2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病のクラオタ 今日の気分はどう?

1 :名無しの笛の踊り:2016/03/20(日) 21:51:38.22 ID:AzxB9Uft.net
今日は何を聴くの?

2 :名無しの笛の踊り:2016/03/20(日) 21:53:10.27 ID:2bK3p99m.net
フーガの技法

3 :名無しの笛の踊り:2016/03/20(日) 21:53:47.86 ID:aSeVD/El.net
ワルキューレの騎行

4 :名無しの笛の踊り:2016/03/20(日) 22:38:49.73 ID:WD5xALkw.net
ショスタコ

5 :名無しの笛の踊り:2016/03/20(日) 23:01:06.20 ID:tEjpC/0s.net
重複誘導
【鬱鬱鬱】元祖鬱病で暗シック聴いてる人【鬱鬱鬱】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/

6 :名無しの笛の踊り:2016/03/21(月) 00:33:50.22 ID:FjJWMLb+.net
レオンハルトの演奏は鬱にも最悪!

7 ::2016/03/21(月) 01:28:40.55 ID:rAV+uiBt.net
皆さんは医療大麻ってご存知ですか?
250種類以上の疾患に治療効果が有り、痛み止めとしての効果が高く、
食欲不振やうつ、不眠、アレルギー、不安障害などにも大きな効果があります   
末期がんやクローン病、てんかんや糖尿病などの一部の難病にも劇的な効果があります
そんな医療大麻の現状は下記の動画で!!
   
4歳の少女を治せたのは医療大麻だけだった   
https://www.youtube.com/watch?v=WfOP-7ILM38
   
衆議院予算会議での荒井議員の医療大麻研究要請
https://www.youtube.com/watch?v=vCzAC5PyoOo

8 :名無しの笛の踊り:2016/03/21(月) 08:41:29.08 ID:+1lxBq3A.net
マックスリヒターの「スリープ」
寝る時にはオリジナル8時間版を音量小さめ
行きたく無い気分の時は一時間版聞きながら通勤

但し、聴きすぎると安定剤過剰摂取みたいな状況になるので車運転はさける

9 :名無しの笛の踊り:2016/03/21(月) 11:24:07.40 ID:zh9UhYHi.net
サインバルタ飲みながらフランクのオルガン曲聴いてる

10 :名無しの笛の踊り:2016/03/31(木) 18:46:29.52 ID:Q5o/i1by.net
デプロメールとソラナックス飲んで、カラヤンのエロイカ聴いてる。
1962年盤

11 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 15:51:18.47 ID:3Ac1OpOu.net
ブラームスとかを聴きなさい

12 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 16:36:36.98 ID:eYBtpzt6.net
シューマン

13 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 17:18:41.01 ID:/TAwNCTm.net
シュトックハウゼンの『コンタクテ』

14 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 17:21:31.39 ID:PaWOLy39.net
リスト 鬼火とか聴くと脳が刺激されるかんじがする

15 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 10:27:35.12 ID:hhyYQNIc.net
フローラルダンス。

16 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 10:50:28.51 ID:0sL6NUlx.net
重複誘導
【鬱鬱鬱】元祖鬱病で暗シック聴いてる人【鬱鬱鬱】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/

17 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 12:38:22.25 ID:NZQAeI7C.net
>>16
うつに強要なんて良くない事をするなよ馬鹿

18 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 08:34:08.10 ID:rD/FNPoI.net
やっぱりシューマン

19 :名無しの笛の踊り:2016/05/29(日) 15:42:19.82 ID:cs96KAu1.net
ショパンポロネーズ英雄
ゲザ アンダ
すこし元気でる

20 :名無しの笛の踊り:2016/05/29(日) 17:11:56.60 ID:FY6HDk+N.net
そんなあなたにシューベルトの未完成

暗い、どこまでも暗い。
地獄の穴がぽっかりと待ち受けている

21 :名無しの笛の踊り:2016/05/29(日) 17:50:26.45 ID:cs96KAu1.net
……一緒にいきたいのかしら

22 :名無しの笛の踊り:2016/05/29(日) 19:09:52.61 ID:/gzCF9vn.net
ステンハンマルの曲で。

23 :名無しの笛の踊り:2016/05/30(月) 10:05:57.00 ID:vIQVVUCm.net
今日はラヴェルのソナチネ気分

24 :名無しの笛の踊り:2016/05/30(月) 23:26:39.16 ID:PCs25Cwq.net
ぶっちぎりでケックラン
オルガン曲集、ピアノ曲がいい。

次点がモンポウ

25 :名無しの笛の踊り:2016/05/31(火) 05:55:32.60 ID:UDiXC9v3.net
重複誘導
【鬱鬱鬱】元祖鬱病で暗シック聴いてる人【鬱鬱鬱】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/

26 :名無しの笛の踊り:2016/05/31(火) 07:00:17.18 ID:Z0ac6qJC.net
NGワードに入れた
元祖、頑張れよw

27 :名無しの笛の踊り:2016/05/31(火) 08:34:34.28 ID:KhP3m6u1.net
マーラー

28 :名無しの笛の踊り:2016/05/31(火) 15:08:11.66 ID:JXiFXbAD.net
ソラナックス一気に4錠飲んだら眠くて仕方ない

29 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 12:07:39.38 ID:MrhNO6pV.net
疲れた

30 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 12:53:02.80 ID:pSsHmu5c.net
今ある不安要素をひとつづつ確認して、消せるものは消していけば、少しは楽になるのかな。

31 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 14:47:34.40 ID:JsvMXw2f.net
定休日

32 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 20:33:29.78 ID:UBBAoCKp.net
チェロを聴く

33 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 21:46:08.78 ID:C9+Hl7kn.net
重複誘導
【鬱鬱鬱】元祖鬱病で暗シック聴いてる人【鬱鬱鬱】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/

34 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 22:41:22.19 ID:8duwx2n9.net
最近シューマンーリスト 献呈
(アールワイルド)をどこでもききたくなる

35 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 22:45:32.01 ID:y2c3q5Le.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

36 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 05:32:09.68 ID:o0p4pcJ7.net
>>33
お前がそのスレを盛り上げれば良いだけ
こっちにレスが有るのは民意

このスレを気にしてると悪化するぞ?

37 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 08:40:59.55 ID:2vzegnqH.net
スーク 弦楽セレナード作品6 第一楽章

38 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 18:34:56.06 ID:8xRAoI05.net
グリーグ 二つの悲しき旋律

39 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 18:10:51.35 ID:VrII7/K1.net
モーツァルト
夕べのおもい

40 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 05:28:49.88 ID:VfvsGpeP.net
昨夜は夜のガスパール オンディーヌで浄化された
ポゴレリチ、ミケランジェリ

41 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 18:03:28.60 ID:H3KWgQFs.net
やっぱり浄化されなかった シュールなだけだった
まるで廃人
癒しとかなしみ希望を感じる静かな曲が聴きたい

42 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 18:51:19.97 ID:N6yC77DS.net
バーンスタイン/ニューヨークフィルのベト全集聴いてる

43 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 22:33:18.26 ID:l6h6c5Ya.net
もう疲れた 気力がわかない

44 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 07:09:33.25 ID:VVVIIoEt.net
>>41
女声合唱団のバーバーのアダージョ

45 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 09:44:36.44 ID:+d2rmwxi.net
ドゥダメルのマンボ

鬱な気分を吹っ飛ばしたい。
服薬を終えてから。

46 :名無しの笛の踊り:2016/06/06(月) 21:02:18.99 ID:cMdUykDU.net
音楽きいていても、現実に我にかえったら
聴きたくなくなった

47 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 13:28:48.43 ID:TSPO3Z8O.net
リゲティ ピアノコンチェルト
むかしは苦手だったが元気でた

48 :名無しの笛の踊り:2016/06/22(水) 00:13:37.35 ID:Z3ioFa3q.net
いま冨田さんの音楽を聴くととても悲しくて鬱だ。

49 :名無しの笛の踊り:2016/06/22(水) 20:13:35.93 ID:2Zc13Ljo.net
2日間休んだ。

50 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 16:06:08.54 ID:GSVyVGP/.net
いろんな作曲家のAve Maria

51 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 05:10:07.54 ID:PT2+ExmR.net
今ベストセラーになっている
人は生まれた時の環境で決まる本のレビューより

>知能指数・・要は生まれた時の頭の良し悪しで人生が大きく変わるという
何となく分かっていたことを、はっきり書いてくれた本。
これで自分の人生がなぜ思い通りにならないのかが分かりました。
良い仕事にも就けないのも、借金まるけになるのも、
ゴルフでスコアが上がらないのも、株で勝てないのも、友達がいないのも、
何もかも自分に起きている問題は、全部自分の知能指数が低いためと理解できました。
自分はクラシック音楽愛好家ですが、今までこんな高尚な趣味を持っている自分は
きっと頭がいいはずだと自分を騙し続けて生きてきました。
昔から音楽家になりたかったのですが、自分の知能指数では無理。
それが分かっただけでも充分です。

自分が何が好きで今の時間眠れなくて、禄に言葉や音楽学も分からないのに
今放送中のジークフリートバイロイト実況や
ブルックナー・マーラー聴くのが虚しくなってくるんだが

52 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 02:27:29.86 ID:2ss0qFWR.net
毎年今の時期だけ、祭りの意義を尊重し
おわら風の盆動画で見ているだけでも乾いた心を癒してくれる
https://www.youtube.com/watch?v=bXZti49mdJU
聞いているうちにある種トランスががかってきて、長時間聞いてても飽きない
日本人に生まれてきて良かったと実感する

53 :名無しの笛の踊り:2016/11/02(水) 11:20:59.54 ID:z30VCyQg.net
ヴィヴァルディ、アルビノーニのアダージヨ、ラルゴ曲を集めて聴いている

54 :名無しの笛の踊り:2016/11/02(水) 15:09:48.48 ID:qjgITXyF.net
グラーヴェにしろよ

55 :名無しの笛の踊り:2016/11/03(木) 06:55:01.80 ID:5vJmkuJw.net
マックス・リヒターの「スリープ」
もはや聴く安定剤

56 :名無しの笛の踊り:2016/11/03(木) 08:40:28.39 ID:WsEEueho.net
合唱版のバーバーのアダージョには癒やされる

57 :名無しの笛の踊り:2016/12/03(土) 02:03:24.94 ID:GMmspGdp.net
共産党のひどい医者と弁護士に誤診と激しい攻撃を受けて 深刻な
心の病です。クラシック聴いてもとても慰められません。

58 :名無しの笛の踊り:2016/12/03(土) 19:12:38.68 ID:DuSLLfzk.net
等質はクラでは治らんよ。薬しかない
俺もヘッドホンでマーラーの第6あたりを大音量で聴けば幻聴が消し飛ぶんじゃないかと思って聴いていたが無理だった

59 :名無しの笛の踊り:2016/12/03(土) 19:39:28.28 ID:F5cnVnBY.net
分裂した、もしくは引き裂かれた心がくっつく感じがすることはあるよ。
その程度では、治らんのだけどな。

60 :名無しの笛の踊り:2016/12/04(日) 12:15:41.46 ID:ZCJq2zug.net
>>58
むしろ第10番の四楽章のほうが分裂度高いと思う

61 :名無しの笛の踊り:2016/12/25(日) 22:07:05.77 ID:ztdZr8IB.net
マーラー第5の四楽章聴いて泣いてる
聴いちゃいけないってわかってるのに…鬱が進む

62 :名無しの笛の踊り:2016/12/26(月) 12:30:10.53 ID:tO8BWoFh.net
>>56
この盤?超オススメ。

http://i.imgur.com/Rsgducj.jpg

63 :名無しの笛の踊り:2016/12/26(月) 14:50:48.35 ID:fGjLn5Ra.net
>>62
同じ盤じゃ無いだろうけどいいんじゃね?

