2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

1 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 12:48:27 ID:1FSUZ1wl.net
日本のクラシック業界が衰退している。
それはなぜか。指揮者の大友直人さんは
「評論家やジャーナリストの質が変化している。極端にオタク的な評論が増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし、初心者は聞き方を押し付けられるようになってしまった」と指摘する――。


URL
https://www.excite.co.jp/news/article/President_32168/

2 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 14:53:06.10 ID:H3uQ/cFr.net
忙しいのにかまけてアウトリーチを怠ったら衰退したってだけじゃないか?

3 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 17:11:22 ID:My2jMpDl.net
昔が良かったかどうかはさておき、
耳が悪く実力も無いのに
自分が雑魚キャラという自覚なしに自信満々な批評家がいるのは確か。
コーホーみたいな誇大妄想型はまだ可愛いほうで、噛みついて回ってる奴もいる

4 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 19:56:52 ID:VmFDwQN1.net
大友さんの音楽みたいに中身のない文章

5 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 22:32:10 ID:FHDf8Z1O.net
>>3
フルネの引退公演の際、マエストロが自ら指名したピアニストなのに
その人物を嫌いなあまりにコンチェルト(モツの24番だっけ?)の1楽章終了後
靴音けたたましく退出して公演に泥を塗り顰蹙を買った某とか?w

6 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 04:53:35.70 ID:DjunB8nu.net
アルバート・アインシュタイン「モーツァルト判らん奴は、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい」

ショパン「ベートーベンなんてデタラメで喜ぶ阿呆ゴミ屑には、未来永劫モーツァルトは判るまい」

7 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 05:07:59.36 ID:uhKHBk3D.net
許光俊、祖国へ帰れ
いいとこ取りで甘い汁を吸うな

8 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 05:46:13.17 ID:4uS2Prhg.net
宇野功芳に盲信したクラヲタはマズかっただろうな。偏向的な思い込みを無知なヲタに押し付けらまるで新興宗教の教祖様の様な位置付けに収まった。
未だに様々な陳腐な演奏を神のように崇めているヲタがいる。
音楽評論家の客観的な視点を欠き、君臨した罪は計り知れない程の害悪だった。

9 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 06:24:36.10 ID:FDgQGYGj.net
youtubeや違法ダウンロード全盛の中、CDなんて買う奴がまだいる事自体が不思議だ。

10 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 07:10:01 ID:EG1+Bya2.net
乞食のお前にはわからんだろう

11 :名無し:2020/02/02(日) 07:02:08.50 ID:wU/Bs3VT.net
>>4
昔の大友は本当にそうだったが
今は違うぞ
シベリウスや英国音楽は本当に素晴らしい

12 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 21:57:39 ID:5qaKpH41.net
大友のシベリウスや英国物が良い?

13 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 19:10:37 ID:ITJ6Laot.net
>嫌いなものを認めない感性を持つ人
本物のオタクは他者の性癖には寛容だぞ。
どっちかというと一部の音楽学者の方が危険。

14 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 20:15:51.04 ID:bFMX6eGz.net
>どっちかというと一部の音楽学者の方が危険。

それで飯食ってるプロは獰猛だからな

15 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 03:05:09.60 ID:lQy2u3Ej.net
演奏は作曲への批評である
作曲(オペラ・歌曲)は台本への批評である
作曲(その他)も言わば文明への批評である

16 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 11:46:14 ID:8RfTZAko.net
>>15
底が浅過ぎ。
あ、夜中の独り言、夢の中。

17 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 21:06:16.24 ID:N/982W1p.net
評論なんて気にしてるのもオタクなんじゃ?

18 :名無しの笛の踊り:2020/12/12(土) 19:51:20.25 ID:yN79KMBF.net
品質より売り上げが評価されるからか

天才作曲家の作った曲を天才音楽家が演奏してる音楽よりもアニソンの方が売れてしまったら
芸術的な音楽よりも何かしらの基準ではアニソンの方が凄いって評価をされてしまう。

芸術性で考えたら前者の方が圧倒的に凄くてアニソンは全然凄くないのに・・・

19 :名無しの笛の踊り:2020/12/26(土) 05:02:58.33 ID:6cPbNbYf.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/377

↑ こういうのがキモヲタ

20 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 08:58:26.98 ID:PU73gi+q.net
聞き専に演奏技術の批評は無理

21 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 11:04:43.79 ID:/3owvCsU.net
↑ とキモヲタが申しております

22 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 07:01:43.06 ID:JKrkz4la.net
そーなん?

23 :名無しの笛の踊り:2021/08/04(水) 07:45:04.45 ID:IxCQ+Af9.net
そーや

24 :名無しの笛の踊り:2021/10/07(木) 03:56:12.35 ID:OTvKxyH7.net
>>1って、許光俊のことを言ってるのかね?

25 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 03:19:06.27 ID:xpfYMTp+.net
日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある
嫌いなものを認めない聴衆の排他性
https://president.jp/articles/-/32168

26 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 07:15:14.07 ID:ldpgsxDr.net
嫌いなものを認めないって宇野のことだよな

27 :名無しの笛の踊り:2021/12/19(日) 20:17:08.67 ID:c2hFa7Fp.net
ウノもオタクだから……

28 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 19:13:57.73 ID:B/YF0z2w.net
カラヤンは飛行機オタクだった

29 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 03:33:05.21 ID:No25pndJ.net
宇野は聞き専ではなかったけどなw

30 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 07:44:30.03 ID:ekgB2CdS.net
現代音楽関係者の方がひどいぞ

31 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 08:05:54.14 ID:LT25p20r.net
最近のアニメも「お約束事」が多くて観てもよくわからんし、面白くない。
内輪の妙な「お約束事」が出来過ぎると衰退する。

