2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

志村けんの野辺送りにふさわしいクラシック

1 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 11:45:13.42 ID:SvEK32gC.net
アイーンダ

2 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 13:22:38.94 ID:54Fug2Zi.net
アルカデルト(伝)『アヴェ・マリア』
 

3 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 14:26:02.59 ID:nePxHwRO.net
志村の葬儀で芸能人とマスコミ全員集合→クラスター発生 まで読めた

4 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 14:44:48.48 ID:54Fug2Zi.net
ドリフ 刃傷 松の廊下
https://www.youtube.com/watch?v=BgxcbxkOE2U

これいつごろの?
 

5 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 14:59:32.84 ID:x7qdsDqX.net
東村山音頭以外考えられません。
志村さんにクラシックは似合わない。

6 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 16:32:03.41 ID:kMgAit9+.net
ミュージシャンというのはジャンル違いの曲を結構聴いているらしい
意外と好きだったかも

7 :名無しの笛の踊り:2020/03/30(月) 21:04:13.56 ID:4VRYIFWN.net
明るい音楽がいいでしょう。
間違いなく彼は天国に行ったから、天上に届くような透明な曲ね。

8 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 03:43:00.85 ID:POrNSpEM.net
当時のPTAからすると、地獄逝きだろう。

下品の極み

9 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 06:44:52 ID:h4w6X9kp.net
>>8
あの人。芯のところは真面目でシャイで優しく相当苦労されたんじゃないかな?
お笑いの人ってどっか浮世離れしたところがあるけど、志村さんはごく普通の青年が努力して面白いことを探して老若男女が健康的に笑える新しい笑いを開拓されたんだと思うよ。
とかく芸能人って言うと派手な遊びが目立ったりするけど、確かに志村さんも多少は遊んでたかもしれないけど、いくら女遊びしてても酒に溺れていた様に見えても、芯は控えめで大人しい普通のオジサンだったんだろうな。
そんな志村さんがコロナでひっそり世を去ってしまったが、
日本中の人、いや世界中の人が志村さんの死を無駄にせず、志村さんが警鐘して下さったと思いを致し、一致団結してコロナに対峙する様にすれば、志村さんは芸人として生きて本望だったと思えるのではないかと考えています。
野辺送りはフォーレの「小舟にて」をさんの提げたいです。

10 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 12:58:35 ID:/aM6roXw.net
志村の面白さというのは、お調子者の子供がそのまま大人になったのをみるおかしみでしょう。
それは地ではなく芸なんだけど、お調子者の大人子供として笑われるのを、本人が愉しんでいた。
PTA(的親)がテレビに映る志村をみて「こんな大人になってはダメよ」と余計なお節介を言ってチャンネルを変える。
実は子供は「こんな大人いないよ、本当にいたらおかしいよ」とちゃんと分かってるし、分かってるから笑う。

ゆえに、ドビュッシーの「Children's corner」を聴く。
第1曲と第6曲は志村のおかしみと元気そのものとして。
第2曲と第5曲は志村の動物好きを現れとして。
第3曲The snow is dancing。
志村の亡くなった日、東京は桜の中雪が舞った。

11 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 13:01:48 ID:/aM6roXw.net
>>10 一箇所訂正

→第4曲The snow is dancing。

12 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 13:11:14 ID:2FLhapVR.net
ヴェルディのレクイエムだな。

意識失って入院しても、そこから「重症」と判断されるまで3日間検査をしてもらえずECMOを使って貰えなかった。
もっと早く検査してECMOを使っていればもしかしたら、、。

ヴェルレクの怒りの日しかない。

13 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 15:40:54 ID:amOmy2SY.net
何十年も前だけどビートルズなどのレコードたくさん持ってるという記事を見たことある
クラシックは聴いてたかは知らん

https://matome.naver.jp/odai/2138505677829694801
https://middle-edge.jp/articles/7v1Vf

14 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 18:26:49 ID:IhqXNxjO.net
回復してたらコロナウィルスの被り物でもして登場したんじゃないかな

モーツァルトのコロネーションミサ聴くわ

15 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 21:14:05.90 ID:UpDZB/4C.net
残念過ぎて全く思いつかない

