2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part22

1 :名無しの笛の踊り :2019/08/31(土) 08:24:19.21 ID:A1xrbsV2.net
■関連サイト
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

Glenn Gould.com
http://www.glenngould.com/

The Glenn Gould Archive
http://www.collectionscanada.gc.ca/glenngould/index-e.html

Sony Music
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/GlennGould/index.html
Sony Music Shop
http://www.sonymusicshop.jp/smdr/sms/shop/goods/artist_goods.aspx?associate=SMO&style=T&artist=11071502

■前スレ
グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part21
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1416409927/

2 :名無しの笛の踊り:2019/08/31(土) 15:36:00.28 ID:1bef54qJ.net
うんこおおおおおおおお

3 :名無しの笛の踊り:2019/09/03(火) 05:52:59.28 ID:1ivOL3mH.net
アルケミストのDVDってカナダ産なの?
画面劣化激しくて2度と買わない
70年代オーム川辺で売ってたピエールカルダン裾丸エプロンみたいな悪徳詐欺商売ww

デザインはソフィスティケートされてんだけど綿生地が粗悪品で一回洗濯したら使い物にならなくなる粗悪品エプロンww

4 :名無しの笛の踊り:2019/09/03(火) 18:00:17.73 ID:/sn1c8EL.net


5 :名無しの笛の踊り:2019/09/03(火) 19:24:58.04 ID:KVbZhwei.net
山梨県人は性格が劣悪なのでグレングールドのよさはわからないだろう。聴くやつはひとりもいない。

6 :名無しの笛の踊り:2019/09/05(木) 13:40:29.84 ID:4VSuqF4L.net
山梨県民とか一括りにしたらいかんだろ
そんなことより、1人の狂信的ストーカーのような
ファンにもグールドはサインをあげているだね。
またよりによってそれを自慢しているという。
実際なんかしなかったら怖くて仕方なかったんだろうな
かわいそうなグールドさん。

https://www.google.co.jp/amp/s/mhara21.exblog.jp/amp/4618367/

7 :名無しの笛の踊り:2019/09/06(金) 05:30:35.55 ID:yQptMSip.net
レコードとサインあげたとか優しい

8 :名無しの笛の踊り:2019/09/07(土) 21:34:56.55 ID:fiGy0Z5K.net
>>6
グールド小心そうだしね、怖くてサインくれてやったのだろう。無駄な。

9 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 04:34:05.77 ID:SsrRpad4.net
https://youtu.be/arfYFtc7hlw

ショパンピアノソナタ3番4楽章
ルービンシュタインより上手くて草

10 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 05:52:37.26 ID:PLgP8NYU.net
>>9
しかし曲が良くないね。ピアノはスタインウェイかな?
透明感がないような。

11 :名無しの笛の踊り:2019/09/08(日) 09:06:56.97 ID:oedl6HF3.net
いつものように伴奏切る感じで弾いてるから
遅めなのかと思ったら
他のピアニストに比べても大体同じ速さなんだよな

12 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 00:48:57.23 ID:vuSKz+xW.net
グールド

13 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 02:43:41.78 ID:9K7fWfVQ.net
>>10
ショパンは好きだけどこの曲は好きじゃない。よりによってなぜグールドはこの曲をチョイスしたのか聞きたい。

14 :名無しの笛の踊り:2019/09/16(月) 19:18:07.17 ID:HnuSUDEV.net
バッハみたいに弾けると思ったんじゃないのかな、それが途中から右手がショパンまるだしでどうにもならなくなってる。

15 :名無しの笛の踊り:2019/09/20(金) 14:45:22.94 ID:AYdE40K+.net
>>14
グールドにショパンを認めて欲しかったけどグールドの思うロマンとは方向が違ってるか。

16 :名無しの笛の踊り:2019/09/22(日) 08:53:21.16 ID:61HOMM6t.net
あそこまでメロディが甘ったるいと愛を感じない。
愛は強いものでなければならない。自己愛の音楽
女向け。

17 :名無しの笛の踊り:2019/09/25(水) 08:56:22.34 ID:3or1iAD6.net
誕生日 1932

18 :名無しの笛の踊り:2019/09/25(水) 14:08:46.26 ID:XwUEoBmw.net
今日はグレングールドの誕生日だ。亡くなっているからおめでとうとはいかないが。

19 :名無しの笛の踊り:2019/09/26(木) 06:49:58.79 ID:aKz66XcH.net
グールド同じコロンビアレーベルのブルーノワルターとの共演は無かったのか

20 :名無しの笛の踊り:2019/09/26(木) 08:52:51.11 ID:vQNw2rx/.net
コンチェルト少ないからな
バッハにベト
モツ1ブラ1ぐらいか
シュトラウスもか

21 :名無しの笛の踊り:2019/09/27(金) 06:24:02.83 ID:Ma4hcJx2.net
グールド同じコロンビアレーベルのジョージセルとの共演は無かったのか

22 :名無しの笛の踊り:2019/10/02(水) 11:28:49.42 ID:FwUp3BSC.net
j waveでグールドを特集していて
Chromatic Fantasy In D Minorがかかったのですがこれは
もともとはどのレコード、
もしくはCDに入っていたものなのでしょうか?きいたことがなかったのでコンピレーションものではなくオリジナルがあればそれを買いたいのですが、コンピレーションでしかでていない音源でしょうか?

23 :名無しの笛の踊り:2019/10/03(木) 23:31:13.82 ID:Qnv0FLU2.net
4は命日 ベルクを聴いてます

24 :名無しの笛の踊り:2019/10/04(金) 15:47:57.24 ID:2FUHigKy.net
忘れてたわ
とりあえず、ゴールドベルグから聴く

25 :名無しの笛の踊り:2019/10/05(土) 08:04:00.43 ID:u4Vgj7az.net
4手のピアノ曲集弾いてるレコードがあって
これが普通に良いモーツァルトでよい。これはCDもあるのかな?コンプリートにはショパンとか4手のピアノとか入ってるの?

26 :名無しの笛の踊り:2019/10/06(日) 09:33:22.15 ID:36GcHqc7.net
シェーンベルク協奏曲42いいな。
リヒターはなぜシェーンベルクが好きでないとグールドに説明したか知ってる方います?グールドは納得したらしいよね。

27 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 02:04:08.85 ID:B+tpQ1wc.net
>.22
CDでは「未完のイタリアン・アルバム」。
元は映像。フーガは演奏していないはず。
映像ではグールドが「弾きたくないけれど」みたいなことを言って幻想曲の部分だけ
弾いていたような気がする。

28 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 02:20:57.62 ID:ntwxP4R0.net
グールドはなぜ演奏中に唸り声を出すのか?

29 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 05:16:46.84 ID:VZqt/udd.net
カザルスのウーウーより好きw

30 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 07:25:07.45 ID:yHoMVJBC.net
キチガイと天才は紙一重なんだな

31 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 16:58:36.21 ID:1TAOK8NS.net
やはりグールドは半天才、半キチガイだったんだな

32 :名無しの笛の踊り:2019/10/09(水) 19:34:42.91 ID:FuJU7ZNw.net
グレン隊隊長だからなw

33 :名無しの笛の踊り:2019/10/10(木) 05:15:25.07 ID:zE4u4b1E.net
真夏でもオーバーを着て外出したそうだ
アタマが狂ってる

34 :名無しの笛の踊り:2019/10/10(木) 06:06:19.40 ID:6NlmJrLp.net
それは免疫力なくなって体弱るよね

35 :名無しの笛の踊り:2019/10/10(木) 07:53:32.19 ID:6R4qYTh+.net
あの低い椅子もおかしい

36 :名無しの笛の踊り:2019/10/10(木) 12:37:00.44 ID:tBHInuCs.net
>>33
手袋も

37 :名無しの笛の踊り:2019/10/10(木) 21:03:45.21 ID:mjXoFsnw.net
いまさらどうした?

38 :名無しの笛の踊り:2019/10/11(金) 19:39:21.29 ID:FZ67MqLm.net
日本人は天才と秀才はまったくの別物とわかっていない。
秀才の最上位が天才と勘違いしている。

そして、成果として出るものは必ず 天才>秀才 と思っている。
そうじゃないケースもあるのに。
イチロー:秀才、新庄:天才だが
イチロー>新庄 だ。

39 ::2019/10/11(Fri) 23:10:37 ID:xUhQ4QtZ.net
玉遊びなんかと比べられても

40 :名無しの笛の踊り:2019/10/12(Sat) 05:55:04 ID:7245vw97.net
酔狂なアメリカでウケただけのイカサマピアニスト

41 :名無しの笛の踊り:2019/10/12(土) 10:46:09.05 ID:RzUFYLcT.net
作曲はやめたほうがよかったな

42 :名無しの笛の踊り:2019/10/12(土) 10:47:05.00 ID:RzUFYLcT.net
余裕でモーツアルト普通にひけるんだから
普通バージョンと両方やればよかった

43 :名無しの笛の踊り:2019/10/12(土) 10:47:48.62 ID:RzUFYLcT.net
>>38
死ぬほど凡人のお前が偉そうにw

44 :名無しの笛の踊り:2019/10/13(日) 00:27:01.40 ID:clrf4LwO.net
>>40
イカサマとは思えないけどな。ちゃんと聴いたことある?

45 :名無しの笛の踊り:2019/10/13(日) 04:12:59.05 ID:+3H7Cx1t.net
>>39
じゃあ、技術者で比べるか。
糸川英夫は天才、堀越二郎は秀才。
しかし、設計者として残したものは

 堀越 > 糸川 

>>43
「天才を殺す凡人」より

秀才は天才に畏敬と妬みの感情を持つ
天才は、そもそも秀才に興味がない

秀才は凡人を見下す
天才は凡人に理解してほしい

凡人は天才のことがまったく理解できない
凡人は秀才を天才と勘違いしている

君はどれかな?

46 :名無しの笛の踊り:2019/10/13(日) 04:32:56.24 ID:4u/+7UFt.net
普通バージョンは、弾けない -> ikasama?

47 ::2019/10/13(Sun) 15:15:33 ID:/B+jazSn.net
45
あはは、馬鹿だなお前、なんかの受け売り?
天才とか一括りにすんなよ。
天才にも、レベルがある。
マイルスみたいに気合で所謂天才になる奴もいる、ぷぷぷ。

48 ::2019/10/13(Sun) 15:17:08 ID:/B+jazSn.net
だっせーえw
そんな本あるんだ。だせーの読んでんじゃねーよ,w
まじで凡人だな君w

49 :名無しの笛の踊り:2019/10/13(日) 23:02:05.08 ID:clrf4LwO.net
>>42
グールドは自分のアレンジ?解釈でしか絶対に弾かないだろ。この曲こう弾いて欲しかった ってのは思うことあるけど。

50 :名無しの笛の踊り:2019/10/13(日) 23:10:43.81 ID:clrf4LwO.net
>>35
おかしいと思う君がおかしい。

51 :名無しの笛の踊り:2019/10/15(火) 05:34:39.77 ID:63T2t0A1.net
モーツアルトに関しては、こう弾くしかないという確信に満ちて弾いたのではない気がする。

52 :名無しの笛の踊り:2019/10/15(火) 06:26:53.50 ID:hWy9nyPi.net
モーツァルトピアノ協奏曲27番
ピアノ グレン・グールド
コロンビア交響曲楽団
指揮 ブルーノ・ワルター

聴いてみたかったろ?

53 :名無しの笛の踊り:2019/10/15(火) 06:30:47.04 ID:jgmj+Jmd.net
1番弾かなそうな曲

54 :名無しの笛の踊り:2019/10/15(Tue) 06:42:09 ID:H8TkKePr.net
宮沢明子はさかんにグールドをヨイショしていたっけ
レコ芸でもグールドを日本に呼びましょう、と読者に呼びかけてた

55 :名無しの笛の踊り:2019/10/15(火) 09:02:19.38 ID:jgmj+Jmd.net
宮沢明子って
今年亡くなってるんだな

56 ::2019/10/15(Tue) 10:47:13 ID:DgRBeWEz.net
グールドがモーツアルト極めたら最高なんだがな。
バイオリンソナタとかやばそう

57 :名無しの笛の踊り:2019/10/20(日) 23:25:38.82 ID:JtzGIaoW.net
NHKピアノ教室
宮沢明子は良かったけど
井上直行はウザかった
何がウザかったって生徒の子供が
気持ち良く弾いていて観ているこっちも
いい気分だった所を
はい!そこで演奏止めて!!
先生が見本を見せますからって...
生徒の子供より下手糞な
てめえの見本にもならん駄演なんか
こっちは望んじゃいねえんだよ!アフォ!!!

58 :名無しの笛の踊り:2019/10/20(日) 23:27:11.40 ID:8tXZUrK3.net
まじかよw

59 :名無しの笛の踊り:2019/10/21(月) 23:30:28.67 ID:CQW5zpyy.net
久々にグールドの弾く田園聴いたけどいいな

60 :名無しの笛の踊り:2019/10/22(火) 10:09:15.78 ID:fR2eFziF.net
>>57
井上直行の実力を知らない奴。

61 :名無しの笛の踊り:2019/10/22(火) 11:52:28.39 ID:xuYCOGiO.net
田園も運命もジークフリートも好きだな

62 :名無しの笛の踊り:2019/10/24(木) 07:59:32.91 ID:TZ+RLyQo.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000083-zdn_n-ent

伝説のピアニストをAIで蘇らせた「Dear Glenn」プロジェクト、コンサート映像を公開 人との共演も

63 :名無しの笛の踊り:2019/10/24(木) 08:55:33.40 ID:ZwPaH14x.net
聴いてないからどの程度のものか知らんけど
データにより再現と録音は違うから
疑似はあくまで疑似だろ

64 :名無しの笛の踊り:2019/10/26(土) 22:52:58.02 ID:t4Z2H9nU.net
>>60
だ〜か〜ら〜〜♫
実力で弾いてるだけなら
まだまだまだのまだまだだわ

65 :名無しの笛の踊り:2019/10/31(木) 23:49:56.17 ID:wFWPRAhW.net
グールド!グールド!グールド!

66 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 21:13:51.80 ID:qLT+7Se4.net
はーい🙋‍♀

67 :名無しの笛の踊り:2019/11/10(日) 13:42:26.52 ID:CaCjl5B1.net
モーツァルト判らんくて、
グレルグレールドが弾く音楽は、
音楽ではなく音憎!

68 :名無しの笛の踊り:2019/11/27(水) 22:12:37.70 ID:7MhmyZZb.net
AIでグールド最悪だな

69 :名無しの笛の踊り:2019/11/29(金) 14:56:51.93 ID:kciSPbrn.net
リアルグールド

70 :名無しの笛の踊り:2019/11/29(金) 17:50:54.04 ID:p0iFsTNe.net
しょうもないこと言ってっと殴〜るど

71 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 16:04:10.29 ID:hYGij49/.net
ホラ吹き野郎のスレッド!
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜

72 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 17:21:20 ID:Bfhn24Y9.net
顔見りゃ判るだろ

73 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 21:52:58.67 ID:EowFYv3o.net
モーツァルト批判しといて、
つごう悪くなれば立ち位置を変える、
グレルグレールド利用してモーツァルト批判してたのにな!
こいつはモーツァルトに関わるべきでは無いのは言うまでも無いが、
グレルグレールドすら侮辱したので、
グレルグレールドすら聴く資格失った訳だ。

74 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 22:30:54.37 ID:EowFYv3o.net
モーツァルト批判のためにグレルグレールドの名前使って批判したのに、
立ち位置変え立ち回ったせいで、
モーツァルトどころか、
ベートーベン、グレルグレールドまで侮辱してしまったよぉ〜
言うまでもなくモーツァルト、ベートーベン、グレルグレールドまで聴く資格を失ったよぉ〜!

75 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 18:15:59.29 ID:emA53g2n.net
愚連隊グールド

76 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 09:15:06.67 ID:YrFEwhhh.net
グールドはシュトックハウゼンのピアノ曲はみとめてなかったのかな?

77 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 10:50:28.07 ID:wmhdXzEt.net
でもクセナキスは上手いよな
武満も弾いて欲しかった

78 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 20:19:43.87 ID:awP3lP7/.net
グレルグレールどの、モーツァルト判らんくての、
モーツァルトへの憎悪は異常!!

79 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 20:28:50.92 ID:1tTy8m+p.net
>>78
正解なんてどこにもないです。正解なんて誰にもわかりません。

もう選んだ時点で全てが正解です。そう思うといいです。

正解にするとかしないとかそんな事を考えなくていいです。

全て正解なんです。例えあなたが思った様な答えでなかったとしてもです。

進んで行けばいいです。行くしかないです

80 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 23:12:27.21 ID:m2pQa+y6.net
>>78
モーツァルト分からんかったじゃなくて、自分で編曲してそっくり変えたかっただけじゃないの。グールドさん天才だからわからんわけないわ!

81 :名無しの笛の踊り:2019/12/29(日) 05:49:15.75 ID:Hm3Jsc6F.net
本当に嫌いでピアノソナタ全曲録音なんてするかよ。
口では色々言うけど気になることってあるだろ。ベートーベンに対してもそう。

82 :名無しの笛の踊り:2019/12/29(日) 11:31:15.79 ID:xf2uqhTY.net
基本バロック、古典派指向のピアニストだから
当然モーツァルトも範囲内

83 :名無しの笛の踊り:2019/12/30(月) 07:57:24.60 ID:cpcYO8tV.net
モーツァルト判らんくて、
そりゃ〜グレルグレル!グレールど!な1年

84 :名無しの笛の踊り:2019/12/30(月) 08:51:20.57 ID:R4iV8+x9.net
>>83
と、年間通して音楽判らず
ぐれているんだとさ

85 :名無しの笛の踊り:2019/12/30(月) 19:28:59.90 ID:cpcYO8tV.net
アインシュタイン「モーツァルト判らんグレルグールドは、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい、グレルグールドごときをかつぎ上げモーツァルト批判したゴミ屑は、生きる価値無い罪人」

86 :名無しの笛の踊り:2019/12/30(月) 19:36:51.77 ID:R4iV8+x9.net
>>85
批判も何もBGMですから

アインシュタイン「BGM判らん君は、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい、モーツァルトごときをかつぎ上げグールド 批判したゴミ屑は、生きる価値無い罪人」

87 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 03:23:55 ID:rTWC5MkT.net
https://m.youtube.com/watch?v=AnS1i9bVGHU

この曲はどのCDに入ってますか?

88 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 14:21:40.01 ID:2EANPlUO.net
出てないんじゃないの
知らんけど

89 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 14:22:54.05 ID:2EANPlUO.net
個人的には
テレビのパルティータ4番のCDが欲しい

90 :名無しの笛の踊り:2020/01/02(木) 21:17:23.81 ID:RLh4MRHW.net
どこにもないですよね、本当にグールドの演奏なんだろうか

91 :名無しの笛の踊り:2020/01/03(金) 13:43:38.97 ID:QUAaYhjQ.net
「マリアの生涯」絶版のままだな
本当にスターピアニストなんだろうか

92 :名無しの笛の踊り:2020/01/09(木) 06:30:03.23 ID:XJ2u5ovh.net
音楽的にはよいんだけどあんなもんがマリアの生涯のわけないわな

93 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 22:25:01.02 ID:uicq/MPda
今日は、ニューヨークデビュー65周年の日です。
1955年1月11日、タウンホールでリサイタル。観客は300人位だった
らしいが、コロンビアレコードのレコーディング部長
(?・オッペンハイム)が居たので、レコーディングオファーを受ける。
初レコード「ゴールドベルク55」は、生前廃盤にならなかった。
間違いなくスターピアニストでした。

94 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 17:56:44.71 ID:X60OUn9h.net
どのスレッドでも嫌われ者の虚言癖野郎がモーツァルトに対抗する為にグレルグレールドかつぎ上げて、
スレッド勃てたのバレバレ。

95 :名無しの笛の踊り:2020/01/14(火) 04:01:58 ID:3Sa1CQ+7.net
モーツァルト判らんくて悔しい。
異常な劣等感。
虚言癖てそこから来てるんだな。
繊細さが無いから嘘バレバレだし。

96 :名無しの笛の踊り:2020/01/14(火) 08:28:48 ID:v8dV9ABt.net
>>95
お前のと関係ないからいいんだよ

97 :名無しの笛の踊り:2020/01/14(火) 18:55:20.54 ID:XFQNqgb5.net
>>95
どうしたんだ
既知がい乱入か

98 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 10:25:32.69 ID:P7xAeJFm.net
一々釣られんなボケ

99 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 12:48:31 ID:1DLaPOiX.net
グールドは大衆が大嫌いだったからモツみたいに大衆にもわかるのは嫌だったんじゃないかナイチンゲール?

100 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 18:58:29.65 ID:rdNQvY4A.net
嫌いなことは飽食といってたわりには晩年太ったね
なんでかな?飽食したの?

101 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 09:40:10.76 ID:iU53cuLJ.net
そうでなくても代謝が落ちる

102 :名無しの笛の踊り:2020/01/25(土) 06:37:31 ID:MPr9bqee.net
なんかの薬の副作用で浮腫んでたんじゃなかったっけ。

103 :名無しの笛の踊り:2020/01/25(土) 08:55:06 ID:zPWlmm7h.net
コーヒーをいつもダブル-ダブルで注文してたとか
意味は砂糖2倍クリーム2倍

104 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 04:11:24 ID:YEMunSRp.net
ショパン「ベートーベンは独創性のせいでは決っして無い、繊細さの欠落とセンス無さ、音楽理論に無知、インスピレーション欠落で、原則から背を向けていただけだ、ベートーベン有り難がる奴は、最初からモーツァルトに関わるべきでは無い。
クラシック音楽板視たら解る通りモーツァルト判らん悔しさで憎悪の化身と化すからな」

105 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 08:01:41 ID:QK50LV/d.net
>>104
   モーツァルト知ったかぶりする為には嘘つきしか道がない ここおかしんでねーか?

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /

106 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 13:38:22 ID:QbGgYNqa.net
ショパンも5ちゃん見てたのか

107 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 04:58:26 ID:DjunB8nu.net
モーツァルト判らんくてグレルグレールド!!

108 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 06:56:58 ID:B5kCNQ0e.net
>>107
ここおかしんでねーか?
馬鹿認定!

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /

109 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 17:35:07 ID:oBhfZATw.net
グレングールドは別にグレてなかったんじゃない?
自分に真っ直ぐバカ正直に生きてきてグレることはないだろ失礼な。
だからグレルグールドて言うな。

110 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 17:52:30 ID:anwa+jhU.net
>>109
挑発するほど価値のある奴じゃないから
君は放って置きなさい

111 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 07:56:51.59 ID:EGfPO5/C.net
さすがにショパンよりはベートーヴェンのが圧倒的に凄いと思うよ、ショパンなんて音大生好みのピアノ曲のみだから
メロディセンスはショパンのが上かもしれないが、ショパンとてモーツァルトのメロディセンスには足元にもおよばない。
確かにモーツァルトのピアノソナタはグールドには向いてない。わかりやすすぎて恥ずかしいんじゃないかな。グールドのソナタも幻想曲とかいいのもある。

112 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 13:30:46.64 ID:w2iTMojC.net
>>111
お前ピアノ弾いた事無いだろ?
ショパンとベートーヴェンに関して
少しでもピアノでかじった奴なら
そんな素人紛いな事
こっ恥ずかしくて書けんわ

113 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 14:03:39.32 ID:vjD3PrLO.net
>>112
俺は弾くけどベートーヴェンの方が弾きやすいね。
プレイヤーに弾きやすく作曲されているのがよくわかる。

114 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 14:11:06.94 ID:P58W7Pl/.net
>>111
そんな汚ねえ和音のクソみたい楽器弾くわけねえだろw
ま、お前は死んでも意味わかんねーだろうがなw

115 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 14:18:46 ID:P58W7Pl/.net
ベートーヴェンのピアノ曲ってロックのできそこないみたいな不器用さがもろにでてるよね。ベートーヴェンは弦楽四重奏以外聴かないなあ。

116 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 19:02:34 ID:ajsI3TCY.net
伝説のピアニスト、グレン・グールドのタッチでAIがピアノ演奏、東京ミッドタウン「未来の学校祭」で日本初披露
2020.2.4 18:37
https://www.barks.jp/news/?id=1000178308

117 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 22:28:17.69 ID:eCM/hd+/.net
AIじゃ無理だな
まだオレの弾きマネのほうがマシ

118 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 01:27:19.06 ID:zcTctRvp.net
AIグールド聴きたいな。自動演奏かな?
猫背のロボットが弾いてたら面白いな。
ラフマニノフとかどんな風に弾くのか興味ある。

119 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 03:27:01.34 ID:5Q3Zo6S6.net
ピアノは再現できたとして、歌はどうすんだ?

