2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラヲタが好きなアニソンは?

1 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 01:51:26.86 ID:p2g+KB3A.net
教えてちょうだいな

2 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 02:01:01.94 ID:EzdRKuD0.net
死ねよ

3 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 12:42:11.20 ID:bWQK/viH.net
ブブチャチャのエンディング

4 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 12:46:10.25 ID:92j3PigR.net
撲殺天使ドクロちゃん(2007年バージョン)

5 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 13:23:23.04 ID:bbskpnxY.net
クララが好きなアニソンは?
に見えた。
そりゃハイジだろうと。

6 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 13:40:26.21 ID:acUngOVQ.net
歓送の歌

7 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 13:44:52.05 ID:kWdl0Lc3.net
タケシ・ゴウダ作曲 ピアノとトランペットとティンパニのための三重奏曲作品204
タケシが母親に怒られながら書いた最後の作品にして最高傑作。

8 :名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 14:34:42.33 ID:uUee/cId.net
三善晃   赤毛のアン
池辺晋一郎 未来少年コナン
廣瀬量平  わたしのアンネット
間宮芳生  太陽の王子ホルスの大冒険
芥川也寸志 クオレ物語

9 :名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 00:16:34.26 ID:OlWn0RkS.net
赤毛のアンは素晴しいですね!
三善晃の音楽センスがあんなに短い中にいっぱい詰まってますね。

10 :( ^∀^)ゲラゲラ:2011/12/28(水) 00:01:43.53 ID:mtBlVJZJ.net
『魂のルフラン』/高橋洋子

厨房の頃にリアルタイムでエヴァを観ていたんで、今でもこの曲が好きです

11 : ◆QZaw55cn4c :2011/12/31(土) 22:08:14.59 ID:k3p6bEZf.net
野見祐二。そういえば年始より日常をNHKでも放映するんだっけか。
あと最近はとんとみかけないが、上野耕路。昔、某パソコン通信に MIDI データを公開してラブコールを送ったものだが声は届かなかっただろうな‥‥‥

12 :名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 01:29:18.40 ID:549LGyp4.net
曲名は忘れたがT.M.Revolutionが歌っていた『るろうに剣心』のオープニングだけはなぜか好きだったな。
別にT.M.Revolutionのファンでもなけりゃ他に好きな曲とか全く無かったんだけど。




13 :( ^∀^)ゲラゲラ  ◆.c.c.k.k.. :2012/01/02(月) 20:20:08.39 ID:UJVZGkP8.net
『涼宮ハルヒの憂鬱』は自分の地元である西宮市が舞台だったので
大好きな作品でもありました。EDの『ハレ晴レユカイ』は00年代を代表するアニソンだと思います。
それに劇中でもクラシックが多く使われたいたのでクラヲタにも楽しめる作品だと思います。
(ショタコの交響曲7番、チャイコの交響曲4番、そしてマーラーの交響曲8番など)

また『劇場版・涼宮ハルヒの消失』はサティの曲が全編で使われており、
これも作品と曲がマッチしており未見の方にはオススメ出来ます!!

最後に長門有希は嫁!!以上です!!

14 :名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 17:52:52.74 ID:izfqfGge.net
林光 「バンパイア」
合掌

15 :名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 23:22:47.85 ID:66wi45jo.net
D-city Rock

16 :名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 02:02:13.62 ID:gt0djVR8.net
eufonius

true tears 「リフレクティア」
ひまわりっ 「きらきら」

最近eufoniusにはまってしまいクラ聞けず困っている。

17 :名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 16:05:09.71 ID:cXOJGVQF.net
もってけセーラー服

18 :名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 03:50:13.33 ID:j2DKtykC.net
エルフェンリートのOP

19 :名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 10:22:16.39 ID:Yi8d0HzJ.net
ムーミンの主題歌
井上ひさしが詞をつけたほう

20 :名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 06:46:03.51 ID:yqMP9k29.net
光の天使(CHILDREN OF THE LIGHT) 〜幻魔大戦

21 :名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 09:56:00.15 ID:3jThQ0da.net
残テ

22 :名無しの笛の踊り:2012/09/01(土) 15:07:18.99 ID:nhHlfNzs.net
私のたまごやき

23 :名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 08:42:15.98 ID:KoJG1Bok.net
God knows

24 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:36:36.78 ID:4zNG+M6W.net
fate/zeroの主題歌
4つあるがどれも好きだ
作品はつまらんが

25 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 01:19:47.16 ID:N1Ujlt7Q.net
四つと言うことは満天は漏れたのか

26 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 21:36:32.42 ID:wK3GNU7q.net
あれはイレギュラーだと認識

27 :名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 15:43:24.64 ID:FKDZ1Af1.net
好きか嫌いかにイレギューラーかどうかは関係ないのに

28 :名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 12:58:48.56 ID:woPHvCwq.net
「宇宙戦艦ヤマト」の音楽
当時はまだまだ地位の低かったアニメ番組、それも低視聴率で打ち切りになったような作品にこれだけ気合の入った音楽付けたのはスゴイ。

29 :名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 21:43:06.20 ID:igCHxggd.net
んー
「満天」は梶原節満載って感じでさ、種の挿入歌に似た気がしたんだよね
とマジレス
さらに言うと使われた際の話もキャラもそんな好きくなかったし

世界名作のロミオの「空へ…」
あれはクラシック好きにも好感な曲じゃないかな

30 :名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 22:11:32.16 ID:Mi2Vn/cj.net
あいかわらずその曲が好きかどうかとは無関係なことを長々と無駄に賜っておるな。
嫌いなら嫌いだから外したと一言書けばいいものを。

31 :名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 22:31:25.17 ID:ZRnbQIEh.net
どうせ過疎なんだからいいんじゃないの

32 :名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 23:16:49.90 ID:dHlcBaOJ.net
マジンガーZ等、水木全般。

33 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 20:30:39.85 ID:V7r6iknw.net
ハガレンのラルクの曲

34 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 22:25:15.79 ID:FMZeFDAo.net
すーぱー☆あふぇくしょん
http://www.youtube.com/watch?v=tVZz1NnqOh8

35 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 23:11:08.47 ID:FMZeFDAo.net
そういえば、新世界よりのBGMは結構好きだ

