2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバン・ベルク

1 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 19:57:19.99 ID:imteJc7p.net
好き

2 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 20:00:14.64 ID:2W6ngwJ/.net
カルロス・クライバーの海賊盤ヴォツェックは最高!

3 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 20:06:33.50 ID:NIsDX+1e.net
トン・コープマンは糞

4 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 20:24:01.32 ID:vXpREKtx.net
>>2
クライバーにしてはかなり荒っぽい
だが作品に合っている

5 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 02:48:00.24 ID:gRmABCPU.net
ブーレーズの5枚組CDは宝物

6 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 13:19:50.08 ID:SRbV/c++.net
ブーレーズのベルクは透明感があっていいよね

7 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 17:19:57.68 ID:/tB6YmzI.net
そうでもない

8 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 17:48:29.29 ID:ryaiVUAP.net
よくわかる日本の新ウィーン楽派受容

・基本的にシェーンベルク派とベルク派で分かれる
・だがウェーベルンが一番という人はいない
・にも拘わらずマイノリティーを気取って、よく理解もしてないのに
ウェーベルンを推す一派が存在する

9 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 19:44:25.04 ID:XJ1sX+S5.net
声楽で素晴らしい業績を残したのは、ベルク
シェーンベルクとヴェーベルンの声楽曲はいまいち

10 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 19:45:07.72 ID:XJ1sX+S5.net
声楽で素晴らしい業績を残したのは、ベルク
シェーンベルクとヴェーベルンの声楽曲はいまいち

11 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 19:46:01.47 ID:XJ1sX+S5.net
↑ごめん二重投稿しちゃった

12 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 19:48:15.99 ID:ryaiVUAP.net
いや声楽曲は皆素晴らしいよ
ルルもモーセとアロンも第二カンタータOp.31も
まあ強いて言えばモーセとアロンが最強だな

13 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 02:41:04.65 ID:EuL70/lV.net
ヴァイオリン協奏曲のオススメはありますか?
ナクソスのレベッカ・ヒルシュで初めて聴いて好きになりました

14 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 11:12:13.75 ID:6YjjaD6S.net
好きなのは、クレーメル デイビス盤ですね。

15 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 13:41:12.62 ID:EuL70/lV.net
>>14
聴いてみます
ありがとう

16 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 17:46:44.01 ID:A2YSotT2.net
ルルって、ツェルハの補筆したところに来るとテンション落ちるよね

17 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 17:47:16.42 ID:A2YSotT2.net
×テンション落ちるよね
○テンション下がるよね

18 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 18:04:17.49 ID:QMNd3jOo.net
チェルハはチェルハでポストセリエルの大作曲家だけどな

19 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 21:17:45.81 ID:40LROKej.net
ベルクの音を継いだのはマデルナだった気がする

20 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 21:45:44.34 ID:J2R6sWMD.net
熱・のど・はなにルルが効く

21 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 22:02:15.70 ID:UVNAndvw.net
作品1のピアノソナタって、どういうところがいい?

22 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 22:58:33.44 ID:by8+iGvp.net
ベルク派
シェーンベルク派
ウェーベルン派(いない?)

23 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 09:55:46.98 ID:TMlcrOaT.net
何々派ってなんだよ
3人とも好きだけどな

24 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 18:23:41.61 ID:TMlcrOaT.net
>>13
あのナクソス盤は隠れた秀演だと思う
米尼だと高評価みたい
最初に良い演奏に出会えて良かったね

挙がってるクレーメルは凄く良いと思います
最近だとヴァイトハースがクールでなかなか

25 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 19:49:15.58 ID:9mXMI7HV.net
>>13
今ならイザベル・ファウストがいいと思うね
ソロがしっとり聴かせるしアバドとオケも丁寧に伴奏つけてる
あと録音もいいね

26 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:28:42.03 ID:VcjZ3o9y.net
パヌラのクッレルヴォでクッレルヴォの妹役を歌ったソプラノのルサネンによる、
7つの初期の歌がシンプルながら味わい深い演奏
この曲をこういう風に歌うのもありなんだ!と目からうろこだった

27 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:29:47.91 ID:VcjZ3o9y.net
逆に、世評の高いフォン・オッター盤は苦手
言葉を歌い過ぎて、言葉にとらわれ過ぎている気がする
藤村実穂子でも聴いてみたいが、残念ながらレパートリーにはしていないよう

28 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:32:59.99 ID:VcjZ3o9y.net
皆も7つの初期の歌のお気に入りの演奏家は誰か書いて

29 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:34:59.66 ID:VcjZ3o9y.net
ぶどう酒の方はこれ!という演奏に巡り合えていない

30 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:36:33.19 ID:VcjZ3o9y.net
室内協奏曲も、まだ理想の演奏に巡り合えていない

31 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:41:26.20 ID:VcjZ3o9y.net
アルテンベルクも
ベルク、演奏するのが非常に難しい作曲家だと思う

32 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:42:27.96 ID:VcjZ3o9y.net
ごめん酔って連投しちゃった
お酒飲みながらベルク聴くものじゃないな

33 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:45:23.17 ID:VcjZ3o9y.net
不思議なのは、ベルクの曲は何故あんなに官能的なんだろう?

34 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 20:47:38.20 ID:VcjZ3o9y.net
官能的で、それでいて貴族的で上品

35 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 22:13:33.64 ID:6AuKA6r4.net
シュレーカーのおかげです

36 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 02:38:06.67 ID:M2Rx0rWC.net
息の長い旋律を感じる

37 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:40:14.68 ID:VuBn/3Es.net
初期7はダムラウいいよ

38 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:46:50.69 ID:u7btCDEE.net
バンゼノ録音好き

39 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:47:13.25 ID:u7btCDEE.net
×バンゼノ
○バンゼの

40 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:48:36.71 ID:u7btCDEE.net
逆説的になるが、ベルクの声楽曲は清楚で澄みきった声で歌ってほしい
声自体が華やかで色っぽすぎると、あまりにも性的になってしまうので

41 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:50:27.40 ID:u7btCDEE.net
前衛音楽そのものにそういう傾向があるかもしれない

42 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:51:35.36 ID:u7btCDEE.net
初期作品は色っぽく歌っても映えるけれど

43 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:53:20.69 ID:u7btCDEE.net
ベルクってお手伝いさんに娘を産ませているけれど、
妻との間には子供いなかったよね?

44 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 08:53:48.73 ID:u7btCDEE.net
ググったら解決した
スレ汚しスマン

45 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 10:00:52.39 ID:uzPesRzE.net
>>24
クレーメルは好きなヴァイオリニストなので届くのが楽しみです
ヴァイトハースという人は知らなかったけど、機会をみて聴いてみる
サンクス

>>25
イザベル・ファウストも評価が高いんですね
クレーメルの次に聴いてみようと思います
ありがとう

46 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 18:17:29.93 ID:jqa+i9i0.net
ベルクで検索すると某スーパーが最初に出てくるから困る

47 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 02:01:13.40 ID:bh5YNviW.net
クラシック最後のメロディの天才

48 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 03:49:26.64 ID:hdClk1LR.net
呼んだ?

49 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 13:11:38.35 ID:Q2FGNG3u.net
室内協奏曲大好き

50 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 13:15:34.34 ID:3FGgV/qD.net
20世紀最高の作曲家だが、作品が少なすぎる。
あと20曲あれば評価はもっと違っていた。

51 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 14:45:05.70 ID:Q2FGNG3u.net
>>45
シュタインバッハー / ネルソンスもオススメ
遅レスごめん

52 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 19:56:59.62 ID:JJHxRc4+.net
ズーカーマン/ブーレーズ聴いたけどなんかよく分からなくて、
スーク/アンチェル盤で曲との距離が縮まった気がした

53 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 20:24:09.96 ID:QZ1mb/Jc.net
>>50
俺的には20世紀最高はバルトークだな
ベルクもバルトークも作品が多くないのは共通してる

54 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 10:33:43.04 ID:R1xJQqOX.net
バルトークは何度登ろうとしても跳ね返される峻厳な山に似てる
ベルクの方がまだ親しみやすいw

55 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 10:44:12.47 ID:gZar+s2I.net
「20世紀最高」でなくあくまで「20世紀前半最高」の作曲家だな
ベルクもバルトークも
まあ俺は20世紀前半に限っても最高とは思わんが

56 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 18:19:56.05 ID:W8REoRpR.net
>>55的には20世紀最高の作曲家は誰なの?

57 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 19:15:46.30 ID:glXDx3OS.net
こんなスレが出来てたんだ
ベルクは大好きだな
抒情組曲、2つのオペラ、ピアノソナタ、クラリネットとピアノの小品、
室内協奏曲、そしてヴァイオリン協奏曲

どれをとっても天才の刻印があるように思う
でも、ひとつだけあげるとしたらヴァイオリン協奏曲かな
バッハのコラールが出てくるところで泣く

58 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 19:23:11.88 ID:gZar+s2I.net
>>56

シュトックハウゼン

スレチなので去ります
煽るような書き込みスマソ

59 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 19:48:49.38 ID:yWwqOhuj.net
うわぁでたぁ(^_^;)
でも自覚してる分嫌味な印象はないぜ

60 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 19:55:59.95 ID:W6aJFRfC.net
俺の感じではベルク派とヴェーベルン派は結構居るが
シェーンベルク派は少ない
俺は3人とも好きだけどな

61 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 19:59:06.15 ID:a4n/5g74.net
でもピアノ・ソナタはいまひとつ分からない
オケ版含めて

62 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 20:38:10.63 ID:glXDx3OS.net
>>60
シェーンベルクは12音になる前、更に言えば調性で書いてた頃のあの素晴らしさがあるので、
どうも12音の作曲家としてはいまいちに感じるんだよね
ただ、例外はワルシャワの生き残り
あれは本当に凄い作品だと思う

>>61
ピアノソナタこそベルクの原点
あのうねうねと調性の煮え切らない作品なのににシャープを2つ調号に設定し、
なおかつほとんどのfis,cis音にわざわざ音符の前に個々にシャープをつけるというまどろっこしい書き方してる
聞きやすい作品じゃないけど、やみつきになる要素があるなあ

63 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 09:55:54.29 ID:LT1FiVnr.net
某有名なアバズレの娘(こいつもアバズレ)にちょっかい出して
アバズレにこてんぱんに怒られている可哀相なベルク

64 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 12:17:08.46 ID:KEqWudeE.net
ベルクもウェーベルンも技術の限りを尽くして
凄く繊細な世界を描いてくれるから好きだ

65 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 12:33:40.98 ID:pFmPypmZ.net
>>57
ベルクは駄作が一曲もないのが凄いよね
モーツァルトやベートーヴェンだってゴミみたいなつまらん曲もあるのに
もっともモーツァルトもベルク位推敲して書いてたら全部が傑作揃いだっただろうけどw

66 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 13:20:15.81 ID:eqBTTry3.net
>>65
このレベルまで磨き抜いてから作品を出す人って、ベルクとウェーベルンの他には、
ショパン、ラヴェルくらいかな。

67 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 15:15:09.19 ID:La8hCeKa.net
>>60
浄夜もピエロも良いと思うが、それが20年代以後の作品を否定する理由にはならんな
まあシェーンベルクの音楽は愛想が悪いのはたしかだが

とはいえベルクも、3つの管弦楽曲の第3曲とか室内協奏曲のフィナーレとかは
一向にわかった気にならない

68 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 07:31:45.83 ID:xEmLiesa.net
ベルクはシノーポリの演奏が好き

69 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 11:16:32.36 ID:cTFSQKBK.net
シノーポリには長生きしてオペラの録音やってほしかった。

70 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 17:46:13.15 ID:5OmBrxpZ.net
ベルクといえばアバドだな
ルルの映像ソフト出してほしかった

71 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 18:07:34.07 ID:cTFSQKBK.net
アバドのヴォツェックすごく良かった。
NHKホールで観たよ。

72 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 09:09:19.40 ID:TwJvr1Kx.net
それはいい経験をしたね>アバドの実演をNHKホールで観た
羨ましいな

今ヴォツェックやルルを最も魅力的に振れる指揮者は誰だろう?
クルレンツィスあたり?

73 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 01:59:51.26 ID:v0hw0Swh.net
シュテファン・アントン・レックだろうな

74 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 10:43:14.62 ID:Pmxybg/1.net
>>73
ベルクのCDが話題になった(価格の安さも含めて)のは10年以上前だけど、
その後どうしてるの?自分が知らないだけで活躍してるんだろうが

75 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 19:51:15.55 ID:067/tMVH.net
ベルクを指揮したがる指揮者って何で多いの?

76 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 21:03:03.21 ID:QNlsRx+t.net
華があるから

77 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 12:14:08.70 ID:AQeCBGwy.net
クレーメルのベルク教えてくれた人どうもありがとう
繊細で良かった

78 :14:2016/09/20(火) 12:23:41.97 ID:v3ntvmTL.net
どういたしまして。
お気に召して良かったです。

79 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 21:30:08.59 ID:Ph8AeLhH.net
>>75
多いか?
フルトヴェングラー、ワルター、トスカニーニは大巨匠は誰も指揮してないだろ?
ワンランク下の中巨匠エーリヒ・クライバーはヴォツェックの初演をしてるけど

80 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 22:54:00.26 ID:px5OEZEi.net
アンチェル/チェコPO/スークの演奏でヴァイオンン協奏曲をブック0FFで¥280で買った。けっこう名演奏で、申しわけない気分になった。¥1000でも買ったな。

81 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 00:18:35.23 ID:VvWjisM6.net
>>79
おまえいつの時代の人間だよ
50年ぐらい時間が止まってるのか?

82 :52:2016/09/22(木) 04:14:38.09 ID:KBeuAr7c.net
>>80
でしょ?
自分の持ってる輸入盤(アンチェル・ゴールド・エディション)は
メンコン、ブルッフ併録で、ブルッフがもたつき気味でいまいちだったけど、
ベルクはよかったわ

83 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 08:20:09.20 ID:T8lHCDcn.net
フルトヴェングラーは12音技法に批判的だったしシェーンベルクの音楽なんて大嫌いだったけど変奏曲を初演したりしたんだよな
功名心もあっただけど自分が指揮しないとならんという使命感もあっただろうね
ブルックナーにしても初期の交響曲は聴衆の評価はぼろかすだったけどハンス・リヒターやウィーンフィルが初演したわけ
マーラーも自分も大指揮者だったけどメンゲルベルクも振ってたしね
と思うとベルクの場合同時代の一流の演奏家に評価が低いってのは作曲家として欠陥無しとはいえないねw

84 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 08:24:29.48 ID:wXO6pvbU.net
下品な話題で申し訳ないが、
女性の同性愛者の登場人物が出てくる最初の作品を書いたのって、もしかしてこの人?