120 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 10:24:45 ID:+hjyOXeH.net
椅子のギシギシ

121 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 14:00:03 ID:1RAvSyW5.net
モーツァルト好きな奴って実に下品な奴が多いな。

122 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 14:09:45 ID:+hjyOXeH.net
俺の尻舐めろ

123 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 22:26:11.63 ID:NBQIjZ4r.net
AIか
たとえグールドそっくりの弾き方でも、手書きの習字と印刷された習字みたいに、同じでも
やっぱり味気ないと言うか違う。
今の技術はすごいだろってことでしょこれ。

124 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 06:33:22 ID:zffzC9ll.net
まず、何よりピアノがだめだよね。グールドはヤマハのピアノなんて死ぬほど大嫌いだったんだよ、
318が治らないから仕方なく使っていて愛情は全くなかった。こいつ、とか、これ とよんでヤマハのピアノをばかにしていた。次に見つかるスタインウェイのピアノのつなぎでしかなかったんだよ。
いろいろヤマハのストレスで死んだんだよ。ヤマハがまとな音が出れば脳卒中にならなかったはず。

125 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 06:39:01 ID:zffzC9ll.net
レコーディングにおいては編集でそれらしくごまかす事はできるんだけど、生のヤマハ聴いたら最悪の音だよ。これはグールドを利用した単なるヤマハの宣伝に過ぎない。グールドに愛情があればこんなことはしない。
グールドがやったとしてもあくまで318に近いピアノでやるはずで大嫌いなヤマハではやらない。スタインウェイの調律師もヤマハが大嫌いで馬鹿にしていた。音は最悪だがタッチがまあまあ良かったから弾いただけだった。

126 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 09:27:10 ID:htaqfLfH.net
だよな、スタインウェイなんかいくらでも使えたのにヤマハ使うとかw

127 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 10:31:02 ID:zffzC9ll.net
グールドはその頃疲れていてニューヨークまでピアノを見に行く気力がなかった。
とりあえずタッチが良く速く弾ければ音は編集でどうにでもなるのでつなぎでヤマハを仕方なく使った。
ところが弾けば弾くほどヤマハがどうしょうもなく嫌いになりストレスがたまり最後は死んでしまった。オペラ蝶々さんと同じでいいのが見つかったらポイ捨てされるか
わざと落として壊される運命だったのがヤマハである
グールドにとっては魔(やまは)が刺したとしかいいようがない。

128 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 12:54:58 ID:4Xp04Abh.net
はい次

129 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 22:33:16 ID:mfZkTisL.net
グールド死ぬほどヤマハ嫌いだったん?それは知らなかったけど、他の代わりのピアノはいくらでもあったんじゃないの?グールドが音に妥協とかする?嫌いなのに我慢するイメージないなあ。

130 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 00:51:34 ID:YLjk5eHV.net
>>129
グレングールドのピアノという本を読むと良いよ。
俺もグールドが全くヤマハに愛情がない事を知って
まあ、日本人としてはきついわw

131 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 01:11:50 ID:YLjk5eHV.net
>>129
死ぬほど嫌いだったのにスタインウェイCD318がどうにもならないから諦めて仕方なく弾いていたからストレスで死んだんだよ。
ヤマハが悪いわけじゃない、CD318を落とした奴が悪い。落としてなきゃ後10年は生きていたはず。その辺の話もよく書いてあるよ。

132 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 04:14:22 ID:SbRVT2W6.net
結局ヤマハは2台買ったんじゃなかったっけ?

133 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 09:25:51 ID:TAnoEbOe.net
グールドがその個体を見つけた店で
そのヤマハの個体を採算度外視でじっくり調整調律してた
東光男って調律師の手柄であって
ヤマハ全部を気に入ったって話ではぜんぜんないもんな

134 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 09:32:04 ID:SbRVT2W6.net
スタインウェイも彼が極限までカスタマイズしたCD318を愛していただけで、
どのスタインウェイでも良かったわけじゃないだろ。

135 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 09:44:53 ID:YLjk5eHV.net
確かにヤマハを2台所有していたらしいがどういう経緯かわすれてしまった。

ヤマハは自分が楽しく付き合えるスタインウェイを見つけるまでの一時的なつなぎにすぎない

この言葉は、グレングールドのピアノからそのまま引用した言葉です。また、音に関してではなくアクションに関して気に入ったが、ヤマハと付き合えば付き合うほど音に失望していったいう事が具体的に何が悪いかまでかかれている。

136 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 09:46:51 ID:YLjk5eHV.net
最終的にはアクションもダメだったみたいな事かかれてるよw

137 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 11:06:14 ID:TAnoEbOe.net
>>134
そうだね、だからなに?

なんか必要以上にヤマハに感情移入する奴の気が知れない。
数あるメーカーのうちの一つに過ぎないだろ

日本のメーカーだからなのか?
誤った歪んだ愛国心()ってここまで人を愚かにするんだナア
まあリヒテル様を拝んでりゃいいだろ

138 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 11:25:22 ID:SbRVT2W6.net
これはラブストーリーだからな、ピアノとグレンとの。
どんなピアノもCD318の代わりにはならなかっただろうよ。

139 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 11:28:05 ID:YLjk5eHV.net
まあまあ、真実だけでよいじゃないか。
ヤマハはドラムは悪くないぞ!!
アクションにはそこそこ強いのかなw

140 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 11:32:06 ID:dcrDL3Om.net
話かわりますが、グールドの演奏で最も速い指捌きのある曲はゴールトベルク初期でよいの?できれば次に速いやつも教えてください。あとゴールトベルク初期は318ではないですよね?

141 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 12:15:55 ID:TAnoEbOe.net
>>140
時期による区別はほとんど意味が無い。
ゴルトベルク一つとっても、再録が「全体的に遅い」というのはほとんどただの思い込み。
アリアの印象に引きずられているだけ。
例えば25変奏は55年の方が遅いし次の26変奏聴いてもほぼ同じテンポ。
演奏時間が伸びたのは、81年盤はいくつかの変奏でリピートした影響が大きい。

晩年だって指は回ってるよ
https://m.youtube.com/watch?v=e3pizBY136E

142 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 12:43:40 ID:UFBbyKmi.net
ラヴァルスも良い

https://m.youtube.com/watch?v=BS0i9aCGclc

143 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 13:00:59 ID:dcrDL3Om.net
ピアニスト高橋悠二?がグールドはテクが衰えたみたいな事いったらしいけど、自分もグールドが50で衰えたとは思ってませんよ。ゴールト初期は仮に同じスピードで弾いてもピアノの音色によりより軽やかスピーディーに聴こえるとは思います。

144 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 13:04:27 ID:dcrDL3Om.net
>>141
死ぬほど最高すぎるんだけど、とりあえず81枚組みのコレクション注文しましたが、それにも入ってますか?にわかの質問ですみません。

145 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 13:56:33 ID:VCs+vg1o.net
CD318に出会うまでは、CD174がお気に入りだったはず
デビュー盤ゴルトベルクも174だったはず

146 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 19:18:17.73 ID:cIh+EJVc.net
晩年の318は多少重くなってる気がするな
あの弾き方を見ても
昔ほどの軽やかさはない
それでもヤマハよりはいいけど

147 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 21:01:49 ID:rasbauF8.net
>>130

興味あるなその本。

たしかにヤマハにまったく愛情ないと聞くと、日本愛なのか何ともさみしい気分になるわ。

148 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 21:26:31 ID:cIh+EJVc.net
漱石には興味あったらしいぞ

149 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 22:15:02 ID:YLjk5eHV.net
あと砂の女とかいう映画にはまってたらしい。
日本が嫌いではないと思いたいがま、眼中にないかもな。
だいたい草枕とか英語で読んで理解できるものじゃないとおもうんだが、一体何がよかったのかねえ?漱石好きだけど
英語で読むとかありえない。アイアムアキャットの世界だからね

150 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 22:29:43.74 ID:cIh+EJVc.net
草枕は映画的というか音楽的というか
感覚的
俳句的な世界だな

151 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 07:39:00 ID:KjNKqYlM.net
CD318を溺愛しすぎて他のピアノが使えなかったって事だろ。

152 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 07:52:06 ID:oaGsqJdr.net
いや、ホロビッツのピアノなら満足する可能性があって貸してもらおうか考えた事があったらしいよ、しかしライバルだし結局やめた。しかしグールドが死んだ時1番に弔電を送ってきたのはホロビッツだった。泣けるよね。

153 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 08:51:20 ID:+j556Hja.net
翻訳が良かったんだよ>草枕

「グールドのピアノ」も、原題はどんなか知ってるか?
原題のままだったらおまえらみたいな幼稚な日本人は
買わない・手に取らない・売れないと判断されたんだなw
だからこんな少年ジャンプのマンガみたいな
捻りゼロのアホなタイトルになった
まあその判断は正しかったんだろう。実際おまえらは幼稚だからなw

154 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 09:12:31 ID:ELUI1N6n.net
>>151

一つのこと、物に異常にこだわると思われるグールドならあり得る。

155 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 09:18:10 ID:oaGsqJdr.net
3本足のロマンスじゃどうしょもねえだろが
この本と漱石の翻訳を比較するとか幼稚すぎるぞ
グールドのピアノは文学じゃないんで

156 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 09:27:30.72 ID:+j556Hja.net
と、幼稚なバカが脊髄反射で中身ゼロのレスw

157 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 09:29:24.91 ID:arXIPi6I.net
「グールドのピアノ」は時系列やデータが曖昧というか
作者の思い込みが先に立ってる感じで
事実だけが知りたいものとしては若干歯がゆい

158 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 09:37:12 ID:+j556Hja.net
>>149とか、翻訳された草枕を実際に読みもせず
「えいごでりかいできるわけがなーい」とバカ丸出しで
決めつけているわけだろう?
幼稚な知恵遅れ日本人の典型w
そのくせ、海外に対して醜く肥大しきった自意識過剰はそのままw
自分が相手を理解する努力は皆無のくせにな
ほんま、愚かで醜い幼稚な知恵遅れ日本人の典型だわw

159 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 11:55:53 ID:oaGsqJdr.net
>>158
ごめんね、たまにはキムチ食べるよw

160 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 16:28:55 ID:5Iy5rt65.net
「海外の反応」「日本スゴイ」みたいな
アタマの悪いサイトばかり見てると、
ID:oaGsqJdrのような知的障害者が
カンタンに一匹出来上がります。
気をつけようね(笑)

161 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 05:23:56 ID:uaMGJ3IM.net
まだかまってくれてんだ!ひまなんだねw
嫌いな国の言葉なんで上手なの?

162 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 05:47:33 ID:yH37hRZy.net
>>153
https://youtu.be/ZnghlRR0mB8

163 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 06:36:00.94 ID:uaMGJ3IM.net
>>160
ごめんなさい
お前が可哀想になってきた。
わざわざグレングールドのスレに来てまで
日本人を批判するとか
想像を絶する哀しさだ
グールドになぐさめてもらってるのか?
きっと日本人にも君と話が合う奴がいるはずだぞ
俺は昔韓国人と付き合った事があったが
その子の親に反対された
しかしその子はお前のように
屈折していなく節度があり良い人間だった
その子はの親はお前かも知れないがw

164 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 08:07:59 ID:zfWtjURF.net
知恵遅れゴキブリネトウヨって、揃いも揃って
二言目には幼稚な韓国人レッテル貼りしかできないなw
知能レベルが著しく低い証拠

165 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 08:52:06 ID:9FFmzFbs.net
A Romance on Three Legs
だから、グールドとCD318とのラブロマンスだって言ってるじゃん。
スタインウェイは悲劇のヒロインだからヤマハはヒール。

166 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 04:35:20 ID:S5fHfqbM.net
>>125-126
それ違うから。
グールドはYAMAHAのCF?に
全力本気汁全開で賞賛してるし

そもそもスタインウェイを弾いた事ある?
周囲には響き渡るが弾いてる本人にどっては
音が余り聴こえて来ないと言う
ピアニストにとってかなり迷惑で最悪なピアノだよ?
そして更にタダのユダヤ式ボッタクリピアノだから。

167 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 04:40:58 ID:S5fHfqbM.net
つまり
>>125-126はユダヤ視点で書かれた
グールドネタの情報工作本を真に受けてる
って事を言いたいのよ。
スポンサーはスタインウェイな?

終戦直後にハリウッドユダヤが作った
楽聖ショパンていう駄作映画で
描かれていた捏造されたリスト像を
真に受けて忌み嫌ってたのと
同じ話だ。

168 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 04:45:34 ID:TGq93/bJ.net
んなもんここの玄人はみんな分かってるよ?
素人に触ってやるなよ?
可哀想だから。

ゴルトベルク81年版第1変奏の
YAMAHA特有の素晴らしい金属音
からの第2変奏だいきなり柔らかい音
と音色が七色仮面で
普通のグルヲタは分かる。

あれはYAMAHAもグールドが弾くと
こうなるのかぁ?
とびっくりしたもんだ。

169 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 06:42:45.63 ID:DzRFLa7V.net
>166
>126は皮肉だろ

170 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 07:13:06.45 ID:I4Yu2x6U.net
素晴らしい金属音w
ブラームスにそれが顕著だが
グールドにかかればバッハやハイドンはヤマハでも何とか聴けるが
ブラームスはあの金属音がウザいな
何とも残念
あの珠玉の間奏曲集と並べて聴くと
聴くに堪えない

171 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 07:51:54 ID:S5fHfqbM.net
ブラームス←失笑
アウシュビッツ・ビルケナウと
ベルゲンベルゼンでのホロコーストの
引き金であるユダヤ系なんちゃって音楽批評家
ハンスリックと実質確信犯的元凶
の古代ユダヤのガイジ大王
でおなじみのダビデ盲信一派のシューマンの
丁稚のブラームス←草草草

なぜその手の超絶粗大ゴミと
BWV988をこの素人さんは同列に
語ろうとしているのか?

全く持って意味不明

172 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 08:24:11 ID:DzRFLa7V.net
バッハも相当カルトだろ…つかまあキリスト教自体が

173 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 11:01:15 ID:S5fHfqbM.net
>>172
教会分裂のパイオニアでおなじみの
罪を愛するルーテルが言い出しっぺで始めた
なんちゃってキリスト教会だから

Bachが所属してたルーテル教会は。

正統派キリスト教でおなじみの
カトリック教会と同列で語られては
何かと色々迷惑なんだが、、。

174 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 11:20:01 ID:S5fHfqbM.net
>>172
もう一つ言っておくが
国民総詐欺師でおなじみのインドで生まれた
インチキインド人ゴータマシッダールタが
言い出しっぺで奴のせいで情弱日本人は
盆に足を痺らかしてボンズのデタラメ
聞かされてる仏教も
十分にカルト邪教だから。

175 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 11:40:58 ID:I4Yu2x6U.net
このグールド、318、ヤマハを語れない
ユダヤ語りはここにはお呼びじゃないだろ

176 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 12:08:15 ID:L9C3IEGt.net
>>166
「スタインウェイを」とかあまりにもざっくりしすぎだろw
個体差も無視かよ

先日札幌でスタインウェイ・ヤマハ・カワイ
ホールで3社並べて弾き比べという企画やってたが
その「奏者の音の聴きやすさ」も当然評価ポイントに挙げられていた
それも含めて、スタインウェイが貫禄の全評価ポイントトップを
獲得していたがなw

177 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 12:08:54 ID:S5fHfqbM.net
>>175
人類史上最悪邪教ダビデ教信者こそ
ここには要らない

因みにグールドが
あのYAMAHAの当たり個体を入手するきっかけは

ワルツ フォー デヴィ夫人は
足立区北千住は星飛雄馬の実家の隣在住の
キタセンジェーゼですが
お金が全ての糞ばばぁですみません
再婚するならトランプ大統領指名で・・

この一曲だけの一発屋でおなじみの
ビル・エヴァンスなんだぜ?

178 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 12:11:18 ID:S5fHfqbM.net
>>176
ふ〜ん

それって松尾楽器企画かい?

そう言えばモナ飛鳥オットもスタインウェイから
YAMAHAに乗り換えたってどっかで読んだ。

179 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 12:53:33 ID:4pavIY5L.net
ヤマハの金属音とか笑わせんなよw

180 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 12:57:29 ID:4pavIY5L.net
>>168
ゴルトベルク81年版第1変奏の
YAMAHA特有の素晴らしい金属音
からの第2変奏だいきなり柔らかい音
と音色が七色仮面で
普通のグルヲタは分かる。

ひさびさ腹抱えてわろたw

181 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 13:03:09 ID:I4Yu2x6U.net
晩年のグールドはタッチが若干鈍重な感じだが
それがヤマハの金属音とで輪をかけて鈍くなって
318での軽快さには劣る
ゴルトベルクでのモッタリしたリズムに結果的になってるんだろうな

182 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 13:27:35.16 ID:4pavIY5L.net
あと塗装ね。
まあ、カルト集団だがなんだか知らんがこういうの聴く自体が完全洗脳されてるわけで、皆んなも大自然でも行ってリセットした方がいいよw 人類全体の弱い人間しか聴いてないからw

183 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 13:37:06 ID:L9C3IEGt.net
録音の音に関しては
マイクセッティング・編集ミキシングでいかようにも変わるので
どうこう言うのはナンセンスとしか思えん

184 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/16(日) 13:48:25 ID:S5fHfqbM.net
>>183
なんでここに来てドラゴンクエストのスライム
倒して森に出て早くも出現した!
みたいな雑魚キャラが釣れるんだろう?
このスレもグレングールドは神!!時代から
かなり劣化していて例を挙げるならば
朝鮮人売春婦が集団で寄ってたかって来て
オワコン化したカリフォルニア州ロスアンゼルス状態なんだな。

でここからが本題なんだが
伝説の失敗録音でおなじみの
Beethoven op.111 c moll
はCD318だよな?

185 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 12:30:27 ID:hVxeFYPy.net
>>184
それだけほざいて、自分の耳でわからないとか釣り?

186 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 22:42:11 ID:sxoFHG/I.net
完全防備のグールドは正しかったってことだな。

187 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 23:34:15 ID:DLrqLEJI.net
>>186

それって回りの雑音から身を守るって意味
賢いグールドさん。

188 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 00:31:11 ID:s3K6YSji.net
>>187
コロナさんからだって

189 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/18(火) 05:34:40 ID:4j7yGsgt.net
>>185
釣りではない
勘違いすんな

自分の耳で確信犯的に分かった上で言ってる

190 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 06:18:08 ID:0I5lslFJ.net
お前ら録音がどうこう以前に
318とヤマハの音の違いぐらい聴き分ける耳を持てよ

191 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 06:22:05 ID:0I5lslFJ.net
まず後期ハイドンの318とヤマハの混在

192 :キース@ゲソヲソの天敵:2020/02/18(火) 07:00:26 ID:4j7yGsgt.net
>>190
なんでスタートに戻るん
BWV988の55と81聞き比べりゃ
そんなもん足立区北千住の無法地帯の
女子高生でもわかる話

193 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 08:07:44 ID:H4tfT89K.net
>>190
174か318かということだろ

ヤマハと318なんてうちの犬でもヤマハかけると機嫌が悪いw

194 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 08:25:57.77 ID:0I5lslFJ.net
スタインウェイ同士の聴き比べなんて
分かるわけないし意味ないわ
グールドは同質のものを好んで探して選んでたわけだし
意外に穴なのがハイドン
一聴分かりづらい
録音が良くなったことや種々の要素でかなり分かりづらい
それでも決定的に違うとも言える

195 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 08:54:36 ID:H4tfT89K.net
>>194
え、めちゃわかるじゃん!

196 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 09:00:08 ID:0I5lslFJ.net
>>195
じゃ6曲のヤマハと318
区分けしてみて
つか出来たら音の違いを説明

197 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 09:35:48 ID:H4tfT89K.net
>>196
てか、普通にオリジナル盤買えばいいじゃん
174と318の音の違いとかあからさまだよ。
自分で感じないんなら必要ないんだから
上から目線みたいに聴こえたらごめん
全くそんな気はないんだけどね。
はじめは70dB以上で聴かないとわかりずらいし

198 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 09:36:58 ID:H4tfT89K.net
あとちゃんとモノラル盤はモノラルカートリッジで聴かないとね。当たり前すぎて恥ずかしいから勘弁して

199 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 10:06:31 ID:0I5lslFJ.net
ん? 174と318の違いって
そんなに重要か?
あと50年代と60年代の録音の違いとか
オレはほとんど興味ないし再生装置もロクなもんしか持ってないしw
318とヤマハの話から始まってるから
それに乗っかってるんだけど
ともかく後期ハイドンが混ざってるのと違いは分かるの?

200 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 11:16:58 ID:IeYgCym1.net
>>197
さっさと区分けしてみろよ(笑)
言い逃ればかりの知ったか馬鹿(笑)

201 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 13:59:20 ID:Yuij/leb.net
確かにハイドンの録音のリマスタされたCDは違いが分かりづらくなっているね。

202 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 12:17:36 ID:Kbs6Cplx.net
モーツァルト判らんグレルグレールドをかつぎ上げモーツァルト批判に忙しい。
普遍の音楽判らん阿呆には、
グレルグレールドが弾くベートーベンやバッハをお薦めするよ。

203 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 12:17:52 ID:Kbs6Cplx.net
>>

> モーツァルト判らんグレルグレールドをかつぎ上げモーツァルト批判に忙しい。
> 普遍の音楽判らん阿呆には、
> グレルグレールドが弾くベートーベンやバッハをお薦めするよ。

204 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 12:18:07 ID:Kbs6Cplx.net
>>

> >>
>
> > モーツァルト判らんグレルグレールドをかつぎ上げモーツァルト批判に忙しい。
> > 普遍の音楽判らん阿呆には、
> > グレルグレールドが弾くベートーベンやバッハをお薦めするよ。

205 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 12:27:53 ID:Kbs6Cplx.net
お前がモーツァルトに向ける憎悪。

それがお前の本心だし。

未来永劫ホンモノの音楽判らん自覚でも在るんだよなぁ〜

ベートーベンやら、
無機質バッハで悦ぶフリしてたら良かったのにな!

206 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 12:29:19 ID:Kbs6Cplx.net
>>

> お前がモーツァルトに向ける憎悪。
>
> それがお前の本心だし。
>
> 未来永劫ホンモノの音楽判らん自覚でも在るんだよなぁ〜
>
> ベートーベンやら、
> 喜怒哀楽の無い面白味に欠いた無機質バッハで悦ぶフリしてたら良かったのにな!

207 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 12:32:02 ID:Kbs6Cplx.net
> > 喜怒哀楽の無い面白味に欠いた無機質バッハで悦ぶフリしてたら良かったのにな!

モーツァルト判らんくてグレルグレールドの機械みたいな無機質で面白味に欠いた演奏で!
面白味に欠いたバッハを悦ぶフリ!

208 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 13:12:50.63 ID:Kbs6Cplx.net
>>

> モーツァルトはバッハの次に好きだし
モーツァルトのかわいい曲は好きだけど


この発言が
超ダサいよな。

209 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 13:15:03.59 ID:Kbs6Cplx.net
>>208

> >>
>
> > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> モーツァルトのかわいい曲は好きだけど
>
> ↑
> この発言が
> 超ダサいよな。

>
> ↓
>
>
> > あはは、ばかじゃねえかw
> > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > つまらない曲は大量にある。しかし
> > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > 過大評価だよ。
> > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > メロディは所詮飽きる。

210 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 14:04:33 ID:uuOy9kn9.net
グールドみたいに録音専門ならコロナにも負けないか。

211 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 14:10:48 ID:PbEjjdkN.net
グールドは絶対新型コロナには罹らない
何故なら生きてないからだ

212 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 14:15:53 ID:Kbs6Cplx.net
> >モーツァルト判らん悔しさが伝わる、
頭の悪っい、悪っい奴と推測出来る。
バッハが最高なんて思える様なゴミ屑の知性なんてこんなもんよ。
> > ↓
> >
> >
> > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > 過大評価だよ。
> > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > メロディは所詮飽きる。

213 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 15:36:40 ID:Kbs6Cplx.net
> さんざんモーツァルト貶しした直後にこれ!
こいつって滅茶苦茶頭悪い奴って事が推測出来る。
なんか、これが予防線になると思える頭の悪さ。
こいつごときに音楽は判らん。
速く自殺した方が良いぞ!