36 :名無しの笛の踊り:2012/12/31(月) 19:28:09.09 ID:HHLcnZ4X.net
可憐Girl'sのOver The Future

37 :名無しの笛の踊り:2012/12/31(月) 19:31:14.01 ID:bWNyCty2.net
海のトリトン

38 :名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 02:23:43.07 ID:AaOjpLTQ.net
蕾から花へ
まいっちんぐマチコ先生

39 :名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 07:32:17.74 ID:68GsPE6G.net
大島ミチルはみんな好きでしょ?

http://www.youtube.com/watch?v=pho7lrjaxX0

40 :名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 22:06:43.87 ID:c5hFajRc.net
けいおん
FATE


41 :ミュウ ◆WuiwlRRul. :2013/01/03(木) 14:48:35.91 ID:ZL0bMiDm.net
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX のOP 「inner universe」
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG のOP 「rise」

42 :名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 01:11:56.16 ID:B8OC0IXm.net
名探偵コナン:Seacret of my heart(倉木麻衣)
       風のららら(同上)

43 :名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 02:25:34.44 ID:7oUIsWmw.net
音源が転がってないけど、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト1話アバンのアーチリュート

44 :名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 03:55:09.26 ID:xhlSfgrE.net
http://www.youtube.com/watch?v=NTQuPhn-y6s
これかしら

45 :名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 06:20:43.07 ID:zu/FjccE.net
遠い昔、クラシック音楽を好きになる前に好きだったのがアニソンでした。
当時のアニメでは

マジンガーZやゲッターロボをはじめとする戦闘的&アドレナリン全開の曲。
菊池俊輔の作品が好きでしたね。
タイガーマスクなんかも好きでした。タイガーマスクやゲゲゲの鬼太郎は、劇中のBGMもよかったですよ。
クラオタになってからだけど、銀河鉄道999(OP&ED)もいい曲でした。

46 :名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 06:55:33.72 ID:p8vQLGWK.net
マクロスFの「もってっけー」って歌

47 :名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 12:43:44.40 ID:QGXVWeh1.net
ぴょんぴょん丸

48 :名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 13:01:39.31 ID:nGXEAxHk.net
>>44
それだ。よく見つけたなぁ。

49 :うんぴ:2013/03/16(土) 14:00:10.32 ID:Xy4XiwUx.net
ムーンライト伝説だね!
なんてたってセーラームーン世代だし☆

50 :名無しの笛の踊り:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/OrH3hmB.net
歓送の歌

51 :名無しの笛の踊り:2013/09/30(月) 02:06:51.00 ID:5oQuboEG.net
ハレ晴れユカイ

52 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 21:11:07.66 ID:+dd51/eD.net
アニソンじゃないがこんなのはどう?
http://www.youtube.com/watch?v=YE6YGycKdBk

打ち込みじゃどうも限界があるみたいなんで、
耳コピして生演奏したものをウプしてくれるとものすごくうれしい。

53 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 21:15:05.08 ID:HHeXz3ZN.net
『銭形マーチ』

54 :名無しの笛の踊り:2013/12/24(火) 03:43:10.14 ID:3OWX/PPG.net
ガンバスターマーチ
http://www.youtube.com/watch?v=XshyCVou7Bg

55 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 03:20:42.81 ID:CgvWK2Db.net
【ママは小学四年生】この愛を未来へ【on Vocal】.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=AWhY6R5P4wk

56 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 21:12:24.51 ID:70q1mY4z.net
ラヴ・スコール

57 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 21:19:39.07 ID:a6oc5IST.net
飯島愛
「愛、おぼえていますか。」

58 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 21:22:25.72 ID:a6oc5IST.net
飯島真理だった。

http://www.youtube.com/watch?v=LHW6saIqk2Y

59 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 21:36:51.82 ID:70q1mY4z.net
>>57
飯島愛さんのことは覚えているよ。

60 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 22:03:10.77 ID:iRS4pecH.net
飯島恋さんのこともたまには思い出してやってください

61 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 15:27:55.11 ID:9RjaUqnr.net
God Only Knows
http://www.youtube.com/watch?v=JQd0ICIJ1FM

アニメ自体めったに見ないけど

62 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:58:23.75 ID:ANxXRrAq.net
Bad Apple!! feat. nomico
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8628149

63 :名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 01:54:15.73 ID:WAcrZl3m.net
Kalafina ARIA / the Garden of sinners
http://www.youtube.com/watch?v=NXPUMJVdGFs&t=2m55s

See-Saw 君がいた物語 / .hack//Liminality
http://www.youtube.com/watch?v=qvPw53jv7Cs

64 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 20:06:48.74 ID:vNfb3HTm.net
ささきいさお『宇宙戦艦ヤマト』
Godiego『Galaxy Express 999』
山本正之『飯田線のバラード』

65 :名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 23:29:45.17 ID:tz002h5n.net
クラオタはこういうのを好むのか嫌うのか。G線上のアリアなんですけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=aZTqHt65TZY

66 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 08:09:13.18 ID:XoFL2xqe.net
>>65
>>55は、モーツァルトのピアノ・ソナタ ハ長調 K545

67 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:04:06.42 ID:KCL3BT3/.net
jポップでもそういうのあるけど、クラシックをまんまぱくったのは嫌いかも
聴いてて恥ずかしくなってくるw

68 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 12:33:54.74 ID:Uq5GesQn.net
まるパクリってどういうのを言うんだろう。
クラシックの中でも昔からある手法だと思うけど。
グノーのアベマリアは有名。そういうのも否定するのかな。

ミシェル・コレット 詩編148番
http://www.youtube.com/watch?v=1_U7hiYyZPI

69 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 13:28:01.28 ID:8bSarjmd.net
>>68
伴奏をパクッただけだ
というかあの伴奏ラインからひとつのメロディを生起するほうが、どうかしている、他の人間にはできない、という意味で誰もパクリとは言わないと思う
要点は「パクリかパクリでないかは結果による、手法によるのではない」

70 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:11:15.02 ID:Wkwd6Mc1.net
グノー話をしてるいるのかな?割とよくあると思うけど。
>>66が上げてる>>55もそうだけど、こんなのも他の人間にはまねできない希有な才能ってことになっちゃうのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=JFRa_SKVPxA

71 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:55:20.58 ID:8bSarjmd.net
>>70
稀有、とまではいわないが、なかなかできないことだとは思うよ、
へんてこなオブリガードやフーガは結構あるけれどもね
グノーのあれは歴史の篩にかかって残っているだけのことはある。
そうさね、強いて探すとベト7、2楽章かなあ