85 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 09:08:38.14 ID:FSo+9d6R.net
なんで同性愛が下品な話題なんだ?いつの時代の人間だよ

86 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 19:09:32.63 ID:EkLOQtFA.net
ゲシュヴィッツ伯爵令嬢を色情狂のように描く演出は好きじゃない
一途で健気な女性として描いてほしい

87 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 19:44:00.70 ID:JwU1o6zH.net
エログロなオペラならシュレーカーという先達がおります

88 :名無しの笛の踊り:2016/10/13(木) 19:47:45.15 ID:jVa3ITBk.net
ベルクの曲は癒しの効果があると思う

89 :名無しの笛の踊り:2016/10/15(土) 19:28:15.01 ID:gDwEwO2R.net
>>84
ゲシュヴィッツ自身より本能的にゲシュヴィッツを化物悪魔呼ばわりする連中の方がゲロイ。
なんですぐ分かるんだよ。

90 :名無しの笛の踊り:2016/10/16(日) 00:52:54.35 ID:ByFhCRg/.net
シェーン博士=ジャック、画家=黒人が一人二役というのがミソなんだな
しかし一人二役とハッキリわかる演出は難しいかもな

91 :名無しの笛の踊り:2016/10/16(日) 01:10:15.31 ID:cxSzsfO3.net
いまさらながらエルフェのピアノソナタ聞いたけど、
硬質なブーレーズの2番の後のトラックだからいつも以上に甘美に聞こえた。
演奏もよかった。

92 :名無しの笛の踊り:2016/10/20(木) 23:13:35.00 ID:n6oHR/HW.net
スレ違いを承知で聞くけど、
ベルク以降の人で、ベルクに近い音楽性の作曲家っているのかな?
ベルクがとくかく好きなんだけど、影響を受けた人の作品を聞いてみたい。
古典に回帰したペンデレツキ、グバイドゥーリナとかはあまりピンとこなかった。

93 :名無しの笛の踊り:2016/10/20(木) 23:17:01.16 ID:/KbwkTkt.net
とりあえず弟子のアポステルを聴いてみるといいよ
弦楽四重奏全集が出ている
ベルクの引用もある

94 :名無しの笛の踊り:2016/10/20(木) 23:29:46.28 ID:Ii+ng3KF.net
割と武満とか近いと思うんだけど、いかがでしょう?

95 :名無しの笛の踊り:2016/10/20(木) 23:38:39.33 ID:rMi4sK6g.net
>>94
色気が全然違うと思うんだけど

タケミツにもむせ返るような色気が求められる曲もあるのかしら

96 :名無しの笛の踊り:2016/10/21(金) 02:17:34.91 ID:eHNhS3U3.net
色気というか影響関係は強いから名前は挙がるよね

97 :名無しの笛の踊り:2016/10/21(金) 02:52:04.34 ID:4MVqNgA8.net
>>95
武満の最初期、メシアンを知る前の作品と言われる「2つのレント」の1番目の曲は特にベルク風だと言われる
でも、あまりそうは聞こえないんだけどな

あと、個人的な感想だけど、ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲なんかはバルトークに加えベルクの影響もあると思う
でもこちらもあまり色気は感じないかな
むしろ水野修孝なんて人とかかな、近いのは

98 :名無しの笛の踊り:2016/10/21(金) 04:19:04.93 ID:VWFJbnUV.net
>>92

まずはルル補筆したフリードリヒ・チェルハを聴いてみよう。
補筆ではそんなに評価高くないけど、自作は凄い作品ばかりだ。
パワフルかつ瞑想的、ポストセリエルでありながら堅固な構造を思わせる。
とにかく響きが魔法のようで、オーケストレーションは第一級。
60、70年代のいかにもポストセリエルの作品もいいが、近作の充実っぷりはヤバい。
今では貴重な1920年代生まれ。

あとはウォルフガング・リームかな。こっちは新ロマン主義と呼ばれる当たり、
よりベルクに近いと思う。ただ2000年のルカ受難曲移行の近作は宗教曲に偏りがち。
まあ合唱曲は物凄く美しいけど、一番ライフワークとしてるのは弦楽四重奏曲だな。

あとは、Peter Ruzickaなんかはマーラーに影響受けてて、引用などもしている、
本質的にロマンチックな作風だよ。

99 :名無しの笛の踊り:2016/10/21(金) 06:40:47.61 ID:8DjWQkOf.net
>>93-98
色々教えてくださって、ありがとうございます!

100 :名無しの笛の踊り:2016/10/21(金) 06:41:35.47 ID:8DjWQkOf.net
>>93-98
色々教えてくださって、ありがとうございます!

101 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 00:17:31.83 ID:jLo0Po8E.net
ヴァイオリン協奏曲しか知らない俺は次に何を聴けば良いのか教えてください。

102 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 00:23:17.68 ID:mj0PuLDa.net
抒情組曲
作品数が少ないから諸説出るうちに全作品網羅になるかもw

103 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 00:23:59.37 ID:mj0PuLDa.net
ごめんageちった

104 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 12:53:05.41 ID:HLfNT2gh.net
アシュケナージ指揮のベルクのアルバムって、どんな演奏なの?

105 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 15:00:01.69 ID:yXf87Y5V.net
ベルク入門ならまずアバドだよ
彼は新ヴィーン楽派と相性がとても良い

106 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 15:23:55.25 ID:HLfNT2gh.net
いや、めぼしいところはひととうり聴いたんだけどね、
(アバド、ブーレーズ、シノーポリ、レヴァイン、ドホナーニ、カラヤン、ドラティ・・・等々)
アシュケナージにも抒情組曲や3つの管弦楽曲の録音があるんで、
今まで避けてたんだが、もう他にほとんど録音ないから、どうなのかなと思って。

107 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 18:51:08.51 ID:xmX0Dd5O.net
>>106
アシュケナージのベルクはなかなかいいよ
カラヤンより更に毒気を抜いた感じ
ちょっと淡泊だが非常に優美に鳴らしてて聴きやすい

108 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 21:25:57.58 ID:HLfNT2gh.net
そうなんだ
つまり、いつものアシュケナージなんだろうね
しかし、まったく話題になってない録音だねw

109 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 18:10:17.73 ID:RN+S5kgR.net
ひととおり

110 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 19:22:38.19 ID:TS7OLAyh.net
ヴォツェック、あまりにも凄惨すぎて、積極的に聴く気になれない
ベルクの最高傑作であることは分かっているのだが

111 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 19:24:44.93 ID:TS7OLAyh.net
何であんな悲惨で暗澹たる曲を書いたのだろう

112 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 19:26:36.52 ID:2VovG8df.net
たいしたことなくね?
その後もBAツィンマーマンの兵士たちや
リゲティのグランマカーブル、
ダウラピッコラのとらわれ人
みたいな凄惨なオペラっていっぱい出てるし

まあベルクが先駆けだったってのは認めざるを得ない

113 :名無しの笛の踊り:2016/11/09(水) 19:37:11.97 ID:3Xif24oP.net
てか、ヴォツェックはヴェリズモオペラから自然につながる流れだよ
先駆けはビゼーのカルメン

114 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 00:23:39.85 ID:qCsNFCXn.net
リングなんて最後は一家心中だぜ

115 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 07:14:32.85 ID:6AT4jFYu.net
>>113
確かにカルメンはあまりにも通俗化してるから見過ごされるけど、あれはひどい話だね
まあ、ひどい話っていうならドン・ジョバンニなんかもそうだけどさ

116 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 16:16:54.61 ID:zMNY28sR.net
ドン・ジョヴァンニは罰を受けるので古典的な道徳劇

沼に沈むヴォツェックや切り裂かれるルルも罰を受けるような終わりだが
どうもやりきれないね

117 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 17:32:23.14 ID:ZLgiLwCC.net
ポーギーとベスも舞台上で殺人が起こるね
あの場面の緊迫したフーガはガーシュウィンの力量を思い知らされる

>>116
ヴォツェックにしろルルにしろ、永遠にメジャーにはならないだろうなあ
いい作品なのに

118 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 20:30:00.73 ID:2/SHxUA1.net
十分メジャーだと思うが・・・

119 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 20:40:27.25 ID:MVydIQiT.net
通常のレパートリーとして上演されてるのはメジャー

120 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 20:46:42.24 ID:2/SHxUA1.net
メトロポリタンのルルは感動して泣いたな

メジャーになって欲しいのはブリテンとかヘンツェのオペラだな

121 :名無しの笛の踊り:2016/11/10(木) 23:01:52.07 ID:axAjLR+q.net
>>118
メジャーってのは、たとえばNHK-FMのなりきりオペラシアターで取り上げられるような作品かな
それに、街のおばさんが気軽に口ずさめるようなアリアがないと厳しい

122 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 00:22:43.94 ID:EIoqFsf4.net
そんなのどうでもいい

123 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 02:44:28.58 ID:Z6YGhJKE.net
死ねよ低学歴

124 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 03:10:53.35 ID:VUlWGECq.net
俺はルルの歌を口ずさんでるときがあるよ

125 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 09:16:25.27 ID:1yBHGcHt.net
ヴォツェックの冒頭は簡単
チャチャチャチャーチャラチャチャ、、、
(田園を節はずして歌う)
ラングサーム ヴォツェック ラ〜〜ングサ〜ム

126 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 12:53:24.46 ID:foZuXj1g.net
ヴォツェックもルルもトランプに投票しそうな人物ばかりだなw

127 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 15:06:24.87 ID:drTzeXvl.net
ゲシュヴィッツ嬢だけはクリントンだろうね

128 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 00:54:22.45 ID:hS7Dgi3W.net
>>119
それいったらパルジファルや指環だってメジャーじゃないだろw
ルルやヴォツェックは演奏自体が技術的に難しいから椿姫とかカルメンみたいにはならんわなw

129 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 02:03:05.67 ID:S2dRZ9j2.net
ピストル5発撃つところ、楽譜どおりにはなかなかいかないみたいね

130 :名無しの笛の踊り:2016/11/12(土) 19:34:16.20 ID:qhpkRIHc.net
ルルは妖精のように演じてほしい

131 :名無しの笛の踊り:2016/11/14(月) 11:54:12.47 ID:J7dnlsVM.net
ベルクを生で聞きたい
室内協奏曲とか死ぬまでに一回は生で聞きたい。

132 :名無しの笛の踊り:2016/11/14(月) 13:42:51.49 ID:utuT7otU.net
>>131
仲間集めて自分たちで演奏すればいいと思う

133 :名無しの笛の踊り:2016/11/14(月) 19:34:40.42 ID:xO8IL/eP.net
的外れな回答

134 :名無しの笛の踊り:2016/11/14(月) 19:43:05.48 ID:f10y7R8S.net
だがそれがいい

135 :名無しの笛の踊り:2016/11/15(火) 00:18:26.33 ID:JPLTZBsh.net
>>127
新聞経営者や株屋はヒラリーだろ(w

136 :名無しの笛の踊り:2016/11/15(火) 11:59:51.56 ID:TfFjr7Id.net
アバド〜ロンドンのルル組曲いいね

137 :名無しの笛の踊り:2016/11/15(火) 17:30:06.78 ID:UltgMzPt.net
>>136
あれを超えるのはちょっと思いつかないな
ヴィーンフィルとの再録音ですら超えられなかった

138 :名無しの笛の踊り:2016/11/17(木) 00:21:22.28 ID:+Iof0wHk.net
全曲盤が欲しかったな
アバドってどっかの劇場でルルやったことないのかな

139 :名無しの笛の踊り:2016/11/17(木) 14:36:00.33 ID:jNXyHlTh.net
補筆完成版はブーレズじゃなくてアバドがヴィーンで初演すべきだった

140 :名無しの笛の踊り:2016/11/17(木) 18:15:40.71 ID:h4xbj/pw.net
ホヴァンシチナなどもそうだが、アバドはマニアックな作品を振ると世界一

141 :名無しの笛の踊り:2016/11/17(木) 18:31:43.24 ID:bn4Yr/g7.net
ランスへの旅とか

142 :名無しの笛の踊り:2016/11/17(木) 21:44:12.96 ID:aBM4j1BN.net
ムソルグスキーとか偏愛してたな

143 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 01:56:42.03 ID:fRLNNIb4.net
アバドがルル全曲の録音を残さなかったのは
ホントに痛恨の極み。

144 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 04:30:06.59 ID:Uzf1JpBa.net
現代音楽は理解不能

145 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 15:08:04.43 ID:/h0qN9oe.net
ベルクはそれに入るんすか?

146 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 18:25:53.75 ID:bUKz8lph.net
ベルクの歌曲、曲はいいけれど、詩が今一つな作品が多い気がする

147 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 01:59:07.74 ID:bc0anPxz.net
>>144
えーっと、戦前生まれの方ですか?

