2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新日本フィルハーモニー交響楽団 17期目

1 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 04:58:08.89 ID:98gnWFD6.net
公式ホームページ
https://www.njp.or.jp/

前スレ

新日本フィルハーモニー交響楽団 16期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1575884231/

新日本フィルハーモニー交響楽団 15期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1530777457/

2 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 05:05:53.52 ID:98gnWFD6.net
>>1
新日本フィル主催公演の指揮者:
宮川彬良 新型コロナウイルスに感染

https://www.njp.or.jp/news/21345
12月31日 「超!ジルベスター・コンサート2020→2021」
開催中止のお知らせ(2020/12/29更新)
12月27日(日)都内スタジオにて、
新日本フィル主催公演
「超!ジルベスター・コンサート2020→2021」の
出演者によるリハーサルが行われ、

宮川彬良氏(指揮・ピアノ)、歌手 (9名)、
新日本フィル舞台スタッフ(1名)、他スタッフ(2名)
が参加致しました。

28日早朝、出演者1名に発熱の症状があり、医療機関にてPCR検査陽性が判明致しました。

宮川彬良氏は濃厚接触者に該当しないと判断されましたが、万が一に備え、都内病院にてPCR検査を受けたところ、陽性が確認されました。

ご本人は無症状で現在は療養中です。
なお、今回のリハーサルにはオーケストラは同席しておりません。
これを受けまして12月31日(木)に予定しておりました本演奏会は開催を中止させて頂きます。

チケットの払い戻し方法の詳細は郵送で1月16日(土)までにご案内致しますので、お手続きをお願い致します。
※ご購入済みのチケットが必要となりますので、お手元で保管をお願い致します。
※プレイガイド(チケットぴあ、イープラス、ローソン、楽天チケット、カンフェティ)でお買い上げ頂いたお客様につきましても新日本フィルより払い戻しのご案内をさせて頂きます。
今後は改めて、ホール・関係各所と連携の上、お客様ならびに出演者・スタッフの安心・安全を最優先に感染拡大防止に取り組んでまいります。
開催を楽しみにされていたお客様には大変申し訳ございませんが何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。

3 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 09:13:49.08 ID:XNYJJ/UM.net
来季の案内来たけど、定期はつまんない内容だなあ

4 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 13:16:34.74 ID:PTaUec/y.net
ジルベスターはコロナ感染者がでて中止だって

5 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 15:03:51.95 ID:9kyj1gwf.net
感染元はアキラなのかな?

6 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 12:01:19.50 ID:5gwTJFCy.net
>>5
犯人探しをしてもしょうがないよ

7 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 21:55:51.84 ID:54HAsBLN.net
ワンミングク、アウアウカー、ササクッテロ
オッペケ、とかゴミ屑は音楽聴いても楽しく無いんだろな
> ↓
> > > 391
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

8 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 15:24:09.23 ID:DnpMZ+zl.net
武蔵野に大植で来るんだな。

9 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 18:44:54.66 ID:a7c+WNNy.net
神奈川新聞 石橋学 発狂
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609235921/

10 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 18:59:23.80 ID:CDGicZ2U.net
>>2
中止して大正解だったか

やったあとで指揮者が陽性でしたよりは
絶対によかったと思えるわ

11 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 19:05:08.49 ID:CDGicZ2U.net
ちゃんと読んでなかった
やる前に陽性だとわかったのか
それなら指揮者を替えてということもあったかもしれないが
時間的に無理だったか
それとも指揮者が陽性なのに替えてまでやるのかという声が
出るのもイヤだったのかも?

12 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 19:14:26.19 ID:c24fsMHm.net
28日に分かって31日に振ってくれって、そりゃ無理ゲーw
おまけにフツーの名曲コンサートでも無いんだろw

13 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 09:24:20.78 ID:li4VmB95.net
https://www.youtube.com/watch?v=tWwkapPngAU

川崎駅前左翼暴徒襲撃事件〜神奈川新聞石橋学記者糾弾街宣〜

古部さん応援してくださーい。

14 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 12:45:36.43 ID:9u/Wo9DD.net
>>10
あんたにとっては、だろ

15 :名無しの笛の踊り:2021/01/06(水) 21:30:45.93 ID:C5DGzBIA.net
上岡の代演が佐渡裕って・・

16 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 14:19:39.45 ID:x2GsMIgJ.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

17 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 14:32:42.54 ID:9IrzSipY.net
野心家というところでは一緒

18 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 07:30:57.16 ID:e8y1ilaa.net
今日は大植で武蔵野。

19 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 13:48:53.48 ID:KdLi+pjb.net
さすが共産党
https://www.youtube.com/watch?v=o0DQUKi-E-8

20 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 14:28:58.51 ID:1WEDSb8V.net
コロナがおさまる気配がない。上岡さんが以前広島平和記念コンサート
と名打ってマラ6を演奏したけど広島関係なしに名演であんな演奏を
また聞いてみたいものだと思った。同じころすみだトリフォニーで
ジョセフリンなる正体不明のバイオリニストがバッハの無伴奏ヴァイオリン
を全曲ひいて(お坊さんみたいな服を着ていた)演奏はよかったけど
客の入りは半分くらいだった。演奏がおわった瞬間メガネの中年の
男性客が飛びだして演奏者に花束をわたしていた。上岡とドイツのオケ
の日本公演は大物音楽評論家U氏がモーツァルトのピアノコンチェルト21
とブル7ともに絶賛していたけれど賛否両論だったらしい。はやく
コロナがおさまっていろんな演奏家のコンサートを聴けるようになればと思う。

21 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 22:22:40.06 ID:+lAmIsG3.net
上岡の後任は佐渡で決まりか?

22 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 22:36:24.47 ID:sTCQ4dbC.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

23 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 00:59:42.72 ID:mVy+zGtQ.net
たまたま別理由でBCNのサイト検索してたら・・・
昨年の記事ですがリンク貼ります

https://www.bcnretail.com/hitoarite/detail/20201225_205934.html
音楽の不思議な力に魅せられ オーケストラの経営立て直しに奔走――第273回(上)
2020/12/25 08:00
平井俊邦 日本フィルハーモニー交響楽団 理事長

https://www.bcnretail.com/hitoarite/detail/20210108_208106.html
コロナ禍の試練に直面しながらも 音楽の持つ大きな力を社会に伝え続けたい――第273回(下)
2021/01/08 08:00

24 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 01:00:15.43 ID:mVy+zGtQ.net
>>23

ごめんなさい・・誤爆です(´;ω;`)

25 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 15:19:06.23 ID:8XFmr05W.net
>>1
SMBC三井住友銀行は、年末の第九といい、
17日(日)の子供向けコンサートを強行するのといい、
確実に日本人を殺そうとしてるな

26 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 09:33:23.48 ID:vlso5364.net
>>1
SMBC三井住友銀行 最低だな

特別演奏会
2021.01.17 SUN 14:00~

SMBC presents こどものための音楽会 ズーラシアン with 新日本フィル 〜ソリストたちの競演〜

高橋宏樹:世界の子どもたちに捧ぐ動物たちの絆のファンファーレグリンカ:歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲石川亮太:七つの子の主題による変奏曲石川亮太:二獣協奏曲〜...

すみだトリフォニーホール

27 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 20:53:53.86 ID:PBm3TBFR.net
https://www.youtube.com/watch?v=tWwkapPngAU
川崎駅前左翼暴徒襲撃事件〜神奈川新聞石橋学記者糾弾街宣〜

SMBC三井住友銀行共産

28 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 00:22:01.37 ID:s/Ia5eG+n
新日本フィルはしばらく冬眠するがいい

29 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 01:09:34.24 ID:yllnLHeLb
age

30 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 00:40:34.18 ID:RCrI/brRX
ただでさえ儲からない定期なのに定員制限では赤字が膨らむばかり

31 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 18:08:18.56 ID:zkWQ/p7E.net
今高さんって可愛いよな

32 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 13:23:45.76 ID:725ohzyX.net
影書房
@kageshobo

〈約5時間半、休みもせずに入り口前を往復し続けたので疲れた。
しかし、高江のN4ヘリパッド建設工事で、朝の6時半から夜の9時まで、
食事とトイレ以外はぶっ続けでメインゲート前に立ち、
監視・抗議行動を続けた時を思い出せばこれくらいは……、と…


威力業務妨害反日活動家発狂

33 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 08:52:30.03 ID:HpTWri/q.net
【池上彰氏「トランプはウイグルや香港の人権問題に興味がなかった」】えっ!?何言ってるの?世界で初めて中国のウイグル政策をジェノサイド認定したのはトランプ政権だぞ!香港警察へ堂々
https://www.youtube.com/watch?v=Il17Qir0COk

34 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 18:35:50.97 ID:HpTWri/q.net
https://www.youtube.com/watch?v=issmFIeaxtQ
神奈川新聞石橋記者の難癖取材の実態〜助っ人で召集するのは何時もこのような妨害者たちwww〜

古部さんがんばれ

35 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 12:04:28.84 ID:Kq6atF30.net
土日祝日の昼間の自粛要請と県境をこえる移動の自粛要請が
専門家会議で提唱されたらチケット払い戻しになるかなあ

36 :名無しの笛の踊り:2021/02/06(土) 01:30:50.04 ID:tL5sOgtq.net
なかなか曲者のプログラム、悪くは無いがフツーだ。
上岡さんだったら、どんな変態な音が出てた事か?と思うと一寸残念?
少なくとも爆音じゃなかっただろうなぁ〜

37 :名無しの笛の踊り:2021/02/07(日) 10:50:16.21 ID:KoFYUIULl
後任の音楽監督の人選に入っているみたいだね。
今のところ名前が挙がっている人を列挙すると、
佐渡さん、大植さん、大友さん、広上さん、阪さん。
ミュージックアドバイザーなら秋山さん、井上さん。
穴として、若手の角田さん。
大穴として、アルミンク。

38 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 11:27:07.22 ID:XEttKdxC.net
https://www.youtube.com/watch?v=PFZKPaWEIxY
古部さんいい音しています。

39 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 22:02:33.93 ID:1opTU6TR.net
監督の上岡が任期終了までの残り全ての公演を降板したのに話題にもならない。
もうスレ民にも見放されているのか。

40 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 01:05:51.87 ID:l0KkU8Xu.net
上岡を切って来季やる内容があれじゃあねぇ

41 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 12:23:37.82 ID:zbLOSfl0.net
結局アルミくんの二の舞いか

42 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 13:17:49.54 ID:cPfeukhp.net
尾高や秋山が常任っぽくなってるよね

43 :名無しの笛の踊り:2021/02/20(土) 12:02:15.46 ID:99aJ7muSE
上岡が流石だと思うのは、
自ら指揮台に立たなくても
音楽監督としての力を駆使して
最大限の危機管理を行っていること。
新国立劇場で尾高監督が見せた力量にとても良く
似ている。
ポストコロナの音楽監督の在り方のヒントを見せて
くれている。

44 :名無しの笛の踊り:2021/02/20(土) 12:08:33.52 ID:0/X/Pvooq
↑ どこが皮肉やあてこすりになっているのか、よく分からん
まさか正気で言ってるわけではあるまい 誰か読み解いてほしい

45 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 12:52:29.98 ID:a4NAMmUD.net
ロビーで年長社員が後輩にパワハラ しているのを複数回見た。

46 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 05:53:13.32 ID:0dwJF3Ou.net
どんなパワハラ?

47 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 21:01:51.44 ID:SeQx7UC+.net
ぶちきれ
https://www.youtube.com/watch?v=RVbAYdYYHxE

48 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 08:30:44.88 ID:5EDFrDyU.net
https://www.youtube.com/watch?v=5wEveUBvtk4

国民の9割が騙されている?池上彰の大嘘 国庫の資金繰りを徹底解説(室伏謙一×森井じゅん)

49 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 15:18:30.68 ID:scjlzEvU.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mzp6FaEQNto
尖閣諸島問題についての「日本共産党の見解」 志位委員長が会見

50 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 22:06:01.00 ID:pOZaHc17.net
汚染水の海洋放出は絶対許すな 2021.3.7

https://www.youtube.com/watch?v=2Eyu6SCUFfY

さすが古部さん、処理水と汚染水の区別がつかない。

51 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 03:30:29.50 ID:tKqhUvy2.net
古部は相変わらずアホだなあw

52 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 18:08:17.44 ID:9m9F+Z7Y.net
真実の報道 エポックメディアNEWS
東京、中共の迫害で苦しんでいる女性達のため抗議。ウイグル人、チベット人、香港人、内モンゴル人など
https://www.youtube.com/watch?v=Ae5QzJaxaLM

レイプ・強制堕胎・生きたまま臓器摘出

53 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 09:04:26.01 ID:UIn6s3eT.net
記者を隠れ蓑にした活動家。

https://twitter.com/murasame1957/status/1367289122574856195?s=21&fbclid=IwAR06B0E0p4XPXEVcpSLYLgt7JqGsKdkyZiEbw0-Qoy3XgrKF82kxhkZQ54o
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 09:38:11.47 ID:Lk7OCAYM.net
>>53
スレチなんだよ粘着ゴミ

55 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 23:57:50.11 ID:CFOCrciB.net
https://www.youtube.com/watch?v=I0aRPPxEbYA

川崎駅前街宣?自由社会を守る国民連合?〜川崎市は石橋学の付き纏いと嫌がらせを野放し〜

56 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 20:24:56.91 ID:dtzA7G49.net
今日の三重でのコンサート。藤岡幸夫×新日フィルって初めてだったそう。

57 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 22:12:01.49 ID:7FY8wz+w.net
その前の週はアルミンクとの退任後初共演のはずだった
アルミンク監督時代新日事業部にいた安江氏が今は東海市芸術劇場の館長ということで実現した一地方ホールの企画としてはありえないブッキング
残念ながらコロナでミッチーに差し替えになっちゃったけど

58 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 13:33:41.65 ID:F4jbgCAET
次期音楽監督はメルクルかもしれない。
アルミンクは、群響と広響がコロナ後を見据えて関心を
寄せている。

59 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 14:29:02.16 ID:icf4Y5fd.net
ヴィオラセクションから2人も辞めるんだね
1人は女帝のような怖さの首席だし
首席不在でどうすんのかね?

60 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 19:59:38.24 ID:h7epvMS9.net
トランペットなんか未だに首席不在だけど通常運転なので問題ない

61 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:32:45.96 ID:WhC7CVgf.net
へぇーと思ってふさしぶりに新日の団員表見たらかなり人が入れ替わってるんだな
つーか桂冠とか客員とか契約首席が多すぎw

コンマス 豊嶋(桂冠名誉)
チェロ 桑田(契約首席)元N響
オーボエ 古部(客員首席)
ホルン 笠松(契約首席)元都響
ホルン 日高(契約首席)元N響
トロンボーン 古賀(契約首席)元都響

62 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:58:29.63 ID:FuQSnYVf.net
>>61
正団員雇う余裕がないんだよ。
正団員だと社会保険とかもあるし定年まで雇用しなきゃいけないし。
昔のシティフィルみたいだな。
もしかしたらもうシティフィルに抜かれているかも?

63 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 21:03:56.28 ID:51tENP+3.net
契約首席ってパートタイムの首席みたいなもん?

64 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 21:19:09.32 ID:n1e+0qJI.net
バイトが店長やってる牛丼屋かコンビニみたいなもんか?

65 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 00:43:02.14 ID:DeyXzASC.net
プロ野球選手みたいなもんだな

66 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 12:37:07.82 ID:XcgoCBYs.net
まぁ、思えば、シティフィルは高関・藤岡・飯守の常任・首席が地道に(勝手に?)
育ててきたのが、ここに来て良い方向に向かいつつある。
新日の客寄せ重視の海外有名指揮者客演招聘主義は結局何も残らなかったんだな。

67 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 21:57:51.46 ID:JNsNjkWw.net
ヴィオラの新しい首席決まるのはえーな

68 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 22:30:35.35 ID:GPdVhjHJ.net
辞める前に内定してたんじゃないの?

69 :名無しの笛の踊り:2021/04/06(火) 15:21:47.30 ID:1FXrL1t6.net
というより後任が決まったから辞めたんでしょ?

70 :名無しの笛の踊り:2021/04/10(土) 18:33:16.31 ID:CDAaV9Uj.net
フルート首席だった荒川って今は東京ニューシティにいるんだね

71 :名無しの笛の踊り:2021/04/10(土) 22:11:58.44 ID:OnBTWA0e.net
flは白尾彰復活希望。

72 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 18:11:50.82 ID:qqY9mJ4J.net
https://www.youtube.com/watch?v=x5g9C1APqEA
古部さん応援しています。

73 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 18:34:44.90 ID:+Wx2mvJh.net
三重水素
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E6%B0%B4%E7%B4%A0

74 :復活の松尾:2021/04/14(水) 18:50:11.51 ID:i0FRPjgB.net
宅配ボックス買うたらええやん。

75 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 22:01:51.19 ID:NoZrL7wD.net
ヴィオラのトップ、元N響の川崎さんだった

76 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 00:11:25.74 ID:yoXm0zYv.net
ともみがいいな。 

77 :名無しの笛の踊り:2021/05/02(日) 08:21:56.89 ID:DZ0eQeLp.net
https://www.facebook.com/SDGsBusiness/


SDGsビジネス総合研究所さんがライブ配信をしました。
広告 ・
SHIFT事業の目的
 我が国の地球温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するための計画である「地球温暖化対策計画」(平成28年5月閣議決定)では、2030年度までにエネルギー起源CO2を2013年度比で26%削減するため、産業部門では6.5%削減、業務部門では4割の削減が必要とされています。
 この実現のためには電力の排出係数改善とともに、工場や業務用ビル等の既存ストックにおけるエネルギー消費効率の改善を行っていくことが重要です。また、できる限り費用対効果と効率性を高めるためには、単に設備導入を行うのではなく、運用管理体制の構築や強化等により対策の総量削減を担保する仕組みが不可欠となります。また近年、気候変動関連イニシアティブ(CDP、TCFD、SBT等)への参加企業数が増加しつつある中、参加企業を中心に取引先についても排出削減の取組を求めるケースが増加しており、CO2削減は光熱費削減だけでなく、売上の拡大や金融機関からの融資獲得等を通じた企業価値の向上につながるという利点もあります。
 そこで、工場・事業場における脱炭素化取組の先導的な事例を創出し、その知見を広く公表して横展開を図り、我が国の中長期の温室効果ガス削減目標の達成に貢献することを目的として、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業」(以下「SHIFT事業」という。) を実施します。


SDGs=共産主義

78 :名無しの笛の踊り:2021/05/04(火) 18:18:50.23 ID:Pb2k2gns.net
https://www.youtube.com/watch?v=92Ml62Db3RA
刑事告訴された深田萌絵からの【冒頭声明】〜台湾中国軍事技術移転と反社勢力〜 opening statement 〜


深田萌絵TV
刑事告訴事件を受けて、台湾半導体が解放軍を強化していることについて私が語る権利を話します。

またすり替え話。

79 :名無しの笛の踊り:2021/05/05(水) 22:59:43.00 ID:ZWU2e8YG.net
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/a122c0f9-dad0-0fdc-3554-5ffd1d74f57e
山口 二郎(法政大学教授)


\(^o^)/オワタ

80 :名無しの笛の踊り:2021/05/13(木) 00:50:14.11 ID:A6mx0+rx.net
定期のパンフ送ってきたけど、次のシーズンですらわからんのに次々シーズンなんで全く予定がわからんし、行きたくなるようなプロでも無い。 資金集めに走り出した?

81 :名無しの笛の踊り:2021/05/13(木) 11:43:45.31 ID:hXB5Gzkb.net
サントリー、トリフォニー、両方の会員だったけど同じプログラムになったので当然ひとつにした。こんな人がたくさん、それはたくさんいたんでは?

82 :名無しの笛の踊り:2021/05/13(木) 11:54:10.12 ID:PjFaHJ+9.net
2週間隔離の滞在費を払いたくない貧乏オケに来季、再来季の客演陣呼べんのかね?
どうせまた日本人に変更するんだろ。

83 :名無しの笛の踊り:2021/05/14(金) 08:45:38.63 ID:R8Pd3GcW.net
外人客演指揮者がウリなのに?

84 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 10:46:06.11 ID:E3WtAW12.net
ブランデンブルク協奏曲
まぁ、今更、個人の技量についてとやかく言う気も無い(ホルンぇ・・・・)が
ソロ同士の掛け合いって言うか、アンサンブルっていうか、が不安になるくらい
合わなかったなぁ〜。特に弦対管とかコンマス(崔さん)との確執を疑うレベルw
単なる急ごしらえからの練習不足か?、首席奏者大量辞任からの客演(バイト)化の
弊害が早くも露呈したのか?

85 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 22:47:06.67 ID:tADJUzZK.net
おしらせカンパニー
@oshirase_co

3時間
昨日は河村たかし南区入りしたそうです。こんな危うい人を応援する市長、普通ならありえんと思うんやけど??