>>70 URL
さすがにこれはキツイねえ、グノーと同列にするのはつらい

72 :名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:51:45.03 ID:RcXGcIjz.net
まあ、ぶっちゃけコード進行が決まっているものに別のメロを乗せるなんて簡単。
それよりG線上のアリアというか原曲のエアーをそのまま使って、
それに一見水と油に見えるトランスをそのままかぶせるっていう発想のほうが非凡な気がするけどな。
まるっきり改変してしまってトランスアレンジにするってのはありがちだけど。

73 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 14:37:30.89 ID:N4UJhgua.net
宮川泰・作曲『宇宙戦艦ヤマト』

74 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 12:21:53.00 ID:fo2ewl68.net
山本正之『飯田線のバラード』

75 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 12:52:56.49 ID:SyI0Sc7Z.net
アニソンより東方アレンジはどうなん。最近はまった。

76 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 09:42:42.85 ID:lXf/bV6C.net
朝ラジオでバルトーク聴きながら
「銀河鉄道999(TV)」みたいだとオモタ

77 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 10:52:03.20 ID:nQAy6OsS.net
三善晃 作曲 赤毛のアンのエンディング
https://www.youtube.com/watch?v=B9USw78m61c

78 : ◆QZaw55cn4c :2014/06/23(月) 20:01:53.25 ID:hvThYr2C.net
三善晃は好きだな‥

79 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 02:12:34.65 ID:MJUUVkyM.net
Komm, Susser Tod

80 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 02:26:21.35 ID:89VcgRD1.net
なつかしい

81 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 07:49:40.39 ID:tfIJvkdx.net
アニソンでは無いが、
銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのサントラ盤は今だに愛聴してる。

82 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 08:19:11.10 ID:QnIpPwvY.net
ヤッターマンのED
キャッツアイのOP

83 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 10:28:52.13 ID:jpCzd8le.net
んなもん「聖少女伝説」に決まってるだろ

84 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 10:30:26.10 ID:jpCzd8le.net
恥ずかしい...
間違えたわ
「聖少女領域」だったぜよ
ブームが去って長すぎるんだよな

85 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 13:13:43.45 ID:89VcgRD1.net
最近アリプロ地味だもんね

86 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 14:21:15.81 ID:J3hpnao+.net
ペルソナ~トリニティソウルの後期ED“found me”。
もっと評価されるべき曲だと思う。

サントラならガンスリンガーガール第一期(作曲:佐橋俊彦)。

87 :名無しの笛の踊り:2014/08/27(水) 11:17:24.41 ID:5FSkhKIG.net
Godiego / The Galaxy Express 999

88 :名無しの笛の踊り:2014/08/27(水) 17:45:59.27 ID:2WC+ocHI.net
テレビ版の「吸血姫 美夕」のOP。
歌詞がないインストゥルメンタルだけれでも、いい。
作曲者は有名な人みたいだ。

89 :名無しの笛の踊り:2014/08/27(水) 23:08:42.47 ID:4YhZ/elK.net
こういうのはどうかえ

See-Saw 記憶
http://youtu.be/xU7_v6pJUKo?list=PL70AF70C47600E15C

ストリングスが普通の弦じゃなくてフィドル、ヴィオール気味。
なんていうんだろうな、中世風味?

90 :名無しの笛の踊り:2014/08/28(木) 04:29:07.79 ID:GVVpJqur.net
>>88
これだな
https://www.youtube.com/watch?v=w0hZ3vbjFWY

91 :名無しの笛の踊り:2014/11/10(月) 00:23:48.68 ID:QrnFYwop.net
アニソン

92 :名無しの笛の踊り:2014/11/12(水) 21:54:26.36 ID:c2vI4E05.net
アニメじゃないけど
「マイティジャック」
「サンダーバード」
は、クラシックとして通用するだろ

93 :名無しの笛の踊り:2014/11/22(土) 21:04:48.76 ID:LU7OUf32.net
成田賢『誰がために』

94 :名無しの笛の踊り:2014/11/22(土) 21:56:29.71 ID:T4AhCNdH.net
アニヲタは氏ね

95 :名無しの笛の踊り:2015/01/06(火) 15:06:31.93 ID:OF1Tr3Y6.net
アニソン

96 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 19:56:21.93 ID:Ze8snDD2.net
水木兄貴の『マジンガーZ』

97 :名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 21:58:12.45 ID:ifsLjS3E.net
アニメ版「月光仮面」
http://www.youtube.com/watch?v=8DIVdI5SVhM

98 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 00:40:17.19 ID:cJmX5eF/.net
アニソンじゃないけど「小さな木の実」
なぜ、あれの原曲を歌わせて便乗商法で出さないんだろ?
結構売れると思うのだが

99 :名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 16:29:19.42 ID:ZRB12yPj.net
ふ〜ねを〜だすのならく〜がつ〜

100 :名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 23:54:55.97 ID:YffIa7JH.net
>>98
椎名林檎が歌っていたような気がする。

101 :名無しの笛の踊り:2015/02/08(日) 15:04:33.07 ID:rBG+6xV0.net
>>98
「小さな木の実」の原曲っていうのはなにを指すんだろう。
ビゼーの曲は歌詞ないし……

102 :名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 22:12:08.06 ID:VAEnbogM.net
星屑のインターリュード

103 :名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 00:38:33.23 ID:zFnfLy++.net
ノワールやマドラックスは劇伴が主役といっていい

104 :名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 11:55:07.28 ID:bwf2ar27.net
今やってるファフナーのBGMはクラッぽい。
ワルシャワフィルのクレジットあるし。

別スレ向けのネタか?