148 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 09:22:49.73 ID:Ot+oQDhG.net
>>147
戦中です。

第一次世界大戦の。

149 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 09:46:24.34 ID:tmdKQYR/.net
ベルク、ヴェーベルン、シェーンベルクなどを知ったかぶりして
能書き言う奴はナルシストばかり
本当は何も分かっちゃいない
どうだ、オレは凄いだろう、と見栄をはりたいだけの馬鹿

150 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 09:55:43.30 ID:g2vs4Zcn.net
その三者って1世紀近く前の人間だぞ。
見栄に使われるというより、クラヲタなら聴いていなければ恥ずかしい部類。

151 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 16:37:06.55 ID:bfPFd+1l.net
他人にわかって自分にわからないものがある
という事実を受け入れられない人なんでしょうw

152 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 20:38:01.17 ID:mivALqOd.net
最初は俺って凄いだろう、かも知れないけど、
新ウィーン楽派の3人はクラオタの間でさえかなり受けが悪いので
そんな意識もやがて消えて無くなる

ひっそり、大切に聴いてる人が多いと思う

153 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 23:19:22.36 ID:q1RiTK9t.net
ヴェーベルンはアメリカ兵に誤射されて命を落とした
これも戦争が生んだ悲劇
この撃ったアメリカ兵は自虐の念にさいなまれたという
ならば自分もお詫びに自殺すべきだった

154 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 01:18:25.09 ID:tbZqH26M.net
そのアメリカ兵は猛勉強して戦後ヴェーベルンを得意とする指揮者となりましたとさ
めでたしめでたし

155 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 02:23:10.91 ID:EYu5uZbS.net
このうそつき野郎め

156 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 05:25:40.81 ID:pgs1PnrX.net
>>154
いや、ウェーベルンの音楽の普及のために彼のカンタータを歌う流しになって、
ギター弾きながら夜の街で活躍したというのが本当

157 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 07:22:50.02 ID:i+BT/273.net
一般的にはベルクが一番甘やかで抒情的であるとみなされているようだけれど、
この人の音楽、本質的にはたいへんドライで辛口だと思う

※嫌いと言っているわけではありません、寧ろ一番好きです

158 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 15:31:39.78 ID:Gt9Kucx7.net
>>112
グランマカブルが凄惨・・・・あれはスカトロスプラッタギャグだと思ってたわ
ヴォツェックが悲惨なのは弱い者が弱い者を殺してなんともやりきれない気持ちになるからだろうな
カルメンも凄惨だけどギリシャ悲劇的なカタルシスで終わっちゃうから。
>>146
そういう趣味だったんじゃね?
シュレーカー作品も大好きだったらしいし

159 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 15:34:19.36 ID:Gt9Kucx7.net
ルルといやザルツブルグのプティポンは目力がメドゥーサみたいで「こりゃ男はみんな視姦されるわ」と納得したw

160 :名無しの笛の踊り:2016/11/20(日) 20:09:34.32 ID:NoMwor7J.net
つーか、性欲の塊だな
このおっさん

161 :名無しの笛の踊り:2016/11/23(水) 01:25:56.77 ID:yqoyv1om.net
101です。
叙情組曲は誰の演奏がオススメですか?

162 :名無しの笛の踊り:2016/11/23(水) 15:01:46.42 ID:D+VniySS.net
アルバン・ベルクQ(旧)
アルティスQ

やっぱこの二つかな

163 :名無しの笛の踊り:2016/11/24(木) 00:17:40.91 ID:I/KDMSE/.net
エマーソンは歌付き

164 :名無しの笛の踊り:2016/11/24(木) 22:17:48.87 ID:qfUmSJmR.net
>>161
ブーレーズ+NYにどどめをさす

165 :名無しの笛の踊り:2016/11/24(木) 23:09:04.25 ID:7o2fk9ai.net
ドドメ色だな

166 :名無しの笛の踊り:2016/11/25(金) 09:18:49.34 ID:qhCpoDgH.net
とどめを刺したのは奥様

167 :名無しの笛の踊り:2016/11/27(日) 22:36:59.39 ID:7b93gSXt.net
室内協奏曲はちと長すぎる

168 :名無しの笛の踊り:2016/11/30(水) 23:34:31.08 ID:32AXkYEv.net
長さもさることながら、フィナーレが複雑すぎる

169 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 11:42:10.10 ID:P6hXR/5Q.net
ただでさえ作品数少ないんだから室内楽協奏曲は分割していくつかの作品にすれば良かった

170 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 11:59:59.44 ID:wP4hjM2v.net
第1・第2楽章には独立に演奏できるような結びも作ってはあるんだけどな

171 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 13:27:57.02 ID:SWfAWaR8.net
室内協奏曲の実演に日本で触れる機会はあるのだろうか…

取り上げられるのはヴァイオリン協奏曲ばかりだよね

172 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 13:40:39.68 ID:ci/d6AsF.net
>>171
ピアノソナタ弾くピアニストはわりといるよ

173 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 23:19:13.20 ID:3NIsX+A8.net
それはあるね
VnソナタとかVcソナタとか欲しかったね

Clの小品はそこそこ演奏されてるのかな?

174 :名無しの笛の踊り:2016/12/15(木) 17:44:40.59 ID:TQAEkLPR.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZUo-Z_H9qPA
これ面白いよ
ゲテモノかと思ったら、結構よくできていてびっくり

175 :名無しの笛の踊り:2016/12/16(金) 18:15:12.81 ID:R6r/3mkQ.net
>>174
冒頭は曲想がギターとぴったり合ってるが
途中からやはり無理が出てくるね
しかしようやるわという感じ

176 :名無しの笛の踊り:2016/12/17(土) 00:02:34.21 ID:HYWlruAw.net
そういや津軽三味線でウェーベルンてのもあったな

177 :名無しの笛の踊り:2016/12/17(土) 07:02:05.16 ID:phMPtUMn.net
琵琶もヴェーベルンに合いそう

178 :名無しの笛の踊り:2016/12/17(土) 07:22:25.67 ID:6S6yB26X.net
>>177
確かに

179 :名無しの笛の踊り:2016/12/17(土) 10:01:31.38 ID:cZ4t1JY+.net
>>176
石川さゆりが歌ったりする?

180 :名無しの笛の踊り:2016/12/17(土) 15:22:45.52 ID:oUXUz142.net
ベルクの作品、弦楽四重奏に編曲したら興味深いものができると思う

181 :名無しの笛の踊り:2016/12/17(土) 20:29:49.39 ID:IKTSG9rx.net
叙情組曲を初めて佳いと思ったジュリアードの演奏

182 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 01:08:25.92 ID:vsEex459.net
室内協奏曲以外すべて傑作

183 :名無しの笛の踊り:2016/12/19(月) 01:45:51.52 ID:3LCWsknG.net
室内協奏曲も傑作w

184 :名無しの笛の踊り:2016/12/31(土) 11:38:56.68 ID:MH+eTjgz.net
ピアノソナタの弦楽六重奏版、トッパンでやっていたなあ
用事が重なって聴きに行けなかったけれど

185 :名無しの笛の踊り:2017/01/01(日) 14:44:52.50 ID:LLIeqha3.net
あけましておめでとうございます
引き続きベルクについてまったり語っていきましょう

186 :名無しの笛の踊り:2017/01/01(日) 20:33:37.25 ID:6Cr+KPZz.net
叙情組曲は雑煮の餅のように演奏すべし

187 :名無しの笛の踊り:2017/01/03(火) 10:22:50.78 ID:7AohNTX1.net
駅のトイレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1482647454/

188 :名無しの笛の踊り:2017/01/07(土) 03:05:28.23 ID:7XKlUcuN.net
「Berg」で画像検索すると山というより孤高の最高峰レベルがヒットするので
日本名なら「高山」「高峰」あたりか

189 :名無しの笛の踊り:2017/01/15(日) 12:42:25.10 ID:09fYFYim.net
この人の本領ってどのジャンルになるんだろう?
敢えて言うならオペラなんだろうけれど、
数こそ少ないものの、どのジャンルにおいても素晴らしい業績を残しているよね

190 :名無しの笛の踊り:2017/01/15(日) 12:46:29.36 ID:dLpuA1/G.net
3人のうちでも一番分かりやすい作風だからクラオタに受けたんだろうね

191 :名無しの笛の踊り:2017/01/15(日) 13:23:49.08 ID:o1dazTfc.net
本領とか本領でないとか区別するのが意味があるほどの作品数がないな

192 :名無しの笛の踊り:2017/01/17(火) 00:11:01.00 ID:ILOIEyic.net
数少ないけど生で全曲聴く機会がまず無い

193 :名無しの笛の踊り:2017/01/21(土) 23:41:49.88 ID:RijHZNZR.net
ヴァイオリン協奏曲以外にももっと演奏されてもいいと思うんだよな。
3つの管弦楽曲とかルル組曲とか
マーラーと抱き合わせで演奏すると面白いんだけどなぁ。

194 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 18:43:06.23 ID:u5sSDOuv.net
数学的だけど感性に訴える音楽と言う点では、ロッシーニに似ている気がする

195 :名無しの笛の踊り:2017/02/01(水) 18:13:25.56 ID:capLvP7x.net
オペラと室内楽両方で傑作を残している作曲家こそ真の天才説を唱えてみるテスト←死語

196 :名無しの笛の踊り:2017/02/01(水) 20:24:43.99 ID:QDP4tr+y.net
>>195
となると、バッハもベートーヴェンもブラームスも駄目だな

197 :名無しの笛の踊り:2017/02/01(水) 22:20:54.53 ID:gPCJe5M9.net
ワーグナーもダメ

198 :名無しの笛の踊り:2017/02/01(水) 22:57:31.80 ID:QGOVrSpY.net
>>195
ヘンデル、モーツァルト、チャイコフスキー、ドビュッシー、ベルク、ショスタコーヴィチ、ブリテンetc

199 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 08:01:11.17 ID:LNCjL6GF.net
>>198
うーん、たとえばチャイコフスキーはエフゲニー・オネーギンがあるけど、
そうかといって彼をオペラの傑作作曲家とまでいっていいものやら
彼の本領はやはりオーケストラ作品だろうし

そうなると、ドビュッシーもペレアスはかなり特殊な位置にあるしなあ

>>195を文句なく満たすのは、モーツァルトとベルクくらいしか思いつかない
リヒャルト・シュトラウスはいい線行ってるけど、室内楽がやや弱いなあ
彼のヴァイオリンソナタはいいとは思うけども

200 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 12:18:17.09 ID:hn+Z+581.net
コルンゴルトがいるよ!

201 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 15:07:50.61 ID:LFMPqpxK.net
パーセル、ヘンデル、ブリテン、ヘンツェ、ヤナーチェク、ヒンデミットくらい簡単に挙がるだろ

202 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 16:03:17.45 ID:hiumoug4.net
>>201
ブリテンやヘンツェの室内楽がベルクほどだとは思わない
ヤナーチェクは認める

203 :名無しの笛の踊り:2017/02/04(土) 00:03:39.68 ID:RR7DLSnp.net
ラヴェル「子供と魔法」は日本ではややマイナーだけど傑作。室内楽は言わずもがな。
ベルクとラヴェルの作風は全然違うけれども、両者ともジャズへの興味とか書法の精緻さといったような共通点もあって、どちらも大好きな作曲家。

204 :名無しの笛の踊り:2017/02/13(月) 18:11:31.04 ID:6QfcCepe.net
ないものねだりだが、もっとたくさん作品を残していてくれたらといつも思う

205 :名無しの笛の踊り:2017/02/14(火) 23:26:41.66 ID:d7v2CpYh.net
ベルクとヴェーベルンは
もう少し長く生きたら、どんな方向に行ったか特に気になるわ。

206 :名無しの笛の踊り:2017/02/15(水) 12:53:04.22 ID:XHDsPTIG.net
ヴェーベルンは細く長く生きそうだが
ベルクは「ルル」完成できずノイローゼで自殺しそう。 
その意味ではツェルハはよくやったw

207 :名無しの笛の踊り:2017/02/15(水) 16:02:39.35 ID:fjAQqkv7.net
チェルハの曲の方が大曲多くて面白いけどな
オーケストレーションマジ巧いし

208 :名無しの笛の踊り:2017/02/25(土) 08:22:46.32 ID:zhWMP+gH.net
ツェルハの曲ほんとに聴いてるのか?
聴いて書いてるなら相当なあほだなw

209 :名無しの笛の踊り:2017/02/25(土) 22:00:49.70 ID:f084PmI2.net
ツェルハドラッグ

210 :名無しの笛の踊り:2017/03/01(水) 14:58:48.11 ID:H+ll41W3.net
内田さんピアノの初期7どうでした?

211 :名無しの笛の踊り:2017/03/06(月) 21:15:02.85 ID:NMcoiJiT.net
マリーとルルを両方歌ったソプラノって、シリヤ以外だと誰がいる?

212 :名無しの笛の踊り:2017/03/16(木) 20:06:53.50 ID:nt1WtWul.net
一応エッダ・モーザーがいる。
ぶっちゃけヘボすぎて聴くに値しないが。

213 :名無しの笛の踊り:2017/03/19(日) 13:01:20.61 ID:vU9hvB8W.net
シャルリエのヴァイオリン協奏曲の録音、ないのが悲しい
実演ではきっと弾いている筈なんだけど

214 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 17:34:49.81 ID:sObNUuIA.net
ありそうでない、ベルクとハイドンの組み合わせ
相性いいんだけどなあ

215 :名無しの笛の踊り:2017/04/02(日) 16:44:13.13 ID:WgFvsOE/.net
子クライバーやAB弦楽四重奏団がやってるよ。

216 :名無しの笛の踊り:2017/04/06(木) 18:48:34.45 ID:u4ybr1vT.net
子クライバーにはもっとベルクを振ってほしかった

217 :名無しの笛の踊り:2017/04/20(木) 20:10:50.65 ID:w/E8HlxN.net
このスレもう誰もいないの?

218 :名無しの笛の踊り:2017/04/20(木) 20:16:32.49 ID:tK026XPd.net
ベルクは3人組で一番飽きやすいからな

219 :名無しの笛の踊り:2017/05/28(日) 15:19:05.73 ID:BFiScrAd.net
ジャック・ヴァンス「スペース・オペラ」
60年代の作品だが
ふつーのレパートリーに反応しない異星人の客に「ヴォツェック」を聴かせる展開が

220 :名無しの笛の踊り:2017/05/28(日) 19:42:47.37 ID:vDRAhTQO.net
>>211-212
この間新日本フィルで歌ったゲーリング。

221 :名無しの笛の踊り:2017/05/29(月) 06:47:59.38 ID:jWfEFtPe.net
d

222 :名無しの笛の踊り:2017/05/29(月) 06:48:50.88 ID:jWfEFtPe.net
d

223 :名無しの笛の踊り:2017/06/01(木) 17:41:59.19 ID:qK9xgEi1.net
同じソプラノでも、マリーとルルでは求められる声の色合いが違うから、少ないね

224 :名無しの笛の踊り:2017/06/07(水) 17:51:02.75 ID:Vq1Hn22o.net
ハンニガンのルルを見たい

225 :名無しの笛の踊り:2017/06/22(木) 20:03:59.30 ID:tEf+/cI4.net
ハンニガンは声はいいが、容姿が色っぽ過ぎて、ルルを歌うには無垢さが足りないと思う
僕はルルはプティボンやEichenholzのような天使のようなソプラノに歌って欲しい

226 :名無しの笛の踊り:2017/06/23(金) 18:59:43.58 ID:9ih45KMs.net
ザルツブルグのプティボンはメドゥーサみたいだったぞ。視姦で男を(生物的に)殺しちゃいそうなw

227 :名無しの笛の踊り:2017/06/23(金) 20:29:07.00 ID:PrTFAwMd.net
そういえば、デセイってルル歌ったことあるっけ

228 :名無しの笛の踊り:2017/06/23(金) 21:04:33.36 ID:D5Vzqbc2.net
>>227
あるってよ
音大の授業で

229 :名無しの笛の踊り:2017/06/30(金) 18:32:07.37 ID:zQ7up3ip.net
ほう……

230 :名無しの笛の踊り:2017/07/03(月) 20:08:01.87 ID:QnAZRM3l.net
ハイドンのように整然と演奏されたベルクが好み

231 :名無しの笛の踊り:2017/07/03(月) 22:52:26.15 ID:hFJ1rRh/.net
たとえば?