#減税日本ネトウヨ候補は落選で

86 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 19:10:07.95 ID:FqSI2853.net
20日のアルプス、少数再販来たので買ってしまったわ。
あと3席。

87 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 22:26:17.83 ID:GOtYsfYa.net
アルプス交響曲実演はじめての素人。楽しみです♪

88 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 18:54:50.79 ID:ixxfsmcR.net
https://www.youtube.com/watch?v=ojfTh4QVs2c
さすが日本共産党

89 :名無しの笛の踊り:2021/05/23(日) 14:08:08.92 ID:8ejRWAmK.net
https://www.youtube.com/watch?v=KzxOgasSCUI
さすが日本共産党

財政知らなすぎ。

90 :名無しの笛の踊り:2021/05/25(火) 21:38:04.22 ID:uHFKYtkV.net
https://ameblo.jp/yoshimizushrine/entry-12676279703.html
中国人よ「グレタを笑うな!」太らせたのは「中国政府や国連」が餌を与えているからだ。

91 :名無しの笛の踊り:2021/05/31(月) 09:33:39.24 ID:wlH2bOAs.net
さすが日本共産党
https://www.youtube.com/watch?v=YOa0_kd1rR0

92 :名無しの笛の踊り:2021/06/04(金) 22:16:28.29 ID:ev6VtRsG.net
https://www.youtube.com/watch?v=b694y27xgNA
さすが日本共産党

93 :名無しの笛の踊り:2021/06/05(土) 07:21:42.44 ID:16bdElL3.net
人でなしにスレが乗っ取られている

94 :名無しの笛の踊り:2021/06/05(土) 23:12:04.59 ID:NdfOZMQT.net
何で白井さん辞めたんだよ

95 :名無しの笛の踊り:2021/06/06(日) 14:44:56.37 ID:pOogXqhA.net
https://www.youtube.com/watch?v=nJwT8SlbzJc
さすが日本共産党

96 :名無しの笛の踊り:2021/06/13(日) 05:30:08.75 ID:pklKlfLV.net
白井さん、辞めたんだ
そういえば楽団のメンバー表にない

97 :名無しの笛の踊り:2021/06/13(日) 13:40:37.02 ID:UFj/yjtK.net
>>96
自身のホームページにも過去形みたいな感じで書いてる
5月くらいに辞めたのかも

98 :名無しの笛の踊り:2021/06/15(火) 11:57:53.53 ID:/OBliOzw.net
昨日のサントリーホールでの清水和音+新日本フィル

渡邊●正が指揮だったけど、不倫四重奏で文春載った大●市音楽団のお相手団員また来てたんだけどw
髪色もう明るくなかったw

清水和音の音楽活動40周年記念コンサート、2度も延期になってようやくの公演なのに、これにも泥を塗るのかコイツらは
自分の欲が一番のホントにどうしようもないクズ達だな

99 :名無しの笛の踊り:2021/06/15(火) 23:18:51.19 ID:pdjvUnWk.net
ストーカー乙

100 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 11:48:35.24 ID:0vWvOZXc.net
新日本フィルと清水和音は、渡辺一正になめられてるんだよ

101 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 23:08:28.41 ID:0vWvOZXc.net
>>99
こんなのに食いついてわざわざ返すとは
お前も乙

102 :名無しの笛の踊り:2021/06/18(金) 00:04:28.49 ID:u2Wl6PZk.net
>>101
バカなの?

103 :名無しの笛の踊り:2021/06/18(金) 00:20:50.30 ID:+OjAGlkp.net
上岡さんどうしてんの

104 :名無しの笛の踊り:2021/06/18(金) 08:14:14.68 ID:0nTvPINl.net
秋には読響に出るみたいだなぁ。

105 :名無しの笛の踊り:2021/06/18(金) 14:15:38.45 ID:Pox2eJ97.net
また上岡来る来るサギの予感

106 :名無しの笛の踊り:2021/06/18(金) 17:10:48.72 ID:w02svdBV.net
読響が来る来る詐欺できるのに、新日は出来ない。闇よのぉ〜

107 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 16:15:08.01 ID:EI3cP9Qk.net
新日あらためて上岡さん企画するみたい

108 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 09:55:58.12 ID:vPg9kpWs.net
上岡さんには期待したいな
タバコ辞めてくれ

109 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 09:56:34.24 ID:vPg9kpWs.net
俺も脳血管やられて、タバコ辞めたぞ
心臓にステント入れてんのなら、タバコ辞めれ

110 :名無しの笛の踊り:2021/06/25(金) 22:58:15.00 ID:Uuoe1Eye.net
尾高さんのグリーグとシベ1結構よかった。
なんか年取ってきてから熱い演奏になってる気がする。
この前の秋山さんもだけど。

技量はまあある程度致し方ない。
ホルンはもうちょっと頑張れ。

111 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 10:04:49.23 ID:MT7mQA1w.net
長いけどモッタリしてるわけでも無く、
いや、ここで間をとるんかい?って感じの不思議なグリーグ/ピアノ協奏曲でござった。
しかし悪く無い。

112 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 13:06:49.78 ID:2vhZhJ4m.net
次の監督は佐渡か井上あたりかな

113 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 13:10:06.50 ID:CLyDmBvw.net
>>112
大正解

114 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 16:39:46.69 ID:WCngJMVZ.net
井上氏もねぇ〜、偶に聴くとオォ〜となるけど、コロナ禍でこれだけ色々出まくりで聴いてると出落ち感っていうか、底が見えて来る感も否めぬ。
常任がナカナカ長続きしないのも何となく分かる気がする今日この頃。

115 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 18:21:12.41 ID:PkO9PYlF.net
井上氏も佐渡氏もアマ桶の監督にはなりません。
暇潰しに客演はしてやっても良いけど。

116 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 19:00:46.65 ID:MN1Jm3B/.net
共通するのは、オケをトレーニングできなさ加減。
客演でパッと咲いて散るのが合ってるのかな。

117 :名無しの笛の踊り:2021/06/26(土) 20:57:27.05 ID:2vhZhJ4m.net
でもこのまま不在って訳にはいかないよな。
ここまで客が入ってなきゃ、客寄せパンダ的な人材が必要だよね。

118 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 01:51:37.17 ID:+kRu8t1Z.net
客寄せばっかやってきたからダメなんだよ。
聴衆ナメてる。
団員入れ替えないと。
下手過ぎ。

119 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 07:42:41.03 ID:UhLsfY7V.net
シベリウス良かったんだけど、
都響のキャンディード聞いたら
技量のレベルは段違いだなあ。

尾高さんはトレーナーとして優秀
なので(大フィルはずいぶん良くなった)
客呼べなくても頼んだらどうか。

120 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 08:09:05.46 ID:K9XJQe2v.net
しかし今や団員削減から団員総非正規化に向かってるようなオケでない?
団員入れ替えどころの話じゃない。

121 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 09:00:02.52 ID:3pLYiK25.net
まぁ、今は流石にコロナで落ち着いてるのかもしれんが、コロナ前は首席級が
ボロボロ辞めてったようなオケだからなぁ〜。
人員刷新でどうにか出来るような話じゃないわな。

122 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 09:52:51.24 ID:niLLhtBq.net
次期監督様は一般的な人気があるしパフォーマンスも上手だから客数増やして収益改善してくれるでしょ。
全てはそれから。懐が潤わないと団員入れ替えようにも優秀な奏者が集まらないでしょ。

123 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 10:12:06.99 ID:pf7RRbnj.net
次期監督は決まったのか?

124 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 10:58:40.92 ID:kbcDYXVH.net
あの品のないコンマスを早く交代させた方がよろしい。

125 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 11:09:04.77 ID:niLLhtBq.net
>>123
もうとっくの昔に決まってる

126 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 11:11:07.24 ID:K9XJQe2v.net
そもそも日本のオケの場合、コンサートで集客増やしても、オケの収益改善には必ずしも結びつかないっていう問題もあったりする。

127 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 11:22:48.45 ID:FzPvY9Vj.net
え?
ダレに決まってるの?

128 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 12:22:33.27 ID:K9XJQe2v.net
まさか久石さんの事だったりして?w

129 :名無しの笛の踊り:2021/06/27(日) 12:44:43.68 ID:hvzGu7gm.net
>>120
何がしたいの?
誰かが首になれば、お前はよだれを垂らしながら両手両足をバタバタさせて喜ぶの?

130 :名無しの笛の踊り:2021/06/28(月) 09:57:17.05 ID:fLtvZesb.net
ヘイヘイ、ビビってる?

131 :名無しの笛の踊り:2021/06/28(月) 21:38:08.51 ID:V+FTMHDs.net
日フィルと合併が良い。
偏差値35から40くらいには上がるかも。

132 :名無しの笛の踊り:2021/06/29(火) 00:41:25.12 ID:XNsND6GT.net
アルミンクとも和解できそうだし、泣いて頼んでまた監督してもらえば良いのに。
まぁ、そのうち何かのタイトルには付けるんだろうが。

133 :名無しの笛の踊り:2021/06/29(火) 01:00:44.89 ID:8T3225lg.net
アルミンクいらない。

134 :名無しの笛の踊り:2021/06/29(火) 18:49:08.25 ID:eHxi2L3S.net
日本と関係が深かった指揮者の中で、最もクズだったのがアルミンク。
ヨーロッパで能力見透かされて、極東で再登板?

135 :名無しの笛の踊り:2021/06/30(水) 09:52:26.53 ID:nx1VKpZS.net
メッツが一番ダメだったと思う。
評論家が持ち上げすぎただけ。

136 :名無しの笛の踊り:2021/07/02(金) 05:32:04.71 ID:vlEsH4hQp
新日って読売よりも下手なの?
タキシード捲りあげたり唸り声だしたり
客席指差す小林研一郎呼ばないから
まともなオケだと思ったのに。

137 :名無しの笛の踊り:2021/07/02(金) 18:47:59.70 ID:i3VfHNf7.net
そんでダレなんだよ
次のシェフは?

138 :名無しの笛の踊り:2021/07/02(金) 23:25:32.61 ID:SE1G+0De.net
オケの経営方針からして、基本、外人客演重視でやりたいこともできない、だからといって、
人寄せパンダに徹して名義貸し感覚で緩くできると思いきや、自治体絡みの地元住民との
交流みたいな、お仕事も多くて自由度も少ない。加えてそもそも団員補充(立て直し)に
技術の底上げも必至(なのにカネが・・・・)なんてオケ自体にも問題も多い、・・・・
そんなの誰もやりたくないわ

139 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 06:49:20.82 ID:gZ07S0Il.net
今月のモーストリークラシックのある記事に「そろそろ発表」と出てたけど。

140 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 07:17:51.22 ID:6jgP2m6S.net
>>137
誰がいい?
じゃあね、円光寺さん!

141 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 09:17:53.86 ID:5YblxhdT.net
十束さんでもいいよ!

142 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 09:26:41.73 ID:aHfxp2RT.net
大山平一郎さん

143 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 09:39:40.07 ID:b5oApnIV.net
イチオー決める気はあるのか?
2022/2023シーズンまでバッチリ定期の予定固めてるから、もう諦めてるのかと思ってたw

144 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 10:00:13.89 ID:aHfxp2RT.net
矢崎彦太郎さん

145 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 11:42:01.01 ID:3IJJmTyx.net
>>137
>>112

146 :名無しの笛の踊り:2021/07/03(土) 22:01:25.86 ID:G4JSn432.net
絡んでる自治体が墨田区、本拠地が錦糸町じゃ正直萎えるよな。

147 :名無しの笛の踊り:2021/07/04(日) 18:04:06.27 ID:kVxUx5TM.net
は?

148 :名無しの笛の踊り:2021/07/04(日) 20:19:02.62 ID:YQH/WQ89.net
井上さんのタコ8良かった!

149 :名無しの笛の踊り:2021/07/04(日) 21:23:19.86 ID:71E8+F99.net
解散でいいんじゃね?

150 :名無しの笛の踊り:2021/07/06(火) 21:23:46.18 ID:40vJgc2i.net
佐渡が有力?
5月の定期が就任記念公演か?

151 :名無しの笛の踊り:2021/07/06(火) 21:27:45.03 ID:t8spvGoO.net
ミッチーじゃないの?
佐渡は関西だし、確かにオリックスと合うかもな。

152 :名無しの笛の踊り:2021/07/06(火) 21:55:24.34 ID:s/HUt1WF.net
どのミッチー

153 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 03:58:00.89 ID:Q7LAXV+M.net
しかし挙げてる指揮者はショボい人ばっかりだね。佐渡は著者で断言してたベルリンフィルから2度目のお声が掛かるように、ウィーンにいるんじゃないの笑

154 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 06:08:14.83 ID:J6V1I9Vq.net
ミッチーがなって、ショスタコシリーズでもやるんかなあ

155 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 06:28:33.03 ID:MpZ60onE.net
>>154
そんなものはやりませんしそんな人は監督になりません

156 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 09:56:56.68 ID:TSY2CpAj.net
しかし、まぁ、あわよくば就任公演にスライドできる定期振るのから選んでる(候補)って
考えると、佐渡、井上の他に、秋山御大、尾高さんから、下野、高関、小泉、大植、
ついでに原田 慶太楼に沖澤のどか、とビミョーにやりそうな&暇そうな人が並んでるのぉ〜w

157 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 11:27:06.37 ID:MpZ60onE.net
ミッキーではない。あとは過去レス見れば誰かわかるだろ。

158 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 11:30:46.38 ID:EbO17fcf.net
誰だよ?

159 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 14:55:46.77 ID:DdgFnkNt.net
佐渡桶さ

160 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 17:54:55.05 ID:D7TmhKwy.net
新日の監督になりたきゃ、オケサより相撲甚句唄えないとダメよ

161 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 20:32:24.03 ID:tmz9Ah0P.net
佐渡ってレパートリーかなり限られてるよな
ショスタコの5番、ラフマニノフの2番、超有名なシンフォニー数曲、バーンスタインの数曲

162 :名無しの笛の踊り:2021/07/07(水) 22:47:44.58 ID:TSY2CpAj.net
まぁ、それ言っちゃ井上氏も同じようなもの。
このあいだ、N響でやったシベリウス(7番)とベートーヴェン(英雄)は全然面白くなかった。

163 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 08:45:41.90 ID:w5L02CDS.net
若い原田が新主席になったら期待大だな。
むりか、東京響の指揮者になったばかりだもんな

164 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 08:46:47.49 ID:w5L02CDS.net
若い原田はアメリカで活躍してんのに、ヨーロッパ的な音も出せるんだな。
こんなとこが期待大。
佐渡は悪くはないが、なんか、単調で、あきる

165 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 09:38:02.25 ID:bh7sJ2qo.net
そういえば、太田弦.クンがおらんなぁ。やっぱドタキャンする奴はイランってか?w

166 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 14:49:41.97 ID:fuSi5AFu.net
川瀬賢太郎とか?

167 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 18:17:04.16 ID:w5L02CDS.net
やっぱり、若い奴がいいな。

168 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 20:22:22.56 ID:ifJFrBO7.net
若いので客を呼べるのか?

169 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 21:18:01.30 ID:CbfF6arb.net
正式発表はいつなんだろ? 
佐渡が有力なんだろうが、井上も頻繁に登場するし実際どうなんのかね

170 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 22:22:50.48 ID:dgUd9kFt.net
>>168
ジジイ指揮者で客が呼べるのか?

171 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 03:19:59.75 ID:pWkM3boU.net
原田は実力あるし、新しいレパートリーを持ってこれる。
有れたな曲想をつくれる。
新日に必要な人は原田ですよ。

172 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 11:42:34.55 ID:SDL4+UIk.net
>>169
だから井上じゃねえって。その上でお前の予想は当たってる。それだけ。

173 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 14:13:06.79 ID:Bm0fpCrO.net
しつけえ。中途半端なリーク気取りやめろ。

174 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 18:43:41.91 ID:fjmMljnF.net
>>172
おまえ、なんでそんな確信もってんだ

175 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 18:58:56.66 ID:fjmMljnF.net
>>172
おめえの意見言ってみろや

176 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 19:50:49.62 ID:OuvEMkUD.net
え、えんきょうじまきゃひも!

177 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 19:54:11.96 ID:JARo6Ur5.net
まぁいずれにしても大した指揮者は来ないと言うことは分かった。

178 :名無しの笛の踊り:2021/07/09(金) 20:03:44.39 ID:Q2aCPO2x.net
>175
アマ桶の人事でそんな熱くなるなょ。

179 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 08:34:17.39 ID:fl+Ea2mz.net
オー人事オー人事

180 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 09:56:00.27 ID:V7LLJavS.net
鈴木の親父の英雄オモシロかったぜぇ。
第四楽章とかモーツアルト的というよりハイドン的?でも古典派に寄せると、
こういう「遊び」もアリかなと思わせる不思議。
しかし、親父の方が息子なんかより、はるかに「自由」で「前衛的」なのは何故なんだい?

181 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 10:16:31.82 ID:U23AUMJI.net
演奏は良かったが企画自体には既視感がありすぎて
コロナ禍のオケ運営は難しいもんだと

182 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 10:27:37.49 ID:V7LLJavS.net
既視感も何も、元々ベートーヴェン生誕250年の記念企画。
コロナが無ければ、それなりに盛り上がってただろうに。

183 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 10:55:23.46 ID:RJ5471H/.net
>>178
まさか面白いとでも思っているの?

184 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 17:38:10.20 ID:HUnHAtvZ.net
今日は3階バルコニーで聴いた
メリハリとパンチが効いて鳴りっぷりもいいけど、チクチク尖った音楽にならないのはやっぱり日本人の奥ゆかしさと言うか遠慮が働いているせいかな?
行ってよかった聴いてよかった錦糸町

185 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 20:28:34.03 ID:UC8kyzzc.net
>>184
客の入りはどうでしたか

186 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 21:03:33.21 ID:yA2ZE53P.net
鈴木パパはBCJを世界的に有名にした鈴木商店の初代、息子は鈴木商店の2代目見習とすると、何時息子がパパを乗り越える事が出来るかだろうな。

187 :名無しの笛の踊り:2021/07/11(日) 09:24:42.83 ID:Vr/aR/gI.net
>>185
君が来ないのでみんなせいせいしたよ

188 :名無しの笛の踊り:2021/07/11(日) 10:55:38.70 ID:dDB/gL5p.net
BCJのイメージからしてパパ鈴木は、学究肌でゴリゴリに原理主義な演奏すると
思ってたから、こんなファンキーな演奏するジジイだったのはチョッと驚き。

189 :名無しの笛の踊り:2021/07/11(日) 12:27:49.86 ID:wDvc178+.net
ちなみにアンコールはプロメテウスの創造物〜フィナーレ

190 :名無しの笛の踊り:2021/07/11(日) 13:28:34.46 ID:GABOUo4D.net
>>185
コロナ前よりも大入り、こんなに入れて大丈夫かと思ったくらい
冠スポンサーがついた格安料金、有名曲、注目指揮者だからか
鈴木パパは今海外行けないから最近いろいろチャレンジしてるね

191 :名無しの笛の踊り:2021/07/11(日) 14:07:46.01 ID:xHGizB6Q.net
手兵BCJ相手ならもっと大胆に踏み込んだアプローチになってたかもね

192 :名無しの笛の踊り:2021/07/16(金) 11:37:38.60 ID:ZIY+BjeF.net
ハインツ ホリガー来れず

193 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 07:03:08.34 ID:ciQzNF/r.net
やはり佐渡さんとの情報が。

194 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 09:54:45.91 ID:nFPVRGX3.net
>>193
そうだよ。だからずっとそれを匂わせてただろ。

195 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 17:55:16.44 ID:42F7TqL8.net
だれが?

196 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 18:06:25.95 ID:GcyLMvQ3.net
初耳だが

197 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 00:47:59.08 ID:TWjF/zHs.net
佐渡来たら、毎回バーンスタインの話と自慢話聞かされるゾ。

198 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 14:33:36.43 ID:pTfkYbus.net
佐渡さんかあ。
若い頃と比べて、いい音出しているよエ。
でも飽きるのだな。うーむ。

199 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 14:39:20.18 ID:pTfkYbus.net
まったく悪くないのだけど。なんか普通なのです。やることなすこと。そこが、新日フィルと会うのかな。

200 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 16:58:47.95 ID:ywpXnviO.net
活動拠点がアッチ(欧州)で、たま〜にしか来ないんなら良いんでない?
で、レパートリー(持ちネタ)を一通り振ったら次に交代。

201 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 19:50:07.43 ID:QfqBRmNO.net
信者サドラーがお詣りに来るから、楽団維持には貢献するだろう。

202 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 23:35:20.93 ID:ej///7kO.net
それを見込んでの佐渡でしょ。
ここよオケは演奏どうのとか客演陣がどうのとか言う前にまず収益改善しないと何もできない。

203 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 00:43:18.07 ID:xlAF+tJl.net
でもサドラーだらけのコンサート最悪やで。
宝塚通いのオバはんとほぼ被る。
兵庫芸術管がそう。
演奏前は佐渡の自慢話。
演奏後は感無量感満載の佐渡を、涙ぐんだオバはん達がスタオベ。くっさい芝居見せられる。

204 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 01:15:07.91 ID:Q0w6YR83.net
至極オーソドックスな佐渡さんという印象。たまに上岡氏聴きたいわ。

205 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 10:04:16.32 ID:wQgbgbFn.net
SよりOの方が良かったのかなと。

206 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 10:46:32.14 ID:KoOAL6od.net
良かったのかなって、良いのか良くないのかどっち?

207 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 14:23:15.55 ID:jdf/p0+a.net
>>203
このオバはんをオマイが難破し、旅館に誘い込めばよい

208 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 21:24:57.30 ID:xlAF+tJl.net
サドラーババア?金貰ってもイラネ。

209 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 15:07:28.69 ID:dRa5jEt6.net
佐渡さんの、そういった客との関係性が、関東で受けるかどうか、しかも、音楽性が一昔前のものだから、
東京のオケで長続きするとは思えないのです。最近の東京のオケは、エッジの利いた演奏するからな。佐渡さんと大植さんのダブル体制を取ると、
おもろいやろな。

210 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 16:44:03.79 ID:WjxU+Sky.net
トーキョーのオバちゃん達はピアノとかに行っちゃってるんじゃね?
ここ何年(何十年?)指揮者に熱あげてるオバちゃん達とかトンと聞いた事が無い。

211 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 16:47:00.54 ID:dRa5jEt6.net
たしかに。
東京のおばちゃん、オケにおらんな。
ジジばかり

212 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 19:43:18.44 ID:WX4F/ohX.net
東京のおばちゃんも宝塚には沢山いるでぇ。
新日も佐渡&宝塚とコラボすればいけるかも。

213 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 20:47:51.21 ID:PC9498Ni.net
宝塚路線なら西本智実という先達がいるじゃないか。
なるほど佐渡の東京での当面の目標=敵は西本になるわけね?

西本が日フィルのミュージックパートナーなる肩書付きなのも
新日としてはライバルとして燃える展開じゃね


惜しむらくは新日にはラザレフもインキネンもいないところくらいか・・・・

214 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 11:53:59.87 ID:MWUNeUGW.net
で?誰なんだよぉ〜?

215 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 18:19:34.33 ID:llkNHU7n.net
佐渡

216 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 19:40:28.87 ID:uDyOejeO.net
だから>>113の時点でそう匂わせてただろ。
>>145の時点でもそう書いたし>>155にもヒントを書いた。
>>157に書いたようにちゃんとスレを読んでれば誰が次の監督かわかっただろ。

217 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 19:59:54.62 ID:So5BUAwe.net
もう妄言は要らないから引っ込んでな。

218 :名無しの笛の踊り:2021/07/27(火) 23:56:50.70 ID:isNFExaE.net
>216
恥かくなよ。

219 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 20:29:54.47 ID:6SxCULEe.net
佐渡さんトーンキュンストラー首席指揮者終えるのか

220 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 20:30:45.31 ID:6SxCULEe.net
佐渡さんかもしれん

221 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 07:53:48.23 ID:6ZlJUTnX.net
トンクンはクビなの?