105 :名無しの笛の踊り:2015/03/09(月) 17:59:49.37 ID:rHnEOxxA.net
宇宙戦艦ヤマト

106 :名無しの笛の踊り:2015/03/19(木) 23:35:42.61 ID:iWXbz+Gw.net
http://www.youtube.com/watch?v=7y8uHMGJF5M

107 :名無しの笛の踊り:2015/04/05(日) 02:22:34.93 ID:0fMUu48P.net
最近アニメのサントラよく聴いてるよ。

108 :名無しの笛の踊り:2015/04/05(日) 02:49:25.78 ID:HPnh+xaL.net
ClariS
https://www.youtube.com/watch?v=CoR34TaJc_Y

109 :名無しの笛の踊り:2015/04/05(日) 23:16:59.89 ID:buJtSkBe.net
I've Sound
http://www.youtube.com/watch?v=tuSRzgiuLUE&index=28&list=PLFPi7UDIDHdq-h6XwV1Yugp8qJFV-Xqkz

110 :名無しの笛の踊り:2015/04/16(木) 02:19:59.69 ID:Klf7Eh6z.net
>>18ですでに出ているがエルフェンリートのOPは実にいい。
しかし本当に興味深いのはその絵。
ほとんどがクリムトの引用なのでクリムトファンにはたまらない。
ここまでやれば大したものだ。因みにEDの絵はクリムトの「ダナエ」な。
https://www.youtube.com/watch?v=Yf6DlRWVlmk
https://www.youtube.com/watch?v=cdHXCAVub-8

111 :名無しの笛の踊り:2015/04/17(金) 23:08:38.47 ID:iom09ryC.net
Liliumがいいならこういうのはどうよ

Cras numquam scire
https://www.youtube.com/watch?v=JEhdi9ocPxA

しかしほんとにLiliumがいいというクラオタがいるかね・・・・・?

112 :名無しの笛の踊り:2015/04/17(金) 23:15:27.22 ID:iom09ryC.net
クリムトの絵ならこういうのもあるが。が、いまいち曲とあってない。
https://www.youtube.com/watch?v=15K83M7jyRM

ちなみに、エルフェンリートってこういうアニメだから安心して見るといいよ。
https://youtu.be/lq1JAGaV9qg

113 :名無しの笛の踊り:2015/04/18(土) 04:51:47.14 ID:RPsZJOHf.net
>>111-112
情報ありがとうだが、すまん、俺は美術ヲタなんでクリムトに反応して
(エルフェンリート自体もクリムトを調べていて行き着いた)
それでLiliumってのがクリムトの世紀末的頽廃さ、耽美さに
マッチしてるなって思っただけで(でもアニメのOPとしては好きな曲なんだがね)
別にラテン語が好き、とかいうのではないんだわ。

因みに美術ヲタとクラヲタが昂じてパリとウィーンで昼間は美術館巡り、
夜はオペラという毎日を過ごした(完全なる個人旅行なんで好き放題)
ウィーン国立歌劇場でばらの騎士を観ることができたし、
ゼセッションではベートーヴェンフリーズも観たよ。

あと、エルフェンリートは全部見た。シドニアの騎士はさすがに
アレだがこれはどうということはない。

114 :名無しの笛の踊り:2015/04/18(土) 14:59:34.85 ID:QJR26CNO.net
なぜブリュンヒルデじゃなくてシドニア?
まあいいや。

115 :名無しの笛の踊り:2015/04/19(日) 20:53:05.16 ID:/x+Ma9Sl.net
まんが日本昔話(ふるさと創生ではなくTBSの)の抽入曲 50曲以上あるがかなりイカスのもある


http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/music.html

116 :名無しの笛の踊り:2015/04/19(日) 22:14:46.16 ID:aWBQ4aZt.net
>>112
上の奴、よほどクリムトが好きなんだなw
とくに金魚がよいw

117 :名無しの笛の踊り:2015/05/08(金) 19:44:20.94 ID:SZ/8JQSG.net
宮川彬良さん作曲の『ブラックジャック』。
「アニソン」かどうかはわからないけど。

118 :名無しの笛の踊り:2015/05/13(水) 07:47:09.81 ID:L6mOgo24.net
>>117
組曲だっけ?
あれの一部今年夏のオペラに転用されてるみたい

119 :名無しの笛の踊り:2015/09/22(火) 16:10:07.39 ID:db3yFvse.net
成田賢「誰がために」

120 :名無しの笛の踊り:2015/09/28(月) 23:22:51.43 ID:YjBZvwGU.net
フジテレビ系列で 日曜の夜七時半に放送していたアニメ「世界名作劇場」シリーズ
1984年に放送していた「牧場の少女カトリ」はどうかにゃ〜
音楽は「ウルトラセブン」の冬木透 名義だけと
メインのBGMは シベリウスの曲をつかっているだょ〜
「フィンランディア」「レンミンカイネン組曲」「カレリア組曲」
「組曲”恋人”」を主に使っているのら

121 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 14:26:04.96 ID:B42gg9l+.net
菅野よう子関連のサントラは…邪道?

122 :名無しの笛の踊り:2015/10/06(火) 01:36:34.69 ID:7K2RkDTM.net
ALI PROJECTだろjk。
弦がほとんどシンセだけどな・・・

123 :名無しの笛の踊り:2015/10/29(木) 17:50:33.16 ID:OlkIC8IU.net
放送は11月1日(日)19:20〜20:20@NHK-FM

124 :名無しの笛の踊り:2015/10/30(金) 08:27:10.02 ID:Lc1GzvLa.net
赤毛のアン

125 :名無しの笛の踊り:2015/11/04(水) 04:29:32.66 ID:hgbvDOOc.net
ファンタジックチルドレンのopとed

126 :干物中年おなるちゃん:2015/12/01(火) 16:32:51.60 ID:cT0yM8Y0.net
                        -、
                   ‐─━': :() )_
                . . : : : : : : : : : : : : : : : `丶
            ‐y'´: : :,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \__,,..   -‐━━━=ミ
          (_(): : : : :(X)- --―━━=ミ: : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : 丶
           /: : : /          \: : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : : : :\
           , : :/  -------―――-ミ |  丶: : : : : : : : :Y: : : : : : : : : : : : : : : \
            |イ   /´ -‐   ''' ー     |   │: : : : : : : :|\: : : : : : : : : : : : : : : :'
            │| |(6i   ‐ー  くー     j/|  │ : :/ : : :八: : : : : : : : : : : : : : : : :|
            人| |    ´゚ ,r "_,,>   、 ゚' ノ  j丿 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
              | |     ト‐=‐ァ'    厶イ⌒ニ=- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
        __ノ^人     ` `二´'  / : : : : : : : : : : : :ー‐ : : : : : : : : : : : : : : : :/フ
.        (,_,_(  <>、  ______xヘ‐='¬冖''⌒^\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:/´
          \__\     ‘ー┴―――――‐\__________/