232 :名無しの笛の踊り:2017/07/06(木) 12:37:53.62 ID:+im0V9q8.net
師匠のスレ落ちたな…

233 :名無しの笛の踊り:2017/08/04(金) 07:48:24.70 ID:ktbIonrz.net
ツェルハの「バール」
ブレヒト原作とは思えぬルル的音楽の連続w

234 :名無しの笛の踊り:2017/10/07(土) 18:42:28.08 ID:uDXjhog1.net
今月はヴァイオリン協奏曲祭

235 :名無しの笛の踊り:2017/10/08(日) 16:52:24.51 ID:SxzN40WK.net
このスレもう誰もみてないの?
もっとベルクの話で盛り上がろうよ

236 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 05:53:52.28 ID:9evEJdjd.net
>>98
元々の質問者じゃないけどフリードリヒ・チェルハめっちゃ好きになったわ
紹介ありがとう、もうここ見てないかもだけど

237 :名無しの笛の踊り:2017/10/15(日) 17:51:31.72 ID:7ErbSERE.net
N響スレのぞいたら、ベルクはいただけないという意見が多くて悲しい
僕の中では、ベルクはハイドンやシューベルトやブラームスと並ぶ古典の中の古典なのに……

238 :名無しの笛の踊り:2017/10/15(日) 22:40:47.19 ID:2etEJwzY.net
そういえば初めてベルクのヴァイオリン協奏曲聴いたのN響の生中継だったな
オリバー・ナッセン指揮でソリストはギル・シャハム。2000年くらいかな。なんてミステリアスで奥行きのある曲だと思ったよ

239 :名無しの笛の踊り:2017/10/16(月) 12:20:31.11 ID:xeGdUxjA.net
N響会員にははシュトラウス、シベリウス、ラフマニノフより後の音楽は聴かない
みたいな奴が多い、ってのが昔からの印象
(個人の感想です)

240 :名無しの笛の踊り:2017/10/16(月) 14:46:19.63 ID:G2IQuda5.net
音色に興味がない人が多いような

241 :名無しの笛の踊り:2017/10/16(月) 16:16:53.96 ID:wIruXeKl.net
エヌスレは介護施設。
彼らにベルクは理解できない。

242 :名無しの笛の踊り:2017/10/16(月) 16:40:57.53 ID:vruRw4s5.net
やはり何度聴いてもヴァイオリン協奏曲の第2楽章は少女にはきつい曲なんじゃないかと思わざるを得ない

243 :名無しの笛の踊り:2017/10/16(月) 18:08:54.80 ID:7x+yhwHN.net
まるで少女がソロを弾くのが前提みたいな書き方だが、そうじゃないだろ

244 :名無しの笛の踊り:2017/10/17(火) 00:37:31.91 ID:N1nncnY4.net
少女は死ぬんだからきついのが当然

245 :名無しの笛の踊り:2017/10/17(火) 11:58:10.05 ID:Ps5XyuaO.net
地獄へ叩き落とすかのようなきつい曲

246 :名無しの笛の踊り:2017/10/17(火) 14:45:15.79 ID:M7z7jgOH.net
だからこそ、マノンの魂を導くあのコラールが輝く。
あの箇所は本当に泣ける

247 :名無しの笛の踊り:2017/10/17(火) 16:49:46.59 ID:P33YXiXu.net
二十歳にもならない少女への過酷な運命の打撃…

>>242もそういうことが書きたかったのかもしれないが、なんか書き方が妙になって面白かった

248 :名無しの笛の踊り:2017/10/18(水) 18:58:03.54 ID:Y0tWGqRe.net
27日の広響聴きに行く人ノシ

249 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 17:05:00.91 ID:MK8zpf4e.net
作曲家では1、2を争うイケメンだな
俺の好みはバルトークだけど

250 :名無しの笛の踊り:2017/11/09(木) 17:57:49.04 ID:JoTQusi2.net
ヴァルナイのマリーって音源(海賊盤も含めて)ないのかな?
彼女のキャリアから考えて、歌っていないことはないだろうけれど

251 :名無しの笛の踊り:2017/11/14(火) 16:48:35.00 ID:MA0a4OOc.net
あれば出ると思うから、記録が残っていないのだろうと思う。

252 :名無しの笛の踊り:2017/11/14(火) 19:29:53.66 ID:siq4tNgQ.net
ルルは自分の生きたいように生きたから見ていても悲しくならないけれど、
マリーは気の毒すぎて見るのが辛い
ベルクも何であんなに胸をえぐるような曲をつけたんだろう

253 :名無しの笛の踊り:2017/11/19(日) 10:08:35.72 ID:Co/zK99z.net
この人がトラークルの詩に曲をつけなかったのは本当に残念

254 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 20:49:40.17 ID:qxSCHYzT.net
ヴェーベルンの歌曲ではご不満か?

255 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 20:52:34.97 ID:qxSCHYzT.net
https://www.youtube.com/watch?v=1JIcBTPVOu0
こういうのもあるよ

256 :名無しの笛の踊り:2017/11/25(土) 17:25:08.21 ID:xJMGTN5z.net
作品2がくるおしいほどすき

257 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 18:26:47.47 ID:LD6eP2W7.net
何度も言うけど、声楽ものはこの人が一番優れているんだよね
シェーンベルクやヴェーベルンの声楽作品は佳品ではあるけれど、
何かが足りないと思ってしまう

258 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 18:37:34.90 ID:a2c5Cq7h.net
俺も何度も言うけど
シェーンベルクのモーセとアロン
ヴェーベルンの第二カンタータには
ヴォツェックやルルは及んでいないように思える

259 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 22:31:13.73 ID:X557eTnz.net
モーセとアロン、なんかつまんないしな。

260 :名無しの笛の踊り:2017/11/30(木) 17:33:01.71 ID:yUPU20WL.net
ヴェーベルンやシェーンベルクをこのスレで語ってもいい?

261 :名無しの笛の踊り:2017/11/30(木) 20:25:43.31 ID:x0t/ABaY.net
ヴェーベルンやシェーンベルクは頭でっかちで音楽家としての情がない
ベルクにはそれがある

262 :名無しの笛の踊り:2017/11/30(木) 20:38:36.37 ID:STYJe63U.net
CDだと同じように扱われているよね

263 :名無しの笛の踊り:2017/12/01(金) 02:45:20.52 ID:41t9x2GK.net
人間の顔をした12音技法の使い手、と言われることもあったが、
「人間性」という言葉が喚起するきわめて怠惰なノスタルジー、と評されることもあった。

3人とも素晴らしい存在だと思うけれど。

264 :名無しの笛の踊り:2017/12/01(金) 10:03:12.45 ID:WYaC+pYp.net
作品をじっくり聴くよりレッテル貼りを急ぐのは無意味

265 :名無しの笛の踊り:2017/12/02(土) 09:17:13.45 ID:Masef1SO.net
シェーンベルクは曲の依頼や教育などあまりにも忙しすぎて、
傑作と呼べない作品も交じっているけれど、
ベルクとヴェーベルンは駄作が一つもないのが恐ろしいと思う。

266 :名無しの笛の踊り:2017/12/02(土) 13:01:12.10 ID:Fo9mAuy3.net
ヴェーベルンって試しに書いてみましたみたいな習作ばかりでまともな作品がひとつもないだろw

267 :名無しの笛の踊り:2017/12/02(土) 15:35:37.54 ID:C2yagQUc.net
お前いつの時代の人だよ

268 :名無しの笛の踊り:2017/12/03(日) 19:10:57.02 ID:Ub/d2/lw.net
ヴェーベルンはオリジナルの作品もいいが、
シューベルトの冬の旅の全ての曲を歌と管弦楽版に編曲すべきだったと思う
道しるべ一曲しか残していないとか生殺し

269 :名無しの笛の踊り:2017/12/03(日) 19:15:27.53 ID:Ub/d2/lw.net
ベルクスレなのにヴェーベルンの話してごめん
水車小屋の方も残してほしかったなあ
「涙の雨」より「妬みと誇り」、「大嫌いな色」、「枯れた花」の方が管弦楽栄えすると思う

270 :名無しの笛の踊り:2017/12/03(日) 19:24:31.33 ID:Ub/d2/lw.net
ベルクの話に戻すと
ベルクの若い頃の歌曲が想像以上にロマン派していて草

271 :名無しの笛の踊り:2017/12/04(月) 17:15:58.25 ID:f4CBvuRa.net
ttp://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1754013
下野さん&広響がベルクやるよー
シェーンベルクやヴェーベルンも演奏するから来てね
学生さんなら1000円で聴けちゃうよ

272 :名無しの笛の踊り:2017/12/04(月) 17:21:50.24 ID:f4CBvuRa.net
http://hirokyo.or.jp/hirokyowp/wp-content/uploads/2017/12/HSO_2018concets.pdf
ごめんリンク間違えた

273 :名無しの笛の踊り:2017/12/06(水) 11:44:12.99 ID:hutgRKHY.net
おおシェーンベルクのV協やるのか
都響(だっけか?)とコパチンスカヤでも同じころやるみたいだが

274 :名無しの笛の踊り:2017/12/06(水) 18:06:03.24 ID:wm5LECYm.net
https://www.youtube.com/watch?v=Uju_3D-0_Yg
都響と共演するピアニストの演奏
曲もおもしろいから聴いてみて

275 :名無しの笛の踊り:2017/12/06(水) 18:09:54.86 ID:wm5LECYm.net
書き込むスレを間違えました
ごめんなさい

276 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 12:02:10.63 ID:CLmzY1wH.net
何かネタはない?

277 :名無しの笛の踊り:2017/12/12(火) 19:23:55.79 ID:jLPj8TQV.net
ピアノソナタのオケ版について
あれは

278 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 00:30:40.45 ID:D7bwFiEW.net
バッハ弾きのグレン・グールドが何故かベルクのピアノソナタを弾いてるんだよな

279 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 05:29:27.03 ID:iVRYCeri.net
あったな
もちろんバッハがメインだけど、シェーンベルクの録音が結構あって、
近現代物は好きそうなイメージ>グールド

280 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 08:40:50.23 ID:6fy5UgtG.net
バッハ弾きという肩書が間違いだよ
まあそういう印象は分かるけどさ
ヒンデミットのソナタとかシェーンベルクとか現代ものも結構やってる

281 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 14:08:50.05 ID:kKd5QAbk.net
俺なんかグールドはシェーンベルク弾きだと思ってたけどな
自分のヨットだか何かにアルノルト・シェーンベルク号って名前をつけてたそうだし

282 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 23:04:42.21 ID:reCySj8m.net
シェーンベルクよりバッハのほうが知名度高いし、
シェーンベルクが理解できないクラファンもいるだろうし

283 :名無しの笛の踊り:2017/12/16(土) 17:11:05.45 ID:gLtqO/EM.net
ピアノソナタを弦楽四重奏版で聴いてみたい
誰か編曲・演奏してクレメンス

284 :名無しの笛の踊り:2017/12/16(土) 17:41:01.23 ID:Iwx5+tn6.net
弦楽六重奏版はアルテミス四重奏団のがあるね

285 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 19:13:04.68 ID:u6/UTtnI.net
最近関係を持った女中さんの年齢を知ってびっくり
ベルクがおはDだったなんて……

286 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 12:46:47.22 ID:aXVgFkMZ.net
ベルクって中日ファンなのか

287 :名無しの笛の踊り:2017/12/28(木) 18:38:14.67 ID:ZvS0TyM6.net
メイドさんとの間に生まれた娘のアルビーネは里子に出して結局会えずじまいだったんだっけ
かわいそう

288 :名無しの笛の踊り:2017/12/28(木) 22:32:15.69 ID:ZPtfvC05.net
ヴァイオリン協奏曲は名曲だし
ベルクはいいよ
録音で良いから聴いてもらいたい

289 :名無しの笛の踊り:2017/12/29(金) 08:33:17.69 ID:tHdDg4+P.net
>>288
素直に同意
最初は誰の録音でもいいと思う
名曲中の名曲というか、人生に影響を及ぼす力さえ感じるよ

290 :名無しの笛の踊り:2017/12/30(土) 15:22:00.94 ID:Q19mrjsf.net
https://www.youtube.com/watch?v=8lRoBdMOAyM
これすごくいい
全曲版どこかにないかなあ

291 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 13:10:03.66 ID:6eKli7v7.net
>>288
良い曲だけど
「ある天使の思い出に」ってタイトル付きで紹介されるのを何とかしてほしい

292 :名無しの笛の踊り:2017/12/31(日) 13:21:39.03 ID:PZqy5woL.net
同感だけど、あれはベルクが楽譜に明記しているのでまあ仕方がない面もあるかと
しかし「天使って誰のことですか」という問いは有効かもしれんなw

293 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 00:48:47.28 ID:ne/fWFc1.net
あげ

294 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:33:54.99 ID:2OJI+ZiY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

295 :名無しの笛の踊り:2018/01/30(火) 17:56:18.56 ID:/mCiwCx9.net
https://www.youtube.com/watch?v=LS2AutIiHPY
トラークルの詩につけた曲だとこんなのもある
すごくいい……(しみじみ)

296 :名無しの笛の踊り:2018/01/30(火) 18:02:40.57 ID:/mCiwCx9.net
ごめん、ベルクスレより現代音楽スレに書き込むべきだった
スレ違い申し訳ない

297 :名無しの笛の踊り:2018/01/30(火) 21:27:02.72 ID:w/6Z9S/q.net
「山のあなたの空遠く…」の原詩に独学時代のベルクが曲をつけてるらしい
…あ、皆さんご存知でしたか、こりゃまた失礼

298 :名無しの笛の踊り:2018/02/12(月) 13:36:45.46 ID:/YIuDLN3.net
https://www.youtube.com/watch?v=rYKyBYPYjdM
これいいよ
歌っているのは息子プレガルディエンのいとこ(父プレガルディエンの姪っ子)のソプラノ

299 :名無しの笛の踊り:2018/02/12(月) 23:15:36.35 ID:cyTqrNx4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

300 :名無しの笛の踊り:2018/02/13(火) 19:44:47.90 ID:T5C2FSRb.net
300

301 :名無しの笛の踊り:2018/02/18(日) 20:05:14.91 ID:j82l9+6B.net
ドイツ在住日本人作曲家のヒロインと彼女を落籍した画家の関係がまんまルルと伯爵令嬢で草生えた

302 :名無しの笛の踊り:2018/02/27(火) 02:46:57.04 ID:QY54+8hW.net
現代音楽でまともに聞けるのはベルクだけだな
中期以降のシェーンベルクとかウェーベルンとかましてやシュトックハウゼンなんて到底音楽とは呼べない代物だ

303 :名無しの笛の踊り:2018/02/27(火) 05:48:31.04 ID:/2G/Mx3c.net
そんな耳が悪いアピールをわざわざしなくても

304 :名無しの笛の踊り:2018/02/27(火) 06:14:58.42 ID:QY54+8hW.net
>>303
くやしそうだなw

305 :名無しの笛の踊り:2018/02/27(火) 12:29:12.20 ID:tDSi0Bhc.net
>>302みたいな香具師は珍しくない
当方は無視するだけ

306 :名無しの笛の踊り:2018/02/27(火) 16:18:38.58 ID:tDSi0Bhc.net
親分の話ですまん
「モーゼとアロン」の第3幕をコチシュが作曲してるというのをつい最近知った
https://www.youtube.com/watch?v=5nD36ZpRyKU

307 :名無しの笛の踊り:2018/02/27(火) 17:04:32.34 ID:jW9FZ4jL.net
>>306
すごくいい……(しみじみ)
教えてくれてありがとう!