64 :名無しの笛の踊り:2016/12/26(月) 14:52:50.34 ID:fGjLn5Ra.net
>>62
俺が持ってるのはこれ

http://i.imgur.com/nRi0haa.jpg

65 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 19:14:41.16 ID:fd1Mi0rU.net
>>444

66 :名無しの笛の踊り:2017/01/02(月) 22:53:57.11 ID:KdA8PlX2.net
>>64
2曲目のアダージェットも、良すぎ!
紹介してくれてありがとう。

67 :名無しの笛の踊り:2017/01/03(火) 12:07:49.09 ID:LrTcGarI.net
>>66
よく検索できたな

68 :名無しの笛の踊り:2017/01/03(火) 14:15:20.86 ID:/Rk1iayW.net
>>67
http://i.imgur.com/gkQkNPN.jpg

このメンバーの、ドイツレクイエム、モツレク、フォーレクも良かった。

69 :名無しの笛の踊り:2017/02/11(土) 21:41:47.15 ID:0wOXF/jy.net
https://byoinnavi.jp/kumamoto/kumamotoshi/002

70 :名無しの笛の踊り:2017/02/12(日) 21:27:42.03 ID:5oCM1OnZ.net
共産党の弁護士と医者にぼこぼこにされてうつ病です。医者は誤診を棚にあげ、
共産党の弁護士を雇って意味不明の強弁 へとへとに疲れてしまい、
こうなるとクラシック音楽を聴いていても慰められません。

71 :名無しの笛の踊り:2017/02/18(土) 14:57:35.76 ID:WNDZk4Tb.net
フォーレのシチリアーナ→ヴォカリーズ→マーラーのアダジェット
鬱で死にたくなった時にさらに落として何もできなくするために聴く曲

72 :名無しの笛の踊り:2017/04/29(土) 23:08:58.14 ID:V0iRVRDT.net
>>71
そういう曲を集めてプレイリストを作りたいが、知識が無いので作れない。
ひたすら気持ちを穏やかにする、死にたい気持ちを和らげるような曲が知りたいです。

73 :名無しの笛の踊り:2017/04/30(日) 01:04:20.74 ID:cNefJXm+.net
音楽なんか聴くよりもサインバルタとマイスリー頬張って早く寝なさい

74 :名無しの笛の踊り:2017/05/02(火) 00:00:15.28 ID:/DgiB4L/.net
>>73
ラミクタール飲んでます。

75 :名無しの笛の踊り:2017/05/03(水) 21:18:50.67 ID:IS7kXnak.net
気分はまあまあ。

ドビュッシーの「前奏曲」などを聴く。

76 :名無しの笛の踊り:2017/05/25(木) 11:37:52.22 ID:98Qy4bkC.net
休職してしまった。現在2週間経過。
晴れの日は調子良いが、雨、曇りは気分が悪いな。

復職は同一部署を認めないとか人事が言いやがった。
原因不明なのに。中小ブラックはこれだから。

77 :名無しの笛の踊り:2017/05/26(金) 17:48:48.47 ID:Meau0n2R.net
Richter「sleep」
なんかサブリミナルとか変なもん入ってんのかと思うくらい効く

78 :名無しの笛の踊り:2017/05/29(月) 22:54:02.78 ID:c9qTTU51.net
最近はシューベルトばっか聴いてる
特に弦楽五重奏が神すぎる

79 :名無しの笛の踊り:2017/05/30(火) 23:56:47.68 ID:1Ot3cJPm.net
そうか、俺も聴くかな

80 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 00:13:20.24 ID:MhohUBG1.net
俺も聞くかな
ハリウッドSQしかないのだ。A面は浄夜

81 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 16:50:01.58 ID:30TaouXM.net
>>77
聴いた。凄く良いわ。マイスリーとサイレースより効くかも。

今日、転職面接行ってきた。決まれば良いけど。

82 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 22:09:07.56 ID:KOZaEaKq.net
サイレースはなるべく早くやめる方向へ

83 :名無しの笛の踊り:2017/06/01(木) 00:03:13.23 ID:dfdM7Czm.net
>>82
もう10年服用しとるわ

84 :名無しの笛の踊り:2017/06/04(日) 07:12:39.19 ID:dN5IE9WI.net
なんか週とか日でなく時間単位て゛おかしくなる

85 :名無しの笛の踊り:2017/06/04(日) 22:57:35.90 ID:r2lpzw48.net
古今亭志ん生の火炎太鼓か艶笑落語

86 :名無しの笛の踊り:2017/06/15(木) 21:56:17.73 ID:sSaGfjSR.net
>>81
オリジナルの約8時間のやつ聴きながら寝てる
一時期調性の外れた音楽が効いたけどすぐ拒否反応が出たけど
これは半年経っても大丈夫みたいだ

87 :名無しの笛の踊り:2017/06/15(木) 22:15:47.27 ID:tpwjpE68.net
今日、3か月休職することが決まった。月曜日から休みだ。

88 :名無しの笛の踊り:2017/06/21(水) 19:38:14.33 ID:Tl6gSXQSO
>>72
もうこの世にいないかもしれないけれどね、シューべルトの樂興の時を
勧めます。鬱だったとき寝る前に必ず聴いた。有名な第3曲を挟んで穏
やかな曲が並びます。最後の第6曲なんてもはや天上の音楽

89 :◆VWCBut9QG7q4:2017/06/22(木) 14:40:33.46 ID:gghnOIzzV
皆駄目だなあ。
カルメンですよ。

90 :名無しの笛の踊り:2017/07/12(水) 21:59:38.53 ID:yJdfssz9.net
自殺したんだっけ?キチガイだった弟
また命日が近づいてきたね〜

91 :名無しの笛の踊り:2017/07/13(木) 02:30:51.96 ID:PHUSq/K+.net
昔はロヒプノールでグッスリ逝けたのが、最近はそれで寝れても4〜5時間がやっとかなー・・・
段々耐性ついちゃうからヤバイなぁ・・・
ベルソムラは結構良いんだけど・・・それで眠れるかというと・・・ダメだわ・・・
今は強い薬は避けてベンザリン+ベルソムラ+レンドルミン+パキだけど、
3〜4時間で起きちゃうわ・・・なんか良い組み合わせないかなー・・・

92 :名無しの笛の踊り:2017/07/13(木) 02:34:49.76 ID:PHUSq/K+.net
>>75 自分も最近はミシェル・ベロフのドビュッシー全曲集垂れ流してる。
小音量で流してると落ち着くねー・・・

93 :名無しの笛の踊り:2017/07/13(木) 04:12:48.61 ID:WswqwLXA.net
>>91
ユーロジンおすすめ

94 :名無しの笛の踊り:2017/07/13(木) 15:54:12.35 ID:FNp5fG+K.net
天候についていけない

95 :名無しの笛の踊り:2017/07/13(木) 22:23:07.63 ID:PHUSq/K+.net
>>93 ユーロジンは起きてからしばらくふらつくのでちょっと・・・
リフレックスも同様ですぐ止めちゃった。

96 :名無しの笛の踊り:2017/07/14(金) 20:31:34.33 ID:6fAdfC66.net
>>95
エリミンおすすめなんだけど、薬局にないんだよなぁ

97 :名無しの笛の踊り:2017/07/14(金) 20:40:00.58 ID:6fAdfC66.net
薬局にないじゃない、製造停止だった
いい薬だったのに

98 :名無しの笛の踊り:2017/07/15(土) 23:11:43.02 ID:ZzlKQT8j.net
薬名でスレ盛り上げるのはやめよう
患者にもスレ住民にもいいことない

99 :名無しの笛の踊り:2017/07/17(月) 22:41:22.82 ID:HmMaFvSE.net
バッハの無伴奏チェロを聴きくらべています。

100 :名無しの笛の踊り:2017/07/18(火) 00:13:18.47 ID:sculn+EI.net
バッハ
シューベルト
ドビュッシー
アルベニス

あたりはメンタルに結構いい
ベートーヴェンは重いので最近は敬遠気味w

101 :名無しの笛の踊り:2017/07/18(火) 00:16:19.48 ID:ShXUFPal.net
頑張ってリストにしてよ。
元気のない時に聴く参考にするから。

102 :名無しの笛の踊り:2017/07/18(火) 00:51:00.29 ID:sculn+EI.net
バッハはやっぱ無伴奏チェロが良いかな
シューベルトは弦楽五重奏が神曲なんだが、後期作品は暗い曲が多いので精神状態の悪化に要注意
ドビュッシーはピアノ曲は全般的に良い、あとヴァイオリンソナタとかフルート、ヴィオラとハープのためのソナタとか好き
アルベニスはドビュッシーにちょっと似た作風でBGMみたいにサラサラ聴ける

103 :名無しの笛の踊り:2017/07/18(火) 06:09:19.29 ID:LMxgikR5.net
バッハはむしろ弾け

104 :名無しの笛の踊り:2017/07/18(火) 19:03:28.81 ID:ASQgGRQt.net
武満徹もいいかもしれない。

105 :名無しの笛の踊り:2017/07/18(火) 21:45:16.91 ID:Vh/lpdzB.net
僕は疲れたら、ショパンのピアノ協奏曲がいいな

106 :名無しの笛の踊り:2017/07/19(水) 22:16:41.56 ID:kS3/JDBp.net
頭痛に効く曲ってありますか?

107 :名無しの笛の踊り:2017/07/19(水) 22:18:48.37 ID:MOsTd9VX.net
>>103
簡単な曲を教えて下さい。
テンポだけなら、ゴルトベルクのアリア?

108 :名無しの笛の踊り:2017/07/20(木) 00:33:23.26 ID:usFENKVY.net
>>107
ゴールドベルクなら最後の30変奏が良いよ。あるいはインベンション
の1番ハ長調。どちらも弾くに易しいけれどしっとりした良い曲です

109 :名無しの笛の踊り:2017/07/20(木) 02:35:58.97 ID:v3dzT6mY.net
バッハは意外と弾けるよ
声部とか弾き分けるとかじゃなくて文字通り弾くだけなら
他人に聴かすわけでもなしガンガン弾いちゃおう

110 :名無しの笛の踊り:2017/07/20(木) 08:34:14.65 ID:JthuWdn+.net
ピアノみたいに音量で引き分けとかしないほうがバッハっぽいよね?

111 :名無しの笛の踊り:2017/07/20(木) 23:41:21.57.net
もしもピアノが弾けたなら、ってこういうときに思う。

112 :名無しの笛の踊り:2017/07/21(金) 05:20:37.08.net
みんな前向きだ。
いいぞ。

113 :名無しの笛の踊り:2017/08/12(土) 18:24:27.04 ID:5rhAoJJx.net
一息つけると思った仕事が残業持久走状態・・・

114 :名無しの笛の踊り:2017/08/13(日) 21:32:27.38 ID:mQpeHNwc.net
君の責任でなければ、気楽に座っておけばいいんでないか?

115 :名無しの笛の踊り:2017/08/14(月) 20:06:27.32 ID:F4ePflJB.net
もうすぐ仕事再開だ

116 :名無しの笛の踊り:2017/08/15(火) 15:36:20.76 ID:qVxHwZ0W.net
>>113-114
心より先に体が折れた;
でも起伏の少ない音楽しか受け付けなくなってるってことは

117 :名無しの笛の踊り:2017/08/15(火) 23:47:47.63 ID:t6X6Nnme.net
>>116
鬱なら胃腸の調子を整えようズ
ホットミルクは飲むけども、しばらくコーヒーは控えるとか

118 :名無しの笛の踊り:2017/08/16(水) 13:25:56.47 ID:XL7FmvTM.net
人生終わりの始まりか?

