2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26 Part2

1 :名無しの笛の踊り:2016/08/13(土) 11:40:29.17 ID:VJrROfxR.net
ヴァイオリン協奏曲屈指の名曲であるブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26について。
誰の演奏がいいとかどのCDがいいとかこの曲のここが凄いとかいろいろ語り尽くしましょう。

前スレ
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230865757/

2 :名無しの笛の踊り:2016/08/13(土) 11:50:01.50 ID:MX6IvbhK.net







レオンハルトは糞!















鹿









3 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 16:19:28.50 ID:dLzQgUWW.net
スレ落とすなよ

4 :名無しの笛の踊り:2016/08/16(火) 11:08:01.35 ID:+sWa5k98.net
ヴァイオリン協奏曲の中では断トツの1位だからブルッフは話にならないな

5 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 20:29:39.38 ID:1dZz33j9.net
ダントツだよなw

6 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 23:38:35.09 ID:IepbLuLQ.net
やっぱりハイフェッツが好みだ

7 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 06:56:00.85 ID:y5QRUZDl.net
誰がなんと言おうとヴェンゲーロフ

8 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 08:12:23.25 ID:0X7h5Grz.net
オイストラフ派の俺様が通りますよ

9 :名無しの笛の踊り:2016/09/29(木) 01:11:45.55 ID:XaTJrGQr.net
ヴェンゲいいね

10 :名無しの笛の踊り:2016/10/09(日) 21:45:00.45 ID:X4wycerq.net
フランチェスカッティ/シッパース/ニューヨークフィルだな

11 :名無しの笛の踊り:2016/10/10(月) 22:51:39.13 ID:/oxdeuUC.net
色々聴いたけどアッカルドが一番好みだ

12 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 12:29:47.99 ID:UA1Dlloj.net
アッカルドw

13 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 23:28:19.90 ID:NXPGy0Eu.net
アッカルドはなんかつまらない

14 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 23:32:24.88 ID:WGG7Kd/9.net
じゃチョンで

15 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 03:50:55.18 ID:VJYIvBbR.net
五嶋みどりは何でメータだのヤンソンスだの
大味系指揮者ばっか使うんだ?魅力半減だろ

16 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 07:48:11.84 ID:OCfyeJXT.net
アッカルドあまり評判良く無いようだなあ。
自分、このひとの演奏すごく好き。
格調の高さが感じられる。
へんに力を込め過ぎたり「面白くしよう」として
へんなことをやらない、中庸な演奏で
それがまた魅力なんだよなあ。

自論なのだがこの曲は、へんなパフォーマンスをせずに
端正に、中庸に弾くのが良いと思う。

17 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 09:17:26.28 ID:A0PdDg/3.net
それがつまんないんだよ
区役所の人みたいで

18 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 09:47:30.03 ID:OCfyeJXT.net
「面白い演奏」は、この曲に必要ないと思う。
ひとそれぞれの好みだから異論は認めるが。

19 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 09:49:51.17 ID:++NHITG2.net
さすがに数多い演奏の中で敢えてアッカルドはないわ

20 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 11:49:13.43 ID:A0PdDg/3.net
つまらないというか哀愁がないと言った感じだな
ただ弾いてるだけみたいな

21 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 13:44:50.52 ID:ig0Ko3k9.net
ブルッフというとこの曲ばかり演奏されるが
交響曲の方が好きだなおれは。特に一番が好きだ。

22 :名無しの笛の踊り:2016/12/22(木) 16:15:38.68 ID:G3QWuo+0.net
ブルッフの交響曲って何だ?

23 :名無しの笛の踊り:2016/12/22(木) 16:41:32.84 ID:XBwJZfgu.net
>>21
オレは3番だ

スレタイに戻るとリッチがいい

24 :名無しの笛の踊り:2016/12/28(水) 06:38:37.63 ID:DsWripur.net
http://video.fc2.com/content/20161228zRpkNYdZ

25 :名無しの笛の踊り:2016/12/28(水) 12:56:24.92 ID:R++/hG/X.net
ナイショだけど諏訪内晶子以上は無いね

26 :名無しの笛の踊り:2016/12/31(土) 08:04:07.89 ID:rCTVEoMs.net
ブルッフが良いと言うより諏訪内晶子が良いんだと思う
https://youtu.be/f3Z3acOzvmo

27 :名無しの笛の踊り:2017/02/06(月) 08:46:44.93 ID:Dq3PRsg7.net
Suwanai?Who?