         ズ サ 〜 〜 〜 でござるよw

127 :名無しの笛の踊り:2016/01/24(日) 17:07:56.15 ID:F+jv15Hx.net
崖の上のポニョ

128 :名無しの笛の踊り:2016/02/15(月) 16:37:46.93 ID:3zzCRWDz.net
「草原のマルコ」

129 :名無しの笛の踊り:2016/02/18(木) 20:43:14.14 ID:6d9mbGhT.net
CoCo EQUALロマンス

130 :名無しの笛の踊り:2016/02/19(金) 15:07:10.52 ID:jAWz46ry.net
レオの歌エンディング。
全盛期の弘田三枝子のボーカルも素晴らしいし、アニメそのものも手塚アニメの傑作。

勇者ライディーン。
オープニングもラストと素晴らしい。

あとは新ルパン三世のテーマ曲。
ささきいさおのボーカルも良い。

あとこれはアニソンではないけれど、
ウルトラマンジャックの戦闘曲。

131 :名無しの笛の踊り:2016/02/19(金) 21:00:38.28 ID:JWLonQRA.net
空色デイズ
ココロが止まらない

132 :名無しの笛の踊り:2016/02/20(土) 20:57:56.63 ID:B9W/8tJA.net
Don't Say Lazy
甲賀忍法帖

133 :名無しの笛の踊り:2016/02/25(木) 23:05:44.47 ID:jD2VSD1r.net
トライアングラー
ライオン

134 :名無しの笛の踊り:2016/02/25(木) 23:22:23.15 ID:jD2VSD1r.net
残酷よ希望となれ
桜流し

135 :名無しの笛の踊り:2016/02/26(金) 13:29:54.56 ID:+C+dU+5r.net
キャンディキャンディのチェンバロ

136 :名無しの笛の踊り:2016/02/26(金) 14:29:50.12 ID:ZMb4icYV.net
Lunatic Tears...の後ろで鳴ってるチェンバロ(風シンセ)

137 :名無しの笛の踊り:2016/02/27(土) 00:16:22.94 ID:nmMgcGVQ.net
死を詠う鐘の音
https://www.youtube.com/watch?v=vAWEOKYnn8c

138 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 08:24:35.56 ID:0a6u5M/H.net
Heat&Soul

139 :名無しの笛の踊り:2016/05/01(日) 15:12:55.20 ID://KgDVcu.net
ALI PROJECT「GOD DIVA」→歌い出しから謎の奇声を上げる俺

BLOOD+のディーヴァの歌のコロラトゥーラの上がり方も、夜の女王2に似ている
終盤ではF6ロングトーン

140 :名無しの笛の踊り:2016/05/03(火) 06:37:26.94 ID:lzFrbruV.net
檄!帝国華撃団

141 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 00:15:53.64 ID:/YeY23a9.net
『リボンの騎士』のOP

142 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 21:39:50.54 ID:AI8zjAQg.net
TOUGH BOY

143 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 12:57:56.30 ID:6HJsH539.net
銀英伝のオープニング曲。

144 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 14:47:39.38 ID:iHR87p/U.net
ClariSの「コネクト」
まどか☆マギカの主題歌
アニメとしても超名作で、あれはもはや文学の域

145 :名無しの笛の踊り:2016/06/29(水) 01:33:43.70 ID:OGYXqUNp.net
特撮ヒーローものをアニメと同じようにしてもいいのだったら
ウルトラセブンのメトロン星人協奏曲w

146 :名無しの笛の踊り:2016/06/29(水) 01:35:33.85 ID:OGYXqUNp.net
>クラヲタが好きなアニソンは?

逆にアニオタが好きなクラシック曲はシューマンのピアノ協奏曲w 

147 :名無しの笛の踊り:2016/06/30(木) 22:18:52.47 ID:X1racF7Y.net
ウルトラセブンのラストの名シーンで流れたのがリパッティ演奏カラヤン指揮のシューマンピアノ協奏曲だった。

148 :名無しの笛の踊り:2016/07/01(金) 02:01:37.44 ID:a9Sqf0lK.net
タイガーマスクのエンディング曲がリムスキー・コルサコフの
シェエラザードに似てるなんてこと言われてるけど
シェエラザードは軽やかなテンポのEマイナー
でもタイガーマスクのエンディング曲みなしごのバラードは
重いテンポでキーは激鬱のBマイナーなんだよな
そこんとこがイメージ違うな

149 :名無しの笛の踊り:2016/07/01(金) 21:26:38.11 ID:GItSq3oX.net
『銭形マーチ』

三波春夫先生が歌っているバージョンで。

150 :名無しの笛の踊り:2016/07/01(金) 22:15:49.36 ID:IuzspiFl.net
ヤッターマンの歌 西尾夕紀バージョン

151 :名無しの笛の踊り:2016/07/02(土) 01:52:36.48 ID:YZnotr5X.net
「新巨人の星」のエンディング曲
ささきいさおの歌うよみがえれ飛雄馬
クラシックのリート並みに感動する!

152 :名無しの笛の踊り:2016/07/02(土) 14:10:34.17 ID:BX9c28CW.net
グリム童話の虹の橋

153 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 01:31:33.16 ID:JEHPK6AF.net
キューティーハニーのエンディング曲夜霧のハニー

154 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 17:03:01.85 ID:MotTZryE.net
Test

155 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 01:32:34.22 ID:LjwarXjO.net
今日は暑かったなぁ 暑い夏に聴きたくなるアニソンは
♪かわいたのどに冷たい水がしみこむような生きる手ごたえ

156 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 10:35:32.15 ID:HGFsMVJ/.net
やっぱり倉オタは古い曲にしか反応せんな

157 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 12:01:48.40 ID:ilCQEgDQ.net
原曲は古めかしいけど再アニメの際に編曲がやり直されて
フルオーケストラの豪華絢爛な曲としてよみがえったアニソン

・ひみつのアッコちゃん 第3作(1998年) 編曲: 大島ミチル
 ※第2作(1988年)の編曲は青木望で、これもフルオーケストラ曲だったかもしれない
 が 思い出せない

・鉄人28号 第4作(2004年) 編曲: 千住明

158 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 18:32:19.73 ID:LjwarXjO.net
タイガーマスク第102話「虎の穴の真相」の回でクラウンホテル519号室で
タイガーマスクがルリ子に直人の素顔を見せるシーンでのBGMは
「禁じられた遊び」だったのは有名な話だけど、その前、
つまり直人がマスクを脱ぐ直前のシーンに流していたBGMは
バッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータ第1番だった