32 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 07:49:37.99 ID:Uqhs4GER.net
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある

33 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 07:54:48.98 ID:tnuznLTl.net
と、聞き専↑が申しております

34 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 03:33:25.77 ID:8jaWn23p.net
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある

35 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 06:19:50.39 ID:MqEGNhXN.net
と、聞き専↑が申しております

36 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 07:47:22.53 ID:0gIvTqdf.net
聞き専オタクは日本の恥

37 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 21:15:08.63 ID:7KvqMLYF.net
と、日本の恥↑が申しております

38 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 22:11:42.66 ID:vFx4acu9.net
うちの近所、ピアノの音全然聞こえないんだ。
昔は誰でも彼でもピアノ弾いてたのに。
オレも小学生の頃は夕ごはん前はピアノの時間だった。

今じゃあピアノ流行ってないのかね。これじゃ廃れてゆくよね。

39 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 22:24:43.43 ID:l56XIHHf.net
170cm以下の男性に人権が無いように聞き専にも人権は無い!

40 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 13:31:15.10 ID:7/deCktS.net
と、身長158cmの聞き専↑が申しております

41 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 13:56:21.93 ID:UIWRlFU3.net
↑アマチュア演奏家

42 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 03:56:31.70 ID:WG5EMHYu.net
クラヲタ(笑)

43 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 18:33:42.80 ID:vUBrr0JO.net
ワーグナーのパルジファル

44 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 20:11:41.01 ID:RPs95yNj.net
ワーグナーのパルジファル

45 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 12:03:58.30 ID:C1w9hH0e.net
ワーグナーのパルジファル

46 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 18:54:23.60 ID:vAnhQbKW.net
ワーグナーのパルジファル

47 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 07:54:48.69 ID:7wrTt2Np.net
ワーグナーのパルジファル

48 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 18:59:56.35 ID:b4gJYDY7.net
ワーグナーのパルジファル

49 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 19:23:01.69 ID:x56ZPCOO.net
ワーグナーのパルジファル

50 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 08:52:32.28 ID:iFCXKRw0.net
ワーグナーのパルジファル

51 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 20:00:49.54 ID:I3+C8XJp.net
ワーグナーのパルジファル

52 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 19:57:38.06 ID:1vZ5Jyx5.net
ワーグナーのパルジファル

53 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 21:05:54.91 ID:hvJTDG7S.net
ワーグナーのパルジファル

54 :名無しの笛の踊り:2022/03/17(木) 19:40:50.72 ID:SjXD8c+o.net
ワーグナーのパルジファル

55 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 07:27:26.52 ID:238fiUnX.net
ワーグナーのパルジファル

56 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 19:18:50.04 ID:m/Rm5PyB.net
ワーグナーのパルジファル

57 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 20:53:47.34 ID:XKnt3RqR.net
ワーグナーのパルジファル

58 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 21:41:30.15 ID:XZJDkgM4.net
ワーグナーのパルジファル

59 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 04:28:45.88 ID:FXi79wTW.net
ワーグナーのパルジファル

60 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 18:45:02.77 ID:LaGzU8LU.net
ワーグナーのパルジファル

61 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 06:24:13.06 ID:Bhos6g9Z.net
ワーグナーのパルジファル

62 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 06:43:05.61 ID:VNUfT8mD.net
ワーグナーのパルジファル

63 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 15:45:10.71 ID:mKsw7qmA.net
ワーグナーのパルジファル

64 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 06:43:39.13 ID:O2ZAwsq3.net
ワーグナーのパルジファル

65 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 06:21:55.56 ID:/XwzDpd3.net
ワーグナーのパルジファル

66 :名無しの笛の踊り:2022/03/25(金) 06:13:29.99 ID:r0CwaZwZ.net
ワーグナーのパルジファル

67 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 07:15:26.52 ID:HapG2AlB.net
ワーグナーのパルジファル

68 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 08:07:13.16 ID:1ga8tPux.net
ワーグナーのパルジファル

69 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 07:20:16.63 ID:X9YSeFR8.net
ワーグナーのパルジファル

70 :名無しの笛の踊り:2022/03/29(火) 06:36:41.17 ID:Yi2tHDYz.net
ワーグナーのパルジファル

71 :名無しの笛の踊り:2022/03/30(水) 07:20:33.49 ID:Zi8oOuFv.net
ワーグナーのパルジファル

72 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 06:27:34.44 ID:P0VH4nBM.net
ワーグナーのパルジファル

73 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 08:04:16.53 ID:hQYB93Zj.net
ワーグナーのパルジファル

74 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 10:10:21.35 ID:mp/t6+9Y.net
ワーグナーのパルジファル

75 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 07:57:35.91 ID:tI6guLbP.net
ワーグナーのパルジファル

76 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 06:57:01.37 ID:Az3t8r1W.net
ワーグナーのパルジファル

77 :名無しの笛の踊り:2023/03/28(火) 03:21:54.07 ID:+ipc8OjM.net
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある

78 :名無しの笛の踊り:2023/06/30(金) 03:21:32.35 ID:uvvcIzLV.net
クラヲタって、ほんとキモいと思う

79 :名無しの笛の踊り:2023/06/30(金) 07:19:27.32 ID:E+yowChV.net
日本のクラシック業界がパルジファル

80 :名無しの笛の踊り:2023/07/01(土) 08:31:43.03 ID:Mkp8K3Qs.net
ワーグナーが衰退している。

81 :名無しの笛の踊り:2023/07/02(日) 08:52:56.05 ID:9ZoLR6Ss.net
それはなぜかパルジファル。

82 :名無しの笛の踊り:2023/07/03(月) 08:39:41.92 ID:s9iUHh8W.net
指揮者の大友直人さんはワーグナー

83 :名無しの笛の踊り:2023/07/03(月) 09:48:58.81 ID:p7ZfY/YY.net
要はオタクごときに殺される程度のものでしかなかったって事だよな

84 :名無しの笛の踊り:2023/07/03(月) 21:57:16.91 ID:FfZvanwb.net
そう、奴らに芸術はとうとう分からなかったのだ!