28 :名無しの笛の踊り:2017/02/06(月) 12:38:45.65 ID:t8Iwq2Xh.net
Suwanai Akiko shiranai toka ahoka?
Sukkondero niwaka.

29 :名無しの笛の踊り:2017/02/18(土) 14:00:17.49 ID:9v8WzlGG.net
ワシは
ムター、カラヤン/ベルリンフィルが好き

30 :名無しの笛の踊り:2017/04/17(月) 12:36:40.12 ID:wjA2XIQb.net
諏訪内晶子

31 :名無しの笛の踊り:2017/04/26(水) 22:15:49.86 ID:CFw8wowK.net
良い曲だな

32 :名無しの笛の踊り:2017/04/26(水) 22:32:51.11 ID:p5O+Z0XL.net
誰の演奏でも名演奏になれる名曲である

33 :名無しの笛の踊り:2017/04/27(木) 00:45:41.31 ID:GlkGJUmC.net
好きな曲なんであれこれ聴いたけど、結局、ハイフェッツに戻っちゃうな
そういえば、ちょっと前にYoutubeに上がってたヒラリー・ハーンの演奏はかなり良かった
最後にブルッフのアップが出てきて心臓が止まりそうになったけどw

34 :名無しの笛の踊り:2017/04/27(木) 11:18:20.54 ID:psN66eon.net
音楽之友社
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=962660

〔ONTOMO MOOK〕
●最新版 名曲名盤500 ベスト・ディスクはこれだ!
 レコード芸術 編

【定価】 2,160 円 ( 本体2,000 円)
【判型・頁数】 B5・272頁
【発行年月】 2017年5月

35 :名無しの笛の踊り:2017/05/27(土) 17:07:51.23 ID:KDVVgXhZ.net
チョン・キョンファの1970年代に録音したやつ

36 :名無しの笛の踊り:2017/08/12(土) 05:32:29.42 ID:LBNMFriM.net
ブルッフってこの曲とスコットランド幻想曲しかないよね

37 :名無しの笛の踊り:2017/08/12(土) 10:03:03.19 ID:Z9Wv2Fx8.net
コル・ニドライがある

38 :名無しの笛の踊り:2017/09/27(水) 03:48:31.81 ID:YDxajiz5.net
セルゲイじゃないの?

39 :名無しの笛の踊り:2017/11/15(水) 17:01:00.97 ID:HGWrVmZW.net
スターンが好き

40 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 23:27:55.65 ID:b08dLPFy.net
レオニード・コーガン パーウェル・コーガン指揮 モスクワ放送soが凄い切れ味

41 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 22:23:46.20 ID:ZSUnnPSf.net

http://o.8ch.net/11cw9.png

42 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 22:29:42.86 ID:ZSUnnPSf.net

http://o.8ch.net/11cwf.png

43 :名無しの笛の踊り:2018/02/01(木) 11:12:13.11 ID:FlvqNGRF.net
世界一美しくて哀愁ある曲かもな

44 :名無しの笛の踊り:2018/02/08(木) 19:05:07.46 ID:pecZB1OYd
2番、3番をナクソスの盤で聴いたが、やはり1番には及ばない気がした。

45 :名無しの笛の踊り:2018/03/26(月) 22:56:21.89 ID:fvFh+xNd.net
一番美しいかもな

46 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 00:31:28.77 ID:LWi+gw74.net
今三楽章練習しているよ。お気に入りはウト=ウーギ伯爵。

47 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 00:34:25.02 ID:LWi+gw74.net
この曲って実はとっても弾きやすい。特に3楽章。基本的な技術で弾ける曲。

48 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 10:23:08.47 ID:4QRUj324.net
ブルッフって蝶々夫人の録音ある?

