2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルヴェンでしょ、クナでしょ、チェリでしょ

1 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 09:19:57 ID:uySby1S5.net
いい指揮者は皆愛称を持っている

2 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 10:46:19 ID:2PeuUr5/.net
カタカナで長いから。

3 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 11:42:13.85 ID:GeffnYsI.net
宇野功芳ってドランクドラゴン鈴木に似てる

4 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 16:44:42.25 ID:tHTIrv4g.net
ストコ

5 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 18:30:14 ID:2PeuUr5/.net
スクロ

6 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 19:35:53.73 ID:GoSA9+la.net
といえよう。

7 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 19:47:54.59 ID:4cBEJKpr.net
まぁ、ニュー速VIPでモーツァルト判らん奴煽りしても、毎度三匹くらい
モーツァルト判らんコンプレックスが釣れるから、
ワンミングク、アウアウカー、アウアウアー、スップ、
ササクッテロ、統合失調症スコア自慢、
この手の
自分の脳足り無さ自覚し無い為の言い訳ばかりしてる罪人なんて、その辺の地べたに這いずり回ってから珍しくも無い。

8 :名無しの笛の踊り:2020/08/21(金) 22:13:03 ID:2PeuUr5/.net
ワルター これをワルには出来ないだろ?
セルなんか セにするつもりか?
カラヤンは カラ またはカラヤなのか?

カタカナで長くても、元の言語での音節数は4つか5つ
クナはドイツ語圏でもそういうらしいが、他は日本語のカタカナで長いから愛称ぽく言ってるだけの、お笑い沙汰なんじゃないか、いい指揮者は愛称という見方。

9 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 00:48:53 ID:h0cunwUf.net
ムラビン

10 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 00:49:35 ID:h0cunwUf.net
トスカノーノー

11 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 00:58:27.93 ID:TMW4ZkX6.net
基本的に、ファーストネームを簡略化して愛称とするのはアリだけど、ラストネームの簡略化はいろんな意味で失礼に当たる。

12 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 01:58:32.85 ID:CX+77ae+.net
じゃ、失礼じゃない愛称はレニーぐらいじゃね

13 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 07:58:08 ID:NTZzmKte.net
> > ブラームス「こんな糖質スコア自慢野郎なんて出来そこないゴミ屑は音楽に関わる事を辞めて自殺するべきだ」
> > >
> > > ↓
> あはは、ばかじゃねえかw
> 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、
> > > 特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > > > > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > > > > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > > > > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > > > > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > > > > > > > 過大評価だよ。
> > > > > > > > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > > > > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > > > > > > > メロディは所詮飽きる

14 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 08:27:08.02 ID:TMW4ZkX6.net
>>12
その通り。

15 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 12:13:47 ID:ezURAgSO.net
>>8
どの指揮者も上の三人に比べると一段劣ってるといえよう

16 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 12:27:09 ID:TMW4ZkX6.net
>>15
個人の感想です、ですね。
か、
単なるバカ。

17 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 13:07:51.29 ID:SSCga5RX.net
フルヴェンとクナは別格だと思う

次点でクレンペラーが入る

18 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 13:21:02 ID:TMW4ZkX6.net
>>17
客観的事実を挙げて別格について説明してください。
でなければ、個人の感想または、単なるバカ。

19 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 13:24:14 ID:TMW4ZkX6.net
>>17
それに、クレンペラー、
愛称は?

やっぱ、バカ軽率う◯こ。

20 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 22:05:38 ID:TMW4ZkX6.net
案の定、バカが揃っておしまいに。
中二までに十分遊んでないからこうなるんだよ。

21 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 18:43:07 ID:QQYbCVnC.net
ホンモノが判らんくてスネてるのバレバレなサトラレ!
> ↓
> > > 391
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

22 :名無し:2020/08/25(火) 06:24:43.63 ID:5gzXhes+.net
ヤマカズ
アケさん
おっさん
コバケン
ミッキー

23 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 00:11:34 ID:MfKnoE+V.net
オヤカタ
ローゼン または ローさん
グルさん
トーサイ
ピノ
チューさん

24 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 10:25:33.89 ID:jZViDM5c.net
朝比奈=御大とか、オッサンとか

25 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 23:52:17.12 ID:BXxUMAcT.net
モリショー
歌なら ダンナ ブルさん(評論兼務)
プレーヤーならバ−チ、ヅメさん、ボチャン、トロさん 

26 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 09:16:15.40 ID:9+2Y5L6F.net
バンスタ!!!!

27 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 11:09:02.69 ID:G/w+tPtt.net
一番短いこれだろ
スクロヴァチェフスキの「Mr.S」

28 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 09:21:59.84 ID:65hz9+zt.net
シンデレラおじさんの「小手 伸也」って
ちょっとチェリに似てない

29 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 17:49:42.16 ID:9vnlmPs+.net
ステマネの神様、マーちゃん

30 :名無しの笛の踊り:2020/09/16(水) 06:47:07.57 ID:9BXaPqJk.net
コバケン

31 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 18:09:09.43 ID:0dBmaZ35.net
https://i.imgur.com/fQBwnmHh.jpg

32 :名無しの笛の踊り:2020/12/24(木) 01:11:00.27 ID:HdIBAMu2.net
>>19
Hey, Mr. Klemp, you spick (speakの訛り)too much!
What will we play today? Moz?
No, we'll play Schub now!
以上、Bruno Labate でググってみて下され

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200