2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【訃報】流石だったよなヤンソンス

1 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 19:00:09.59 ID:nnPb73fY.net
何かの間違いであって欲しい

2 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 19:08:49.19 ID:pwRLAoWk.net
サンクトペテルブルクの自宅で死去、76歳

3 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 19:21:23.82 ID:lDYSDGp5.net
復帰したあとも体調が完全に戻っていなかったようだからなあ
日本ではかなり人気のある指揮者だったからもう演奏を聴けなくなって
残念と思ってる人も多いのではないのかな
バイエルン放送交響楽団もいい関係をずっと続けてきたからそんな指揮者を
次に見つけようと思ってもなかなかいないだろうなあ

4 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 19:33:31.66 ID:fsy1yfdt.net
ご冥福をお祈りします。オスロ時代のオネゲル2番&3番で追悼するとしよう。

5 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 19:34:31.69 ID:NuPCPh8v.net
アメリカ公演も途中でリタイア
ちょうど今日のウィーン・フィル定期キャンセル

足の骨折と言ってたのにもう体全体ボロボロだったのか

6 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 19:59:57.07 ID:iQybQWLf.net
R.I.P.

7 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 20:36:39.83 ID:50+Wj9nA.net
2012年のザルツブルグ
ウィーンフィルとの「ドンファン」「ブラ1」を観ながら追悼

かっこいい

8 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 20:39:57.46 ID:aqWyyeCK.net
ニューイヤーコンサートでの小ネタが好きだったよ
合掌

9 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 22:31:39.82 ID:J4bHWnSd.net
うーーわ マジショックだわ

10 :名無しの笛の踊り:2019/12/01(日) 23:50:30.47 ID:d/M/xvzN.net
非常に残念
彼は現役最高のマーラー指揮者だったと思う
ベルリンフィルのシェフがラトルではなくヤンソンスだったら?と夢想する
彼ならカラヤン以来のベルリンフィルの響きを復活させられたのではないか?

11 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 00:14:58.69 ID:ivPlI42d.net
ここまで私に喪失感を与えられるの後はポリーニとシフくらい
存命中なら一番好きな指揮者だったな
もう一度あたたかく美しい演奏を聴きたかった

12 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 00:15:48.54 ID:V7bnDBRI.net
アバド、マゼールに並ぶ現代最高の指揮者でした
合掌

13 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 00:16:51.45 ID:SzxgYBMc.net
カッコ良かったよなあ
R.I.P.

14 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 00:37:09.01 ID:jelbQ1Qa.net
2016年サントリーホールのマラ9が動画で少し上げられてたけど
どこかで全編見られないものか…

15 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 00:47:19.62 ID:+2ppAPs0.net
来年のNHK-FMの名演奏ライブラリーで
追悼特集やりそうだな

昨日は・・・ジェシー・ノーマン追悼特集でした

16 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 00:57:01.86 ID:qFWWarLh.net
これはNHK、来日公演の集中再放送やらんといかんね

17 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 01:00:48.16 ID:fA9okhYq.net
わぁー、たった今このスレで知ったよ。
嘘だとおもって、裏取ろうと検索したら本当だった。ショック・・・。
今日、BRSOとのSACDライヴ録音集届いたばかっりだったっていうのに。
最後に聴いたのが2016年のBRSOとのマーラー9番か・・・。
アレは本当に凄い演奏だった。
去年振るはずだったマーラー7番もライヴで是非聴きたかった。
合掌。

18 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 01:19:11.84 ID:pn53Dkz/.net
来日ベト全4K再求む

19 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 01:26:55.20 ID:+2ppAPs0.net
>>1
https://slippedisc.com/2019/12/deep-sadness-mariss-jansons-has-died/
DEEP SORROW: MARISS JANSONS HAS DIED
By Norman Lebrecht
On December 1, 2019