85 :名無しの笛の踊り:2023/07/04(火) 06:30:49.05 ID:TGYxGJuX.net
評論家やジャーナリストの質がパルジファル

86 :名無しの笛の踊り:2023/07/05(水) 06:39:58.46 ID:Dx6NTYbh.net
ワーグナーが変化している。

87 :名無しの笛の踊り:2023/07/06(木) 09:04:06.05 ID:u8KHpBub.net
極端にオタク的な評論がパルジファル

88 :名無しの笛の踊り:2023/07/07(金) 08:20:29.20 ID:9KOQhhpc.net
ワーグナーが増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし

89 :名無しの笛の踊り:2023/07/08(土) 11:20:36.26 ID:4K60oV8k.net
初心者はパルジファル

90 :名無しの笛の踊り:2023/07/08(土) 19:57:51.74 ID:2zapQP1R.net
俺もワーグナーデビューはパルジファルだったよ
34年前のウィーン国立歌劇場の日本公演

91 :名無しの笛の踊り:2023/07/09(日) 09:51:12.70 ID:kGVrZ1VR.net
ワーグナーは聞き方を押し付けられるようになってしまった

92 :名無しの笛の踊り:2023/07/10(月) 11:13:00.11 ID:JnLHE/YM.net
パルジファルと指摘する――。

93 :名無しの笛の踊り:2023/07/11(火) 05:15:54.89 ID:d/dWPTwZ.net
忙しいのにかまけてワーグナーを怠ったら衰退したってだけじゃないか?

94 :名無しの笛の踊り:2023/07/11(火) 19:40:04.62 ID:jxQIlozJ.net
パルジファルが良かったかどうかはさておき、

95 :名無しの笛の踊り:2023/07/12(水) 10:59:29.32 ID:cpJXaldu.net
ワーグナーが悪く実力も無いのに

96 :名無しの笛の踊り:2023/07/13(木) 14:53:22.37 ID:xAhPj70b.net
自分が雑魚キャラという自覚なしに自信満々なパルジファルがいるのは確か。

97 :名無しの笛の踊り:2023/07/14(金) 09:21:36.83 ID:I8VZgRJg.net
ワーグナーみたいな誇大妄想型はまだ可愛いほうで、

98 :名無しの笛の踊り:2023/07/14(金) 23:21:39.39 ID:+FXRHdF9.net
いわゆるクラオタって音大出とかいるの?

99 :名無しの笛の踊り:2023/07/15(土) 09:16:21.59 ID:yRfI3nEm.net
噛みついて回ってるパルジファルもいる

100 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 09:01:53.62 ID:WeQByeYe.net
大友さんの音楽みたいに中身のないワーグナー

101 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 09:47:50.25 ID:Q9C4kPHV.net
ここに書き込んでるやつで
まともにソルフェージュの訓練受けたやつ
アナリーゼできるやつ
和声課題100個くらいこなしたやつ
学習フーガ20個くらいこなしたやつ
いるの?
ピアノ譜からオーケストレーションの課題20個くらいはいたやついるの?
逆のリダクション譜の試作いくつかしたことあるやついるの?

102 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 09:49:32.79 ID:Q9C4kPHV.net
はいたやつ→はしたやつ
メンゴ

103 :名無しの笛の踊り:2023/07/17(月) 08:49:16.60 ID:VkfGKNuz.net
フルネの引退公演の際、マエストロが自ら指名したパルジファルなのに

104 :名無しの笛の踊り:2023/07/17(月) 09:52:46.69 ID:WwsD5yZi.net
クラシックの衰退とクラシック業界の衰退は
同じではないと思うがなあ
どうでもいいけど

105 :名無しの笛の踊り:2023/07/18(火) 14:40:19.84 ID:Nue+4UBF.net
その人物を嫌いなあまりにコンチェルト(ワーグナーの24番だっけ?)の1楽章終了後

106 :名無しの笛の踊り:2023/07/18(火) 19:28:47.23 ID:OFJSDEWw.net
この国からクラシック音楽が全部消え去っても
経済振興的にも文化発展的にも長期的にはなんの影響もないけどね

107 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 08:52:21.00 ID:EhjcdXsE.net
靴音けたたましく退出して公演に泥を塗り顰蹙を買ったパルジファルとか?w

108 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 09:57:11.19 ID:XjkUKP3v.net
いつまでもバカにこだわるのは
同胞の快挙を風化させないためなんだな
ふむふむ
ならよく分かる

109 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 11:39:48.68 ID:4gT8//n6.net
ここに書き込んでるやつで
まともにソルフェージュの訓練受けたやつ
アナリーゼできるやつ
和声課題100個くらいこなしたやつ
学習フーガ20個くらいこなしたやつ
いるの?
ピアノ譜からオーケストレーションの課題20個くらいはしたやついるの?
逆のリダクション譜の試作いくつかしたことあるやついるの?

