2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

探してるCDが海賊盤っぽいんだけど

1 :ぶーにん:2020/11/10(火) 00:51:03.83 ID:+cK5qaIk.net
なんか探してる音源が海賊盤でしか出てないっぽいんだけど、都内か東京近辺で中古の裏青売ってる店って今でもあったりする?
ポゴレリチが1983年に来日したときのライブ録音なんだけど

2 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 02:06:24.96 ID:HiEvm2aK.net
ナイヨ

3 :ぶーにん:2020/11/10(火) 10:20:50.16 ID:fg/aYJ4S.net
マジか
ユニオンでちょっとだけ裏青売ってんのは見たことあったけど都内だと本当にそれぐらいしかないのかな

4 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 12:55:57.61 ID:Xv7cM7LV.net
イシマルが潰れたからな

5 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 13:32:35.56 ID:OprqTzUV.net
つべで見つかればただ

6 :ぶーにん:2020/11/10(火) 13:35:54.43 ID:fg/aYJ4S.net
つべで検索したし通販も海外サイトまで全部漁ったけどどこにも売ってない
もう実店舗一つずつ回るしかないぽ

7 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 13:41:19.08 ID:HxoammSC.net
爆演堂にもなかったか?

8 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 13:49:40.80 ID:OprqTzUV.net
>>6
これかな?
https://youtu.be/irqS9rnL19M

9 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 15:55:55.73 ID:p0ff0NM/.net
見つかったので当人は逃げたのか
どうするんだ、こんな単発質問スレ…

10 :ぶーにん:2020/11/10(火) 16:51:36.06 ID:fg/aYJ4S.net
あれ、つべに上がってんたんだ
どれだけ探しても見つからなかったのに
本当はCDで聴きたいけど見つけるまでつべで我慢するわ

11 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 16:59:49.82 ID:8vD/dAIl.net
教えてもらっておいて言うことがソレかよ

12 :ぶーにん:2020/11/10(火) 17:11:45.73 ID:+cK5qaIk.net
ごめんなさい。軽率でした。

13 :ぶーにん:2020/11/10(火) 17:18:11.70 ID:+cK5qaIk.net
見つけていただいて本当にありがとうございました。
ところで立ててから気づいたんですけどこの板って単発質問系立てる板じゃないんですよね
はやく削除申請した方がいいですよね?

14 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 18:07:44.76 ID:KbFprSSx.net
テキトーに昔の青裏について語ればよくね?
RE Discoverとかいうダサダサのドクロマークのレーベル?あったよね

15 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 19:03:50.30 ID:cwDbIMsP.net
>>13
ホントはその方がいいけどね
いま削除機能って、普通に働いてるのかな
事件性無いものでも

16 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 19:35:32.23 ID:evuStnRw.net
>>14
しかしすでにスレがあるのよなあ

【裏青】ライヴ録音盤について【正規】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1577599748/

17 :ぶーにん:2020/11/10(火) 19:42:24.85 ID:+cK5qaIk.net
内容被ってるのに立ててしまってすみません。
何度も検索したのですが出てこなくて…

18 :ぶーにん:2020/11/10(火) 19:47:26.67 ID:+cK5qaIk.net
それとたびたび申し訳ないのですが、探しているcdとお教え頂いた動画の曲目を比べてみたところ、どうやら私が探しているものとは違うようなのです。
ショパンピアノソナタ3番だけは同じなのですが、 後は全く別の曲が収録されています。やっぱりネットで聴くのは諦めるしかないみたいです……
わざわざ教えて頂いたのに申し訳ありませんでした。

19 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 19:49:58.07 ID:Xv7cM7LV.net
>>14
青裏の時代はもう終わったのでは?

20 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 19:51:45.23 ID:Xv7cM7LV.net
>>18
つうか何が入ってるんだよ
スクリャービンか?

21 :ぶーにん:2020/11/10(火) 20:03:42.54 ID:+cK5qaIk.net
>>20
・ショパン
プレリュード25番
ピアノソナタ2番
・スクリャービン
トッカータop7
・ショパン
ピアノソナタ3番
の順に入ってます。
相当な希少盤のようで、ヤフオクだと4年前に出品されたのが最後なのですが、不思議と高騰はしてないみたいです。

22 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 20:38:09.76 ID:pnN+JOT3.net
裏青は国産CD-Rが生産中止になった頃にはもう下火になってたからね。
今流通してるのはそれまでに制作されたものだから、
古いものだとそろそろ聞けなくなるものが出てきてる。
今後入手するのはかなり厳しいと思うよ。

23 :名無し:2020/11/11(水) 04:00:36.27 ID:RgSvG0o2.net
(;´Д`)つ【アリアCD】

24 :ぶーにん:2020/11/11(水) 20:06:37.38 ID:cu55cUs4.net
以前から何度も確認していますがアリアにもないみたいです。教えていただいたのにすみません。

25 :名無しの笛の踊り:2020/11/11(水) 22:26:26.89 ID:3xwJlQCv.net
カデンツァ
ただ新譜自体ないから、昔のcd-rももう取り扱ってないよね

26 :名無しの笛の踊り:2020/11/11(水) 23:13:34.86 ID:1QdjjlUX.net
CD-R盤自体が廃盤になってるんだよ。
だからアリアでもカデンツァでももうほとんど扱ってない。
やっぱり国産CD-Rが製造中止になってしまったのが大きいね。
一応建て前ではアメリカ製だのネパール製だの言ってたけど、日本製だから。

27 :名無しの笛の踊り:2020/11/26(木) 03:15:22.28 ID:P9FVkEjP.net
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

28 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 00:00:03.51 ID:s/Ia5eG+n
海賊盤のどこが悪い、気にせず演奏だけ聴こう

29 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 22:30:45.86 ID:gZSEMKEDl
海賊版は違法、隣接著作権侵害

30 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 23:33:26.96 ID:JWtYaN4yd
あげ

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200