222 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 11:51:23.14 ID:nYP5z8Qh.net
オーボエの代役どうせ吉井だと思ったらマジで吉井じゃねーか
日本でオーボエのソリストって吉井しかいねーのか

223 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 12:58:32.09 ID:4Af+9VVT.net
佐渡さんかあ、うーむ、テレビマンユニオンが好きそうな世界になるなあ。

224 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 13:06:34.66 ID:4Af+9VVT.net
つまり、クラシックファン層が離れるということ

225 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 13:25:13.58 ID:WFEz2unl.net
チンドン屋だからねぇ

226 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 16:22:53.18 ID:4Af+9VVT.net
BSで特番がありそう。最後に必ず泣くんだよな。なぜか。

227 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 13:44:28.31 ID:komiqAdz.net
誰が泣くの?

228 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 15:17:07.52 ID:JC4OKjJJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=4Zd7kXSw3Ws
さすが日本共産党

229 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 15:49:19.57 ID:a0Q+P61k.net
佐渡さんとかが泣くの。何故か、何あの人たちなんですぐ泣くのかな。

230 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 16:35:27.61 ID:zHK8U4ri.net
泣き芸ってヤツだな

231 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 21:00:44.76 ID:3BXLeTYh.net
感極まってるんだろ。感動のハードルが低めなのかな

232 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 21:31:29.11 ID:S5JxKFIu.net
新日でそれやったら下手過ぎて泣いてるとしか思われないだろうけどなぁ〜

233 :名無しの笛の踊り:2021/08/01(日) 20:58:15.30 ID:p1enDsdq.net
>>229
佐渡以外のだれが?

234 :名無しの笛の踊り:2021/08/02(月) 15:27:08.27 ID:0ObhXbAl.net
泣きの演出する人たち(テレビマンユニオン)、それを喜んでいる人たち、全部ひっくるめて言ってんの。
誰が喜ぶと思ってんのかな。

235 :名無しの笛の踊り:2021/08/02(月) 15:39:03.80 ID:SbCdbNaD.net
テレビマンユニオンは元々、テレビドラマの会社じゃね?

236 :名無しの笛の踊り:2021/08/02(月) 16:11:09.19 ID:0ObhXbAl.net
萩元さんが小沢さんと仲良しだったんだね。
まあ、五島龍、辻井さんなんかのドキュで音楽と関係のない、
構成バンバンやってたのね。そういった話をしているだけ。
ただ佐渡さんは音楽は悪くないけど、すぐ泣くから、あまり行きたくないあ。

237 :名無しの笛の踊り:2021/08/02(月) 16:18:54.64 ID:0ObhXbAl.net
どうでもいい話だな。この話終わり。

238 :名無しの笛の踊り:2021/08/03(火) 14:35:58.00 ID:9oENzk9q.net
もっと早く気がつけよw

239 :名無しの笛の踊り:2021/08/05(木) 19:13:14.26 ID:7Bp/nBxY.net
今まで酷い酷いとは思いつつ、正直、在京オケの中じゃニューシティよりかは遥かに
マシだと思ってた。けど、今日のミューザのニューシティを聴いてたら・・・
いやはや、もうニューシティにも負けてるジャン?w
そういえば、今更気づいたけど、今年はミューザのサマーフェスに出てないんだな・・・
良かったよ、出てなくて・・・

240 :名無しの笛の踊り:2021/08/05(木) 21:17:38.90 ID:jmKc1I8N.net
それはないよ

241 :名無しの笛の踊り:2021/08/10(火) 07:41:55.05 ID:0adCGLa9.net
昨日の上原ひろみとのコラボはすんばらしかったぞ!
びっしり満員の客席を久しぶりに見た。

242 :名無しの笛の踊り:2021/08/12(木) 06:47:27.06 ID:f3IMpDlf.net
Twitterより
指揮者の飯森範親氏がコロナ陽性との報。
移動の度にPCR検査を受けておられたのですが、このところあまりにもご多忙で、体調も心配しておりました。
どうぞ大事ないよう、お祈りしております。

音楽宅急便2021
「クロネコ ファミリー コンサート」
〜 KID’s GROWING STORY 〜
日時 8月11日(水)17時〜
https://www.yamato-hd.co.jp/csr/society/education/concert.html#section_guest
スタッフ全員がPCR検査を実施しているなか、
指揮者の飯森さんが新型コロナウィルス感染症陽性と判明した為、
急遽予定を変更し8月11日(水)17時から開催のYouTube Live配信では
指揮を大井 剛史さんに務めて頂きます。

243 :名無しの笛の踊り:2021/08/12(木) 22:36:49.19 ID:xGZ7WVr6.net
ジャパン・アーツ、飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。

なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。

現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。

弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。

株式会社ジャパン・アーツ

244 :名無しの笛の踊り:2021/08/14(土) 14:55:36.30 ID:CqCIr94x.net
>>1
ジャパン・アーツが飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず
一週間もダンマリはヤバいわ
ジャパン・アーツなにやってんの?
こいつらまともな音楽事務所なのか?
今どき、判明した当日か翌日には公表するのが普通だろ
隠蔽出来ると思ったバカがいるんだろうな
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。

なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。

現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。

弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。

株式会社ジャパン・アーツ

245 :名無しの笛の踊り:2021/08/16(月) 14:22:58.56 ID:woWkAJfe.net
今年の3月にTSMCが山●組ともつながる?というデマをWiLL増刊号で吹聴して以来、
事実上のクビ
https://twitter.com/MoeFukada/status/1371025087072112643

逆恨みして、WiLLの元副社長が中共利権作りしていると吹聴
https://twitter.com/MoeFukada/status/1409669002549350408

毎度の事、お世話になった人物・団体を逆恨みして、自分の妄想で中共と関係があると拡散し信者に叩かせる
そのたびに人が離れていき、質の悪い人間が彼女を利用するwwwww
332見てりゃわかるでしょ
https://twitter.com/5chan_nel
(deleted an unsolicited ad)

246 :名無しの笛の踊り:2021/08/24(火) 16:44:47.85 ID:++HGP7i6.net
2021セイジ・オザワ 松本フェスティバル
全公演開催中止のお知らせ
2021年08月24日 OMFニュース
https://www.ozawa-festival.com/news/2021/08/24/140000.html
新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、
8月28日(土)・29日(日)「オーケストラ コンサートAプログラム」、
9月3日(金)・5日(日)「オーケストラ コンサートBプログラム」、
9月4日(土)「ふれあいコンサートII」、
全オープンイベントの開催を中止致します。

これにより2021年のセイジ・オザワ 松本フェスティバル
全ての有料プログラムが開催中止となりました。
楽しみにして下さっていたお客様はもちろんの事、
開催に向けて準備を進めて下さっていた
関係各社の皆様には大変申し訳ございません。

247 :名無しの笛の踊り:2021/08/26(木) 10:43:16.84 ID:z/cyBbUr.net
https://www.youtube.com/watch?v=RJNRbaQF9BY
さすが日本共産党 

(古部推薦

248 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 12:25:31.91 ID:X7vfZlOzj
佐渡裕氏 新日本フィル音楽監督および ミュージック・アドヴァイザー就任のお知らせ
https://www.njp.or.jp/news/24892

げえっ! どこに目をつけてんだろうね まったく歓迎できんわ
あんなの関西圏に封じ込めておけばいいのに

249 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 12:08:21.32 ID:f4Be+ehl.net
佐渡裕氏 新日本フィル音楽監督および ミュージック・アドヴァイザー就任のお知らせ News | [公式]新日本フィルハーモニー交響楽団
https://www.njp.or.jp/news/24892

250 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 12:40:46.55 ID:b0pz+BD3.net
パリ管にも呼ばれなくなり結局、、、

251 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 13:05:10.86 ID:pzCarh3+.net
だからずっと佐渡だって言い続けてただろwww
散々嘘つき扱いされたけど。

252 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 13:05:56.78 ID:pzCarh3+.net
>>217>>218
ねえねえ今どんな気持ち???

253 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 13:20:41.58 ID:toPBKMTc.net
しかしこの人事は、、、
客演で回って、得意な曲だけ振ってる方が良かった気が。

254 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 14:31:24.53 ID:b0pz+BD3.net
当時バーンスタインやその周辺に忖度して佐渡を護ってた小澤氏もいないしね

255 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 16:41:25.39 ID:ustTwVtl.net
親日本フィルも財政的に苦しいから、集客力のある指揮者として佐渡に期待していると思う。反田恭平も共演するだろう。

256 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 17:07:06.72 ID:aTuVR7Yt.net
コロナがひと段落して、以前みたいに外人客演指揮者重視になったら、たま〜に振りに来るだけの存在になりそうだけど。
出ずっぱりで振ってたら、レパートリーも払底しちゃうだろうし。

257 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 17:20:09.09 ID:b0pz+BD3.net
佐渡自身のギャラが高いと思うんだけど、どうすんだろ?
オリックスが出す!と約束でもできたのか?

258 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 18:42:07.19 ID:DbskCcX/.net
定期会員が大挙して逃げそうな人選

259 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 18:55:16.70 ID:7U9Okz7d.net
過去を知ってる会員はそうだろうな。
新たに若い会員を集められるかどうか
大変だねー。

260 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 19:31:07.59 ID:vNI7MM2A.net
過去に何があったん?
あと、佐渡さんてレパートリー少ないんや

261 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 20:20:47.12 ID:UXu2A7g8.net
少ないというか、王道レパートリーを得意とする方、
なにしろ、ベルリンフィルでタコ5を振ったくらい
王道なんですよ

262 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 21:20:47.99 ID:0IgVghVr.net
過去に何かあったっていうか、そもそも新日で過去に(やらかし含めて)何か実績があったか?って感じ。
ネームバリューは認めるけど、ぶっちゃけ新日とはエンもユカリも無いに近いと違うか?

263 :名無しの笛の踊り:2021/08/27(金) 23:12:27.34 ID:+AYVlqqN.net
クラ板やTwitterの爺どもが言うほど佐渡やコバケンは悪くないからな
だいたいブラインドで聴いたら手放しで絶賛する奴が大半だろう
一昔前のカラヤン批判やハイティンク批判の日本人版ってなだけ

264 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 09:48:29.78 ID:fnbyhkCm.net
ここ10年ほど佐渡さんが在京オケでよく振ってたのは東フィルだよね
新日本フィルに来るとは思わなかったな

265 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 13:58:29.69 ID:c0FUkrJ/.net
コバケンはいい悪いよりコロナ以降出番多すぎて飽きた

266 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 16:05:59.25 ID:VJwAkonU.net
佐渡さん、自慢話しを聞かされるのは勘弁。
バーンスタインやベルリンフィルの話は封印。
コンサートはトーク無しで。
あと、泣き芸も勘弁。
音楽家らしく棒だけでの勝負を。

267 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 16:14:58.76 ID:Wg4UGFnQ.net
でも、コバケンは過去振ってた事があるとかイチオーそれなりに関係のあるところでしか振ってない。
オケの方がコロナで指揮者のやりくりが大変で初とか何十年ぶりの起用とかしてる中でも、
新日とか関係の無い(薄い)オケでは意外と振ってないのだよ。

268 :名無しの笛の踊り:2021/08/28(土) 16:15:58.77 ID:2M+cGqR2.net
>>265
娘をソリストに推薦しまくる厚顔ぶり

269 :名無しの笛の踊り:2021/08/29(日) 14:35:56.80 ID:2Y7B4QUO.net
>>268
N響来てた指揮者でも娘ソリストとして抱き合わせしてたのいたな、そういや

270 :名無しの笛の踊り:2021/08/29(日) 18:55:43.11 ID:R/ZBeOcgR
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

271 :名無しの笛の踊り:2021/08/29(日) 21:30:29.49 ID:Tv65/ZUp.net
それ、どこのサンティ?

272 :名無しの笛の踊り:2021/08/30(月) 21:51:53.05 ID:FgHNwso1.net
>>268
コバケンさんの娘って誰? マジで知らん。

273 :名無しの笛の踊り:2021/08/30(月) 21:59:12.50 ID:1Zsbe3To.net
小林亜矢乃

274 :名無しの笛の踊り:2021/08/31(火) 08:34:37.25 ID:l4VAYc3z.net
>>25
25年くらい前に「指揮者」というポストで新日を振っていたよ
テレビマンユニオンが「オーケストラがやってきた」のリメイクみたいな
番組をNHKで始めて、新日と共にレギュラー出演していた

275 :名無しの笛の踊り:2021/09/02(木) 18:09:12.20 ID:K4JWiFyQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=8eiIc5U00vk
さすが日本共産党(古部推薦

276 :名無しの笛の踊り:2021/09/02(木) 18:16:43.94 ID:I3nb1pM0.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

1公演300万越えのギャラは無駄だ。

来年の友の会はやめる。

277 :名無しの笛の踊り:2021/09/02(木) 22:43:43.89 ID:WvDR4jARg
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

278 :名無しの笛の踊り:2021/09/03(金) 05:11:31.40 ID:udI1bkBg.net
そんなに高いの!?

279 :名無しの笛の踊り:2021/09/03(金) 18:24:10.38 ID:0XVj6nKx.net
>>252
嘘つき扱いされたと思ってたの??

280 :名無しの笛の踊り:2021/09/03(金) 18:29:54.64 ID:o9JowsZE.net
皆、察してたんだから主張しなきゃ良いのに

281 :名無しの笛の踊り:2021/09/03(金) 19:05:51.73 ID:AXQXzz08.net
泣かなけれなばいい指揮者よ

282 :名無しの笛の踊り:2021/09/04(土) 17:18:04.43 ID:wpxhdxHG.net
あと、自慢話。
音楽は悪くないのに、もったいない。

283 :名無しの笛の踊り:2021/09/04(土) 17:43:53.83 ID:ZBt/x5kB.net
佐渡さんが泣き芸するとホンジャマカ石塚そっくりに見えて笑ってしまうので
泣き芸止めたらよいのに

284 :名無しの笛の踊り:2021/09/04(土) 22:34:51.58 ID:GuDV+Wqy.net
泣き芸はサドラーババアに受けが良いから。

285 :名無しの笛の踊り:2021/09/05(日) 22:12:33.17 ID:PSbxrJVr.net
東京地検に対する『不起訴要請書』署名
下記文言を印刷して署名し、104-0061東京都中央区銀座6−6−1風月堂ビル五階Revatron株式会社まで、令和三年9月10日までに送っていただければ幸いです。
==ここから
要請書
令和3年 月 日
東京地方検察庁
 検事正 久木元 伸 殿
 現在、東京地検に送致された被告訴人浅田麻衣子(ペンネーム深田萌絵)は名誉棄損で刑事告訴をされました。
しかしながら、 1.公共の利害に関する事実、2.公益を図る目的、3.真実相当性という理由で被告訴人は無実です。
被告訴人がこれまで書籍、雑誌記事やSNSなどで提示してきた事実は、中国への大規模な軍事技術に相当する技術移転に関するものであり、確実に日本全体の経済成長を阻害する公共の利害に関する事実です。
また軍事相当の技術を中国に移転することは、日本の国家安全保障の未来を脅かすものであるため、被告訴人の言論活動は公益を図る目的であったと言えます。そして、被告訴人は告訴人が少なくとも二重国籍者であり、告訴人の父親が中国で軍事開発に従事している証拠を提示しています。
それだけでなく、告訴人の戸籍は告訴人が日本国籍取得時に除籍された藤井治氏の戸籍を当事者の死後に利用したと見られるだけの真実相当性があります。よって、直ちに被告訴人の浅田麻衣子(深田萌絵)を不起訴にしてください。
令和 年 月 日
住所
氏名
==ここまで==

286 :名無しの笛の踊り:2021/09/07(火) 09:15:05.61 ID:ctn6rYZ8.net
しかし、日フィルが若手のカーチュン・ウォン起用で新日がやっとこさで佐渡か•••
いつの間にこんな差がついてしまったのか?
確か、日フィルの方が新日より財政関係諸々遥かにヤバかったはずだが?

287 :名無しの笛の踊り:2021/09/09(木) 13:34:00.45 ID:1UHvAAQF.net
491 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2021/08/15(日) 19:49:15.79 ID:6mCqE0Dw
佐渡裕のブルックナーなど聞く方が悪い。
ブルックナーを愛する者ならばそのくらい知っていなければダメだ。

288 :名無しの笛の踊り:2021/09/12(日) 02:44:34.82 ID:Srkrw6CS.net
マーラーの演奏中椅子がギシギシする音がしたけどアフロのコンマスが原因かな?

289 :名無しの笛の踊り:2021/09/12(日) 06:18:40.87 ID:hwBaf8ql.net
太り過ぎ

290 :名無しの笛の踊り:2021/09/12(日) 11:33:50.72 ID:NzWC/tWW.net
要請書
令和3年 月 日
東京地方検察庁
検事正 久木元 伸 殿
 現在、東京地検に送致された被告訴人浅田麻衣子(ペンネーム深田萌絵)は名誉棄損で刑事告訴をされました。
 しかしながら、1.公共の利害に関する事実、2.公益を図る目的、3.真実相当性という理由で被告訴人は無実です。
 被告訴人がこれまで書籍、雑誌やSNSなどで提示してきた事実は、中国への大規模な軍事技術に相当する技術移転に関するものであり、
確実に日本全体の経済成長を阻害する公共の利害に関する事実です。
 また軍事相当の技術を中国に移転することは、日本の国家安全保障の未来を脅かすものであるため,被告訴人の言論活動は公益を図る目的であったと言えます。
そして、被告訴人は告訴人が少なくとも二重国籍者であり、告訴人の父親が中国で軍事開発に従事している証拠を提示しています。
 それでけでなく、告訴人の戸籍は告訴人が日本国籍取得時に除籍された藤井治氏の戸籍を当事者の死後に利用したと見られるだけの真実相当性があります。
よって、直ちに被告訴人の浅田麻衣子(深田萌絵)を不起訴にしてください。
令和 年 月 日
住所
氏名

291 :名無しの笛の踊り:2021/09/13(月) 13:17:30.40 ID:BA4R0UwRy
上岡敏之は裏付けがあって個性を音にできた。
でも佐渡はそれがない。
自己陶酔のはけ口にオケマンがつきあわされる。

292 :名無しの笛の踊り:2021/09/25(土) 18:43:34.01 ID:343d+jpo.net
昨日、今日はどうでしたか?

293 :名無しの笛の踊り:2021/09/26(日) 08:26:40.08 ID:xamEOYzD.net
>280

2日目を鑑賞
オーボエ、とても美しかったです。
あんなに楽に美しく吹く人がいるのだと。
最初の一音で会場の雰囲気が一転した感じがしました。
前プロのフィガロも上々。

でも、後半…
どうしてあんなドタドタした一本調子の
イタリアやアンコールを。

アクシデントが発生して結集したかの如く
オケの音色は美しくなってました。

294 :名無しの笛の踊り:2021/09/28(火) 00:24:08.24 ID:aSTXrRFw.net
オーボエの音量が凄かった。さすがヨーロッパの一流オケで鍛えられただけある。でもテクニックよりも音楽性で魅了してたね。
雰囲気が天童よしみっぽくない?
アンコールのオーボエ四重奏が弦も含めてめっちゃよくて俺のハイライトだったかな。
大植の指揮はいつも芝居がかっていて俺には入り込めないんだよなぁ。

295 :名無しの笛の踊り:2021/09/29(水) 05:10:17.00 ID:mF0dI5nPu
大植英次は落ち着きがない
人間性が音に反映される
奇を衒うから聞きに行かない

296 :名無しの笛の踊り:2021/10/10(日) 12:46:37.52 ID:voVgRhZA.net
吉永さんのスーパーホルンを聴きたい
どの公演に行けば聴けるのかなあ

297 :名無しの笛の踊り:2021/10/14(木) 08:23:34.36 ID:RrNxWMQw.net
デュトワは来るの?
ピアニスト変更で集客力アップ?

298 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 00:33:12.03 ID:/xjniVq1.net
デュトワ曲目変更ピアニスト無しか。

299 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 01:02:05.18 ID:RlNdrePq.net
>政府からの厳しい入国制限・規制があり、公演実施にあたっては指揮台から5m半径以内の客席を使用できないとの通知が現在出ております。
>制限が緩和されない場合は、大変恐縮ですがお客様のお座席に移動が生じる可能性がございます。

オリパラ関係者は入国後すぐ新宿・渋谷うろついてたじゃん。

300 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 04:24:31.35 ID:HGFk/AHk.net
>>299
そのせいで感染者が増えたけしからんムキーって分科会マスコミ野党の連中が朝から晩まで狂ったように政府を叩いてたからだろ。
あそこでオリパラ関係者だって自由に出歩いてるんだからビジネス入国でも自由に歩いていいだろの方向へ持って行って徐々に解禁させるべきだったのに、
オリパラ関係者だけずるいお前らのせいで感染者が増えた許せないの方向へ進んでしまったから解禁どころか水際対策強化の名の下に一向に解禁されない現状が続いてる。

301 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 11:46:59.47 ID:QUrq23mB.net
まぁ確かにクラシック系もオリンピック前後は割とユルユルだったからなぁ。
オリンピック終わればオリンピック仕様(準拠)の緩和もする必要が無くなったという事か。

302 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 11:58:16.04 ID:/xjniVq1.net
デュトワのにスペシャルゲスト・亀井聖矢とHPに出ている。なにやるんだろう。

303 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 12:58:23.20 ID:G8KAkFbF.net
>>301
ま、愛知の波物語と比べればどってことはないけどな

304 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 13:04:03.70 ID:HGFk/AHk.net
>>302
いやペトルーシュカだろw

305 :名無しの笛の踊り:2021/10/15(金) 19:33:29.01 ID:0w7FfcAx.net
ラプソディ・イン・ブルー

306 :名無しの笛の踊り:2021/10/16(土) 00:39:29.28 ID:dTRK4K0z.net
ゲストはいらんから全員の踊りやってくれんかな。昔のフィラデルフィア管の時のように。

307 :名無しの笛の踊り:2021/10/18(月) 14:32:19.28 ID:Tqk9VlZH.net
新日のツィッター見ると北村の制限緩和に博打を打ったと読み取れて不快なんだけど
ソリスト関係ないラ・ヴァルスを変更するのも意味不明
こういう対応するなら払い戻しに応じて欲しいわ

308 :名無しの笛の踊り:2021/10/18(月) 14:55:35.28 ID:cqd7WRwG.net
ラ・バロス

309 :名無しの笛の踊り:2021/10/18(月) 15:39:04.35 ID:3+Q8k5DG.net
若い日本人ソリストが来れないで払い戻し要求とはデュトワも落ちたものじゃw

310 :名無しの笛の踊り:2021/10/19(火) 22:33:58.70 ID:yJqHtOad.net
来年2月東京で1万人感染 “第6波”ピーク試算
10/12(火) 23:30 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bc51a34bbe3b724ed2ddb2c373156e8a74292
新型コロナウイルスの感染“第6波”が、
来年2月中旬にもピークを迎えるとの
試算が公表されました。

東京大学の仲田准教授らの試算は飲食店などへの時短要請や大規模イベントの制限を撤廃し来月から3カ月かけて感染拡大前の経済活動に戻すなどと仮定したものです。
そうした場合に年末までは感染が抑えられるものの、来年1月以降、徐々に感染者数が増えるとしています。
東京都の一日あたりの新規感染者数は2月に5000人を超え第3週には1万人を超えると試算されています。
仲田准教授はワクチン接種率や重症患者への対応力を上げるなどの備えが重要だとしています。

311 :名無しの笛の踊り:2021/10/25(月) 19:24:19.65 ID:F3HiOf1v.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=UsCTAoqo8DI
米国議員激怒??解放軍兵器、極超音速ミサイルにTSMCが加担??