Mariss Jansons died last night at his home in St Petersburg.
He was 76.
The cause was a longstanding heart condition.
He had been ill frequently this year, collapsing in the Vienna Philharmonic
podium and cancelling a Bavarian Radio concert at Carnegie Hall.

https://topspb.tv/news/2019/12/1/ushel-iz-zhizni-maris-yansons/

20 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 01:30:29.12 ID:+2ppAPs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6MCggJhtLjI
Mariss Jansons 1943 - 2019

3,324 回視聴
2019/12/01
Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks

21 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 04:20:53.30 ID:3vBnlpx1.net
若々しくて死にそうなんてこれっぽっちも思えんかったな
合掌

22 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 04:43:07.50 ID:B8WbDtv2.net
親父さんよりは長生きしたね

23 :ハイティンク:2019/12/02(月) 07:10:29.28 ID:JvGGFwBV.net
なぜわしより先に逝くかー―ッ!!

24 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 07:59:28.13 ID:q9YEcqoX.net
ほんと悲しい。
前回の来日公演が体調不良でキャンセルになったときは残念だったし、また来てくれると信じてたのに、、、
12年のニューイヤーコンサートが本当に好きだったし、RCOとの名演も、、、
偶然だけどあたいの親と同い年。くるものがあるわ。。。
今はただご冥福をお祈りいたします。

25 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 12:00:19.02 ID:xzmOS73q.net
信じられない。取り敢えずiPhoneに入っていたヤンソンスのマーラーの巨人を聴いて帰りにベートーヴェンの英雄を聴くよ。合掌…

26 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 16:15:14.95 ID:5a7IUDvD.net
レニングラード・フィルと初めてサントリーでやった時のショスタコの5番を
懐かしく聞きました。39分57秒あたりの金管の一瞬の乱れはご愛敬。
新築のサントリーを初めて目一杯鳴らした名演でした。
https://www.youtube.com/watch?v=YAVGBAGfNug

27 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 20:42:02.63 ID:lK7Xqwoe.net
蕊の悲しきワルツを知ったのは
やんそんすのおかげ

28 :名無しの笛の踊り:2019/12/02(月) 23:00:42.33 ID:czSH93Ic.net
一報聞いて久しぶりにクラ板来て
板全体のこの過疎っぷりに訃報以上に驚いてしまった

合掌

29 :名無しの笛の踊り:2019/12/03(火) 00:11:29.05 ID:W9Sv/MMq.net
が〜ん
合掌...

30 :名無しの笛の踊り:2019/12/03(火) 06:53:58.64 ID:F8+gn/qT.net
伸びないねえこのスレ

31 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 12:37:50.05 ID:m5m3KSnR.net
ヤンソンスは非常に上手い指揮者だった
ヤンソンスによる統率の取れたハーモニーは、聴き慣れた曲でもまるで初めてのように新鮮に聴かせる
理知的なのに情感溢れる演奏をする指揮者。もっと長く活躍して欲しかったよ

32 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 15:11:42.33 ID:Df+JCKDM.net
美しい音色もさることながら、抜群のリズム感も魅力でした。
喪失感が大きすぎて、音楽を聴く気になれません。

33 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 22:27:54.49 ID:YXNJvunK.net
いい人なんだろうけど何か印象薄いんだよな。
一年経ったら誰も思い出さないんしゃね?
チンポーコーみたいな嫌な奴の方が目立つんだよ。

34 :名無しの笛の踊り:2019/12/05(木) 08:08:47.42 ID:RUvEsYzF.net
>>31
>理知的なのに情感溢れる演奏をする指揮者。もっと長く活躍して欲しかったよ