119 :名無しの笛の踊り:2017/08/17(木) 16:15:23.23 ID:1MJkYh/n.net
やっと二足歩行継続に復帰できた

120 :名無しの笛の踊り:2017/08/17(木) 22:13:04.26 ID:Vhpc3vC5.net
>>119
ぎっくり腰ですか

121 :名無しの笛の踊り:2017/09/03(日) 16:20:18.88 ID:cVr4TFJm.net
いつも「十年以内に死ぬな」とか思いながらまた十年経ってしまって・・

122 :名無しの笛の踊り:2017/09/03(日) 16:42:45.33 ID:kKSg5tIX.net
>>116
ヨーグルト食え

123 :名無しの笛の踊り:2017/09/03(日) 16:43:19.31 ID:kKSg5tIX.net
>>116
あと断酒

124 :名無しの笛の踊り:2017/09/03(日) 23:50:00.81 ID:SmGc9z2A.net
>>110 ピアノでは音量だけじゃなくて、音質で引き分けるかなー、現代は。

125 :名無しの笛の踊り:2017/09/16(土) 16:57:52.61 ID:eMr/oq7W.net
連休なので心にダメージきそうな激しい系音楽聴き始めた・・

126 :名無しの笛の踊り:2017/09/16(土) 17:04:59.67 ID:7aFeylBt.net
聖セバスチャンの殉教聴いて心を洗ってます
アンゲルブレシュト/シャンゼリゼ劇場管弦楽団

127 :名無しの笛の踊り:2017/09/16(土) 17:05:03.19 ID:eMr/oq7W.net
と 思ったがメレディス・モンクにした

128 :名無しの笛の踊り:2017/09/17(日) 09:03:03.11 ID:fxMpGAaI.net
動きの多い音楽聴くと疲労感がハンパない

129 :名無しの笛の踊り:2017/09/17(日) 12:14:26.04 ID:sXUuxMBN.net
疲れるのは、ある意味いいことだ。
休憩と栄養補給もするぞ。
自分の事だが、赤身のお肉とか、食べてタンパク質取りたい。
普通の日は野菜多くしているが。

130 :名無しの笛の踊り:2017/09/17(日) 14:08:40.36 ID:QMPsKgAy.net
転籍前の会社の悪夢を見てた。
私が出張中に課でファミトレで温泉に行ってた。
挙句、営業車のロック忘れて勝手に走り出してワゴンとトラックに追突。ひたすら謝ったとこで目が覚めた。
スイトナーのマーラー第5番聴いてる

131 :名無しの笛の踊り:2017/09/17(日) 16:51:31.04 ID:K9Nu6Dbl.net
罪悪感、恐怖、不安、無力感
ああ、だんだん陽が短くなってきて、あの忌々しい秋冬がやってくる。
せめてスマホの待受画面は夏の画像を。

ということで、
バッハ オルゲルビュッヒライン(でいいの?)
聴いてる。

132 :名無しの笛の踊り:2017/09/19(火) 20:26:14.76 ID:UJD99EER.net
身体は丈夫ですよ。風邪ひいたのだって5年くらい前かな。滅多に病気らしい病気はしないです。
ただメンタルが弱い。気分の浮き沈みが激しいから、それだけで疲れる。自分の気分に振り回される自分。
そこら辺歩いている他人に「助けてください」と言いそうになる。
どうしたらいいものか。

133 :名無しの笛の踊り:2017/09/19(火) 20:34:18.51 ID:i5ehJw9B.net
無理に元気なフリしないで
こっちへおいで
早く楽になっちゃいな

ペルト 鏡の中の鏡
武満徹 エアー

134 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 20:55:46.98 ID:D10mdbuK.net
そうだなあ〜環境を変えるのが一番いい
少し元気が出てきたら、運命を聞け

135 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 21:26:03.18 ID:Hc1z0EJv.net
 
最近、広汎性の発達が暴れまくってる気がす
 

136 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 07:42:47.95 ID:Ya7TCyDK.net
音楽聞いてもなあ、調子悪い時は効果ないぞ

137 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 07:49:36.88 ID:b8ETCIST.net
朝が全然ダメ

138 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 09:10:30.92 ID:nTNxae8Y.net
俺は、9月と3月と夕方がダメ
なんか、むなしくなる
ベートーベンを聞くと、少し元気が出る、気のせいか?

139 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 07:15:17.63 ID:5SYUGu+A.net
>>135
ピアノ独学者のためのスレッドop.46
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/piano/1507879917/
このスレか

140 :名無しの笛の踊り:2017/11/14(火) 20:34:55.56 ID:26gOATYN.net
モォツアルトは結構癒される。

141 :名無しの笛の踊り:2017/11/14(火) 21:48:59.12 ID:m+a4m7RZ.net
スズメバチ酒を飲みはじめてから調子がいい
これは続ける値打ちありだ

142 :名無しの笛の踊り:2017/11/14(火) 21:54:36.19 ID:IzYFkUIF.net
ここ数週間ペッテションばかりをヘッドフォン大音量で聴いとる
交響曲6番7番には本当に癒されるわ

143 :名無しの笛の踊り:2017/11/15(水) 01:09:59.91 ID:wwqWIFkE.net
>>141
頑張ってくれ

144 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 19:56:48.74 ID:dRN5HB3F.net
嫌な仕事に行くと次の嫌なことが増える。
増えなかった時の開放感はハイだが、
結局いつかは嫌な仕事ができる。

嫌なことを嫌だと思えないようになりたい。。。

バッハのシャコンヌを聴きながら。今日はヒラリー・ハーン。

145 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 20:04:47.84 ID:brJd9vtV.net
鬱病を発症したチョンの劣等感が立てさせた惨めなスレ

146 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 20:46:29.06 ID:sn4AW/Mf.net
天候の変化についていけない

147 :名無しの笛の踊り:2017/11/20(月) 18:05:06.02 ID:i/P7heBy.net
また週末に飲みすぎて、幻聴と幻覚に悩まされた

148 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 19:42:43.19 ID:+LBkjILT.net
音楽は鬱にはよく無いよ、クラシックに限らない。

149 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 19:42:54.01 ID:jCctsiZl.net
転職3ヶ月で休職するはめになった
もう44歳 終わったな

エージェントからオファーは来るが面接に呼ばれるかはわからん。技術系。

最近レコードを聴き始めた。夜にならないと聴く気にならないが、音が良すぎる。

150 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 20:05:26.43 ID:+LBkjILT.net
寝る前に聴くのもよく無いな、曲にもよるけど。
音楽に入れ込んでいる人程良くないよ。

151 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 20:43:27.50 ID:LY/7KoKI.net
調子の悪い時は音楽さえ聞くになれない
聞けるだけ、まだまし

152 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 23:48:48.72 ID:VAY+gnMj.net
>>142
どのCDなの

153 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 13:40:31.60 ID:/sdDsU8b.net
鬱だと全く聞く気になれない

154 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 14:16:58.61 ID:AsQlPEWZ.net
なんもやる気が出ないんで、夢中になれること探してたらクラシック鑑賞を思いついた。
いろいろBoxを買ったが、ほとんど聴く気にならなかった。
結局CD収集が趣味みたいになって、部屋にBox山積み。

155 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 14:52:42.61 ID:lni2noaR.net
オレの四畳半居室もタワマン林立

156 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 16:55:47.42 ID:powka/Fs.net
目標140字で感想書けばいいんだよ。
つまらん、と思えばそのつまらない理由を述べるの。

157 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 19:34:04.63 ID:qNfKulaj.net
天候についていけない

158 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 20:41:17.12 ID:XpIyupuP.net
Can DoでCD入れ買ってきた。
積み重ねられるからタワマンを多少解消

159 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 21:58:09.76 ID:myzVGE/f.net
転職決まった 年間休日95日から125日に、年収350万円upの850万円だ。

経済的なことがうつ要因だったから治るかな。
あと職場がオーチャードホールの近くだ。

160 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 23:50:21.03 ID:MyOVUVZ3.net
君、欝じゃないと思うよ
欝は、最初からそんなに稼げない

161 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 00:01:52.06 ID:lU198OMo.net
社会出て20年なんだけど
エージェントには適正年収と言われたよ

162 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 00:21:52.00 ID:+gg8DmBz.net
てか、何屋なの?
ハイパーメディアクリエイター?

163 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 01:22:06.23 ID:USAm83/6.net
音楽萌えー

164 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 04:47:53.96 ID:lfM0l84Q.net
軽い欝なんだね、ちょっと薬飲むくらいで普通に社会生活できる人
重症の奴は引きこもる、不眠、イライラ、大変なんだよ

165 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 11:15:26.85 ID:lU198OMo.net
ニートや引きこもりも鬱ではないだろw

166 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 13:31:06.47 ID:RBRcvXu3.net
自閉症だね

167 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 23:22:07.77 ID:vazHXQna.net
だいたい欝の奴は、外に出たがらない

168 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 07:45:51.18 ID:ogncrV5Q.net
また気温乱高下かよ。鬱持ちを殺す気満々だな。

169 :名無しの笛の踊り:2017/12/29(金) 22:25:59.43 ID:clpf+L1o.net
電話かかってきて、辛いとか言うから
どうしたのって聞いても、黙ってる
黙ってちゃわかんないよって言ったら、ごめん、迷惑かけたって電話切られた
どう相手にしたらいいか?困ったもんだ

170 :名無しの笛の踊り:2018/01/07(日) 15:13:37.89 ID:q0WDSuu4.net
ペッテションはいい。5番6番聴くほどに鬱が深くなる。光が射しても闇に飲み込まれる。怨念と呪詛が絶え間なく続いて絶望の奈落に吸い込まれていく。
くっくっく・・・

171 :◆VWCBut9QG7q4:2018/01/15(月) 17:40:46.81 ID:2WozBg0HA
>>159
シンガポールか。オーチャードストリート。

172 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 19:47:31.52 ID:gRwhzxT7.net
気力が上がってコントロール万全とかおもたらインフルでござる;

173 :名無しの笛の踊り:2018/03/10(土) 09:37:50.34 ID:vYS8cqyM.net
異動
今年は大丈夫と思いきや急降下し過ぎ

174 :名無しの笛の踊り:2018/03/10(土) 11:04:15.09 ID:qxD7lTXz.net
今日はドビュッシーの前奏曲集でアンニュイな気分に浸る日。

175 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 14:51:21.72 ID:Zdjxc/Gp.net
暖かくなってきたので調子いいお( ^ω^)

176 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 18:50:09.28 ID:LgDMptj/.net
気持ちよく目が覚めて6時半に出社したが、やはり夕方まで持たん。
2時半にフケた

177 :名無しの笛の踊り:2018/04/26(木) 16:23:16.47 ID:D44asBdE.net
>>176
朝が全然ダメ

178 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 04:35:30.40 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y0AX1

179 :名無しの笛の踊り:2018/05/01(火) 23:00:24.73 ID:i/dgLk27.net
あまり明るくなくて、適度に刺激のある曲が聴きたい
ペトルーシュカ

180 :名無しの笛の踊り:2018/05/17(木) 07:35:28.56 ID:ooAfhJ0u.net
朝だめ

181 :名無しの笛の踊り:2018/06/24(日) 21:20:03.38 ID:b9D4kA2D.net
連日休みで罪悪感にヘこむ
今週の雨と湿気に耐えられる気がしなくて怖い

182 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 08:56:28.56 ID:usbHcin6.net
病気なんだから凹むな
おなたが悪いんじゃない

183 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 17:36:12.40 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WUY

184 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 14:40:24.13 ID:6Msx5BJ6.net
上がって来たがいつまた落ちるかと思うと怖い。

185 :名無しの笛の踊り:2018/06/30(土) 16:48:30.85 ID:4kZodcFB.net
>>184
同じく

186 :名無しの笛の踊り:2018/07/10(火) 22:52:27.24 ID:a252M/g3.net
運命聴く

187 :名無しの笛の踊り:2018/07/14(土) 09:57:01.96 ID:r459fT6V.net
ものが整理できない

188 :名無しの笛の踊り:2018/07/15(日) 06:06:07.01 ID:aYvC+5Lc.net
一年以上手に取らなかった物は捨てること

189 :◆VWCBut9QG7q4:2018/07/16(月) 17:36:19.50 ID:ZoYu8QzAJ
そうなんだよ。着ないもの、使わないものは捨てる。
海外で一人で生活すると、日本から持ってきたものでさえ捨てるよ。
まあ年に3回帰国休暇があるのだけれど。8年もいればね。
仕事完全にやめて新しいマンションに越す時にはほとんど捨てるか処理するよ。
PCと外付けハードディスクだけで十分だ。後は新しく買う。
海外で一人で暮らしていると毎日の生活に必要なもの以外はいらない。
記念なものかいらないな。金の延べ棒とか耐火金庫だけで良い。

190 :名無しの笛の踊り:2018/07/21(土) 18:39:06.65 ID:mEASFVF3.net
落ちつつある

191 :名無しの笛の踊り:2018/08/03(金) 06:58:14.78 ID:gvicNkMN.net
寝るとき、今までラジオだったのをパレストリーナに変えたら入眠が良くなった

192 :名無しの笛の踊り:2018/08/05(日) 13:53:57.36 ID:buumx30U.net
ムーティ/スカラ座のオテロ見てたら、
経営陣に登用されて10歳年下に副部長に上がられ、課長役に降格したオレにはヤーゴの気持ちが痛いほどわかる。
明日からは「ヤーゴのCredo」聴きながらモチベーション上げる。

193 :名無しの笛の踊り:2018/08/06(月) 09:22:10.40 ID:S59DUuhk.net
 昨晩寝る前に飲む薬を忘れて朝不安定になりすぎ
寝る前に半分以上の薬があるから二度飲みすると別な意味でやばいし
一晩中ねれないし
不安定すぎて仕事場でやばくなりそうでひとまず一日休み
今現在も心臓ばくばく
くそーなんで飲み忘れたんだ薬無しで生きていけないのか自分のバカとますます落ち込み
 それでも聴く安定剤リヒターのスリープでなんとか座っていられる。
しかしほんとに効いてるのかプラシーボなのか・・・