16 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 21:23:10.61 ID:koOzru6Q.net
プロコフィエフの作品が
あんがい似合いそう

17 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 21:23:59.73 ID:2afLlOQG.net
喜多郎の悲しみの果て以外ありえません

18 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 21:39:53.72 ID:2afLlOQG.net
喜多郎じゃなくて宗次郎だった

19 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 22:01:43 ID:Hr4brA+p.net
マーラーの2番

20 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 22:18:12 ID:I1IAWKw/.net
フォーククルセイダーズの「帰ってきた酔っ払い」

21 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 22:21:49 ID:PMbZYOXk.net
すぐ検査して助かったトム・ハンクス

政府の方針で検査が遅れて逝った志村けん

22 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 08:25:42.65 ID:zP7SJG8R.net
ハイドンの「告別」

23 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 09:29:55.17 ID:Ll8O7zfK.net
モンテヴェルディ;歌劇「オルフェオ」より アイーン!の合唱

24 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 09:42:31.02 ID:Ll8O7zfK.net
https://www.youtube.com/watch?v=54gbRDUlfAo

5分42秒あたりから

25 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 11:22:16.79 ID:XKNEI2J+.net
純然たるクラシックとは違うけど、やはり「全員集合」の回り舞台の曲では?
確か作曲は故・山本直純さんだったし(間違ってたらすいません)。

荒井注さんが亡くなったときは、送り出しの時全員で「なんだバカヤロー!」だったけど、志村けんさんの時はやっぱり「アイ〜ン!」なんだろうか…?

26 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 19:53:34.75 ID:zI+rXs+r.net
いまフジの追悼番組でG線流してたのを
研なおこがボロクソ言ってたが
オレもすごく嫌だった

27 :名無しの笛の踊り:2020/04/01(水) 19:58:20.05 ID:Vx+X6IkX.net
>>21
1日60本吸ってた志村とトムハンクス比較されてもな

28 :名無しの笛の踊り:2020/04/02(木) 00:25:54.77 ID:B38QyLxn.net
志村が晩年息子のように可愛がっていた男の名にちなみ
ベートーヴェン交響曲第5番
チャイコフスキー交響曲第5番
ブルックナー交響曲第5番
マーラー交響曲第5番
ショスタコーヴィチ交響曲第5番

29 :アベノマスカス:2020/04/02(木) 16:00:13 ID:xRK8/Ml9.net
88 自分:アベノマスカク[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 15:57:56.23 ID:ctBqzaAg [2/2]
87 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2020/04/02(木) 14:46:19.22 ID:b/io0n0p [3/3]
アベノマスク
今年の流行語大賞決定だなw

安倍政権最大の政策として歴史に刻まれるだろう

88 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 15:55:30.34 ID:xRK8/Ml9
シムコロリン
今年の流行語大賞決定だな

30 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 09:27:51.50 ID:gHcyQ4Ll.net
志村さんだったら、「動物の謝肉祭」かなぁ

最後の曲はカット、静かに「白鳥」でお終いにする。

31 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 15:55:25 ID:SkAF/v3a.net
>>25
題名は「盆回し」
ドリフのベスト盤に入っています。

32 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 15:55:53 ID:SkAF/v3a.net
>>30
1丁目、1丁目、ワーオ

33 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 16:49:04 ID:xwBLLSM+.net
三鷹阿波おどりソング!って東村山に住んでなかったのかよがっかり

34 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 17:35:33.31 ID:KUh6lpkN.net
白鳥の湖

股間から白鳥の首を生やした衣装で踊って欲しい

35 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 18:45:07 ID:baFI0oP6.net
>>31
情報ありがとう。

36 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 19:52:04 ID:+QfG3tV0.net
母ちゃんコントでよく鼻歌してたのが、
スケーターズワルツ(ワルトトイフェルだっけ?)
この曲は別コントでマリンバやってた。ワザと間違えてたけど

37 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 07:04:08 ID:IzyV3Cb5.net
誰か「東村山音頭変奏曲」を作曲してくれ

38 :名無しの笛の踊り:2020/04/07(火) 13:19:28 ID:sskQoTZ6.net
コロナでタヒんだオレがいま頼んでる
直純さんでいいよな?