まさにこれ
もっと聞きたかった…

35 :名無しの笛の踊り:2019/12/05(木) 10:01:20.58 ID:6gEbWiVi.net
ジョーカーみたいな顔が

36 :名無しの笛の踊り:2019/12/05(木) 14:15:34.90 ID:q5MQuYua.net
ジョーカーに失礼だろw

37 :名無しの笛の踊り:2019/12/05(木) 22:31:27.48 ID:6e7lxnMc.net
20年以上前から心臓に故障があったのですね

38 :名無しの笛の踊り:2019/12/06(金) 21:30:14.89 ID:0jwDV+9k.net
宇野功芳先生がけっしてお褒めにならなかった指揮者

39 :名無しの笛の踊り:2019/12/06(金) 21:33:05.78 ID:ozVjOect.net
マリス・ヤンソンスとマレク・ヤノフスキの区別ができないうちにヤンソンスが亡くなってしまった

40 :名無しの笛の踊り:2019/12/06(金) 22:05:56.94 ID:NdaSxsiA.net
>>38
そういうイメージかもしれないが
バイエルンとのハイドンとシベ1は
ベストに推すぐらい絶賛してたよ

41 :名無しの笛の踊り:2019/12/06(金) 22:57:47.76 ID:XbdN1FXQ.net
>>38
そいつは疫病神なので、関係しない方がいい

42 :名無しの笛の踊り:2019/12/06(金) 23:17:49.32 ID:XiakVvOi.net
アムステルダムとのタコ7好きだけどな

43 :名無しの笛の踊り:2019/12/06(金) 23:58:38.59 ID:wDspTdUV.net
ヤソンソスとの区別が困難だよな

44 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 01:37:15.61 ID:DjyB+amA.net
ナイツならヤソソソスと言いそうだな

45 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 10:39:53.27 ID:rv4daI3O.net
いたずらっ子みたいに、にかーッて笑うのが好きだった
音楽性と関係ないけど

46 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 11:17:56.37 ID:x8yaZxxn.net
話題にするほどでもない小物でしょ

47 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 11:21:52.03 ID:kPEGAvbh.net
それはあんたがそう思ってるというだけ

実際に聴いた人がたくさんいて、いい印象を持った人たちが話題にしても何も不思議はない

48 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 15:36:57.99 ID:3rBDq3Nt.net
てか現役のトップ指揮者が死んだんだし
訃報が国内4大紙で取り上げられた存在
アンチはほっとけばよかろ

49 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 17:44:29.98 ID:xbEITCPW.net
ヤンソンスが亡くなると、残った大物は
・ムーティ
・ブロムシュテット
・メータ
・テミルカーノフ
・ゲルギエフ
だんだん少なくなってきたなぁ

50 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 18:05:32.91 ID:lLLeDhee.net
小沢?

51 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 18:25:58.84 ID:4Um7OAkw.net
バレンボイム
アシュケナージ

52 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 18:32:53.01 ID:4Um7OAkw.net
ハイティンク
ラトル

53 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 18:33:52.27 ID:4Um7OAkw.net
デュトワ

54 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 19:18:25.44 ID:oaKh6oI+.net
レバインとガッティを忘れるな

55 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 20:39:49.98 ID:SPEy9vUF.net
ガッティはセクハラが、レヴァインはショタ虐待がバレただろ
このご時世、もうアウトだよ、レヴァインなんて死にかけだし
ってかわざと書いてないか?

56 :名無しの笛の踊り:2019/12/07(土) 20:43:09.82 ID:UIUh8Tgj.net
ポリコレを推し進めて揺り戻しで何とかするしかないね。
クラシック音楽はまだしも、ハリウッド映画が悲惨な状態になってる。

57 :名無しの笛の踊り:2019/12/08(日) 02:02:03.94 ID:cvK6E+KP.net
ドホナーニ
デッカとのリング途絶えたまま

58 :名無しの笛の踊り:2019/12/08(日) 06:53:07.41 ID:oUSo5kDY.net
ティーレマンはダメなの?