ヨソのスレで拾ったんだけどね

ま、楽器弾けない、楽譜も読めないピュアな聞き専の俺としては、だからどうなんだってなもんだけど、

退屈な曲は退屈なんでどうせ聞かないし
なんでかと言われて
退屈なのでとしか言えないわぁ

110 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 14:17:03.29 ID:tVdB3h9I.net
耳なじみの曲は大体ようつべにある
それ以外聞く必要性を認めない

111 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 16:22:45.63 ID:ie9e1FVs.net
バカ脳クソ耳は楽な生き方出来て羨ましいぜ
人生節約できてストレスも少なそうだしwww

バカに生まれられないとこんなに辛いのかと悩むぜw

112 :名無しの笛の踊り:2023/07/20(木) 09:38:18.36 ID:YtRP678F.net
リヒャルト・ワーグナー「パルジファル判らん奴は、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい」

113 :名無しの笛の踊り:2023/07/20(木) 09:50:13.27 ID:toQNfbUZ.net
>>112
ドイツ語で書けよ、それくらいw
もちろん出典つけてwww

114 :名無しの笛の踊り:2023/07/21(金) 14:49:27.42 ID:4e0tZJ7R.net
ワーグナー「ベートーベンなんてデタラメで喜ぶ阿呆ゴミ屑には、未来永劫パルジファルは判るまい」

115 :名無しの笛の踊り:2023/07/22(土) 10:49:14.31 ID:8RPjvkRs.net
ワーグナー、祖国へ帰れ

116 :名無しの笛の踊り:2023/07/23(日) 09:25:30.59 ID:2lDIOQSm.net
いいとこ取りでパルジファルを吸うな

117 :名無しの笛の踊り:2023/07/24(月) 13:18:16.17 ID:4guQJxDX.net
宇野功芳に盲信したワーグナーはマズかっただろうな。

118 :名無しの笛の踊り:2023/07/24(月) 23:54:13.84 ID:DG0D+1aS.net
>>38
電子ピアノって知らないの?

119 :名無しの笛の踊り:2023/07/25(火) 11:56:58.70 ID:OUAdd0Tc.net
偏向的な思い込みを無知なパルジファルに押し付けらまるで新興宗教の教祖様の様な位置付けに収まった。

120 :名無しの笛の踊り:2023/07/26(水) 09:39:37.48 ID:edW8OWJ/.net
未だに様々な陳腐な演奏を神のように崇めているワーグナーがいる。

121 :名無しの笛の踊り:2023/07/27(木) 13:15:25.23 ID:HjSCM1Tn.net
音楽評論家の客観的な視点を欠き、君臨した罪は計り知れない程のパルジファルだった。

122 :名無しの笛の踊り:2023/07/29(土) 11:39:15.58 ID:X/+bGBsT.net
ワーグナーや違法ダウンロード全盛の中、CDなんて買う奴がまだいる事自体が不思議だ。

123 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 14:27:38.15 ID:AK3r3Vfl.net
パルジファルのお前にはわからんだろう

124 :名無しの笛の踊り:2023/07/31(月) 10:53:08.86 ID:ZMlKJJwX.net
>>4
昔のワーグナーは本当にそうだったが

125 :名無しの笛の踊り:2023/08/01(火) 14:27:54.08 ID:iWnVR+d8.net
今はパルジファルだぞ

126 :名無しの笛の踊り:2023/08/02(水) 14:49:10.53 ID:1ITI2Vr8.net
ワーグナーや英国音楽は本当に素晴らしい

127 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 09:06:16.35 ID:xSgn3gwz.net
大友のシベリウスやパルジファルが良い?

128 :名無しの笛の踊り:2023/08/04(金) 15:05:06.04 ID:c1EERBqF.net
>嫌いなものを認めないワーグナーを持つ人

129 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 14:28:37.20 ID:JmVFryYd.net
本物のパルジファルは他者の性癖には寛容だぞ

130 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 19:58:34.96 ID:QeleIQkd.net
一瞬、オタカ(尾高忠明さん)、のことかと、思ってしまった。

131 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 14:04:05.95 ID:ahHgvKY0.net
どっちかというと一部のワーグナーの方が危険。

132 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 15:13:13.78 ID:wVv5pYxo.net
>どっちかというと一部のパルジファルの方が危険。

133 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 07:40:51.76 ID:cLXTD34O.net
それで飯食ってるプロはワーグナーだからな

134 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 08:37:20.12 ID:tjryocCM.net
演奏は作曲へのパルジファルである

135 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 07:55:14.25 ID:PIXfqJ7N.net
作曲(オペラ・歌曲)は台本へのワーグナーである

136 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 08:08:32.27 ID:6IpMRs/t.net
作曲(その他)も言わば文明へのパルジファルである

137 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 08:44:19.94 ID:HPBuHKjZ.net
>>15
底がワーグナー過ぎ。

138 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 07:52:29.21 ID:4oGe6jhv.net
あ、パルジファルの独り言、夢の中。

139 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 05:29:01.38 ID:LleIGvdU.net
評論なんて気にしてるのもワーグナーなんじゃ?

140 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 08:22:50.96 ID:6auSR3Sw.net
品質よりパルジファルが評価されるからか

141 :名無しの笛の踊り:2023/08/19(土) 07:56:50.12 ID:RURjDgCl.net
天才作曲家の作った曲を天才音楽家が演奏してる音楽よりもワーグナーの方が売れてしまったら

142 :名無しの笛の踊り:2023/08/20(日) 09:45:20.70 ID:Ap2gOwPN.net
芸術的な音楽よりも何かしらの基準ではパルジファルの方が凄いって評価をされてしまう。

143 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 10:29:53.74 ID:41yxRmg+.net
芸術性で考えたら前者の方が圧倒的に凄くてワーグナーは全然凄くないのに・・・

144 :名無しの笛の踊り:2023/08/24(木) 07:56:42.72 ID:dpwvoHEm.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/377

↑ こういうのがパルジファル

145 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 05:20:19.70 ID:aOpFVyOH.net
ワーグナーに演奏技術の批評は無理

146 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 08:40:52.06 ID:dcmg1jK4.net
↑ とパルジファルが申しております

147 :名無しの笛の踊り:2023/08/27(日) 08:01:34.24 ID:ahNbLkRh.net
ワーグナーなん?

