2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来日オーケストラ総合スレ 35

1 :1:2020/04/20(月) 21:17:15 ID:he8SctR9.net
前スレ
来日オーケストラ総合スレ 34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1582687837/

759 :名無しの笛の踊り:2020/06/20(土) 19:27:49.98 ID:7eVID5C4.net
>>757
無くは無いような話だとは思ったけど
ムーティーは上野の春祭で若手混合オーケストラも振ってるし
オリンピック記念とか銘打てばプライドも傷付かないだろう
ティーレマンは絶対無理っぽいとは思ってたが

760 :名無しの笛の踊り:2020/06/20(土) 19:51:27 ID:px1ntIfi.net
>>758
違う世界に生きてる人が迷いこんでる

761 :名無しの笛の踊り:2020/06/20(土) 21:18:30.98 ID:6rYtWCjB.net
>>756
バレンボイムは若い頃にN響に客演したことあるけどね、、

762 :名無しの笛の踊り:2020/06/20(土) 21:36:41.34 ID:ZrUKG69W.net
N響、小編成の時はいいな、と思うけど大編成というか、プログラム後半はなんかやる気ない感じなのは芸の一つなのか。

763 :名無しの笛の踊り:2020/06/20(土) 23:36:28.43 ID:iBBrJ9xn.net
>>762
そもそもN響がやる気ある時あるのか?

764 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 00:16:06 ID:lzFC5Mvo.net
ボイコットした時は一致団結してヤル気あったと思うよ

765 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 01:08:35.54 ID:03HAZUae.net
>>763
ごくたまにあったよ
最近は無いね

766 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 06:13:05.16 ID:Vqp9dQcO.net
やる気を出せば連中の音楽が変わるって次元じゃないでしょ
才能の乏しい烏合のリーマン集団なんだから

767 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 12:46:35.68 ID:abvcGOta.net
>>765
そうか? 団員が大分若返って、やる気だけなら最近の演奏の方が感じることが多いぞ。やる気のなさは、震災の前後の頃が最悪だったな

768 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 12:59:03.31 ID:4dbbDu20.net
有名指揮者の時はそこそこやってるよ
ソヒエフ、ルイージ、ブロムシュテットの時は大抵やる気有りな感じ

769 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 13:08:54.94 ID:C8kFRStN.net
ヤル気ないがデフォルトみたいに複数人に思われててワロタ

770 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 17:29:30.17 ID:Ai+BH7Tw.net
東フィルが大幅に今年のプログラム変えてて悲しい。マーラーの3番、今年はスカラフィルと東フィルとN響で聴き比べるつもりだったが、スカラと東フィルは無しになった。N響もダメだろうな。

771 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 20:04:52.35 ID:sFM6iIck.net
東フィルw

772 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 20:44:31 ID:Vqp9dQcO.net
しかしまぁ今後しばらくの間は東フィルごときで渇を癒さなくちゃならない羽目になるからな
耳垢掃除にはちょうどいいかもしれない

773 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 21:15:28.19 ID:W/gNqJqa.net
巣籠もりで、メルカリハマった!
昔の名盤メチャ安いから買いまくってる。

774 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 21:24:16 ID:5g6khWIH.net
>>750
読響は7月まで休演決まってるよ。

775 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 21:30:33 ID:gXkPfDdL.net
>>751
時間と金使ってわざわざ音のうっすいオケ聞かなくていいよ

776 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 21:34:40 ID:5sMjje6q.net
このスレ反日多いのか?
普通の日本人としてちょっと気分悪いわ……

777 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 21:39:07 ID:c+YMWmSO.net
頭のうっすいオマエラにはそれで十分だと思うよ

778 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 21:40:19 ID:eLCDg3fs.net
白人コンプレックスが多いだけ

779 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 22:11:31.75 ID:xHEXwu0q.net
今年サロネンPOとムターしか行ってないや。