49 :名無しの笛の踊り:2018/04/03(火) 12:07:18.06 ID:5GwYEQzT.net
諏訪内さんのこの曲へのはまり具合は異常
ドルフィンが鳴っているだけの人だと思っていたのに

50 :名無しの笛の踊り:2018/04/15(日) 23:01:36.08 ID:Ec9etf/6v
>>40
確かに凄い切れ味だね。
ハイフェッツのが録音が古いので、コーガンのをよく聴いている

51 :名無しの笛の踊り:2018/04/20(金) 22:46:56.41 ID:NBQ/dseo.net
ベスト3に入るな
素晴らしいよブルッフさん

52 :名無しの笛の踊り:2018/04/21(土) 22:31:40.73 ID:bHimFIFi.net
でもメンコン以上に通俗ですよね。
そこそこうまい人がサラチャン的に弾けばそれらしくきこえる

53 :名無しの笛の踊り:2018/04/22(日) 04:43:35.96 ID:fBHoVQDg.net
なんかの付録という立ち位置が多くない?

54 :名無しの笛の踊り:2018/04/22(日) 21:51:13.30 ID:BSRXkL/w.net
ブルッフの一番は、五嶋みどりさんのベルリンフィルのがベスト。

55 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 05:12:25.27 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A33SH

56 :名無しの笛の踊り:2018/04/30(月) 12:37:05.85 ID:N3XE+fRw.net
A33SH

57 :名無しの笛の踊り:2018/04/30(月) 12:54:33.64 ID:BNiopS/I.net
アタシはフランチェスカッテイ/シッパース/ニューヨークフィルかなあ

58 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 00:15:42.70 ID:1gtLIbY4.net
ほんと美しいよ
そして飽きない

59 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 00:30:08.07 ID:ZRcZr8Xy.net
セルゲイ・ハチャトリアン

60 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 00:39:08.05 ID:g6TveXfh.net
小林美樹のアルバムは素晴らしいよ
最終楽章は特に圧巻!

61 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 11:37:10.06 ID:PSVa3gt7.net
>>57
シッパーズが雑

62 :名無しの笛の踊り:2018/06/13(水) 00:22:27.47 ID:nZTpVVFU.net
素晴らしい曲を
ありがとうブルッフさん

63 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 18:26:03.56 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4A9

64 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 15:18:29.01 ID:FOZ0bml7.net
4A9

65 :名無しの笛の踊り:2018/09/02(日) 12:25:12.35 ID:kg5JM4mN.net
Suwanai

66 :名無しの笛の踊り:2018/09/14(金) 22:27:50.98 ID:F1ikIMav.net
素晴らしい曲をありがとうございます。

67 :名無しの笛の踊り:2018/10/26(金) 18:44:15.74 ID:0/bHtmbG.net
何回聴いても毎日聴いても飽きない

68 :名無しの笛の踊り:2018/11/09(金) 11:09:25.68 ID:exCIte+Q.net
聴いてる
素晴らしいね

69 :名無しの笛の踊り:2019/01/12(土) 15:36:02.66 ID:uEYNYVZk.net
素晴らしい

70 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 15:07:37.13 ID:BF2g3p2N.net
Michele Auclair

71 :名無しの笛の踊り:2019/01/17(木) 23:21:46.64 ID:GX3z7HE3.net
メニューイン /モントゥー で聴いてる。

72 :名無しの笛の踊り:2019/01/26(土) 14:54:45.81 ID:CyS/wJiT.net
飽きないな
何回聴いても必ず泣ける

73 :名無しの笛の踊り:2019/01/30(水) 12:52:41.17 ID:UuxueXYt.net
素晴らしい曲を作ったもんだな

74 :名無しの笛の踊り:2019/01/30(水) 18:45:45.35 ID:DrO4E7mZ.net
この曲好きです。
演奏も録音もいいCDだと誰ですか?