148 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 06:37:54.26 ID:TFETmO6D.net
パルジファルや

149 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 07:43:56.47 ID:8fJoxcRQ.net
>>1って、ワーグナーのことを言ってるのかね?

150 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 05:29:06.29 ID:FDCv7B7/.net
日本のクラシックは「パルジファル」に殺されつつある

151 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 06:34:48.86 ID:PdIyc8VM.net
嫌いなものを認めないワーグナーの排他性
https://president.jp/articles/-/32168

152 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 07:10:42.41 ID:xE1yxh6Q.net
クラシックに限らずオタクってのは、
経済効果的に市民権得てるし趣味の範疇でやるのは良いけど、
オタク的意見の押し付けし出したら社会のゴミなんだよなー
芸術界の8割ぐらいは権威や権力を味方につけただけの
オタク集団みたいなもんだから、プロの意見ほど当てにならないんだよなー

153 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 07:12:09.09 ID:xE1yxh6Q.net
どんなに高度な技術や思想が込められてても、
聴いて陰気臭いとか耳障りな部分が多い曲はゴミなんすよww

154 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 07:41:55.49 ID:qbCXQYk1.net
なんかナチスの退廃芸術論みたいだね

155 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 07:51:33.34 ID:xE1yxh6Q.net
退廃と言うより腐敗、捏造、歪曲だな
感覚的な美醜が全て

156 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 09:44:57.39 ID:ZIsZnLz+.net
て言うか、そもそも芸術とかどーでも良いよww
エンタメの一つとしての音楽で良い訳で
芸術という言葉の響きが既に古臭くてダサい 藁

157 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 09:46:09.01 ID:ZIsZnLz+.net
他に大した楽しみも無い陰気臭い時代の産廃みたいなもんだろ、
芸術なんてww
一部マグレ的に良いのが有るだけで殆どゴミなのは、
ポピュラー音楽と大差無い

158 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 09:48:23.39 ID:ZIsZnLz+.net
人間ごときの技術や理論や知識だけで作られるものなんて、
所詮偏狭なものでしかない
良い曲なんてのはマグレ的に良い条件が重なった時に
生まれるだけ
後は所詮大半が低次元の存在である人間が互いに
良いもののように有り難がってるだけ

159 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 11:01:05.98 ID:zSDYASOR.net
ジュリー氏は100%保有のジャニーズ株を手放し創業以来続いた一族経営が終了の可能性も

倒産か

160 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 15:29:53.21 ID:ZIsZnLz+.net
0187名無しの笛の踊り
2023/08/31(木) 15:28:23.64ID:ZIsZnLz+
https://www.youtube.com/watch?v=lGUk-Lj-7Xw
https://www.youtube.com/watch?v=i85_i1uY9NM

>>155で貼った以外にも、この人のバイオリンの音色は
明るくて心地良いのが多い感じなんだよなー
多分サイレントってこの人の事だろうけど、
だとしたらもうクラシックのバイオリンも
サイレント主流にした方が良いと思うわ
ギターだって、とっくにエレキが主流だし
同じ曲のバイオリン演奏の全てがこの人のものが良い訳ではないけど
高価で作りが精巧なだけで音色が陰気臭いとか
キレイじゃないバイオリンなどゴミだよ 藁
ピカソ等の数億の絵だって家に飾ろうと思わないだろ、
陰気臭いし汚いから 藁
要するに社会の都合とか大人の都合で価値が付いちゃってるだけで、
事実上ゴミなんすわww

161 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 18:03:25.53 ID:Q0wbHyz0.net
korosareteirunoha omae

162 :名無しの笛の踊り:2023/09/01(金) 06:57:05.24 ID:NFVXt4v7.net
嫌いなものを認めないってパルジファルのことだよな

163 :名無しの笛の踊り:2023/09/01(金) 19:50:44.12 ID:oULe+mYv.net
感情な好き嫌いと感覚的な好き嫌いは別なんだよなー
>>162はウンコも認めるウンコ以下って事で 爆

164 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 09:27:02.33 ID:WYBCGXtL.net
ウノもワーグナーだから……

165 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 07:45:19.51 ID:Rr8zP90W.net
カラヤンは飛行機パルジファルだった

166 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 07:12:50.33 ID:FdgF/em2.net
宇野はワーグナーではなかったけどなw

167 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 05:48:32.74 ID:HyVAHnxV.net
現代音楽関係者の方がパルジファルだぞ

168 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 06:49:35.65 ID:HxNdmGQK.net
最近のアニメも「ワーグナー」が多くて観てもよくわからんし、面白くない。

169 :名無しの笛の踊り:2023/09/07(木) 07:06:57.41 ID:bXPcpgUM.net
内輪の妙な「パルジファル」が出来過ぎると衰退する

170 :名無しの笛の踊り:2023/09/08(金) 07:22:06.56 ID:BZsECw4W.net
誤) 日本のクラシックは「ワーグナー」に殺されつつある

171 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 09:03:44.22 ID:rSStu9lH.net
正) 日本のクラシックは「パルジファル」に殺されつつある

172 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 11:51:42.74 ID:P2L8qWnc.net
で、おちは?