194 :名無しの笛の踊り:2018/08/06(月) 09:39:19.02 ID:S59DUuhk.net
しかしなんでこう浮き沈みが激しいのか

195 :名無しの笛の踊り:2018/08/06(月) 15:48:35.60 ID:5ZvYEdZf.net
一晩薬飲まないで体調豹変とか我ながらおかしい

196 :名無しの笛の踊り:2018/08/06(月) 16:08:41.46 ID:5ZvYEdZf.net
普通二週間位で変化が出るもののはずなのにおかしい

197 :名無しの笛の踊り:2018/08/06(月) 17:59:24.48 ID:N2mVxTwH.net
心理的に頼り過ぎてる、気にし過ぎてるのかなと
「一晩ぐらいなんじゃ」ぐらいに思ってれば

198 :名無しの笛の踊り:2018/08/06(月) 19:58:45.57 ID:ACmjItF9.net
ありがとう
本読んで逃避してなんとかやり過ごす

199 :名無しの笛の踊り:2018/08/07(火) 00:40:41.44 ID:iK1eZf4i.net
月の物か

200 :名無しの笛の踊り:2018/08/07(火) 09:16:17.91 ID:N84+xIjE.net
現実逃避するにはマーラーかワグナーか

201 :名無しの笛の踊り:2018/08/07(火) 13:02:40.41 ID:kJRMBZlG.net
シェーンベルク

202 :名無しの笛の踊り:2018/08/28(火) 03:26:43.36 ID:gecq9cuL.net
2時に起きて眠れないが、パレストリーナ聴いて癒やされてる。
4時半になったら出社して溜まった仕事チェックして、年休にする

203 :名無しの笛の踊り:2018/08/28(火) 16:27:07.66 ID:voiQlCAK.net
二週周期で倒れる
治るの不可能な気がしてきた

204 :名無しの笛の踊り:2018/08/29(水) 13:38:47.53 ID:pUIofrb9.net
>>153
>>148
その通りだと思います。
音楽を聞く気が起きるのは鬱が少し和らいだ時なんですね。

>>105
そんな時、ボリュームを絞って聞けたのがショパンのピアノ協奏曲の1番でした。

絶対に叶わない希望ですが、何処か上高地や八ヶ岳高原の静かな場所で、心静かに聞いて過ごすのが今の唯一の希望です。

金の為ストレス背負い込んで人類史には何の価値も無い仕事にあくせく

宇宙の摂理の前には人間の存在はゴキブリに何ら変わりなく無に等しい。

自死は醜い、人生は難しいです。

205 :名無しの笛の踊り:2018/08/30(木) 11:15:40.56 ID:d614M1LW.net
生は暗く死も暗い

206 :◆VWCBut9QG7q4:2018/08/30(木) 17:04:01.13 ID:+AX3/xdTR
芸術に逃避できるのは良い事じゃないか。
爺の俺でも働いている時は嫌なことがあるが、外国に居てもコンサートに行って
音楽を聴く時だけは幸せだもの。そのために働いていると思うと我慢できる。

207 :名無しの笛の踊り:2018/09/09(日) 18:26:50.96 ID:HH955DLC.net
睡眠は必要

208 :◆VWCBut9QG7q4:2018/09/20(木) 11:41:11.60 ID:Jwi/SxhXq
でもコンサートで横の中国人のカップルが手をつないでいじくっているのが目に入る。
西欧人もぐちゅぐちゅしゃべるのもいる。弦楽四重奏で章と章の間で手を叩く馬鹿も結構いいる。
その時はいらっとするが。

209 :名無しの笛の踊り:2018/09/23(日) 10:21:02.89 ID:LvE4vDJC.net
今日はまずまずの気分。派手なのも聴ける感じ。

210 :名無しの笛の踊り:2018/09/24(月) 17:37:49.41 ID:dNptFEIO.net
連休最終日に徒労感しか感じない

211 :名無しの笛の踊り:2018/09/25(火) 19:25:21.12 ID:fn+6uj49.net
届いたハリスン&ケージの脱力摩訶不思議曲に癒された
でも、脳の指向が変わればこれも耐え難くなるんだろうな

212 :名無しの笛の踊り:2018/09/26(水) 04:35:23.32 ID:rzc79ptA.net
ここひと月まともに聞いてない

213 :名無しの笛の踊り:2018/10/18(木) 20:19:30.13 ID:hK6PLtIX.net
1日頑張ったら翌日翌々日ダウン
一生なおらないかもしれない

214 :名無しの笛の踊り:2018/10/18(木) 20:28:14.20 ID:Bj1iS2AC.net
今日は契約書一枚書いただけで仕事終わり
いられなくなるのも時間の問題

215 :名無しの笛の踊り:2018/10/20(土) 13:35:54.17 ID:EjoPkQJ2.net
うつでどうしようもない。
人の10倍ぐらいかけて仕事してる。

216 :名無しの笛の踊り:2018/10/21(日) 08:23:29.56 ID:u0E7YCu+.net
尊厳死協会に入った

217 :名無しの笛の踊り:2018/10/21(日) 19:29:57.53 ID:8nXUODRZ.net
>>215
自分も。
ほんとなら先週で仕事が一段落するはずだったのにぃ・・・

218 :◆VWCBut9QG7q4:2018/10/22(月) 16:09:54.35 ID:uyWUz0+ef
マレーシアで一人の爺。土、日は買い物やゴルフに行かないと全く人と話さない。
仕事でマレーシア人を使うのは大変。たまのコンサートが慰め。

219 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 21:18:28.18 ID:vQ+oEHBq.net
最近、何を聴いてても面白くない。

10月に入ってからだけでもCDを20枚以上(BOXでなく、1枚や4枚組)買ってるのに、
未だに一枚も聞いてない。

220 :名無しの笛の踊り:2018/10/24(水) 10:44:50.31 ID:xDUKKVuA.net
3週間入院中

221 :名無しの笛の踊り:2018/10/28(日) 15:17:24.97 ID:4jDm37aY.net
体調は下降気味だけど気分はまあまあのときは教会オルガン曲を聴く。

222 :名無しの笛の踊り:2018/10/28(日) 15:25:51.84 ID:dw5GKDt5.net
落ち込んだときは聞かないけどたまにパレストリーナを聴く

223 :名無しの笛の踊り:2018/10/28(日) 19:48:35.10 ID:9l/M+54T.net
何か喉がつまった感じなのと、喉の下胸の真ん中辺りが苦しい感じ
息ができないほどではないけど。

20代の頃はCD買ったらわくわくして、何度も聞いてたのに

224 :名無しの笛の踊り:2018/10/30(火) 19:16:19.85 ID:19eDZV3Y.net
あたし、クラオタでアニオタ
深夜アニメみて、寝不足
「古楽の楽しみ」が聴けない

225 :名無しの笛の踊り:2018/10/30(火) 19:21:21.28 ID:b9zSmYsk.net
呼吸ができてれば大丈夫です。

「深夜アニメ」も「古楽の楽しみ」も
録画・録音し、決めた時間に視聴しましょう。
録画・録音は貯めたら終わりです。

226 :名無しの笛の踊り:2018/10/30(火) 20:12:52.22 ID:9mq867Ig.net
らじる★らじるで追っかけられなかったっけ?

227 :名無しの笛の踊り:2018/11/03(土) 16:50:44.96 ID:/MVtrThi.net
消えたい

228 :名無しの笛の踊り:2018/11/03(土) 17:10:04.64 ID:PqmTXop0.net
好きなオケの演奏会だけ楽しみにしてる感じ。
チケット持ってたら、とりあえずその日まで死なない方がいいかって思えるから

229 :名無しの笛の踊り:2018/11/03(土) 17:46:51.37 ID:hYLu3gLw.net
その時間は、NHKでわくまゆ見てる

230 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 06:12:23.99 ID:csbMOhlO.net
こんな時間に目が覚めてしまった。

231 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 06:23:32.49 ID:0dpDjfSM.net
【悲報】水戸タワー 崩壊
https://i.imgur.com/LfLiXxI.jpg

232 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 19:09:05.21 ID:74NOGtdD.net
胸のところが圧迫感あるというか。
喉が詰まってるというか、喉が渇く感じでどんより。

233 :名無しの笛の踊り:2018/11/07(水) 21:11:04.68 ID:urHGUR62.net
>>232
水分補給を。
もしもあればスポーツドリンクを少し。

234 :名無しの笛の踊り:2018/11/08(木) 05:00:16.50 ID:3H4jfeoz.net
>>232
ストレッサーによりのどが異常に乾くのは生理現象だから
仕方ないと、看護婦が言ってた

235 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 16:06:11.29 ID:Z96Ir+Zo.net
すぐ力尽きる

春:五月病
夏:暑くて動けない
秋:日が短くなって憂鬱
冬:寒くて動けない

・・・・・年中だめじゃん

236 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 16:26:12.79 ID:Z96Ir+Zo.net
生きててすまない

237 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 19:47:31.72 ID:vvH8iWB7.net
>>236
いいんだよ、生かされてるんだから

238 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 05:54:50.51 ID:xagIIBT9.net
明日は第一生命ホールの
ベートーヴェンチクルス(指揮者なし)S席を張り込んだ。
なん十年ぶりだろ…ナマ聴くの

239 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 08:20:31.97 ID:/Adl0i1C.net
>>238
折角のコンサートだし楽しんで来て

240 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 08:49:01.76 ID:/Adl0i1C.net
クラシック好きで、外国語をあれこれ勉強するのが好きだったけど、
とにかくうつ病でコミュ障なんで会話が出来ない。

会話出来ないから上達しないし、上達しないからうつになるしの悪循環
記憶力落ちるしある程度で止まっちゃう。

好きなオケが日本に来てる時だけ気分ましいなるし、
オケを聴きに行けるだけでもうつはマシなんだろう。

でも、家に帰ると胸やのどが苦しくなる

241 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 04:29:59.03 ID:XJfbzB7zj
>>240
コンサート終わって手紙書いて渡してる人もいるし単語だけの会話でも楽しめるし少しずつ達成してくのは?
テレビの語学番組もいいイメトレになる


自分は歌詞読めればそれでいい派なんで尊敬する
あんまり自分を追い込まないで、応援してます

242 :◆VWCBut9QG7q4:2018/12/05(水) 18:08:22.41 ID:AsN2/QGmK
パソコンで英語の小説を打ち込んで訳している。
今度日本語の本と照らし合わせてみようと思う。
小説家ではないので日本語の表現に苦労するよ。、
本当に日本語は難しい。

243 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 17:56:13.37 ID:VCk58wpq.net
バロック期のオルガン曲聴いてます。
なんか気分が和らぐ。

244 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 04:10:43.56 ID:XRgxKQ2Y.net
D.スカルラッティ ソナタ全集 スコット・ロス
珠玉の宝庫だよ

D.スカルラッティはホロヴィッツで聴いてた時はつまらん曲ばっかだと思ってたが、こんなに素晴らしいとは!