情弱信者のお布施メニュー
YOUTUBE猫組。メンバー限定月770円
YOUTUBE猫組。メンバー限定月2390円/月
深田萌絵メルマガ月880円
深田萌絵サポーターズ月3,300円
深田萌絵サポーターズ月5,500円
深田萌絵サポーターズ月11,000円

312 :名無しの笛の踊り:2021/10/26(火) 21:36:53.37 ID:c7O6hzAX.net
>>307, >>309
モーツァルトなんていらないよ
コンチェルトだけ無しで、ラ・ヴァルスをやってくれた方がまし
ドビュッシーはめっけものだけど

313 :名無しの笛の踊り:2021/10/27(水) 07:43:29.55 ID:jSQAjQpt.net
5ch吹奏楽部はそういうよね

314 :名無しの笛の踊り:2021/10/28(木) 14:43:36.31 ID:bde+x0mJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=KHjh5Yn3iy0
さすが日本共産党(古部推薦

315 :名無しの笛の踊り:2021/10/30(土) 15:11:22.44 ID:7UbI9Gxo.net
2022 年4 月よりミュージック・アドヴァイザー、2023年4月より音楽監督に就任予定の佐渡裕が1月の「すみだクラシックへの扉」に登場!
注目??ポイントは?
??佐渡裕とシェエラザード
2017年、音楽監督を務めるトーンキュンストラー
管の公演でウィーンに滞在していた佐渡裕は、ウィーン交響楽団の演奏会当日に体調不良となった指揮者に代わり、開演数時間前にオファーを受けてコンツェルトハウスの舞台に立った。大変な名演を披露して当時ウィーンで大きな話題に。



ウソはいかんな

316 :名無しの笛の踊り:2021/11/01(月) 18:34:16.26 ID:e+8GSLsc.net
嘘の根拠は?

317 :名無しの笛の踊り:2021/11/05(金) 19:20:55.69 ID:mQYnwyqI.net
>>316
ttps://www.youtube.com/watch?v=69KaV-tk8RM

318 :名無しの笛の踊り:2021/11/07(日) 14:25:13.56 ID:Xj5C+REv.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=a0HRpSN7aXA
さすが日本共産党(古部推薦

319 :名無しの笛の踊り:2021/11/08(月) 11:57:26.15 ID:NPpXeH7u.net
古部って何で日本フィルに行かなかったんだろ

320 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 09:27:48.76 ID:jKWBtS6x.net
https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47700.html
【大紀元】グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い 沖縄「ジュゴン裁判」も担当(古部推薦

321 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 19:20:14.30 ID:mc0v4w25.net
デュトワ、キャンセル

322 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 19:22:30.32 ID:mc0v4w25.net
代役 ミッキー

323 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 20:36:08.97 ID:GAGVyBwa.net
買わなくてよかった

324 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 22:10:39.05 ID:WjQ/JfAc.net
買ってしまってた。

325 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 22:30:01.88 ID:zLxSw0ea.net
結局指揮者も独奏者もプログラムも変更か。全くの別プロになったけど払戻はしないんだな。

326 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 22:38:24.98 ID:MvHbu8Tb.net
来日できないと予見できた北村朋幹氏の件があるから、不可抗力で返金しないは納得できない

327 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 12:01:10.40 ID:FMSJk8rQ.net
これ普通に詐欺じゃん。
新日フィルのクーポンなんて要らない。新日フィルが聴きたいわけじゃなくて、デュトワが来るから買ったのに。
売り切れみたいだけど、どう考えても井上道義でホール一杯になるわけないじゃん。
新日フィル、マジで汚い。こんなの本当に詐欺だよ。
これで払い戻しが無いなら、本当に何でもありじゃん!
払い戻ししろ!

328 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 12:07:16.72 ID:FMSJk8rQ.net
これ、マジで酷いな。
病気で来日不能は仕方ないにしろ、コンサートの看板が変わったのに払い戻しなし?
マジでありえない。

329 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 12:34:29.62 ID:FMSJk8rQ.net
他のオケでもコロナ禍の指揮者、ソリスト変更は沢山あったが甘んじて受け入れてきた。
コンサート自体中止か、同格の内容に差し替えてたからね。
それがこのオケは直前までチケ売りまくって、やっぱり来れないので違う指揮者でコンサートやりますってシレッとメール送りつけてくるだけ。
そもそもこの公演はソリストが来れなくなり、直前で指揮者も変更。
このオケの信用は地に落ちるだろうな。不安定な財政状況を徴収に押し付けるわけ?

330 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 12:56:22.43 ID:KALVPemT.net
12月に上岡さんが読響の室内楽コンサートに出るみたいだから、もうちょっと早ければ振ってくれたんだろうか?
それとも、もう二度と関わり合いになりたくねぇ〜って、突っぱねたのかしら?w

331 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:09:22.47 ID:FMSJk8rQ.net
>>330
井上、上岡、どっちでも同じ。

332 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:25:19.14 ID:KALVPemT.net
井上/上岡なら、上岡さんが聴きたいねぇ。
多分、新日であの変態演奏は、もう金輪際聴けないだろうから。

333 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:28:12.04 ID:SxvFvPI7.net
デュトワだって昨日や今日突然コロナに感染したわけじゃないんだから、ある程度前からコロナ感染はわかっていたはず。
あの歳でコロナに感染すれば、日本に来れない可能性が高いことは十分わかっていただろう。
にもかかわらずそれを隠してデュトワの名前で売り続け、チケットは見事めでたく完売。
で、案の定デュトワは日本に来れず、チケットの払い戻しにも応じず、貧乏くじを引いた憐れな客だけが残りましたとさ。

334 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:31:41.99 ID:SxvFvPI7.net
そもそも、ヴッパタールで音大の教授やってるから入国制限の隔離がスケジュール的に無理とか言って、退任するまで一度も新日を振らなかった上岡が、読響の室内楽公演には普通に登場してる時点でここのオケの事務局は信用できねえわ。

335 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:33:14.28 ID:FMSJk8rQ.net
>>333
ホントその通り。
このオケの管理部門は組織モラルなんてないんだろう。

336 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:33:26.72 ID:FMSJk8rQ.net
>>333
ホントその通り。
このオケの管理部門は組織モラルなんてないんだろう。

337 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:41:11.66 ID:FMSJk8rQ.net
俺の周りに井上&新日のペトルーシュカなんて聴きたがる奴いないし、俺も聴きに行く気も失せたので、オケの財政に都合のいい「強制パトロネージュ」にされたんだろうな。
それでもシレっと公演して、何事なかったようにするんだろうな。
ホント汚いオケだぜ。

338 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 14:15:55.68 ID:yETdFIV2.net
デュトワのラヴァルスが聴きたかったんだから
払い戻しなしはないだろ。

339 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 16:04:14.32 ID:ZMmSUlk8.net
同じドイツの音大の大植があれだけ国内で唯一ピンチヒッターやって、上岡が帰国しないってので桶に対しての本人の拒絶具合が伺えるのだが。

340 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 16:05:22.72 ID:ZMmSUlk8.net
唯一って入ったのは誤変換す。

341 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 16:21:46.36 ID:FMSJk8rQ.net
ピアノ・北村朋幹 → ドイツから帰国出来ずソリストなし
ラヴェル左手のPコン → モーツァルト交響曲
ラヴェル ラ・ヴァルス → なし
デュトワ来日不可 → 井上道義に変更
デュトワの名前でチケットを販売し続ける → 完売
メールで指揮者来日不可を通告 → 払い戻しなし

ホントにバカにしてる。

342 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 18:34:31.28 ID:qIUmpf76.net
そもそもこれからおかしい

ピアノで出演を予定しておりました北村朋幹氏は、現在ドイツに拠点を置いており、また、この演奏会の前に当初からドイツでの公演が決まっておりました為、来日から2週間待機ではこの公演に間に合わない事態となりましたので、出演を見合わせることとなりました。 
つきましては、下記のようにプログラムの変更をさせていただきます。

343 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 21:15:20.52 ID:mroo3I07.net
ってか、
そもそも、このオケ、世間がコロナってから海外から人呼べて無くない?

344 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 22:00:58.36 ID:kJz+jBgr.net
こんな卑劣なマネして金集めする位なら、いっそのこと解散しちゃえばいいのに。
今後はムーティ、ラトル登壇ってブチ上げて、直前に来日不能になり、指揮は原田慶太楼になりました。でも返金はしません。にすれば金集まるんじゃない?
同じことだろ?

345 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 22:05:11.38 ID:7GSL4Z6N.net
文句あるならここの皆で髪型を道義さんと同じにして演奏会にいけ!

346 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 22:07:33.42 ID:kJz+jBgr.net
>>345
お前バカか?
マジで言ってんだぞ。誰も笑わないしょーもねーこと書き込んでんじゃねえよ。

347 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 22:13:21.62 ID:F+c01Iqd.net
お詫びにクーポン配布と6月の優先予約のメール。

クーポンの金額が気になる。

348 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 22:16:03.37 ID:kJz+jBgr.net
デュトワの体調は仕方ないが、事務局はデュトワのコロナ感染をこんな直前に知ったの?
もしそうなら、そもそも私達はマネージメント能力、情報収集力ゼロですって公言してるようなもんだろ。
他のオケは凄い企業努力してるのわかるけど、新日フィルって存在する意味が全くない。

349 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 22:46:03.36 ID:SxvFvPI7.net
川崎詐欺楽団に続き、墨田詐欺楽団が誕生!

350 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 23:00:22.04 ID:FMSJk8rQ.net
>>349
東響はまともだよ。
ノットが来日不能になった時も潔く公演中止にしたし。
他の公演のソリストほぼ同格、いや、それ以上

351 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 23:04:16.53 ID:FMSJk8rQ.net
の代役立ててる。
なので東響には全く不満はない。
都響だって公演自体を中止にする。なのに新日ときたら、金に困ってるのはわかるけど、あまりに汚いやり口に憤慨してる。

352 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 02:11:04.54 ID:RNn3cVQU.net
原田さんカワイソス

353 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 12:34:44.00 ID:W1gqCrxR.net
当日の客はほぼデュトワ目当てだろうから、シラーってなるんだろうな。
それでも熱狂的に拍手しちゃう情弱も多そうだが。

354 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 13:05:32.62 ID:SSYw/E+e.net
情弱の意味を間違えてないか?
あるいは根本的な馬鹿なのか。

355 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 13:52:33.77 ID:W1gqCrxR.net
>>354
いちいち突っ込んでくるなよ。
情弱の使い方を熟知する君は偉い!頭がいいゆだね。

356 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 13:53:30.72 ID:W1gqCrxR.net
めんどくさいから変換ミス、いちいち言ってくるなよ。

357 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 13:57:21.14 ID:W1gqCrxR.net
>>354
お前、情弱の本来の意味を調べてみろよ。
俺以上のホントの馬鹿だな。知恵遅れ?

358 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 23:38:04.07 ID:8zEM+X13.net
そもそもそんな日本語ねえよ。

359 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 00:07:02.48 ID:t7+NwaEw.net
>>358
お前心底頭弱いのな

360 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 00:08:37.35 ID:t7+NwaEw.net
>>358
絡んで悦に入る前に友だちの一人でも作りな。

361 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 00:15:30.65 ID:t7+NwaEw.net
ディスられてブチ切れた新日の関係者かと思ったけど、相当な馬鹿っぽいから、流石に新日のヤツではないだろうな。
究極の寂しいかまってちゃん。

362 :名無しの笛の踊り:2021/11/21(日) 06:11:11.58 ID:UIHocfep.net
ここ数日連投している人、完全に病気だね。

363 :名無しの笛の踊り:2021/11/22(月) 01:02:36.65 ID:bQ68F9NP.net
デュトワ中止になっても一切払い戻ししない件で大騒ぎだけど、
以前の新日本フィルなら今回のような場合は定期会員には払い戻ししないけど一回券を購入した人には払い戻ししたんだけどな、、。
コロナ禍で新日本フィルの財政状況は相当厳しく最悪のようだな。
しかし今回の件で新日本フィルの信用ガタ落ちとなるのは確実。
もしかしたら今回の件が発端となって新日本フィル倒産なんて事になるかもしれないな、、、、、

364 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 20:17:38.82 ID:Hfrvr2PC.net
N響もさ、いいかげんデュトワ許してやれよ。

365 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 20:55:07.77 ID:ChkP7GOv.net
許すも何も、そもそもN響はセクハラ問題に対してタイトル(名誉音楽監督)剥奪や出禁とかデュトワに対して何のペナルティも科してないどころか、この件に関してはコメントすらしてないんじゃない?
何を許せと言うのか状態?

366 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 22:25:06.82 ID:BYD8gJqz.net
なんでN響がペナルティ課す必要があるんだ。
海外の30年前のセクハラで。

367 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 22:52:45.80 ID:ChkP7GOv.net
そう、だからN響としては許さなきゃいけない事は何もしていない。
とんだ風評被害。

368 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 21:31:17.65 ID:XjobmnKD.net
シモーネの第九を買おうと思ったけど止めたわ
来てくれるのかそうとう怪しくなったし

369 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 22:02:29.41 ID:G6Od9Oy5.net
>>368
替わりはシモーノになりそうだね

370 :名無しの笛の踊り:2021/11/27(土) 18:59:32.95 ID:ktEjP2ru.net
>>350
一度指揮者ナシ払い戻しナシやって物凄い批判食ってからだろ、まともになったの

371 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 19:28:37.29 ID:hZ+FeNhs.net
昨日のコンサート恐ろしく下手でビックリ。
管楽器なんて、高校生のブラバンより下手。
もう解散しちゃえよ。

372 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 20:09:34.64 ID:jCYgca5B.net
オヤ?君たちは新日は初めてかい?
まぁゆっくりしていきなヨォ。

373 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 20:22:41.62 ID:Zb2jSlcv.net
だから新日なんか行くのは時間と金の無駄なんだってw

374 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 20:39:54.85 ID:7reGF8mR.net
あんなひどいペトルーシュカ初めて聴いた

375 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 22:07:05.26 ID:hZ+FeNhs.net
井上さん、良く我慢したね。
デュトワなら練習だけで本番拒否だろ。

376 :名無しの笛の踊り:2021/11/28(日) 22:27:11.74 ID:lvqE0nb5.net
あーあ下野のドイツ音楽プログラムは配信しないのか

377 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 13:28:35.75 ID:9VjtgQuB.net
>>1
第九、代役しか無いな

【超速報】日本政府発表
11/30(火)0:00より
全世界からの外国人の入国を全面禁止

378 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 16:01:24.43 ID:boXVodwx.net
もう泣いて頼んで全裸土下座して上岡さんに振って貰えよw

379 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 17:53:26.57 ID:aWnVgspN.net
全世界からの入国禁止措置は1ヶ月間
要は年内は原則入国不可能

380 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 22:29:58.76 ID:XpvUvVfO.net
ガラガラだったね。人数制限してたの?

381 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 22:32:52.76 ID:83Jnoo6O.net
えっ?いつもこんなもんだろ?w

382 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 22:51:48.11 ID:hCPKW5l4.net
ガラガラ?井上・新日のフランス・プロであれだけ入ってれば、詐欺楽団としては大成功だろ。
払い戻しなくて来なかったヤツも多いだろうし。
それにしても何も残らないコンサートだったな。

383 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 22:55:39.76 ID:83Jnoo6O.net
意外と御新規さんが多いのか?w

384 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 22:59:46.57 ID:hCPKW5l4.net
在京オケで一番音が汚いと確信した。聞くに耐えないモーツァルト、退屈なペトルーシュカ…
あれに八千いくらか払ってしまった俺は完全な負け組。
来年デュトワ呼ぶそうだけど、来日中止で払い戻しなしか?
BRAVOタオル振ってるおばちゃんもいたけど、全く理解不能。

385 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 23:10:04.85 ID:83Jnoo6O.net
新日のオフィシャルグッズやぞw

386 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 23:11:58.31 ID:9X9ULhEd.net
>>384
今さら?
そんなのはハーディングが振ってた頃にとっくに見切ったわ

387 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 23:19:17.07 ID:OimH25kp.net
>>381
そうなんだ

388 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 23:24:49.31 ID:hCPKW5l4.net
>>386
新日はあんまり縁がなくて、デュトワが来るっていうから買っただけなんで。

389 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 23:33:20.00 ID:hCPKW5l4.net
音が汚いだけじゃなくて、在京プロオケであれだけ鳴らない弦も珍しい。

390 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 00:10:43.88 ID:Yl/tnIo9.net
新日オワタ?

391 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 00:18:10.84 ID:GDt0gku8N
率直にペトルーシュカ、いい出来だったし、井上道義の冴えた棒もよかった
なのにここでは悪口のオンパレードなんだな

392 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 07:46:08.88 ID:D5+UFLJD.net
確認出来た範囲で2人だけが執拗に拍手続け
仕方なしにカーテンコールに
2人のうち片方は開演時から拍手うるさいデブで
演奏の出来は端から関係ないだだの応援アピール
もうそんな時分でないし一番白けるやつだ

393 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 07:53:43.84 ID:nvtHsOM+.net
俺はブーイングしてやろうかと思った。

394 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 08:02:42.55 ID:CFB0Ixmy.net
すればいいじゃん
意気地無し

395 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 08:13:40.44 ID:nvtHsOM+.net
俺はごく稀だが、酷いコンサートの時はしてるよ。
昨日は宗教的な気持ち悪い空間だったんでやんなかったけど。
お前、こんなとこで絡まないで、素性明かしてみ。超卑劣なキモクラオタ君。

396 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 08:27:19.45 ID:z8S2ZPj2.net
新日もブラボータオルじゃなく、ブータオル作って売ったらバカ売れだろうに。

397 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 11:38:05.21 ID:loY80/Eh.net
ブラボーは禁止だがブーイングは禁止されてないという盲点

398 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 11:38:49.46 ID:loY80/Eh.net
>>396
ほんとにオフィシャルグッズなの?みっともないね。僕は自作して他のオケで掲示したけど

399 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 12:21:29.02 ID:z8S2ZPj2.net
まぁ実際、新日で唯一感心するのは、実に気持ちの良いブーが聞ける事だな。
偶に戦犯級のヘタクソを真っ先に立たせてブーイングに晒す粋な指揮者もいるくらい。

400 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 12:42:13.49 ID:nvtHsOM+.net
かなり前だけど震災後にアルミンクが復帰した時は、思いっきりしてやったけど。

401 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 13:03:51.04 ID:NFrWWhN/.net
>>388
かわいそうすぎる

デュトワ目当ての客に払い戻しなしで
井上ごときに8千円とか...

402 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 13:29:53.93 ID:loY80/Eh.net
3000円クーポンもらえるらしい

403 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 14:07:53.80 ID:3Yhnw9Mq.net
4050円の席だったので3000円クーポンで許す。

404 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 17:14:10.85 ID:NFrWWhN/.net
一律なのかw
ひでえw

405 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 19:43:50.88 ID:SRr+LLim.net
S席買ってたけど行かなかった 
しばらく海外勢の前売りは怖くて買えない

406 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 21:29:11.07 ID:WvshhhqS.net
>>402
クーポン配るんだったらその分返金しろ!

407 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 21:54:31.88 ID:FXypOhic.net
昨日スタオベで全力で拍手してたLB3列目あたりのおっさん演奏中身体斜めらして爆睡してたやん
サクラか?

408 :名無しの笛の踊り:2021/12/01(水) 00:16:55.30 ID:l2JXMGki.net
https://twitter.com/Noriye728/status/1464137509760167937?t=b0V3-65HFnYHxwofLIUldQ&s=19

事務局員が飛び降りたらしい。
激務なのかなぁ…
(deleted an unsolicited ad)

409 :名無しの笛の踊り:2021/12/01(水) 17:12:27.64 ID:HnKEUtA8.net
 「2000万円や3000万円をもったいながったら、人生終わるよ。そこなんだよ、というお話がありました。いちいち警察に報告するわけじゃないんだから、という発言もありました」

 泉田議員によると裏金を要求したのは、衆院選で泉田氏を支える立場にあった自民党・長岡支部長の星野伊佐夫県議です。

410 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 06:45:19.30 ID:2Cz5tZGY.net
>>371
そんなに下手なのか?