173 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 17:02:33.46 ID:bdNN+OMz.net
明日の夜はパルジファル♪

174 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 09:34:47.54 ID:DWYpIuKl.net
ワーグナーって、ほんとキモいと思う

175 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 21:56:46.17 ID:/GpPZ5rb.net
おまいらあと一時間半ほどでパルジファルやぞ BSプレミアムな

176 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 10:42:10.36 ID:QAXab3vY.net
要はパルジファルごときに殺される程度のものでしかなかったって事だよな

177 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 11:10:07.24 ID:bKvARlIB.net
そう、ワーグナーに芸術はとうとう分からなかったのだ!

178 :名無しの笛の踊り:2023/09/13(水) 10:25:54.25 ID:8FzNyLXm.net
いわゆるパルジファルって音大出とかいるの?

179 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 14:52:07.81 ID:35YKU3Zs.net
ここに書き込んでるワーグナーで

180 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 16:35:34.54 ID:9XGEoR5x.net
世の中女が支配してほしい!女しかいらない。女の下着、化粧品ほしい!女になりたい!女のおしっこ飲みたい!女の汗と唾液飲みたい!女の濃縮したエキスを堪能したい!女にこき使われたい!女に全てを注ぎたい!女に裏切られたい!女づくしになりたい!女のことしか考えたくない!

181 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 01:56:00.40 ID:aQrKK44f.net
>>180
高松あいとセックスしたい
キャバ嬢はあいたん似の女の子がひざに乗ってくれたけど
キャバではインサートはできないからねw
ソープ嬢では残念ながらあいたんのタイプはいなかった
そもそも風俗嬢で教養の高い女性クラシック音楽家の
タイプを求めることが無理なのだろうけどねw

182 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 14:59:39.65 ID:UrWG9SVv.net
まともにパルジファルの訓練受けたやつ

183 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 20:15:03.64 ID:qJrp4O5r.net
キャバ嬢にはインサートはできない

184 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 09:43:29.48 ID:WLaFONga.net
ワーグナーできるやつ

185 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 02:12:54.38 ID:SiTz/yk9.net
>>180
君の気持わかるぞ
だからこそクラシック音楽館に横入りする
女人禁制の古典芸能が許せない
月末に気分転換したいのだったら
糞歌舞伎より宝塚にしろよ
すみれの花咲く頃などは長唄より
ずっとクラシックに近いと思うし

186 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 09:57:02.45 ID:K1i7Gqxj.net
パルジファル100個くらいこなしたやつ

187 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 15:38:20.84 ID:chOm9/fD.net
ワーグナー20個くらいこなしたやつ
いるの?

188 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 21:47:34.18 ID:rLgQxQWB.net
>>180
寛容な君ならバレンボイムのデュプレ事件許してくれるね
妻が長い病気を患ってしまった場合、
健全な女性とセックスしたい気持ちは絶対我慢できないよね

189 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 11:33:09.19 ID:gvTxpHyg.net
ピアノ譜からパルジファルの課題20個くらいはしたやついるの?

190 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 17:34:33.94 ID:AGTxkeeF.net
何人でもいるよ20個くらいならw
島岡先生の厳しさはそんなものじゃない

191 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 14:51:11.42 ID:kKQ6hsUC.net
逆のワーグナーの試作いくつかしたことあるやついるの?

192 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 11:36:11.26 ID:72C1E3T+.net
ヨソのパルジファルで拾ったんだけどね

193 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 01:20:00.19 ID:CddqRs8n.net
日本のクラシックは「古典芸能」に殺されつつあるw

194 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 13:22:12.15 ID:LbZrW8Is.net
ま、楽器弾けない、楽譜も読めないピュアなワーグナーの俺としては、だからどうなんだってなもんだけど、

195 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 14:31:05.31 ID:cjCnIKaP.net
退屈な曲はパルジファルなんでどうせ聞かないし

196 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 14:35:35.09 ID:ru9SBAYk.net
なんでかと言われて
ワーグナーなのでとしか言えないわぁ

197 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 13:53:20.84 ID:SF89nHij.net
耳なじみの曲は大体パルジファルにある
それ以外聞く必要性を認めない

198 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 05:25:00.57 ID:akUUHRJ9.net
ワーグナーは楽な生き方出来て羨ましいぜ

199 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 14:07:59.55 ID:9Xg9q1mp.net
人生節約できてパルジファルも少なそうだしwww

200 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 07:48:12.50 ID:of1MTJVm.net
ワーグナーに生まれられないとこんなに辛いのかと悩むぜw

201 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 07:18:52.20 ID:0XMaUzK6.net
リヒャルト・ワーグナー「パルジファル判らん奴は、神秘的な感情とは無縁でパルジファルに等しい」

202 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 15:00:09.46 ID:uSVUd31G.net
>>201
ワーグナーで書けよ、それくらいw
もちろん出典つけてwww

203 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 00:14:49.81 ID:IQNrnRlT.net
>>118
電子パルジファルって知らないの?

204 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 07:40:32.04 ID:xeJV9YjD.net
デジタルパルジファルのことかな?

205 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 07:48:10.14 ID:oU773k2Y.net
一瞬、ワーグナー(リヒャルト・ワーグナーさん)、のことかと、思ってしまった。

206 :名無しの笛の踊り:2023/10/04(水) 11:33:08.61 ID:li9tlfbK.net
クラシックに限らずパルジファルってのは、

207 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 13:55:18.33 ID:fOHb2c4I.net
経済効果的に市民権得てるしワーグナーの範疇でやるのは良いけど、

208 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 00:37:37.09 ID:8gtoxOOk.net
https://i.imgur.com/vYArZCH.jpg
https://i.imgur.com/qKzH5wW.jpg
https://i.imgur.com/WrDgyF5.jpg
https://i.imgur.com/3ed7Rv0.jpg
https://i.imgur.com/BEZ3VRQ.jpg
https://i.imgur.com/U7O7vej.jpg
https://i.imgur.com/Iv4V8i5.jpg
https://i.imgur.com/C7OzDD6.jpg
https://i.imgur.com/8ybPmZP.jpg
https://i.imgur.com/G0zq8AM.jpg