> > >>
> >
> > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど
> >
> > ↑
> >
> >
> > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > 過大評価だよ。
> > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > メロディは所詮飽きる。

214 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 16:28:48 ID:Kbs6Cplx.net
お前みたいな頭の悪いゴミ屑がバッハ好むのか?

215 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 16:45:00 ID:Kbs6Cplx.net
バッハよ様な喜びの無い音楽の
専用演奏機械グレルグレールドは、
ベートーベンの様に音楽そのものに嫌悪を抱いて居たので、
50の若さで脳が壊れ死にました。
まさに演奏機械の様な最後でしたね。

216 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 17:43:06 ID:Kbs6Cplx.net
>>お前!頭悪いよな!

> > さんざんモーツァルト貶しした直後にこれ!
> こいつって滅茶苦茶頭悪い奴って事が推測出来る。
> なんか、チグハグだし。これが予防線になると思える頭の悪さ。
> こいつごときに音楽は判らん。
> 速く自殺した方が良いぞ!
> ↓
> > > >>
> > >
> > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど
> > >
> > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> >

217 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 17:47:09 ID:Kbs6Cplx.net
>>

> バッハの様な無機質で喜びの無い音楽で
> 専用演奏機械グレルグレールドは、
> ベートーベンの様に音楽そのものに嫌悪を抱いて居たので、
> 50の若さで脳が壊れ死にました。
> まさに演奏機械の様な最後でしたね。

218 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 18:07:18 ID:Kbs6Cplx.net
お前もグレルグレールドもベートーベンもバッハもブラームスもハイドンも安物!!

219 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 23:19:05 ID:Kbs6Cplx.net
おい、へたれ、これ書いてたときのお前の憎悪で狂った自分の形相思い出して、そんときの熱量で何か応えろや、
グレルグレールドみたいに脳壊れて、しょげ返ってんのか?
速く自殺しろや> > >
> > > ↑
> > >
> > >
> > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > 過大評価だよ。
> > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > メロディは所詮飽きる。

220 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 23:33:57 ID:Kbs6Cplx.net
>>
> >>
>
> > バッハの様な無機質で喜びの無い音楽で
> > 専用演奏機械グレルグレールドは、
> > ベートーベンの様に音楽そのものに嫌悪を抱いて居たので、
> > 50の若さで脳が壊れ死にました。
> > まさに演奏機械の様な最後でしたね。

221 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 02:23:09 ID:n820RYkJ.net
こんな、醜態さらすゴミ屑を産んだ母親もお前なんて産んだこと後悔してんだろな!阿呆丸出しな文章。こいつのウンザリする生き様を現してるわ。
> > > > ↓
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

222 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 02:34:55 ID:n820RYkJ.net
モーツァルトとベートーベンどっちがスゴイ!スレッドであんなにゴミ屑同士が不名誉な徒党組んで調子乗ってたくせにだんまりか?
速く自殺しろや

223 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 03:29:27 ID:n820RYkJ.net
モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど

> 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって


> グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> としての能力を引き合いにだす。
> おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> モーツァルトも平均律のチューニングが
> 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw


> 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。



書いてる事のチグハグな感じが頭悪い事推測出来る。

224 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 06:19:39 ID:vFn2FHFS.net
>>223
早く自殺してくれやwwww
アインシュタイン馬鹿 口が臭い 奴!
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }糞スレに相応しいAAだぜwイヒヒヒ
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!?ピゥー プッ!    |  |
           ??

225 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 07:22:41 ID:n820RYkJ.net
ほら、お前お得意の多勢に無勢に協力してくれるゴミ屑登場したぞ?
こいよ?

226 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 07:31:23 ID:Lb0BD5KV.net
>>225
なんでそんなに口臭いの?

227 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 08:25:54 ID:n820RYkJ.net
> 貶してみたり、直後に、理解者だのほざいたり。予防線でもはってるつもりか?
> 確かに、これほど頭悪く、誇りの無いやりくちして、チグハグな長文書く様なゴミ屑にモーツァルトは未来永劫判らんって例になるよな。
>
> ↓
>
> >>386
>
> > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > >
> > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > >
> > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。

228 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 16:12:01 ID:Lb0BD5KV.net
>>227
口が臭いね

229 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 16:21:30.62 ID:n820RYkJ.net
ほら
モーツァルト判らんくてスネルスネールドの仲間来たぞ!
また、不名誉な徒党組んで、
調子乗ってみろや?

230 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 16:37:01 ID:Lb0BD5KV.net
>>229
うわ、口臭い

231 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 16:40:21 ID:Lb0BD5KV.net
>>229
ほらって息吐いた瞬間
おぇ〜ときた

232 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 17:03:52 ID:n820RYkJ.net
モーツァルト判らんくてスネるスネーるど!
> > > > > ↓
> > > > >
> > > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > > 過大評価だよ。
> > > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > > メロディは所詮飽きる。

233 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 19:45:52 ID:Lb0BD5KV.net
>>232
ねーってのばさないで!
おまえの口臭すぎるから

234 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 00:33:35 ID:/Ujt+6Ha.net
モーツァルト判らん悔しさでグレルグレールド野郎と、
モーツァルト判らんくてスネるスネーるど!のお前は同一人物なのか?
それとも、不名誉な友情なのか?

235 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 00:33:45 ID:/Ujt+6Ha.net
>>

> モーツァルト判らん悔しさでグレルグレールド野郎と、
> モーツァルト判らんくてスネるスネーるど!のお前は同一人物なのか?
> それとも、不名誉な友情なのか?

236 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 08:19:45 ID:/Ujt+6Ha.net
予防線はってるつもりか?
しかし、こいつは未来永劫普遍の音楽判らん完璧な証拠遺してるってことでオッケー?
> > >
> > > ↓
> > >
> > > >>386
> > >
> > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > >
> > > > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > >
> > > > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。

237 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 08:33:34 ID:/Ujt+6Ha.net
そりゃ〜こんなゴミ知性レベルなら、
インスピレーション無い大袈裟デタラメベートーベンのが良く聴こえるんだろな!と判る文章だな!
予防線はってる弱腰な感じがチグハグで阿呆に拍車かけてるんだよな!

238 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 10:11:43 ID:/Ujt+6Ha.net
お前って糖質スコア自慢って呼ばれてる奴か?

239 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 04:23:14 ID:Lww1Jx3w.net
こんな、醜態さらすゴミ屑を産んだ母親もお前なんて産んだこと後悔してんだろな!阿呆丸出しな文章。こいつのウンザリする生き様を現してるわ。
> > > > ↓
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

240 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 04:26:37 ID:Lww1Jx3w.net
コロナで日本人の偽物演奏家が淘汰される
会場は爺さん婆さんばかりで近い将来必要なくなる
政府は絶対支援しない
ドイツとは全く文化が違う

241 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 04:32:32 ID:Lww1Jx3w.net
Twitterみてると音大生だけでもりあがるコミュニティがあるんだね。
間違えてクリックするとゴミみたいな演奏で藝大生とか
やばいね。誰に師事したとかたくさんいて恥ずかしくないのかなw

242 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 19:38:52 ID:O/ofYckH.net
またゴルドベルクの新盤か
SACDシングルレイヤー盤なら買うのに

243 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 17:52:56 ID:jqIl7p/y.net
また出るの?

244 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 21:09:26 ID:L5g3Ycp6.net
Glenn Gould Remasteredが最新リマスターだと思うんだけど、07年のDSDマスターと比べてどうすかね?
07年のは少々ラウダ―というか圧迫というか耳に刺さるように聞こえる箇所が結構あるなーと思っていて、これが改善されてるなら買い替えたい。

245 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 04:49:13.41 ID:MIEvTxYi.net
イタリア組曲をバックハウスと比べると

バックハウスはヴィルトゥオーソで天才
グールドは音大学生レベルの技術と音楽性の凡人

にしか聴こえないんだけど、僕だけかな?

246 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 05:09:28.38 ID:czV/zrQn.net
>>245
何だ、「イタリア組曲」って?

247 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 07:31:29 ID:MIEvTxYi.net
「イギリス組曲」だった

248 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 10:20:00 ID:QWFHSdc1.net
>>245
好き嫌いが特に大きく分かれるピアニストだと思うけど、わざわざdisりにスレまでこなくていいんじゃないの

249 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 11:28:48.58 ID:tyzNJh8q.net
グールドだったら
アメリカ組曲

250 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 11:43:44 ID:WSI7PUxt.net
カナダ組曲ではないの?

251 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 12:15:52 ID:1WyT4sbB.net
>>249
ラテンアメリカんシンフォニエッタ

252 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 13:03:09 ID:1uQZy6uh.net
トロント組曲

253 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 13:08:00 ID:YDfURJ2n.net
つか、バックハウスにイタリア協奏曲の録音なんてあったっけ?

254 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 19:59:39 ID:kh6erwaV.net
イギリス組曲でしょ

255 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 08:29:41.38 ID:VMUdKXUw.net
グールドのSo in Love を聴くと楽しい休日も終わりだと鬱になったあの頃

256 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 10:26:14.11 ID:L2HyzPcx.net
オレはグールドのロング・グッドバイの
構図の素晴らしさに痺れてたあの頃

257 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 21:52:22 ID:W104lFoo.net
>>255
わーんT^T

258 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 16:53:10 ID:flFOCZxM.net
>>245
くらべる必要はないだろ?好みの問題。

259 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 00:32:09 ID:sxM1f5Yl.net
>>253
あるよ。1948年のEMI最後の録音集のひとつ。

260 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 05:57:53 ID:8mWdqolK.net
グールドの平均率もエドウィン・フィッシャーやリヒテルと比べるとワン・ランク落ちる気がするけど
グールドのファンの評価はどうなの?

261 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 08:06:39 ID:dEvhzAug.net
>>260
エサが不味ければつられる奴は居ないよ。

気がする、ってなによ?

ファンは何でも好きだから

262 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 08:08:32 ID:dEvhzAug.net
ファンなんで、

なにか書いたら、これだからファンは、、、
とか言うつもりなのが見え見え。

悪質な奴は来るな‼

263 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 14:00:44 ID:dEvhzAug.net
わざと平均率って使ってるとしたら
そうとうの年配者か
音楽学者

おそらく、変換したまま放置、意識低い系。

264 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 20:26:51 ID:ZzDIKkGa.net
グールドの平均律、割とロマンチックに弾いてて好き

265 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 20:52:20.18 ID:i4XBHZQ1.net
リヒテルは素晴らしいけど飽きる
グールドは面白いけどそんなに聴く気にならない

266 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 21:22:26.31 ID:dEvhzAug.net
>>265
で、誰のなら飽きずに聴く気になるのですか?
是非教えて下さい。

267 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 22:38:13.21 ID:i4XBHZQ1.net
平均律だったら
二人のをたま〜に気が向いたら聴く
今はブラームス聴いてる

268 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 22:39:49.46 ID:oWpMnMUc.net
プレリュードはヘンテコ
フーガは例外なく良い

269 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 22:59:25 ID:dEvhzAug.net
>>267
教えてくださり有難うございます。
たま〜にですか。何百回も聴いての結論かと思ってました。

270 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 23:00:07 ID:mQK5dKlH.net
グールドしょぼい

271 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 23:05:54 ID:i4XBHZQ1.net
>>269
回数で決めてんのか
何回聴いたか数えてんのか

272 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 23:06:51 ID:dEvhzAug.net
>>270
とてもしょぼい感想ですね。

273 :名無しの笛の踊り:2020/08/06(木) 23:10:03 ID:dEvhzAug.net
>>271
月に少なくても三回 ここ15年でざっくり300回以上、とかだいたい解りますよ、自分の関心のあるものは。

274 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 07:03:23 ID:6iwGOp54.net
記憶力ない人かな?

275 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 08:09:16 ID:vZIAoBHK.net
スベってる人かな。

276 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 08:34:38 ID:0TohzWE1.net
ゴルトベルクやパルティータやら
ワーグナーやらシェーンベルクやらモロモロ
それぞれ何回聴いたのか

277 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 11:31:16 ID:Z4bC89GR.net
ゴルトベルクって何がいいんですか?
グールドのしか聴いた事ないから過少評価になってるのかな。

278 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 11:34:15 ID:Z4bC89GR.net
因みに、ディアベリ変奏曲は世紀の名曲に聴こえます

279 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 11:58:28 ID:ExebXtTI.net
初心者スレへ

280 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 12:05:16 ID:a/B18Tvo.net
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
っていう世界なんだからいいと思わなくても構わないでしょ

よくある
「いいっ仰るから聞いてみたんだけど全然良さが分からないわ」
「あら反論や説が無いって事は、いいところが無いって事でいいのね」
っていうのをやりたいんなら お好きにどうぞ

281 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 12:28:05.86 ID:vZIAoBHK.net
>>276
Clavier Ubung bestehend in einer ARIA mit verschiedenen Veraenderungen vors Clavicimbal mit 2 Manualenのことですかぁ?グールドだけでも200回ずつくらいは聴いてる。新旧とも。特に新を録音したときの調律師と偶然知り合った直後は集中して聴いたなぁ。
パルティータは、ある時ヴェデルニコフの演奏に触発されてグールドに戻ったりしたのでグールドだけでもやはり200回以上は聴いている。
ワーグナー、シェーンベルクはもともと相性がヒジョーに悪いので、また自分の関心から遠い位置付けにしているのでグールドのものは所有もしていない。
貴方はどうなの?たま〜にですか?
人それぞれですが、私は自分の理解力や感性に自信がないので、たま〜に聴いただけでは人に言える感想を形成できません、ま、私に感想を求める人は限られた数人だけですけどね。

282 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 13:26:32.52 ID:cYX2qUp7.net
3行で

283 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 13:33:50.20 ID:vZIAoBHK.net
ギボンズバード 数百回インベンション 数百回
イギリスフランス数百回フランス風数百回モーツァルトソナタ500回以上ブラームス 100回

284 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 13:36:57.69 ID:vZIAoBHK.net
>>282
3行単位でしか処理できない装置なんですか?お気の毒です。グールドを楽しむのには不向きな処理法と思われます。

285 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 13:37:19.50 ID:40scJthS.net
数字ってのは具体的だなぁ

286 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 13:58:50.86 ID:VDxfI95k.net
いつぞやのように写譜に励めばいいのではないですかぁ?

287 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 14:01:40 ID:6HUqmisF.net
>>286
私は写譜なんかしたことありません。何がいいんですかぁ?解っているなら教えて下さい。

288 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 14:01:48 ID:wQVJBRQ/.net
>>281
その回数ってのはどうでもいいけど
グールドの調律師って東なんとかいう人か
それは興味あるから詳しく教えて

289 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 14:14:03.53 ID:6HUqmisF.net
>>288
このスレに関係ない話になるので。それにグールドに関心のある人ならいくつか本人がインタビュー受けた記事を見てるはず。探してください、悪しからず。

290 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 14:18:22.21 ID:wQVJBRQ/.net
>>289
記事なんかいくらでも読んだし
プライベートなことを避けて言える範囲のことでもいいのに
まあグールドに関係ない調律師だったら
しょうがないけど

291 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 14:41:39 ID:6HUqmisF.net
>>290
貴方社会性の薄い自己中心的覗き見趣味者だったんですかぁ。インタビュー記事見て居るなら東さんの立ち位置わかるはずでしょ?無神経な人だな貴方は。貴方のみた記事、インタビューのものではないのでは?ただニューヨークのヤマハの東さん、てことだけの紹介記事じゃあないの?

292 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 15:09:59 ID:njxXnplk.net
え?そんなことをここであなたが言ってもねぇ

293 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 15:19:44 ID:6HUqmisF.net
>>292
何ですか?その続き、どうぞ詳細にお書きください。そこらの訳知り中高年のような口調は、道端の雑談でこそ有効ですよ?言っても何なのか、書けないの?じゃあ、流行りのポテサラおじさん的硬直と、言わずには居られない抑制能力欠乏症?グールドに触れてくださいね。

294 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 15:28:00 ID:wQVJBRQ/.net
>>293
全く何も言えないなら
最初からそんなこと関係ないんだから
ここで会った事すら言ってもしょうがないだろ

295 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 15:34:46 ID:qwqILBjC.net
聴いた回数順なら
1 ヒンデミット
2 シェーンベルク
3 バッハ

296 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 15:36:16 ID:6HUqmisF.net
>>294
自己中心的な奴だなどこまでも。私はそもそも回数の話のなかで新を聴く経緯に触れただけだ。回数どうでも良くて東さんについて訊いてきたからお断りしたまでだ。それ以外はお前の自己中をめぐる感想に過ぎない。お前、政治家か官僚に向いてるな、はぐらかして強調する。
回数どうでも言いとお前が言った瞬間にカス認定終了してんだよ、会ったから新を200回聴くことになったってそれだけのことなのに、馬鹿馬鹿しい、何をすり替えてるんだ?すっこんでりゃいいんだよ、インタビュー記事読んでも居ないのに嘘かましたくれくれ野郎が。

297 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 15:38:24 ID:9PCHWkXY.net
単純にバッハの点数が多いからなあ
そりゃ回数増えちまうよな
俺はハイドンだ

298 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 16:22:39 ID:k/ftEpz+.net
>>296
回数バカ

299 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 16:41:29 ID:6HUqmisF.net
>>298
読解能力のないカス、真性のいじけ・社会適応不全。息できるのは5ちゃんでだけだな。
俺は自分の理解力や感性が鈍いから沢山聴かないと咀嚼できないと言っているだけだ。理解力や感性が高い人たちは、少し聴きただけで何もかも分かるらしい。だが、普通は、才能があり修練を積んだプロアーティストのパフォーマンスを味わい咀嚼して他人に説明できるような感想を持つのは、なかなか難しい。自分個人の単なる感覚的な好き嫌いやおぼつかない知識に頼った見解を人に述べるのは私には恥ずかしすぎて出来ない。恥ずかしくない人は沢山居るし、何を言おうとその人の勝手であることは十分尊重しているつもりだ。お前のようなスカスカの軽はずみヤッコさんは、お湯かけて追っ払うのみ。

300 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 16:51:30 ID:ulvNHA/P.net
なんだお前だったのか

301 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 18:28:44.33 ID:QzCl9gfP.net
今回はチョイと腰低めの設定?

302 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 18:30:00.14 ID:6HUqmisF.net
安心しろ、何回聴いたら分かると言う決まりもなければ二三回聴いたら響くものを感じてあとはそれを言葉にするもどかしさを克服しなくてはならないこともある。回数自体に意味はない。

303 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 19:00:29.87 ID:FucNS8z1.net
人の回数気にして詰んでいる
3行でまとめたら回数だけとかな

304 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 19:36:57 ID:QupQtgIK.net
>>303
気取るどけでは世渡りできぬ、せせら笑いの行列引きずり

305 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 19:40:26 ID:QupQtgIK.net
>>301
悪いけど俺は傲慢かましてなんぼ。
お前のようなものが持っている尺度たちまち振り切れ。そういえば昔だが饒舌な自閉症と自分で言っている部下が居たよ!

306 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 19:42:46 ID:8z2YcgTk.net
グールドのベートーヴェンのピアノソナタも好き

307 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 19:43:11 ID:rLk/x1cf.net
脳内再生回数は、物理的なCD再送回数より遥かに上回っているけどな

308 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 19:51:49 ID:QupQtgIK.net
>>307
精神的症状の告白は機微情報に当たるので公開には不適切。(個人情報保護法)

309 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 20:06:45 ID:QupQtgIK.net
>>306
好き嫌いはあろうが、グールド、ベートーヴェンに接近するも、私にとってはいまだに不明な点が多すぎる、スナワチ、すでにほかの奏者が解決解消すみの点にもこだわりありの観、強い、他に聴くべき奏者多数。リヒターハーザー、ヴューラー。他にも。

310 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 20:07:04 ID:ulvNHA/P.net
あなたと同類だわ

311 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 21:48:05 ID:vZIAoBHK.net
グールド自身が映像などで言っているように難しいところをさらりと弾くのは誰しも当たり前、容易いところをプロらしく弾くのもこれまた、当たり前。ベートーヴェンのこだわり(例えば強拍の移動、音程飛躍、反復に際してのリズムの変形、など)を、逆にこだわり無く弾くのも良し、こだわりをそのまま強調するも良し、私の貧弱な理解力ではグールドは解っているのに逡巡をわざわざ見せる振りをする。と、私はまだこの程度にしか理解出来ない。リヒターハーザーや、例えばギレリスにおいても、この、ベートーヴェンにおけるプリテンドの作法は解決済みで進んでいく。

312 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 21:54:14 ID:vZIAoBHK.net
長々悪いが、ブラームスが100回止まりでベートーヴェンの回数を書けないのは、グールドに対峙するだけの私の準備が全く不足していると同時に、他の奏者に満足を得ているからだと、正直に申し上げておく。諸兄はすでに解決済みでおられると思うがあえて恥さらしの巻。

313 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:10:54 ID:vZIAoBHK.net
iDの変化は お家 バス 電車 眼科 駅前のお寿司屋さん お家 だから。成り済ましとかID変更とかではないただの移動。

314 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:52:02 ID:xNYaq73A.net
ゴーマンかまさないと気が済まんとか知らんわ

315 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:54:18 ID:vZIAoBHK.net
>>314
ゴーマン上等、お前ひ弱だな、漢になってこいよ。

316 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:55:43 ID:vZIAoBHK.net
>>314
グールドについてなにかかけ。

317 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:58:35 ID:244Xq+OW.net
グールドに対峙する準備ってなんですか?

318 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:07:09.51 ID:vZIAoBHK.net
>>317
対峙するの辞書引いてから出直すこと。
君はなにかに対峙したことないのか、
それとも。。。。。

319 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:09:46.22 ID:5TbVmbzR.net
>>318
お薬じゃない?

320 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:09:49.71 ID:Kw7NmqGw.net
>>317
うるさい寿司屋の大将と「勝負」するようなもんじゃねーの?

321 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:10:32.93 ID:HO8Tsc4P.net
オトボケ上手だな
準備って何?

322 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:13:34.27 ID:vZIAoBHK.net
>>321
マフラーと手袋。

323 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:13:42.83 ID:Kw7NmqGw.net
>>321
対位法のアナリーゼか?

324 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:15:41.71 ID:vZIAoBHK.net
>>320
俺は包丁とか危ないもの持ってる人には逆らわない

325 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:18:56 ID:vZIAoBHK.net
グールドの愛犬の好みのフード

326 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:19:12 ID:5TbVmbzR.net
対峙って言ってみたかっただけ

327 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:23:34 ID:vZIAoBHK.net
沢山釣られたなぁ。確かに対峙するって平成までには死語だったかもな。

328 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:27:53 ID:vZIAoBHK.net
お陰でグールドの愛犬の写真とか、マフラーと手袋のエピソードとか思い出すことが出来て嬉しかったよ。馬鹿話していてもひょんなことで清少納言のいとおかしに繋がるのかな。

329 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:28:41 ID:vZIAoBHK.net
あらかじめ言っておくが 糸お菓子ではないからな

330 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:29:53 ID:1/BeJal/.net
論点ずらしで逃げたか
後は引きこもりか

薬は多めにね

331 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:31:00 ID:5TbVmbzR.net
>退治する準備
草生える

332 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 23:55:47 ID:vZIAoBHK.net
>>330
失礼なやつめ、論点ずらしはお前。逃げたかとか引きこもりとか話作って盛るのが最近の流行りなのはよく知ってるけど卑怯と思っていないのがこれまた最近の風潮らしい。バカを直してくれる人が居ない。つまりは非正規は育てても無駄、正規もいつやめるか解らん、恥は本人たちがかけばいい、会社に文句が来たら謝る部署が出動するし。そ言うこと。お前らのような悲しい文化はおそらく社会的混乱のもとになって、反動が来るな、そう思うよ、適当にな。で、グールドに対峙する準備、まだ解らない奴は、一生解らないまま死ぬことになるが、いいじゃないか別にそんなこと解らなくても。お前らと俺は年も育った環境も違うんだから。いちいち逃げたとかずらしたとか悔しさにじませなくても。

333 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 00:40:05 ID:ALt4MPIP.net
グールドはリサイタル、コンサートをやめてしまった。ある時から、この意味とグールドの録音された演奏を聴くことについて、自分なりの意義付けをしないと私はグールドを聴き始めることが出来なくなった。
引退したりなくなった演奏家の録音も同じと言えば同じかも。しかし私にとっては同じではない。

334 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 06:00:44 ID:J2P3JUE/.net
何もできないという事ね
はい、了解です

335 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 10:18:19 ID:1gG7Y1Xn.net
グールドのブラームスはバックハウスに比べてレベル低過ぎない
実演で聴くなら価値有るだろうけど、CDで聴くならバックハウス一枚で十分だよ

ネットショッピングでも買ってくれるのは一番安い店だけ、二番目に安い店なんか誰にも相手にされないんだな

336 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 14:22:33 ID:ALt4MPIP.net
流通価値と内容評価がごちゃ混ぜの「なんでも鑑定団」モドキしかこのスレには現れないんだな、てか、頭おかしい人しか5ちゃんねるやらないよねぇ。私も昨日病院で、気をつけるように言われた口だよぉよぉよぉ。

337 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 14:24:33 ID:ALt4MPIP.net
>>334
国語力無さすぎる人が了解した内容はスカスカ、ってことでよろしいですね、おほほほほほほほほほ。

338 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 16:48:09 ID:dE5Zz4oH.net
今日一のおまいう

339 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 16:56:04.80 ID:BraHkZGV.net
>>323
それは到底無理そうだぞ

340 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 18:50:36 ID:ALt4MPIP.net
>>338
貴方の頭もおかしいんですよね
5ちゃんねるに来てるんだもん
ぎゃはははあ
おまいうおまいうおまいうぅーーーーーーー

341 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 18:53:34 ID:ALt4MPIP.net
>>339
なぜ解るのぉ?
解りもしないのに言ってみただけの異邦人?
脳内妄想を書き込みするのを押さえられない病気なんだねぇ。
そうでしょそうでしょそうでしょぉーーーー

342 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 19:19:31.26 ID:gDfVzraH.net
小人さん
準備って何するの?