245 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 04:18:43.83 ID:K5b/bPV4.net
スコットロス全集は取り込んで調性ごとに整理し直して聴いてるわ

246 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 11:07:49.12 ID:jwLN0k3e.net
シャイーのタコ組曲でも聴いて盛り上げろ>>今のオレ@出張中

247 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 22:48:07.06 ID:/Y9SFYHm.net
ロスの全集を一気に聞こうとすると逆に鬱が悪化するから注意な

248 :名無しの笛の踊り:2018/12/09(日) 18:36:31.27 ID:+hPpe3cB.net
精神的に疲れたときや日曜の夜に聴く曲を探しています。

249 :名無しの笛の踊り:2018/12/09(日) 19:57:18.70 ID:59p7sc8q.net
ギャヴィン・ブライヤーズ
マックス・リヒター

250 :◆VWCBut9QG7q4:2018/12/11(火) 11:28:46.66 ID:4DrqV+scN
ブラームス交響曲第3番第3楽章。

251 :名無しの笛の踊り:2018/12/16(日) 16:00:02.75 ID:dNJP51Se.net
ここ連日の日照環境

北欧の人が南欧にあこがれたり日光浴したがるのがわかった気がスル・・・

252 :夢のまた夢:2018/12/16(日) 17:31:31.01 ID:3+s5oNiz.net
フルトヴェングラーの魔笛(1951)聴いてる

253 :夢のまた夢:2018/12/16(日) 17:32:34.62 ID:3+s5oNiz.net
>>251
真冬のウィーンなんてクソ寒いだけだからな

254 :名無しの笛の踊り:2018/12/16(日) 17:41:22.18 ID:dNJP51Se.net
P.H.ラングの「...そして彼女は心の中で言葉を動かした」
木管のアンサンブルと女声独唱による聖母マリアの生涯を題材にしたカンタータ。
現代音楽だけど全体的に木管の柔らかな音楽と抑制された叙情が落ち着いて聴いていられる。

255 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 02:23:32.20 ID:OO6p5Cn9.net
ワーナーのR.シュトラウスのオペラ箱を買った
今まで殆どR.シュトラウスのオペラは聴いて来なかったけど今「薔薇の騎士」を聴いている
最後の二重唱は凄いね
脳からアドレナリンがバンバン出てくるのが分かる

256 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 13:44:06.28 ID:IyB4uxvi.net
また、年末年始のバカ番組増強版が鳴り響くと思うとゾッとする……
自室に閉じこもっでも、リビングの高歌放吟が聞こえてくる
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

257 :名無しの笛の踊り:2018/12/20(木) 22:12:25.64 ID:aXjAxxao.net
テレビうるさいよね…。
日々のニュースだけでもダメージ大きいのに。

258 :名無しの笛の踊り:2018/12/24(月) 23:01:28.70 ID:OceKQt9w.net
グノー「死と生」
緩やかな起伏の音楽でほんわか

259 :名無しの笛の踊り:2018/12/25(火) 07:24:16.44 ID:zjP8O3Ne.net
>>257
購買代金やNHK受信料が巡り巡ってこいつらの懐に入ると思うと、頭に血が上るわ

260 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 20:03:06.36 ID:5JsPpIF+.net
明日にはジサツするかもしれん精神状態で
未聴CDが増えていく悲しさ

261 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 17:04:12.91 ID:eQU1sN2C.net
冥土の旅の一里塚

262 :名無しの笛の踊り:2019/01/20(日) 23:50:17.94 ID:P1q7MwqL.net
いつでも死ねる状態のときは3分以上の曲は聴かれんかった
体調がいいときは1

263 :名無しの笛の踊り:2019/01/20(日) 23:58:28.36 ID:P1q7MwqL.net
調子悪いときは2分超えると集中力がなくなる 
調子がよければ交響曲1楽章ぐらいやったは寝転びながら聴ける

ブルックナーとマーラーは長すぎて聴かれへん

264 :名無しの笛の踊り:2019/01/21(月) 00:01:28.31 ID:t5XxgNfc.net
マーラーなんて聴いたら鬱悪化するな間違いなく

265 :名無しの笛の踊り:2019/01/21(月) 04:06:20.96 ID:+AwyfSmm.net
鬱ってタイトルがついたクラシックの曲ってないのかな
憂鬱はあるけど

266 :◆VWCBut9QG7q4:2019/01/21(月) 14:31:31.68 ID:HYhnPJ5/L
マーラーの5番を土曜日にマレーシアのコンサートで聞いた。74分。
でも迫力があってあっという間だった。

267 :名無しの笛の踊り:2019/02/19(火) 17:55:33.13 ID:NnP3dmku.net
今日は死んだ
睡眠不足と雨


やはり睡眠は必要。

268 :名無しの笛の踊り:2019/02/20(水) 15:40:06.93 ID:JuNirhE8.net
生は暗く死も暗い

269 :名無しの笛の踊り:2019/02/23(土) 05:24:55.55 ID:FztGdtp2.net
処方された睡眠薬を飲んだら連続26時間寝たことがある

270 :名無しの笛の踊り:2019/03/04(月) 13:20:52.75 ID:/9NUEO5X.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/384

271 :名無しの笛の踊り:2019/03/05(火) 08:41:32.07 ID:wvwNBWzM.net
朝比奈スレのコンミス先生また入院してはる。

272 :名無しの笛の踊り:2019/03/31(日) 10:48:31.04 ID:Vk2LhZVC.net
桜の季節は職場環境が変わるので不安感が頭に充満する

273 :名無しの笛の踊り:2019/03/31(日) 11:46:00.68 ID:wGRfEKht.net
入社して2ヶ月、試用期間で退職することにした。
うつより、発達障害ではないかと疑うこの頃。

274 :名無しの笛の踊り:2019/03/31(日) 11:46:41.82 ID:wGRfEKht.net
音楽聴く気になれなくなるな、病状悪化すると

275 :名無しの笛の踊り:2019/03/31(日) 17:19:28.37 ID:GSkQgKa+.net
うつ病になったら体調悪いし、仕事は捗らんし、原因によるけど不安・怒り等で仕事できんへんで

初めて心療内科行って症状話したら、仕事やめな治らん、診断書書く言われた
それでも仕事続けてたけど、体調悪いし、仕事ならんなったからナマポなった

クラシック3分以上の曲はツライ
交響曲は2年ぐらい聴かれんかったけど
寝ころんで聴いたら聴けたから
症状悪くないときは聴ける

ブルックナー、マーラーは長すぎて聴かれれん

276 :名無しの笛の踊り:2019/03/31(日) 17:31:17.86 ID:MbgOLoVu.net
自分の場合はリフレックスが劇的に効いて仕事は何とか破綻しない程度には出来るようになった
でも一日中ボーッとして集中力が無くなったので音楽は何を聴いても頭に入らなくなった

277 :名無しの笛の踊り:2019/03/31(日) 17:54:39.74 ID:X1/08dzQ.net
抑鬱がひどい時期、ベトブラブルマラはもちろんバッハすら聴けなくなった
なぜかアイドルの歌だけは聴けた

278 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 05:46:47.67 ID:KJDZlVhG.net
装置の電源入れたままでCD棚の脇で固まってる

279 :名無しの笛の踊り:2019/04/30(火) 22:02:50.05 ID:r3U9mbUa.net
連休時に部屋を片付けようとしたが途中で発狂した

280 :名無しの笛の踊り:2019/04/30(火) 23:54:39.76 ID:/yyHnO+g.net
気分が比較的良いので、平成の締めはレオンハルトやクイケン兄弟、ビルスマ、ブリュッヘンらのブランデンブルグ五番を
令和明けはクイケン&ラ・プティット・バンドのブランデンブルグ五番

後はブランデンブルグからアラカルト 

281 :名無しの笛の踊り:2019/05/01(水) 00:04:20.90 ID:v8zn380V.net
冷たい戦い、
冷戦の時代
しかし今回は敵が見えない
孤独との戦い

それが冷和の時代

オリンピックどころは無い、
ショスタコーヴィッチの時代がやってきたのだ

冷たい孤独の中、レニングラードで死を迎えるクラヲタども!

282 :名無しの笛の踊り:2019/05/02(木) 06:47:27.13 ID:u9Ru54vt.net
”マタイ”スレではこう書いていたでしょ
バッハかタコかどっちなの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1460545314/l50

>>281
冷たい戦い、
冷戦の時代
しかし今回は敵が見えない
孤独との戦い

それが冷和の時代

オリンピックどころは無い、

バッハに帰れ!

283 :名無しの笛の踊り:2019/05/02(木) 21:09:38.51 ID:YUyVNH/1.net
主題は令和だろw

284 :名無しの笛の踊り:2019/05/31(金) 23:45:38.57 ID:dg8bbImB.net
やれ冷たい時代が云々カンヌンなどといい募っては宣う中身のない糞レスはNGにぶち込んでおくが得策だろうな

285 :名無しの笛の踊り:2019/06/01(土) 00:21:46.23 ID:tWLzNQZm.net
おまいら鬱病素人やな
プロ鬱はこの曲の1択や
●ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ●
https://www.youtube.com/watch?v=BzWxAymd7po

286 :川崎登戸連続殺人事件:2019/06/01(土) 11:43:25.98 ID:HsAHllUc.net
やはり引きこもりは犯罪者予備軍なのか?

暴力的で、つめたい時代

287 :川崎登戸連続殺人事件:2019/06/01(土) 11:46:44.92 ID:HsAHllUc.net
>>281
予言というもんは、恐ろしいものだ。

最終的に、引きこもりは、
孤独との戦い
に負けた。

そのリベンジのため、他者をを殺し、自らも死を制したのだろう。

その中には、弱者である小学6年生を含んでいたのだ!

288 :名無しの笛の踊り:2019/06/01(土) 13:19:46.98 ID:8BQL3jvD.net
サイコーです!

289 :名無しの笛の踊り:2019/06/01(土) 13:37:39.30 ID:9DmEX23u.net
高村薫「冷血」の井上克美の気分だ

290 :名無しの笛の踊り:2019/06/01(土) 14:07:16.38 ID:bC/G2Wfr.net
>>285
これだな
鬱病素人は恥ずかしいのが先立って
なかなか人には勧められないやつ
でもみんな好き

291 :名無しの笛の踊り:2019/06/01(土) 20:01:24.80 ID:4v15n6eA.net
ベタすぎる、普通に通俗名曲

292 :名無しの笛の踊り:2019/06/02(日) 00:05:46.01 ID:xjl+/Cmm.net
ラヴェルならこっちがいいよ!
https://www.youtube.com/watch?v=mhpX-CyTvfw

293 :名無しの笛の踊り:2019/06/02(日) 03:09:38.32 ID:k7j/DO0p.net
これはすごい、楽譜付き

294 :名無しの笛の踊り:2019/06/02(日) 21:07:36.09 ID:vevLBTrW.net
お前らは根性が足りん

腹筋ランニングロングトーンしろ

295 :名無しの笛の踊り:2019/06/07(金) 07:24:23.48 ID:cPc9s9Ra.net
体調は最悪を脱したが心が休みたがっている

296 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 13:40:24.52 ID:8hTwv1wu.net
鬱ゾーン突入と体調悪化が同時に来た

297 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 17:57:13.79 ID:9DRWZOIK.net
この周期性どうにかならんか

298 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 20:24:38.05 ID:aW5Qf+l+.net
仕方ないんじゃまいか?
とブラームスのピアコン1番を聴きつつ思ふ

299 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 21:04:02.94 ID:TGoEpFbs.net
動け、さらば救われる。

300 :名無しの笛の踊り:2019/07/21(日) 04:17:45.73 ID:yTRRFVgB.net
アンプのスイッチ入れても何も聞かない日々が数週間……

301 :名無しの笛の踊り:2019/07/21(日) 07:44:41.50 ID:K9C+nZ9W.net
アンプのスイッチは入れれるだから大丈夫
もう少しだ

302 :名無しの笛の踊り:2019/07/22(月) 21:38:50.02 ID:YzTPzP7U.net
感電死しないように、

303 :名無しの笛の踊り:2019/07/23(火) 05:39:23.86 ID:K/aiaHYL.net
昨日も休んでしまった。
客からのスマホが鳴ると胸が苦しくなる

304 :名無しの笛の踊り:2019/07/26(金) 12:41:50.59 ID:cCMyCI7y.net
今日も休んでしまった。
客からのスマタがくると膣が苦しくなる

305 :名無しの笛の踊り:2019/07/26(金) 15:52:06.81 ID:6Fum30CT.net
お前は一生休んでろカス

306 :( ´,_ゝ`) よく言うわ(笑):2019/08/04(日) 07:53:05.44 ID:OPtBGKYj.net
384 :名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 11:29:32.62 ID:ggp9s6hQ
>>382
> 結局、死んだもん勝ちなんかな。

かって同じ事を言った人がいた。自殺した弟...
死ぬ事に勝ちも負けもあるか?、戦国時代だったら負けは死を意味するが...
犬死と言う言葉もあるな...「生きているだけで、丸儲け」と明石家さんまは言った。

> 何で苦しみながら生きなきゃいかんと?