59 :名無しの笛の踊り:2019/12/08(日) 07:24:47.26 ID:OrQ6HWfi.net
ジェームズ・コンロン

60 :名無しの笛の踊り:2019/12/08(日) 10:00:54.79 ID:PRoRC+b1.net
サンティ
ノリントン

61 :名無しの笛の踊り:2019/12/08(日) 11:22:17.70 ID:XZil53hS.net
サンティって健在なのか?
N響来なくなって久しいが

62 :名無しの笛の踊り:2019/12/08(日) 12:43:07.46 ID:25X4/Da0.net
バイエルンのマーラーボックス買ったら思いの外ハーディングの悲劇的が良かったわ。

63 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 18:05:47.91 ID:GWQwqH3s.net
>>58
まだ若くね?

64 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 21:25:17.04 ID:uqIZP2T5.net
ティーレマンやラトルは巨匠というにはまだ早すぎる

65 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 22:25:36.59 ID:MPYwCwJT.net
ブロムシュテット、エッシェンバッハ、ツァグロゼク、ティルソン・トーマス、インバルなどもまだ生きておられる

66 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 22:34:57.54 ID:VdVxPWaR.net
単なる大物列挙から話は変わるが、
バイエルン放送響の後任の可能性って誰なんだろうか?

67 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 22:50:57.24 ID:kN9YTbwY.net
メータや小澤さんは予定を空けて待っている希ガス

68 :名無しの笛の踊り:2019/12/09(月) 23:05:17.77 ID:VdVxPWaR.net
音楽監督の話だぞ?

69 :名無しの笛の踊り:2019/12/10(火) 12:44:02.71 ID:Xey6PTkw.net
後任にハーディングはパイロットになる前ならあり得たかも

70 :名無しの笛の踊り:2019/12/10(火) 19:12:50.49 ID:0R+P1Kij.net
ハーディングは凄く相性いいと思う

71 :名無しの笛の踊り:2019/12/11(水) 01:10:26.03 ID:J1RUdIOe.net
ヤマカズ21…

72 :名無しの笛の踊り:2019/12/11(水) 11:27:55.99 ID:Wx+wrpWy.net
>>58
絶対嫌だ

メータはこの前の来日で適任だと思ったけど、体が

73 :名無しの笛の踊り:2019/12/11(水) 12:31:59.21 ID:lPdZdUD9.net
佐渡さん、影薄いね

74 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 05:13:13.70 ID:v0Kj5pK5.net
広上さんを後任に推したい。

75 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 15:57:45.11 ID:n5oUZhSn.net
>>38
その条件で選べば
指揮者のオールスターチームができる

76 :名無しの笛の踊り:2019/12/13(金) 14:57:54.40 ID:AucqWhhd.net
コンセルトヘボウ時代のヤンソンスさんが好き

77 :名無しの笛の踊り:2019/12/13(金) 22:12:16.18 ID:w8awrbaE.net
遅ればせながら、DVD、ショスタコーヴィチ、
ムツェンスクのマクベス夫人で追悼中。
ヤンソンスは、オペラでも健在だった。

78 :名無しの笛の踊り:2019/12/15(日) 11:46:06.93 ID:FWxltW1Q.net
2016年サントリーホールでのマーラー9番はBRで録音が
残っているのだからCD化してほしい。

79 :名無しの笛の踊り:2019/12/15(日) 17:28:25.69 ID:b8g7Oc+r.net
私はヤンソンスは多数録画したものがあります。昨日は4Kテレビで2012年のニューイヤーを観て追悼しました。

80 :名無しの笛の踊り:2019/12/15(日) 21:47:32.33 ID:6o6eLspn.net
今日はバイエルン放送響のベートーヴェンのミサ曲ハ長調。合掌。

81 :名無しの笛の踊り:2019/12/16(月) 01:38:36.89 ID:SlRYdZ/M.net
佐渡さん、kami薄いね。広上さんを後禿に推したい。

82 :名無しの笛の踊り:2019/12/16(月) 07:50:31.10 ID:TAelCF05.net
ヤンソンス、痩せた写真みて大変そうと思ったし、骸骨になったアバドの例もあったので無理をしなければもう少し大丈夫かと思ったけど。
心臓悪かったんだね。