209 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 04:50:33.14 ID:Y+m6GHZd.net
パルジファル的意見の押し付けし出したら社会のゴミなんだよなー

210 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 12:06:07.79 ID:75es2XxV.net
ワーグナー界の8割ぐらいは権威や権力を味方につけただけの

211 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 06:46:30.17 ID:pdAtGPnH.net
パルジファル集団みたいなもんだから、プロの意見ほど当てにならないんだよなー

212 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 10:04:01.13 ID:3a1p8nPv.net
どんなにワーグナーな技術や思想が込められてても、

213 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 04:50:21.91 ID:vTBHWsyj.net
聴いて陰気臭いとか耳障りなパルジファルが多い曲はゴミなんすよww

214 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 06:32:37.59 ID:U7ItgZ0U.net
なんかナチスのワーグナー芸術論みたいだね

215 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 10:27:20.76 ID:bvPjQpZi.net
パルジファルと言うより腐敗、捏造、歪曲だな

216 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 07:35:06.26 ID:02NKlf2T.net
ワーグナー的な美醜が全て

217 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 07:58:53.86 ID:fvgwitla.net
日本でクラッシックが流行らないわけ。
素人が手を出そうとするといろいろ教示してくるやつがいるから。
コンサート行っても聞く時のマナーがどう、拍手のタイミングが悪い、感嘆する息漏らすなとか言ってくる音大出身の奴(嫁)がいるから。
ピアノ触ろうとしたら、ど素人相手に指の使いがどうのこうの捲し立ててくる。
そりゃ誰だった嫌になるわ。
それでもやりたいやつがやる世界。
それでも聞きたい人が聞く世界。
にしてる一部の勘違い音大卒がいるからだ。

218 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 08:05:32.68 ID:fvgwitla.net
誰でも使えるようにしてきた製品→普及
できるようになってからこい→誰が行くかよ

219 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 06:48:24.84 ID:YVpTDAuU.net
て言うか、そもそもパルジファルとかどーでも良いよww

220 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 00:24:10.55 ID:HoZqcWIG.net
>>217
離婚すれば?

221 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 16:52:42.03 ID:XXfqYzx/.net
ワーグナーの一つとしての音楽で良い訳で

222 :名無しの笛の踊り:2023/10/18(水) 08:03:18.53 ID:B0W/tG+d.net
パルジファルという言葉の響きが既に古臭くてダサい 藁

223 :名無しの笛の踊り:2023/10/19(木) 08:49:15.97 ID:u0ctgjAV.net
他に大した楽しみも無い陰気臭い時代のワーグナーみたいなもんだろ

224 :名無しの笛の踊り:2023/10/20(金) 07:15:21.89 ID:nVIXqw0B.net
パルジファルなんてww

225 :名無しの笛の踊り:2023/10/21(土) 05:48:56.76 ID:lkO/qmQw.net
一部マグレ的に良いのが有るだけで殆どワーグナーなのは、

226 :名無しの笛の踊り:2023/10/22(日) 09:53:45.45 ID:8OBCbIit.net
パルジファルと大差無い

227 :名無しの笛の踊り:2023/10/23(月) 01:56:46.79 ID:R/cWVXhP.net
そのくだらんオタクを作り出したのはコーホーと言えよう

228 :名無しの笛の踊り:2023/10/23(月) 08:09:36.53 ID:sXB3fn3m.net
ワーグナーごときの技術や理論や知識だけで作られるものなんて、

229 :名無しの笛の踊り:2023/10/24(火) 15:29:42.24 ID:breUUcb4.net
所詮パルジファルなものでしかない

230 :名無しの笛の踊り:2023/10/24(火) 21:16:39.62 ID:Rf3vAG/B.net
ゴジラ対キングコーホー

231 :名無しの笛の踊り:2023/10/25(水) 10:13:15.44 ID:6oGX6cNp.net
良い曲なんてのはワーグナー的に良い条件が重なった時に

232 :名無しの笛の踊り:2023/10/26(木) 09:50:02.51 ID:bDQNZa9W.net
パルジファるだけ

233 :名無しの笛の踊り:2023/10/27(金) 08:49:57.04 ID:REzqQVL9.net
後は所詮大半がワーグナーの存在である人間が互いに

234 :名無しの笛の踊り:2023/10/28(土) 10:05:22.01 ID:CZbAeNfP.net
パルジファルのように有り難がってるだけ

235 :名無しの笛の踊り:2023/10/29(日) 10:12:40.67 ID:UNknZ4Lg.net
ワーグナー氏は100%保有のジャニーズ株を手放し創業以来続いた一族経営が終了の可能性も

236 :名無しの笛の踊り:2023/10/30(月) 07:51:38.72 ID:fp7fI067.net
パルジファルか

237 :名無しの笛の踊り:2023/10/31(火) 08:12:54.90 ID:Y5ZzdYek.net
>>155で貼った以外にも、この人のワーグナーの音色は

238 :名無しの笛の踊り:2023/11/01(水) 09:59:23.85 ID:ZDVsJPjW.net
明るくてパルジファル良いのが多い感じなんだよなー

239 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 01:16:51.96 ID:CgsVqMUQ.net
日本のクラシックはクラシック音楽館の月末に横入りする
「古典芸能」に殺されつつある

240 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 07:47:25.01 ID:Xq7wrNuA.net
多分ワーグナーってこの人の事だろうけど、