411 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 12:20:15.39 ID:fT8MIfyK.net
だとしたらむしろ楽しいな。
その演奏を生で聞きたかった。

412 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 13:15:25.27 ID:w9rD/e9U.net
小編成だったら、もう少しはマシじゃないかと思って聴いたブランデンブルク協奏曲も酷いデキだったなぁ。
もう何やらせてもダメだな。

413 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 18:27:12.48 ID:cj/gEdKF.net
【指揮者変更のお知らせ】「第九」特別演奏会(12/17・18・19・20)
オミクロン株に対する水際措置の強化に伴い、指揮者シモーネ・ヤング氏の招聘が不可能となりました。
新たに、鈴木秀美氏が指揮者を務めます。(プログラムの変更はございません)

414 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 19:25:42.62 ID:JBDdKXLW.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZSJFGVd93Bc
さすが日本共産党(古部推薦

415 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 15:59:14.19 ID:jD+wX3rl.net
https://www.youtube.com/watch?v=T7jpCFWh448
さすが日本共産党

416 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 18:22:00.78 ID:gP3a4q4x.net
新日本フィルあまり聞きに行かないんで個々の団員分からないんですけど、先程JAFのオンライン講座のゲストが野津さんて方で、とってもマイルドでいい人そうでした。数回フルート吹いてくれましたが環境悪く残念でした。

417 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 00:16:15.55 ID:RqPAJbtb.net
佐渡さんには大学オケ時代に指導してもらいました。
凄く厳しく、管には「音痴ー!」「下手くそー!」を連発、弦には全員の前で、難しい個所を全員一人で順番に弾かせられた。
今の新日はアマの学生オケより下手!
佐渡さんには厳しく指導して貰いたい。
それを嫌がる団員はすぐ辞めれば良い。

418 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 01:29:52.06 ID:uTQResLM.net
そんな事して、クビになるのは指揮者

419 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 05:32:38.33 ID:vishlhT1.net
クビとか言って喜んでいるのは社会不適合者なのでほっとけ

420 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 06:17:29.32 ID:QCRYkXGG.net
>>419
何言ってんだ?このバカ

421 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 07:09:07.17 ID:XGGDtevj.net
>>420
お前さんのこと言ってんだよ

422 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 07:19:14.14 ID:u0xYrXBu.net
>>417
佐渡さんって大学オケは振らないのが信条だって聞いたことあるけど

423 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 09:25:37.13 ID:al/uWwpp.net
>>422
昔は各地でガンガン振ってたよ

424 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 09:51:42.55 ID:aIhdXREG.net
まぁ辞めても、そいつよりマシな人が来る保証もないからなぁ

425 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 10:30:18.00 ID:jRXJWqlr.net
>>422
自分の大学の吹奏楽部振ってコンクール出てたんだが

426 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 12:56:07.21 ID:QCRYkXGG.net
>>421
さっさと自殺しろよ
社会不適合者のクズが

427 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 13:04:08.22 ID:dkmtbcgZ.net
>>425
龍谷大学だろ?
知ったかヤメレ

428 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 13:48:55.93 ID:jvcKF/Z7.net
やはり小澤征爾あってのオケだったのね
昔は定期会員だけで売り切れで1回券が出なかったんだけどな

429 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 14:22:51.26 ID:qx85XeJR.net
それだって結局は小澤回の一回券が買えないから仕方なく定期会員になってたところもあるわけで。
小澤がいなきゃこんな下手くそなオケの会員好き好んでやる奴はいねえよ。

430 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 15:17:30.06 ID:rk2YFY0P.net
そんなこと言うて、小澤なんて、もう何年(何十年?)も振ってないだろ。
一応会員の自分は恥ずかしながら小澤の振った新日を未だ生で聴いたことないw

431 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 16:48:49.50 ID:pM069UPV.net
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-371689.html
表彰状を受け取る石橋記者=都内


https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-197561.html
第1回口頭弁論を終えて報告集会で発言する石橋学記者=川崎市川崎区

432 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 16:50:38.33 ID:3Clf/WOy.net
文化会館時代、C席の会員券が5回で12000円。
小澤の一回券は10000円w

小澤以外の会は一回500円だぜ。

433 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 17:13:33.73 ID:/d1Dlfkn.net
新日本フィルって、アマオケだろ?

434 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 17:14:35.01 ID:/d1Dlfkn.net
あ!失礼!
セミプロオケか!
新交響楽団みたいなもんだな

435 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 12:32:50.84 ID:nqdmUOqq.net
ぶっちゃけ、他の在京プロオケと同じ土俵での勝負は無理だから、
メンバー全員、多少下手でも可愛くて綺麗な女子とイケメンだけ揃えればいいんじゃない?
仏頂面したジジババの演奏より、よっぽど集客すると思うが。

436 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 13:07:40.74 ID:TQdX+sJR.net
墨田区を本拠地とする地方オケだから問題ない。

437 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 14:50:50.05 ID:/sdj68tA.net
どうせ客席からは顔なんか見えない。

438 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 17:49:35.26 ID:D6X/MCKH.net
ホルンの藤田さんと田島さん、超かわいい。
2人とも下吹きだけど、どちらかが上吹きに転向して、この2人でのセクションを見たい。

439 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 18:38:07.32 ID:S/SrLs7D.net
>>432
> 小澤の一回券は10000円w

でもソリストがポリーニとかアルゲリッチとかゼルキン親子とかロストロポーヴィチとかジェシー・ノーマンだった

440 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 22:43:33.89 ID:3HdUI8fs.net
>>437
顔見えないかも知れないけど、毎回終演後にサイン会とかやればよくね?

441 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 22:57:06.76 ID:O2mpQldS.net
2階席3階席の奥の方から双眼鏡でガン見してるオジサンとかイッパイいるで。

442 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 08:33:55.53 ID:pnCCxxha.net
ヴィオラの中さん、めっちゃ綺麗。
客演首席だから、すぐ辞めちゃうんだろうけど。
もうアトガない新日は、各セクションにこういう奏者呼ぶのもありじゃん?

443 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 09:10:51.55 ID:VS14Z2+p.net
しかし、首席客演って、どうやって辞めるの?w

444 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 09:16:46.97 ID:pnCCxxha.net
>>443
いつの間にかフェードアウトでは。

445 :名無しの笛の踊り:2021/12/12(日) 17:42:37.93 ID:BRO7EIzg.net
しーぽんさんがリツイート
Kakopon
@kakopontan
日曜討論、大石あきこ議員は大阪の真実を余すところなく発信され、素晴らしかった。絶句した足立議員の姿は、維新が在阪メディアに守られた虚飾の政党だと感じさせた。維新の不都合な真実が露わになったので、慌てて擁護ツイートか。維新の株はこれ以上下がりようがないほど地の果てまで落ちている。
引用ツイート
音喜多 駿(参議院議員 / 日本維新の会・東京都選出)
@otokita
・ 8時間
日曜討論。議論の文脈を無視して決め打ちの批判をしたり、資料を掲示してはいけないというルールを完全に破っている人が一人だけいますが、何なんでしょうね。ご自身の株を下げるだけかと存じますが。
午後2:51 ・ 2021年12月12日・Twitter Web App

446 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 12:54:44.88 ID:Q8c4JyEC.net
オミクロン感染者の濃厚接触者サッカー天皇杯観戦
12/16(木) 17:01 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea6a8ad3bc24d3c9ec7d2cbcf77405e01ef62c1
松野博一官房長官は16日の記者会見で、
8日に海外から入国した人が新型コロナウイルスの
新変異種「オミクロン株」に感染し、
その濃厚接触者1人も新型コロナに
感染していた事を明らかにした。

東京都から政府が受けた報告によると、
この濃厚接触者は12日に等々力陸上競技場で
開催されたサッカー天皇杯準決勝を観戦していたという。
松野氏は当日同競技場を訪れ体調不良等の
症状がある場合は医療機関を受診するよう呼び掛けた。

松野氏はオミクロン株の感染者について
14日間の自宅待機期間中に陽性が判明したと説明した。
一方、濃厚接触者はゲノム解析中で
オミクロン株かどうかの判定は出ていないとした。
松野氏は市中感染では無いとの見方を示したが
政府として感染経路の把握に努めているという。

松野氏は「感染管理を徹底する観点から、
当日、同スタジアムにいた方で体調がすぐれない方は
できるだけ外出を避け医療機関を受診するようお願いする」と述べた。 

447 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 20:48:34.71 ID:koc9YwAd.net
うしうし入国できず代打でなんと時の人、
反田恭平さんがA席2000円!
(すでに完売済み)

>すみだクラシックへの扉 第4回(1/21・22)出演者変更

指揮:佐渡裕(変更なし)
ピアノ:反田恭平(第18回ショパン国際ピアノコンクール第2位)

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
リムスキー=コルサコフ:シェエラザード
(プログラムに変更はございません)

448 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 21:04:55.00 ID:V5HhGCUW.net
売り込みに必死だな(佐渡の)w

449 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 09:34:41.87 ID:sV/JT88e.net
反田さんへの変更が発表された瞬間売り切りたね笑

450 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 09:57:20.56 ID:zxjrxjpw.net
同じ時の人が弾いた読響がアンナだったから、こっちも心配じゃ。
普段人が来ないコンサートに、そんなに人来るんじゃ余計無用な軋轢・・・

451 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 10:39:20.60 ID:hGoO7A7K.net
錦糸町大ホールが埋まるなんて!

452 :名無しの笛の踊り:2021/12/18(土) 12:35:16.64 ID:zA9a3omm.net
>>447
佐渡と反田はけっこう今まででも演奏を一緒にやっているからなあ
どこでどうなってそんな関係が築けたかは知らんけど

453 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 17:45:30.04 ID:0t+rQFhWs
反田ってそんなに偉いの?
あのルックスが嫌いなので聞かないようにしている。
それに一位じゃないし。

454 :名無しの笛の踊り:2021/12/21(火) 19:25:55.31 ID:K3w26R/ep
反田よりも上岡が気になる
読売でラフマニノフの3番を弾くのを聞いた
それ以降マイブームで追っかけやっている
職人芸+個性派な解釈が良いと思う

455 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 20:33:47.11 ID:sQTFFkrL.net
新日本フィルハーモニー交響楽団
【謹告】2022年1月3日(月)「ニューイヤー・コンサート2022」は、諸事情により指揮者を変更し開催いたします。原田慶太楼氏に代わり藤岡幸夫氏が指揮を務めます。
間際でのご連絡となり大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

456 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:17:32.04 ID:g2QJLQkA.net
指揮者・原田慶太楼は、今秋、新日本フィルハーモニー交響楽団から依頼を受けた公演への説明がないままキャンセルとなったため、原田本人と協議した結果、現在予定されている公演を辞退することとなりました。
代役等につきましては新日本フィルハーモニー交響楽団ホームページをご覧下さい。

【辞退公演】
2022年1月3日(月) すみだトリフォニーホール「ニューイヤー・コンサート2022」
2022年1月8日(土) 三重県文化会館「ニューイヤー・コンサート2022」
2022年6月17日(金)18日(土) すみだトリフォニーホール「#8すみだクラシックへの扉」

https://www.japanarts.co.jp/news/p7073/

457 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:26:16.95 ID:zQmf6Qmo.net
意味がわからない

458 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:29:59.27 ID:GUge3HMP.net
また逃げられたのか?これで何人目?(呆れ

459 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:38:41.99 ID:baD4gwO5.net
確かによく分からないなぁ

460 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:49:00.31 ID:ZyhgxuQn.net
どっちがキャンセルしたんだこれ?

461 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:27:53.84 ID:+M0jkjH5.net
原田氏の文書を解読するに、

新日フィルが原田氏に公演の指揮(いつの公演かは不明)を依頼
→今年の秋になって依頼キャンセルの連絡→理由説明を求めても返答なし
→原田氏激オコで正月と6月の指揮を辞退(正月については同じ事務所の
藤岡幸夫氏に代役を依頼して筋は通す)

という流れでしょうね。「今秋」とあるのは、キャンセルの連絡があった時期と
解釈しました。その後話し合いがもたれていたのでしょう。
仮に2023年の演奏会だとしても、売れっ子指揮者にとっては穴を空けられたら
損失は大きいし、業界の信義則の問題もあるでしょう。

新日が何をやらかしたかは分からないけど、佐渡氏の音楽監督就任による公演計画
の変更かねえ。何となく佐渡と原田って水と油な気がするし(勝手な憶測)。

462 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:49:33.86 ID:9m7EF4KX.net
新日荒れてるね…
クソオケなんだから、低姿勢にならないと…

463 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:49:55.10 ID:9m7EF4KX.net
間違い。
アマチュアなんだから。

464 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:53:55.49 ID:zQmf6Qmo.net
>>463
つまらない茶々は入れないでくれ
真面目に考えたい

465 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 22:59:20.60 ID:+M0jkjH5.net
代理人のジャパンアーツとしても、この件は新日側に非があると判断して
原田を支持した。これが原田のワガママだったら藤岡さんも代役は受けず、
原田に出るように諭してたでしょう。

466 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 23:13:27.45 ID:3LucMI4k.net
原田さんもいつまで売れっ子なのかわからないから
あんまり暴れるのもどうかと思う。

467 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 23:16:40.18 ID:zQmf6Qmo.net
1月8日の三重の公演は角田鋼亮だな。同じ事務所?

468 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 23:23:30.60 ID:+M0jkjH5.net
角田氏はkajimoto所属ですね。

469 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 23:54:35.83 ID:GUge3HMP.net
原田クンは、まぁ、最悪、日本に拘らなくても良いんだろうな

470 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 00:32:16.33 ID:E8Zx5Eij.net
デュトワが来日しない可能性もあったので原田のスケジュールを押さえていた。

だがアホなお偉いさん鶴の一声でミッチーに。

原田とジャパンアーツ激オコ

これが真相

471 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 00:38:12.77 ID:vIPKskQx.net
しかし、日本語が変だよね。

A: 新日本フィルハーモニー交響楽団から依頼を受けた公演を説明がないまま一方的に
キャンセルされたので、原田が激怒し、事務所が原田本人とも協議した結果、原田が
同オケと現在予定されている公演を辞退することとなりました。

B:原田が新日本フィルハーモニー交響楽団から依頼を受けた公演への出演を説明ないまま
一方的にキャンセルしたので、新日が激怒し、事務所と原田本人と協議した結果、
原田は同オケと現在予定されている公演を辞退することとなりました。

どっちにもとれるよなwww
まあ、Bなら事務所からお詫びの言葉があるはずだから、Aだとは思うけど。

472 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 00:42:27.22 ID:QXVy7Q/J.net
まぁ、オケ側に非が無けりゃ、
向こうの都合でキャンセルですわ・・・で終わる話だろうしなw

473 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 01:04:16.31 ID:pGaoFc06.net
>>470
日程を考えてもこのくらいしか考えられないですね。

474 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 01:43:51.73 ID:+aOd0A1D.net
>>471
俺も新日フィルの発表の文を読む限りではBだと思い込んでた

わざと新日フィルに非が無いような書き方したなら悪質だなこいつら

475 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 07:28:57.68 ID:yebHtPuj.net
どんだけボロボロなんだこのオケ
こんな形の辞退発表なんて見たことないぞ

476 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 07:50:47.85 ID:vIPKskQx.net
>>470
これが本当ならそりゃ怒りますわ。
ストラヴィンスキーなら原田は当然振れるだろうし(来月N響と火の鳥だもんね)。

477 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 10:27:03.11 ID:Jh0o2Wcz.net
以前、太田弦氏を巡ってゴタゴタがなかった?

478 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 11:35:50.77 ID:ufoCpxgc.net
>>470
> だがアホなお偉いさん鶴の一声でミッチーに。

ホント、ドロドロした政治の臭いしかしない顛末だなw

479 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 11:40:07.62 ID:KXe2Tw19.net
ってか、アルミンク以来ゴタゴタ続きじゃねぇか?
未だ小澤の神通力が通じるとでも思っているのか?

480 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 12:20:50.49 ID:J0MmfRNU.net
>>476
まあ原田自身も「初見の曲でも1日もらえれば振れる。だから自分が代演する演奏会はプログラムの変更はしないよ」って息巻いてるからなあ

481 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 13:15:39.53 ID:+FmSQuS9.net
原田氏のtwitterなどから時系列をまとめると
・11/18デュトワのキャンセル・井上代役の発表(新日フィルHP)
・11/19頃 原田サヴァンナから帰国。
 ※入国特例措置で10日間の隔離期間も毎日PCRでリハ・コンサートの活動可
・11/23 川越で新日フィルと映画音楽コンサート(短い投稿のみ)
・11/24〜29 指揮者活動に関する投稿なし
 <※11/27, 29がデュトワ指揮の公演予定日>
・11/30〜12/3 国立音大オケとのリハーサル、4日本番

こうやって見ると、原田にはデュトワ代役の仮オファーがあってスケジュール
押さえていたっぽいね。23日の川越の本番のあとリハに入る感じだったのでしょう。

以下憶測だけど、原田氏が帰国直後で検疫期間の特例措置の申請承認の問題もあって
新日側がこれ以上の変更リスクを抱えたくなくて、国内にいる井上氏に代役を頼んだ
ってことかな。
もちろん、原田&JAからすれば、手間暇かかる特例申請を通したのにも関わらず
代役オファーが反故になって、それなのに23日の川越公演は予定通りというダブル
スタンダードな状況が容認できなかったのでしょう。そりゃ「説明」を求めるよね。
契約なんだからさ。

個人的には原田氏は仕事引き受け過ぎじゃないかと思ってるけど、こんなこじれる
ようなことがあってはあかんよね。

482 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 13:55:29.19 ID:nrYu0VqQ.net
まあ、相手が「新日」だから強気に出てるってのはあるだろうね。
別に関係が切れたところで今後の活動にさしたる影響はないという判断。
これ仮に対N響だったら(N響の官僚組織がこんなヘマをやらかすことはないだろうが)おそらくは原田の方が折れると思うよ。

483 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 14:03:37.31 ID:dxUMG1Tg.net
あかんな。このオケ。
上岡が一切来ないのも、おかしすぎやろ。

484 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 14:04:03.17 ID:+FmSQuS9.net
ちなみに、政府が興業目的で入国する外国人および日本人帰国者に対する、帰国後
の待機期間4日目から特定行動(事前に届け出た業務)を承認するようになったのは
11月8日帰国者から。(発表は5日)。
ここから、原田氏は23日の新日フィルの公演日が行動承認日の初日になるように
19日に帰国していることが分かる。

485 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 14:17:14.52 ID:+FmSQuS9.net
上記情報を総合すると、新日は原田に
・11/23川越の正式オファー
・11/27, 29 のデュトワ来日困難時の代役オファー

をしていたけど、アメリカから帰国する原田の入国後の制限緩和がどうなるか
分からないので、23日の原田の代役や27,29の原田以外の代役も国内指揮者に
打診していたのでしょう。少なくとも後者は井上であったことは間違いない。

で、11月5日に水際対策規制が緩和されて、申請も出して原田は23日の
コンサートに出れることになり、当然24日からの代役オファーも有効と
考えて準備をしていた。

そしてデュトワがコロナに感染し、15日に来日が不可となったが、蓋を
あけたら代役は井上となり、原田&ジャパンアーツは「はあ?」となったと。

486 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 17:58:51.96 ID:iweYO9kX.net
N響は力(権力)もあるだろうが、トラブった時の処理もマタ上手いんだろう?
アシュケナージをあんな解任したのに、翌年シレッと出演させたり。
アルミンクと「和解」するまで、こいつら何年かかったよw

487 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 18:11:54.39 ID:Eo6IgPpj.net
オリックス流の完全上位下達組織なので権力を傘に他人に言うことを聞かせるのは得意だけど
他人と折り合いをつけるというのはとことん苦手な組織なんだろうね
日本人ならそれでも唯々諾々と従ったのかも知れないが原田は国籍こそ日本人だけど
インターナショナルスクールからアメリカの高校大学へ進んだ日本の教育を全く受けてない人だから

488 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 19:42:20.18 ID:WPEIO7ol.net
>>470
正解

489 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 22:09:28.51 ID:eG89A5oG.net
デュトワの来日不可はもっと早い段階で判明してたんじゃにないかと疑ってる
6月の特別演奏会を開催するってのが9月に発表されたのがモヤるから

490 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 22:11:11.10 ID:PyI5DPbX.net
コロナ感染が何ヶ月か前にわかるわけないだろが

491 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 22:17:14.28 ID:WQA7BA/Q.net
三流アマオケ新日フィル

新日プロレスと同類w

492 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 22:22:41.86 ID:EJkW5M+W.net
小澤と佐渡と久石のネームだけで食っていけるぜ!

493 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 22:43:18.40 ID:PJtigooo.net
>>491
つまんねー

494 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 23:34:52.83 ID:2mP+0Gdz.net
日本語ぐらいはちゃんとして欲しい、新日さん

495 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 00:36:57.71 ID:tR5B1OoE.net
>>488
まあそれが正解として
こういうイザコザを起こすと日本では
そういうイメージがついてけっこう仕事がやりにくくなることも
あるが、そういうことも覚悟で本人も事務所もそれでならそれで
いいと判断して結論を出したわけか…
まあ結論を出した以上は今後どうなろうともそれはそれで、今回の件は
ハッキリさせた方がこの先もプラスになると思ったわけか?

496 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 02:39:19.68 ID:r06U/j9w.net
パワハラ万歳モラハラ万歳な典型的日本の中間管理職的発想が泣かせますな(笑
ま、アメリカ育ちの原田君には全く通用しなかったわけであるがw

497 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 04:23:13.97 ID:plMAr/FC.net
助成金を不正需給してる奴らは人間のクズだな

雇用調整助成金受給ランキング(2021年5月28日時点)

1. ANAホールディングス 437億円
2. オリエンタルランド 223億800万円
3. 近鉄グループホールディングス 124億4000万円
4. エイチ・アイ・エス 100億1300万円
5. 西武ホールディングス 93億2500万円
6. 西日本旅客鉄道(JR西日本) 83億700万円
7. KNT-CTホールディングス 79億2200万円
8. 阪急阪神ホールディングス 70億9800万円
9. クリエイト・レストラン・ホールディングス 68億円
10. 東急 61億1300万円

498 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 21:25:31.90 ID:XNX064sk.net
この流れで原田を責める意見があるのが理解できん

499 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 21:31:21.43 ID:dgoLT2ZE.net
日中書き込んで土日休みなんてのは明らかに「業務」なんだろうが?w

500 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 22:26:05.44 ID:hVAabGBP.net
ものすごく久しぶりに「あぼーん」を見たwwwww

この件はお互いに蒸し返しても損しかしないから、このままフェードアウトでしょ。
藤岡さん、頑張ってください!