159 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 20:41:26.73 ID:59QkklX8.net
>>156
だって現役でアニメを観ている層はここにはなかなか来んでしょう。

160 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 23:29:49.63 ID:EuG/etxu.net
「ママは小学4年生」 〜ED:この愛を未来へ
歌唱:益田宏美
http://www.youtube.com/watch?v=FQz1vnAXF2I
このアニメ好きだったなぁ
ちなみに、1993年の日本SF大会で、「星雲賞」メディア部門に選出された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E#.E6.98.A0.E7.94.BB.E6.BC.94.E5.8A.87.E9.83.A8.E9.96.80.E3.83.BB.E3.83.A1.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.A2.E9.83.A8.E9.96.80

161 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 01:00:11.33 ID:iPuOXJDv.net
暑いなぁ
♪君ならどうするどう生きる 短い命のこの夏の日を

162 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 01:18:44.07 ID:71DvU5zF.net
タイガーマスクのエンディング曲って暗いなあ 泣けるなあ
キーは鬱なBマイナーだもんな
伊達直人は少年時代ちびっ子ハウスに入所する前は戦災孤児だったんだな

163 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 02:20:49.35 ID:71DvU5zF.net
キャンディキャンディのオープニング曲
♪そばかすなんて気にしないわ
まぁこれはいいとして次
♪鼻ペチャだってだってだってお気に入り
ここがおかしい
白色人種に鼻ペチャは絶対ありえないのだ
つまり孤児であるキャンディは米軍兵と日本女性との間に生まれた
私生児なのであった
このことは絶対間違いない

164 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 05:56:14.18 ID:GW0et199.net
Sweet sensationが素晴らしい

165 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 01:47:10.25 ID:sJjKbLBh.net
力が正義ではない、正義が力だ!

166 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 01:37:54.55 ID:9Hqj8ImZ.net
悲しい思い出を肩に隠して お前は歩き出す 1人きりの人生を
甘いなぐさめなど今は 背中にしみる筈もない
苦い涙がこぼれたら 気づかぬふりをしてやるだけさ
苦い涙がこぼれたら 気づかぬふりをしてやるだけさ

167 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 01:00:51.26 ID:Bb9GVLrN.net
♪この頃はやりの女の子 おしりの小さな女の子♪
いや、そんなことない、キューティー・ハニーは立派なケツしとるぞ

168 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 01:07:49.93 ID:Bb9GVLrN.net
♪お願いお願い傷つけないで〜♪
そんなこと言いながらもっともっとって言うんだろw

169 :名無しの笛の踊り:2016/07/11(月) 01:36:09.78 ID:8T64lGhD.net
♪恋もしたいさ 遊びたい わかってほしいこの気持ち♪
淑江さんとエッチしてたんじゃなかったっけ?w

170 :名無しの笛の踊り:2016/07/11(月) 20:10:28.20 ID:txqLxW8+.net
銀英伝で流れてた曲

171 :名無しの笛の踊り:2016/07/15(金) 01:58:50.15 ID:+79oWI99.net
♪明日は明日の陽が昇るだろう
このエンディング曲だけなんだな、ジョーが死んでない演出したのは

172 :名無しの笛の踊り:2016/07/16(土) 01:20:45.36 ID:fjpCRM/b.net
だけど 涙が出ちゃう 女の子だもん

173 :名無しの笛の踊り:2016/07/18(月) 19:50:08.10 ID:JenMQ0t+.net
マクロスΔのフレイア
林檎は本編伏線なのか?

174 :名無しの笛の踊り:2016/07/19(火) 01:32:31.07 ID:Hv0YTWdb.net
ウルトラセブンのテーマ曲、BGMを作曲した冬木透さんは
本名はクラシック作曲家の蒔田尚昊先生で
大変なベトヲタ、ベートーヴェン信者だったそうだ。
それは俺の父親の知り合いの音大桐朋学園の関係者から聞いた話。
ただ冬木さんのBGMはセブンより新マン、レオあたりの方が
より攻撃的になってきたと思う。

175 :名無しの笛の踊り:2016/07/22(金) 18:11:01.67 ID:Me/7EgB3.net
でも真面目な話、今の日本で聴ける歌ってアニソンだけじゃない?
ほんとにマジで
ポップスの主流は女子アイドル集団とEXILEとかいう集団とジャニーズで無残としか言い様がない

俺はクラシックに基本ロマンを求めて聴いてきたけど(ロマン派専門という意味ではない)
それと似たようなロマン的なモノを聞き取れるのは今や一部のアニソンだけ

176 :名無しの笛の踊り:2016/07/22(金) 19:25:13.17 ID:4GDk+QPA.net
電波に乗ってるものではね。

今ってどのくらいのスパンをいうのか知らんけど

https://youtu.be/LrHD1YLC5Ak
https://youtu.be/wcSkwI4_ojo

177 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 01:39:17.83 ID:WESZ13Xw.net
トランプはタイガー・ザ・グレート

178 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 10:29:29.97 ID:XQOEmM2O.net
ロマン派的なものを求めるなら、歌よりもサントラいった方がいいよ。

179 :名無しの笛の踊り:2016/07/27(水) 21:31:34.35 ID:kpLb0tn4.net
小高光太郎
「風のなかのプリムローズ」(恋チョコ)
「微睡みの楽園」(京四郎と永遠の空)とか

180 :名無しの笛の踊り:2016/08/07(日) 17:16:31.63 ID:DH7TZwgf.net
わぴ子の元気予報かな

181 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 18:35:45.46 ID:AHXAOHZz.net
>>175
BABYMETALは?やくしまるえつこは?

