2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オイゲン・ヨッフム【Eugen Jochum】 Part.2

1 :名無しの笛の踊り:2019/08/16(金) 08:01:23.07 ID:eKAcPNe5.net
スリー!・トゥー!・湾!



よっふむ!! よっふむ!! 
※前スレ
オイゲン・ヨッフム【Eugen Jochum】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1200482921/

2 :名無しの笛の踊り:2019/08/16(金) 09:20:32.33 ID:RD0tk9Gx.net
おいげんは、よっふむじゃけんよぉー

3 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 19:05:40.28 ID:JhCTZPcC.net
【LPレコード】
ブルックナー: 交響曲第4番<完全限定生産盤>
オイゲン・ヨッフム 、 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

https://tower.jp/item/4956300/

【LPレコード】
ブルックナー: 交響曲第7番<完全限定生産盤>
オイゲン・ヨッフム 、 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

https://tower.jp/item/4956303

4 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 00:51:27.88 ID:vuSKz+xW.net
よっふむ

5 :名無しの笛の踊り:2019/09/27(金) 19:41:40.13 ID:9lNfaoV4.net
長年ウィーンフィルライブ81のブラ2を愛聴してきましたが、
1楽章展開部のタメに段々違和感を覚えて来ました
どう克服したらいいのか、どなたか教えてください

6 :名無しの笛の踊り:2019/09/28(土) 00:33:28.76 ID:ZiVekqoY.net
>>5
ほかの愛聴盤探してね♡

7 :名無しの笛の踊り:2019/09/28(土) 00:48:27.53 ID:tAYvfTU4.net
おいどんは、ヨッホム?

8 :名無しの笛の踊り:2019/09/28(土) 00:49:15.41 ID:tAYvfTU4.net
ほかの補聴機盤探してね(´・ω・`)

9 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 00:17:12.42 ID:mfVx3Vkc.net
?

10 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 03:53:16.20 ID:x8h1h1kX.net
「よっ、おじさん、これ何?」
「ふむふむ。これはおいげん豆じゃ。」

11 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 20:17:54.39 ID:8taJoIU2.net
おいげん豆って、美味しいの?

12 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 20:29:33.66 ID:8taJoIU2.net
エロイカのロンドンライブ、早く出して下さい

13 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 21:52:30.91 ID:5GX3+pHO.net
なにそれ

14 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 22:44:42.83 ID:grpjUFwe.net
オットー·ヨッフムも同じスレでいいですか?

15 :名無しの笛の踊り:2019/10/01(火) 06:59:34.40 ID:GxcR4emm.net
だれそれ

16 :名無しの笛の踊り:2019/10/01(火) 07:50:14.95 ID:oizWgESk.net
ゲオルク・ルートヴィヒ·ヨッフムも同じスレでいいですよね?

17 :名無しの笛の踊り:2019/10/01(火) 09:26:14.66 ID:O9T/oxtS.net
オットーはオイゲンの兄貴分で現代作曲家です。
指揮もやってたのかどうかは知りません。

18 :名無しの笛の踊り:2019/10/01(火) 18:38:37.05 ID:+XgPP7x3.net
>>10
長い

19 :名無しの笛の踊り:2019/10/05(土) 03:45:32.39 ID:AWHeVml6.net
テデウム最高

20 :名無しの笛の踊り:2019/10/05(土) 04:14:10.44 ID:YCQp2w3b.net
ベルリン・フィルとの正規セッション?

21 :名無しの笛の踊り:2019/10/15(火) 20:05:58.88 ID:XW6QAmty.net
>>12
>>13
ウィーンフィルです
1982ロンドン公演

22 ::2019/10/15(Tue) 20:22:42 ID:Co1S6Yxp.net
老源殿は、ヨッフムか?

23 :名無しの笛の踊り:2019/11/27(水) 18:17:52.12 ID:UPYrbEl+.net
3大B箱は買い直したほうがいい?