それは生きているからそう思える...それは生きいてる間の価値観かもしれないよ。
そして、死は必ず誰にでも遣って来る...死に急ぐ事なんかないよ。
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/384

307 :名無しの笛の踊り:2019/08/04(日) 09:08:13.37 ID:Bdaq/cCd.net
オトマール・シェックの歌曲とかオペラ聴いてる
程よく気持ちを挙げるが必要以上に情動扇情しないので疲れない

308 :名無しの笛の踊り:2019/08/21(水) 19:21:19.18 ID:D6V66gHc.net
263名無しの笛の踊り2016/03/20(日) 22:11:37.75ID:43Q79Qe/
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1338538617/l50

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1338538617/417

↑上から目線でウチらを三流呼ばわりする粘着オタクジジイを引き取ってくれませんか
意味わかんないし、しつこい

309 :名無しの笛の踊り:2019/09/09(月) 21:02:18.32 ID:QhF/CUjH.net
過疎ってるな

310 :名無しの笛の踊り:2019/09/09(月) 23:35:00.87 ID:6GhsUm/D.net
みんな状態が頗る芳しくないんだよ

311 :名無しの笛の踊り:2019/09/09(月) 23:42:49.52 ID:aGoVfPdH.net
鬱状態でクラシックはやめとけ
アホみたいなポップスがいい

312 :名無しの笛の踊り:2019/09/09(月) 23:49:05.28 ID:EGp+R0UE.net
>>308
わかった、連れておいで

313 :名無しの笛の踊り:2019/09/11(水) 07:48:29.84 ID:eYsgpSYo.net
月曜に原因不明の心折れ
まだ折れたまま

314 :名無しの笛の踊り:2019/09/11(水) 09:27:18.21 ID:+rApzlvY.net
>>313
最近はブルーマンデーというみたいですよ
気にしないで

315 :名無しの笛の踊り:2019/09/18(水) 21:29:13.77 ID:LD+k6UfA.net
不安感爆発

316 :名無しの笛の踊り:2019/09/18(水) 22:25:12.77 ID:lJanmmYB.net
>>313
I don't like Mondays♪

でkill

317 :名無しの笛の踊り:2019/10/06(日) 16:23:58.92 ID:5rgSR2Mg.net
夕方になるとやっと動き出す体になってきた

318 :名無しの笛の踊り:2019/10/08(火) 07:21:43.04 ID:CSIY2uBJ.net
昨日今日と休んだ

319 :名無しの笛の踊り:2019/10/08(火) 21:53:44.35 ID:CumHopnt.net
>>318
そういうこともある。
か自分は休むと決めて会社に電話した後猛烈な罪悪感と後悔に苛まれる;orz

320 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 03:56:57.20 ID:KSKnAYjW.net
>>319
メールじゃないの?

321 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 09:17:27.31 ID:XdvEgxWr.net
病気なんだから仕方ないよ

322 :名無しの笛の踊り:2019/10/12(Sat) 14:01:45 ID:vsO558AC.net
ヴィヴァルディとテレマン

323 :名無しの笛の踊り:2019/10/14(月) 07:26:11.27 ID:7K4mahiV.net
今日は火曜日かと思い込んてたから得して気分

324 :名無しの笛の踊り:2019/10/16(水) 11:35:09.30 ID:L2YeRC8k.net
台風19号が接近して気圧が下がったときは鬱が昂じてつらかった。
いよいよ近づいて暴風が吹き荒れたときは
鬱なのに心がざわついて呼吸が切迫して心臓がドキドキ苦しくなって
躁鬱病の混合状態のようになってワケワカランかった。

325 ::2019/10/20(日) 13:38:36 ID:rNsng75j.net
>>324
わかる

326 ::2019/10/20(日) 19:37:39 ID:ny6MEjrx.net
災害のニュースを聞くのも結構ダメージ大きい

327 :名無しの笛の踊り:2019/10/21(月) 06:56:32.69 ID:oNKtclZc.net
本日休業

328 :名無しの笛の踊り:2019/10/22(火) 02:10:20.65 ID:9ia3xDes.net
同窓の知人の結婚式招待状とか年賀状で子供が生まれましたとかきついな

329 :名無しの笛の踊り:2019/10/22(火) 12:55:10.80 ID:kQ1R0/Hq.net
家族を養う方がきつい

330 :名無しの笛の踊り:2019/10/22(火) 23:04:59.39 ID:+J2yuKBC.net
生きるの自体がきつい

331 :名無しの笛の踊り:2019/10/23(水) 10:26:34.31 ID:aOQQk0ov.net
良いお医者さんと出会えれば良いね

332 :名無しの笛の踊り:2019/10/23(水) 10:37:26.52 ID:zcRzjwGS.net
薬が合わなかったらいい医者でもどうしようもないきつい

333 :名無しの笛の踊り:2019/10/24(木) 09:06:27.68 ID:xRwe5Egu.net
鬱がひどくなると、どんどん自罰的になって自分を追い込んでしまう。
過去の嫌な記憶を掘り返して自分を責め、将来を儚んで自分を責める。
もう行き着く先は自殺しかないような気がして、それが怖くて今すぐ自殺したくなる。
なんか矛盾しているが、実際そんな感じ。

334 :名無しの笛の踊り:2019/10/24(木) 17:45:08.78 ID:Qwb1bSwU.net
逃避したくなる気持ちは分かるけど俺は「病気なんだから仕方ない」で乗り切ったよ

335 :名無しの笛の踊り:2019/10/24(木) 22:16:40.84 ID:TdBcF0/3.net
>>334
俺もおなじだ
そうやって折り合いをつけている

336 :名無しの笛の踊り:2019/10/25(金) 01:22:03 ID:WC1lYsG4.net
わりと緩いときは治ることはないけど上手く付き合うことだなって思えるけど
つらいときは→つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい

337 :名無しの笛の踊り:2019/11/23(土) 12:54:40.95 ID:IU+fG56T.net
調子良くなってきて大規模作品聞けるかなとシュレーカーの「狂える炎」
途中で精神が尽きた

338 :名無しの笛の踊り:2019/11/23(土) 15:46:33.77 ID:T1Xhaajo.net
シュレーカーなんて聴いたことないや凄いね

339 :名無しの笛の踊り:2019/11/24(日) 11:56:40.96 ID:DCiP6jf7.net
今朝、ラジオで、ファーバーマンとか言う
メリケン作曲家&指揮者が編曲した、
リストのピアコン#1を聞きました。
ティンパニとトライアングルを除いたオーケストラを全て打楽器に変えたヤツ。

何でも編曲すりゃいいというもんでもない。
リストの芸術作品が、がらくたを寄せ集めたようなうるさく低俗なモノにしてしまった編曲者(やはり米国の作曲家)の人格を疑うモノであった。

ということで朝から頗る機嫌が悪い。
でもそんなことも言っていられないので
テレマンを聴いています。段々和らいできた。

340 :名無しの笛の踊り:2019/12/25(水) 20:44:59.26 ID:YiuNbd3p.net
ハウアーの歌曲聞いてる

341 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 07:15:33.53 ID:8RXJmYYa.net
うつ病になった事は多分無いけど、気分がふさぎ込み続けた時期は長かった。
そんな時に音楽なんて聴く余裕は無かったよ。

342 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 11:22:54.99 ID:H1BcA7qa.net
怒濤の12月が終わって休日モードです

Yuja Wangの演奏を聴いています

343 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 12:31:45.99 ID:ueAZxlAf.net
大好きな女性も、
あなたを振った元カノも、
あなたの妻も、どこかで
今日も
一年で一番今の時間、

アンアン声出して、
股開いてるよ!

344 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 14:24:26.43 ID:8RXJmYYa.net
うつ病でクラヲタになれるのかな?
クラシックはある程度、精神が安定していないと聴けないと思うが。まあ「癒やし」で聴く事はできるが、うつでは無理だろ。

345 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 15:38:09.28 ID:H1BcA7qa.net
>>344
うつで休職した経験から言うと、

(1)排泄と水分補給以外は立ち上がれない
(2)固形物を受け付けるようになる
(3)テレビ、ラジオをつけてみようかという気持ちになる(が、すぐ消す)
(4)スマホやタブレットPCなら操作できるようになるが、文字が読めない。
  目が滑って脳に残ってくれないのだ。
〔5〕スマホで音楽を聴こうとするが静かなインスト曲に限る。

人によって長さは異なるだろうが、何もしたくない(究極的には・・・さえも)時期が
あって独り暮らしの僕はミネラルウォーターとカロリーメイト(1日1箱)で2週間
過ごした。通院日にカロリーメイトを買い込んでまたその生活に戻る。

一ヶ月で10kg近く体重が落ちました。

346 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 10:58:39 ID:KPWK15Jc.net
そして体験者などがおっしゃられたらしいのですが木本淳子様の何か等でうつ病が改善が可能なんです。
『うつ病 木本淳子』
が検索サイト探すと理解できるために改善したいなら探すすることをお勧めします。

PUA

347 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 17:53:18 ID:Ek8ffDal.net
連休にコロナ休
いやな予感がしたと思ったら
二日連続で12:00-14:00にパニック
安定する音楽がなく無音で過ごした後
ペンデレツキ「ルダンの悪魔」で安定;orz

348 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 09:09:00 ID:LofE5Sew.net
連休にコロナ休
大好きな女性も、
あなたを振った元カノも、
あなたの妻も、どこかで不倫
今日も
一年で一番今の時間、

アンアン声出して、
股開いてるよ!

349 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 18:36:10 ID:u7cN/5rJ.net
>>344

334を書いた者ですが、帰宅後音楽を聴く気になれない日はメンタルの
調子が悪いと自覚する判断材料になります。クラシックに限りません。
今日は帰宅後ずっとロックを聴いていますが、そろそろクラシックに切り換える時間。

メンタル的には平行線のようです。

350 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 18:58:31.02 ID:zrCbJT7I.net
>>349
確かにインジケータになりますね

私は体調悪いとレコード聴けません
軽度なら睡眠薬服用後寝ながらストリーミング

351 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 19:57:38.36 ID:6QhI9dBp.net
>>350
アタシは横臥して放送大学のラジオタレ流し

352 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 12:10:41 ID:VPyoygCk.net
コロナ不況(営業不振、リーマンの時と同様に逃げ) -> 政府へのツケ -> 中国へ請求

コロナ世代(<ゆとり世代)

コロナ鬱(練馬とんかつ油で焼身自殺)

コロナ自粛警察

コロナ童貞w

995 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/05/10(日) 12:09:01.07 ID:VPyoygCk [2/2]
コロナ牛乳

コロナ野菜

激安!

353 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 12:43:49 ID:3II9YfHw.net
いみじくも、令和がポスト・コロナの時代となった。

コロナ訴訟(武漢)

コロナ賠償金(武漢)

コロナいじめ

コロナ離婚

コロナ太り

コロナ不況(営業不振、リーマンの時と同様に逃げ) -> 政府へのツケ -> 中国へ請求

コロナ世代(<ゆとり世代)

コロナ鬱(練馬とんかつ油で焼身自殺)

コロナ自粛警察

コロナ童貞w

コロナ牛乳(余って激安)

コロナ野菜(余って激安)

今後、ライフ・ウィズ・コロナの考えが重要。

No Life, No Corona.

No Life, No COVID-19 !

354 :名無しの笛の踊り:2020/06/06(土) 21:37:46.99 ID:AqldZNG1.net
弟が自殺

355 :名無しの笛の踊り:2020/06/08(月) 14:52:05.96 ID:mHbJOpGI.net
予告なしのエアポケット
一応コロナかもと思い病院に   行けるかな

356 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 13:25:17.58 ID:EOGrbRrr.net
やはり調性が壊れてる方が安定する

357 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 14:54:43.20 ID:r07gXLBg.net
昨夜から不安で寝付けず、今朝ゴルトベルクをかけてやっと寝れた
バッハ先生に感謝

358 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 10:09:40 ID:QBsH89hx.net
寛解目指し、マーラーの復活@テンシュテットを聞く日々。

359 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 11:38:20 ID:LXiMeWvQ.net
>>358
寛解期にマーラーはよせ!