39 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 04:55:34 ID:nDb7O6xs.net
ファンキータウンだな

40 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 04:56:52 ID:nDb7O6xs.net
あ、クラシックじゃなかったね

41 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 10:22:42 ID:MUPeP0h2.net
ひげ序

42 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 16:09:30.63 ID:S7GfwWCm.net
>>37
うーん、


いや

43 :名無しの笛の踊り:2020/04/19(日) 18:34:26.54 ID:6txh6AzI.net
志村けんのだいじょうぶだぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pzdr6R6Ey4k

公式プレゼント

44 :名無しの笛の踊り:2020/04/21(火) 02:34:38 ID:aMcwc9r6.net
今週末、「愛国ブルマおじさん」「おねロリキメセク天皇」「野糞専門誌 UNCHING STYLE」など
パワーワードに事欠かない

115 名前:名無し会員さん[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 01:02:53.53 ID:IAA+JwCR [3/4]
愛国ブルマおじさんの恐怖

――「カード男」や「森三中男」よりヤバい人でも、営業をかけるわけですか。

ことみ:たとえば、スーツの下にパンツがわりにブルマを着用している60歳前後のおじさんが来たんですよ。で、自分が持参した別のブルマを私に履けと。しかも新品じゃなくて、なんだか布地に使用感があるんです。

――これは、想像以上のパワー系ファイターが来ましたね……。

ことみ:他にも気持ちの悪いことがいろいろあって、もう次回は絶対NGだと思ったんです。しかも、おじさんはなぜか右翼? なんですよ。部屋でテレビのニュースを見ながら「日本はもう1回、戦争をしたほうがいい」と演説を始めて。

――60歳愛国ブルマおじさん。希望は、戦争。

ことみ:でも、現在の状況だと、こういうおじさんでも営業をかけるしかないですね。指名をもらうために、バンバンかけると思います。

116 自分:名無し会員さん[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 01:05:22.72 ID:IAA+JwCR [4/4]
https://motokenblog.com/nothing-to-lose/

45 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 00:34:47 ID:vi3rBZtD.net
志村けんさん「エール」出演シーンの写真公開
[2020年4月24日12時15分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004240000210.html

NHKは24日、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった志村けんさん(享年70)が、
連続テレビ小説「エール」(月〜土曜午前8時)に出演するシーン写真を公開した。5月1日放送から登場する。

日本を代表する作曲家の小山田耕三役。裕一(窪田正孝)や音(二階堂ふみ)とからむことになる。
昨年12月から収録に参加し、直近では3月6日の収録に参加していた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202004240000210-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202004240000210-w1300_1.jpg
 

46 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 21:56:37 ID:PpLnCSls.net
>>45
知らなかった。
小山田耕三=山田耕筰でしょ?
志村けんさんもいつしかハ◯の作曲家役が似合う御歳になっておられたのだなぁ…合掌。

47 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 19:08:56.73 ID:C/OE9sia.net
ショスタコーヴィチ/交響曲第9番第1楽章

48 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 21:39:33 ID:q7jVMdsH.net
クラシックネタのコント

志村けんのだいじょうぶだぁ「食事中の音楽」
https://www.youtube.com/watch?v=5QBawGLuvkk

Japanese comedian respects Jerry Lewis - Typewriter
https://www.youtube.com/watch?v=f5sj_mGB-q8
 

49 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 21:48:18 ID:q7jVMdsH.net
>>46
山田耕筰とはハゲ以外にも共通点があって、女性関係が派手だった。
不倫もふくめ4人と5回結婚してる。志村さんはしてないけど。
 
https://spice.eplus.jp/articles/174535

山田は恋多き男で、ドイツ留学前から帰国後30歳頃までは、
日本人やドイツ人の女性と浮き名を流し、婚約しては解消するの繰り返し。
まさに「教科書に載せられない」私生活で、最初の結婚をするや今度は不倫騒動を起こし、
岩崎男爵の逆鱗に触れて楽団支援を打ち切られ、たった1年で前述の楽団解散を余儀なくされたのだった。
 