501 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 22:54:32.60 ID:DwMIS2so.net
原田くんが単に今後新日振らなくなるだけの話で誰も損しないしな。
原田くんは東響正指揮者の地位に揺るぎはないし、N響からも頻繁にお呼びがかかる状況であえて格下の新日相手にするメリットゼロだし
新日は新日でこれからはサドラーさえ相手にしていればいい状況であえて原田に振ってもらうメリットゼロ
お互いWINWINとしか言えない結末だ
唯一オール自作プロ演奏会が潰れた吉松隆が涙目なだけ

502 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 23:11:28.42 ID:mLQCVFZl.net
吉松隆のオール自作プロ演奏会は今年演奏実績のある東響とやるから無問題。
ただでさえアレな実力の新日で実績無しの一発勝負より作曲家の評判も落ちない
から今頃胸を撫でおろしてるかもしれない?w

503 :名無しの笛の踊り:2021/12/24(金) 23:40:53.78 ID:mLQCVFZl.net
ま〜た説明不足な差し替えかまして敵を作るの?w
トトロがいれば吉松如きとか、どんだけ無茶(な言い訳)するのん?w

504 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 01:40:00.44 ID:0WONGIKF.net
>>502
もしかしてそれが今回の1番の問題となってしまったとか?

原田は新日本で代役なら仕方がないが、そうではないのに
なぜ新日本で先に吉松をやるのだとかクレームがついたとかは
ないのか?

東響で役職を持ちながらなぜそんなことやるのかとかどっかから
言われたとか?

505 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 06:42:50.02 ID:UyN5jFpG.net
新日は日や東響よりアレなのか ひょっとしてシティよりも?

506 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 08:34:03.62 ID:d64rXMol.net
日は、やっぱラザレフ効果が無視できない(特に管)
東響はノットの無茶ぶりに何だかんだ結構/割合ついていけてる
シティも何だかんだ飯守+高関+藤岡の体制が良い感じに安定してオケとして
機能しとる。

新日は佐渡に期待・・・・して大丈夫?

507 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 09:06:18.61 ID:zOqjMl/U.net
シティは結構いい。高関先生も結構熱いし。
日フィルは先日のカーチュンのマラ5が期待はずれだったが今後こなれてくるのなら期待。
新日はもじゃもじゃのコンマスがなあ。そう言えばデュトワのお詫びクーポンまだ来てない気がする。

508 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 10:19:28.45 ID:8YA7owO4.net
葉加瀬次郎か。

509 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 12:17:25.39 ID:j8XPyMtb.net
太郎も次郎も昭和43年生まれなんだな
太郎は早生まれだから学年は1個上だろうけど

510 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 12:32:11.89 ID:GutuT2kP.net
311まではアルミンク監督の下、まあまあうまく回ってたように見えるけど
311でアルミンクが大チョンボかまして関係が崩壊して以降凋落の一途を辿って一度も上向いてない感じ
ハーディング・メッツの二頭体制時代は言うに及ばず、コロナ禍の不幸はあったにせよ上岡監督も事実上の放逐で終了
いまやシティ以外、はあながちうがった見方でもないように思う
佐渡は上岡よりもよほどネームバリューと固定客持ってるから経営はある程度上向くだろうけど
オケを立て直すことはできるのか?

511 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 13:47:24.16 ID:EOyB2P7B.net
アルミンクは何やらかしたの?

512 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 16:59:32.36 ID:qkCHw8dp.net
佐渡ってそんな売れてるの?

513 :494:2021/12/25(土) 17:44:23.72 ID:ufGSuyWX.net
訂正
×シティ以外
○シティ以下

514 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 19:53:38.74 ID:6Pf20/TG.net
ttps://blog.goo.ne.jp/tora6yoshi/e/8f92aa6c20957b741484b48437bb3547

なぜこういう読み取りになるのか…

515 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 20:18:17.14 ID:O7LKkMUP.net
パヨクは日本語が不自由だからw

516 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 21:04:51.75 ID:HajMDnQI.net
あのコンマスも糞左翼だから呼び寄せてるんでしょ

517 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 02:54:33.25 ID:4KP6YWhL.net
新日がサヨクと言われる時代になったかw
日フィルの組合つぶしのために作られたオケがw

518 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 08:44:52.84 ID:4sJARzxZ.net
ネトウヨは自分の考えと少しでも違うと全部左翼認定だからな

519 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 10:38:21.63 ID:fnPNrZW+.net
親日フィル

520 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 11:28:07.69 ID:KXi1Vnhj.net
今思うと、震災前のアルミンクの時代はかなり良かったな。

521 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 11:31:45.86 ID:0XoLr3IW.net
朝比奈さんが来ていた頃、うまいオケだなと思ってた。

522 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 12:29:47.03 ID:bFL72nwJ.net
アルミくんに再チャレンジの機会を

523 :名無しの笛の踊り:2021/12/26(日) 15:42:41.62 ID:hF/B5DVH.net
アルミくん、今度ようやく和解なって振りに来るけど•••
オケがアレ過ぎてノーサンキュー

524 :名無しの笛の踊り:2021/12/27(月) 00:59:12.42 ID:JrmYoMkZ.net
言い間違えるのは
アルミくん
バニエル・ダレンボイム

525 :名無しの笛の踊り:2021/12/27(月) 12:20:45.37 ID:7qMtaLmE.net
アルミ君は皮肉だろ

526 :名無しの笛の踊り:2021/12/30(木) 12:24:25.85 ID:98t5Gr5C.net
クーポン券来た。会員にはビミョーに使いづらいw

527 :名無しの笛の踊り:2021/12/30(木) 20:14:42.32 ID:yBrU+Kkt.net
クラの重松さんはやめちゃったの?

528 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 05:53:06.75 ID:bbXFmom2.net
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に美女が裸で寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。

橋●●(爆笑)

今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。

世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン

日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。

529 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 05:53:20.91 ID:bbXFmom2.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

530 :名無しの笛の踊り:2022/01/01(土) 21:59:40.46 ID:DL4fc0qp.net
醍醐の日本語はこんなもん。

531 :名無しの笛の踊り:2022/01/02(日) 00:38:41.19 ID:ae/tF9xK.net
いつも間にかホームページに主催公演以外(オペラやバレエ)の公演情報も載せるようになったね。
これは良い改善だ。

532 :名無しの笛の踊り:2022/01/02(日) 07:10:08.54 ID:4DnF0U+N.net
観客動員への寄与を見せないと次に雇ってもらえないんじゃないの?

533 :名無しの笛の踊り:2022/01/03(月) 10:45:45.07 ID:k+Xo99tJ.net
今日のニューイヤーコンサートはトークを交えながら進行するけど
含むところがありそうな会話になりそうだから今回は止めて欲しいね

534 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 19:59:57.50 ID:7de5m6Lh.net
>>527
クランポンのプロフィールも元新日フィル首席になってるから確実に辞めてる
副首席の中舘も辞めてるからクラリネットは今正団員がバスクラ持ち替えの二番奏者1人しかいないw
ここ数年で全体でいったい何人首席辞めてるんだ?異常もいいとこだろw
クラリネット固有の事情としては上位オケでポストが一気に空いたからガラガラボンが発生してるというのはあるが

535 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 20:25:32.54 ID:NDD7S+A2.net
クーポン来たけど、デュトワは今年来れるのかなあ。
オミクロンの様子見てると危なそうだな。

536 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 20:48:45.08 ID:3kLwPd1O.net
https://www.youtube.com/watch?v=QNJHlu0yogk
【喧嘩勃発】共産党の選挙違反を注意したら追いかけられた!反自衛隊デモにドッキリ!警察出動【神回】

537 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 21:22:08.18 ID:fxvYe7w2.net
>>535
佐渡がシェフになったから来ないんじゃね?

538 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 23:07:51.70 ID:NDD7S+A2.net
それなりに他の在京オケは特徴出してきてるが、
新日フィルは中途半端だな。
佐渡で改善されればいいが。

539 :名無しの笛の踊り:2022/01/05(水) 00:41:03.32 ID:Z29Nm6Tr.net
【新型コロナ】東京都151人の感染を確認★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641293116/

540 :名無しの笛の踊り:2022/01/05(水) 15:33:12.89 ID:ynBDl5sn.net
まぁ、良くも悪くも未だ小澤のオケなんじゃろうな。
首席指揮者&奏者の辞めていくのを見てると、自分たち内部からドウコウしようって
要求も期待もされてないっていうか?
佐渡も客寄せパンダくらいの期待だったら、結局なんも変わらんだろうな?

541 :名無しの笛の踊り:2022/01/07(金) 10:45:56.69 ID:hnPx9vkE.net
原田慶太楼降板の6月の吉松隆プロ
さすがにプログラム変更かと思ったらそのままやるんだ(笑
これには「プログラムごと他オケに持って行くことは許さん!」
という新日サイドの明確な意思を感じるな
完全なる意趣返しだわこれ

542 :名無しの笛の踊り:2022/01/07(金) 12:48:29.93 ID:IjCC/Cre.net
どうでもいいw

543 :名無しの笛の踊り:2022/01/07(金) 16:50:12.59 ID:cwCUJsMz.net
新日が後追いしてるようにも見えるんだけどw

544 :名無しの笛の踊り:2022/01/08(土) 10:50:15.76 ID:GC2udRyX.net
そりゃ、プロだし、作曲家に根回しくらいしてるだろうしなぁ。
指揮者変わったら演奏できませんなんて言えないだろう。

しかし、キンボー・イシイってドーなんじゃろ?
https://www.njp.or.jp/news/26340

545 :名無しの笛の踊り:2022/01/09(日) 10:51:16.72 ID:IvzNZNva.net
こういう時に小澤人脈の微妙な指揮者が出てくるのが新日らしくていいね

546 :名無しの笛の踊り:2022/01/10(月) 22:22:18.56 ID:yRI7vgHw.net
外国人入国禁止は2月末まで継続の方向
1/10(月) 21:05 配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b93605002f02eed791173465dd9881ca368a9f
政府が新型コロナウイルスの「オミクロン株」対策として外国人の新規入国を原則禁止している水際強化措置について、2月末まで継続する方向で調整していることが分かった。関係者が10日、明らかにした。

547 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 10:14:15.25 ID:E5qNUD6H.net
佐京 小丸子
私は川上さんが何の事を言っているのか?ちょっと推測できないですが。
私はワクチンの優先順位の件。日本では高齢者を優先にしてますが、私の母(80歳)は我々はもういつどうなってもおかしくないのだから、まず行動範囲の若い世代や働いている世代を優先にしたほうが良い!と言っています。
私もそう思います。それは高齢者は死んで良い!という意味ではありません。物事には優先順位があります。
今の日本の分科会の尾身さんも所詮は日本国民の安全を本当に考えているのか?最近甚だ疑問に思っている私です。
今日現役の医者のおじから聞いた話を聞いた後に私は、今の日本の永田町や霞が関の役人達の中にはコロナ利権で潤っているやつがいる!こいつらはその利権を守るために必死だ。そして、日本のSの製薬会社が経口治療薬の申請を遅らせた!と表向きはそう発表していたが、本当は違うのだそうです。日本の厚労省は日本の製薬会社やPCR検査の機械等を性能の良い、安く出来るのを開発して申請しても受け付けない!のだそうです。
これを聞いて、日本の政治家は日本国民の事を本当にどうでも良いと思っている。全ては自分達の利権を守るための政治家しか、役人しかいない!と思った。

548 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 11:07:49.02 ID:injWGrfY.net
右と言えば左、左と言えば右、現体制に異を唱え政策実行の妨害をし、体制破壊を
目指すロクデナシ。何事にもいろいろな意見があり、それらを一つの政策に纏め、
実行するのが政治というものだ。これまでの政策で日本のやり方は正しかったこと
が証明されている。ここに来て再度蔓延の兆しがあるが世界から見れば感染者数の
順位はどんどん下がり、イスラエルにも負け23位になるのも時間の問題だ。

549 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 11:11:13.75 ID:GdOVFIhq.net
オミクロンはよそでやれよ

550 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 18:42:15.69 ID:Tgsi9BvI.net
>>534
中舘さんは読響へ

551 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 20:21:33.41 ID:LGSeMTGt.net
藤井先生の後釜?

552 :名無しの笛の踊り:2022/01/11(火) 20:41:56.00 ID:OzpjNl27.net
>>551
そう
これでまた読響の日本音コン1位コレクションが1つ増えたわけだ(笑

553 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 06:17:36.51 ID:KMBkPjIU.net
しかしいい加減な楽団だね

554 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 16:03:40.25 ID:djRX8uqc.net
やっとクーポン来た

555 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 20:21:55.18 ID:vjUFRTM6.net
【感染した沖縄市の大学生】
オミクロン株の感染力の強さに驚く
「店でただ食事しただけなのに」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641948738/

【大阪】国内初か!!
オミクロン株感染疑いの80代男性が死亡
テレ朝news [2022/01/12 18:10]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000241239.html
大阪府は12日、新型コロナウイルスの陽性が判明した後、デルタ株への感染を調べるスクリーニング検査を受けて「陰性」だった80代男性が死亡したと発表しました。
府は男性がオミクロン株に感染していた可能性があるとして現在、ゲノム解析を進めています。
感染が確認されれば国内で初めてのオミクロン株による死者となります。
男性は基礎疾患があり今月8日に亡くなっていますが詳しい感染の経緯や症状について府は明らかにしていません。

556 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 20:30:41.43 ID:TwFdMS2U.net
オミクロンはよそでやれ

557 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 20:40:49.01 ID:JeJXXcIG.net
この方同じ記事をいろんなスレにコピペしてるだけなのね

558 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 21:15:21.81 ID:6ixU2e30.net
オミクロンはよそでやれ

も自作自演だったりして、、、
哀しい。

559 :名無しの笛の踊り:2022/01/13(木) 11:27:30.36 ID:9ZRhMqJv.net
レオンハルト的な

560 :名無しの笛の踊り:2022/01/14(金) 22:22:11.07 ID:uKv0QhLb.net
東京都で4051人が感染 4カ月半ぶり4千人超え 重症者は3人
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1G5RNWQ1GUTIL03Q.html?iref=sp_new_news_list_n
東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4051人確認したと発表した。
2022/1/14 17:26 朝日新聞


大阪府 新たに2826人感染確認 2人死亡
2022年1月14日 17時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013430721000.html
大阪府は14日、新たに2826人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

561 :名無しの笛の踊り:2022/01/15(土) 11:52:08.14 ID:lwyl/hL1.net
神奈川新聞 石橋学 発狂
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609235921/

562 :名無しの笛の踊り:2022/01/15(土) 11:54:11.40 ID:lwyl/hL1.net
https://www.youtube.com/watch?v=WscTgJSIMDs
毎日新聞は偏向差別報道を謝罪せよ!浮かび出た毎日の反日媚中体質

563 :名無しの笛の踊り:2022/01/15(土) 17:11:53.69 ID:ylSCE7WB.net
【速報】東京都4,561人感染確認 1/15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642232764/
【速報】東京都40代男性コロナで死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642233527/

【速報】大阪府3,692人感染確認 1/15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642233884/

564 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 13:43:27.69 ID:fI4VQoNv.net
【大阪で過去最多6000人感染】
爆発的感染にネット悲鳴
「東京越えてるやん」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642480683/

565 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 16:53:01.92 ID:o4Kmf6Dw.net
【速報】1/18(火)東京都5,185人感染確認

566 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 17:55:15.41 ID:a52Hy78z.net
>>565
どこそこ、うるせえな

567 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 18:38:27.24 ID:sclJW2U9.net
>>566
仕事無くて困ってるキチガイバカが発狂してやがるwww

さっさと死ねよカス(爆笑www

568 :名無しの笛の踊り:2022/01/20(木) 22:17:58.96 ID:f5z0CBeV.net
東京都 新型コロナ 8638人感染確認 2日連続過去最多
2022年1月20日 17時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440461000.html

愛知県 新型コロナ 過去最多3074人感染確認 初の3000人超
2022年1月20日 16時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440711000.html

大阪府 新型コロナ 1人死亡 5933人感染確認 過去2番目の多さ - NHK.JP
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440831000.html

大阪 2人死亡 6101人感染 初めて6000人上回る
2022年1月19日 17時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/k10013438811000.html

569 :名無しの笛の踊り:2022/01/20(木) 22:26:47.87 ID:77ebgngr.net
明日は佐渡の御目見公演

570 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 12:44:27.78 ID:6rr7ye2Z.net
佐京 小丸子
日本はやりませんよ。あの林外相と岸田じゃだめですよ。媚中政治家がうようよいますから。
マスコミもこうしたことにはダンマリ。何処から金もらってるか非常にわかりやすい反応ですから。(笑)

571 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 17:42:09.34 ID:HBCPam7C.net
トリフォニー
平日マチネにしちゃ人多し、ってか満席?w
日頃見かけない若い女の子が多いのも反田効果か?
佐渡氏、これから少しづつオケを作って行けたら言うとって、まぁそうだよなぁ〜。でも、そんなキャラだっけ?w
はてさて成果や如何?

572 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 18:45:05.22 ID:puqm/ACl.net
個人的には上岡の方が好みだし指揮者としての能力は高く評価してるんだが
対新日フィルへの適性という観点では佐渡の方が圧倒的に高いということがよくわかった今日の演奏会
反田効果とはいえトリフォニーが完売御礼の入場列でエントランスがごった返してるのなんて何10年ぶりに見たわw

573 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 19:14:33.96 ID:imf5oqQv.net
>>571
そんなギャラだっけと読んでしまった。
ワンステージ3ケタだろ?
払って行けるのかな。
渡航費や高級ホテル宿泊代も要求されるかもしれないし。

574 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 19:26:40.57 ID:imf5oqQv.net
渡航費は当然ビジネス(以上)

575 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 19:29:28.53 ID:tKAUWS/n.net
外人客演指揮者無くせば•••

576 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 19:36:59.51 ID:tKAUWS/n.net
でもまぁ、このオケ相当ヤバいなとは思っているようだ(金曜の前説の印象)

577 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 21:47:20.99 ID:QOwupmW7.net
今日の前説では反田恭平のおかげで満員です、と自虐してたw

578 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 19:31:41.91 ID:U9L5ERQa.net
https://www.youtube.com/watch?v=zyKsAOS2PY8
さすが日本共産党(古部推薦

579 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 19:33:20.00 ID:8DF5ciGO.net
>>573
200万以下はない。 事務所は音よりカネ

580 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 14:02:43.67 ID:mhw13g+2.net
N響が急遽中止になったから、こっちに客が流れたりするのかなぁ•••って、そんな時代でも無いかぁ。

581 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 18:50:44.45 ID:qA4ncxuz.net
銀座の寿司食いに行きたいけど予約が取れなかったからといって、スーパーのパック寿司で満足するような奴はおらんやろ。それくらいレベルに差がある。

582 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 20:48:02.39 ID:Emt5cMEo.net
ひどいw

583 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 23:30:02.26 ID:Y8YShy1W.net
天下の佐渡さまが御振り遊ばせるんだぞ、場末の回転寿司くらいにして差し上げろ。

584 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 11:41:01.38 ID:RThFrPG9.net
ウィーンフィル:銀座久兵衛
ベルリンフィル:すきやばし次郎
N響:築地すし好
新日:スシロー
くらいな感じ?

585 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 20:28:04.98 ID:nN+8y4xY.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

586 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 22:06:44.33 ID:hvyMGv0o.net
どうしたの?

587 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 23:12:55.66 ID:RBv2nGo+.net
>584
N響は、もうちょい上でも良いんじゃ❓
新日スシローはもったいない。コンビニレベル。

588 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 23:26:02.25 ID:dLEbsRgd.net
久兵衛より次郎のほうが値段がずっと高いよ

589 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 08:38:15.37 ID:uUb5UOcu.net
スシローは十分旨くてコスパ高いから、例えるならかっぱではないか。

590 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 11:01:24.64 ID:oEl1O9h4.net
いや、スーパーの寿司食えよ
ネタも最高シャリも最高
だがな親父、肝心のお前の腕が最低だ

591 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 12:28:24.84 ID:v6IlrJlL.net
https://www.youtube.com/watch?v=OwxQAvXGrB8
恐怖!毎日新聞

592 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 00:17:12.28 ID:dpDL8yWH.net
客入ってないなあ。
指揮者のギャラ高いし、オケの収支改善するかなあ?
クラ主席に読響の藤井さんがいた。

593 ::2022/01/29(土) 02:43:05.87 ID:J4bMI3Bx.net
鷹見典子(庄司典子)が子供を虐待していた家の住所は千葉県船橋市田喜野井1−39−12

・鷹見典子(庄司典子)の兄は庄司捷彦。
庄司捷彦(しょうじ かつひこ、1943年8月30日 - )は、日本の弁護士・詩人。仙台弁護士会所属。自由法曹団所属。
宮城県石巻市出身。宮城県仙台第一高等学校、中央大学法学部卒業。1974年に弁護士登録。80年に石巻市に庄司法律事務所開設。
祖父作五郎も弁護士。父は水産講習所[1]助教授の庄司東助[2]。
布施辰治の研究をしており、韓国に渡り現地の弁護士団と交流を深めたり、東北地方の地方新聞河北新報に布施辰治の連載を掲載するなど活動している。
日本共産党員で、石巻市長選、宮城県知事選に立候補した経歴がある。知事選では浅野史郎と戦った[3]。
詩人会議に所属し、詩集を出版している[4]。ペンネームはみちのく赤鬼人。
原発の危険から住民の生命と財産を守る会会長。国民救援会宮城県本部会長。

・鷹見典子(庄司典子)の弟は庄司慈明(しょうじ よしあき)。

千葉県船橋市田喜野井1−39−12に住んでいた鷹見俊昭とその妻、鷹見典子(庄司典子)は子供に壮絶な虐待をしてきました。
その家の北側には鷹見典子(庄司典子)の姉の斎藤信子(庄司信子)というデブでバカ文系でデタラメ心理学を信じてる共産党員が住んでいます。
いま、千葉県船橋市田喜野井1−39−12には斎藤信子の娘の泉が住んでいます(芸術に関わる才能もセンスも資格もないのに芸術を専攻)。

594 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 02:43:17.37 ID:J4bMI3Bx.net
ダイキンと取引をしている極東商会の元会長、鷹見俊昭と妻の鷹見典子(庄司典子)は2人の子供対し壮絶な児童虐待(ネグレクト)をしてきた。
そのせいで息子は幼い時から自傷行為をし、娘は二十歳ぐらいのとき売春をしていた。
家庭は崩壊していた。
鷹見俊昭と鷹見典子は子供を無視して無関心でした。
鷹見俊昭と鷹見典子は子供とまともな親子の会話をしなかった。
それなのに鷹見俊昭と鷹見典子は周囲の人に対し、感情的な声を出したり、自分は良い人だと遠回しにアピールする事ばかりしてきた(周囲の人をダマしていたわけです)。
鷹見俊昭と鷹見典子はお見合い結婚です。
鷹見俊昭の父親は長野県大町市でタカミ薬局を経営し、鷹見俊昭は3人兄弟の長男。
先祖が何をしていたか不明の家系、おそらく愛知県で百姓をしていて百姓一揆をしていたと思う。

鷹見典子(庄司典子)は宮城県の共産党の家系で先祖は貧乏百姓。
鷹見典子(庄司典子)の兄は庄司捷彦(共産党のキチガイ弁護士)。

鷹見俊昭は毎日午後6時半ごろ帰宅し、すぐに風呂に入っていた。
鷹見俊昭はたまに風呂場でオナニーをしていた(すぐ後に入ったら精子の匂いがした)。
鷹見俊昭は55歳くらいの頃、寝室に性行為をするときに使うローションを隠していた。

鷹見俊昭は平気で嘘を付きます。
鷹見俊昭との会話は成り立たないです。
鷹見俊昭はその場で自分の良さをアピールして時間が早く過ぎるのを待ってるだけです

極東商会はこのようなキチガイを会長にしてしまった。

虐待していた家の住所は千葉県船橋市田喜野井1−39−12

595 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 02:43:30.28 ID:J4bMI3Bx.net

宮城県の弁護士、庄司捷彦(共産党のキチガイ弁護士)の妹(鷹見典子(庄司典子))は子供に虐待をしてきました

庄司捷彦はメガネでアスペでデブの障害者です

庄司捷彦は自分でwikiを作って書き込んで自分を美化する内容になってますが、こいつは真正のキチガイです

庄司捷彦は鷹見典子(庄司典子)の子供にまったく話しかけないで無視してきました

庄司捷彦は気さくぶってるけど、たんなる障害者が躁鬱病の躁になってるだけです

庄司捷彦は糞人間です

庄司家は先祖が貧乏百姓で障害者一族でルサンチマンから共産党をやっています

庄司家は先祖代々、子供を虐待してきた一族です

庄司という名前の奴の生まれが東京、大阪、沖縄でも先祖は東北の貧乏百姓です

糞一族です

庄司家は気さくぶってる性格最悪キチガイ障害者一族

596 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 02:44:50.12 ID:J4bMI3Bx.net
鷹見典子(庄司典子)は200年前くらいの西洋の宗教音楽のママさんコーラスをしていた
相撲が好きだった(センスが無い。相撲好きはブスばかり)

センスが無い田舎者だった

597 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 12:27:06.74 ID:9lcVKFiK.net
イマイチ乗りきれないシンフォニックダンス。
やっぱ本意じゃなかったか、こんな早くやるつもりじゃなかったってボヤいてたしな(これから当分出来ないとも)
マンボ!も声出せないから(?)足踏みにさらちゃったし。

598 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 16:31:48.24 ID:pWBoFk8N.net
マンボ、録音でやればいいのに。

599 :名無しの笛の踊り:2022/01/30(日) 11:45:10.33 ID:7psAPbA+.net
佐京 小丸子
昨日の演奏会はほんとに良かったです。団員さんたちの表情を見ていたら楽しそうに演奏してました。
そして、西江コンマスのソロも素晴らしかったです。あんな美しいモーツァルトを聴いたのは何年ぶりだったでしょうか?