308 :名無しの笛の踊り:2018/03/01(木) 19:51:40.59 ID:ydxp3fWg.net
>>306
なんかベルクが補作したみたいな音楽・・つまりスレ的に間違っていない!!w


最近戸田邦雄の歌劇「あけみ」の一部が放送されたけど
驚いたのが12音技法で作曲されてるのに昭和歌謡なメロディが満載。
つまりベルク的に書くと「ヴェデキントのリートみたいな音楽が延々と続くルル」と言ったら言い過ぎか。

309 :名無しの笛の踊り:2018/03/01(木) 21:05:18.35 ID:jL9RAzPE.net
ベルクのレスでなくて申し訳ないが
モーゼとアロンと言えば、今秋ドレスデンで上演予定
モーゼはなんとトムリンソン卿
https://www.semperoper.de/spielplan/stuecke/stid/Moses/61285.html#a_26679

310 :名無しの笛の踊り:2018/03/01(木) 21:14:10.81 ID:jL9RAzPE.net
ベルクも調べてみた
ヴォツェックはなくて、今のところ二つの歌劇場がルルを上演する予定
http://operabase.com/diary.cgi?id=none&lang=en&code=wdle&date=20180616 
↑ルルに恋する伯爵令嬢が、なんと新日本フィルでヴァーグナーを歌ったゲーリング女史
http://operabase.com/diary.cgi?id=none&lang=en&code=lcsa&date=20180822
まだ2018/2019シーズンを出していない歌劇場もあるから、これから出て来るかも

311 :名無しの笛の踊り:2018/03/01(木) 21:42:41.40 ID:jL9RAzPE.net
そういえば、ゲシュヴィッツのグレーフィンは伯爵令嬢と訳されるけれど、
父が伯爵で存命しており、その娘としての伯爵令嬢なのか、
それとも父や兄が亡くなって自ら爵位を持つ女伯爵なのか、どちらなのだろう?
(夫人とも訳せるけれど、彼女は独身なのでそれはたぶんない)
詳しい方教えてクレメンス

312 :名無しの笛の踊り:2018/03/15(木) 17:34:20.78 ID:9xL0EhB6.net
ベルク作品の作曲技法かアナリーゼについて書かれてる本とかないのでしょうか






ないなら博学な方、ピアノソナタ一小節一小節アナリーゼしてください。お願い致します

313 :名無しの笛の踊り:2018/03/16(金) 11:30:23.51 ID:fCxfu4OT.net
アルバン・ベルクって
都会なの?山なの?どっちなの?

314 :名無しの笛の踊り:2018/03/16(金) 15:46:52.93 ID:y9WByi3O.net
>>312
シェルリース「アルバン・ベルク」(泰流社)のOp.1の章に最初の3小節の和声の説明がある。
結構ややこしくて、この調子で全曲を分析するには何ヶ月かかるかわからないw

>>313
Alban と urban の違いくらい覚えとこうね

315 :名無しの笛の踊り:2018/03/16(金) 18:43:46.46 ID:/bNXTj8P.net
テオドール・アドルノの本にも少し書いてあるけど、まあ、ざっくりと・・・

316 :名無しの笛の踊り:2018/03/18(日) 20:19:35.17 ID:BqoXd3FO.net
ベルクに限ったことじゃないけど、作曲家関連の本って曲の分析よりも生涯や歴史に関するものの方が圧倒的に多いんだよな・・・

317 :名無しの笛の踊り:2018/03/22(木) 17:57:18.28 ID:lFRqSx8+.net
ヴォツェック、2018/2019シーズンはどこの歌劇場も取り上げないみたい……
ルルはあるのに……

318 :名無しの笛の踊り:2018/03/23(金) 00:46:12.55 ID:LiC/gtyR.net
>>316
同感だけど、需要が少ないから仕方ないんじゃ、とも思う。
「生涯と作品」みたいな本でも、作品の部は単なる解説だったり。

319 :名無しの笛の踊り:2018/04/09(月) 17:37:59.12 ID:5Jtfy4nQ.net
ベルクって絶対音感あったのかな

320 :名無しの笛の踊り:2018/04/12(木) 20:27:18.74 ID:n5kvPqo4.net
シェーンベルクとベルクは単独スレが何度もたっているのに、
ヴェーベルンは彼ひとりではスレが立たないかなしみ

321 :名無しの笛の踊り:2018/04/12(木) 20:46:36.68 ID:ojfxE1cG.net
シェーンベルクスレは落ちたままじゃね?
ヴェーベルンスレはゲソ板にはまだあるが過疎ってるな

322 :名無しの笛の踊り:2018/04/13(金) 13:05:42.21 ID:25hesDnK.net
>>311
ルルに貢いで財産を減らしているから父や兄が存命とは思えない。
「女伯」と訳すのが正解だろうな。

323 :名無しの笛の踊り:2018/04/13(金) 18:04:35.73 ID:mDoRQJfH.net
>>322
ありがとう!
同性をも虜にするルル……恐ろしい子

324 :名無しの笛の踊り:2018/04/18(水) 20:19:38.89 ID:XRQuLxr4.net
http://oopperabaletti.fi/en/repertoire-and-tickets/wozzeck/
フィンランドでヴォツェックやるよ
指揮はリントゥで、マリーがユントゥネン

325 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 10:18:40.30 ID:sL5OCvQc.net
雰囲気は嫌いじゃないけどなんとなく少し頭おかしいかなぁって感じ
まぁ現代曲の人だしね

326 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 10:38:26.76 ID:hcNC+V1b.net
19世紀生まれの人の曲が今どき現代曲というのはちょっとなあ

327 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 10:42:21.87 ID:sL5OCvQc.net
んー、かといって後期ロマン派でもないしのぉ
雰囲気的に現代曲といっていいんじゃまいかねぇ

328 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 10:51:30.51 ID:hcNC+V1b.net
>>327
後期ロマン派の次はもう現代なの?
ちゃんと新ウィーン楽派とか、無調音楽だとか、表現主義だとか、名前があるじゃん
それと、ベルクは非常にロマン派につながる音楽書いた人だと思う

329 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 11:19:41.26 ID:Whabhyte.net
そりゃまあ、19××年からは現代音楽です!みたいなわけにはいかないからな。
1920年頃から後のストラヴィンスキーやヒンデミットなどに比べれば、ベルクに限らず
シェーンベルクもヴェーベルンもロマン派とのつながりは強い。

330 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 12:16:24.98 ID:NJDxrso1.net
やっぱり未だに12音イコール現代みたいな発想はあるんじゃないの
結局人間の情感に訴えてくるジャンルではないし

331 :名無しの笛の踊り:2018/04/19(木) 18:18:22.37 ID:Whabhyte.net

1行目 同意
2行目 不同意

332 :名無しの笛の踊り:2018/04/21(土) 00:21:17.11 ID:ZJiaT3ij.net
口ずさめないもんな
当時は100年後にはポピュラー音楽になってるとすら言われていたそうだが

333 :名無しの笛の踊り:2018/04/21(土) 08:45:50.11 ID:/Kblx6cf.net
ベルクは現代曲だよな
バナナはおやつに入らなくてもベルクは現代曲だよ

334 :名無しの笛の踊り:2018/04/21(土) 10:31:48.73 ID:QL7YCyae.net
100年前から来たのかな

335 :名無しの笛の踊り:2018/04/22(日) 01:11:11.29 ID:S7bm9myn.net
20世紀のある時期に決めた名称なんだから仕方ないだろ
その当時は現代だったんだから現代音楽って呼んだ
モーツァルトだって生きてたら現役バリバリの俺の音楽が何で古典派なんだ?って言うんじゃねーの?
50年経って現代じゃなくなったから名称を変えようったってもう定着しちゃってるんだから無理だろ

336 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 05:16:33.26 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U3YM5

337 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 18:32:21.26 ID:wdNybx8+.net
ブーレーズやアバドの演奏で聞くのと凡庸な指揮者の演奏で聞くのとじゃ全然違う曲みたいに聞こえるな

338 :名無しの笛の踊り:2018/05/06(日) 14:07:30.63 ID:2oUJk9YM.net
https://www.oper-frankfurt.de/de/spielplan/wozzeck_2/
フランクフルトでヴォツェック演るよ
ここはこぢんまりとしているけどいい劇場だよ

339 :名無しの笛の踊り:2018/05/12(土) 20:41:56.31 ID:OQWv17jI.net
あそこは治安が悪いのがなあ
マチネ公演ならいいが夜遅くまでなると……

340 :名無しの笛の踊り:2018/05/12(土) 20:54:40.87 ID:OQWv17jI.net
https://www.youtube.com/watch?v=OsNFlxEqUGI
これいいよ

341 :名無しの笛の踊り:2018/05/12(土) 21:04:22.07 ID:+qHPn9VF.net
クラシックの迷宮の武満徹カンタータディアローグ回でルルっぽいモチーフが出てきてギョッとした

342 :名無しの笛の踊り:2018/05/13(日) 00:01:59.38 ID:aOE7aQXV.net
>>341
初期の武満はメシアンと並んでベルクからの影響も大きかったというね

343 :名無しの笛の踊り:2018/05/21(月) 21:45:07.49 ID:hzdoPuNZ.net
武満徹ってどの曲もみんな同じじゃん
「弦楽のためのレクイエム」一曲あれば他は聞かなくていいよな

344 :名無しの笛の踊り:2018/05/22(火) 00:20:10.67 ID:8I6pwhQc.net
浅いねw

345 :名無しの笛の踊り:2018/05/22(火) 03:01:17.90 ID:AlXtdD5i.net
>>343
同意

346 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 18:44:20.81 ID:WoFvvaQb.net
ベルクの作曲技法に興味あるけど学ぶ機会がない・・・

モーツァルト、ベートーヴェンなんかは本たくさん出てるんだけどなあ

スクリャービン、ベルク、バルトークなんかになるとなかなかない

347 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 18:58:27.19 ID:2//0RCQa.net
新ウィーン楽派程度のナイーヴな12音技法なら、重複しない12のノートの配列の操作する
これだけしっときゃあとは自分なりのアレンジでそれなりのものが作れる
セリー主義の曲作りたいんだったら、ノートの配列に加えデュレーションやアタック、トーンの配列を適当に定義して
プログラミングできるんだったらそれでやって出来ないんだったら手動でちまちまやればおk

348 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 19:57:38.75 ID:A1PFkuaG.net
ベルクの作品分析は、一時期諸井誠が音楽芸術誌に連載していたな
あれは書籍になってるのだろうか

349 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 20:38:23.11 ID:Tt83A39d.net
>>343
武満を云々するならせめて「アステリズム」か「弧」あたりを聴いてからにしてほしい

>.347
ナイーヴねえ…
それなりの、ねえ…

350 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 20:52:48.21 ID:2//0RCQa.net
>>349

ナイーヴってのは後のブーレーズとかバビットとかに比べてって意味ね
それなりの、というのは調性音楽が作れてそれなりの音楽的素養があれば、まあ感覚・センスの問題だから。
それなりであって、形式を満たしていて、聴覚に堪えるものは音大出でなくても多くの人が作れるんじゃないの。
歴史に残る大名作はもちろん稀だが、そういうのは大概エピソード付き
(ベルクのVn協とか、エピソードやバッハ引用抜きにしたらここまで名曲扱いされるか?)

351 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 23:02:40.35 ID:Tt83A39d.net
ああそれだけの前提があるなら了解w

「大概」エピソード付きってのは少々言いすぎな気がするが、エピソードのない曲が
看過される傾向があるのは俺も面白くないと思ってる
(これは新ヴィーン楽派に限らない)

曲の解説と称してエピソードを延々と述べ立てるだけの手合いがネットのみならず
一応プロの評論家の書いたものでもやたら多いな

352 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 23:14:31.00 ID:A1PFkuaG.net
ただ、ベルクのヴァイオリン協奏曲は、エピソードよりもむしろ音列そのものの面白さってのがあって、
そこは曲の本質そのものに深く係わると思う
バッハも三全音の音列から必然的に出てくるものだし、開放弦もそう
調性的12音音列作法の嚆矢だね

353 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 19:42:35.80 ID:lRMH8rqh.net
ヴァイオリン協奏曲の音列については吉田秀和の本で読んだわ
もっと掘り下げた、ベルクの作曲技法についてだけの本とかほしいな。海外では出てるのかな?