はよ

343 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 19:26:54.57 ID:gmj0DQTC.net
現役バリバリの真性でしたとさ

344 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 20:50:20.50 ID:ALt4MPIP.net
>>342
お前には理解できないことだよ。※◆△$$%%##▼12654※”#!
前に言った通りお前たちとは年も育ちも違いすぎるから。
お前の手掛かりとしては"My Ladye Nevells Booke"とかGreat Vowel Shiftくらいかな。
ほら答えが出たのにションベンしに行く猿はおやつもらえないよ。

345 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 20:53:00.34 ID:ALt4MPIP.net
>>343
脳内妄想書き込み乙。二重対位法の練習した方が良いよ。

346 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 23:18:59.75 ID:ALt4MPIP.net
グールドのスレでありながら、ここに偉そうに書き込んでる奴らのうち単純な二部形式なり小さなカノンなり自分で作れるって技術あるのは1%以下かな。バカはバカなりに謙虚にならなきゃ。特におまいうとか流行りを言う高慢ちきはある意味治る見込みがないから、しょうがないかな。所詮5ちゃんねるだよ。

347 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 23:28:55.14 ID:F/cXmYD7.net
グールドは「カエルの歌」を弾くことあったのかなあ。

348 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 23:51:52.40 ID:ALt4MPIP.net
>>347
悲しい奴だな、グールドは自作のフーガ作ったろ。かえるってお前いいところに気がついたんだから静かな湖畔のかっこうベースで一つ作ったら?

349 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 09:55:31 ID:b75PkqtP.net
>>348
かえるもかっこうもカノンとしては構成が同じなのに、君のきょうよう(わざとひらがな)は、その程度に過ぎないわけだ。
偉そうにするのはちょっと恥ずかしいよ。

350 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 10:10:05 ID:MkmB5nQu.net
>グールドは自作のフーガ作ったろ

グールドは音大作曲科の学生レベルだったんだね

351 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 10:22:35 ID:XUDzs3dv.net
>>350
で、貴方の作品は?CDの番号かつべのページ教えて下さい。「だったんだね」は、人から伝え聞いての鵜呑みですか?まさか、そうではないでしょ、ご自分の判断なんでしょうね。楽理科のマスター取得されてると信じていいですか?

352 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 13:05:43.80 ID:IvFOYp6l.net
回数自慢に失敗の図

353 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 13:16:18.65 ID:b75PkqtP.net
>>350
こいつ、ワルタースレででたらめ書きまくってる阿修羅掲示板の中川そっくりさんだったわ。
危なーーーー。

354 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 13:16:46.55 ID:ECZ8vBl0.net
>>350の発言よりも、>>351 の口調の方が、よっぽど鼻持ちならない嫌らしさがあるよな

355 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 13:23:26.47 ID:VzwFEO+B.net
そりゃわざとだからなぁ
知らんけど

356 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 15:04:25 ID:b75PkqtP.net
>>354
350です。嫌らしさを感じてくださり有難うございます。やっぱり普通はそう思っていただけますよね。私のつたない作文でした。

けれど、349は、ご存じかどうか判りませんが、阿修羅掲示板で大暴れして書き込み制限を受けたかわいいはぐれエリートなんです、先ほどワルタースレで彼は迂闊にも有名な決まり文句を書き込み、身バレしました。

その彼には349程度では全く歯がたちませんでした。

彼は株式透視からヴィンテージオーディオ関係世界の歴史に至るまで博識で普通にしていれば素敵な物理数学を専門にもつインテリなんですけど、なんかの弾みにおかしくなるんです。

まあ、そういう私も、変と言うかバカと言うか、世の中上手にいきてきた訳ではないので、すねてるといやぁ、すねものです。

357 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 16:09:23.99 ID:b75PkqtP.net
グールドの「バード&ギボンズ:作品集」

これをモダンピアノで弾こうとの企てはグールドならではと思っている。
初めて聞いた時すぐに販売されている楽譜を探したが、
stainer and bellの灰色の大きな楽譜、当時の月次可処分所得の20%以上だったが
思い切って買った覚えがある。
チェンバロ・スピネット・ヴァージナルでの演奏はあるけど
モダンピアノは管見にしてグールドしかしらない。

358 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 14:19:22 ID:qisaYOT3.net
2007年リマスターってDSDじゃないの?
2007年:SBMテクノロジーを用いた20ビット・マスタリングって情報もあるが・・・

359 :名無しの笛の踊り:2020/08/18(火) 22:41:22 ID:HN1lp17K.net
グレングールドいいよね!

360 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 00:12:44 ID:rTxFWG9m.net
>>358
違うよ

361 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 07:38:19 ID:SQxmeP4r.net
>>360
えー でも紙ジャケはDSDって書いてあるやん

362 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 13:37:54.83 ID:kJgaDRvh.net
>>350
逆に伺いたい。
大学作曲科レベルのバッハやベートーヴェンのフーガ作品を教えてほしい。

363 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 14:03:30.58 ID:0sC50cUj.net
何言ってんだこいつ

364 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 16:30:42 ID:kh0Pg6fA.net
「音大作曲科の学生レベル」って
貶してるの?褒めてるの?

https://www.nicovideo.jp/watch/sm2538427

365 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 19:34:16 ID:2uMnnD6M.net
>>361
しかし、数年ごとにいろいろ手を凝らした
新マスタリング出るけどさ、前に出た時より
マスターテープが酸化・劣化してればさ、必ずしも
音質向上は期待できないと思う。要は、
化粧直し的捉え方するっきゃ無い訳だな。

366 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 20:19:07 ID:9rgOAkDY.net
何の被害を受けたのかね

367 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 22:22:10 ID:2IQofGVX.net
在宅ワークBGMで、モーツァルトがNo1!

モーツァルトブームがグールドブームと共にやってきた!

368 :名無しの笛の踊り:2020/08/20(木) 22:34:23 ID:oIBYu8t6.net
>>364
クレープスが宿題でつくって、バッハに音楽家はあきらめて肉屋に奉公に出ろと言われたエピソードのある曲にそっくりだわ。ご苦労さん。

369 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 09:09:44.91 ID:HkwWq2X+.net
>>363
それがわからないレベル。
要は「どれくらいが大学作曲科のレベルだか言ってみろ」という皮肉。

370 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 09:49:00 ID:3Ng+UBUT.net
>>369
昔の芸大基準だと、作曲科入試の時5時間かけていわゆる『学習フーガ』ひとつ作る。確か3声かな。そのあと、

371 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 10:09:51 ID:3Ng+UBUT.net
すまん途中で切れた

卒業まで勉強して、パリ音楽院の基準だと、フーガ即興が目標だと聞いたことがあるが、それは理想的なケース。

それで基本的な観点からすると、グールドのフーガを音大卒レベルと言う見方は、極めて不穏当なけなした言い方だと私は思う。

ま、何が違うかは、音楽作品が持つ力の要素を捉える聴き手の頭の中身によるけどね。

一般的に知られているように、演奏と作曲の両方で高い水準を示し、どちらも人気がある人は、現代ではほとんど見当たらない。

私はグールドに対してかなり贔屓目ではあるが、彼の作曲の能力は、一般的音大作曲卒レベルを遥かに上回るものと見ている。個人の感想、と一応逃げを打っておくよ、ショウムナイくれくれ、いやクルクルパー君が絡んでこないようにね。

それで、例示された音大卒作品がなぜクレープス似か、それは、クレープスをたくさん聞いたり弾いたりすればすぐわかる。作曲のレベルとは、何で判断されなくてはならないか、そういうことをわかるようになる必要があるということに気がついている人には、バッハの残したことば、例えばインベンションの巻頭言、が、心底響くものだ。

372 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 10:15:21 ID:3Ng+UBUT.net
>>369
ま、皮肉というか、判断できない逃げ口上だわな。無知かつ無能。皮肉は、賢者か、心の弱い愚者かどちらかが使う表現手段なのは、遠い昔から判明している。

373 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 13:56:52 ID:kIJfUgQ5.net
音楽史に残らない作品はすべて音大卒レベルなのさ

ニーチェも作曲したけど誰にも相手にされてないだろ

374 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 14:30:12 ID:3Ng+UBUT.net
>>373
極論だな。よそで話に登ったグラウプナー、200年間楽譜がお城に私蔵というか死蔵されたせいで、200年間音楽史から無視されたさ。音楽史の価値観もゴロゴロ変わってる。ニーチェだして得意げな顔してるお前、阿修羅のなかがわたかしくんそっくりだな。知られていないのと音大卒レベル云々は全く繋がらない筋だ。
グールドの作品は嫌でも音楽史に残る。一時期フルトヴェングラーの交響曲第二番流行りかけたが、フルトヴェングラーファンでも付いていけなくて、結局フルトヴェングラー作曲家は本人の意思に反してボツっているが、音大卒ではないだろ。グールドのフーガ、久しぶりに聴いてみたけど、発想も技術も高レベル。並みの音大卒では怖くて出来ないこともしているし。

375 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 16:10:40 ID:kIJfUgQ5.net
グールドは著名なピアニストだったから作曲したものも一応記録として残ってるだけさ。
天才の恋人の名前が永遠に残るのと同じ

376 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 16:22:27.60 ID:kIJfUgQ5.net
どんなブスでもマスコミに出ると美女扱いだろ
アントニオ・ブレンターノとかいうブスおばさんも伝記では絶世の美女扱いだもんな

377 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 16:37:07.16 ID:kIJfUgQ5.net
グールドに匹敵する天才ピアニストが主人公のドラマが有ったね:

ドラマ・・・この世の果て 1994 VHS - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bPyfJtwcWQs&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=PeRHosIVNCA&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=mV205mH-ohg&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=nu8r4PkZc6A&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=ImxblWCJXIE&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=_O3r_r-at40&feature=emb_title


グールドと人間性が似てるよね

378 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 16:40:18 ID:3Ng+UBUT.net
>>375
>>376
お前が音楽史家でもなければ後世の評価についての予言者でもない。つまり、ためにするいちゃもんつけならあらゆる事に対して何でも言えるわな、それくらいのこと分かった上でやってるならネジけた心根、分かってないなら幼児性の抜けない特上のばぁか、どっちでも、5ちゃんねるらしい脳足りんだ。違う?

379 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 16:41:50 ID:3Ng+UBUT.net
>>377
で、なに?
持ってるネタ全部書くまで我慢できないの?

380 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 16:57:12 ID:3Ng+UBUT.net
>>377
次はそんな脚色まみれのものじやなくて、
ダイレクトにグールドのフーガの分析合戦やろうよ、暇なんだろ?楽譜も手元にあるんだろ貶すくらいだからさ。用意できたら教えてね。

381 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:05:34.90 ID:kIJfUgQ5.net
音楽学者には音楽はわからないというのが定説さ:
以前柳田邦男氏が、「人生の1枚のレコード」と題するエッセーでメンゲルベルクの指揮するバッハの「マタイ受難曲」に言及し、その感動的な演奏に対する深い想いを書いておられることを思い出した。その中で「追記」された文章があり、それがとても印象的で、僕の今回の体験と何となく同じようなニュアンスを感じたので、その部分を抜粋させていただく。

-------------------------------------

メンゲルベルク指揮のマタイ受難曲は、心を病んでいた私の次男・洋二郎も何度となく聴いていたレコードだった。1993年夏、自ら命を絶った洋二郎の遺体を病院から引き取って家に帰った時、偶然にもマタイ受難曲のアリア「主よ憐れみたまえ」がテレビから流れた。

「憐れみたまえ、わが神よ」をテーマ曲にしたアンドレイ・タルコフスキーの映画『サクリファイス』が、まさに終わろうとしていたのだった。私は、立ちすくんだ。それ以後、マタイ受難曲は、私にとって人生全体をゆさぶられるような重い曲となっている。

なお、音楽美学やドイツ音楽史の専門家で国立音楽大学教授の礒山雅氏は、詳細な作品研究の著書『マタイ受難曲』(東京書籍)のなかで、メンゲルベルク指揮のこの演奏を、バッハの基本からはずれていて、とくにテンポの伸び縮みがあまりにも恣意的だと、きびしく批判し、

「聴いていて途方に暮れ」
「うんざりする」

とまで書いている。批判は演奏に対してだけでなく、聴き手に対しても向けられ、

「この演奏に感動して涙する若い聴き手がいると聞くのだが、そういう人はどうやって耳の抵抗を克服しているのか、知りたいものである」

と冷笑している。どうやら楽譜を読みこなす力のない私や息子は、マタイ受難曲を聴くには失格らしいのだが、音楽とは人生の状況のなかでの魂の響き合いではないかと考えている私は、「それでもメンゲルベルク指揮のあの演奏は私の魂をゆさぶる」という感覚をいまも抱いている。
「かけがえのない日々」(柳田邦男著)

382 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:06:47.48 ID:kIJfUgQ5.net
音楽は右脳で聴くものだ
音楽学者は左脳で聴いているから、音楽ではなく言語として理解してしまうんだな

383 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:10:32.79 ID:kIJfUgQ5.net
宇野功芳 V S礒山雅?

 たまたまバッハ学者、礒山雅氏の『マタイ受難曲』(東京書籍)を読んでいたのである。あの傑作に含まれる1曲1曲についてあれこれ解説を加えた本だ。とはいえ、一般読者を想定して、語り口は平易。『マタイ』好きなら、持っていてよい1冊だ。特にバッハがキリスト教をどう自分のものにしていたかということが詳しく触れられているのが私には興味深い。
 この本の最後のほうでは、約40種類の録音について著者の意見が記されている。これがなかなかおもしろい。
高く評価されているのは、たとえばレオンハルトやショルティ。この組み合わせには、えっと思う人もいるかもしれない。その反面、かねてより名演奏と誉れ高かったクレンペラー、カラヤン、そしてメンゲルベルクには冷たい。そして、古楽系でもコープマンには否定的。
氏の判断基準ははっきりしている。彼らが個性的な指揮者だとは認めたうえで、作品そのものの表現や力や性格を無視しているのがダメだと言うのだ。
クレンペラーについては、かつて若き日に愛聴したものと記したうえで、問題点が指摘されている。
メンゲルベルクに対してはことのほか厳しい。
「この演奏に感動して涙する若い聴き手がいると聞くのだが、そういう人はどうやって耳の抵抗を克服しているのか、知りたいものである」
「聴いていて途方に暮れる」
「うんざりする」
のだそう。もっとも、その理由はきちんと記されているし、もし自分が聴衆のひとりだったら、圧倒されるだろうとも記されているが、何だか大人の配慮というか、言い訳っぽい。

 

384 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:11:07.06 ID:kIJfUgQ5.net
ちょうどこの本を読んでいたら、そのメンゲルベルクの新たな復刻(オーパス蔵)が送られてきた。開いてみると、解説書の中で宇野功芳氏が大絶賛している。

「われらの宝」
「バッハ時代のスタイルを金科玉条のものとし、この演奏に感動できない人の、なんと哀れなことか」。

礒山氏の意見とはあまりにも見事に正反対なので、笑ってしまった。

はいはい、礒山氏は哀れなわけね。


 この場合、どちらの意見もそれなりに正しいというしかないだろう。メンゲルベルクならではの演奏様式が平気な人にとっては、一回限りの燃えるライヴの魅力が味わえようし(特に合唱の没入ぶりはすさまじい)、生理的に我慢できないという人には、論外な演奏だろう。ただし聴いているうちに慣れてきて、抵抗感が薄まる可能性は高い。音質のほうも聴いているうちに徐々に慣れてくる。手元にあるフィリップスのCDと比べたら、ノイズをカットしていない分、音質は明瞭。この演奏が好きなら、買い換えてもいいだろう。

 とはいえ、初めてこの曲を聴くなら、まずはもっと新しい音で聴いたほうがいい。古楽ならレオンハルトの演奏がよいけれど、オランダ系古楽の常でドラマ性が薄く、残忍、残酷、血の匂い、要するに生々しさが足りない。古楽系は、最後まで聴いてもカタルシスがなく、。あの終曲があまりにもあっさりしてしまうのだ。
私が一番好きなのは、リヒターの最後の録音である。昔から褒められている最初の演奏より、いっそうドラマティックで濃厚である。

 バッハと言えば、今年のラ・フォル・ジュルネはバッハ関係である。例によって小さなホールの公演はあっという間に完売になるのが困ったものだ。それに、せっかくコルボが「マタイ」をやるのに、とてもクラシック向けとは言えない巨大ホールが会場というのも困る。コルボ自身はPAを気にしないというが、聴くほうはそうではない。せっかくの催しだけれど、毎年あのホールだけは何とかならないかと思う。幸いコルボは、「ロ短調ミサ」のほうはまだしもまともなほうのホールで演奏してくれる。

ちなみに、礒山氏はコルボの「マタイ受難曲」は「厚化粧の美女」みたいと言っている。いいじゃん、厚化粧の美女。嫌いですか。
(きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授)

385 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:22:08 ID:3Ng+UBUT.net
>>384
この手口、阿修羅掲示板で書き込み制限受けて島流し、違反すると消されてしまうというむごい措置を自ら招いた、中川隆、松沢病院に関係の深い、そのお方で間違いありませんね。
コピペ大魔王してないでフーガの分析しましょう。まず主題の転回可能性の検討からでどう?
なかがわたかしくん、お薬の切れ目なの?

386 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:23:26 ID:kIJfUgQ5.net
楽譜というのはあくまでも作曲・演奏の為のツールだからね
音楽は美術や詩と同様に無意識をイメージ化したものだから
音楽がわかるというのはその無意識の原型を知る事なんだ
楽譜が読めるかどうかは音楽がわかるかどうかとは全く関係ない

387 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:28:15 ID:3Ng+UBUT.net
>>386
そんなことは訊いてない。フーガの分析できない言い訳しても見苦しいだけだし、ブスがどうこうの話と離れていくばかりじゃん。
なかがわたかしくん、あらあら、症状悪化したの?嘘と逃げ隠れ、せっかく何年も掛けてなおりかけてたのに。

388 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:34:02.00 ID:kIJfUgQ5.net
やっぱり病気なんだね
おかしいと思ってたんだ

389 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:37:54.86 ID:WZr4YT3l.net
楽譜を読める人と読めない人の「わかる」は違うとしか言えんな

390 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:39:31.98 ID:kIJfUgQ5.net
原始人も音楽が大好きだけど楽譜なんて読めないだろ

391 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 17:45:03 ID:3Ng+UBUT.net
>>390
話をそらすな。グールドのフーガの評価についてのお前のいちゃもんに、フーガの分析を提案しているだけだ。原始人の話はお前の頭のなかにしまっておくべきところ、病気のせいでクチと手が緩んだんだろう?気を付けろ、そのうち脳が溶けて鼻からずるずる出てくるよ。
中川隆、お前のいつもの拡散取り留めなさ満開にしてドロンするその手口、ワンパターンだから、もうばれてるから。

392 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 18:08:40.76 ID:kIJfUgQ5.net
フーガの評価は聴いてみるしかないだろ
楽譜なんかどうでもいい

393 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 18:15:12 ID:kIJfUgQ5.net
問題はグールド作曲のフーガなんか誰も聴きたがらないからCDが無い事だね

394 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 18:21:07 ID:3Ng+UBUT.net
>>392
レベルの話をするにはお前の脳内妄想準拠の感想じゃ出来ないから楽譜のなかに客観的なレベルの証拠を求めようとするのは普通だろ。お前のごまかし論法もお見通しだ。中川隆もずいぶん劣化したもんだ。

395 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 18:23:51 ID:kIJfUgQ5.net
ベートーヴェンの第九でもフルトヴェングラーの名盤以外は誰も聴きたくないだろ
演奏家によって曲の評価自体が天と地ほど変わって来るんだ
ましてや楽譜を見て曲の評価ができる訳ないんだ

396 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 18:35:55.39 ID:3Ng+UBUT.net
>>395
どんどん苦し紛れ、何でフルトヴェングラーが出てくるんだ?それにフーガのCDはあるよ、嘘つくなよ。話そらしてドロンか?楽譜読まないで評価する場面とは違う設定だろ、お前、長い隆の割には本当に劣化してきたな。キレがないぞ。

397 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 18:40:20.66 ID:3Ng+UBUT.net
>>396
ま、お前がグールドのフーガを聴いたこともなければフーガの分析どころか楽譜もよめないということがお前の長々したそらしのなかで明らかになった。それで十分だわ。音楽史に残らないのは音大卒レベルとか、すごいこと断言した割にはバックグラウンドお粗末ぅーーーー。

398 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 19:08:07 ID:kIJfUgQ5.net
そんな下らない音楽を聴いて貴重な時間を潰したくないだけさ

399 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 19:15:01 ID:kIJfUgQ5.net
バッハでもモーツァルトでも聴く価値が有る音楽なんか一握りしかないよ
それ以外は聴くだけ時間の無駄さ
ましてや金にもならないのに自分で下手な楽器弾くとか逝かれてるんだな

400 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 19:40:19.50 ID:3Ng+UBUT.net
>>398
聴かないでなんでくだらないと分かる?不思議な「逆・裸の王様」なのか?おまえ中川隆にしてはバカすぎるわ。それに5ちゃんねるに張り付いてショウムナイ書き込みしてて貴重な時間つぶす手ないと言えるお前の神経も本当にわからんな?
>>399
お前の無駄<<<<<5ちゃんねるあそび、ってよく分かったから

ま、もうお前の持ち枠十分消費したから、鉄格子付きの病棟に戻ってお薬飲んで寝ろ。

そうそう最近Youtubeで人気者なんだとか言ってたじゃないか、そっちで遊んでくれ。

401 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 20:01:08 ID:kIJfUgQ5.net
>聴かないでなんでくだらないと分かる?

いい曲ならみんなが演奏するからわかるのさ
専門家が下らないと言ってるヴィヴァルディの人気が有るのは名曲だからさ
音楽学者より一般庶民の耳の方が正しいんだ

402 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 20:05:05.34 ID:3Ng+UBUT.net
>>401
脆弱すぎる根拠、当然却下です。
中川隆、やり直しだ。

403 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 20:13:10.20 ID:kIJfUgQ5.net
グレツキの悲歌のシンフォニーも音楽学者がバカにしても人気出たろ
名曲かどうかは音楽学者にはわからないのさ

404 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 20:37:34 ID:3Ng+UBUT.net
>>403
知ってる名前を挙げれば
何か意味のあることを言ったような気になってるのは
なかがわたかし君の特徴の一つ。
フーガの分析から逃げるために
どれだけ走り回れば済むのか、
最後に行きつくところが、
僕はコピペしてるだけで
自分の意見は言っていません。

ハイ、次かその次でどうぞ。

405 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 20:56:25.45 ID:oP55II5Z.net
>>383
ショルティ

おぉ、俺の耳は正しかった。20年ほど前、抜粋版でショルティを聴いて
他より素晴らしく、録音も良かったと、、、記憶している

406 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 21:02:06.37 ID:oP55II5Z.net
在宅ワークBGMで、モーツァルトがNo1!