182 :名無しの笛の踊り:2016/10/15(土) 23:59:18.41 ID:nXleEm8a.net
Cagayake!GIRLS

183 :名無しの笛の踊り:2016/10/16(日) 06:36:15.30 ID:j9UTP/CB.net
レオと言えば、ジャングル大帝レオだな
曲を書いたのは冨田勲だが、特に素晴らしいのがオープニング
因みにtpを吹いていたのは青山S晴氏の奥さんの親父さん
リボンの騎士も同様

184 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 21:45:31.90 ID:BUq91MVx.net
マクロスのライオン

185 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 15:14:13.92 ID:lg1LHyzA.net
♪獅子の瞳が燃〜えて

186 :名無しの笛の踊り:2017/01/05(木) 22:00:14.54 ID:tz6386Q4.net
♪嵐たちまち起こり

187 :名無しの笛の踊り:2017/01/06(金) 16:09:08.41 ID:Wj82xrIE.net
スペインで人気のある「最終兵器彼女」のED「サヨナラ」

188 :名無しの笛の踊り:2017/01/06(金) 16:25:13.30 ID:HoA2fqfa.net
JUDY AND MARYのそばかす
中川翔子が歌う1/2

189 :名無しの笛の踊り:2017/01/06(金) 17:39:23.22 ID:Wj82xrIE.net
最終兵器彼女では折笠富美子が歌う「地球の果て」がベストだけどな

190 :名無しの笛の踊り:2017/01/13(金) 21:54:27.68 ID:vAuQXXH4.net
a

191 :名無しの笛の踊り:2017/02/19(日) 09:13:26.37 ID:0Yoy+kQQ.net
Z・刻を越えて

192 :名無しの笛の踊り:2017/02/24(金) 00:35:53.18 ID:D6zXItoS.net
>>191
「Z・刻を越えて」と「星空のBelieve」は書き下ろしではなく
既存の曲に日本語の歌詞をつけて編曲したもの
ということは最近知った

193 :名無しの笛の踊り:2017/02/27(月) 02:20:28.78 ID:StHjXcH3.net
若干スレ違いだが下の音楽はストラヴィンスキーとかバルトークっぽい旋律がけっこう使われてる

Mobile Suit Gundam F91 OST: Battle
https://www.youtube.com/watch?v=ZVN-TCT9nAQ

この曲じゃなくてもろにバルトークの「中国の不思議な役人」のメロディをパクった
音楽もあったはずだけど見付からない
映画のDVDおよびサントラCDなら確認できる 2番目か3番目の最初の方の曲

194 :名無しの笛の踊り:2017/02/27(月) 02:25:19.70 ID:StHjXcH3.net
森口博子/宇宙の彼方で (「機動戦士ガンダム THE ORIGIN W 運命の前夜」主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=jZFMP781LT4

森口博子新曲歌ったんだな
この映画去年上映してたけど、見に行かなかったから
DVD見なきゃな

195 :名無しの笛の踊り:2017/02/27(月) 06:39:45.01 ID:Cv134Jdv.net
デビルマンレディのOp
オルフのカルミナみたい
って、そのものか

196 :名無しの笛の踊り:2017/03/18(土) 06:36:54.95 ID:bTMG7eP8.net
魔法使いサリー
草原のマルコ
ダメおやじ愛のテーマ
原始少年リュウ
海のトリトン

197 :名無しの笛の踊り:2017/03/18(土) 10:06:13.05 ID:8QTCVnV8.net
みなしごハッチ
けろっこデメタン
元祖天才バカボンの春

198 :名無しの笛の踊り:2017/03/18(土) 16:03:15.03 ID:IzI2KqF3.net
シムーン
マリア様がみてる
夏色キセキ

199 :名無しの笛の踊り:2017/03/18(土) 19:10:31.69 ID:mNegdiy5.net
ここまで来て幼女戦記が無い件

200 :名無しの笛の踊り:2017/03/23(木) 14:13:33.38 ID:gIiq3SPj.net
魔法少女まどかマギカのコネクトを練習しようかと思ってるんですが

人気ありますか?

201 :名無しの笛の踊り:2017/03/23(木) 14:53:46.77 ID:gIiq3SPj.net
それと、スピラーレとリフレクティアは覚えたんだけど、

可能な曲でお勧めありますか?

鳥の歌とプラチナもやった

202 :名無しの笛の踊り:2017/03/26(日) 11:15:49.03 ID:YjGj0QXl.net
物語シリーズの歌

203 :名無しの笛の踊り:2017/06/12(月) 07:56:35.99 ID:ZSTYvDhq.net
愛を取り戻せ!

204 :名無しの笛の踊り:2017/06/22(木) 22:58:43.78 ID:c6GES0Dy.net
Still Alive

205 :名無し草:2017/08/05(土) 02:05:19.14 ID:S//sKnvb.net
キャンディ・キャンディのテリーのテーマ
ピアノ曲なんだけどアレンジと演奏が素晴らしい
検索してるのだが奏者がわからない

206 :名無しの笛の踊り:2017/09/18(月) 14:52:42.69 ID:47mk3Nrb.net
アニメ?新海誠作品以外は見ないわー

207 :名無しの笛の踊り:2017/09/18(月) 17:55:38.50 ID:iil5cUYU.net
梶浦ソング
未だにカラフィナの曲が「マドリガーレ」とよばれないのはなぜだよ

208 :名無しの笛の踊り:2017/09/20(水) 03:27:09.85 ID:TaCKv8NT.net
梶浦由記の曲はいつ聴いてもいい曲だなぁと思うが、
ぶっちゃけどれを聴いても同じ印象しか受けない金太郎飴でもある

歴史秘話ヒストリアのエンディング曲も、いい話風のまとめに入ったところでフェードインしてくると毎回気持ちが高ぶるが、
はて、先代のテーマ曲ってどんな曲だったっけ?と思う

209 :名無しの笛の踊り:2017/09/20(水) 07:52:04.96 ID:8LN7MtDB.net
Kalafinaのやつはそうだな。
See-Sawの頃はそうでもなかったと思うが。

210 :名無しの笛の踊り:2017/10/12(木) 08:16:07.43 ID:fumklJuu.net
愛を取り戻せ

211 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 21:19:43.09 ID:2AkH674H.net
ハレハレユカイ

212 :名無しの笛の踊り:2017/12/30(土) 21:25:36.39 ID:t14oxkrj.net
鏡面の波オケ版

213 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:12:29.07 ID:ne/fWFc1.net
保守

214 :名無しの笛の踊り:2018/02/05(月) 22:46:08.12 ID:XEpWWnUQ.net
愛をとりもどせ

215 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 14:09:14.34 ID:jXUn3igv.net
保守

216 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 08:17:36.49 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YBQQ0

217 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 20:48:55.43 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9CQ

218 :名無しの笛の踊り:2018/08/13(月) 20:36:42.90 ID:7WEIMSTM.net
アニソン

219 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 14:54:36.03 ID:1ZNCq0JY.net
バルトークといや青木望の「銀河鉄道999」TVサントラ

220 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 09:47:24.22 ID:6TZ9qNc4.net
ゆるゆり

221 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 11:04:24.57 ID:YBoxUG3o.net
ぴょんぴょん丸

222 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 11:37:56.19 ID:spw3yFiM.net
ぴゅんぴゅんちゃうん?