780 :名無しの笛の踊り:2020/06/21(日) 22:17:17.62 ID:Ai+BH7Tw.net
>>776
国内オケ批判しただけで反日呼ばわりかよ。全くのナンセンス。

781 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 00:17:24.55 ID:+6mUKNrV.net
率直に言って、国内オケにもいい演奏はたくさんあるけど、やはり総じて来日オケのほうがレベル高いと思う。
三大オケクラスを別としてもね。

782 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 02:40:00.53 ID:sahvob7C.net
バンベルクさんが好きです。

783 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 06:54:01.22 ID:4/WnBUAo.net
決して上手くは無いけど個性があるよね

784 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 08:29:09 ID:59iDp1ln.net
そりゃそーだ。当たり前だけど、毎年ウィーンフィルの公演に行くと国内オケとのレベルの差を思い知る。

785 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 08:40:16 ID:mMXyXQ6t.net
ウィーンフィルでも外れの演奏があるけどね
感動するかどうかは期待値を上回るかどうかだらな

786 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 09:06:31.98 ID:yd5C5hwM.net
全米ビッグ5もギャラ高いだけのことはあるよね。

787 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 09:58:01.15 ID:wDvQJypL.net
ひとつはっきりいえるのは、世界の一流は弦の末端プルトに至るまで全員がすごくよく弾く。
これがオケ全体に厚みと柔らかみのある響きをもたらす。
同じように女性が多くても日本のオケとは全然違う。

788 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 10:25:47 ID:Nj21AgVd.net
海外オケの弦は上体ウネウネして弾いてる感
国内オケだとあんまり動かないね

789 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 12:02:13 ID:qwI+Y9vV.net
国内オケはボーイングの動く範囲が小さい

790 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 12:23:51 ID:59iDp1ln.net
ボウイングのレベルの低さが国内オケがやる気ないって思われる理由なのかもな。

791 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 12:46:47 ID:q2HtQk68.net
ドイツカンマーフィルとか皆バラバラに弾いてるように見えるのに出てくる音は1個の楽器みたいなんだよな、単に揃ってるのとは違う

792 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 13:26:32.52 ID:M0EZD9Ge.net
>>788
弦も管も体を動かして演奏する人が多い。
題名だったか、日本のオケの外国人団員が
動くとまわりに迷惑がられると言ってた。

>>787,791
まさにそうで、揃えることより様式と表現することを意識してる。
ベルリンフィルとか、勝手にゴリゴリ弾いてるような時もあって
アンサンブルがいいとは限らない(というか崩壊しおすなこともある)が、
結果すごい音が出てくることもある。
 

793 :名無しの笛の踊り:2020/06/22(月) 17:12:26 ID:Nj21AgVd.net
若くて元気のいい下手クソが一生懸命弾いたらいい結果がでる、みたいな。
昔はオケも下手だったり、いい加減だけど本番だけ頑張る、でお客さん満足だったけど、難しいね。
NYあたりと国内のオケなら存在理由も腕前も同じ位の気もするし。
(タケシ比較)

794 :名無しの笛の踊り:2020/06/23(火) 08:15:15 ID:RKg6yVy4.net
老害スレ

795 :名無しの笛の踊り:2020/06/24(水) 17:14:58 ID:yL+EAMEr.net
お前ら予定では次のコンサートいつ?

796 :名無しの笛の踊り:2020/06/24(水) 17:24:02 ID:jUm60F8D.net
10月東響トリスタン

797 :名無しの笛の踊り:2020/06/24(水) 18:54:53.33 ID:dWO5xlLs.net
>>796
中止濃厚

798 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 18:39:25.29 ID:bOYiSdnP.net
中止になったロンドン響のチケの払い戻し危ないかもよ

俺の4月のムジカエテルナのチケ、払い戻し未だ返金されてない

799 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 18:41:31.92 ID:7teAf6Sj.net
払い戻しなんてしなくていいんだよ
そのぶん取っておいてコロナおさまったらまた来日してくれればそれでいい