24 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 08:50:07.44 ID:eXlPgy29.net
いいね

25 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 22:47:39.44 ID:w9ptA0M6.net
>>23
ワーナー箱から出して欲しい

26 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 07:28:52 ID:NTjNAN8e.net
ヨッフムは椅子に腰掛けて指揮するようになっても結構腕は動き回して振っていた。
確かに最期の来日公演でのブル7も生気に溢れていたな。

27 :名無し:2020/01/08(水) 22:43:32.39 ID:7cZ6fXuG.net
アナログ的な音質が魅力の東芝EMI初期盤CDブルックナー全集
1番と2番途中
2番途中と3番途中
3番途中と4番途中
4番途中と5番途中
5番途中
6番
7番
8番
9番

なんじゃこの収録割は!

28 :名無しの笛の踊り:2020/01/25(土) 17:44:15 ID:LzhK4BUs.net
>>27
交響曲全集 オイゲン・ヨッフム&シュターツカペレ・ドレスデン(9CD)

https://www.hmv.co.jp/product/detail/10619017

29 :名無し:2020/01/27(月) 22:09:00 ID:GNoZd4FF.net
>>28
有難う
音が良かったら買うよ
以前artのを買ったら酷い音質だったので初期盤CDに手を出したら収録割が上の通りで。。。

塔のSACDはクソ高いのでむりぽ

30 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 20:30:29 ID:UdxNJlxb.net
塔よ、安くしろ

31 :名無しの笛の踊り:2020/03/11(水) 19:33:40 ID:IWT1uXok.net
オイゲン・ヨッフム/フィリップス管弦楽曲録音全集(15CD)

https://www.hmv.co.jp/product/detail/10763977

32 :名無しの笛の踊り:2020/03/12(木) 20:55:11 ID:yp4E7eqb.net
やっぱ、全部PDだなw

レコ社は、せこい!

33 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 19:57:12 ID:YPiNeszY.net
だな

34 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 10:48:17 ID:mWEcVTmT.net
https://youtu.be/KUguIRVUYEs
名演
録音もいい

35 :半田修平:2020/09/11(金) 20:02:54.01 ID:jcdZz6tK.net
PHILIPSのベト全をwavにして見たら俄然と蘇った

36 :名無しの笛の踊り:2020/11/01(日) 18:24:44.21 ID:+6N+msLc.net
本日(11/1)は、オイゲン・ヨッフム(1902-1987)の誕生日

37 :名無しの笛の踊り:2020/11/06(金) 14:34:26.76 ID:9NiYu5j6.net
EMI盤の音の悪さで損している指揮者
ずっとDG録音ならば良かった。

38 :名無しの笛の踊り:2020/11/07(土) 00:08:11.11 ID:NLSbDrdP.net
ブル8はこの人とドレスデンの全集が白眉
特にフィナーレ冒頭は理想的すぎる
他の演奏のティンパニはヘタクソか物足りなく聞こえてしまう

39 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 10:05:28.50 ID:CYauKTn1.net
かつてNHK FMで放送されたベートーベン運命&皇帝のベルリンフィルライブのCD化熱望。

40 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 10:34:45.29 ID:mw9FoMHq.net
>>35
蘇った、と言えるのは『元』を知っているからですね。

羨ましいな!

41 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 12:34:09.69 ID:ArBHs2Bs.net
かつてNHK FMで放送されたベートーベン運命&皇帝のベルリンフィルライブのCD化熱望。

42 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 17:40:10.09 ID:WBFiFzni.net
ヨッフムのブラ1、最後のほう太鼓重ねすぎやなぁ、まぁこんなんもあってもええけど、

43 :名無しの笛の踊り:2020/12/22(火) 09:57:19.93 ID:6rwdAM7L.net
>>41
あれは素晴らしい演奏でしたね。
ベルリンフィルがフルトヴェングラー時代のような響きを出していたのが印象的だった。
皇帝はアラウ(P)との共演だったと記憶してます。
放送当時エアチェックしたのでどこかに録音テープがあるはずだけど見当たらないので、私もCD化を熱望します。