75 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 15:42:32.86 ID:6n8bFSMs.net
>>74
チョン/ケンペ

76 :名無しの笛の踊り:2019/01/31(木) 17:50:20.83 ID:qG+4goc5.net
サラチャン良かった

77 :名無しの笛の踊り:2019/02/15(金) 18:52:21.43 ID:IbRnn2TS.net
この人どう?エーテボリのコンミス。
オーケストラもレベルが高い。エーテボリ大学(音楽・演劇)のオーケストラ。
日本の二流オーケストラよりうんとうまい。一流よりうまい?
https://www.youtube.com/watch?v=FhssdVkD1zs

78 :名無しの笛の踊り:2019/02/24(日) 09:08:34.39 ID:WOcICIDf.net
ジャニーヌ・ヤンセンのヴァイオリンでダニエレ・ガッティ指揮のロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ライブが好き。
BSでオンエアされたものを何度聴いても飽きない。元々なコンセルトヘボウ好きで、マーラーの「巨人」が大好きなのだが、前半に演奏された同曲は良く知ってるものだが、
コンセルトヘボウの余裕のあるサポートとヤンセンの体当たり的アプローチが凄い。

79 :名無しの笛の踊り:2019/02/24(日) 10:59:40.18 ID:XB4EsuwH.net
https://www.youtube.com/watch?v=KDJ6Wbzgy3E

ヒラリー・ハーンすげえわ
CDで出してくれないかな…

80 :名無しの笛の踊り:2019/02/24(日) 11:47:44.46 ID:WOcICIDf.net
>>79
凄い。言葉になりません。
ハーンは大好きで実演、DVD、CDたくさん聴いていますが、それにしても……

81 :名無しの笛の踊り:2019/02/25(月) 07:39:56.79 ID:rBn9EFy4.net
>>79
ブルッフ演奏史に残る名演。ハーンは何弾いても良いが、この演奏は金字塔。

82 :名無しの笛の踊り:2019/02/25(月) 17:39:26.04 ID:B8SnE4XY.net
ヒラリーは顔つきが怖い

83 :名無しの笛の踊り:2019/02/25(月) 20:29:54.47 ID:gF0hhq3I.net
>>82
それは、ヒラリー・クリントンやろ

84 :名無しの笛の踊り:2019/02/26(火) 08:30:40.55 ID:bIaYX7Vv.net
ブルッフはハーンみたいに絶対的音色でヴィルトゥオーゾ的に弾きまくるのも良いが、オケがうるさくて聴きづらい。
ヘボウみたいなキンキンしてないオケでソロも溶け合ったように演奏しているのも好き。
コンセルトヘボウとヤンセンの共演みたいに。

85 :名無しの笛の踊り:2019/03/01(金) 01:14:15.51 ID:4vYFl1u/.net
>>84
賛意

86 :名無しの笛の踊り:2019/03/05(火) 22:34:36.19 ID:OGRshClX.net
これ聞くと泣けてくる

87 :名無しの笛の踊り:2019/05/14(火) 02:39:10.99 ID:2FVhTSS6.net
特に第1楽章がね

88 :名無しの笛の踊り:2019/05/14(火) 07:30:07.76 ID:e2efjLuD.net
ブルッフは交響曲もなかなか渋くって好き。

89 :名無しの笛の踊り:2019/05/14(火) 14:48:50.78 ID:CT+1ku7u.net
>>82 >>83
そっくりサンのスレに
ヒラリーハーンとチャッキー
と書いてあったが、ヒラクリとチャッキーのほうがしっくり来るな。

90 :名無しの笛の踊り:2019/05/14(火) 15:16:40.30 ID:GCczsiwT.net
日本ではなぜブルッフはこの曲だけしか売れないのだろう

91 :名無しの笛の踊り:2019/05/16(木) 11:42:29.88 ID:uFRnBcTl.net
>>90
交響曲も聴きやすいんだけど、覚えにくいのが原因じゃないかな?

92 :名無しの笛の踊り:2019/05/16(木) 21:06:29.94 ID:5VzM8Im5.net
そもそもブルッフの交響曲って聴いたことない

93 :名無しの笛の踊り:2019/05/16(木) 21:49:43.95 ID:mZ/AgwNa.net
売ってるのか?