800 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 19:01:20.17 ID:xwOvIkqN.net
>>798
e+でカード払いしたのは既にロンドン響のがカードの口座に戻っていたよ
銀行口座への振り込みやゆうちょの払出証書とかは滅茶苦茶遅れている
ぴあに委託している読響の4月公演の払出証書がぴあから発送するのが10月28日ということになって7月に現金書留で返金に変わった
東京春祭のもカード口座に戻すのは4月初めだったのに銀行振り込みのほうは6月中旬

801 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 19:37:30.32 ID:bOYiSdnP.net
>>794
あなたのe+のロンドン響はチケ未発券だろ
俺は発券済みだからマジ危ない

802 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 20:13:17.78 ID:QzI0X4Dw.net
カジモトがチケ代寄付を募ってる
返金分の金がないんだろ
真面目に悪質。

803 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 20:41:30.31 ID:EZXuSfQi.net
>>802
30年前、かじもとの面接受けたことがあって、
まあ落ちたんだが、
その面接の内容が、
「ウチはこれだけのアーティスト呼べるんや」って自慢に終始してて、
その頃はベネデッティ=ミケランジェリ来日が近づいてて、
「どうせキャンセルするやろうけど、あらゆる保険に入ってて、損はしない」って豪語してたww

804 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 21:54:09 ID:Lhk+llXD.net
          _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

805 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 22:29:36 ID:h18vaisU.net
わーい ロジェストベンスキーだ〜

806 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 22:46:25 ID:grgOAn9s.net
>>803
バカ社長らしいわw

807 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 22:50:24 ID:Miv0BYsb.net
>>803
感染症も保険の対象になってるといいねw

808 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 23:08:19.67 ID:J5sN/7Zf.net
俺はレヴァインに見えた。

809 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 10:18:12.52 ID:4f94lM3Y.net
サントリーホールがゲルギエフをもうすぐ再販する予定らしい。驚いた。公演やるのかもね。

810 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 10:59:16 ID:3GrgdTHj.net
それと明後日は電話会員の発売日

811 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 12:22:02.51 ID:sGuGGD6P.net
第二波が来なければいいが。

812 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 17:31:30.04 ID:Prwx/9tWG
出入国管理の緩和が見通せないと、
国外オケは当分難しいかも。

813 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 20:24:31.74 ID:8AjTQCua.net
コンビニ発券は払い戻しが楽だな。
これからは必ず払い戻しを
見込んでコンビニ発券にしよう。

814 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 20:58:49 ID:bwzyRxQt.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <  下痢ギエフ
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

815 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 23:39:39 ID:gYEPw7zt.net
フェスティバルホールで待ちにまった大阪フィルの演奏会があった。指揮はバイロイトで指輪を振った
大上英次。ホール側の当初の公表と曲目が変わってベートーヴェンの4番と運命の二本立てで
休憩はなしの80分のコンサートであった。第4番は気合い十分であったように感じたがティンパニと
シンバルがなりすぎていたのと弦にもう少し透明度があってもよかったのではないかなあと
思ってしまった。後半の運命はまさに王道を行く演奏で第1楽章もよかったけれど第2楽章がまさに
不滅のアレグレートといった感じだった。大上さんが一番感激していたようで演奏が終わったと同時に
泣きながらなにか叫んだでいたがよく聞きとれなかった。コロナできびしい時期だが大フィルには
本当にがんばってほしいなあと思った。

816 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 00:52:15.22 ID:3X0UEODG.net
>>815
スレ違いです

817 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 00:59:41.61 ID:FycgOb02.net
来日オーケストラというスレタイも読めないのか

818 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 01:03:23.47 ID:FycgOb02.net
>>776
だってここヨーロッパのオーケストラというだけで
神仏の如くありがたがる
舶来主義者の非国民ばかりだもの
普通の日本人は日本文化を誇るけど
ここの人たちはそうではないから自国のものを嫌うんだよ
そういう手合いは
国内オーケストラとヨーロッパのオーケストラをブラインドテストさせたところで
区別がつかない糞耳の聴き専の分際で、いつもそう思うよ

819 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 01:10:46.62 ID:OxLhmaTU.net
>>815
いちおう、事実関係はおさえとこうよ

820 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 02:15:03.72 ID:3N4FfvVR.net
>>815
大植はバイロイトで指環を振っていないぞ ボケ!

