2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 7 【パンドラの箱】

653 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 09:39:24 ID:zAYwS2h3.net
>>644
>敗戦直後〜60年代くらいの若手である間宮や芥川や黛や矢代の曲は、
>80〜90年代にもう一人前として活躍していた西村や池辺や吉松や細川と比べて、優れているのは明らかなように思います。

これは必ずしも同意できないな。
今の吉松さんはすっかり大人しくなってしまったけど、初期の頃は調性音楽を書くことと
現代音楽的要素をミックスさせるテクニックにおいて、「こんな手もあるんだ」と感心させられました。
そしてそれは少なくとも私の音楽的な何かを深く呼び覚ましたのは事実です。
細川さんの作品も一度ミュージック・トゥモローだったかで実演を聴いて、なるほどと思いました。
もちろん間宮芥川黛矢代もいいのですが、この世代間の音楽の質に「あきらかな差」があるとまでは
思いません。

総レス数 1007
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200