モーツァルトブームがグールドブームと共にやってきた!

407 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 22:13:14.52 ID:VZIoBYIV.net
>抜粋版

www

408 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 02:05:49 ID:1NyfHbTM.net
もちろん、その後マニアなり、タワーで復刻もされたので、3CD手には入れている。
K区図書館にも、あったりする。


409 :sage:2020/09/08(火) 18:00:53.90 ID:HG4Pc3Tyh
ふぅー、一週間かかってPart22まで読み終わりました。リアルタイムで参加したかった。
PC買ったのが2004年だし、2ちゃん知らんかった。後年ウオッカスレと現在某競馬板を読むだけの
ヘタレですが、初期のキャラが立った面々や至高君の素晴らしさや面白さたのしませて
もらいました。自分は相当な年期のグールドオタなので、少しは皆さんの疑問に答えられたかもと思う。
自分としても、グールドがユダヤ系であるとか出自についての誤りは指摘したいしピアノ(楽器)の事も少し語りたい。
グールド週間の前、過疎っている間に勝手に失礼させていただきます。

410 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 18:39:06.95 ID:HG4Pc3Tyh
過去一度しかカキコしたことがないので、sageの入れ処間違えたスマソ orz

2020年8月27日、グールドの調律師だったヴァーン・エドキスト(Charles Verne Edquist)氏が
亡くなりました。スェーデン移民の子で本当はどう読む名前か知らない。
フランツ・モアの後唯一のグールドの調律師面するのは、如何と思います。
それに完全に乗っかっている某M教授もこの点は頂けないです。
YAMAHAの某H調律師も自分が調律したと言ったが正しいのは、店に置いてた時に
担当しただけ。ゴールドベルク(自分がグールドファンになった時、ゴゥルトベルクと
表記されてた気がする)録音の時調律したのは、テッド・サンベル氏。 続く

411 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 00:39:35.37 ID:G8aGA01jO
オストロフスキー・ピアノ商会の某H調律師は、アズマだったかヒガシだったか今はもう覚えていない。
グールドがそこに行ったのは、友人のロバート・シルバーマン(「ピアノ・クォータリー」誌の
発行人)にCD318の具合が良くないと愚痴っていたら「YAMAHAは良いよ。試してみたら」と言われた
事があって、いよいよCD318がお陀仏になった時彼に「YAMAHAを試弾したいベヒシュタインも試したい。
機会を作ってくれないか」と頼んで、シルバーマンがアレンジしてくれた。
その前に、スタインウェイの市内の地下ピアノ置き場とロートアイランド工場の弾ける
ピアノを全部試したので、オストロフスキーに行ったことがバレては拙いだろうと
女主人が気遣って窓に布を張ってくれた。新品のYAMAHAは気に入らなかったが
店の奥にあった「音程の狂った(そうシルバーマンは言っている)中古のYAMAHA」が
目に入った。どこが超人的調律師なのか?   さらに続く

412 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 01:06:08.55 ID:G8aGA01jO
訂正
×ロートアイランド ○ロングアイランド
勿論クィーンズ区アストリアの本社工場です。

413 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 16:57:27.42 ID:G8aGA01jO
エドキストとカズディンは、互いに好意を持っていたみたいだが、金銭的な考え方が似通っていたと思う。
もう使い物にならないCD318をグールドがスタインウェイから買い取ったと知って
何故そんなことをするのか理解できないと言っている。カズディンはグールドが何でも
相手の言い値で買って値切ることを知らないにあきれ返っている。
グールドがCD318を自分の物にしなかったら、CD3180は殺処分されるよ。売れる鋼鉄とピアノ線を除いてスクラップ。
実物のCD318見たことあるが、側面(特に高音側)の傷が凄い。苦労したんだなって
感情移入半端ない。浅間山荘の鉄球どころではない。そんなシーン想像するのは
赤の他人の自分でも嫌だ。何としても生き延びさせて(死後)名誉ある場所を与えられるのを願ったんだろう。
しかしだよ、国宝的価値は圧倒的にお父さんの椅子だ。あの椅子の座面が緑色の
模造皮だったこと知ってる人はこのスレでも少数だろうな。綺麗な時代の写真も
見ることないし。

414 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 21:11:37.31 ID:G8aGA01jO
1982年10月15日グールドの追悼式の教会で、エドキストの席に一人の男性が近寄って来て
「エドキストさんですね? グレンはいつもあなたの仕事振りは素晴らしい、最善を尽くして
くれてありがたいと言っていました。息子に良くしていただいて、私からもお礼
申します」とバートさんから声をかけられたんよ。レイ・ロバーツさんが
良い席を用意してくれた。だからカズディンも参加してたら最大級の賛辞をもらえたかも
知れないのに、グールドは「ありがとう」が言えない最悪の人間性なんぞ書きやがって。
グールドと父親の関係は悪かった。誰かが書いた一言の孫請け総並びは、60年前のグールド
大避難からあんまり変わっていない。

415 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 22:58:13.36 ID:G8aGA01jO
テッド・サンベル(Edward Sambell1923-2018)氏は、2007年カナダ人として初めて唯一
ピアノ技術者組合殿堂(USミズリー州カンザスシティが本部)入り(満場一致満票獲得)
やはり目の悪い人で英国から移民した。グールドの調律を始めたのは1950年。ようやく
トロント以外の都市で演奏会を開くようになって、同行してもらった。もちろんバートさんも一緒。
過保護だけど何たって会場のピアノ椅子買い取って脚を切らなきいけないんでね。その時文字通り
片棒を持ったのがサンベル。飛行機事故の後続機で着地をオタワに変更した時、
サービストレーと食器が天上まで飛んで怖い経験した時も一緒のトリオ。
53年さすがに二十歳を過ぎたのでパパと一緒を止めるために、造ったのが国宝
ピグミーチェア(この製造物語は割愛)53年から始まったストラットフォードフィェスティバルの
調律担当になったのもグールドの推薦か?1964年3月29日シカゴでの最後コンサートにも同行してもらっている。
ロサンジェルス4月10日より、こちらを最後のコンサートする有力な証拠。ロスはキャンセル
したのの代替でしかない。コンサートを止めた後、マネージャーを通して録音専門になるがピアノの
面倒を見たくれるか尋ねた時、自分もコンサートの調律は止めて後進の指導をすると
断った。(インベンション録音中CD318がしゃっくり症になった時はニューヨーク
まで飛んで来てくれたらしい)

416 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 00:07:35.64 ID:rTx97mIKS
1979年サンベルは、トロントのジョージ・ブラウン大学(George Brown College)に
ピアノテクノロジー・コースを創設した。大学で調律を専門に教える学校はここと米に一校有るだけだそうだ。
これを自分が知ったのは18年の死亡記事の中で、カズディンが本の中で、「グールドがエドキストを
解雇したとレイ・ロバーツから聞いた」の部分がイミフだったが、わかった。サンベルがトロントに戻ったからには、
CD318がダメなら、新しいピアノに素晴らしかった時代のCD318の音を知る彼に、その命を吹き込んでもらおうと
したことを。ゴールドベルク新録音を前にサンベルは、弟子を連れてニューヨークに飛んだ。
YAMAHAの既製の全部の調律をやり直すのに2週間元の既製に戻すのに1週間。3週間の予定で。

417 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 17:21:55.48 ID:rTx97mIKS
YAMAHAの調整を全部やり直したという話は、ジョージ・ブラウン卒業の調律師がピアノチューナー・ギルドか
何かのニューズレターに思い出話として投稿したもの。奥さんが日本人(或いは日系)で
日本語にも訳したという珍品だが、今はプロバイダーがブログサービスを停止したので
見られない。保存したつもりだがサルベージ出来ず残念。ジョージ・ブラウンでは
2年次にスタインウェイ本社工場に研修旅行をする行事が有って、その旅でサンベルがグレン
との思い出を生徒達に語った。グレンの希望に合わせて喫水(ドリフト)打鍵した時の鍵盤の沈み込み
だが、調整したのだが普通の深さの半分しかない(つまり軽いということ)フランツ・モアが
瀕死のCD318の重りを全部測ったが、自分は忙しいので指示書を書いて部下に任せておkだと(いくつかの
キーを測ってみて指示通りだったのだろう)グールドを呼んだら、少し鍵盤に触れただけで
「僕のピアノじゃない」と泣き出しそうだったと書いてたが、数値だけではない微妙な所ピアニスト
其々に違う好みを読み取れるかなんだな……Horowitzの『ヒビの入った骨董品』時、来日してたが。
この作業に2週間と見積もって前もって出かけて、録音スタジオに寝泊まりして作業してくれた。
YAMAHAが大大的に、グールドがCFUと使ったと言わないのは、そういう事なのだと思う。
思い出話の中でもその後でも、サンベルが後悔しているのは、すべてが終わってグールドに
「一緒に飛行機で帰ろう」と言ったら「列車で帰る」と言われて、長く学校の生徒を
ほったらかししてることも有って、それで分かれてしまったこと。
「なんでグレンと一緒に列車で帰らなかったのか。色々話が出来たのに(嘆き)」
ニューヨークには、レイ・ロバーツと2台の車で行ったのでは?と思ったが、
録音はRCAのスタジオ、録音機材はそこのだろうしレイにさせる仕事はなさそうだ。

418 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 18:45:44.24 ID:rTx97mIKS
Part22にもなるこのスレで、誰も言わなかったこと!
皆さんが好きだという「ブラームス間奏曲集」のピアノはCD318ではありません!
独スタインウェイです。ベルリンのスタインウェイのスタジオで、グールドは熱心に練習していたとの
ゲリー・グラフマンの目撃談は1957年。ここでピンと音が鳴るあなたは中々のものです。
ロシアの旅の報酬は、2000ドルと2000ドル相当額のルーブル。ただしルーブルは
国外に持ち出せない。さあ、どうする? グールドがロシアから持ち帰ったのは、綺麗な工芸品の箱と
宝石。箱は「新しい世界を見せてくれてありがとう」とプレゼントされたもの。
24歳の若者が2000ドル全部宝石につぎ込むか? 抜け目のないホンバーガーと
グールドがロシアでの大成功で、現地でマルクで貰いたい(この想像の弱点は東西マルクのレート
差がわからないこと)や、カナダ大使館で両替を求めたが有りそうではないか。
邪魔なグラフマンが帰った後、一人試し弾きするグールド。曲はリヒアルト・シュトラウスの
「4つの最後の歌」たっぷりの本人歌唱付きで。これは有りそう。一番聴きたいのがこれ。
どこかに秘蔵録音無いものか。超高級ホテル『フィーア・ヤーレンツァイテン』のスィートに
1ヶ月近く自腹で滞在し医者に往診させたグールドは、コンサート時代は金持ちだったんよ。
ピアノを決めれば、N.Yのフィッツジェラルド教授かフランツ(off the recordに出てくる
スタインウェイ家の四男)に電話。関税や輸送の話をつけてもらえば、万事おk。

419 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 01:28:54.07 ID:z40c+Ypu4
グールド(ゴールド)とグレイク家の流れ

自分はサラブレッドの血統オタなので、好きなお馬さんなら1970年代生まれのでも3代血統表は
何も見ないで書けるけど、人間に当てはめることは考えたことなかったよ。ファミリツリーより
血統表の方が分かりやすいは確かだ。残念ながらグールド・ゴールドは英国から移民した
great-great-grandfatherからしかわからん。英国のをどうやって調べたらいいのか見当もつかないのさ。
グレイクの方は800年代まで遡れる。何故ってクラン・タータンと紋章を持っているから。
スコットランド万歳! 昨年のラグビーの日本戦は良かったね。
グレイク家は、元マグレガーで(洋服・小物でお馴染みだから絶対タータンは見たことが有る筈)
スチュアート、キャンベル、マグレガー等が有名処。マクレガーは843年スコットランドを
征服したKing Alpeinが先祖でその子の代に、マカルピン・マッキノン・マグレガー等に分かれた。
スコットランド一の大きな湖ローモンド(ロッホ・ローモンド)の東を押さえていたが勢力争いには
負け続け。自分が思うに、紋章に王冠の載せたライオン(他クランで王冠を使用はない)に、モットーは
「王家の血筋」・ウォークライの合言葉・専用のバグパイプ曲を持っているのが他のクラン、特にキャンベルの
しゃくの種だったんだろう。そして運命の1746年カロディンの戦い。ジャコバイトのマグレガー一族は、大敗で
粛清の嵐。名前と土地を奪われ、グレガー、グレゴリー、グレイク等に改名してハイランドから追われた。
(グレンの)グレイク家は、海辺のアバディーンに移り海産物取引を家業とし(北海のタラを扱う)ノルウェイに
直接拠点を置いた方が便利だと家族の一部が移住(それがグリーグの祖父ノルウェイ風に文字を入れ替えて
Greig→Grieg)話は正しく繋がるんだが、この家ジョン、アレキサンダー、ピーターの使いまわしが多くて20年程
読みの合わない(自分には)ところが有ることは、言って置きます。イトコでなくハトコなら合うのだろうか?
お母さんの、フローレンス・エマ・グレイクはカナダ人としては中々の良血。カナダのヒーロー、アッパーカナダの
反逆者にして、初代トロント市長ウィリアム・ライオン・マッケンジーと加50ドル札肖像3回に渡って
カナダ首相を務めた政治家ウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングに繋がります。   続く


420 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 12:25:29.21 ID:z40c+Ypu4
は? 「は」は消し忘れ
ゼンノロブロイのロブ・ロイもマグレガー ジャコバイトだったクランへの迫害は強く
食うに困って盗賊の頭となり、悪徳な奴の所しか襲撃しなかったので後年文学にもされ
義賊として名を遺す。タータン使用も禁止されていたから、使ったのが黒と赤の市松模様
カーボーイか鉱山堀の作業服と言ったらこれだな。
「コンサートドロップアウト」の話をしている時、グールドはタータン模様のスーツを着ている。
コレクションのLDでもCBC放送のDVDでも何なんか良くわからない。マグレガーは赤基調だから
吉本芸人みたいでスーツには出来ない。ぱっと見ブラックウォッチみたいだがジャコバイトの
子孫がそんなの着れる筈が無い。マッケンジーかマカルピン?そんなグリーン系。
タータンを持ってない人は、母方のを使っても良いしもっと規則は緩く使用人は
主人の家のを使っても良いらしい、昔思ったのは、グールドも汚い恰好はせずスコットランドキルトの
正装をすればと言うこと。なんせ13mの布(それも上等のウール)畳んでプリーツを取って
体に巻き付けて残りは肩から垂らす。マグレガータータンは赤ですごく映える。
幼児期にこの格好させられなかったのかな?金髪の巻き毛で可愛かっただろうに。

421 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 23:28:11.52 ID:z40c+Ypu4
カナダのゴールド家初代アイザック・ゴールド・シニア(1807-1873)が、家族を連れて米国に渡った年はわからない。
(はっきり書かれたものを見たことが無い)職業もわからないし移民した理由もわからない。しかし食い詰め者じゃなさそうだ。
曽祖父になる息子のアイザック(1833ー1984.11.6)を教育のために英国に行かしている。息子のアイザックは英国国教会
(アングリカンチャーチ)教徒から改宗。挙句聖職者の資格を取り、ケベック州でメソジスト教会牧師になった。オンタリオ州に移り
最後にアックスブリッジに居住する。末子が生まれそうな時に、英国に行ってその間にその子は生後1ヶ月で死に、長男はオーストラリアに
家出しすぐに死んで自分もショックで心臓麻痺で50歳?で死ぬという、波瀾万丈な人。次男がグールドの祖父トーマス・ジョージである。
全く出てこないが、46歳で4人の子供を抱えたゴールド牧師の未亡人がその後生活に困窮したとは思えないのが不思議。牧師って蓄財出来るの?

422 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 23:45:49.58 ID:z40c+Ypu4
アイザック・シニアもアイザック牧師夫妻も、シムコー郡ニュートン ロビンソンの
ユナイテッド教会の墓地に眠る。シニアも一緒にカナダに入ったとする。

423 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 14:57:12.57 ID:rF4fYgw8f
10日に「アックスブリッジ最初の100年」を見つけた。1800〜1900年までの小さな町の出来事の記録だ。
>>421に書いた事の訂正
アイザック(1833ー1984.11.6)は没年1884.11.6の間違いです。
これには、トーマスの弟が友人と凍った池でスケートをしてて、氷が割れて池に落ちて死んだ事が記載
されているが、アイザック牧師の死は出て来ない50歳だと現役だろうに。アックスブリッジでない別の教区
に居たと言うことだと思う。ニュートン ロビンフッドは、妻の実家の地。移民で転勤族の牧師、最初の墓地
に妻の実家を頼っても不思議じゃない。牧師が死亡すると遺族は当然ながら牧師館を追い出される。
死亡時最年長のトーマス・ジョージが17歳なので移住先は未亡人中心で決めたのだろう。
先の本の中で最初にThomas G. Gold(1867.1.14−1953.9.9)が出て来るのは、1887年2月
W・A・マンスフィールドと共同経営で(持ち分の比率はわからん)店は借りており春にはオープンする。
後にこの場所は買い取ったが、クィーンズホテルの二軒隣(ここは商業の中心地らしい)に
自分はツボってしまい、いまだに腹痛い。

424 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 13:44:03.61 ID:2p+q8CvS.net
あっおれもおれも
The Glenn Gould EDITIONってのばかり聴いてる
4枚組みのやつ

425 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 13:47:59.28 ID:ZQh+L4Ey.net
>>424
誰に対しての同意だ?
>>408 は、ショルティの話じゃないか

426 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 01:17:38.06 ID:sQDkH08jh
アックスブリッジは、クェーカー教徒のジョセフ・グールド一族(こちらもgoldだったがgouldに改姓)が
ペンシルベニア州から移住して来て、町を発展させる。農業主体だったのを製粉工場を作りトロント
の醸造所(今のディスティラリー地区)グッダーハムに、原料納品するため鉄道をひかせて大成功。
銀行業も兄弟でやり、100年以上一族支配は続く。マンスフィールドは、地元のビジネスマンで何度も
100年史に名前が出て来る。二十歳になったばかりの若者を共同経営させたのは、祖父のトーマスが
前途有望誠実な人物と踏んだのでは。やがてジョセフ・グールドの孫娘と結婚した(死別の後再婚したが)
事実は社会的信用度を高めたと思う。

427 :名無しの笛の踊り:2020/09/15(火) 00:47:53.77 ID:7l9JbZIgm
幼子と妻を亡くし(1894年)再婚したのが1900年。後妻アルマ(Alma Roseana Horne)の家系は、
父系母系ともスコットランドと英国出身でユダヤ教徒みたいなのはいない。アルマの祖母がドブソン家の
出で、父のバートが再婚したヴェラ(Vera Beatrice Weeks)の前夫( Murray James Dobson)はその
ドブソン家の人。教育者でトロントの教育長と務めた。仲間と男声四重唱団を組んで毎年マセイホールで
発表会する。バート一家と交流が無かったとは思えない(ヴェラ夫人には、「幼い頃からグレンを知っている
の発言あり)子供はいなかったし、本当に嫌っていたのかな? マウントプレザント墓地にはグールド親子で
眠っているので、ヴェラ夫人は元夫マレー・ドブソンの墓に入っている。

428 :名無しの笛の踊り:2020/09/15(火) 01:09:53.16 ID:7l9JbZIgm
グレイク家がアックスブリッジにやって来た経緯は割愛。この両家の職業に多いのは、医師・弁護士・教師
肉体労働しているのは、グレンと母方の曽祖父が大工で、モントリオール銀行(地方の)建設現場の屋根から
転落して死亡。それが原因では無いだろうが、グレン・グールドは高所恐怖症なのでした。

429 :名無しの笛の踊り:2020/09/16(水) 00:30:27.90 ID:ebCBFxSN2
父バート(Russell Herbert1901.11.22-1996.1.4)と母フローリー( Florence Emm1894.10.31-1975.7.26)
は、年齢差10歳あるがそんなのブラームスの17歳にはへでも無い。愛のキューピッドは、「赤毛のアン」
(Green Gables)の作者ルーシー・モード・モンゴメリの可能性があるのだ。
アルマはピアノとオルガンを弾き、教会で音楽の奉仕活動をしていた。子供達にピアノを教えたがみんな
他の楽器に変えてしまう。末っ子のグランドだけはピアノを続けさせようとピアノ教師を頼むことにした。
選ばれたのは毎週末に実家に帰って音楽を教えていたフローリー。そのうち教会の合唱団の指導もするようになる。
アルマはオーケストラまで組織していたそうだ。
36歳で長老派の牧師と結婚したルーシー・モントゴメリは、近所のリスクデールの長老派教会の牧師館に住んだ。
(1911-1926年)バリトンの良い声を持っていたバートは、ソロ・デュエット・合唱と活躍。評判も良く
オンタリオの各地の教会の催し物を頼まれた。その時いつもモントゴメリを呼んで彼女に朗読や小話をしてもらった。
各地の小旅行の間、30を越えていた色々とアドバイスをした、背中を押したということは十分に考えられる。
グールドのヒステリックリターンの登場人物のプロフィールでっち上げ「私の父はディーリアスを知っていた」の元は
これではないか? グールドがイートンでのレコーディングの時私物を入れて持ち歩いたゴミ袋。色は緑なので
「Green Gables Bag」と呼んでたそうだ。両親が結婚したのが1925年で、モンゴメリがトロントに住むようになったのが、
1935年。一度は会っているかも知れない。

430 :名無しの笛の踊り:2020/09/16(水) 00:35:12.75 ID:ebCBFxSN2
30歳を越えていたフローリーを見て色々とアドバイスをした。あるいはフローリーがモントゴメリに
相談したかもということです。

431 :名無しの笛の踊り:2020/09/16(水) 08:05:55.73 ID:ebCBFxSN2
>>429
大間違い発見
フローレンス・エマは、正しいくは1891.10.31-1975.7.26です。

432 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 01:10:12.36 ID:WYV0V3cME
先の「アックブリッジ100年史」に、1895年1月税金滞納で Mansfield & Golds’の3階建のビルが競売にかけられたとある。
地所を買い取って建物も新築したのに、落札したのは最初に土地建物を貸した人。1898年11月新しい商売でマンスフィールドは
再起するのだが、そこにトムの名前は無い。妻子の死なれ聖書研究と日曜学校の指導(牧師の息子だっただけで聖職位はない)
をしていたが、何の仕事をしていたかわからない。2000年に再婚した妻アルマの協力を得て会員数3000人の聖書研究会の
創設者になる。
1902年マンスフィールドがトロントで毛皮商を始め、トムはマネージャーとなった。1913年独立、メリンダ通りで「ゴールドスタンダード
毛皮店」を創業する。メリンダ通りはキング通の角で周りは、銀行・証券取引所・新聞社。現在は金融街で商店は見なかったな(2019年)
会社や保管庫をメリンダに置いていて、店はどこに有ったかというと、キング・エドワード・ホテルの中二階。各国の王族や要人が
トロントに来ると宿泊するのは、ここかロイヤル・ヨーク・ホテル。日本で言えば「帝国ホテル」の中に店を出しているようなものか?
超高級毛皮を扱っていたと思われる。

433 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 01:44:26.56 ID:WYV0V3cME
1924年のバートとフローリーの結婚式にバートの両親は出席しなかった。でアックスブリッジでなく
トロントで式を挙げている。自分もフローリーは魅力がないし、鶏ガラだし10歳も年上。バートは
まだ23歳で、これから色んな話も出てきそうではないか。(しかし結婚しなければ息子は生まれなかった
訳で)子供を産めるか心配した通り流産を繰り返し、40歳を過ぎてこれがラストチャンスと決めて身ごもった
のがグレン。その年はトムが組織した「実業家たちの聖書研究所」設立25周年で、記念式典で妊娠6ヶ月の
フローリーが数曲讃美歌を歌っている。母親になるのだという確信か強い信念を感じられる。

434 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 01:48:14.84 ID:WYV0V3cME
色々字を間違えている! 小さいのは無視して「聖書研究所」は無い。正しいのは「聖書研究会」