354 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 19:57:24.29 ID:op3jFPNj.net
>>353
https://ci.nii.ac.jp/naid/40000339736/

生誕100年/没後50年記念 アルバン・ベルク試論-38-第8章 室内協奏曲-3-

諸井誠のこの研究論文が書籍になっていれば良かったのだが

355 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 20:49:57.32 ID:jXE5hhE7.net
アルバン・ベルクの ピアノソナタは大好きだ。
今から約30年近く前、東京文化会館で、ポリーニのリサイタル。どんなに高くても13000円だった時代。5F左側真端っこで聴く。6000円だった。
初めて聴いたポリーニの演奏。とてもすごかった。

・ショパン 24の前奏曲
(休憩)
・ベルク ピアノソナタ
・ウェーベルン 変奏曲
・ストラヴィンスキー ”ペトルーシュカ”からの3つの断章

グレコローマンスタイル のとても造形的な演奏でした。

356 :名無しの笛の踊り:2018/05/25(金) 20:52:55.76 ID:ueNoB0GP.net
仕方ないべさ、新ウィーン楽派が膾炙してないのが実際のところだし
諸井誠もベートーヴェンとかは本になってるのにね

357 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 08:28:26.97 ID:jrzFOJAr.net
ほんと世間は見る目ないな

358 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 08:42:54.82 ID:dOc//pTn.net
世間なんて昔から見る目があったためしがねーだろww
今さら何を言ってるんだ?

359 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 11:29:22.77 ID:ODCJ6Ks8.net
儚い、日陰の存在でいいと思う
新ウィーン楽派が人気の世の中なんて少し嫌かも…

360 :名無しの笛の踊り:2018/06/01(金) 17:16:20.21 ID:V9qHc+Ws.net
以前はモーツァルトに嵌まっててその後はブラームスだったが最近はベルクに嵌まってる
ルルの全曲盤がいつの間に7つも8つも揃っちまったぜ

361 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 12:17:55.20 ID:brDJwHYX.net
レヴァインのルルを手に入れたぜ
明日にはミトロプーロスのヴォツェックも手に入る

362 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 17:44:18.34 ID:9ZRlHRN0.net
皆さんは絶対音感あるんですか?

363 :名無しの笛の踊り:2018/06/04(月) 18:06:42.73 ID:Ru4pplDA.net
>>362
何故またベルクのスレで?

364 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 07:02:52.64 ID:/ORANzYm.net
「ヴォツェック」って時間短いんだな
1時間ちょっとしかない
一番短いオランダ人でも2時間を越えるワーグナーとは大違いだぜ

365 :名無しの笛の踊り:2018/06/05(火) 21:37:11.97 ID:33Ch1vef.net
>>363
12音音楽を理解するには絶対音感が必要という妄説をなした評論家がいたが、
それに影響されたのかもと邪推

366 :名無しの笛の踊り:2018/06/06(水) 17:25:09.50 ID:zmgosn95.net
ただ、演奏する際に便利なのは間違いない

367 :名無しの笛の踊り:2018/06/06(水) 18:53:11.52 ID:x37ozrj4.net
絶対音感持つ人が微分音聴いたら頭おかしくなりそうになるんじゃないの?
スレチだけど

368 :名無しの笛の踊り:2018/06/06(水) 20:10:09.10 ID:0pvfGwp/.net
>>367
うん、その通り
実体験でね
ただ、その頭おかしくなりそうな感覚もまた快感
ヴィシネグラツキーやアイヴスの微分音作品は好きだよ

369 :名無しの笛の踊り:2018/06/18(月) 20:12:32.67 ID:f4BP27Vw.net
「ルル」のCDって思いの他たくさん出てるのな
さすがに全部は買いきれねーわww

370 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 18:56:22.73 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PX5

371 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 15:45:16.05 ID:FOZ0bml7.net
PX5

372 :新譜(英国prestoclassicalの情報):2018/06/28(木) 19:15:27.51 ID:gGKUNbqg.net
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/products/8461010--berg-wozzeck

Berg: Wozzeck
Matthias Goerne, Asmik Grigorian
Wiener Philharmoniker, Vladimir Jurowski
Release Date: 31st Aug 2018
Catalogue No: HMD980905354
Label: Harmonia Mundi

373 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 06:52:31.54 ID:8MBDBMh1.net
マウリツィオ・ポリーニ(Pf)の ピアノソナタ。好きだよ。
その後に ウェ―ベルン 変奏曲。 最後に ストラヴィンスキー ”ペトルーシュカ”3つの断章。
あの組み合わせの演奏会 良かったわ。

374 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 12:05:13.86 ID:ExiJLZqd.net
馬鹿のAlwaが書くまでもない。皆さん先刻御存知。
自分だけが偉いと思って5ちゃんで暴れる馬鹿Alwa。
他人様のブログにもだらだら書き込み迷惑そのもの、他人の
迷惑そこのけそこのけの馬鹿Alwa。

375 :名無しの笛の踊り:2018/07/20(金) 18:42:31.96 ID:KFPs0Vnl.net
駄演がないルルと違って、ヴォツェックって、これ!という理想の音源がない気がする
タイトルロールがいい音源はマリーがうんちで、
マリーがいい音源はタイトルロールがうんち

376 :名無しの笛の踊り:2018/07/20(金) 21:27:03.89 ID:OxaFi0Z5.net
ヴォツェックは有名なアバド指揮ウィーンフィルのやつがあるだろ
またルルに駄演がないとか笑止千万
全部のCDを聞いたことがあるのかよ

377 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 17:44:42.84 ID:JYgfHvTH.net
ベルクにピアノの変奏曲があるらしいけど、CD検索してもぜんぜん出てこない

ソナタばっか

378 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 18:05:07.10 ID:CfOsDNHS.net
>>377
このこと?
https://imslp.org/wiki/12_Variationen_über_ein_eigenes_Thema_(Berg%2C_Alban)

一応楽譜を音にした音源はあるみたいだね

379 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 18:38:05.15 ID:r9EY4iT+.net
>>378
現在このページには内容がありません。他のページに含まれるこのページ名を検索するか、もしくは関連記録を検索することができます。

380 :名無しの笛の踊り:2018/07/25(水) 21:19:41.37 ID:CfOsDNHS.net
>>379
ブラウザの都合で間に勝手に改行ご入ってるだけだ

381 :名無しの笛の踊り:2018/07/26(木) 23:14:30.47 ID:0LQyiA/p.net
改行ごw

382 :名無しの笛の踊り:2018/07/30(月) 06:55:15.79 ID:jZ0H+a+j.net
貴重なピアノ曲だからプロに録音してほしい

383 :名無しの笛の踊り:2018/10/07(日) 11:44:26.17 ID:TFSpm9ks.net
あるばんべる子

384 :名無しの笛の踊り:2018/10/09(火) 21:23:49.75 ID:E6a+3Qi/.net
https://www.youtube.com/watch?v=XN30YTnz3Os
これすごくおもしろいよ
この編成でオリジナル曲をかいてくれればよかったのに

385 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 01:05:35.03 ID:uhaZ+Y8Y.net
ベルクのピアノソナタをグレン・グールドが弾いてる動画があるけどこんなわけのわからない曲を思い入れたっぷりに弾いちゃってばっかじゃねーのって思う

386 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 07:30:57.96 ID:hkABoMsq.net
>>385
お引き取りください

387 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 10:36:20.52 ID:wCOf7txz.net
ベルクほど理路整然と書かれていて分かりやすい作曲家もそういないんだけどなあ
思い込みで聴くと難しく聴こえるんだねえ

388 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 11:13:02.88 ID:KpRHwS9n.net
耳が出来てないと鳴ってても聞こえないものってあるんだよな
俺もそれで悩むがw

389 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 11:15:25.08 ID:MaaQQ7F9.net
わけのわからない = 難しい という自分に都合のいい解釈をするわかりやすい人だねー

390 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 11:15:45.55 ID:hkABoMsq.net
>>387
いや、もっと理路整然と書く作曲家はいるとは思うよ
それこそバッハとかさ

391 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 12:27:05.62 ID:wCOf7txz.net
クラシックを聴くのに、たかだか20世紀前半の曲も理解できないとか、そんな人はハイカルに親しむ資格すらないと思う。
ガイジに理解しろと言うのも酷だけど。

392 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 12:39:50.96 ID:MaaQQ7F9.net
大好きなベルクをバカにされてくやしいってはっきり言えば?

393 :名無しの笛の踊り:2018/10/23(火) 12:50:14.45 ID:hkABoMsq.net
>>391
でもさ、オーケストラの定期公演なんかでシェーンベルクの変奏曲なんて入ってると、
露骨に入りが悪かったりするからね
ただ、ベルクのピアノソナタはぎりぎり調性音楽だけどね
あの曲の楽譜、ちゃんとロ短調でシャープ2つの調号書いてあるのに、
何故かほとんどのFisとCisの音の前に律義に個別にシャープつけてるという訳のわからんことになってる

394 :名無しの笛の踊り:2018/11/12(月) 05:05:30.63 ID:Q8I4HZFU.net
ベルクって50歳で亡くなってるんだな
ヤバくね?

395 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 19:44:16.28 ID:a5LsSnlQ.net
アルテンベルク歌曲集だいすこ
作品4であんな作品を書けるなんて、ベルクは何という才能の塊なのだろう

396 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 22:36:46.19 ID:17RF+Wsd.net
ベルクは師匠がシェーンベルクじゃなかったら全然違う作風になってたと良く言われるよな

397 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 11:00:44.63 ID:n0Ze+nLM.net
アルブレヒトのヴォツェックが発売延期になってやがった

398 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 19:34:56.42 ID:mgT9L4OF.net
ベルクが好きな人ってハルトマンやヘンツェも聞くの?
それともベルク以外の20世紀の作曲家には興味ないの

399 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 19:48:48.05 ID:OQV5dzVS.net
>>398
生憎君と違ってそんな三流に耳を傾けているほど暇じゃないんでね

400 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 22:46:38.95 ID:mgT9L4OF.net
三流だとわかっているなら一度は耳を傾けたんじゃないか(^^)

401 :名無しの笛の踊り:2018/12/04(火) 11:06:24.54 ID:RSwqMHpg.net
ハルトマンやヘンツェは大作曲家だろ・・・リームやラッヘンマンもな
押さえてない方が恥ずかしいぞ

402 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 15:50:21.58 ID:nQvKkowg.net
ハルトマンは交響曲をいくつか聴いたところで興味喪失
ヘンツェは退屈
あー恥ずかしいwww

シェーンベルクとヴェーベルンは好物
対抗馬としてのバルトーク、ストラヴィンスキーも
20世紀前半はこの5人が最強だな
(あと一人加えるとするならヴァレーズ)

403 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 16:07:31.45 ID:iqR7FbNW.net
>>402
すまないが、ドヒュッシーとシマノフスキーを混ぜてやってくれ
あと、可能ならばスクリャービンも

404 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 16:49:44.51 ID:R3dsP+uz.net
単なる自分の好き嫌いをドヤ顔で自慢するような奴は現代音楽は聞かないほうがいい
他人の迷惑になるだけだ

405 :名無しの笛の踊り:2018/12/05(水) 17:39:30.65 ID:iqR7FbNW.net
>>404
自慢?
ところでベルクのヴァイオリン協奏曲は泣けるね
ヴォツェックあたりは正直何が何やらよく見えないところもあるけど、
このコンチェルトはそんなことはなくて全てが胸に染みわたる

406 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 00:26:43.04 ID:6rgfz1tF.net
>>402

可哀想なな貧弱な耳
シュトックハウゼンの電子音楽すら押さえてなさそう

所詮戦前の耳なんだね

407 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 00:46:13.77 ID:eQPJreEp.net
20世紀前半と断ってる
よく嫁

408 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 00:48:53.57 ID:eQPJreEp.net
あー、シュトックハウゼンはハルトマンやヘンツェとのつながりで出てきたんか?
それなら、シュトックハウゼンがあればあの二人は要らない、と言っておく
まあ趣味の問題で熱くなってもしゃーないんだが。

409 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 01:26:51.63 ID:JAYNMJsg.net
シュトックハウゼンやツィンマーマンなんてただのハッタリで音楽になってねーだろ
後はジョン・ケージなんかもな
作曲家本人が亡くなると演奏される機会が全くなくなるってのはまあそういうことだ

410 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 05:39:06.34 ID:Eju4tXQu.net
>>409
ケージはプリペアードピアノのためのソナタとインタリュードなんかきくと、
ちゃんと曲が書ける人なんだとわかる

411 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 06:53:04.03 ID:6rgfz1tF.net
>>409

シュトックハウゼンの音楽理論読んだことある?
まあ多分理解できないだろうけど

シュトックハウゼンが演奏されないのは権利上の問題
CDやスコアをタワレコや尼で買わず直輸入してた人には分かるんじゃねえかなあ
それにマントラとかよく演奏されてるし。

BAツィンマーマンの「兵士たち」なんかヴォツェックやルルと繋がるところがあると思うけどな
凄惨な音楽にストーリー。

412 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 06:59:16.29 ID:xbKQUGoh.net
>>411
「兵士たち」はベルクにつながるのはその通りだと思うけど、シュトックハウゼンはオワコンだと思うなぁ

413 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 09:06:46.52 ID:6rgfz1tF.net
>>412

今は遺族が多分権利関係管理してて、公式サイトからの個人輸入以外は
暴利といっていいほどで、CDが未だに市場で回りにくい状態。

加えてシュトックハウゼンは編成が特殊であり、シンセ使うことも多い。
だけどピアノ曲なんかよく演奏されてるじゃん。

晩年の神秘主義への傾倒は今は批判されてるけど、今後は再評価されると見てる。

優れた作品として残っているものにオワコンもなにもない。
バッハのロ短調ミサと同様、ヒュムネンやコンタクテもその種の作品。

414 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 12:20:02.24 ID:lTekExbr.net
>>413
ピアノ曲は確かにアイディアはあるけど、たとえばブーレーズのピアノ曲と比べるといかにも歴史の荒波には耐えられそうにない
まだしもケージのピアノ曲のほうがいいと思う

415 :名無しの笛の踊り:2018/12/06(木) 13:26:21.99 ID:eQPJreEp.net
シュトックハウゼンのピアノ曲(11番まで)は俺の中ではすでに古典

ところでこれベルクスレだよな?