44 :名無しの笛の踊り:2020/12/22(火) 20:05:10.69 ID:Lq5IUsSb.net
>>43
全く同感。

フルトヴェングラー時代のサウンドを引き出していた。
さすがカラヤンよりもベルリン・フィルとの付き合いの長い長老という感じだった。

アラウともども、スローテンポでじっくりと聴かせてくれた。

私もいまだにエアチェックしたカセットテープで聴いているが、Altusあたりが発掘してくれないものか。

45 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 18:25:08.01 ID:u/m4DSYi.net
オイゲン・ヨッフム/フィリップス合唱曲録音全集(13CD)
ヨッフムがフィリップスに行った宗教音楽の合唱曲録音(バッハ:マタイ、ヨハネ、ロ短調ミサ、クリスマス・オラトリオ、ハイドン:天地創造、ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス、ルドルフ・メンゲルベルク:マニフィカト)を収録したCD13枚組が登場。

https://www.hmv.co.jp/news/article/2103041014/

46 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 20:36:04.22 ID:R5kbFm+H.net
ヨッフムも晩年は大した翁の貫禄だったが、
ヘルムート・ヴィンシャーマン氏が100歳で最近までご存命だったとは
知らなかった。
安らかに!

47 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 21:23:33.53 ID:arBJYAGU.net
男オイゲン、

48 :名無しの笛の踊り:2021/03/27(土) 19:39:04.42 ID:tKM7jPsd.net
ヴェロニカ・ヨッフムはニューイングランドの音楽学校で教えていて、名誉教授か何かに
なっているのね。ネットにアメリカ人によるインタビューがあり、インタビュアーがヨッフムを正しく発音出来なかったり
するんだけど、怒らない。

 

49 :名無しの笛の踊り:2021/03/27(土) 19:40:03.17 ID:tKM7jPsd.net
ヴェロニカ・ヨッフムはニューイングランドの音楽学校で教えていて、名誉教授か何かに
なっているのね。ネットにアメリカ人によるインタビューがあり、インタビュアーがヨッフムを正しく発音出来なかったり
するんだけど、怒らない。

 

50 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 11:01:41.74 ID:GNGHbbUa.net
コンセルトヘボウとのブルックナーのリマスター盤で、7番に一部録音をつなぎ合わせたような不自然な箇所ある?

51 :名無しの笛の踊り:2021/06/29(火) 01:16:36.12 ID:OI6fFSRi.net
1970年ベルリン・ドイツ・オペラ(日生劇場)の魔弾の射手。
序曲の最初のファゴットpp最低音Cがしくじって0.5秒後にビャーッと出た。
御大その時少しも騒がず、上手く出たオーボエの方を左手で指さしてブラボーポーズ。
大人の対応。

52 :名無しの笛の踊り:2021/11/01(月) 17:08:01.38 ID:1k2/He0G.net
今日はヨッフム翁の誕生日

53 :名無しの笛の踊り:2021/11/05(金) 08:01:27.68 ID:dm8zACZi.net
シューベルト / 交響曲 ハ長調 D944
シューベルト / キプロスの女王ロザムンデ op.26, D797 より
バレー音楽 第1番
バレー音楽 第2番
(PICKWICK/The Orchid Series/ORCD 11040)

オイゲン・ヨッフム(指揮) Eugen Jochum
ベルリン放送交響楽団 Berlin Radio Orchestra

というCDを入手しました。

交響曲はコンセルトヘボウのライブと似ている気がしますが、3曲全て海外のヨッフム巨大サイトの録音リストには記載がありません。
このCDがヨッフム指揮のものなかも含め音源について、ご存知の方がいましたら、ご教示願います。

54 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 21:20:15.35 ID:1iXXZ4tQ.net
オイゲン・ヨッフム生誕120年・没後35年記念 アンコールプレス!『オイゲン・ヨッフムの芸術』(17タイトル)
1902年ドイツに生まれ、1987年に亡くなった20世紀を代表する巨匠指揮者オイゲン・ヨッフム、ユニバーサル音源のアンコール・プレス!
https://tower.jp/article/feature_item/2022/03/29/1105