435 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 23:00:29.24 ID:WYV0V3cME
Gouldへの改姓問題
1938年12月16日付で、祖父トーマス・ジョージがオズグッドホールの上級裁判所に、一族のゴールドからグールドへの
改姓の請願を出している。(トーマスの弟ウィリアム・ハーバートは改姓を希望しなかった)この手続きは、フローレンス
の兄で弁護士の Willard F. Greig (ジェシー・グレイクの父)が行ったので、バートがヴェラと再婚する時正式な改姓が
為されてなかったという説は不思議だ。バートの末弟グラント・アレンビー(1918-2008)は、医者でカナダ海軍の軍医だった。
Royal Canadian Navyの軍籍がいい加減だったとは思えない。医師免許もらうときだって調べられただろうに。

436 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 23:33:04.35 ID:WYV0V3cME
磯野家の謎より不思議な32サウスドライブのグールド家の間取り。
増築は2回、グールドが生まれる前に住み込みのナニー(乳を与えない乳母、普通学校に行くまで躾と世話をする
メリー・ポピンズがそれ)を雇い出産の一週間前から看護婦に泊まり込んでもらって、その上フローレンスの母も
やって来た。通いの家政婦もいたし何部屋あったのか? そんなに大きな家じゃない。母親の趣味か部屋の壁紙は
よく変えている。一番わからないのが、ヨサフ・カーシュ氏が家まで出張して映した写真普通のスーツと燕尾服
のが有ってピアノはスタインウェイBグランド、背景が板壁。ここはどこ?50年は悩んでいる。

437 :名無しの笛の踊り:2020/09/19(土) 00:15:31.67 ID:VJJgWX6MI
?32サウスドライブ
○32サウスウッドドライブ(32SOUTHWOOD DR.)
おいおい、自分でグールド関係の間違いが多い(孫引きのまま何十年も訂正されない)
事に怒っていて、訂正してやる!と意気込んでいたわりには、誤字脱字は未だしも、
名前の間違いはいかんだろう。

438 :名無しの笛の踊り:2020/09/19(土) 00:57:34.10 ID:VJJgWX6MI
グールドが生まれた時、トム&アルマ夫妻には最初の孫だった。昔トムの弟フレディがスケート中の
凍死(水死)で、遺体を引き揚げる時フォークを体に突き刺して引き寄せるという悲劇的な目にあったこと、
長男を幼くして亡くしたことから、初孫のグレンを非常にかわいがった。「絶対にスケートはさせるな」と
バートに言った。毎週末アックスブリッジに一家で通っていたが(冬季には凍る)池で遊ばせる訳には
いかないと、バートはシムコー湖のマクドナルドビーチに土地を買いコテージを建てた。1935年。

439 :名無しの笛の踊り:2020/09/19(土) 22:11:27.03 ID:VJJgWX6MI
バートは、シムコー湖畔の土地購入世話してくれたダンカン・マクドナルドとその友人ウィリアム・ドリトル
(夫人はバンクォーの食餌を作ってくれた人)に手伝ってもらって、コテージを建築したという話がある。
マクドナルド・ドリトル・隣のミリガン家の子供たちが、子供時代のグールドの遊び相手。
1922年ラジオの放送が本格的に始まると、バートはトロントからの電波の受信に成功し町の人々がラジオを
楽しめるように設備を作った。そつなく何でもこなす器用な人で、「子供の為ならエーンャコーラ」何でも
してやりたい、援助は惜しまないありがたい親。それが良かったのか悪かったのか。グールドの発言「缶詰は
開けられない。僕に出来るのは、スィッチのオン・オフとボリュームのつまみをまわすことだけ」[not-allowed]

440 :名無しの笛の踊り:2020/09/20(日) 01:58:04.58 ID:dp+oolosM
母親と祖母とナニーのエルシーが居て、お世話が行き届き過ぎて日常生活能力がおかしなことになってしまったと思う。
祖母の妹(大叔母)は未婚の、婦人服のデザイナーで裁縫店を開いていた。時代は大恐慌からやがてWW2に向かう頃で多分暇で、
グールド家にやって来ては、服作りの相談をしたと思う。グレンちゃんは、一体セーラー服スーツを何着持っていたのか?
一歳から毎年新作発表会状態。ブラウスには丁寧な刺繍がしてあるし持っているぬいぐるみは、相当高そうな逸品と見た。
戦争中に金魚を飼っていたのは凄い。そういうのはロンドン経由で入って来たのだろうか?
レイ・ロバーツの話で驚くのは「グールドは同じスーツを8着仕立てていた」はぁ?と言うしかない。これも自己宣伝の
一環なのか? 60年近く経っても謎は解けないし、未だに興味が尽きない。キング・エドワード・ホテルの店を知ったのは、
3年前、本当に一部のグールド周辺人の忠誠心は凄い。
遂に先月50年探し求めていたものに出会った。グールドオタであることを維持するには、時間と金を無駄遣いさせられるが、
未知との遭遇があって喜びがある。ルービンシュタインやホロビッツのファンだったら、生前も死後も関心を持ち続け
られたかどうか?

441 :名無しの笛の踊り:2020/09/21(月) 00:42:29.34 ID:xFjdtQ6pp
グールドの子供時代トロントは、日曜日に開いているのは教会だけだった。隣の幼馴染ロバート・フルフォードは
「僕たちが通った小学校のクラスでは、ユダヤ人は一人だけで、中・高校には黒人は一人しかいなかった。」WASP
優位(現在は人口構成が大きく変わり、英国・スコットランド系の割合は低い)の中でもビーチ地区は圧倒的に
保守的だった。静かな町でのんびり育ったので、後年テレビに出るようになった時、英国訛りの喋り方は受けが
悪かったそうだ。

442 :名無しの笛の踊り:2020/09/21(月) 01:46:11.29 ID:xFjdtQ6pp
フォトグラフィックメモリーについて
楽譜を見て、頭の中で音が鳴ったら(オーケストラで聞こえたら)もうそれでおk。その時運指も
決まるので楽譜に書き込んだことは一度も無い(事実遺品の楽譜には運指の記入はない)
ローン・タークの思い出「ある時(みんなで)話していたら何とかの話題になって、自分がそのことは
前に本で読んだよと言ったら、そばで聞いてグレンが、それは○○(本の名前)の△△ページの××当たりに
書いてあったよね。と言った。家に帰って本を見るとその通りだった」
車ナンバー記憶競争 ストラットフォードフェスティバルに出演してた時の話
暇だったので、町一番の通りに出て「10分間に通過する車のナンバーを記憶する」ゲームをすることになった。
グールドVSリン・ハーレル(米国チェリスト)グールドは歩道に立ち(8月だったが、例のオーバーコートにマフラーetc)
ハーレルは電信柱に少し上り見晴らしを確保。タイムキーパーとジャッジ(多分写真を撮ったと思われる)
ルールは、紙に記録することなくひたすら頭の中に記憶する。10分終了後各々ナンバーを書き出し勝負。僅差でグールドの
勝利だったそうだ。最近話題の訓練による記憶術ではない。動体視力の良さとかも関係なく脳のどこかに焼き付けていつでも
取り出せる。テレビ番組でゴールドベルク変奏曲のアリアとカノンだけを抜き出した(三段飛ばし)演奏も楽勝だったんだな。

443 :名無しの笛の踊り:2020/09/21(月) 14:04:47.61 ID:xFjdtQ6pp
So you want to write a fugue フーガを書きたいでしょ 

So you want to write a fugue.
You got the urge to write a fugue.
You got the nerve to write a fugue.
So go ahead, so go ahead and write a fugue.
Go ahead and write a fugue that we can sing.

Pay no heed, Pay no mind.
Pay no heed to what we tell you,
Pay no mind to what we tell you.
Cast away all that you were told
And the theory that you read.
As we said come and write one,
Oh do come and write one,
Write a fugue that we can sing.

444 :名無しの笛の踊り:2020/09/21(月) 14:06:35.90 ID:xFjdtQ6pp
Now the only way to write one
 Is to plunge right in and write one.
 Just forget the rules and write one,
 Just ignore the rules and try.

And the fun of it will get you.
 And the joy of it will fetch you.
 Its a pleasure that is bound to satisfy.
 When you decide that John Sebastian must have been a very personable guy.

Never be clever
 for the sake of being clever,
 for the sake of showing off.

445 :名無しの笛の踊り:2020/09/21(月) 14:07:48.01 ID:xFjdtQ6pp
For a canon in inversion is a dangerous diversion,
 And a bit of augmentation is a serious temptation,
 While a stretto diminution is an obvious allusion.

For to try to write a fugue that we can sing.

And when you finish writing it
 I think you will find a great joy in it.

or so...
 Nothing ventured, nothing gained they say
 But still it is rather hard to start.

 Well let us try right now.
 Now we are going to write a fugue.
 We are going to write a good one.
 We are going to write a fugue ... right now.

446 :名無しの笛の踊り:2020/09/22(火) 23:49:32.61 ID:6X8qPp6eE
自分がグールドを知ったのはラジオ。毎週だったか一週間置きだったか土曜日の夕方グールドの演奏が聴けた。
ウィリアム・テル序曲が好きな小学生をパルティータ好きに変えた。今思えば神番組で、番組の担当者がグールド
好きで自分の輸入盤を使ったんじゃないかと思う。日本ではグールドは、M田・N村氏の両巨頭とその腰巾着に見えた
T山氏とショパン協会に嫌われていて叩かれていた。吉田秀和氏が音楽批評をするようになって徐々に変わっていった。
「コンサートドロップアウト」で初めてグールドの声が聞けて、自分がグールドに対して想像していたことがかなり
当たっていたことがわかった。マックス・ブロートとイスラエルで遭遇した話は肝だ。グールドが物を捨てられない人もとい
完全主義者で、下書きも全部保存していたのは、彼の死後自分にもマックス・ブロートが出現するかもと恐れたからだ。
死後欠席裁判されるのは、たまらなかった。つい書いてしまったイタズラ書きだろうと捨てなかった。友人も慎重に選んだ。
忠誠心の高い人達ばかりだから、そこから伝記は書かれないだろう。

447 :名無しの笛の踊り:2020/09/24(木) 00:29:49.18 ID:puBgc3ISg
1977年の手の障害を、2年前の母親の死のショックが遅れて出て来たという人もいるが、ショックなら
同年のコロンビアレコードの社長ゴダード・リバーソンの死だと思う。
もうすぐ誕生日、その日が来るとシューベルトを超えた(31歳)モーツァルトは死ぬのが遅すぎたと言う
当人はどうなのさ?(35歳)あっ、メンデルスゾーンを抜いた(36歳)シューマンを超えてしまった、
もうダメだ(46歳)我が予想では、将来寝たきりになるなので早く死んだ方がいいよだった。1972年8月NHKで
「皇帝」その他の演奏姿(ピアノはCD318ではない)は見られたし、「ミュージカメラ」なるテレビシリーズが
有ることは知ってたが日本では買わないだろうし、1983年メニューヒン&C・デイヴィス「人間と音楽」全8回
シリーズを放映したのは驚いた(グールドは8回「音とは何か」に出て来る)もうすっかり日本で認知されたし、
生きにくい世を無理して生きることもないだろうと死を願っていたのは事実だ。

448 :名無しの笛の踊り:2020/09/24(木) 01:04:38.86 ID:puBgc3ISg
グールドは演奏より人物の方が数倍面白いというのが、自分と友人の認識でグールドとルドルフ・ゼルキンの
キャラで色んなシチュエーションで諸問題を語るという遊びをしていた。これってグールドがやっていたことに
似ている。思考の方向性は近い感じだ。死後、色々自分なりに想像していた人物像とか背景の答え合わせが出来ると
思ったがそうは行かない。カナダの国立図書館のアーカイブは全く更新されない。なんで「4つの最後の歌」が
出て来ないのか? 個人的楽しみのために、弾かなかったとはまず考えられない。

449 :名無しの笛の踊り:2020/09/24(木) 23:14:10.91 ID:puBgc3ISg
1958年6月7日のオスカー・モラビッツ(カナダに帰化した作曲家)の結婚式の写真は面白いよ。
6月の晴れた日、出席の御婦人方の3/4は毛皮のストール・ショールを着けている。教会内の座席
でも外さない。昨年5月トロントに行ったけどノースリーブから薄手のダウンまで皆まちまち。
グールドの服装は真夏にオーバーコートでなければ、それ程変じゃない。
デボラ・イシュロンがゴールドベルク変奏曲録音中の出来事を書いたプレスリリースが伝説の
始まりで、これは本当によく書かれた文章でグールド自身がこの路線で売ろうと乗ったんだから
文句は言えない。軌道修正が出来ないスピードで走り出したのも自分だし。

450 :名無しの笛の踊り:2020/09/25(金) 00:26:30.68 ID:bUf7x+Bi4
1969年CBCラジオの番組「グレン・グールドの芸術」シリーズの中で、孤島のディスコグラフィーを
選んだのは70年に、故三浦淳史氏の記事で知っていた。グールドが子供の頃から親しみ人生の慰めと
していると言ったオーランド・ギボンズの曲、原題がわからないので調べようがない。ギボンズ・
A・デラー、デラーコンソート、アルヒーフを手掛かりに調べようとしても、その時代は未だパソコンの
前のマイコンも出ておらず、インターネットなんて隔世の感がある。たまに東京に行くことがあれば、
レコード店や楽譜屋を覘いてみるが用として知れなかった。インターネットの手にしyoutubeのお陰で
「The angels sing」とわかったが、素人の聖歌隊の歌で本当にこれなのか確信が持てない。
アルフレッド・デラーでなきゃいけないんじゃないか?ついに先月番組そのものを見つけた。
住民の皆様の不在をいいことに、長々と居座ってしまいました。申し訳ありませんでした。
お詫びに、Gibbonsの Thus Angels Sung をご紹介します。

451 :名無しの笛の踊り:2020/09/25(金) 00:34:50.73 ID:bUf7x+Bi4
Glenn Gould Desert Island Discography
 ttps://www.youtube.com/watch?v=4cS-PlAERzg

 Gibbons:Thus Angels sung, 4:22〜
 Josquin Des Prez: Fortuna d'un gran tempo, 10:47〜
 Schoenberg: Serenade, Op.24, 12:29〜
 Sibelius: Symphony 5 , Op.82,  24:15〜

452 :名無しの笛の踊り:2020/09/25(金) 17:01:27.67 ID:VU6mixrQ.net
今日はグレングールドの誕生日だ。グールドの生まれた時代のカナダを見てみたいな。

453 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 01:01:58.61 ID:cesuAzZ9.net
カナダのCBCが、グールド誕生日だからって2択アンケート始めた

https://twitter.com/CBCclassical/status/1309501562260197381
(deleted an unsolicited ad)

454 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 17:54:57.75 ID:0dBmaZ35.net
https://i.imgur.com/5ai7KKkh.jpg

455 :名無しの笛の踊り:2020/10/05(月) 14:03:50.57 ID:vKgOf3Bv.net
演奏は良いけど晩年は顔見るとココリコ遠藤そっくりで笑っちゃう

456 :名無しの笛の踊り:2020/10/05(月) 14:12:51.81 ID:YataYVoV.net
こっち
http://www.nihonikuji.co.jp/shaunthesheep/img/about_shaun/farmer.png

457 :名無しの笛の踊り:2020/10/05(月) 14:18:40.58 ID:vKgOf3Bv.net
>>456
あー晩年はそっちだな
もうちょい若い頃だわ遠藤は

458 :名無しの笛の踊り:2020/10/28(水) 19:38:01.33 ID:eAmpIRcd.net
発狂したような新作だな。

459 :名無しの笛の踊り:2020/10/28(水) 19:51:50.26 ID:eAmpIRcd.net
https://www.youtube.com/watch?v=87Ah_i-6hlw&list=UU7BhnwhEDExZFtRlO9Am-wg&index=1

460 :名無しの笛の踊り:2020/10/30(金) 22:07:42.77 ID:HmhGC9i8.net
>>459
これはどういうことですか?公式に認められた作品なのでしょうか・・・。なぜベートーベン?

461 :名無しの笛の踊り:2020/10/31(土) 07:25:38.45 ID:yowPIIJ4.net
>>459
「若者にクラシックをもっと聞いてもらおう」というキャンペーンか何かの一環なのかな?
でもクラシックの魅力はどこにもないような・・・。

462 :名無しの笛の踊り:2020/11/11(水) 19:12:18.36 ID:MKLFnQo8.net
米長寿クイズ番組の司会者のアレックス・トレベック氏が80歳で亡くなったそうだが
この人、グールドが出演したカナダ建国100周年コンサートのホストを務めた人だ
当時27歳、RIP

463 :名無しの笛の踊り:2020/11/12(木) 23:50:34.61 ID:vkz6cs8g.net
>>462

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35162168.html
人気クイズ番組「ジェパディ!」司会者、アレックス・トレベックさん死去 80歳
2020.11.09 Mon posted at 17:55 JST

464 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 02:08:32.83 ID:Y78A9Bo+.net
鈴木光ちゃんもグールドが好きなのかな

https://pbs.twimg.com/media/EnPQC-9UwAIhNZk?format=jpg&name=large

465 :名無しの笛の踊り:2021/01/30(土) 17:46:15.03 ID:/FEXtRW8.net
ハイドンのソナタ、名盤と誉れ高いようだが俺にはピント来ない。左手、バスの音量が低いような気がするのは私だけ?録音の加減か

466 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 19:04:16.77 ID:T/0l3R/O.net
グールドってたぶんそんなに手デカくないよね?

467 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 11:08:39.53 ID:BRc26POJ.net
こんなCDあったんだな。
グールドの演奏をデータ化して再現して再録音されたCD。
https://tower.jp/item/2197402/J-S-Bach%EF%BC%9AGoldberg-Variations-(1955%EF%BC%9AZenph-Studios)-%EF%BC%9AGlenn-Gould(p)

468 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 18:09:44.36 ID:RPzJjSPD.net
今頃どうした

469 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 23:45:47.34 ID:pwK291WA.net
確かにw
聴いてみたが確かにそれっぽいが、当たり前だがグールドの音じゃないよね。
ブラインドテストしても、おそらくグールドとはわからないと思う。
それくらい彼の音は個性的。
開発にかける労は相当のものだったと思うが…。

470 :名無しの笛の踊り:2021/03/02(火) 21:24:33.04 ID:7nlbXlj2.net
2,3年前、Youtubeにグールドっぽいピアノ弾く人が動画上げてたけど、今どうしているかな?
コメント欄でも"Gould -ish"とか"Forget Gould ! "とか書かれていた。

チャンネル登録しなかったからどこにあるかはもう分らんが。

471 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 02:40:23.95 ID:lq2EQrGD.net
>>466

https://m.youtube.com/watch?v=4uX-5HOx2Wc

出だしの2声部分を右手だけで軽々と弾いてるが
やっぱデカいんじゃないの
10度だよね

472 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 08:39:09.77 ID:IBaWkgiv.net
普通にデカいというかデカいというイメージではないけど
出だし二声を右手だけでよく弾くよなグールドは
これはペダルも薄く使ってるんじゃないのかな響き的に

473 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 14:38:44.06 ID:rTuoFGh4.net
ハイレゾUSB入手した。
mp3もあるからipodの取り込み楽できると思ってたが、タグ情報なんもねーから結局CD80枚出し入れせにゃならなくなりそうだ。やれやれ。

474 :名無しの笛の踊り:2021/05/04(火) 17:54:29.37 ID:hJ7VJMVr.net
>>473
ハイレゾファイルをソフトを使ってAACに変換した方が高音質になるのでは……

475 :名無しの笛の踊り:2021/05/04(火) 17:55:30.37 ID:hJ7VJMVr.net
そして、タグ情報もいちいち書き込まなくて楽なのでは……

476 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 22:12:51.12 ID:SXv+25QV.net
>>475
flacにしてもタグ無くね。
圧縮音源で高音質云々はどうでもいいかな。

SACDはいいね。
これ聞いちゃうとUSBハイレゾの音色もデジタリーに感じてしまう。44.1khzはせこいわ。せめて48にしてほしかったね。

477 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 22:26:46.22 ID:PLWasVBT.net
flacはタグあるだろ
wavはないけど

478 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 03:21:22.59 ID:avNAdzss.net
>>477
いや、そうじゃなくて。
グールドUSBのflacのタグにだって情報が入力されてなくねってこと。

479 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 03:25:28.52 ID:avNAdzss.net
まあ俺の言い方が悪かったけどさ

480 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 08:51:18.27 ID:EEW/9wt/.net
>>478
あれ、そうだったんだ
実はおれグールドUSB持ってないんだ
当然入ってるものだと思ってた
ゴメンな!

481 :名無しの笛の踊り:2021/08/24(火) 00:50:58.17 ID:84PUSmZh.net
グールドはバッハのBWV922って録音してないですか
御存知だったらおせーてくれお

482 :名無しの笛の踊り:2021/08/25(水) 12:53:51.09 ID:0/hwOcff.net
またゴルトベルクか。今度は1958年のライブだ。

483 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 23:16:45.04 ID:nFdwKJrW.net
>>481
たぶん録音していない。

484 :名無しの笛の踊り:2021/08/29(日) 19:55:05.99 ID:EkTSsFLG.net
>>483
やっぱりそうですか、ブレンデル聴いてたらとても面白い曲で
弾いてるかなと思って調べたんですが見つけられなくて…
ありがとうございます、残念

485 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 08:40:57.26 ID:OIvx3lQJ.net
命日 1982年10月4日

486 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 22:05:39.58 ID:O0j5tbJ2.net
イギリス組曲でも聴こ

487 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 22:19:13.97 ID:ThsJOeRh.net
じゃあ俺はフランス風序曲で

488 :名無しの笛の踊り:2021/10/05(火) 07:53:29.08 ID:TXCqjlEs.net
今の中高生とかはグールドって聞くのかな?

489 :名無しの笛の踊り:2021/10/05(火) 13:42:10.98 ID:y1N0GFwb.net
聴くじゃろう。ワシの孫も聴いとるがのう。
ワシャ乃木坂一辺倒じゃがのう。

490 :名無しの笛の踊り:2021/10/05(火) 18:41:35.42 ID:DU3zbWv1.net
>>488
ゴルトベルクよくきいてますよ

491 :名無しの笛の踊り:2021/10/28(木) 23:39:40.81 ID:Pfog+/PG.net
どのリマスターが自分が好きなのか
わからなくなってくる

492 :名無しの笛の踊り:2021/10/29(金) 23:17:11.18 ID:7YPtKc9H.net
同じアルバムでも曲によっていいと思う部分が違ったりして混乱してたんだけど
落ち着いて聴いてたらわかってきたわ

493 :名無しの笛の踊り:2021/11/01(月) 13:12:02.99 ID:WUoaMnQD.net
イギリス組曲のSACD、曲順の構成変えてんじゃねぇ。1番から6まで数字順になっとる。余計なことというか、こんな勝手な改変許されんだろ。曲順も大切な表現だ。
グールド君、1番の後に4番を配置になってたりでシャッフル状態になってたから我々で直しておいたよってか。アホだな。

494 :名無しの笛の踊り:2021/11/01(月) 13:56:00.50 ID:EaPR3GtH.net
(順番直してプレーヤーに入れてたなんて言えない)

495 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 03:31:21.18 ID:ZXB2qnKD.net
でも平均律クラヴィアで順番換えられたらちょっと大変かもしれん

496 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 07:54:56.69 ID:yOorq2QI.net
しかも1巻2巻もごちゃ混ぜだったり、前奏曲とフーガを別々にされたら大変だ

497 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 08:02:15.59 ID:V5lmaNGa.net
昔、グールドに限らず、平均律をリッピングしてタグ打ちしてた時、第1巻は101〜148、第2巻は201〜248でトラック番号をひたすら入力してた頃を思い出した

498 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 19:14:58.43 ID:z3ysOCee.net
まさか今もそんな事をしている奴は
いるんだな<タグ
丁度今グルダの入れてた所

499 :名無しの笛の踊り:2021/11/03(水) 19:24:21.52 ID:HjBHlg70.net
コマンドラインでタグ入力できるツールがあれば、スクリプト組んでバッチ処理できるのだがなあ

500 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 03:48:10.61 ID:oWysjWZR.net
平均律っていいね、昔はちょっとした苦行だったな
アファナシエフを聴いてたけどフーガだけまとめてみようかな
イギリス組曲はグールドかケンプだ

501 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 18:57:52.59 ID:DLFP89rU.net
モーツァルト・ピアノソナタの第何番って表記だけど、新番と旧番があるんだな。SACDとUSBメモリのブックレットで表記が違うから混乱したわ。

502 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 01:42:53.04 ID:G0vG7KVX.net
バッハのトッカータもSACDにならんかなー

503 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 17:17:36.18 ID:iNPZ/Rfs.net
ジャケットが西洋画のグールドのCDを中古屋で買ったはいいが、本当にグールドが演奏してるのか不安になりつつ視聴したら鼻歌が聴こえて本人だと確証した

504 :名無しの笛の踊り:2021/12/13(月) 21:48:20.40 ID:ORYulddP.net
>>501
SACDだと新番になってますか?グールドは一貫して旧番だと思ってた
あれ混乱するよね
>>503
曲はなんなの

505 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 00:14:06.98 ID:FAQe9mdB.net
SACDはライナーもやる気があって、これにも金払った価値があるなと思える。この点、紙ジャケはあまりにやっつけすぎた。

506 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 22:10:00.29 ID:AjCtFNYi.net
エロイカいいね

507 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 04:05:49.91 ID:OR80EH3u.net
>>506
DVDのやつがいい。YouTubeにもあるけど。

508 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 06:45:05.88 ID:8Y2ggoDC.net
グールドが大好きな人が聞いてる現役のピアニストは誰でしょうか。
「グールド2世」みたいに言われている人はいますか?