416 :名無しの笛の踊り:2018/12/10(月) 17:05:08.10 ID:qvK6+8zD.net
そうは言ってもシュトックハウゼンスレもハルトマンスレもジョン・ケージスレも存在しないじゃん

417 :名無しの笛の踊り:2018/12/14(金) 00:27:38.43 ID:apIVQLyw.net
ゲンオン板にあるからだろ

418 :名無しの笛の踊り:2018/12/25(火) 01:15:47.14 ID:KyvsZKWa.net
やっぱりモーツァルトやベートーヴェンに比べると作品数が圧倒的に少ないな
ハマったと思ったらもう新たに聴く曲がないわ

419 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 13:24:56.63 ID:M7Hnn4gv.net
すごい遅筆だよな

420 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 17:31:02.43 ID:bW3Ly8+k.net
その代わり物凄く凝ってる

421 :名無しの笛の踊り:2019/01/01(火) 01:08:17.67 ID:8faxKUc1.net
貧乏ゆえ数々の雑用に追われ作曲が進まなかった
師匠も兄弟子もそうだった

422 :名無しの笛の踊り:2019/01/09(水) 08:02:59.22 ID:851hU/nI.net
抒情組曲くらいしか知らん

423 :名無しの笛の踊り:2019/01/09(水) 13:12:31.87 ID:eCqBgxNS.net
>>422
だまされたと思ってバイオリン協奏曲聴いてみてくれ
泣けるよ

424 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 20:22:06.58 ID:7YAZn2ee.net
ヴァイオリン協奏曲のコラールは心に沁みる
あのような曲を書いてもらえたアルマの娘は幸せ者

シェーンベルクとベルクはモダンなのに、ロマン派の甘くて豊満な残り香がただようからすこ
これがヴェーベルン(現地ではヴェーバーンというらしいけれど)になると(初期作品を除いて)辛口になる

425 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 21:22:33.53 ID:7YAZn2ee.net
来季の新国はサロメ以外惹かれる演目がないなあ
来る外国人歌手が一部の有名人を除いて知らない人ばかりだし

426 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 21:23:01.96 ID:7YAZn2ee.net
↑はオペラスレの誤爆、ゆるしちくり〜

427 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 21:26:17.57 ID:PQzbtGYM.net
>>426
せっかくだからベルクのオペラについて一言

428 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 22:29:04.35 ID:pA3eC0Fs.net
くしゃみ三回ルル三錠

429 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 22:30:09.69 ID:pA3eC0Fs.net
ヴォツェックと生きてんじゃねーよ!

430 :名無しの笛の踊り:2019/01/19(土) 15:17:38.37 ID:aZxDDjQv.net
>>429
人生をあやマリーました
そして殺されました

431 :名無しの笛の踊り:2019/01/20(日) 23:31:54.40 ID:l/67oxYt.net
>>428
超絶健康を損ねそう

432 :名無しの笛の踊り:2019/03/29(金) 19:14:56.31 ID:vCsqNxLu.net
つまんね

433 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 01:25:00.56 ID:3YAwJqLH.net
切り裂きジャックの正体は黒人じゃなかったね

434 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 20:29:56.73 ID:2vd+rhVd.net
ピアノソナタの弦楽六重奏曲ヴァージョンくるおしいほどすこ
むせかえるような花の薫りさえ感じられますよ〜感じる感じる

435 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 00:24:28.96 ID:LlxbUYHM.net
うへ、俺そういうの苦手(^^;)

436 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 20:22:22.79 ID:eXSc9qQz.net
作品1からいいのがいいよな

437 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 22:29:10.73 ID:odxbzyO9.net
初期の七つの歌
作品1の前から既に名曲

438 :名無しの笛の踊り:2019/05/09(木) 21:44:53.99 ID:TW/+qwKk.net
青年時代に作曲した歌曲もいい。

439 :名無しの笛の踊り:2019/05/11(土) 19:21:06.67 ID:3Djh037w.net
目の錯覚w
一瞬「!?」ってなった

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6323086

440 :名無しの笛の踊り:2019/05/13(月) 20:39:06.98 ID:+EWEiiWe.net
この人の自筆譜を見ると、JSバッハやショパンのそれのように美しくて感動する

441 :名無しの笛の踊り:2019/05/14(火) 18:07:56.16 ID:/Y/BrmQn.net
>>439
大笑い

442 :名無しの笛の踊り:2019/05/15(水) 00:07:51.38 ID:tYqK06Sg.net
ベルクが「リーグ制覇」することも「王者」になることも、
未来永劫ないことだろうなw

443 :名無しの笛の踊り:2019/05/15(水) 21:28:55.94 ID:eWeokRLw.net
>>434
CDで聴ける?
ピアノ・ソナタは原曲とオケ版しか聴いたことない

弦楽六重奏というのが浄夜を思わせる編成

444 :名無しの笛の踊り:2019/05/15(水) 23:06:37.16 ID:2yjvqYXn.net
あるバンベルク

445 :名無しの笛の踊り:2019/05/15(水) 23:25:59.00 ID:eWeokRLw.net
自己解決
アルテミスだったのか…廃盤になったようで残念

446 :名無しの笛の踊り:2019/08/07(水) 18:57:17.24 ID:d78RyHUT.net
>>445
つべにならありますよー
そのCDの演奏(たぶん)です
https://www.youtube.com/watch?v=17uPhYnDG38

447 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 21:04:28.70 ID:qCXaMgdj.net
2019/09/08(日) 21:00 〜 23:00
クラシック音楽館 N響第1916回定期公演[SS]

「リチェルカータ」バッハ:作曲 ウェーベルン:編曲
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、(管弦楽)NHK交響楽団
(8分00秒)
〜2019年6月14日 NHKホールで収録〜

「ヴァイオリン協奏曲」ベルク:作曲
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、(ヴァイオリン)ギル・シャハム、(管弦楽)NHK交響楽団
(27分00秒)
〜2019年6月14日 NHKホールで収録〜

「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番から ガヴォット」バッハ:作曲
(ヴァイオリン)ギル・シャハム
(3分00秒)
〜2019年6月14日 NHKホールで収録〜

「交響曲第3番 ニ短調(第3稿・1889)」ブルックナー:作曲
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、(管弦楽)NHK交響楽団
(58分00秒)
〜2019年6月14日 NHKホールで収録〜

448 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 17:07:55.92 ID:jWzys+cM.net
ヴァイオリン協奏曲は傑作だけれど、ほかの曲もたまには演奏してほしい

449 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 18:29:37.67 ID:KmHsV4ac.net
11月の東響定期でOp.6やるよ

450 :名無しの笛の踊り:2019/09/18(水) 20:12:24.22 ID:3u9w+us5.net
二期会でルルをするよ!

451 :名無しの笛の踊り:2019/09/18(水) 21:17:30.82 ID:4sq+a8Ro.net
二期会の前回のルル(もう10年以上前か?)では遅刻やらダブルブッキングやら
散々な目に遭ったのでリベンジ(?)したい

452 :名無しの笛の踊り:2019/10/25(金) 08:27:32.26 ID:1n4BI/+w.net
二期会のルルは二幕版?三幕版?

453 :名無しの笛の踊り:2019/10/25(金) 12:52:25.26 ID:af/NxfAx.net
Op.6のハンマーはマラ6と同じやつだろ?
ついでにプログラムに入れればいいよな

454 :名無しの笛の踊り:2019/10/25(金) 14:10:39.88 ID:M/CCdf0T.net
「ついでに」扱いできるような曲じゃねーずら

455 :名無しの笛の踊り:2019/10/25(金) 22:20:31.80 ID:ElUmV9Zv.net
来月ノットはマラ7と組むんだな
使い回しハンマーと思われないようにか

456 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 19:25:16.56 ID:Q2uIoU0o.net
https://www.youtube.com/watch?v=OsNFlxEqUGI
これすごくいいよ
聴いてみて

457 :名無しの笛の踊り:2019/11/02(土) 10:29:58.55 ID:GE1dDIG2.net
またいつもの君か

458 :名無しの笛の踊り:2019/11/09(土) 18:19:40.44 ID:cfEd57pT.net
https://www.brilliantclassics.com/articles/b/berg-complete-songs/
鰤から歌曲全集が出るよ!
歌手はロンバルディ姉貴以外寡聞にして存じ上げなかったけれど、
ようつべったら若手ながらなかなかいいものを備えている名手たち
https://www.youtube.com/watch?v=ztofLbLNjHw
https://www.youtube.com/watch?v=HGitg0CKclA
https://www.youtube.com/watch?v=l6W6lozmqUk
(彼らがベルクの歌曲を歌っている動画は探したけれどつべには)ないです

459 :名無しの笛の踊り:2019/11/09(土) 21:32:45.19 ID:Q0Zha4cp.net
少年時代の歌曲が75曲もあったのか
これがほとんどを占めているのも凄いな

460 :名無しの笛の踊り:2019/11/10(日) 14:09:37.40 ID:7zY0tVRQ.net
ブリリアントは安くて良い録音をたくさん提供してくれるからすこ

461 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 01:26:44 ID:OLaI3anl.net
>>460
だがブックレットが糞

462 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 02:59:59 ID:OFfz3Cbc.net
歌詞さえ載せてくれればOK

463 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 16:17:24.02 ID:jfLDcvPG.net
カラヤンとムターでコンチェルト録音してくれてたらな

464 :名無しの笛の踊り:2019/11/12(火) 17:19:37.86 ID:5+KgrWvZ.net
ベルクは 1902年には一家の別荘で雇っていたメイドの女性を妊娠させてしまい、ベルクは私生児アルビーネの責任を負う証書を書かされました。
学業の成績も低迷し、精神的に追い詰められたベルクは自殺未遂に至ります。

これは、カフカの失踪者とそっくりの話だけの、何か関係あるの?

「火夫―ある断章」 DER HEIZER (1913年 5月) フランツ・カフカ 
https://www.aozora.gr.jp/cards/001235/files/49859_41919.html

 十六歳のカルル・ロスマンは、ある女中に誘惑され、その女とのあいだに子供ができたというので、
貧しい両親によってアメリカへやられたのだ

甥はヨハンナ・ブルマーという女中に誘惑されたのです。これはおよそ三十五歳ほどの女です。

あるとき、「カルル」といって、思いがけないその呼びかけにまだ驚いている彼を、しかめ面をして溜息をもらしながら自分の小さな部屋へつれこみ、部屋に鍵かぎをかけた。

 女は絞め殺さんばかりにカルルの首に抱きつき、服を脱がせてくれと頼みながら、自分のほうでも実際に彼の服を脱がせ、
ベッドの上に寝かせた。まるで今からは彼をだれの手にもやらず、この世の終りまで、なでいつくしみたいといわんばかりだった。
「カルル、おお、あたしのカルル!」と、女は叫び、彼をながめて、彼を所有していることをたしかめようとするかのようだ。

465 :名無しの笛の踊り:2019/11/12(火) 17:20:18.77 ID:5+KgrWvZ.net
 女は絞め殺さんばかりにカルルの首に抱きつき、服を脱がせてくれと頼みながら、自分のほうでも実際に彼の服を脱がせ、
ベッドの上に寝かせた。まるで今からは彼をだれの手にもやらず、この世の終りまで、なでいつくしみたいといわんばかりだった。
「カルル、おお、あたしのカルル!」と、女は叫び、彼をながめて、彼を所有していることをたしかめようとするかのようだ。

一方、彼のほうは何一つ眼に入らず、女が特別彼のために積み重ねたらしいたくさんの暖かいかけぶとんのなかで不快に感じていた。
それから女は彼により添って寝て、
彼の秘密を何か聞きたいといったが、彼が何もいうことができないので、冗談でなのか本気なのかわからないが怒って、彼の身体をゆすり、
耳をあてて心臓の鼓動を聞き、同じように聞いてみろといって自分の胸をさし出した。ところが、女はカルルにそうさせることができないと、
自分の裸の腹を彼の身体に押しつけ、手で彼の両脚のあいだを探った。あんまりいやらしいので、カルルは頭と首とを枕から振りはずしてしまった
それから女は、腹を二、三度彼に向って押しつけた。――カルルには、まるで女が自分自身の一部であるような気がした。
おそらくこの理由から恐ろしくみじめな気持に襲われたのだろう。
女のほうから何度も何度もまたのあいびきをせがまれたあとで、カルルは泣きながら自分のベッドへもどった。

466 :名無しの笛の踊り:2019/11/12(火) 18:50:54.94 ID:eVB7aZtZ.net
ベルクはカフカの読者だったが、面識があったという話は聞いたことが無いな

467 :名無しの笛の踊り:2019/11/13(水) 20:09:13.37 ID:+Uxo0b+w.net
https://www.youtube.com/watch?v=hF6STeCHW_Y
バリトンによるベルク歌曲もいいねえ

468 :名無しの笛の踊り:2019/11/13(水) 21:56:21.07 ID:XFJNa5ez.net
YouTubeはもういいよ

469 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 14:03:07.17 ID:UXFo0NMe.net
7月のルルの予習のつもりで「名作オペラブックス22・ルル」(音友)を
図書館から借りてきたんだが、めっちゃ読みづらい。
自分に文学の知識もセンスもないのも理由の一つではあるが、
訳も相当下手なんじゃないかと思う。
テニヲハも整ってないような文が結構あるし…

470 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 15:22:42.65 ID:n5EUMSft.net
別に読みにくいことはないよ
あなたの側の問題

471 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 17:54:21.02 ID:2uBqe3jb.net
はいはいわかったわかった

472 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 13:35:51.72 ID:R7LZx4Qe.net
シェーファーが歌うベルクの歌曲だいすき

473 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 17:47:47.46 ID:/nyuxEi4.net
シェーファーのルル、つべにあったと思ったら
何で前半しかないんだ!?

474 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 18:02:20 ID:E7kdBp24.net
ブリリアントの歌曲集(*^◯^*)なんだ
解釈自体は素直でストレートで、
フォン=オッターやシェーファーのように
歌詞を一つ一つ読み込んで表現していく象牙細工のような演奏とは異なるけれど、
これはこれで乙なんだ(*^◯^*)

475 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 18:26:59 ID:GPESezn7.net
https://www.youtube.com/watch?v=XN30YTnz3Os
これ面白いよ

476 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 21:34:01 ID:UoZNbizk.net
コロナ気にしつつMETライブビューイングのヴォツェック見にいったらガラガラw
映像は面白かったが正直よく分からんところもあった
しかし\3700は少々高いな…我々貧乏人にとっては!