94 :名無しの笛の踊り:2019/05/17(金) 07:56:45.82 ID:ZZttapjy.net
>>93
確かマズアの全集が出ていたと思うが。

95 :名無しの笛の踊り:2019/05/17(金) 08:04:52.24 ID:3izDdQTZ.net
>>90
この曲のあの部分だけ

96 :名無しの笛の踊り:2019/05/17(金) 11:20:22.94 ID:ewQFZpQI.net
>>93
YouTubeでコンロン指揮の3番が聴けるけど、
出だしはとても美しくて期待させられるが、
途中は退屈な部分が多分にある感じがした。
終楽章はブラームス風とも言える立派な楽章だが、ヴァイオリン協奏曲程の魅力には欠けるかんじがする。ブルッフの限界かな?

97 :名無しの笛の踊り:2019/05/18(土) 11:22:09.64 ID:kCVBeTbR.net
ヴァイオリン協奏曲第2番も酷い曲だね。
やっぱブルッフって一発屋じゃね?

98 :名無しの笛の踊り:2019/05/18(土) 16:26:51.54 ID:jfpFJ9BN.net
スコティッシュファンタジーも名曲だよ
2発屋かな

99 :名無しの笛の踊り:2019/05/18(土) 18:15:01.07 ID:Ck9v/IkL.net
なんだっけ、チェロと管弦楽の短い曲もあったな
へブライ民謡を使ってるとか
あれはなかなかよかった

100 :名無しの笛の踊り:2019/08/04(日) 23:46:29.60 ID:tz7WtAFO.net
コル・ニドライ
何故かヴァイオリンで演奏している人もいるよね

101 :名無しの笛の踊り:2019/08/10(土) 11:46:46.99 ID:CugXuMun.net
ブルッフのバイオリン協奏曲なら諏訪内さん。

102 :名無しの笛の踊り:2019/09/05(木) 07:10:32.30 ID:6gtyDKwq.net
パーヴォさんとN響の東海・北陸ツアーでソロを務めるのは、日本を代表するヴァイオリニストのひとり、川久保賜紀さん。
本日の練習では、ドイツ・ロマン派の作曲家、ブルッフの哀愁に満ちた傑作《ヴァイオリン協奏曲第1番》で、味わい深い音色を響かせていました。

103 :名無しの笛の踊り:2019/09/27(金) 23:00:51.54 ID:K2Yf6GV+.net
こんな素晴らしい曲をありがとうブルッフさん

104 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 00:32:45.89 ID:UBs3qZvQ.net
この曲は飽きないな

105 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 04:01:32 ID:E6sctX+J.net
良くカップリングされているスコティッシュファンタジー好き

106 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 16:35:17 ID:u+IPBTFW.net
やっぱ諏訪内晶子最高

107 :名無しの笛の踊り:2020/03/22(日) 06:31:57.60 ID:f09jzwDv.net
第T楽章が好き

108 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 00:06:37 ID:k6nSklh7.net
第2楽章が最高

109 :名無しの笛の踊り:2020/04/19(日) 02:04:53 ID:twfENRCC.net
第三楽章が至高

110 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 21:25:56 ID:ZU+DdHYf.net
>>94
トレビーノの全集が出た
ヘルミオーネ、ローレライ、オデュセイの序曲もセットに入っている
初稿の1番は5楽章編成だったらしい
同じ変ホ長調のラインをモデルにしている感じ
組曲、スウェーデン舞曲、チェロとオーケストラ、ビオラとオーケストラの作品も出してほしい
今年はブルッフ没後百年
山田耕筰やレスピーギやヴォーンウィリアムスの師匠としても有名なブルッフの再評価もありそう

111 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 14:41:09.37 ID:S3/G9EZNO
樫本大進のが好き。

>>52
メンコンは難しい。大進とフィリップ・ジョルダンの対話があった。

112 :名無しの笛の踊り:2020/06/23(火) 10:43:15.12 ID:xVcslSio.net
ブルッフはメンデルスゾーンのをモデルにしている
ガーデやライネッケやシューマンやドボルザークやシベリウスも同じ
ヨアヒムやその周辺に献呈しようとしたから