360 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 13:19:01 ID:8WxzNnZW.net
7月に同居親の介護欠勤を理由に即日解雇されたわ
手帳持ってたから、待機なし360日分雇用保険給付が出たから良かったものの、危うく生活保護だった

361 :347:2020/08/15(土) 10:26:12 ID:fpS8Jpdn.net
>>359
|ω・`)ブルックナーは?8とか

362 :名無しの笛の踊り:2020/08/16(日) 10:06:59 ID:FFJPUJeD.net
>>361
ヴォーンウィリアムズの第1番「海」や第3番「田園」とか

363 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 12:05:38.08 ID:ftcTwa0h.net
出かける直前に猛烈な眠気
仕事中に寝そう

364 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 16:58:07 ID:sZNY6dr3.net
自分は双極性障害(躁うつ病)だけど、鬱がひどかった頃は布団の中で交響曲ばかり聴いていたな。
1曲が長いのところが他のジャンルより良かった。基本的に人の声を聴かなくてすむのも、ちょうど合っていた。
まあ、躁状態の時にボックスCDを買いまくってしまったのだが…。

365 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 16:58:07 ID:sZNY6dr3.net
自分は双極性障害(躁うつ病)だけど、鬱がひどかった頃は布団の中で交響曲ばかり聴いていたな。
1曲が長いのところが他のジャンルより良かった。基本的に人の声を聴かなくてすむのも、ちょうど合っていた。
まあ、躁状態の時にボックスCDを買いまくってしまったのだが…。

366 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 17:15:48 ID:7S6sdZ/K.net
大量?それが鬱

367 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 20:25:52 ID:ftcTwa0h.net
>>366
いや躁だろ。
自分も覚えがある。異常に焦ってとにかく自分を安定させる曲持ち上げる曲を手当たり次第買いまくる。
で、結果躁期が終わると自己嫌悪でどん底に落ちる。

368 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 21:12:28 ID:sZNY6dr3.net
鬱に比べて、躁は社会的にあまり認知されていない。
いろいろ症状はあるが、その一つに散在してしまうことが挙げられる。
興味があれば、作家の北杜夫のwikiを見てみると良いよ。

369 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 23:13:35 ID:sZNY6dr3.net
>>368
「散在」→「散財」の間違い
それと、353・354ダブってしまい申し訳ない。

370 :半年修平:2020/09/05(土) 17:36:06 ID:S4IJEkcE.net
キチガイは営業から外せとバカ社長に言われて半年
今の会社に見切りをつけて得意先の社長に政治亡命を打診した。定年まであと3年

371 :名無しの笛の踊り:2020/09/19(土) 16:30:25.44 ID:wzmWBP5/.net
これから台風シーズンなので精神科でアルプラゾラムをもらってくるわ
台風接近で気圧が下がって風が強まると心がざわついて居ても立ってもいられなくなる

372 :名無しの笛の踊り:2020/10/01(木) 20:16:30.95 ID:n4GA4B6V.net
打ち合わせの最中にパニクってもう死にたい

373 :名無しの笛の踊り:2020/10/02(金) 23:10:29.19 ID:Vev/5kHS.net
個人的にはパッヘルベルのシャコンヌを聞くと慰められるな
原曲はオルガン曲らしいが、ピアノや弦楽合奏による演奏の方が好きだ

374 :名無しの笛の踊り:2020/10/09(金) 09:37:23.59 ID:fBhuOQMk.net
>>373
あれはいい曲だ
有名なパッヘルベルのカノンより人気が出ていいと思ってる

375 :名無しの笛の踊り:2020/10/14(水) 08:37:38.79 ID:Hlp9Oss9.net
気分的にはマラ9が合う気がするけど、あの曲は難しくて流して終わってしまう。

376 :名無しの笛の踊り:2020/11/29(日) 12:38:14.35 ID:OfKBTl/Q.net
リラクゼーションに使ってた曲が受け付けなくなった

377 :名無しの笛の踊り:2020/11/29(日) 14:18:13.56 ID:rHsrW0pn.net
寒くなり日照時間が減ると鬱が悪化する

378 :名無しの笛の踊り:2020/12/01(火) 08:08:17.75 ID:wgkqgFUj.net
目覚めた瞬間から阿鼻叫喚 頭の奥から悲鳴がきこえる

379 :名無しの笛の踊り:2020/12/05(土) 20:53:09.69 ID:5X0mCNkf.net
覚悟を決めたが来月まで心が持つか

380 :名無しの笛の踊り:2020/12/06(日) 05:10:49.46 ID:rJX6NYBO.net
>>376
アンプのスイッチさえ入れなくなる
ただ、CDの背表紙をぼーっと見るのみ

381 :名無しの笛の踊り:2020/12/06(日) 09:21:57.21 ID:JLguQ6sH.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255063239/384

382 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 19:21:49.45 ID:LkHoxNt9.net
明日から約1年振りに復職。幻想交響曲の第4楽章が頭の中で鳴りっぱなし。

383 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 15:14:07.19 ID:q1Ol9/2q.net
天気と一緒に急降下

384 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 20:52:14.72 ID:yZ6DlrkJ.net
鬱! ウッ! 鬱! ウッ!

誰がマンボにウッを付けた?

385 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 02:23:43.81 ID:3+oW+6sT.net
Erich Kunzel (1999) - Tchaikovsky - 1812 Overture & OtherWorks - Cincinati Pops Orchestra
そううつでもここにいてもいいですか?双極性障害か非定型かもだけども

386 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 21:33:50.08 ID:LB/IM9n4.net
>>385
okですよ

387 :名無しの笛の踊り:2021/02/20(土) 04:18:13.77 ID:M/JTKuw6.net
死にてぇんだろ?
早く自殺しろやw

388 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 22:07:06.16 ID:FvfXAWTI.net
双極性障害だけど、今日はカザルスのうなり声でも聞きながら寝ようかな。

389 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 13:36:03.28 ID:DHfT+4gY.net
安眠・安定の友、マックス・リヒター「スリープ」
https://www.youtube.com/watch?v=DePxtlP5KOs&feature=youtu.be

390 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 13:06:44.91 ID:zhDoVoO2.net
うつだ、シノーポリ

391 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 13:07:11.75 ID:zhDoVoO2.net
のブルックナーでも聴こう

392 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 19:26:36.09 ID:vmHwe3iW.net
高橋悠治「歌垣」
本人は怖い人だろうが音楽はゆるい

393 :名無しの笛の踊り:2021/03/14(日) 19:41:53.59 ID:ArhB5nfy.net
>>387
https://popjav.tv/category/japorntv/page/8

394 :名無しの笛の踊り:2021/04/18(日) 18:55:00.97 ID:EitDY5Kw.net
クラオタと言うほどでもないが、昨年からバイオリンの稽古始めた

395 :名無しの笛の踊り:2021/04/18(日) 21:40:28.73 ID:TvS7VteY.net
5年前までアマオケでvn弾いてた
マーラー9番弾けたから最後に演奏活動辞めたわ

変な黙秘立てると最後だなw.

396 :名無しの笛の踊り:2021/05/15(土) 11:17:36.45 ID:XEKg6cNr.net
聴ける曲がコロコロ変わって困る

397 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 07:31:51.12 ID:btAjkW3O.net
山田耕作の交響曲第一番がよい
弾厚作のピアノ協奏曲作品第一番もよい

398 :名無しの笛の踊り:2021/06/15(火) 22:23:44.77 ID:z4MrxD00.net
オーバーワークで発狂しそうになったので逃げるように定時退職した

399 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 08:42:39.97 ID:8xyVvIoI.net
昨日からショスタコの5番の4楽章聴きまくってる

400 :名無しの笛の踊り:2021/06/22(火) 08:52:12.11 ID:7uPWZ8ah.net
もともと交響曲中心だったが、双極性障害(躁うつ病)になってから、室内楽曲を聴くことが増えた。
今はレーガーの室内曲boxをゆっくり聴いている

401 :名無しの笛の踊り:2021/06/23(水) 07:35:42.29 ID:4I56puaZ.net
朝の不安感がすごい

402 :名無しの笛の踊り:2021/06/23(水) 12:56:18.23 ID:ZkZJHgaO.net
テレワークきつい

403 :名無しの笛の踊り:2021/06/23(水) 20:49:59.28 ID:4I56puaZ.net
いかなる音楽も私を苛む

404 :名無しの笛の踊り:2021/06/24(木) 15:14:55.21 ID:dlr4qGsj.net
ものすごく嫌な予感したので一日休み取ったら物凄い不安感と焦燥感に襲われたので
頓服飲んでタオルケット引っ被って嵐が過ぎるの待ってる

405 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 11:24:23.92 ID:HSyrWW0n.net
俺も落ち込む予感のあるときはアルプラゾラムを飲んでいる。
予感の時点で服用するのが大事。
あとはゆっくり腹式呼吸をしながらマッサージ器で肩と首をほぐす

406 :名無しの笛の踊り:2021/07/25(日) 20:14:30.49 ID:qbF9QR/a.net
なんかの拍子に昔のCDでスサートの舞曲集聴いたら聴けた。
もはや自分の感覚基準がわからない。

407 :名無しの笛の踊り:2021/07/25(日) 22:06:11.60 ID:rB9Tt4M2.net
セックスの健康効果については、医学的な研究によっても明らかにされています。

アメリカのニューイングランド研究機構の結果によると、
セックスを週に2〜3回する人は、セックスの回数が1ヶ月に1回以下の男性と比べて、
心臓病を発症するリスクが45%も低いとされています。
また、セックスをする回数が多い男性ほど、
免疫物質のひとつであるグロブリンAの量が多いという結果もあります。

408 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 12:19:07.96 ID:Hh0q66d+.net
カートリッジ替えてご覧よ
気分変わるよ

409 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 16:05:34.94 ID:TgpdjaLF.net
何のカートリッジ?

410 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 16:03:15.99 ID:semSrmnd.net
不安感で狂い死にしそう

411 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 16:22:23.84 ID:/EnhtsbB.net
久しぶりにスクリャービンを聴いたけど(ポンティ)、結構良かった。
次はレッドベリで聴くか。

412 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 16:47:22.95 ID:hRDXWX2l.net
久しぶりにスクリャービンを聴いたけど(パンティ)、結構良かった。

413 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 18:17:09.76 ID:hRDXWX2l.net
有明アナルティクスセンターで菌メダルは出ましたか?

8 名前:ASS HOLE[] 投稿日:2021/08/26(木) 19:16:31.87 ID:F4G9V9Xb
有明アナルティクスセンターでは、
ASSリート達が肛門で
括約筋しています

414 :名無しの笛の踊り:2021/08/29(日) 00:35:01.57 ID:KnAR0QYl.net
オレは、ピチコン付きタンテだから、
鬱な気分に任せ、
好きなピッチ、スピードでLPを聴く。

415 :名無しの笛の踊り:2021/09/26(日) 19:14:32.43 ID:/LAQQZq5.net
双極性障害2型
かれこれ15年。きっかけはリストラ。
金の切れ目が縁の切れ目。男は稼いでなんぽ。
三週間躁→四週間鬱の繰り返し。

鬱状態の時は聞きたい音楽は皆無。アンプにさえ近づかない。
明日の朝目を醒まさない薬が欲しい。
モーツァルトもベートーヴェンも偉い偉い人だ。
私はもう生きるのに疲れた。

416 :名無しの笛の踊り:2021/09/26(日) 22:27:02.79 ID:IO0wnzYn.net
48歳なのに
突発性拡張型心筋症(難病)になってもうた
ストレスが心臓に来るってマジ

みんなも気をつけてね

417 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 10:48:49.42 ID:eYPUz4dP.net
>>416
手帳出るの?

418 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 16:21:33.94 ID:iVebdfLc.net
>>417
今度医師に打診してみる
保健所に難病申請用紙もらいにいったら、手帳は確実、症状によっては年金出ると言われた

419 :名無しの笛の踊り:2021/09/29(水) 07:52:10.44 ID:wq8rHd9O.net
うつ期きた

420 :名無しの笛の踊り:2021/10/11(月) 07:44:10.06 ID:QUdxt70R.net
一ヶ月ほど引きこもっていたい

421 :名無しの笛の踊り:2021/10/22(金) 15:34:01.28 ID:kP8UTCZI.net
ワクチンの副反応で休めるのに不安感が倍増して眠れない

422 :名無しの笛の踊り:2021/10/28(木) 22:43:41.99 ID:NwFBT34e.net
限界

423 :名無しの笛の踊り:2021/10/31(日) 12:39:04.00 ID:AFtwZqqP.net
とにかく休む。休めるだろうか。

424 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 03:50:08.73 ID:8ow1kpaW.net
( ^ω^) 弟は自殺したのに
( ^ω^) おまえはのうのうと生きてて良いのか?