50 :名無しの笛の踊り:2020/05/01(金) 13:17:58 ID:QEFxFyBw.net
>>46
NHK「エール」志村けんさん生前撮影時のコメント発表「らしくないところを見てもらえれば、うれしいね」
5/1(金) 11:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000132-spnannex-ent

NHKは「志村けんさん、いつも私たちを楽しませてくださって、本当にありがとうございました」と感謝のコメント。
志村さんの撮影済みシーンはそのまま放送する方針で、それ以降については
「ナレーションを使って志村さんを登場させる形を検討している」(関係者)としている。
 

51 :名無しの笛の踊り:2020/05/01(金) 14:17:31.00 ID:QEFxFyBw.net
キャスティング妙だったなぁ。
『となりのシムラ』や『だいじょうぶあぁ』のシリアス無言劇からの流れかな。

『エール』志村けんさん、作曲家役で登場にネット感動「めちゃくちゃ渋い」「泣ける」
5/1(金) 10:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00076236-crankinn-ent

52 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 02:07:39 ID:ZxoF7cUh.net
志村けん氏が音楽雑誌『jam』1980年4月号に書いた原稿。
プリンスのデビュー盤の寸評。こんなことしてたんだ、たまげた。
 
【追悼企画】『志村けんが愛したブラック・ミュージック』レコード評原稿・再掲載、連載開始【第1回・プリンス】
2020.05.01
https://www.musiclifeclub.com/news/20200501_01.html

>>>
音楽、特にブラック・ミュージック、ディスコ・ミュージック好きとして当時から
広く知られていたことから、弊社『jam』でアルバム評を執筆することに。
「ヒゲダンス」のトラックはテディ・ペンダーグラス、「ドリフの早口言葉」は
シュガーヒル・ギャング+ウィルソン・ピケットで、
いずれも自身によるセレクトであるというエピソードが知られている。
また中学時代は熱烈なビートルズ・ファンで、
1966年の武道館公演を見に行った逸話を披露したりもしていた。
>>>
 

53 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 09:53:52 ID:aww4DvcA.net
>>52
ドリフって元々がバンドだったから、音楽を使ったコントはそりゃあ面白かった。
音楽的素養があって、それが自身のギャグセンスに投影されていた例は、他にはクレージーキャッツやタモリが良い例だろう(反対に、音楽作り素養が殆ど無かったのが萩本欽一)。

志村けんはその中でも、ドリフの先のメンバーとは別の音楽的指向の持ち主だったから、ドリフのギャグを全く変えてしまった。

54 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 15:32:54.26 ID:ZxoF7cUh.net
「エール」志村けんさん初登場にネット涙「いかりやさん彷彿の渋さ」「もっと見たい」次回登場は来週予定
[ 2020年5月1日 08:15 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/01/kiji/20200501s00041000083000c.html

福島市古関裕而記念館調べ(今年3月現在)によると、
主人公のモデルとなった作曲家・古関裕而氏が作曲した「校歌」は全国約200。
そのうちの1つが「旧:都立久留米高等学校」(東京)。
志村さんが1期生の母校だ。浅からぬ“縁”に番組スタッフも驚いている。
 

55 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 18:57:33 ID:ZxoF7cUh.net
>>48 のネタのひとつ
年配のアメリカ人ならだれでも知ってるらしいコント

Jerry Lewis as typewriter.
https://www.youtube.com/watch?v=gh5zjxsCcOs

チャップリンへのオマージュも多いし
けっこう外国のギャグを研究していた。

56 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 22:03:08.97 ID:YpBkIuI4.net
>>52
執筆陣すげぇw

近田春夫、志村けん、ピーター・バラカン、中村とうよう、糸井重里、湯川れい子、
福田一郎、木崎義二、大伴良則、藤 吉郎、高橋まゆみ(jam編集長)
 

57 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 02:09:33.41 ID:cF7uxOoJa
合掌

58 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 22:56:07.21 ID:WymttdypQ
アーメン

59 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 00:35:21.14 ID:yllnLHeLb
アイーン

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200