223 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 11:53:56.80 ID:spw3yFiM.net
旧あしたのジョーのOPとモーツァルトのK364の第二楽章が似てまつ

224 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 14:25:43.57 ID:51pmaFWH.net
ルパン三世80

225 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 14:25:59.26 ID:51pmaFWH.net
>>220
安元で

226 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 02:50:57.05 ID:ZwhUEf1O.net
GET WILD

227 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 21:35:12.17 ID:f6XdhpbI.net
Fate ZERO の to the beginning
どことなくブルックナーの九番第一楽章を思わせる

228 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 21:35:15.81 ID:f6XdhpbI.net
Fate ZERO の to the beginning
どことなくブルックナーの九番第一楽章を思わせる

229 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 22:37:53.89 ID:a+Jjxo8+.net
進撃のBauklotze

230 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 22:31:43.00 ID:CW/7B73r.net
小林亜星の曲

231 :名無しの笛の踊り:2018/12/13(木) 22:40:28.21 ID:Z/rQ+WRn.net
魔法使いサリー?

232 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 18:25:01.72 ID:l5Pw0IK9.net
アニソン

233 :名無しの笛の踊り:2019/06/06(木) 04:44:21.44 ID:UWvRHUOm.net
ho

234 :名無しの笛の踊り:2019/08/23(金) 06:37:33.42 ID:1Tt3yAdn.net
水の星へ愛をこめて

235 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 14:20:54.35 ID:Kiq6aTWM.net
手塚治虫の「ぼるぼら」映画化

236 :名無しの笛の踊り:2019/10/10(木) 04:14:48.06 ID:dR6sMs3j.net
アニソンがショパンノクターン2番を超えた瞬間がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=oxNcpwfq28A

237 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 12:40:21 ID:SAb6xCFF.net
赤毛のアンのサントラ、
毛利蔵人て三善晃の弟子が書いてるだけど
ドビュッシーみたいな感じでメチャ良いよ

238 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 04:16:19 ID:k9Gb8a8t.net
電波男と青春女OPフル。たまらんぜよ。

239 :名無しの笛の踊り:2020/07/17(金) 02:29:13 ID:WaIh+985.net
凪のあすからed「アクアテラリウム」「三つ葉の結び目」

240 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 17:43:11.43 ID:bUy8UK0sH
装甲騎兵ボトムズ
炎の運命

241 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 19:55:54.72 ID:tlOlRJufe
アニソンかんべんして!
此間、イヌ・エイチ・ケ朝から晩までやってた
チューナーのコードぶち抜いてやった・・

242 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 06:42:47 ID:ZLytnQmt.net
「アニソン」ではないけど、アニメ系でヒプノシスマイクは最近、結構気に入っている。。

243 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 21:45:16.92 ID:lutejem1.net
デビルマンのうた
デビルマンの曲はどれもめちゃくちゃかっこいい!
デビルマンのうたの出だしなんか、非常にドラマチックで壮大で、何度聴いても痺れます笑

244 :名無しの笛の踊り:2020/11/26(木) 04:38:30.27 ID:e6upThco.net
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤 その2
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part4
【HD】クラシックで録音のいいYouTube【1080p】
国内廉価盤総合スレッド
クラヲタが好きなアニソンは?

245 :名無しの笛の踊り:2020/12/09(水) 08:08:50.61 ID:B1huNtPY.net
ダメおやじ愛のテーマ

246 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 23:53:41.31 ID:AAw2+HGZe
なんで鬼滅の刃が出てこない

247 :名無しの笛の踊り:2021/05/28(金) 19:00:45.60 ID:tqrqMQKI.net
宇宙戦艦ヤマト

248 :名無しの笛の踊り:2021/05/31(月) 18:21:17.33 ID:lNgR6pkp.net
オッドタクシー観てて



十数年前邦人作品で10分くらいラップが延々流れるオペラがあったなとオモタ

249 :名無しの笛の踊り:2021/06/03(木) 19:04:40.03 ID:d+PbmRYV.net
『母をたずねて三千里』のOP曲『草原のマルコ』

250 :名無しの笛の踊り:2021/06/05(土) 21:55:24.05 ID:GBz9vWru.net
デビルマン
マジンガーZ
ゲッターロボ
タイガーマスク
禁じられた遊び(ローゼンメイデンの)

251 :名無しの笛の踊り:2021/06/06(日) 00:14:31.61 ID:cDOpm7Zk.net
純情男と電波女「Os-宇宙人」

252 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 22:15:33.54 ID:/9b60SM3.net
東離剣遊記劇場版
三木稔のオペラ思い出したわw

253 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 06:13:02.16 ID:DrTiipm5.net
タッポイ

254 :名無しの笛の踊り:2023/07/23(日) 16:48:02.77 ID:TO8qIyN0P
福岡小学生з人が川て゛溺死とか世界最惡殺人テ囗組織公明党国土破壞省斎藤鉄夫か゛殺したも同然だよな,何しろつい最近.國交省がエ事した川
なわけた゛しな.カによる─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室
効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水.暴風、突風、猛暑にと
災害連発させておいて白々しくマッチポンプ丸出しで護岸工事だなんた゛と人の命を利権に換える斎藤鉄夫によって日本中コンクリートまみれ
人が生きる上て゛全く不必要かつ地球を徹底的に破壞して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するだけの明白なテ囗
行為た゛し、創価学會員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥し゛ろよ,ヒ゛ックモ━夕−か゛言語道断だの
人殺しが笑わせる、保険料か゛上がるた゛のいうか゛,風水害連發させてあらゆる保險料爆上け゛させてんのは蓄財З億円超のテロリス├斎藤鉄夫だろ
もはや‐般家庭は風災水災を保険から外ささ゛るをえなくなってるのか゛現実、国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが國土破壊省斎藤鉄夫

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтΤΡs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 254
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200