425 :名無しの笛の踊り:2021/11/09(火) 11:37:35.53 ID:ZpCJWKfS.net
最近、ほぼ躁傾向にあるので、バッハの巨大ボックスを聴いて気分を落ち着けている。

426 :名無しの笛の踊り:2021/11/09(火) 20:15:08.40 ID:XA9nsBjw.net
久しぶりにフェルドマン聴いた

427 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 17:09:34.92 ID:YxDfEQil.net
調子が上がってきたと思って避けていた扇情的な音楽聴いてみようと思ったが無理だった

428 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 13:07:36.63 ID:anc0R8V4.net
眠い

429 :名無しの笛の踊り:2022/01/13(木) 07:48:42.89 ID:3Zlvs0AZ.net
逃げたい

430 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 03:55:55.61 ID:CXd5XTwe.net
早く自殺しろや

431 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 23:54:54.06 ID:ede2Nfqk.net
ワーグナーのパルジファル

432 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 03:22:19.86 ID:GIVWkRKk.net
愉快、愉快w
もっと苦しめやww
で、はよ自殺しろww

433 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 07:29:30.89 ID:VTbrt9oB.net
>>432
あなた、落ち込んだ経験がないようですね。
あの羽生結弦くんでさえ、オリンピックのエキシビション終了後のインタビューで「闇を何度も何度も経験した」と語ってましたよ。
かく言う私も双極性2型。患って10年程になりますので、どんな時に鬱状態に落ち、躁転する方法も理解しておりますが、理解はしていても、不順な天候や仕事のストレス等で、いつの間にか鬱状態に陥り、頭では躁転の仕方は分かっているのに身体がいうことを聞かず2〜3週間鬱状態が続く事があります。
こうなるとオーディオ機器にさえ触れなくなります。クラシック音楽さえ受け付けなくなる。
こんな場合は、【朝日を浴びながらの無理のない距離の散歩】へと、ここは多少無理しても自分を導いてゆくと、1970年〜1985年頃の歌謡曲を散歩中に口ずさんでいたら、鬱状態脱出の兆候です。

で、このスレッド的には、私の場合は「朝日を浴びながらの散歩中の主に1970年〜1985年頃までの歌謡曲」ですかね。
・一番最近が「人生いろいろ」
・その前が「くちなしの花」と「恋人よ」
でしたね。
クラシック音楽が聞けるようになれば躁転となります。
私の場合はまず
・ブラームスの交響曲1番(小澤征爾&サイトウキネンオーケストラ)か
・ベートーヴェンのピアノソナタ テンペスト(ハイドシェックの宇和島ライブ)
が多いですね。

434 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 15:29:45.43 ID:68Cib+V2.net
>>433=キチガイ聞き専
はよ自殺したらどうだ?w あ?w
はよ死ねやキモヲタwww

435 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 07:40:35.32 ID:7O9e3X42.net
>>434
グランドピアノが我が家にやって来た2010年以降は1年に1曲のペースで弾いてますよ。アップライトピアノ迄は見向きもしませんでしたが。
1. ベートーヴェン月光ソナタ1楽章(あの美しい旋律のほとんどを小指で奏でるとは!新鮮な発見でしたね。こればかりは弾いてみて初めて気付いた)
(模範演奏はホロヴィッツ盤)

2. モーツァルトピアノソナタK.545 2楽章
(模範演奏はピリスデンオン盤)

3. ベートーヴェン悲愴ソナタ 2楽章
(模範演奏はホロヴィッツ)

4. モーツァルトピアノソナタK.3331楽章
(模範演奏は内田光子さん)

436 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 03:58:22.93 ID:ObBLsgD5.net
自殺、まだ?w

437 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 17:21:07.62 ID:kA4f1+UU.net
おれはこれ
ユキとわたし
https://www.youtube.com/watch?v=mi07HyByDbM&list=PL0A3btqyajzT2-PoqMOxQWQ58JNE55ug3&index=2
ペーターとわたし
https://www.youtube.com/watch?v=bHCzWrjHsPk&list=PL0A3btqyajzT2-PoqMOxQWQ58JNE55ug3&index=5

438 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 17:23:47.55 ID:kA4f1+UU.net
そしてロッキーザファイナルの名言を聞く
https://youtu.be/fXVAaffCMh8?t=71
さらにオーバーザトップの名言を聞く
https://youtu.be/pYp-Fy7X8wU?t=4
これだけで生きる活力が戻る

439 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 18:18:26.57 ID:KDNWbUdx.net
心を安定させる音楽を切望する
今日一日不安感でいっぱい。原因は不明。

440 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 03:41:53.15 ID:lx7gfE2M.net
自殺、まだ?w
いつまで生きてるつもりだ?

441 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 08:56:39.84 ID:4V95PQwW.net
予備軍ですが、月曜の朝から憂鬱。
会社は仕事がなくて週休3日。
昨日ワクチン打ってきたら、さらに無気力。

バッハのトッカータあたりが丁度良いようです。

442 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 07:19:51 ID:3vxUZSmO.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625928187/999

443 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 10:48:55.54 ID:DwpFBiFv.net
家内がいないので朝から酒飲んでる

444 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 15:07:20.71 ID:xLlJilR7.net
自殺、まだかよ?

445 :名無しの笛の踊り:2022/05/01(日) 00:22:33.14 ID:s3iVCxdx.net
クラシック好きの人は深く真剣に真面目に聴こうとしそうだから
うつ病になりやすそう?

446 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 20:52:39 ID:vSm/l9j/.net
クラシックだと無駄にいろいろ考えちゃって頭使うから疲れるって場合もありそう

447 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 12:27:13.76 ID:fnavoS7E.net
あと2時間で日本に核が着弾となる。

スコッチをがぶ飲みして、
テンシュテットのセッションのマーラー「悲劇的」聴くよ。
アテはナッツ類でいいや。ローストビーフ焼く暇もないし

448 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 22:19:19.95 ID:fnavoS7E.net
もう疲れた……
さっきもカカアのヒステリーで酒飲んで、バレてクソ味噌……
来年還暦だけど荷物まとめて蒸発しようか考え中。夢では何回もやったから逡巡はない。

449 :名無しの笛の踊り:2022/05/14(土) 15:57:33.33 ID:yR83+v6d.net
わかってはいるけど
CDDVD買っても楽しるめなかったり心が安定しなかったり上向きにならなかったりするのが怖くて聴けない

450 :名無しの笛の踊り:2022/05/14(土) 16:33:24.07 ID:hPBWRddm.net
視聴の気力がまず無い

451 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 04:23:39.71 ID:DA1fdRSv.net
>>450
同じく

452 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 07:41:15.00 ID:dD+m9kz/.net
眠い

453 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022091200763

フランス、イタリアの例を参考にした
統一創価カ*ト規制法制定について議論の必要性が指摘されていることに対し、
現時点で検討に積極的な考えを示した

454 :解散せよ!:[ここ壊れてます] .net
時事通信の世論調査で、宇野内閣の支持率は32.3%と急落し、政権維持の「危険水域」が目前に迫った。安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題が最大の要因で、自民党支持層からも不満が漏れる。効果的な浮揚策は見当たらず、

宇野元雄首相の政権運営は厳しさを増している。

455 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 17:58:08.96 ID:iNM+Dfgh.net
時事通信の世論調査で、宇野内閣の支持率は32.3%と急落し、
政権維持の「危険水域」が目前に迫った。安倍晋三元首相の
国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題が最大の要因で、
自民党支持層からも不満が漏れる。効果的な浮揚策は見当たらず、

宇野元雄首相の政権運営は厳しさを増している。

456 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 16:33:37.98 ID:yOas6VhM.net
久々の焦燥感と無力感のコンボ

457 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 07:41:39.59 ID:nl1Q4XCf.net
要するに長期間のストレスに耐えられない2ヶ月続いてる

458 :名無しの笛の踊り:2022/11/23(水) 12:35:17.94 ID:9Sr5DfuP.net
マツキヨで、桂枝加竜骨牡蠣湯なるもの買っていま飲んでみた。
1日1.0g✕3回
神経症・神経質向け
あとで報告

459 :名無しの笛の踊り:2023/02/04(土) 20:55:17.88 ID:vEsEin5x.net
note to a friend

460 :名無しの笛の踊り:2023/02/11(土) 17:04:41.08 ID:4jvdXZju.net
>>459
死ぬことばっか考えてた小説家の短編がテキストに曖昧な音楽がついて
なんか遅効性の毒が体に染み込んでいくような気がした

461 :津自慰肝雪:2023/02/11(土) 17:44:10.37 ID:cZIwtxps.net
ボクのCDをきいて癒されて下さ〜い^_^
ボクの音楽はみなさんの心に寄り添いまーす♪

462 :名無しの笛の踊り:2023/02/12(日) 00:58:04.96 ID:7zJ9jFmr.net
>>459
 ニューヨーク在住のランク゛は、ソロ・アンサンブル作品にとどまらず、新作オヘ゜ラや声楽作品など幅広く手がけることで知られる。
2007年、バッハの「マタイ受難曲」をベースとした代表作「マッチ売りの少女の受難曲」は、
2008年にヒ゜ューリッツァー音楽賞、2010年にク゛ラミー賞の『Best Small Ensemble Performance』部門を受賞した。
 10代の頃に芥川龍之介作品に出会ったというラングは、芥川による死の手記の要素と晩年の作品を基に書き上げた今作について以下のように語った。
「15歳の時に『羅生門』を読んで以来、芥川作品のファンでした。《note to a friend》では、
自分にとって衝撃を受けた『或旧友へ送る手記』と、『点鬼簿』『藪の中』、これら3つの異なる物語を題材にして、
自分の言葉で、自分の視点を持って、“死との対話”を描きたいと考えました。
また、今回の企画は、アメリカと日本をつなぐプロジェクトです。私はアメリカの大学で教鞭をとっていますが、
若い音楽家が参加することは非常に意義深いと思っています」

463 :名無しの笛の踊り:2023/03/21(火) 17:04:19.34 ID:vGYIkC7s.net
>>8に依存

464 :名無しの笛の踊り:2023/04/16(日) 17:12:49.11 ID:zlT6o/Rm.net
休みの日
昼寝するため、というより落ち着くために睡眠用の安定剤昼間に飲んでる。
次回の診察日に話すつもり

465 :名無しの笛の踊り:2023/04/29(土) 07:07:02.40 ID:PaLsHhuH.net
春バテ、5月病、梅雨バテ、夏バテ、、、そして死を!

642 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 04:38:35.34 ID:PaLsHhuH [2/2]
「秋バテ」という言葉をご存知ですか?過酷な夏も過ぎ去り、過ごしやすいはずの秋に入ったのにカラダがだるい、
疲れがとれない、ヤル気が出ない……、そんな症状に心当たりのある方は、もしかしたら「秋バテ」かもしれません。
今回は意外と多い「秋バテ」の症状と対策、また、疲労回復におすすめの食材をご紹介します。

冬バテとは、冬に起こる体調不良のことを言います。
頭痛・倦怠感・肩こり・意欲低下など夏バテに似た症状を起こします。
「冬バテ」は、寒さによる血管の収縮・多忙によるストレスなどで交感神経が優位に働いてしまうことで、
常に緊張状態で心身が休まらないため体調不良を引き起こします。

466 :名無しの笛の踊り:2023/05/12(金) 06:46:03.10 ID:oSzFI1JF.net
弟が自殺したとは、めでたいw
はよ兄も自殺しろやw

467 :名無しの笛の踊り:2023/05/12(金) 10:52:40.69 ID:ImeYJ185.net
うつ病ならクラシック音楽は合う

468 :名無しの笛の踊り:2023/05/12(金) 17:20:26.91 ID:G+aahnFZ.net
Google性交系AIの日本語化で
歩きスマタはできるようになったらしい

469 :名無しの笛の踊り:2023/05/31(水) 19:48:00.77 ID:d7zPeo+8.net
一週間もストレスに耐えきれず燃え尽きるのはなんとかしたいのだが

470 :( ^ω^ ):2023/06/01(木) 03:27:21.80 ID:Ckl0rtdW.net
まだ自殺してないのか?
さっさと死ねよキモヲタ

471 :名無しの笛の踊り:2023/06/01(木) 23:26:42.20 ID:Rp9OEjWW.net
私たちの愛ある父、ヤハウェよ

あなたの名が賛美されますように
あなたの天での行いが、この地上でも行われますように
あなたが私たちの罪を赦して下さいましたように、
私たちも他を赦せますように。
どうか、わたしたちに日々の糧をお与えください。

どうか私に良き伴侶をお与えください

最後に、キリストのみ名を通し、み前にお祈りを捧げます。

アーメン

472 :名無しの笛の踊り:2023/07/27(木) 22:04:38.46 ID:5an6BFzX.net
限界が近い

473 :名無しの笛の踊り:2023/07/28(金) 07:11:54.54 ID:WRuadfNB.net
>>472 自殺しましょうね(嗤

474 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 04:34:24.14 ID:CuqxRqpQ.net
飼い犬にやろうかな

475 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 16:17:47.98 ID:meINtfjs.net
>>447
同意

476 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 07:04:23.57 ID:ZCl3vqe+.net
2時に覚醒して眠れない
休職中だからどうでもいいのですが

477 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 02:52:56.67 ID:t6A0Irq1.net
【ジジイ】50代以上のスレ【初老】
37 :名無しの笛の踊り[]:2023/09/04(月) 21:28:53.80 ID:ZCl3vqe+
先月還暦を迎えました
精神病んで休職中


藁藁藁藁

478 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 00:35:17.50 ID:kgIzVeE/.net
https://i.imgur.com/60YNtSH.jpg
https://i.imgur.com/UusBPr6.jpg
https://i.imgur.com/578NLm3.jpg
https://i.imgur.com/wmNW5H5.jpg
https://i.imgur.com/4dYZpTL.jpg
https://i.imgur.com/AlVNNXU.jpg
https://i.imgur.com/GtO6aIi.jpg
https://i.imgur.com/dhDCbAn.jpg
https://i.imgur.com/790mzA3.jpg
https://i.imgur.com/IPiZbka.jpg

総レス数 478
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200