大ウソつきは消えろ!!

821 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 02:17:31.86 ID:3N4FfvVR.net
>>820
大上とは大間違いもいいとこだな低能ボケ

正しくは大植だからな

822 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 02:19:10.18 ID:3N4FfvVR.net
>>815
大上とは大間違いもいいとこだな低能ボケ

正しくは大植だからな

823 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 05:39:04.26 ID:s39Q2/s3.net
>>815は山科ハゲ猿
言うだけ無駄だよ

824 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 06:59:42.17 ID:3dx/sYjX5
大植英次氏の事実関係。紹介記事。
「東洋人指揮者として初めてワーグナー作品の上演で知られるバイロイト音楽祭の本公演に出演、「トリスタンとイゾルデ」を指揮」

825 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 08:19:23 ID:M5cOdxoT.net
>>818
あんたの感想文はいつも出来の悪い小学生レベルじゃんw
記憶も人の名前もあやふやなボケ老人のくせによく言うよ

826 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 13:23:44 ID:pbJSaOzZ.net
ブラインドテストってやってみたい気はするね。どこまで判別できるか知りたい。
100発100中は無理でも7〜8割くらい当てられたらいいな。
ただ、同じ条件下での録音比較でないと判断できない。サントリーホール中央席の運命とか。
ここの住人はわりと同じホールの同じ席付近で聴く機会が多いから、できる人はかなり高得点すると思う。

827 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 13:38:11 ID:300Ib+oc.net
\     生きていたのか・・・山科猿・・・      /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

828 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 14:18:58.49 ID:NrLaLSHx.net
すまん、このスレ見始めたばっかりなんだが山科猿って何?

829 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 14:29:21 ID:DP5PCl33.net
糞尿駄長文を投下する奴のことだよ

830 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 19:16:52 ID:s39Q2/s3.net
シンバル入りのベト4を聴いたそうだぞw

831 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 19:23:14 ID:eFYLPH1i.net
        ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::         .\
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /    オッス!オラ山科猿
      ヽ   \____/  / 
       \        /
         \____/

832 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 21:01:06 ID:LvlqBDuE.net
>>815
>シンバルがなりすぎていたのと……


ベートーヴェン交響曲4番にシンバルが入るわけないだろw
大うそデタラメ書いて恥ずかしくないのか?
おまえ本当は聴きに行ってないだろ

833 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 21:05:17 ID:yxg+WsTX.net
不滅のアレグレートって7番の第2楽章じゃw

834 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 22:54:20 ID:J6Zn+sFL.net
>>832
シンバルは釣りだと思ったのだが
ほんとはどうなんだろ

835 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 23:20:37 ID:DP5PCl33.net
山科猿は釣りなどしないよ

836 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 01:52:52 ID:z4Lqw7HO.net
ベト4でシンバルが出てくるって凄いな。ブル8でハンマーが出てくるようなこと言ってる感じ。

837 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 03:55:30.16 ID:xd0kXNfz.net
4番て編成もコンパクトなのにシンバルが見えるってすげえなw

838 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 09:54:03 ID:5Yw/mjV5.net
ベト4のシンバル
100%見え透いた釣りとわかっていながらつい食いついてしまう。
過去釣りの中でも傑作のひとつといえよう。

839 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 09:56:40 ID:Jt+EEJ0X.net
寒いよ山科猿

840 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 11:49:52 ID:SEuSFGkx.net
釣りだろうがマジ妄想だろうが害悪なのに変わりは無いわ
そもそもスレチだし

841 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 22:37:35.85 ID:YAfbkSIt.net
山科猿は以後このスレへの出入り禁止!