509 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 08:37:12.28 ID:i0Ieh/9v.net
ファジル・サイはグールドを強く意識してそうだけど、ワザとらしさが鼻につくというか気を衒ってまーすという感じがして気に食わん

510 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 08:58:05.21 ID:6aNYZvOt.net
グールドは音楽批評を演奏でやった人だからね

511 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 12:07:09.88 ID:DCepqe3W.net
先日の日本なんちゃらコンクールで一位になった人のチャイコンがなんとなくグールドっぽかった

512 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 12:14:35.08 ID:OR80EH3u.net
>>508
グールド好きな人はグールドのフォロワーみたいなピアニストがいたとして、あまり好きにはならないんじゃないかという気がする。

513 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 14:11:46.89 ID:An+4YP7u.net
偽物感が先立つかもな

514 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 14:24:59.85 ID:OsKOgZj3.net
グールド好きは
大体高橋悠治が好きだな

515 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 14:32:59.59 ID:1eRRjtk0.net
それで坂本龍一が嫌いw

516 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 18:37:20.25 ID:K4uXH+5u.net
それで、ここのひとたち自分のピアノはどうなの?

517 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 19:57:03.99 ID:DCepqe3W.net
なるほど、オケ物を聴く人は大変だな
それで、ここのひとたち自分の指揮はどうなの?
つて言われちゃうんだから(笑)

518 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:38:36.06 ID:bch6ftYD.net
昔はグールドっぽいピアノにしようとしたけど
今は弾き方でそれっぽくする

519 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:55:58.34 ID:DCepqe3W.net
チッカリングみたいなジャラッぽいのはヴィンテージものを探すしかないのかな

520 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 23:06:04.44 ID:bch6ftYD.net
グールドのピアノの音も最初のチェンバロっぽい音から
晩年の(ヤマハは別にしても)音は変わって来てるからな
CD318も修理したり録音自体も変わって
最初よりはピアノっぽい音になってる
オレ的にはそっちが好み

521 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 20:45:19.21 ID:hITAxggA.net
グールドってウィリアム・バードとか弾いてるんですね。最近、グールド聴くようになったばかりで、まだ詳しくないんですが、意外です。しかもピアノで。

522 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 21:47:30.01 ID:HDeuG4Mx.net
バードのボランタリーだか聴いたけど普通な感じの演奏だった

523 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 05:38:10.83 ID:CsiatYfX.net
バード&ギボンズはグールド自身の楽しみのために弾いてるのを窓を開けっぱなしにしているようなものだって言ってるからな

524 :名無しの笛の踊り:2021/12/29(水) 01:40:35.42 ID:pd3hiWgU.net
>>508
小澤征爾が言っている事がすべてかなと思う

525 :名無しの笛の踊り:2021/12/29(水) 07:11:27.08 ID:Q/rdIrIC.net
小澤征爾が語った活字には出来ないグールドの逸話が気になる。

526 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 10:10:03.27 ID:NIZSVFGl.net
ウホッ
だろうどうせ

527 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 15:52:30.27 ID:q8VUGnf+.net
グールドってバイなの?
その頃ってルーカス・フォス夫人と浮気してたんじゃなかったっけか

528 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 21:46:16.88 ID:v5viWNwo.net
オラフソンて何となくグールドっぽい

529 :名無しの笛の踊り:2022/01/13(木) 00:15:33.46 ID:quWfrfAe.net
オザーサンの棒振りは自分にはあんまりわからないけど
やっぱりはっとする様な事を言うね

530 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 00:12:47.58 ID:WsorQpDJ.net
流れ無視で急にすみません、
1990年版のゴールドベルク変奏曲のVar. 15: Canone Alla Quinta
0:40あたりから数秒、小さくストリングスの音みたいなのが収録されていますけど、
あれっていったい何でしょうか???
なぜ他の音が入っているのに採用したんでしょうか??
当時のプレイバックモニターでは聞こえないレベルだった?

531 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 00:15:05.98 ID:WsorQpDJ.net
訂正、

耳をそば立てると上記ポイント以外の箇所でも結構聞こえますね。

532 :名無しの笛の踊り:2022/02/02(水) 00:30:30.52 ID:JydJL0ii.net
グールドのSACDが半値近くで買えるようになったので大人買いしたが、
これかなり良いな、待った甲斐があった(笑)

新大箱と同じリマスターのSACD盤かと思ってたが、別な音作りのリマスターで善き哉善き哉
前にも書いていた人がいるが、解説書も実に良い
惜しむらくはマイヤーのリマスターノートが全巻共通だったこと

533 :名無しの笛の踊り:2022/02/05(土) 17:57:56.41 ID:maM+oArl.net
>>532
>新大箱と同じリマスターのSACD盤かと思ってたが、別な音作りのリマスターで

リマスターは同じっしょ。
CDやUSBはまずDSDにしたのををWAVに落としてるはず。単純な音質以外の差異はおそらくWAVとDSDの鳴りの違いじゃないかね。
自分はそれらに音質差のみならず器楽的な異なりがあって、WAVは溌剌・ブライト、DSDは奥ゆかしい・ジェントリーな鳴りになると思ってる。

534 :名無しの笛の踊り:2022/02/05(土) 21:53:21.45 ID:nr5A3SPG.net
なにをもってリマスターとするかはさておいといて
SACDとそのCD層、新大箱とSBM以前の初期CDは各々音作りの印象が違う
なお、SBMの音は嫌いなので除外

SBM以前のCD……音は痩せて(シャープに)聴こえるが、LP時に聴いた孤高の音の印象
新大箱……かつてのCDの音よりふくよかで細部も聴こえがいいが音の雑味が増えた
       かつてのCDをよりよい音で聴かせようとしている印象
SACD……音が立体的に聴こえる、というかそれまでのCDが平面的に聴こえる
       新大箱で耳障りであった音の雑味がかなり減っている
       レビューでよく目にする、目の前で弾いてるようなと言う表現にさもありなんと思う
SACDのCD層……SACDからCD化した程度の印象。大箱とは違う音

マイヤーのリマスターノートの引用を後でペタる

535 :名無しの笛の踊り:2022/02/05(土) 21:57:59.81 ID:nr5A3SPG.net
個人的にはSACDを、昔を懐かしむときに初期のシリーズのCDを聴いている
SBMは新箱に収録されなかったもの以外は全処分した

536 :名無しの笛の踊り:2022/02/05(土) 22:12:26.37 ID:nr5A3SPG.net
SACDのライナーにあるマイヤーのリマスターノートから

「今回のSA-CDハイブリッド用のDSDマスタリングに当たっては、
オリジナルマスターに刻み込まれた情報量をSA-CDという
大容量のメディアに漏れなく盛り込むことができるよう、
アナログの再生からリミックスのバランスにいたるまで、あらゆる段階で細心の注意を払った。
いずれも過去に一度は私がリマスタヘを手掛けたことのあるマテリアルであり、
作業自体はスムーズに進めることができた(CD層も新たにリマスターを行っている)」

537 :名無しの笛の踊り:2022/02/05(土) 22:31:36.33 ID:nr5A3SPG.net
>>533さんの言う
>WAVは溌剌・ブライト、DSDは奥ゆかしい・ジェントリーな鳴りになると思ってる。
WAVのニュアンスがいまいちわからないが、通常のCD用の音と考えると同じような印象

538 :名無しの笛の踊り:2022/02/06(日) 02:27:41.57 ID:Lp3ewksD.net
>>537
>通常のCD用の音
これすなわちWAVね。
WAVっちゅーか、PCMといった方がより正確だったか。


>494のマイヤーの心遣いはCD(USB)リイシューの時既に反映されてたと思う。それを大本のDSDのまま でマキシマムで反映出来たというのがSACdじゃないかね。

539 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 21:50:15.63 ID:Vz3v3vod.net
突然すみません。
ヴィンセント・トーヴェルとの対話ってCBCのCDを
結構な高値で売ってる方がフリマにいるんですが、
これってそんなに珍しいものですか?

540 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 18:45:30.73 ID:Od7lzEgP.net
>>539
内容はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=pcsGWJwi84U&list=PLB182258844641B0C
あえてCDで欲しかったらどうぞ

541 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 12:39:30.39 ID:b/HYLjXq.net
>>540
ありがとうございました。
がんばって買っておこうかな・・・。

542 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 23:13:38.36 ID:yYdeUyhr.net
ワーグナーのパルジファル

543 :名無しの笛の踊り:2022/04/09(土) 14:10:10.77 ID:Xh6D5lC7.net
テス

544 :名無しの笛の踊り:2022/04/11(月) 10:53:53.84 ID:nInns6WC.net
カナダ人指揮者のボリス・ブロット氏がひき逃げで亡くなったとの事
グールドとはテレビ番組で共演してたね(「ファサード」とか)

545 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 16:37:37.57 ID:+0xp7Bq+.net
https://tower.jp/item/5494323

これは欲しいな

546 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 16:43:52.54 ID:2TPvhbrX.net
本人がイラネって落とした分だろう?
史料ではあるだろうけど聴くのはきつそう

547 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 13:05:51.71 ID:axhQj6Er.net
今年は生誕没後記念なのか
何が出てるんだろ

548 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 00:35:25.82 ID:feH4kaDN.net
そんなアウトテイク集よりSACDで新旧の出せよ

549 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 10:38:32.11 ID:Z2L2iGXI.net
>>545
SONYはSACDからは手を引いたんだろうがせめてDVDくらいは付けろよ

550 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 21:50:24.39 ID:sm9qe9Ba.net
没テイクをSACD化されてもな…

551 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 22:34:56.76 ID:wsbOSUe8.net
以前カナダの公的機関?が、ブラームス Op.10 や Op.79 の没テイクをネットで公表してたけど、それらもCD化されないかな。
没テイクとは言え、いかにもグールドらしい、 かなり面白い音源だった

552 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 17:49:56.49 ID:BvVDdoP1.net
いろんなテイクを楽しむのこそ
グールド流やん

553 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 09:11:07.25 ID:UEj/gIbL.net
捨てたものを晒されるのは本意かどうか

554 :名無しの笛の踊り:2022/07/28(木) 19:52:29.11 ID:R6L+9x1X.net
没テイクを聴いて、何故没になったか考えるのもまた一興

555 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 22:12:48.04 ID:qo/3PZ/8.net
ゴルドベルク新盤のジャケ写、着ているシャツの色が黒ではなく紺青色だったことに驚き。
このジャケ写のために予約してしまった

556 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 22:28:01.35 ID:Bb7sy64N.net
映像のシャツは紺だけどな

557 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 09:30:38.25 ID:K9es6H0H.net
ベストっぽいやつの曲はホント入門編て感じだが
カレンダーとアクリルスタンドが欲しいw

558 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 00:07:11.63 ID:Neevoi7K.net
>>551
ニコニコにあがってるOp.79のデモ音源を小さい音でかけながら仕事してたんだけど、
グールドの熱みたいなのがぐわんぐわん伝わってくるように感じた
あれはCD化もしてほしい

559 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>558
禿げ同

560 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 19:16:49.65 ID:DO7XzF9g.net
今日9月25日は誕生日(1932年)

561 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 19:31:39.27 ID:801jzk+J.net
生きてたら90歳か

562 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 22:23:13.19 ID:VEtWvSV+.net
長生きしてたらどんな演奏になってたかな

563 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ルードゥス・トナーリスを録音してほしかったな
きっと有名曲の仲間入りをしていただろう

564 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 23:41:53.78 ID:mambAGrh.net
ジョン・ケージを弾くグールドなんて、想像つかない

565 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 02:13:37.44 ID:2cYEof9L.net
10/6のEテレ #クラシックTV は「伝説のピアニスト グレン・グールドの世界(仮)」を放送。今年生誕90年・没後40年を迎える #グレン・グールド の人柄、革命的な演奏スタイル、レコーディングへのこだわりまで、3つの視点で彼の魅力に迫ります🎹

566 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 02:21:05.28 ID:Tdm6buw8.net
SKYLAB BLUE MURDER?  09/26 02食21口

567 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
クラシックTVって
クラシックじゃないからなw
まだらららクラシックの方が良かった

568 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 05:20:05.05 ID:pMNP54sz.net
どうでもいいだろグールド特集なんだから

569 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ありきたり以下のことしか
やらない番組だ

570 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 11:56:51.29 ID:IUGqU9Et.net
今の若い人はグールドを知ってるのかな?

571 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 12:46:16.35 ID:Pyjdulgj.net
しゃぶるならば、骨までも

572 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 00:19:16.88 ID:KOzzi55n.net
しゃぶれよ

573 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 00:20:07.56 ID:0OtXAJVh.net
民営■はよ  09/28 00食20口

574 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 04:32:44.16 ID:pB1FgEh6.net
紅蓮腕っ!はぁっ!

575 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 22:47:28.63 ID:xpci0w+y.net
>>570
SACDが10枚くらい、torre

576 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 12:43:07.71 ID:a8WESstw.net
https://www.hmv.co.jp/news/article/221003101/

欲しいけど、高いなあ
それに既発売のとダブりもあるし

577 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 19:36:29.10 ID:wF+6ZYZO.net
全集じゃないやん
未完のフーガを含めた、ピアノ版フーガの技法の録音が入ってない

578 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 19:45:09.09 ID:wF+6ZYZO.net
それに今回は、前回のSACDでマスタリングを担当したアンドレアス・マイヤーが関わってるのかどうか、何も書かれていない

579 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 19:59:31.11 ID:qHk4pWn2.net
殆どは数年前ハイレゾで出てたやつじゃないの?アンドレアス・K・マイヤーリマスターで一部はSACDになってたけど
ハイレゾの方がバッハに限らずベートーヴェン 、ブラームス、モーツァルト、シベリウス、シュトラウス、シェーンベルクと色々あるし、そもそもバラ売りだから被るの回避出来るし
HD tracksとか国内ならe-onkyoとかにあるやつ
このSACDセット終盤のライブ音源はないみたいだけど待ってればそれもハイレゾ出そうな気がする

580 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 22:24:39.26 ID:0FlOuB0C.net
最後の映像にあるバッハのパルティータ4番や
平均律2巻のCDとかは何で出ないんだ

581 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:15:42.17 ID:o0mTvDJm.net
このヴァイオリンとピアノによる演奏のバッハの、どこがグールドと関係があるのでしょうか・・・

582 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 21:54:02.95 ID:93E+GkjL.net
なんのこっちゃ?

583 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:00:09.33 ID:jXwoNNOg.net
全部買え!

584 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:10:18.93 ID:rlzUeukg.net
俺は買うよ>24SACD

585 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:59:37.01 ID:DC9Up6mO.net
ワルターみたく分配待ち
グールドの手練手管は大箱の全集であらかたわかっているので、後は聴き心地の問題
基本的にはSBMより前のCDの方がLPに近くなつい音がする
モーツァルトのピアノソナタ全集もSACDより初期CDの全集の方が耳に心地よい
まあ、ただの思い出だが

586 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 17:02:39.73 ID:65pym3e2.net
昨日の「グレン・グールド・トリビュート」見た人いますか?
自分は仕事の合間に少し見たけど、トークショーが多そうに感じましたが。

587 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 20:00:52.14 ID:FzkYbobH.net
話が長いんだよね。

588 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
意外と喋るみたいなw

589 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 09:53:19.41 ID:e2zURLUF.net
それどこで見れるの
中々中身が見当たらないけど

590 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 12:02:29.30 ID:uOwKNksT.net
>>589
俺も見れなかったけど、生配信オンリーだったみたいだね

591 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 12:04:12.81 ID:uOwKNksT.net
昨日の「クラシックTV」のグールド特集を観た
目新しい話は何もなかったが、NHKともあろうものがこんな軽薄な番組を作るとはなあという感じ

592 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 13:09:02.57 ID:lE4lTA6+.net
だからあの番組は軽薄だって

593 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 13:16:02.88 ID:c1PSPnu9.net
向こうにも書いたが
昔Eテレでやった「私のこだわり人物伝」のグールド編が面白かった

594 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 14:00:17.79 ID:zWnhHvQz.net
NHKともあろうものがこんな軽薄な番組を作るとは!!!

595 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 14:26:22.80 ID:tXlzkUPt.net
粗チンの人が制作してるんだから諦めなさい

596 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 16:15:13.36 ID:c1PSPnu9.net
>>595
MXの局長がか?

597 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 16:40:39.99 ID:BLCchDCj.net
昔NHKで
グールドの映像が出る直前あたりだったか
浅田彰とか出てグールドの動く映像が出た時は
心踊ったもんだ

598 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 16:44:52.32 ID:BLCchDCj.net
これだったかな

https://www.youtube.com/watch?v=jrba67LIMDA

599 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 18:01:06.85 ID:BLCchDCj.net
>>591
クソ番組だけど
最後にあのアリアで終わると
久しぶりにジーンとしてしまう
でもクソ番組だから
瞑想的に終わる最後の方のアリアを持ってこない

600 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 19:07:34.83 ID:iucQ4bAU.net
椅子を畳んでみて欲しかった

601 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 20:32:56.13 ID:wMKcF2mX.net
明日ゴルドベルクのアウトテイク集が届くwktk

602 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 21:04:56.84 ID:uOwKNksT.net
>>598
そうそう
NHKはこういう番組を作れッてんだ

603 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 21:07:42.23 ID:uOwKNksT.net
>>599
ま、クソ番組だよね
とにかくグールドを「おもしろネタ」として消費するだけだったな
もうNHKは解体してサブスクか民放モデルになればいいよ

まあ受信料払ってないので文句はこれくらいにしとく

604 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 22:05:23.61 ID:/FDn7LJq.net
受信料払ってないので文句はこれくらい

605 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 19:30:04.79 ID:BXODtmV2.net
芸能人じゃなくてグールド大好きなお母さんを呼んできて欲しかったなぁ

606 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 19:42:03.89 ID:kHDmKRJ7.net
昔どっかの団地に手紙届けるの見たことあるわ

607 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ゲストには、あんなグールドのことを知らないわけわからんタレントじゃなくて、
宮澤淳一とか坂本龍一みたいなちゃんと語れる人か、熊本マリみたいな人を呼んでほしかった

熊本マリなら、グールド本人に会ったこともあるんだし、ジャケ写でグールドへのオマージュとかしてるんだから
清塚たちのああいうノリでも盛り上がる話ができたはず
要するに制作陣が無知すぎるんだよな

608 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 21:05:37.68 ID:yftlkP4e.net
あの番組は
いつも関係ないゲストを呼ぶので有名w

609 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 15:31:51.24 ID:6iJRbhLI.net
アウトテイク集届いたけど、CDDBにまだトラックリストが登録されてない
誰か早くタグ打ってくれよ。俺はやらんけど

610 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 22:16:59.53 ID:UkB4Svc2.net
クラウス・マケラって
ちょっとグールドっぽいよね

611 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 22:19:16.05 ID:ergMOhR1.net
停波はよ

612 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 22:20:33.95 ID:vZyKaWTl.net
マケラのシベリウス、買ったけどまだ聴いてない
つか、シベリウス自体にあまり関心がない
グールドも何かシベリウス弾いてたけど聴いたことがないや

613 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 21:45:09.83 ID:e941oO47.net
>>609
アルバムのタイトルだけ打ったけど、中身はめんどくさくなったからそのままPCに取り込んだわ
だいたい解説書のトラック番号とリストが対応して書かれてないから打ち込む気にもならんわ。

614 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 21:48:33.01 ID:7z8D0Ni5.net
おいらは結局、変奏ごとにトラックを結合してエンコしたわ
全部で9時間位あるからまだ全部は聴けてないけど

615 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 22:04:47.89 ID:e941oO47.net
上記訂正
一覧表がちゃんとあったね。
これなら打ち込んでもいいかな。

616 :名無しの笛の踊り:2022/10/13(木) 10:40:18.41 ID:o/HUmwrN.net
先日のクラシックTVで知ったのですが、グールドがよく食べていたクッキーって「mr christie arrowroot cookies」というのらしいですね。Amazonカナダなら手に入るようですが、日本はないみたい。
日本で手に入れて食べた人いますか?

617 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
今更ながら晩年のフーガの技法(ピアノ)を聴いてやられました
本当に時代を超えた深み

618 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>617
でしょ。でもこの演奏は、今度出る SACD版のバッハ全集に含まれていないんだぜ
頭に来るよ

619 :名無しの笛の踊り:2022/10/19(水) 12:53:40.95 ID:yZycrJNr.net
今なら塔で、例の24SACD が、4000円引きクーポンと15%ポイント還元で、8000円近く安く買える

620 :名無しの笛の踊り:2022/10/19(水) 12:55:55.55 ID:yZycrJNr.net
違った。9304円だ。

621 :名無しの笛の踊り:2022/10/19(水) 21:10:38.32 ID:6YSi7xH5.net
シェーンベルクと相性がいいね
ミトロプーロス指揮の協奏曲ライブが見事

622 :名無しの笛の踊り:2022/10/23(日) 19:25:08.03 ID:lIWKX+pR.net
シューマンがあんなに合うとは思っていなかった
ロマンは嫌いなのにロマンティック

623 :名無しの笛の踊り:2022/10/23(日) 19:42:27.22 ID:LmTvecre.net
ピアノ四重奏の第3楽章が素晴らしい>シューマン

624 :名無しの笛の踊り:2022/10/23(日) 21:18:56.79 ID:lIWKX+pR.net
第3楽章は夢のように美しいですね

625 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 07:54:21.52 ID:fkHldbwP.net
BDきてたわ

626 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 07:56:40.41 ID:hTH06cQW.net
DVD買ってたけど観てなかったところに、BD届いた
DVDは組合に買取で送付した

627 :名無しの笛の踊り:2022/10/30(日) 16:16:22.85 ID:yoSMl9Zd.net
至高の一枚はやはりシェーンベルク ピアノ作品集だな
バッハでは弱すぎる まぁ悪くわないがね

628 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 11:49:31.00 ID:1LkH8SKc.net
グールドが弾くと
シェーンベルクもロマン派だな
高橋悠治のような冷徹さはない

629 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 15:13:24.22 ID:/4QVie9A.net
向き合う時はポリーニ
BGMとしてはグールド

630 :名無しの笛の踊り:2022/11/07(月) 23:46:29.23 ID:WyPZFrJH.net
今日のクラシックTVで清塚がだいぶ雑に取り上げてたな

631 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 10:10:54.62 ID:gfo5fFv5.net
どこの地方だよ

632 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 08:09:07.90 ID:Lnl7WoCB.net
秋になるとイギリス組曲聴きたくなる

633 :名無しの笛の踊り:2022/11/12(土) 08:33:32.27 ID:oCAtW6gp.net
バッハ全集、マスタリング情報が出てこないなぁ。
マイヤーでないのなら、買うのに躊躇する。

634 :名無しの笛の踊り:2022/11/12(土) 13:59:20.79 ID:4DUiBA8F.net
マイヤーってなに?