83 :名無しの笛の踊り:2019/12/16(月) 19:22:40.17 ID:Q4yUHV4K.net
俺もヤンソンスと16しか離れてない。
引っ越したばかりだから長生きしたい。
俺はツマランじいさんだが、ヤンソンスは世界の宝だもんな。

84 :名無しの笛の踊り:2019/12/16(月) 21:43:44.62 ID:zPLt9GKd.net
ブロムシュテットの年齢だよね

85 :名無しの笛の踊り:2019/12/16(月) 23:39:04.97 ID:XO5oQSPg.net
バイエルンは大友直人でどうだ?

86 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 01:13:49.10 ID:FsTv84he.net
>>83

おぢいちゃん、長生きしてね(´;ω;`)

87 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 02:03:27.32 ID:xYneu0Oo.net
クラ板を更新して老齢の指揮者のスレが上がってるとドキッとする

88 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 05:30:28.96 ID:GTWEBfl1.net
お父さんの事を知っているんだから、俺も歳だな。

89 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 16:17:52.09 ID:1Y0n2Vos.net
アルヴィッド・ヤンソンスは東京交響楽団に度々客演してくれた名指揮者だったね。
その後度々東京交響楽団は厄災に見舞われたが
唯一父ヤンソンスの果たした役割が明るい。

90 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 17:48:00.30 ID:hItBG3eW.net
ヤンソンスの「大地の歌」って、ないよね?
なんかそれが非常に残念です
ヤンソンスのマーラーは良い、ブルックナーも良い
マーラーとブルックナーは対極に位置する作曲家(だと自分は思う)
両方欲張って無残なことになる指揮者もいるなか、両方に優れた結果を出したヤンソンスはマジ偉大だよ

91 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 17:54:16.39 ID:0x0mMpd9.net
ヤンソンスのCDベストテンを教えて欲しいぞなもし

92 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 18:56:55.34 ID:YKR/bno1.net
>>90
ヤンソンスがマーラーで大きな成果を出したことには異論がないが、ブルックナーはそう思わんなあ。

ブルックナーでもマーラーでも多大な成果を収めたのは何と言ってもハイティンクだよ。

93 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 20:21:21.50 ID:7ZOpmfh5.net
>>92
ハイティンクのブルックナーは愚鈍の塊と言えよう。

94 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 21:05:41.71 ID:xYneu0Oo.net
シャイーはどういう評価なのか気になるといえよう

95 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 21:23:09.50 ID:MbVHj8rg.net
シャイーは素直に音にしてくれている感じ

96 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 21:45:41.15 ID:iylwav1X.net
ブルックナーはマタチッチかヴァントかカラヤンか…

97 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 17:27:07.81 ID:0dXSgiYG.net
アムステルダムとのタコ7好きだけどな

98 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 20:23:01.86 ID:gteTu3Vf.net
よーし、俺がヤンソンスの生まれ変わりになる
期待してろよ〜

99 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 20:59:23.14 ID:l1WJZSEk.net
>>98
楽しみだ!
次はマーラー大地の歌とブルックナー5番を頼むよ!

100 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 23:05:59.81 ID:LudkrpM6.net
>>98
オペラ『ばらの騎士』もヨロシク!

101 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 23:12:45.06 ID:l1WJZSEk.net
あとどんなリクエストがあるかね?
モーツァルトのレクイエム?あ、これはあったな
ハイドンのザロモンセット全曲とか!100と104以外も!

102 :名無しの笛の踊り:2019/12/19(木) 07:03:28.49 ID:LdjEfi/B.net
くだらん

103 :名無しの笛の踊り:2019/12/19(木) 08:04:51.56 ID:cJrXUdcY.net
無粋な奴だ
ヤンソンスに、他にどんな録音(演奏)を遺して欲しかったか?ってことだよ
追悼も兼ねてな
こんなことも分からんでこいつはなんのために音楽を聴いているんだ?