241 :名無しの笛の踊り:2023/11/03(金) 11:27:25.40 ID:yLEP5Y4v.net
だとしたらもうクラシックのパルジファルも

242 :名無しの笛の踊り:2023/11/04(土) 07:16:10.00 ID:L/c2u5nS.net
ワーグナー主流にした方が良いと思うわ

243 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 07:24:31.67 ID:Ma2jKCGM.net
パルジファルだって、とっくにエレキが主流だし

244 :名無しの笛の踊り:2023/11/05(日) 22:18:43.01 ID:CT9qkTPX.net
<日本のクラシック業界が衰退している。>
日本以外でもクラシックの存在感って減ってるんじゃないのか?
今は色々な音楽があって、クラシックの存在は絶対的じゃない。娯楽も多いし、一曲に何十分も掛けられない人が増えた。

245 :名無しの笛の踊り:2023/11/06(月) 07:02:10.96 ID:HGakRk1y.net
同じ曲のワーグナー演奏の全てがこの人のものが良い訳ではないけど

246 :名無しの笛の踊り:2023/11/07(火) 07:46:57.01 ID:QRlm8lsU.net
高価で作りが精巧なだけで音色がパルジファル臭いとか

247 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 06:48:12.46 ID:zbpHP2UE.net
キレイじゃないワーグナーなどゴミだよ 藁

248 :名無しの笛の踊り:2023/11/08(水) 19:51:15.04 ID:Hbteq2Y7.net
アニメ以外はゴミ

249 :名無しの笛の踊り:2023/11/09(木) 08:14:17.23 ID:gBlSoiVC.net
パルジファル等の数億の絵だって家に飾ろうと思わないだろ

250 :名無しの笛の踊り:2023/11/10(金) 07:49:32.32 ID:GQWebt2v.net
ワーグナー臭いし汚いから 藁

251 :名無しの笛の踊り:2023/11/11(土) 08:07:23.40 ID:oGwAtKxi.net
オタクってチャーミングのきわみですね

252 :名無しの笛の踊り:2023/11/11(土) 09:08:55.78 ID:zjPSri+g.net
要するに社会の都合とか大人の都合でパルジファルが付いちゃってるだけで、

253 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 14:11:07.17 ID:/vpFUI0M.net
事実上ワーグナーなんすわww

254 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 17:09:50.21 ID:It+SZXvr.net
あらゆる分野がオタクに荒らされてしまったと思う。クラシックに限らず
映画の分野。ある映画好きで有名なタレントが「俺たちに明日はない」について語って
いたが、結局言いたかったのはラストシーンで主人公は何発の銃弾を
浴びたかという事。本来ならこの映画の持つ歴史的意義、アメリカンニューシネマとは等
様々な切り口があるだろう。しかし結果は上の通りだ。
クラシックについても同様。マーラーを聴いて語っている多くのクラオタは、
マーラーの音楽の本質には何ら興味を示さない。興味があるのは指揮者が表面上どう
振ったか。テンポはどうだったか。さらには聴衆が飴を舐めていたかどうか。
聴衆の拍手のタイミング、指揮者がオケ退散後もアンコールに応えたか等、
どうでも良い事ばかり。この様なバカげた感想はオタク故の事。
ネットの普及によりこの傾向は大きくなるばかりだ。

255 :名無しの笛の踊り:2023/11/12(日) 17:13:05.59 ID:JqB7CTGe.net
評論家の言葉を借りたような感想が多いから

256 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 00:03:06.44 ID:ajFEFwfp.net
>>254が考えるマーラーの音楽の本質について聞きたい

257 :名無しの笛の踊り:2023/11/13(月) 09:42:15.12 ID:iUxA9jHa.net
korosareteirunoha Parsifal

258 :名無しの笛の踊り:2023/11/14(火) 13:26:03.85 ID:FCiCgQkr.net
感情な好き嫌いと感覚的な好き嫌いはワーグナーなんだよなー

259 :名無しの笛の踊り:2023/11/15(水) 13:11:51.49 ID:fnxN6Sjn.net
>>163はパルジファルも認めるパルジファル以下って事で 爆

260 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 06:29:30.44 ID:h4i41FFd.net
で、ワーグナーは?

261 :名無しの笛の踊り:2023/11/17(金) 14:21:57.36 ID:2MzxUl0S.net
世の中パルジファルが支配してほしい!

262 :名無しの笛の踊り:2023/11/17(金) 18:11:15.60 ID:6KaWbeX9.net
まあ音楽学者がゲソヲタばかりだからな

263 :名無しの笛の踊り:2023/11/18(土) 14:20:46.26 ID:bi/Hp9rh.net
ワーグナーしかいらない。

264 :名無しの笛の踊り:2023/11/19(日) 15:05:52.91 ID:7MxDawuh.net
パルジファルの下着、化粧品ほしい!

265 :名無しの笛の踊り:2023/11/20(月) 11:08:13.95 ID:ubMlZYAj.net
ワーグナーになりたい!

266 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 06:18:22.48 ID:UkbcrwRU.net
パルジファルのおしっこ飲みたい!

267 :名無しの笛の踊り:2023/11/22(水) 12:06:54.18 ID:+4a3mxVW.net
ワーグナーの汗と唾液飲みたい!

268 :名無しの笛の踊り:2023/11/23(木) 01:44:09.91 ID:XV2NyBAx.net
ワーグナーのうるせー歌より
ブルックナーの器楽の方がはるかに歌心があるのだ

269 :名無しの笛の踊り:2023/11/23(木) 13:02:18.09 ID:W2V9KceE.net
パルジファルの濃縮したエキスを堪能したい!

270 :名無しの笛の踊り:2023/11/24(金) 13:15:10.27 ID:jTGyBWL/.net
ワーグナーにこき使われたい!

総レス数 270
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200