635 :名無しの笛の踊り:2022/11/12(土) 14:09:16.96 ID:obHJ0JMF.net
前回のSACD化を担当した、マスタリング職人

636 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 01:55:13.14 ID:zeCcDW32.net
https://www.nhk.jp/p/rs/681M99PYLQ/
https://www.nhk.jp/static/assets/images/radioseries/rs/681M99PYLQ/681M99PYLQ-eyecatch_d1cd52172c8376303004b6573a3d62aa.jpg
アート・オブ・グールド~孤独のピアニストの肖像~
2022年、生誕90年没後40年を迎えた天才ピアニストの姿に迫る4時間の特集番組

放送日時 11月26日(土) 午後2時~6時
この番組について
生誕90年没後40年を迎えたカナダ人の伝説的ピアニスト、グレン・グールド。
録音・放送スタジオを好み、時には作曲家の指示を独自に解釈して演奏するなどそのスタイルは今でも私たちを捉えて離さない。
今回、ジャンル・世代の違う表現者たちの熱いトークの中から、現代の視点で孤高の芸術家グレン・グールドの魅力を再発見していく。

637 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 02:52:18.26 ID:FJzcsjR3.net
面白そうというか
やってくれれば何でもいいけど
角野なんて場違いなのが何で出るんだ

638 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 04:04:52.90 ID:jt0srNtf.net
>>636
おお熊本マリが出る
グールドに会ったことのある数少ない日本人

ま、数少ないっつうか俺が他にグールドと会った日本人を知らないだけなんだが

639 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 09:03:57.22 ID:+NBaPNTC.net
4時間もやることあるのか
濃密だったらいいけど
スカスカな番組になりそうな

640 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 11:41:30.24 ID:AAauLm+2.net
小澤征爾はグールドに会ってるね。自宅にも行ってる。

641 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 12:25:00.23 ID:jt0srNtf.net
>>639
FMは曲流して合間にトークすればいいから、実質1時間も話さないんじゃないの
むしろグールドなら10時間くらいの「今日は一日 グレン・グールド三昧」をやったら良かったのにと思う

>>640
あっそうなんだ
それは知らなかった。ありがとう

642 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 15:00:59.67 ID:hQq2Ijtw.net
あテレビかと思ったらFMか
道理で4時間もやるはずだw

643 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 18:39:23.47 ID:XNkBQuvo.net
>>607
FMで実現してよかったね

644 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 06:31:57.16 ID:NrjyND8Z.net
トークはほどほどにグールドの音源なるべく多めにしてほしいね

645 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 14:19:43.82 ID:svDKxnkW.net
>>643
そうだね。FMはわかってる人がちゃんといる感じ
角野隼人はプロのピアニストだし、若い人に興味持ってもらうという意味ではこないだのクラシックTVより良い人選だと思う
どれくらいグールドが好きなのか知らないが

もし俺がこの番組のプロデューサーだったらダメ元で村上春樹にオファーする
以前だったら絶対に出なかっただろうけど、今なら割とフットワーク軽く出てくれそう

>>644
スタジオ盤だけでなく、死後オフィシャル化されたブート紛いのライブ音源も選りすぐりでかけてもらいたいね

646 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 18:03:36.55 ID:0KFE6uXp.net
角野に付随するものに
グールドのグの字もないぞ
バッハも弾かないし
グールドとは真逆に位置する

647 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 20:10:09.13 ID:yZVtN3dL.net
角野隼斗、誰それ?
知らんなぁ

648 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 21:36:47.19 ID:/s+kAPKJ.net
主婦に人気の人

649 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 22:23:12.35 ID:svDKxnkW.net
まあショパン大好きっ子の時点でグールドと相性はよくなさそうだね
とはいえ平野啓一郎みたいなのを呼ぶよりはまだマシだろう

650 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 22:26:08.33 ID:RG2TXNLM.net
宮澤淳一さん一択っしょ

651 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 22:30:41.66 ID:svDKxnkW.net
よくわからんのがヤマザキマリだよな
なんかグールドと関係あんの?


あと>>645を少し訂正します

角野隼人はプロのピアニストだしこないだのクラシックTVよりは良い人選だと思う
若い人にも興味持ってもらえそうだし

というつもりで書いたが、ちょっとおかしかった

652 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 23:05:04.35 ID:3Hz4bs2V.net
もう浅田彰は時代じゃないんだな

653 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 22:06:53.21 ID:/Eh3NZcQ.net
熊本マリのゴルトベルクが出た時は
高橋悠治の最初のに似てるなと思ったもんだが
もちろんもっと素直で爽やか

654 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 22:27:11.82 ID:/Eh3NZcQ.net
そういや熊本マリは小川知子に似てるな
というか年取って似てきたな

655 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 23:12:14.89 ID:/Eh3NZcQ.net
つか熊本マリは
グールドに会った話を長々喋りそうだな
それで時間潰れそうな

656 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 23:24:25.81 ID:/taQgYez.net
話が長いんだよね

657 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 23:41:55.38 ID:RWPzqZpg.net
何年か前の「深イイ話×しゃべくり合体SP」で、毎週録画のしゃべくりを見るために録画したら
「深イイ話」の方で「男前すぎ独身女、天才美女ピアニスト」として熊本マリさんが出てきた時はちょっと吃驚した

658 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 09:10:54.77 ID:kD4ICSji.net
余計なお世話だけど熊本さん昔のインタビューでは「そろそろ結婚できそう」とか言ってたがずっと独身だな
美人だしめっちゃモテたと思うんだが、いろいろうまくいかないこともあるのだろう

659 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 09:44:07.01 ID:5z6Pk1yG.net
喋り出したら止まらなそうな自分語り性格に難か

660 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 10:32:19.34 ID:c2K25aQJ.net
グールド使って売名行為をした熊本マリなんかに興味は無い

661 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 20:48:55.44 ID:Xy/iPp63.net
グールド特集ではグールド以外の人の演奏は無い方が良いと思うんだ。

662 :名無しの笛の踊り:2022/11/25(金) 21:32:26.14 ID:OtIwruIT.net
グールドのFM番組明日か

663 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 03:57:29.07 ID:KOi20VLw.net
あんまり得るところは少なかったかな
1分だけだけどショパンの即興曲聞けたのはよかった

664 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 11:12:03.40 ID:jrEdeF0t.net
カティンの森さんは何を話したの?

665 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 14:13:28.08 ID:Xr2iLRoG.net
角野はショパンとJポップ専門でグールドもバッハも知らんから
イタリア協奏曲の3楽章がビートがきいて速くていいなぐらいしか
言えなかった

666 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 14:29:14.70 ID:qO4/slqM.net
>>665
まだ録音聞いてないけど、しょうもねえ感想w
やっぱダメ人選だったか
「こないだのクラシックTVよりは良い人選だと思う。若い人にも興味持ってもらえそうだし」とか書いたのを取り消します

667 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 14:53:28.06 ID:Xr2iLRoG.net
まだ、くるりの岸田の方が
通なコメントとマイスタージンガーという選曲

668 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 23:22:15.00 ID:k1eb8x47.net
SACDバッハ箱、マジで詳細が出てこないな
リマスタリングがマイヤーなのかどうかすら判らない

669 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 23:41:09.88 ID:+aNm4Nhd.net
うpあったかな

670 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 23:45:00.18 ID:yEQrgDbr.net
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=8012_01

アート・オブ・グールド~孤独のピアニストの肖像~
11月26日(土)午後2:00放送 2022年12月3日(土) 午後6:00配信終了

生誕90年没後40年を迎えたグレン・グールドの独特なスタイルは今なお輝きを放ち続ける。
ゲストたちのトークを通して孤高の芸術家グレン・グールドの姿を再発見する。

671 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 19:34:18.07 ID:9IPw2zb3.net
>>670
>ゲストたちのトーク
聴く価値あるトークあった?

672 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 09:12:02.69 ID:SfLKborK.net
下衆人にはない

673 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 10:18:02.70 ID:fN/S8Y6L.net
>>671
ヤマザキマリは音楽ではないが芸術を学んだ者として「アート・オブ・グールド」のタイトルに相応しく語ってた
宮澤さんは思ったより気さくな感じで初心者向けにわかりやすい言葉遣いをしてた
熊本マリはグールドとの出会いについて立板に水で語った上でグールドの作曲したフーガを演奏して演奏家としての感想を述べた
角野隼人は喋り方のせいかもしれないがあんまグールドに興味なさそうだが演奏家としての観点から多少興味深い発言もした

番組構成もまあ妥当だが、あまり「エキセントリック」という点を強調しなくてもいいんじゃないかとは思った
「ぼくはエクセントリックじゃない」という本も出てるんだしさ

とりあえず先日のクラシックTVより100倍良い番組だったことは間違いない

674 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 10:26:10.24 ID:fN/S8Y6L.net
あとはゲストか
まあそれぞれに自分のグールド観を語っててよかったんじゃない?
自分が出演したら何をかけるかなと考えるのも面白い

角野隼人は東大で音楽とAIの研究をしてたから、そういう点ではアリな人選

675 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 12:41:13.35 ID:Av+Ws4yg.net
グールドをめぐる言説とか分析には興味ないな
もっと音源を

676 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 14:34:07.17 ID:0/PfoNOA.net
ピアニスティックな面から
グールドのタッチとかあとスタインウェイの扱いとか
そういうのが面白い
マニアックなピアニストと調律師を呼べば
面白いこと間違いなし

677 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 09:52:04.10 ID:G001zhuN.net
角野は今の時代に生きてたら絶対ユーチューバーしてたグールドについて語れば良いんだよ
大勢の人前で弾くのは極度に嫌いだけど露出したくてたまらない人だったんだから

678 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 10:42:07.13 ID:/W1OCQOt.net
角野はグールドレプリカ椅子に座っても
バッハすら弾けないんだから
使えない

679 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 14:27:42.19 ID:7C+Bz284.net
露出狂グールド

680 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 14:29:01.03 ID:7C+Bz284.net
角野隼人は喋り方のせいかもしれないが、かっちんかちんのアソコを見せた。

681 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 14:33:27.42 ID:JJxKHMLb.net
>>678
なんか、座った後にモーツァルトのソナタ17番のイントロを弾いてたような
なぜその選曲?と思った

682 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 15:58:53.21 ID:h4eN6Ni5.net
どんだけ脈速かったんかと…w
って言っていつまでも笑ってたのがなんかキモかった印象しか残ってないわ角野さん

683 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 16:37:57.65 ID:7C+Bz284.net
キモかった印象しか残ってない角野

このチンカチ野郎!

684 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 01:20:02.59 ID:pYABXtg+.net
バッハ全集はまだ仕様公開せんのか

685 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 20:36:48.35 ID:q4nj+YWv.net
グールドはヘッドフォン(イヤフォン)の方が好きなんですが
皆さんどうですか
名曲喫茶でかけてもらうのは別腹で好き

686 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 20:40:08.38 ID:o+xNuoz2.net
名曲喫茶があるなら、名演奏家喫茶があっても良いよな
ウチではグールドしか掛けん、とか言って

687 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 01:10:45.69 ID:hReUwaJi.net
ライオン(渋谷)で一度グールド聴きたいと思ってたの忘れてた

688 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 22:27:42.25 ID:YFVz6Zvw.net
moraでハイレソ、安価中。つい買ってしまう恐ろしさ

689 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 08:00:41.34 ID:5PNG2Mk1.net
聞き逃し聞いたけど、熊本マリのマシンガントークが面白かった

690 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 11:13:00.35 ID:kUDeEX8f.net
熊本マリさん喋るの好きだよね
熊本さんが昔、渡辺徹と「おしゃべりクラシック」という番組をNHK-FMでやってたのを訃報の時に知った

691 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 21:41:47.34 ID:2BNme+vn.net
あれ、塔の注文履歴を見てみたら、12月30日発売予定だった例のバッハ全集24SACD、いつのまにか来年2月15日の発売に延びてる。聞いてないよ。。。

692 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 21:46:18.50 ID:2BNme+vn.net
発売予定日は12月30日ではなくて、21日だったか。犬の方はまだ変わってないな。

693 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 19:26:14.30 ID:oNrfOzrd.net
犬でも発売日変わったな

694 :ありえない:2022/12/07(水) 19:38:46.62 ID:E8+hg8fM.net
グールド、やっぱノンレガートで、しかもあの録音品質

SACDなんか、、、ry

695 :名無しの笛の踊り:2022/12/09(金) 22:10:08.98 ID:bM208EZb.net
この期に及んで未だに具体的な商品画像が出てきてないからな。薄々延期とは思ってた。

696 :名無しの笛の踊り:2022/12/14(水) 15:53:58.05 ID:qIPZlSle.net
>>646
単品より、全部入りUSBメモリ買って全部そろえちゃったほうがいいよ。
>>694
24bit44.1khz よりDSDのほうがやっぱええで。

697 :名無しの笛の踊り:2022/12/16(金) 08:30:36.62 ID:8rwu6APp.net
実人生で悲しい事があって
イギリス組曲聴いた

698 :名無しの笛の踊り:2022/12/16(金) 20:41:43.15 ID:OvUQPr4p.net
イギリス組曲なんて聴いたら、なおさら鬱々としてしまいそうな

699 :名無しの笛の踊り:2022/12/17(土) 14:52:51.32 ID:WpBqYnFm.net
4番のプレリュードとかなら、鬱々というより狂おしくて逆に心が休まるだろう。

700 :名無しの笛の踊り:2022/12/17(土) 16:47:08.54 ID:4+uRE6xo.net
あれ、4番のプレリュードってどんな曲だっけ
いつも2、3、6番しか聴いてないから忘れてるよ
ちょっくら聴いてみるか

701 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 09:39:34.93 ID:gOvQN/pI.net
2番のブーレ→ジーグも良い。

702 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 04:48:49.15 ID:ip77bs4V.net
ライオン(名曲喫茶)でイギリス組曲かかっていた

703 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 09:12:35.91 ID:H1DoVgfD.net
ソニーからbox帯交換のお知らせ来たな。面倒な世の中だね、。かまわないだろうに、そんな帯なんか。

704 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 15:07:24.89 ID:FlXm3OVA.net
なんで交換になったの?

705 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 19:53:51.19 ID:HIUmKNeY.net
これか。ワロタ

https://www.sonymusic.co.jp/artist/GlennGould/info/548074

706 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 19:58:54.37 ID:HIUmKNeY.net
おう、ついでに見てみたら、24SACDの収録曲が更新されてるじゃないか
俺の聴きたかった、フーガの技法のコントラプンクト14「未完のフーガ」も収録されることになってた

707 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 20:28:08.10 ID:0wx8WOGH.net
テレビのパルティータ4番は永久に出ないのか

708 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 08:25:39.81 ID:bqI40vFj.net
レコードとCDでは音が違いますか?

709 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 12:46:25.25 ID:IZlqdQDb.net
人の耳はそれぞれだから聞き比べるしか

710 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 15:45:02.56 ID:QpJJhoor.net
違うでしょ、普通に健常な耳をお持ちならば。

711 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 16:08:38.48 ID:Fi43gyaG.net
再生装置が良ければどっちでもいいだろうさ

712 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 16:29:30.61 ID:81s5bkJp.net
レコードの方がチリチリ雑音が入って
薄汚い音がするよね
まともな神経だったら耐えられない

713 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 16:48:18.60 ID:XQO4Qv/B.net
グールドが生きていたころの評価はLP時の音

そしてLP、初期CD、SBM、DSD-CD、SACDと静寂な部屋でSPを前に聴いた場合、響きの印象は各々違う
LPのチリチリ音が気になるのもしかり
SACDで音がくっきり聴こえてこれが最上の音質かなと思うのもまたしかり
ちょっとひっこんだ音ながらグールドのハミングがフワッとした響きの中かから聞こええてくる初期CDが、かけがえのない思い出の音

714 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 17:29:20.18 ID:lf9KMjGp.net
いい装置で聴いたら
LPが1番いいに決まってる

715 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 17:36:07.45 ID:PImV0KYs.net
まあLPが一番音がいいけど、正直めんどくさいよね
SACDでいいかな俺は

とはいいつつ、ゴルトベルク変奏曲LPシリーズ全6種は全部買うつもり

716 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 21:50:45.18 ID:E5E1UiTf.net
いくらグールドとは言え、そんなにゴルトベルグ変奏曲の同曲異演盤を集めてどうする

717 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 23:51:28.02 ID:BUj3Ofc1.net
>>716
このスレにいる人なら、CDで4-5種くらいグールドのゴールドベルクを持ってる人多いだろう?
55, 81は基本中の基本だし、ザルツブルクリサイタルも準基本。再創造も買った人はたくさんいるだろう

それがアナログになっただけよ

718 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:01:07.05 ID:S8oEOVUW.net
https://i.imgur.com/nBPDn3y.jpg
https://i.imgur.com/DCqu0jt.jpg
https://i.imgur.com/h7a7k9s.jpg
https://i.imgur.com/4UD2NNd.jpg
https://i.imgur.com/4FVe5cb.jpg
https://i.imgur.com/TI7pCUo.jpg
https://i.imgur.com/EV1Fkiv.jpg
https://i.imgur.com/rk8eLQ6.jpg
https://i.imgur.com/KTfiePz.jpg
https://i.imgur.com/XmvmcHB.jpg
https://i.imgur.com/Lz9uCB0.jpg
https://i.imgur.com/64oyekr.jpg

719 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 02:07:03.63 ID:HMh9tZYa.net
ザルツブルクは良いが、再創造までは要らんな

720 :瞳はダイアモンド:2023/01/08(日) 13:39:22.34 ID:yVABzT6U.net
>>717
アッパレ

721 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 16:34:40.11 ID:gEsxTHJx.net
chatgpt
グレン・グールドにピアノの演奏を教えた人は?

グレン・グールドは、ピアノの演奏を教えられた多くの名だたる先生から学びました。彼は最初に、その父親であるジャック・グールドによってピアノを習い始め、その後、ロシア人ピアニストのアレクサンダー・ワイルドに師事しました。ワイルドはグレン・グールドに、技巧や演奏のテクニックについての指導を行いました。
グレン・グールドは、ワイルドの指導の下、ハンブルグ音楽院に入学しました。そこでは、アルト・シュトラウス教授に師事し、彼の指導のもとでさらに演奏のスキルを磨きました。グレン・グールドは、シュトラウスによって演奏のセンスや音楽理解についての指導を受け、彼の人生を通じて影響を受けることになりました。
グレン・グールドは、その後、アメリカに移住し、ニューヨークのジュリアード音楽院でも指導を受けました。ここでは、アイスランド人のピアニストであるコンスタンス・モリス・カステルに師事し、彼の指導の下で演奏を深めることができました。
グレン・グールドは、様々な先生に師事し、それらの豊富な経験を基に、自分自身の演奏スタイルを確立していきました。彼は、それらの先生たちから受けた指導を生かし、独自の演奏スタイルを開発し、高い評価を受けることになりました。

722 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 16:35:33.72 ID:gEsxTHJx.net
グレン・グールドとアルベルト・ゲレーロの関係を知っていますか?

グレン・グールドとアルベルト・ゲレーロは、20世紀に活躍した二人のピアニストですが、具体的な関係については分かりません。
グレン・グールドとアルベルト・ゲレーロは同時代に活躍したアーティストであり、両者は同じ業界で演奏活動を行っていましたが、特に共演や、互いの作品に対する評価などに関する記録は見つかっていないため、その関係については明確ではありません。
しかし両者は同時代のアーティストであったため互いに存在を知っていた可能性があります。また同業界で活動をしているだけあって同じ音楽フェスなどで共演する可能性もあるためです。

723 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 20:06:04.68 ID:qjXvj7uq.net
ゲレーロと共演したCDが昔あったような記憶が
買わなかったからうろ覚えだけど

724 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 20:10:01.62 ID:qjXvj7uq.net
例えばこんなの

https://www.lpshop-b-platte.com/SHOP/349834.html

725 :名無しの笛の踊り:2023/01/26(木) 19:19:55.82 ID:LtQ9uF1W.net
バッハSACD、3月にまた延びたね

726 :名無しの笛の踊り:2023/02/08(水) 07:41:50.76 ID:Zo9GG9jK.net
グールドがショパンを弾いているの、YouTubeで初めて聴いた
CD出てる?

727 :名無しの笛の踊り:2023/02/08(水) 08:11:09.85 ID:1479SyYE.net
出てるよ

728 :名無しの笛の踊り:2023/02/08(水) 08:13:08.16 ID:RpbcE6uM.net
ピアノソナタ3なら出てる

729 :名無しの笛の踊り:2023/02/09(木) 20:35:46.76 ID:+pyDqqDp.net
ようやく詳細が出てきたか

https://tower.jp/article/feature_item/2023/02/09/1110

730 :名無しの笛の踊り:2023/02/10(金) 13:49:55.42 ID:aC7VoQ5r.net
>ボーナスディスクとして、CD2枚分のグールドへのインタビュー2編とドイツ語によるバッハについての語りも加えた豪華版

こんなの、もうようつべに上げとけ。上がってるかもだけど。
ダウンロードさせる形式でいいだろ。無駄だわ。

731 :名無しの笛の踊り:2023/02/11(土) 17:50:30.88 ID:kLlokPhF.net
このケースにどんな風にCD収納されてるんだろう

732 :名無しの笛の踊り:2023/02/11(土) 19:43:50.19 ID:8AONgii2.net
写真をよく見ると、デジパック仕様と書かれてるんだよね

733 :名無しの笛の踊り:2023/02/14(火) 13:42:23.88 ID:QdIQiQ9N.net
見送ろうと思ってたがこれは欲しくなってきたな
ブックレットが読みたい

734 :名無しの笛の踊り:2023/02/16(木) 22:14:56.58 ID:e5QmjVzB.net
紙ジャケの解説が只のオリジナルライナーの和訳のみだったから、解説に飢えてる人おおそう。俺もそう。

735 :名無しの笛の踊り:2023/02/25(土) 17:49:31.54 ID:mEStfWy0.net
オリジナルライナーって、グールド本人の執筆なのかな

736 :名無しの笛の踊り:2023/03/19(日) 17:25:32.08 ID:mg6A/TQx.net
塔で24SACDが発送準備中に変わったね
もうすぐ来る!

737 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 20:59:24.99 ID:8OP9K310.net
全てリッピング完了っと

738 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 13:34:27.78 ID:214YCdH9.net
おとといタワレコで買ってきた。
まだ開けてないけど。

739 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 14:44:21.35 ID:IrCZ3kuy.net
届いた。

740 :名無しの笛の踊り:2023/03/27(月) 03:20:07.74 ID:sfK05GtL.net
パッケージ意外と小さいなと思ったけど、プラケース一枚で2枚組収めるあの折りたたみをデジパックでやってて、モノがチープにならんように頑張って円盤すし詰めしとるわ。
昔だったら重厚にドーンとやってたんだろうが。
もう円盤も時代遅れだよなぁ。

741 :名無しの笛の踊り:2023/03/30(木) 11:56:04.40 ID:fOGuGHcw.net
圧倒的な円盤派の俺も、場所をとる円盤の購入には慎重になってきた
薄いケースや紙ジャケはありがたい

742 :名無しの笛の踊り:2023/04/01(土) 14:16:04.28 ID:AnTWuZTS.net
円盤収めてるデジパックの背に収納してるディスクの番号記載してほしかったわ。

743 :名無しの笛の踊り:2023/04/02(日) 03:57:32.62 ID:5rBXLqqW.net
>>737
全てリッピング完了de go to torre

744 :名無しの笛の踊り:2023/04/03(月) 10:34:50.61 ID:yu5mDq28.net
昨日のNHK-FMはスルーなんか

745 :名無しの笛の踊り:2023/04/03(月) 14:46:55.51 ID:omdbUmnI.net
ん?話題に出さないのかって意味?
あれ再放送でしょ

746 :名無しの笛の踊り:2023/04/03(月) 15:45:56.43 ID:yu5mDq28.net
で?

747 :名無しの笛の踊り:2023/04/03(月) 15:52:18.62 ID:s0BGNWSR.net
↑こいつ何が言いたいの? なんか話題に出して欲しいなら自分が書けばいいじゃん

748 :名無しの笛の踊り:2023/04/03(月) 15:55:52.66 ID:yu5mDq28.net
この言われようだわw

749 :名無しの笛の踊り:2023/04/04(火) 08:47:37.23 ID:sydE4toG.net
>>736
SACD-R de tanomu!

750 :名無しの笛の踊り:2023/04/04(火) 08:50:21.72 ID:n9FBirga.net
>>744は再放送だと気づかなかった説〜!

751 :名無しの笛の踊り:2023/04/07(金) 13:34:32.26 ID:qTD0jiWC.net
再放送はタブーなのか
しらんけど

752 :名無しの笛の踊り:2023/04/07(金) 13:35:59.45 ID:gi2b3k1k.net
知っとけアホ

753 :名無しの笛の踊り:2023/04/07(金) 14:19:00.99 ID:qgGrsA/I.net
タブーなわけないじゃん
語りたければ語ればいい
でも上でさんざん話題になった番組だからほとんどの人は反応しないと思うけど

総レス数 753
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★