104 :名無しの笛の踊り:2019/12/21(土) 13:38:37.44 ID:D6Ui2rs/.net
謎の覆面指揮者として復活?

105 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 23:37:40.92 ID:YfUvd12x.net
>>103
四行めが高齢者らしいレス

106 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 10:53:38.95 ID:pOi9yaJJ.net
>>105
他スレで「モーツァルトがわからんやつ」云々と荒らしている奴と同一人物なんだろうな

107 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 11:23:21.98 ID:oX9vusEi.net
くやしいのう

108 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 23:19:33.80 ID:tbEgECLy.net
私怨はいいからさ
追悼スレッドなんだからそれらしくいこうぜ

109 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 22:45:37.12 ID:ozyKi/dn.net
クラシック名演・名舞台2019 ♪2お悔やみ

110 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 06:59:51.27 ID:vpfMIWGT.net
>>109
マトモな指揮者が、また一人去った。

111 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 14:42:31.85 ID:wZgi88Jo.net
追悼

112 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 19:54:03.97 ID:WQDOelIC.net
ヤンソンスRCOのマーラー7とドイツレクイエムは最高だな
最近ハマってるのはBRSOとのシベリウス2
いやあ、この人はカラヤンの後継として活躍すべき人だったよ

113 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 04:13:32.55 ID:YPiNeszY.net
ドヴォルザークの交響曲集再発売してくれよん
ワーナーさんよ

114 :名無しの笛の踊り:2020/10/19(月) 20:39:06.18 ID:GdoGyNA0.net
コンセルトヘボウとのマーラー全集が未完だったのが残念

115 :名無しの笛の踊り:2020/10/26(月) 21:33:09.54 ID:CDz7jD0V.net
バイエルンとコンセルトヘボウの掛持ちが寿命を縮めたのは間違いなかろう。
ネルソンスが、まだ若いとはいえ心配だが、兼任は禁止といったルール作ってほしい。
まず、掛持ちでは最良の仕事はできないし、そんなに人(指揮者)が足りないわけでもないのに。

116 :名無しの笛の踊り:2020/10/27(火) 22:55:22.41 ID:Utbxaoe1.net
兼任が問題だったわけじゃないと思うぞ。

117 :名無しの笛の踊り:2021/04/20(火) 04:03:46.63 ID:zTnnWS3u.net
そうなの?

118 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 19:50:10.78 ID:KLNhV5rL.net
マーラーはやはり名盤。

119 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 18:37:23.37 ID:q2UgdQrx.net
isarホールが新ホールかな?
となるとこけら落としは先月のフルシャの公演になるのかな

120 :名無しの笛の踊り:2023/04/23(日) 11:04:45.97 ID:hVtT0gXv.net
人畜無害音楽を大量生産したとして
メータ、マリナーと並び称される

121 :名無しの笛の踊り:2023/04/29(土) 19:04:24.75 ID:SA5kB4Te.net
小澤はまだか

122 :名無しの笛の踊り:2023/06/18(日) 07:40:44.53 ID:Ipx+a3F6.net
自然環境に優しい生活をする

123 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 19:51:45.89 ID:httUYRCU.net
(*-д-)----C ε=ε=ε= ─┛~~

124 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 01:58:30.86 ID:1gSaLR+z.net
https://i.imgur.com/ciYCInu.jpg
https://i.imgur.com/5iCTsj0.jpg
https://i.imgur.com/xeFJgaH.jpg
https://i.imgur.com/E7JqNsz.jpg
https://i.imgur.com/s1Q0A8g.jpg
https://i.imgur.com/YM3tsaj.jpg
https://i.imgur.com/S3gUdNA.jpg
https://i.imgur.com/jGKPwnh.jpg
https://i.imgur.com/E6ZcSgA.jpg
https://i.imgur.com/UlbXnQJ.jpg

125 :名無しの笛の踊り:2024/02/17(土) 09:08:36.96 ID:5QfxYFAi.net
小澤もついに、、、

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200