :いつか名無しさんが:2019/07/29(月) 18:08:56.68 ID:???.net
そら矢野沙織がライブ来てくれたらるんるんにもなるやろ

223 :いつか名無しさんが:2019/08/05(月) 16:39:23.79 ID:???.net
18歳のときから体型が変わらない嫁を持つご感想わ?!

224 :いつか名無しさんが:2019/08/06(火) 20:05:39.21 ID:???.net
体型だけなら女優やモデルも変わらないからわかる
でも矢野沙織は雰囲気も変わらないのがすごい

225 :いつか名無しさんが:2019/08/06(火) 21:59:26.92 ID:???.net
今もスタイル良いけど、むしろ若い時より痩せたよね。エロさがなくなってしまった。若い頃の外人みたいな適度なムチムチさが良かったのに。あの体をもう一回抱きたい

226 :いつか名無しさんが:2019/08/07(水) 14:50:39.89 ID:???.net
確かに若いときの固そうなほどのムチムチつうかむしろパチパチみたいな質感はあんまり日本人にはなかったよなw
しかもいつもガチギレ顔だったしなw
やりすぎボンテージファッションでクソエロい格好してんのに全然喋らないしバップしかやらないし、よくわかんないけどとにかくぶちギレててワロタ

ま、良い大人になったな

227 :いつか名無しさんが:2019/08/13(火) 14:43:30.54 ID:???.net
痩せてるけどそこらの女優より劣化しないね子供産んでるとは全く思えない

ちょっと普段と違う取り組みはしてたけど、
ハモンド、ローズを出して爆音の宮川純とこれまた爆音のエレベにも全く動じない良い音だったよ
むしろ数年前より全然うまくなったんじゃないか?

途中ヴォーカルのお兄ちゃんが出て来て、ラップしたりサックスにマイク突っ込んでエフェクター掛けるパフォーマンスもあったけどめちゃくちゃカッコ良かった

矢野沙織が電化しだすとああなるんかwっていう意外性

228 :いつか名無しさんが:2019/08/13(火) 22:31:53.42 ID:???.net
俺的には硬派を貫いてほしい気持ちもあったが、そういや矢野のプレイはあくまで独断的で独創的なことを忘れてたw
側が変わっただけで矢野のまんまのプレイだったし不自然ではなかったよな

229 :いつか名無しさんが:2019/08/14(水) 09:54:03.56 ID:UnM4D9//.net
矢野はアルト1本だけであそこまでできるとは・・・
「電化しだした(?)」とはいえエアロフォンやEWIには手を出していないしこれからもアルト1本だけだと思う(矢野にはエアロフォンやEWIは似合わないと思う)

230 :いつか名無しさんが:2019/08/14(水) 18:49:05.73 ID:???.net
それなりの普通のサックスが上手いおばさんだよ
ぶよぶよ肉がついてないから遠目には分からんが取り立てて美しいとは思えない
矢野のファンは見た目重視の聞き専が多いからキモい

231 :いつか名無しさんが:2019/08/14(水) 21:57:47.87 ID:3EdcT4Lx.net
>>227
美容整形をしないからより劣化しにくいと思う
職業柄(管楽器なので)美容整形はできない(特に顔面)だろうし第一(美容整形できるだけの)お金がない

232 :いつか名無しさんが:2019/08/15(木) 02:09:08.56 ID:???.net
>>231
このタイプは非公開ライブパーティーで相当稼いでるよw
普段の身なり見ればわかる

まあ美人というか素敵な雰囲気はあるのは否めないが、あのドンズバに体のど真ん中貫く音は才能でしかない

233 :いつか名無しさんが:2019/08/15(木) 16:25:58.58 ID:IdSkWXwc.net
>>232
「闇営業」ですか?

234 :いつか名無しさんが:2019/08/15(木) 21:51:42.73 ID:???.net
private partyって企画したり招待されたことないのか…?

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200