113 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 22:47:56 ID:kF3+CAo5.net
この曲では助けられてる
世界一美しい曲だ

114 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 19:02:38 ID:cOfO/kp+.net
>>110
ブルッフの交響曲1番はシューマンのラインやショスタコーヴィチ9番を聴いた人ならはまりそう

115 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 02:51:19.45 ID:W0i4lJy3.net
ホロヴィッツはハイフェッツと共演しないかと打診されたが「あんなバカとは共演したくない」と言って断ったそうだ
たしかにハイフェッツはそう言われても仕方ないような演奏を特に協奏曲を中心にしまくっていたと思う
しかし例外的に良いのがブルッフだ
協奏曲第1番もスコットランド幻想曲も素晴らしい
あと管弦楽伴奏の小品も良い

116 :名無しの笛の踊り:2020/12/20(日) 18:17:39.91 ID:OBrDo4yG.net
素晴らしい
世界一素晴らしい曲だ

117 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 06:24:13.13 ID:ZCA8JziT.net
諏訪内

118 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 19:53:32.25 ID:KLNhV5rL.net
諏訪内ほどの演奏家にこんな駄作はもったいない。

119 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 01:57:37.90 ID:SE27dntZ.net
スコットランド幻想曲のことも忘れないであげてください

120 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 19:55:44.28 ID:xjfBfKbA.net
>>110
ただでさえベートーヴェンの陰に隠れる上にコロナでいまいちでしたね
本領が協奏曲と合唱曲ってのが厳しい

121 :名無しの笛の踊り:2022/08/25(木) 14:37:59.58 ID:MGLcaOu0.net
俺はサラ・チャンですね

122 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 00:29:17.75 ID:xP53jhR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1ykqc0w8xpo

スコットランド幻想曲

123 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 03:48:43.78 ID:mEZqWZc4.net
ソリストは見た目が大事だな

124 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:15:59.93 ID:S8oEOVUW.net
https://i.imgur.com/myWPrQY.jpg
https://i.imgur.com/XD4pHDq.jpg
https://i.imgur.com/tI6MdCz.jpg
https://i.imgur.com/mk4qVsR.jpg
https://i.imgur.com/iKxCooa.jpg
https://i.imgur.com/NxSKl4V.jpg
https://i.imgur.com/PCYBioe.jpg
https://i.imgur.com/LHcLPYz.jpg
https://i.imgur.com/nerCjmR.jpg
https://i.imgur.com/piTGR5o.jpg
https://i.imgur.com/gvqmoqa.jpg
https://i.imgur.com/fAgq4YU.jpg

125 :名無しの笛の踊り:2023/06/12(月) 22:53:09.83 ID:kOuzzZEB.net
ヒラリー・ハーンはなぜこの曲だけCD出さないのですか?

126 :名無しの笛の踊り:2023/06/15(木) 19:53:49.36 ID:R64kUm+w.net
グラズノフとモーツァルト3番も録れてなかったかな
ヴュータンなんてやってるのにね

127 :名無しの笛の踊り:2023/08/19(土) 05:25:59.64 ID:IMep1Vnt.net
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました

128 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 23:58:34.86 ID:mOLXMruT.net
https://i.imgur.com/8MHstYK.jpg
https://i.imgur.com/Ojr98Jm.jpg
https://i.imgur.com/3hk3DwD.jpg
https://i.imgur.com/5j7AK5r.jpg
https://i.imgur.com/heTem9E.jpg
https://i.imgur.com/FFJs2FQ.jpg
https://i.imgur.com/exdpbtO.jpg
https://i.imgur.com/50JSQUt.jpg
https://i.imgur.com/ScjEVCT.jpg
https://i.imgur.com/oZ9dBrR.jpg

129 :名無しの笛の踊り:2024/01/25(木) 15:24:37.16 ID:w6xLh2K/.net
ブルッフさんの曲は美しいわ
スコットランド幻想曲も

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200