477 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 21:41:04 ID:C5LZpDjR.net
その価格ならDVDが買えるね

478 :名無しの笛の踊り:2020/03/12(木) 09:05:45 ID:dFQ+MVnB.net
●フジコへミングの7つのヴェールの踊り
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。

479 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 08:08:51 ID:zld7Grma.net
ルルの主役は妖精系、天使系、穢れなき乙女系のソプラノが歌うことが多いけれど、
この人なら人生狂わされても仕方ないな……という肉感的でお色気たっぷりのソプラノが歌うルルも見たいんだ

480 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 14:28:53 ID:Z3hvzNwT.net
ベルク「ルルは綺麗で、いや本当に大変な美人でなければなりません。
ほっそりしてあまり大柄ではなく、軽快な声質でなければなりません」

481 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 15:25:52 ID:LftgZRDX.net
ベルク「(そうじゃない見た目の歌手だったら、それぞれ頭の中で補正しろ)」

482 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 17:59:42 ID:oarA4Xoa.net
ルルはテレサ・ストラータスがデフォ

483 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 20:34:03 ID:sGIv+F7d.net
>>482
容姿はともかく
録音を残した歌手の中で一番下手

484 :名無しの笛の踊り:2020/03/20(金) 21:37:40 ID:TarojZd7.net
二期会は7月のルルやる積もりだね
http://www.nikikai.net/lineup/lulu2020/index.html

485 :名無しの笛の踊り:2020/03/21(土) 20:44:51.29 ID:3qXJpf/Y.net
僕は声や容姿、一番最初に見たルルの映像ということも含めてシェーファーのルルが一番好きだなあ
プティボンもいいけれど、ちょっと目力先輩感があった

486 :名無しの笛の踊り:2020/03/21(土) 22:49:23 ID:a48EAHS8.net
ルイーズ・ブルックスのイメージに一番近いのは誰?
結局萌えるルルはあれなんだよなあ

487 :名無しの笛の踊り:2020/03/22(日) 10:36:22 ID:1CBdqdPM.net
>>485に同感。プティボンは目がおっかないw

488 :名無しの笛の踊り:2020/03/22(日) 10:41:41 ID:WzyTKCEH.net
どれどれ、プティボンの映像を観てみるか

博士がお札で尻を拭くシーンが好き

489 :名無しの笛の踊り:2020/03/29(日) 18:12:54 ID:PYHPPAMG.net
>>487
あれ確信犯だから。
ザルツブルグの機関銃でも死にそうもないフォレのシェーンと丁度釣り合うわ

トーマス・マンは自作の「ファウスト博士」のオペラ化をブリテンに依頼したが実際オペラ化したのは「ベニスに死す」。
・・・・・・マンはブリテンがベルクに弟子入りしたがってたのを知らなかったのだろうか?

490 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 22:30:45 ID:JesB2ADx.net
ベルク大好き
本当に天才だと思う…
ウェーベルンも好き
この2人カッコ良すぎです!

491 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 23:16:16.40 ID:s0+fK6rN.net
俺のこと?いやーどれほどでも

492 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 13:36:07.02 ID:ePs+emHH.net
二期会ルル来年に延期
俺はそれまで生きていられるのだろうか

493 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 14:34:02.90 ID:hrp8vc1N.net
死にそうなん?

494 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 20:17:21 ID:ePs+emHH.net
確率は低くはないw

495 :名無しの笛の踊り:2020/06/01(月) 17:57:39 ID:xiDdfAxD.net
シュレーディンガーの猫か何かで?

496 :名無しの笛の踊り:2020/06/01(月) 19:43:49 ID:gBZl1adC.net
ルルってあれ何歳くらいの設定なの?
19歳くらいと勝手に思ってるんだけど

497 :名無しの笛の踊り:2020/06/02(火) 00:03:08.14 ID:LC+Vl3nF.net
台本にヒントがなかったか?

498 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 20:52:28.32 ID:WDJRDrPn.net
>>291
そらもうあれよ

499 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 04:14:29 ID:lelOCflm.net
そうでもないよ

500 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 04:14:41 ID:lelOCflm.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

501 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 00:21:44.99 ID:CZbkpPq6.net
ベルクとウェーベルンはカッコいいし美しくて大好きなんですけど
恥ずかしながら師匠のシェーンベルクの良さが全然わからない

502 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 01:52:07.71 ID:4b3bOxRR.net
>>501
シェーンベルクのファンである俺としては残念だけど、それはまあ普通つーか、
そういう人が多いだろうってことは分かる。
俺も師匠ファンになるまでには多少時間かかったから。
何しろ聴衆サービスをしない人なので、こちらから積極的に攻略しないといけんね。

503 :名無しの笛の踊り:2020/11/23(月) 02:00:27.46 ID:W0MirzYU.net
ウェーベルンが点なら師匠はモチーフがある程度聴きやすい線
その線が勝手に自己増殖していくみたいな
わかったらスーーーーとわかるよ
弟子二人みたいな華がない分聴くのも楽な時もある
師匠に弟子みたいなセンスに欠けていたとも思わないし渋いくてかっこいい

504 :名無しの笛の踊り:2020/12/01(火) 21:13:22.42 ID:ofb8jqXv.net
シェーンベルクは作風カメレオンだからなあ
聴いているお客さんの水準に合わせたような作品もあってそのへんが一本気な弟子たちと異なる

505 :名無しの笛の踊り:2020/12/02(水) 10:01:55.16 ID:fTPolV6Y.net
シェーンベルクは調性を捨てる前の曲たちのほうが圧倒的に素晴らしいと思う。
ベルクは作風が連続しているのでどっちがどうということはあまり言えない。
ウェーベルンは調性を捨ててからのほうがずっと彼らしくて好き。
この時代の作曲家にあっては、スクリャービンは調性時代のコテコテのロマンチックな作風も、
悪魔に魂を売り渡したような晩年の無調作品も、どちらも強烈な個性が光る。
その意味ではベルクはスクリャービンに近いかもしれない。

506 :名無しの笛の踊り:2021/08/01(日) 13:33:34.68 ID:0G0NNWhQ.net
この3人の曲演奏会でしないかなあ(´・ω・`)

507 :名無しの笛の踊り:2021/08/25(水) 23:45:15.50 ID:ZXupnPOU.net
ルルまであと一週間切ったぞ!

508 :名無しの笛の踊り:2021/08/29(日) 17:11:29.96 ID:O4z1Xyov.net
悲しい話だった
誰かの着せ替え人形としてしか生きられないなんて

509 :名無しの笛の踊り:2021/09/03(金) 01:24:14.35 ID:yuKno3U0.net
ルル観てきた。
演奏はよかったと思うが、演出は正直なところよく分からなかった。
(自分が芝居や踊りのことをよく知らない無教養人であるせいもあるが…)
いろいろ情報が流れていたので演出家の意図はそれなりに理解したつもりだが、
舞台を見てぴんと来るかどうかはまた別問題。

その点ではYouTubeに上がってるクリスティーネ・シェーファーのがすっきりしてて
(舞台上に原作にない余分なオブジェや人物がない)わかりやすい。
まあこれをもっとじっくり見て予習しておけばまた違ったかもわからんが。

510 :名無しの笛の踊り:2021/09/05(日) 10:17:00.60 ID:BKqklkur.net
シェーン博士「これが私の晩年…30年働いてこれか!」
…って、そりゃ俺のせりふじゃん(泣笑)

511 :名無しの笛の踊り:2021/09/07(火) 18:36:41.85 ID:TY142VJ2.net
まあ、1番は室内協奏曲だろうな。クラウディオ・アバド指揮アイザック・スター
ン、ピータ・ゼルキン等のは最高だ。

512 :名無しの笛の踊り:2021/09/08(水) 03:18:15.29 ID:3An6Xlxh.net
ピーター・ゼルキンは自分も好きなタイプのピアニストだな
シェーンベルクの全集も良かったと思う

513 :名無しの笛の踊り:2021/09/08(水) 12:39:16.19 ID:BUClpz3e.net
>>511
確かリヒテルがピアノを弾いてる録音があったな
なかなかおもしろかった記憶がある

514 :名無しの笛の踊り:2021/09/08(水) 12:42:27.93 ID:oMnUDDTd.net
ブレーズ盤はつまらん演奏

515 :名無しの笛の踊り:2021/09/09(木) 01:07:11.65 ID:t+rO0Rik.net
>>514
たしかに昔のLP(Vnはガヴリロフだったか?)はつまんなかったけど
テツラフ・内田コンビとのはいいんじゃないか

俺がよく聴くのはホリガー/ツェートマイヤー/マイセンベルク盤

516 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 21:18:44.26 ID:m6A7/TIS.net
https://www.youtube.com/watch?v=-vSnAfVN830
これほんとすき

517 :名無しの笛の踊り:2021/10/17(日) 13:38:20.80 ID:mbxllgiB.net
ドイツ人の知人が言うには
ヴィーンのにおいがする作曲家はワルツ系の作曲家を除くとシューベルトとベルクらしい
日本人の自分にはよく分からないけれど

518 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 11:30:05.81 ID:KLNhV5rL.net
作風は案外ロマンティック。

519 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 01:46:07.24 ID:HmGBrR9P.net
自称ロマンティカーだしな

520 :名無しの笛の踊り:2021/12/30(木) 13:22:02.83 ID:0CfMBGup.net
ぶどう酒(ワイン)、退廃的な歌詞と音楽でだいすき

521 :名無しの笛の踊り:2021/12/30(木) 15:33:56.80 ID:1zd23Zm7.net
抒情組曲(弦楽合奏版)が一番好きだけど、何故か録音に恵まれてないんだよな
大傑作だと思うんだけどなあ、世間一般では評価も低く、人気も無いのかな
ブーレーズ、アシュケナージ、アバド、カラヤン、シノーポリの盤を持ってるけど
20世紀のステレオ録音で他に何かお薦めのCDってあるかね?

522 :名無しの笛の踊り:2021/12/30(木) 19:10:38.38 ID:3Hkq4cZc.net
弦楽四重奏で聴くべきだな

523 :名無しの笛の踊り:2022/01/01(土) 21:57:45.08 ID:34lVoJZS.net
響きがもやけるし三楽章に絞る意味も分からない

524 :名無しの笛の踊り:2022/01/05(水) 18:09:59.19 ID:dOiJMvpw.net
もやけるって何?

525 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 07:54:29.11 ID:kHJVL+Y/.net
ぼやける

526 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 11:23:56.85 ID:ZQomaifE.net
日本語のバ行とマ行の音ってけっこう近しいというか共通なところがあって
淋しいをさみしいと言ったりさびしいと言ったり
煙をけむりと言ったりけぶりと言ったりするでしょ
蛇もへびだけどへみという言い方もある
だから別にヘンだとは思わなかったわ

527 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 19:20:35.64 ID:+kod8Hjq.net
この人の恐ろしいところは残した作品がどれも一級品なところ
どんな作曲家にも必ず一つくらいは残念な作品があるものなのに

528 :名無しの笛の踊り:2022/01/13(木) 17:47:42.59 ID:Gy+wggte.net
作品数の少ないのが恥ずかしくなって作品番号付けるのをやめてしまった人
自分に辛かった結果で別に恥ずかしがることもないと思うんだが

529 :名無しの笛の踊り:2022/01/17(月) 01:15:30.36 ID:M90klbWb.net
早く亡くなったのが本当に惜しいよなあ
でも、仮にあのまま生きてもアンシュルスでさらに立場が悪くなってしまう可能性がたかそうだけど

530 :名無しの笛の踊り:2022/01/17(月) 02:30:39.41 ID:GX+oE/Xd.net
ワインの出来がとても良いので、これを上手くルルに組み込めんだろうかと思ったりするが、無理だわな

531 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 12:16:39.07 ID:4OFEZTdK.net
ヴォツェックを見たいなあ
コロナで当分無理だろうけれど

532 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 18:14:07.47 ID:peH1IUDz.net
今や現実がオイディプス王の世界
最後に眼を潰されるのは誰か知らんけどw

533 :名無しの笛の踊り:2022/02/04(金) 11:30:57.11 ID:tHw4FaPv.net
>>529
仮に彼が長生きしたとして、じゃあヴァイオリン協奏曲と
ルルの後にどんな曲が書けたというんだろうか

それはシベリウスが極北とも言える交響曲7番とタピオラを書いて、
その後延々と長生きしたのに作品はほぼ皆無であることを思い出させる
ただ、ルルを完成させてあげたかったとは思う

534 :名無しの笛の踊り:2022/02/04(金) 13:28:41.00 ID:HPJwR06P.net
未来のことは誰にもわからんよ

535 :名無しの笛の踊り:2022/02/04(金) 13:37:04.08 ID:yOnE5lyL.net
伝記に書いてあるが、ルルの後は交響曲を書く予定だったんだよ

536 :名無しの笛の踊り:2022/02/04(金) 19:08:52.44 ID:XIaUxrQA.net
>>535
他にも映画音楽やってみたいって書いてあった覚えがあるわ
だいぶ前に読んだから記憶があやふやだけど

537 :名無しの笛の踊り:2022/02/04(金) 23:09:03.18 ID:jzmcprcr.net
ベルクの交響曲かぁ
凄い傑作ができたかも知れないね…

538 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 11:28:29.10 ID:MG4y5ebc.net
師匠のシェーンベルクはアルテンベルク歌曲集を気に入らなかったみたいだけど、一体どの辺がダメだったんだろう

539 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 20:05:00.57 ID:0s+MZ55L.net
当然ながら歌い手で全く印象が変わる曲。
アバド指揮マーガレット・プライスよりも
クラフト指揮ベサニー・ビアズリーの声が魅力的

540 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 00:04:35.40 ID:ZNhwJNH3.net
そんな話してねえ

541 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 00:32:02.40 ID:idGrkT3L.net
師匠の感想など興味無いからね

542 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 02:23:56.49 ID:e140/Y3z.net
お前の感想よりは興味あるよ

543 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 17:22:44.73 ID:idGrkT3L.net
シェーンベルクの口出しをベルクが嫌がってたのは伝記で知ってる

544 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 09:47:29.76 ID:cSYEDktB.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZRcULudYZfw
若い頃の作品は言われないとロマン派の作品かと思う(ベルクは本質的にはロマン派の作曲家なのか否かは置いておいて)
この「兵士の花嫁」など世紀末に生まれたシューマンのような曲

545 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 14:55:18.30 ID:nCiNP1Ji.net
>>544
冒頭のリズムがシューマンの交響的練習曲の第1変奏にそっくりだからといって、
さほどシューマン的だとは思えないけどな

546 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 13:06:36.68 ID:lA9jKiuz.net
https://www.youtube.com/watch?v=T8WfaCQY1hI
アゼルバイジャン人、アルバン・ベルクを奏でる
なかなか聴かせる演奏ですよ

547 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 20:54:19.40 ID:Iv8vrdmA.net
ワーグナーのパルジファル

総レス数 547
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200