600 :名無しの笛の踊り:2022/01/31(月) 08:25:09.11 ID:Hx3VuI3P.net
佐京 小丸子
ブツの写真はないですかー?(笑)

601 :名無しの笛の踊り:2022/02/01(火) 05:37:59.99 ID:aMtTottM.net
ワーグナーのパルジファル

602 :名無しの笛の踊り:2022/02/03(木) 19:42:41.31 ID:55XQ3f/P.net
https://youtu.be/qwHZjXGGy1A?t=234
深田萌絵さんが逮捕!?7月27日に東京地検前に集合!【TSMC、ファーウェイ、青幇、浙江財閥、日本財団、笹川、足立康史、維新、竹中平蔵、菅総理】

603 :名無しの笛の踊り:2022/02/06(日) 14:19:13.63 ID:mB1KmhPX.net
https://www.youtube.com/watch?v=jyEexMy3saI
毎日新聞

604 :名無しの笛の踊り:2022/02/06(日) 21:21:03.80 ID:MBv2GQHr.net
>417
弦は特に一人弾きさせたら良いょ。
半分以上の奏者はまともに弾けてないやろ。
大勢の中で弾いてるフリしてるだけ。
だから貧弱な音しか出ない。

605 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 17:07:19.18 ID:FDMfB5eb.net
DAIGO
https://www.youtube.com/watch?v=PEXEam91gbg

606 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 11:15:26.10 ID:7/hbzTRw.net
下記コンサートでリハーサル段階で合唱団からコロナ感染者が発生しました本番では完全に症状が出てる陽性で出演してます
このコンサートに行かれた方は御注意

三枝成彰 80歳コンサート
2022年1月17日(月) 18:00開演
サントリーホール大ホール
指揮:大友直人 ピアノ:辻井伸行 司会:露木茂
合唱:三枝成彰傘寿記念混声合唱団
東京フィルハーモニー交響楽団

【⚠⚠ 私と濃厚接触された方へ至急のご連絡(コロナ関連) ⚠⚠】
*****末 尾 に 追 記 あ り (陽性でした)*****
経緯をご説明します。
昨日17日、夜公演でひとつ合唱曲の本番に出演しました。
大曲かつ難曲でもあり、オケ合わせ、GP、本番を連日こなさねばならない過密スケジュールのせいもあり、声がハスキーになっていて万全の調子とは言えませんでしたが、コロナを疑うほどのものでもなく、終演まで歌いきってしまいました。
帰り道はすこぶる元気で、夕食用の食材やビールを買い込んでから帰宅しました。
しかし、帰宅後どうも熱っぽく感じ、念のため体温を計ってみたら37.6℃。
歌い過ぎのものとはちょっと違う喉のヒリヒリした痛みも出て来ました。
すると僅かの間にみるみる熱が上がってきて、あっという間に38.5〜38.7℃の高熱となりました。
せっかく買った食材もプシュッも手を着けられる状況ではなく、そのままベッドにもぐりこみました。
夜通しこの熱が続き、18日朝の時点でも38.5℃。
夜はなかなか寝付けず、寝ても何度も目が覚め、朝にはヘトヘトでしたが、その疲れもあって午前中3時間ほど寝た後の昼頃の検温では熱は36.7℃に下がりました。
しかし、喉がヒリヒリしていて、唾を飲む時、咳をする時にとても痛く、時折、痰の絡みを伴うむせるような咳も出ます。
声が完全に嗄れてしまい、ガラガラ声しか出ません。
***** 追 記 *****
18日18時から発熱外来のある近所の病院で診断を受けました。
大変残念ながら「陽性」でした。
これから10日間程度の療養生活となります。
医者からは療養施設に入ることを薦められています。

607 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 14:36:32.78 ID:bvbjTtfM.net
>>606
どこそこウザイな 

608 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 23:02:33.90 ID:XKWY/Od/.net
>>607
コンサートから3週間以上たってるのに
「内部情報が入った!」と大はしゃぎの
哀しき音楽家崩れさんです、、、

609 :名無しの笛の踊り:2022/02/10(木) 09:06:49.21 ID:E0fdPtQz.net
佐京 小丸子
日本人は我々の時からそうですが、一律教育の弊害なのか?他人と違うことをすると白眼視したり、異端児扱いする傾向にあります。
学校でも特に私の時代は皆と同じに!のような空気があったのです。
こうした一律教育は個性や革新的な考えを潰しますし、日本では出る杭は打たれますね。こうした日本の風潮は世界からはどう思われているのでしょうかね?
日本の教育では余り教えないですが、自分と他人とは違う、皆違う家庭環境で育ってきたので違う考えは当たり前。という事を先生も余り言わない。
日本のこうした皆同じの方が良い!の風潮はやる気のある、もっともっと知りたい!違った視点で語りたい、やりたい!という人には非常に窮屈な国だと私は時々感じてます。
中国人も同じで、とりあえずやってみよう!があります。
日本人のように石橋を叩いても渡らない民族ではありませんね。

610 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 12:56:16.08 ID:iOQYKKUY.net
朝比奈が振ってた頃と今の同オケはまったくの別物?

611 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 13:33:34.47 ID:VjXV8VOL.net
朝比奈が振ってた頃=小澤が君臨してた頃
だから全く別物だろ

612 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 13:50:22.09 ID:tBnbGFix.net
当時の団員自体もうほとんど残ってないだろ。

613 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 14:14:31.56 ID:ue+eOcMZ.net
吉永さん

614 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 14:44:42.40 ID:tBnbGFix.net
今や、小澤のオケなのに、小澤と一度も仕事しないで退団して行く団員も出てるってね。

615 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 16:08:34.01 ID:N6wvgOpy.net
かつてオザワのオケだった、が正しいでしょ
いまやオザワのオケはサイトウキネンだけ
オザワが最後に新日の定期演奏会を振ったのは15年以上前の話
その後は単発で数回振ったのみ
当時のアルミンク体制が軌道に乗った時点で手を引き、その後のアルミンク体制瓦解の際も手を差し伸べることはなかった
経営不振に喘ぐ事務局がオザワとの過去の遺産を一方的に利用しているに過ぎないのが現実

616 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 16:28:14.57 ID:tBnbGFix.net
ってか、
来る指揮者来る指揮者、みんなと喧嘩別れしてるから、もはや小澤のオケでいることが唯一の拠り所になってござる。

617 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 16:43:01.59 ID:mRp6uwIj.net
なんか在京オケの中ではここが一番事務局がアホなの?

618 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 19:42:22.38 ID:qZhqJj+O.net
だから昔は糸を作ってたけど今は単なる遺跡の富岡製糸場みたいなもんだろ?今は小澤が振らない新日フィルって
「へぇーこれが小澤征爾が昔指揮してたオケなんだー(笑」と遠巻きに眺めれば良いだけ
わざわざ演奏を聴く必要はない

619 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 10:32:14.94 ID:ObnF1mv8.net
聴けよ!
聴いてから文句言えよ!

620 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 01:07:33.91 ID:45CPJo3O.net
二期会フィガロ、オケは全く期待してなかったんだが存外良くてびっくり
カワケンともかなり相性がよいとみた
下手すりゃ佐渡よりあってるんじゃね?
監督は埋まっちゃったけどなんかポストあげて定期的に呼んでもいい気がする

621 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 10:10:22.75 ID:9Yf7IqFA.net
川瀬/新日を聴きに自分も言ったが、確かに良かった。
しかし、定期に呼んでも、そんな有望な若手と事務局が又してもトラブると思ったら・・・
残念デスw

622 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 20:16:30.69 ID:dYgWz+Sn.net
2023.3.11すみだ平和祈念音楽祭2023
アルミンク&新日本フィル

623 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 21:10:32.02 ID:RfvacPBG.net
上岡さんと和解するのに何年かかる?

624 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 09:16:29.10 ID:RpVDPIYx.net
佐京 小丸子
老人を守るのも間違ってはいない。が、80歳になる私の母親は、自分たちはもう先がないからないがあっても諦める。しかし、未来有る子供達の今の現状は正しくない!今は我々老人よりも子供の未来将来の方が優先!と吠えております。

625 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 21:27:16.89 ID:ZVi2n4OC4
小泉氏とのサントリー定期より帰宅
シューマン、フランクとも内容豊かな名演だった 観客が少なかった分、オケの鳴りもよかった
フランク第1楽章の後半のクライマックスでテンポが行方不明になって大きく乱れたのだが
コンマスが渾身の頑張りで見事に立ち直った 手に汗握るその箇所の共同作業には大いに心打たれた

626 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 21:39:47.08 ID:ZtjUwqf5.net
小泉さんは都響とかソコソコ上手いオケとは全くつまらない演奏しかしないのに、地方オケとか下手クソなオケ振らせるとこんなに面白いんだな。

627 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 22:23:45.47 ID:62EP8Trn.net
https://youtu.be/j51QdrBgdvg
これいいよな

628 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 09:54:31.60 ID:8o3xowR1.net
220207深田萌絵8年訴訟 さんそんチャンネル 2022/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=nBFbRBuABHk

629 :名無しの笛の踊り:2022/03/03(木) 11:48:30.11 ID:b9AZDKRa.net
拝啓 上岡様
アレから、ますます、お元気ご壮健なご様子、何よりです。 敬具


上岡敏之 ピアノ・リサイタル
2022年4月7日(木) 午後7時開演(午後6時15分開場)
武蔵野市民文化会館 小ホール
http://www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/2022/02/post-1179.html

630 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 09:28:02.87 ID:AvD2J0oI.net
6月のデュトワ公演また中止か?
3月の上岡の公演も結局やらなかったし、このオケの言うこと全然実現しないな

631 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 10:06:18.17 ID:siSjlXKd.net
「調整中」はデュトワと調整してたんか。

632 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 11:23:51.35 ID:ozTVYRFV.net
契約職員募集してるけど都の最低賃金ピッタリ
つまりマクドナルドの店員より低い
これでまともな人間が集まるわけがない

633 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 12:07:51.43 ID:CCYUwHiN.net
おまいさんみたいなのが来たらそれはもう…

634 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 12:21:18.44 ID:FP4hI8iC.net
>>630
デュトワ特別公演は中止というかあくまで「計画してます」だったからそのまま計画倒れしただけの可能性
上岡特別公演はそもそも2023/3月だ

>>631
それは怒りの絶縁宣言した原田の代役探し→キンボー・イシイ=エトウ
デュトワが吉松隆振らんだろw

>>632
そりゃマックの日本語も辿々しい外国人店員より安い日本人が働くオケに期待するほうが間違いというもの

635 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 13:09:11.53 ID:oxluisoU.net
デュトワは武満は振ったか

636 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 13:34:54.95 ID:RRxBxSZx.net
ちょっと説明不足だったかな
単発ならあるかもだけどオール吉松プロは振らんだろ?という意味で

637 :名無しの笛の踊り:2022/03/13(日) 20:14:18.43 ID:AvD2J0oI.net
日程と曲目まで公開してんだぜ。
上野道明とのショスタコのチェロコンチェルトとチャイコフスキーの5番はチケット買うつもりだったけど

638 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 00:54:06.24 ID:M+rK4BJJ.net
>>637
情報探したけど出てこない
よかったらソース教えてください

639 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 17:35:38.50 ID:u7h1OKv+.net
>>638
昨年11月定期にデュトワがキャンセルになり、チケット購入者にクーポン券が送られてきたんだけど、そのなかに今年6月デュトワの2公演の日程・会場・曲目が具体的に記載されてました。

640 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 18:19:59.56 ID:M+rK4BJJ.net
>>639
そうなんですね
ありがとうございました

641 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 14:09:05.37 ID:+DS2uIlX.net
シャルル・デュトワ指揮 新日本フィル 創立50周年特別演奏会
https://www.njp.or.jp/news/26887


イチオー情報出たようじゃが、なんかビミョーだなぁ。

642 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 15:09:15.04 ID:qlmJOdgW.net
>>641
メール来たね

643 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 17:27:37.71 ID:9wjDIGEy.net
また来れなくなって、代打ミッチーだったら笑えるな
そしてまたクーポン券配って、の繰り返し

644 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 19:40:00.36 ID:ty34EiBV.net
みんなの大スター
佐渡さんがいるから大丈夫!

645 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 22:02:26.17 ID:cKocBOwl.net
>>641
フランスプロが前の月のミョンフン・東フィルとほとんど同じなのは偶然か?

646 :名無しの笛の踊り:2022/03/15(火) 22:20:09.27 ID:mQjtvLcx.net
そこまで奇抜なプログラムでもないから100%ただの偶然だろ?
ここが何か工作できるだけ器用なオケと思うかい?w

647 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 18:27:52.10 ID:uGhJa+Ck.net
>>643
ミッチーって、どのミッチー?

648 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 19:26:11.92 ID:P4htVdwB.net
林美智子

649 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 19:47:59.82 ID:sCQ1OQ8e.net
デュトワはN響で散々聴いてるからいまさら格落ちの新日でとはあまりならんのよね、よほど珍曲大曲じゃないと
サイトウキネンならクリアできる部分ではあるが
その意味では普通のプログラム過ぎる
新日の緊縮予算じゃ金の掛かるプロは無理だから仕方ないけど

650 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 21:52:33.61 ID:Ksi1RcD7.net
ケフェレック来日してんじゃねーか

651 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 22:15:51.83 ID:rygBVhVM.net
デュトワ一段とじじいになったな

652 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 23:25:25.84 ID:Kjoah4rM.net
>>650
コロナを理由にしたコストカットということか
デュトワのギャラに回したかったんだろ?

653 :名無しの笛の踊り:2022/03/17(木) 16:08:03.09 ID:BX8OwNQ7.net
ほんと便利な病気だよな

654 :名無しの笛の踊り:2022/03/17(木) 16:20:21.20 ID:GesR2qbe.net
前首席指揮者の悪口を言うのはやめたまへ。

655 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 11:14:49.19 ID:ajIZwwZs.net
>>641
選曲ビミョーw

ラヴァルスみたいなつまんない曲じゃなく
ダフクロ第2組曲だったらまだマシだったな

656 :名無しの笛の踊り:2022/03/29(火) 11:54:29.89 ID:16Nuy5x1.net
指揮者降板の件、想像以上に闇が深いね

657 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 00:07:10.62 ID:ea8u5gB1.net


658 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 07:45:02.25 ID:1/iLTDul.net
>>656
お前、本人だろ?

659 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 18:43:57.20 ID:eiPodiVT.net
本人?!
誰なの?

660 :名無しの笛の踊り:2022/04/13(水) 18:29:31.85 ID:pC8JlYx5.net
古部推薦

「自衛隊手段′トばわり」は傲慢の極み あまりに無礼な共産党・志位委員長の発言 仮に「違憲の存在」と位置付けるなら…立憲主義は成り立たない

661 :名無しの笛の踊り:2022/04/13(水) 18:57:19.67 ID:2PHD4Bw9.net
ワーグナーのパルジファル

662 :名無しの笛の踊り:2022/04/14(木) 16:06:44.44 ID:5eGyslqQ.net
K岡さん元気だったぜぇ@神奈川県立音楽堂

663 :名無しの笛の踊り:2022/04/17(日) 00:30:20.29 ID:DxNRgr0D.net
このスレはアンチが多そうだけど自分は新日本フィルいいと思う。
ポストコロナではこの演奏が好き。豊島さんの選曲理由の解説から始まる。楽員の雰囲気もいい。豊島と西江とチェンバロの中野さんが笑顔で肘タッチしてたり。最後のモーツァルト華やかで軽やか。
https://www.youtube.com/watch?v=bRkszhm6f9M

664 :名無しの笛の踊り:2022/04/17(日) 15:29:19.74 ID:jr/WTpF3.net
>>663
やだビルマンめっちゃ可愛いやばい😍

665 :名無しの笛の踊り:2022/04/17(日) 17:22:23 ID:DxNRgr0D.net
後進を引き上げようとするポリシーが見える豊島さんのインタビュー。
https://b-mori.co.jp/50endingnote/blog/interview_toyooka/4/

内容はいいけど、タイトルが…
まだお子さん小さいのにエンディングノートはないわ〜。

666 :名無しの笛の踊り:2022/04/20(水) 18:37:49.67 ID:0uFHFuth.net
デュトワ、クーポン先行発売受付中のなか、佐渡の公演取った。
デュトワの日は都合つかないので仕方ない。

667 :名無しの笛の踊り:2022/05/01(日) 19:47:20.71 ID:bnw7ufH5.net
ワーグナーのパルジファル

668 :名無しの笛の踊り:2022/05/05(木) 23:54:12.92 ID:IrI5Am06.net
デュトワは新日フィルの前に大阪フィル定期を指揮する予定
今回は来日大丈夫だろうな

669 :名無しの笛の踊り:2022/05/06(金) 22:17:07.17 ID:nCDvfJio.net
自○

670 :名無しの笛の踊り:2022/05/08(日) 11:41:18.09 ID:ZCuP/Uvr.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

671 :名無しの笛の踊り:2022/05/08(日) 13:07:07 ID:jVUZpAxG.net
それがどうしたの?
書くのなら最後まで書けよ。
不気味だな。

672 :名無しの笛の踊り:2022/05/08(日) 14:32:19.76 ID:OUXp/78G.net
ここ、初めてか?
力抜けよ。

673 :名無しの笛の踊り:2022/05/09(月) 18:25:28 ID:Ugi54DNS.net
ワーグナーのパルジファル

674 :名無しの笛の踊り:2022/05/09(月) 18:27:34 ID:iqn1Oetw.net
やっぱサドさんの初めてはバンさんだったのかなぁ?

675 :名無しの笛の踊り:2022/05/11(水) 01:12:47.11 ID:NreYNLAy.net
大飢なんじゃね?

676 :名無しの笛の踊り:2022/05/14(土) 08:00:14.06 ID:2y08kYuy.net
50周年記念の自主企画ミュージカルオペラやるためのクラウドファンディング
「井上道義氏が作曲している自伝的なオペラ作品」にはスポンサー企業様の金が集まらないのか

677 :名無しの笛の踊り:2022/05/14(土) 16:31:53.87 ID:RTUbzcsj.net
アルゲリッチの2番目の夫、シャルルデュドワの来日と、アルゲリッチの来日が期間がかぶるんだけど2人は会ったりするのかな

678 :名無しの笛の踊り:2022/05/14(土) 16:52:04.25 ID:rsl7uWsX.net
もちろん
宿屋にもいく

679 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 00:19:50 ID:qI0H2r7e.net
よくあることじゃん、海外でも

680 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 01:06:18.34 ID:4FqCq5aY.net
アルゲリッチの肺がん手術と一流・ジョンウェイン病院の入院費用その他を受け持ったのはデュトワ。
ソースはアルゲリッチの伝記本。

681 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 01:14:33.22 ID:nQ88WOoe.net
>>680
そうなんだ
いまも友情は続いてるんだね
それに比べてバレンボぃ、、、は

682 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 06:33:12.99 ID:g2G9RSBV.net
ワーグナーのパルジファル

683 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 12:32:49.58 ID:RE2H1wKx.net
臨太郎さんが客演したけど誰も感想なし

684 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 13:39:22.99 ID:u7ZJHZo/.net
コンマス?