842 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 00:17:54.54 ID:3k28kojt.net
>>837
コンパクトと言ってもフルートが1本少ないくらいじゃないか?
何と比べてるのかは知らないが

843 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 01:01:28.54 ID:kX69Wtk/.net
>>842
ワーグナーとかシュトラウスとかブルックナーと比べてるのかもね

844 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 13:08:00.73 ID:McxSCdhS.net
>>842
ベトの交響曲の中では一番編成が小さいんだから、「コンパクト」と表現していいんでないの?

845 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 23:37:08 ID:pMp4mIJA.net
Sym4でシンバル入るのはチャイ4くらいだろ
ブル4は改訂版ならシンバル入るけど今は演奏しないからな、、

846 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 20:50:05 ID:+hp4jBUw.net
日本政府は今夏にもタイ、ベトナム、豪州、NZからの入国制限を緩和する
意向らしい。けど、この4ヵ国に目ぼしいオケって? 2波、3波の懸念があ
る秋以降に来日公演を予定している欧州のオケは関門をくぐれるのかね。
米国、ロシアは絶望だろうが

847 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 21:58:06.74 ID:aCtUw3kC.net
来日公演なんて当分ないよ
まだそんな夢見てる奴いるの?
どこの世界に日本に来て2週間隔離されてまで来日公演やる物好き楽団があるんだよ
しかもその公演が座席ひとつ空けてのスカスカ公演で赤字確定なのに

848 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 22:03:13.73 ID:aCtUw3kC.net
最近何とかコンサート開催した大阪フィルの指揮者の大植ですら2週間自粛隔離したというじゃないか
100%日本人の公演でもこの有様
100%外人の来日公演なんて少なくともあと1年は頭から消した方がいいよ

849 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 22:04:33.46 ID:o6R8Y3wv.net
インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者

パンデミック(世界的流行)を引き起こす恐れのあるインフルエンザウイルスの新たな型を、
中国で科学者が発見した。

科学者らによると、新型のインフルエンザウイルスは最近見つかった。ブタを宿主とし、ヒト
にも感染するという。
さらに変異し、ヒトからヒトに簡単にうつるようになって世界的な大流行を招く恐れがある
と、科学者らは懸念している。
緊急対応が必要な問題ではないが、ヒトに感染する「すべての特徴」を備えており、注意深く
監視していく必要があるという。
https://www.bbc.com/japanese/53230478

850 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 22:09:49.70 ID:ihVOmm7X.net
>>846
オーストラリアのオケはけっこうレベル高いと思うけどね、シドニーとかメルボルンとか。
それでもこんな状況で来日してほしいとは思わない。

851 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 22:11:16.12 ID:6WvUttaO.net
おじーちゃん
もう寝る時間でしょ
明日は朝からデイサービスでしょ

852 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 22:53:25 ID:OaX8AT5Y.net
NTRの息子嫁かな

853 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 03:49:21 ID:0MEEmnqN.net
国内のコンサートでは当分はホールの半分くらいしか客を入れないようなので、海外オケ公演はペイしないだろう。渡航制限もあるし今年は完全に諦めたよ。

854 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 10:03:43.77 ID:DPWQT0Mo.net
来年もどうだか。
一次感染がまだ世界的に拡がっている最中で、二次感染はもっと時間かかりそうだし、3年くらい無理じゃないか。

855 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 15:19:34.30 ID:FxZrU6++.net
NHK音楽祭2020
発売延期で7月20日からとなっていたのが、再度延期。
決まり次第発表するそうです。wwwww

856 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 16:01:16.28 ID:0MEEmnqN.net
オケ来れないんで全部N響でやります!とかか?

857 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 16:16:04.69 ID:Uh/getsB.net
もうクラシックは終わったんだよ。

858 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 17:00:31.50 ID:d3CqM+m6.net
N響も無理っす
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200630-OYT1T50222/

総レス数 1020
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200