55 :名無しの笛の踊り:2022/04/09(土) 11:51:16.26 ID:orW4AL3V.net
いま、コンセルトヘボウとのマタイ聞いてるがやっぱいいなあ

56 :名無しの笛の踊り:2022/11/01(火) 17:14:28.82 ID:lNSmkDIp.net
誕生日あげ

57 :名無しの笛の踊り:2023/06/06(火) 03:43:49.28 ID:xTVUrQo5.net
人見でフライングブラボーかましたキモヲタ、死ね

58 :名無しの笛の踊り:2023/06/06(火) 20:18:08.77 ID:TveiYn76.net
三連符を走るという素人臭い癖のある指揮者

59 :名無しの笛の踊り:2023/06/16(金) 14:45:02.02 ID:oSvPqnfwQ
最近地球破壞テ口リス├税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるな
自閉隊とは、國民の生命と財産を守る存在て゛はなく.税金泥棒しなか゛ら、エネ価格に物価にと暴騰させて,住民の権利を強奪して破壞して
気侯変動させて災害連發させて国土まて゛破壞しなか゛ら私腹を肥やすテ□リストの典型だと理解しよう!
ウクライナの軍事予算はGDр比4%以上あったわけだし,軍のク─デターによって政権掌握されたミャンマ―はGDΡ比2%台,
徴兵して拒否すれば犬コ□公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのか゛防衛予算のために増税まて゛計画している岸田増税文雄
ちなみに.2014年にマレ‐シア地球破壞テ口リスト機MH17を地対空ミサイ儿9K37フ゛─クて゛見事に撃墜したのは,戰闘民族ウクラヰナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に湧いた害虫クソ公務員を全滅させて.
新≡種の神器、拳銃.スティンカ゛━,手榴弾を−刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなく口シア逃亡民みたいな目に合うそ゛

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтТрs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

60 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 02:22:52.47 ID:1gSaLR+z.net
https://i.imgur.com/JJcrhtK.jpg
https://i.imgur.com/MrZkQ5a.jpg
https://i.imgur.com/SSzfCnX.jpg
https://i.imgur.com/eT9JkqG.jpg
https://i.imgur.com/m3ol1Vq.jpg
https://i.imgur.com/ddTjTOC.jpg
https://i.imgur.com/x25dJmq.jpg
https://i.imgur.com/nSsMJ4l.jpg
https://i.imgur.com/FzoNPUB.jpg
https://i.imgur.com/NvbKUts.jpg

61 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 17:32:38.03 ID:a5rH7y2S.net
俺はアンタに尽くすため生まれてきた

62 :名無しの笛の踊り:2024/02/01(木) 07:54:09.88 ID:66lZMLiT.net
ヨッフムのEMI録音は総じて粗いよな
なんか第一選択としては避けてしまいたくなる
同じベト全でもPhilipsのベト全なんかは中古でもいい値段ついてるけどね

63 :名無しの笛の踊り:2024/02/06(火) 12:08:52.83 ID:RvIZnvYe.net
>>62
ブラームスはいいですよ

64 :名無しの笛の踊り:2024/02/06(火) 13:06:41.25 ID:Bz3fHm56.net
1960年にハイテインクの補佐役として来日したときの
日本の聴衆をバカにしたやる気のない指揮ぶりで人気を落とした
あれ以降、ヨッフムのレコードは売れなくなったんだよな

65 :名無しの笛の踊り:2024/02/08(木) 02:49:41.56 ID:OTSjt/pc.net
>>64
ぜんぜん違う、お前ウソを書くな!
1960年は単身来日で東京交響楽団への客演
1962年にハイティンクと共にコンセルトヘボウと来日し、ブルックナーSym5の日本初演を指揮し、その素晴らしい演奏は大喝采を浴び絶賛された。

66 :名無しの笛の踊り:2024/05/26(日) 08:10:22.32 ID:nNSYkr3v9
1960年ヨッフム上野で聴きました。素晴らしかったですよ,当時ヨッフムが主役です。
アンコールで魔弾の射手序曲素晴らしいの一言です。当時私は20歳。

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200