685 :名無しの笛の踊り:2022/05/15(日) 19:42:42.13 ID:S6BCV3Yo.net
そんな実力以上のことするわけなかろう

686 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 18:27:02.14 ID:n4TWiK9w.net
ワーグナーのパルジファル

687 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 20:24:37 ID:I/A1jiz0.net
>>685
一応、N響でコンマスごっこしていたようよ。

688 :名無しの笛の踊り:2022/05/17(火) 16:08:42.10 ID:+VmX4eoN.net
ワーグナーのパルジファル

689 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 17:45:23.81 ID:0PgRtadY.net
佐渡@すみだ
神農さんのオーボエよかった。
新任で張り切ってるのか。

しかし全体に粗っぽい演奏だった。弦がいまいち。
昨日の東フィルと比べてしまうとなあ。

690 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 13:56:00.72 ID:FrIkgE0R.net
指揮者が大雑把なのでは?

691 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 19:17:15.13 ID:D9xnFMn8.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

692 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 19:27:18.36 ID:AbgxB0Uj.net
佐渡さんもセンチュリー振ったときは
なかなか繊細だったんだが。

ドンファンは、ノット東響聴いたら比べもんにならんな。

693 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 19:41:17.23 ID:Yh0qcdbG.net
>>691
だからどうしたんだよ!
最後まで言え!

寿司を食ったでもなんでも良いから!

694 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 21:55:00.93 ID:bFZDLswB.net
と言ったレスを見てちょっと期待して行ったサントリー
ドンファン…アレ?普通?
バンスタもこの間のシンフォニックダンスよりノリ良くね?
ベートーヴェンも珍しく(?)丁寧に振ってんじゃね?
とアンコールのアンダンテカンタービレまで、ガチャガチャを期待したのに、あれ?フツーに良かったんじゃね?
アレ?俺何か騙された?

ちなみに明日は同じサントリーで上岡さんが読響を振る…

695 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 22:28:08.53 ID:/k9O4/CG.net
そんながんばって一昔前の若者言葉使わなくても。

696 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 23:35:39.67 ID:tOY5fCLB.net
ワーグナーのパルジファル

697 :名無しの笛の踊り:2022/05/26(木) 00:26:47.33 ID:pS7aQiwo.net
飛んだんだってね

698 :名無しの笛の踊り:2022/05/26(木) 17:25:37 ID:vgI4nPh/.net
デュトワ師匠が来日

699 :名無しの笛の踊り:2022/05/26(木) 21:44:41.35 ID:yukT5HSw.net
在京オケ最弱にして最下手な新日じゃけん…
過度な期待は持つまいぞ...持つまいぞ……

700 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 00:57:03.47 ID:ElGiui4Z.net
N響で20年以上腐るほど聴いてるから今更新日で聴きたいとは個人的にはまったく思わんのだよなあ会員のくせにw
せめて読響や都響とかならまだわかるんだけど
でもこれだけ売れてるってことは、デュトワなら…デュトワならなんとかしてくれる!あの新日ですら!みたいな期待があるのかな

701 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 01:18:06.55 ID:oHXI6L95.net
>>700
最近、聞いててとても良いいみで意外性があるのは都響かな、もちろん読響もすごく安定してる
N響はうまいんだけど、なんていうか面白味がないね

新日は佐渡さんの指揮で最近聞いたけど、指揮者もよくないのかベタッとした演奏だね
でもデュトワならなんとかしてくれるかも?!で、私もS席を買ってしまったw

702 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 02:20:12.74 ID:KyAjvyWm.net
これでまた井上かなんかになったら、怒るぞ!

703 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 02:21:42.50 ID:KyAjvyWm.net
あの大フィルからデュトワサウンドのサロメやってくれたんだから、期待。

704 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 06:45:39.06 ID:zJyUz6DJe
佐渡さんの熱演と冷めた感じのオケ(コンマス除いて)
笛吹けど踊らず、と言った感じだったが楽しめた

705 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 08:57:04.05 ID:Hzoqmt9r.net
東京だからって甘く見ない方が良いぜ

706 :名無しの笛の踊り:2022/05/27(金) 23:06:26.98 ID:6KIyqKa/R
ブリュッヘンのハイドンは良かった!
ベートーヴェンがCDになるみたいだね!

707 :名無しの笛の踊り:2022/05/28(土) 12:36:52.70 ID:htL71Kc2.net
デリックイノウエ

708 :名無しの笛の踊り:2022/05/31(火) 18:02:55.06 ID:WVpl8ahh.net
新日本フィル50周年誌が好評発売中!
ページ数の都合などにより割愛せざるを得なかったエピソードを、ウェブサイトと定期演奏会プログラム冊子に掲載しています。

悩み中。
昔は良かったけど、今は激しょぼオケやから…。

709 :名無しの笛の踊り:2022/05/31(火) 18:16:32.22 ID:B94iKbgE.net
だからこそだろ?
昔の良かった時代を懐かしむための本なんだから

710 :名無しの笛の踊り:2022/05/31(火) 19:03:26.97 ID:FgwH9Fe9.net
峰岸さん懐かしーと言う人とか?

711 :名無しの笛の踊り:2022/05/31(火) 22:35:46.50 ID:nV/d4kqy.net
錦糸町(新日フィル)の仇をみなとみらい(日フィル)で
https://japanphil.or.jp/concert/25076

712 :名無しの笛の踊り:2022/06/01(水) 02:00:47.30 ID:AljsQvzN.net
錦糸町の仇は既に赤坂と池袋で取れたんじゃないんか....



………(読響)で

713 :名無しの笛の踊り:2022/06/01(水) 11:40:03.69 ID:OHUDPjew.net
>>712
いや、怒りのキャンセルした新日のメインプロを本人がそのまま日フィルでやるって話をしてるんだが?

714 :名無しの笛の踊り:2022/06/03(金) 14:43:35.82 ID:cNDvVetQ.net
飛んだんだってね

715 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 18:42:37.17 ID:YN/0Atek.net
デュトワ

716 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 23:24:31.29 ID:FsoTr+AP.net
>>711


717 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 06:24:14.74 ID:0G2Wwcyq.net
Twitterでは結構盛り上がってるがここではさっぱり

718 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 07:19:50 ID:onArYbUa.net
しょうがないから書き込むか
超名演だったよ
デュトワという人はどんなオケからも自分自身の音を引き出す人だが
今夜もまさにそれで、今夜の演目を数日前からモンレアル響のCDで予習していたが
寸分違わぬサウンドをあのNJPから紡ぎ出していた
歩き方も今年86歳とは思えない
去年疫病でコケて、今回ダメならもう最後かと思っていたが、これならまだまだ
魔術師のエロい棒を堪能出来そう
というか、昨晩はオケのメンバー全員が魔法に掛かっていたのでは?

719 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 11:29:37.64 ID:uCPWhTbq.net
魔法にかかってたねえ
少し前に佐渡で聴いた時とは別のオケになってた

720 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 12:40:04.61 ID:kRDiuPsuB
少なくとも後半は名演の名に値したが、それでも超名演は過大評価だろう
前半はオケが縮こまっていて硬かった
先日のチョン・ミョンフン東フィルの海は、さらにデュトワの上を行っていて感動にあふれていた
デュトワだと例によって感心止まり N響のときと何も変わっとらん

721 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 15:41:55.85 ID:2SFoWMVX.net
名演のハードル低いなw

722 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 15:56:15.74 ID:SX/wUg6X.net
モントリオールと「寸分違わぬサウンド」ならあえて行く必要はなさそうだな
デュトワは既に散々聴いてきてるので
何か新日ならではの音楽が聴けるのなら行く価値もあると思うが

723 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 17:18:25.78 ID:0G2Wwcyq.net
奇跡の名演か NJP的には

724 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 18:32:43 ID:c0FrzOnR.net
まぁ前監督には逃げられ次期監督(予定)はやる気なしじゃ、
しょうがないね。
と、聴いてないのに言ってみる。

725 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 20:00:49.37 ID:eKjL6qpj.net
魔法にかかって欲しかったのが事務局で、
魔法にかかりたかったのが楽員と一部の聴衆

楽員の伎倆の低さが目立った演奏会だった

726 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 20:43:56.06 ID:0G2Wwcyq.net
アルミ君カムバック

727 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 22:29:49.38 ID:6xpt0ZpQ.net
>>725
>楽員の伎倆の低さが目立った演奏会だった

音楽の中身を聴くことが出来ない糞耳ですね

728 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 22:53:31.18 ID:YtEgsizA.net
それは中身のある演奏の後に言うべき話だ

729 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 23:37:30.23 ID:8fG9F3yZ.net
>>727
あなたの素晴らしい耳で言うところの中身とは?
具体的に言ってみ?

730 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 23:59:56.74 ID:4jaU8yl8.net
>>725
楽員の伎倆の低さとは?
具体的に言ってみ?

731 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 00:04:46.77 ID:w2xrquDZ.net
伎倆で十分具体的だろうが
ガイジかよ

732 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 00:11:58.10 ID:jUiuAdDu.net
テクニカル面の問題は聞こえない耳って便利でいいなw

733 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 01:34:10.09 ID:Flawj4N7.net
デュトワをもってしてあの程度しか出来ないNJP。大フィルの方がずっと上。

734 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 02:03:23.70 ID:euhysn82.net
新日本プロレス njp

735 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 02:08:55.27 ID:Z3UDA5hZ.net
具体的にあの演奏のどこがどう伎倆的問題があったかは指摘できないということですね

736 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 11:31:10.45 ID:0P2teuha.net
デュトワの魔法って何だか知っていますか?
彼がフランス物を振れば、ヘボ楽団でも名演となるなんてことではなく、
普通次の2点を指して言われる
1.実演では大したことのないOSMを録音により超一流の楽団にした
2.ドイツ的と言われていたN響からフランス的な響を引き出した
どちらタイプも今回の演奏会では望みようのないものだ

なお、14日の演奏会は先日のものとはだいぶ違ったもののなるだろう
デュトワは一流の指揮者で新日フィルもプロの楽団だ、練習を重ね力一杯演奏すれば
それなりの名演?となる(他の在京楽団ほどのスケールがなくても)かもしれない

737 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 12:09:32.13 ID:2aqlq7Yl.net
デュトワは年齢のわりに元気そうだったから今の境遇はもったいない話ではあるなあ
本人の過去の言動が原因だから仕方ないんだけど

738 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 12:34:19 ID:HAqPwozP.net
言動だけじゃ無いだろw

739 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 23:28:15.29 ID:vchOFNmW.net
>>738


740 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 01:23:54.72 ID:38khW3Uv.net
>>737
エロオヤジが行きすぎるとね

741 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 01:50:15 ID:GzTZtkPZ.net
>>736
1に反対
昔昔のデュトワOSMの1回目来日(だったかな?)、幻想は色彩感ある音が飛び散って、とても良かった。
その後のムーティ ・フィラデルフィア管のが綺麗な音が上手く出せていなかったので記憶に残っている。
大したことない、は偉すぎるのでは

742 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 01:58:08 ID:GzTZtkPZ.net
>>735
一点だけあげれば、木管の音がかすれてしまってそれをデュトワが隠そうとしたのかダイナミックにやりすぎてうるさかった。
日フィルでもフランスものである個人能力が低い演奏。
その他いくつもあるが、そんなもん書く時間はない。指摘しないのは「聞きゃわかるだろ」の意。
これを新日ファンの友人に言ったら「木管メンバー入れ替わったばかりだから、頑張ってる方だよ」なんて言ってた。

743 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 01:58:08 ID:GzTZtkPZ.net
>>735
一点だけあげれば、木管の音がかすれてしまってそれをデュトワが隠そうとしたのかダイナミックにやりすぎてうるさかった。
日フィルでもフランスものである個人能力が低い演奏。
その他いくつもあるが、そんなもん書く時間はない。指摘しないのは「聞きゃわかるだろ」の意。
これを新日ファンの友人に言ったら「木管メンバー入れ替わったばかりだから、頑張ってる方だよ」なんて言ってた。

744 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 07:20:12.65 ID:3Qn0ONht.net
うぜええええ

745 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 09:14:13.13 ID:x2wkqDZ+.net
>>「木管メンバー入れ替わったばかりだから、頑張ってる方だよ」
そんな風に擁護してる新日ファンの友人からして捏造くさいw

746 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 12:11:19.78 ID:oUgCyLAC.net
佐京 小丸子
日本の報道機構はもう終わった!報道の体を成していません。
こんなデタラメの捏造の報道をするとは新入社員もがっかりでしょうね。

747 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 15:33:20.05 ID:sKVqx+JM.net
デゥトワ元気なのか 安心したよ
モントリオールを世界的レベルに引き上げた功労者
セクハ・・の話は知らんw

748 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 17:43:25.97 ID:M4FMjSXS.net
忘れてるかもしれんがmetooで名を馳せる

749 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 19:47:36.00 ID:HgNLDLgp.net
社会的発言やら政治的信条なんかは後で撤回も転向も出来るけど、性癖はねぇ…

750 :名無しの笛の踊り:2022/06/14(火) 00:23:34.88 ID:hMccDvQt.net
>>745
寄付もしているファンだからどうしてもひいき目なんだが、
そんな人でもこれぐらいしか擁護できない演奏だったということ。

751 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 01:11:31.88 ID:c8ZjNv7b.net
今日のはデュトワ・マジックがかかった演奏だった。

752 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 02:26:50.94 ID:MhxcTHo7.net
ベルリンフィルを聞いてるのかと何度か思った

753 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 03:15:53.41 ID:SNhtGqPC.net
デュトワ、マジでスゴいわ。先週のオール・フレンチ・プロがあまりに良すぎて、急遽今日参戦したが、大正解だった。N響でもあんなに壮絶なショスタコやチャイコは聴いたことないぞ。
コロナ前に大阪に遠征して大阪フィルの特別演奏会でサロメ聴いたけど、あの時もやはりスゴいもの聴かされた。
言っちゃあ悪いが、新日本フィルも大阪フィルも日本のオケのなかでは二線級、そこからあんな美音、美演を引き出せるんだから、やっぱオーケストラビルダーとしては超一流なんだろうな。
それに加えて、小澤さんと同年代なのにあの元気さにたまげたわ。

754 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 08:48:02.10 ID:kqyn3PsF.net
概ね同意 
チャイコはCDに比べ、遥かに彫りが深く雄弁だった
前回の芸劇、今回すみだはどっちも音響に優れるが、
芸劇の2・3階は残響がなくて全くダメだし、すみだも全ての席がいい訳ではない
だから生で聴いても、席によって印象はまるで違うはず
幸い1週間だけ映像で復習出来るのが有難いが
次は8月の松本だが、一挙にチケット代(&交通費)が・・・

755 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 09:02:23.07 ID:Vb8BHkMS.net
サイトウキネンも小澤さんの睨みが効かなくなってから
さらにメンバー選びが、仕事の貸し借り、師弟関係、
飲み友達、仕事に困ってる高齢奏者の雇用対策、
みたいなところで決まってるような感じがする。
チケット代高いんだから吟味して欲しいが、
やっぱり機能する音楽監督って必要だよなあ。

756 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 09:18:27.52 ID:/uaJaReS.net
えぇ-?
いつも定期で聴いてる席が取れて聴いてたけど、
バーバーは所々綺麗だなと思うところはあったけど、チャイコフスキーは、まぁいつもの
新日よりかは鳴ってたけど、オケの技量を割り引いても明らかにコントロール出来て
なくて、なんだかすっかり興覚め、デュトワも落ちたなという印象しかなかったけど。
よりによってチャイ5で崩壊は無いよなぁ...とヒヤヒヤしながら聴いてたヨw
あぁ、上野くんのチェロは素晴らしかったぜ

757 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 09:45:48.70 ID:dDbDPNw7.net
昨日のトリフォニー、凄いものを聞かせてくれたわ。
あの若いチェリストは本物だ。世界に冠たる存在になりそう。
で、デュトアさん、新日フィルはセクハラ騒ぎで得したんじゃない? もし世が世ならあれだけのスター指揮者(騒動以前よ)を新日本フィルが呼べたかな? 世界のオケから引張りだこだから、とても来てくれなかった気がする。セクハラ騒ぎでデュトアも振るところがなくなっていた、、、であるなら、新日本フィルは得したわ。で、昨夜はホントよかった。デュトアは凄い。

758 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 12:45:52.12 ID:UdRR+t8m.net
どっちなんだよw
崩壊したのか名演だったのか。

崩壊したけど名演という形容矛盾はないぜよ。

759 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 13:10:10.61 ID:R/gGNci7.net
デュトワ聴きたかったが大フィルも
新日もタイミング合わずだった。

大フィルのサロメ良かったからなあ。

今回、新日は、良かったけど技量はもうちょい、
みたいな感じかな。

760 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 13:40:15.23 ID:AQWYbPPz.net
>>758
名演だったよ、もう文句なし
あんな演奏聞かされたらセクハラも許すw
(自分は女だけどエロさもないとあんな指揮できないわ)

761 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 18:32:02.65 ID:ImOS2Em/.net
信仰心の強さが冥演をうむ

762 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 18:56:53.01 ID:kFF7J3rj.net
デュトワ教?

763 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 21:56:07.76 ID:DsEm3Tqj.net
録画してたのは放送するのかな?

764 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 23:16:26.00 ID:SNhtGqPC.net
≫743
動画をネットで配信するみたいだよ。

765 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 23:17:46.26 ID:62osZXOF.net
>>763
もう配信されてるよ
今日復習してた

766 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 00:11:27.77 ID:dQg1Bks1.net
>>764-765
ありがとう
さすがに有料かw

767 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 01:03:37.80 ID:i2OdO84D.net
半年くらいあとでいいから、そして抜粋でいいからYoutubeにあげてくれないかなあ

768 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 01:20:23.28 ID:m9Gddb9M.net
YouTubeでも聴きたいよね
あの演奏を埋もれさせれるのはもったいない
まあCDで出してくれてもいいけど

769 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 01:44:13.50 ID:w0cU1OpB.net
さあ明日は上野通明ソロ@トッパン

770 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 01:55:59.50 ID:qPY/Ash0.net
>>769
いいなあ、最前列を取ってたけど
他のピアニストのコンサートに行くことになって
チケットは人に譲った
上野さんのチェロは頭抜けてるよね

771 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 08:29:35.72 ID:D9p19leZc
佐京 小丸子
そもそも、今年も夏に電気が不足と言いながら、電気自動車を推奨するって矛盾じゃないですかね?私は先ずここから言いたいです。
電気自動車の充電にも電気使うし、この電気はどうするの?ですよ。
テスラのEV車は当初から危険と言われていたんですよ。
中国のEV車の動画も見たことありますが、充電中に燃えてましたよ。
そもそも、地震や災害が多い日本には電気自動車は不向きだと思いますけどねー。特に雪国。大雪で道路が封鎖されて立ち往生した場合に燃料の電気がない!動かない!なんて事になったらエンジンかからない→凍死。

772 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 22:56:09 ID:8+pVvHsc.net
三流いや四流

773 :名無しの笛の踊り:2022/06/17(金) 13:19:34.91 ID:8RuLI/Lr.net
あれで名演って普段何聞いてるんだよと思ったら普段新日聞いてる人だった

774 :名無しの笛の踊り:2022/06/17(金) 16:09:19.10 ID:9JntEZOo.net
キンボーイシイ良かったゼ、東響にも呼んで欲しいネw

775 :名無しの笛の踊り:2022/06/17(金) 23:03:17.48 ID:Og8GOHHq.net
まぁ、今日のキンボー吉松はちゃんとプロオケの演奏だった...
やっぱデュトワは...........ねぇなぁ~

776 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 13:40:43.48 ID:Ejfwo5Ue.net
>2022年7月11日(月)に予定しておりましたオンライン配信は、
>諸事情により中止とさせていただきます。

今度は何の諸事情?

777 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 14:25:13.23 ID:+eg2a4yh.net
オルフの著作権がらみ?
アルミンク虐めが今も継続してる?

778 :名無しの笛の踊り:2022/06/23(木) 02:57:14.68 ID:TYF+m3LO.net
>>774
キンボー・イシイは20年くらい前にN響に夏の地方巡演の指揮者に招かれた事がある。
その時聴いたが、つまらない内容の演奏ばかりで大したことなかった。
その頃はキンボー・イシイ=エトウと名乗っていた。たしか台湾出身だったと思う。
今も内容的にはつまらないが、オケのコントロール能力は進歩していた。
新日本フィルのようなアンサンブルがガタガタのオケにはトレーナーとしてよいかもしれない。
しかし今回はデュトワ客演直後だからどこまでがキンボー・イシイの実力かは分かったものではないと思う。デュトワに鍛えられた直後の新日本フィルを上手く利用したともいえるので今回の客演ではキンボー・イシイの実力を推し量ることは困難だと思う。

779 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 23:10:51.27 ID:TUoMgPLy.net
飛んだんだってね

780 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 17:45:57.62 ID:XHwX3jV4.net
飛んだんだってね

781 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:06:42.62 ID:D59erw/k.net
アルミのカルミナ、配信できるようになったみたいで何より

782 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 08:42:45.95 ID:OuD+t+AC.net
【アベ死ね】しばき隊FC★992【暗殺の背中押し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1657292379/
ふるべすいせん

783 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 10:16:28.14 ID:W+ogALCr.net
>>782
お前が死ね

784 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 12:01:19.01 ID:7LydJZbx.net
出戻り公演感想教えて

785 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 09:52:10.35 ID:TkZr52aw.net
佐京 小丸子
岡山県人の見る目は間違っていなかった!素晴らしい!

786 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:35:33.07 ID:V/24nKck.net
相変わらずド下っ手クソなオケだけど、ぶっちゃけサドさんよりドーにかしてくれそうなアルミくん。
ヤッパ全裸土下座して、もう一回監督してもらうべきじゃね?

787 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 22:43:08.59 ID:N7whuL8U.net
ちんまり感がなんともこのオケらしい

788 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 16:34:00.69 ID:x8jVx/Yu.net
配信で聴いたけど、バルトークのティンパニで音が割れる
俺の装置のせいなのか?

789 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 07:38:58.86 ID:biDc5kiK.net
自己レス

編集後の配信だと音が割れなくなった
レベルを調整したのかも

790 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 22:57:48.72 ID:OOBCyjnZ.net
自殺

791 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:20:26.28 ID:2rUb13mB.net
広上さんの代振りみつかったの?

792 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:41:39.77 ID:up3Dzkf3.net
僕がやるよ

793 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 14:05:03.82 ID:SWblnKNW.net
新日はどんなに上手く振ってもブーイング必至なのだが、果たして君に耐えられるのか?

794 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 14:58:06.53 ID:bEu0p/X9.net
梅ちゃんだって

795 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 15:26:50.75 ID:9edD1/ga.net
梅田俊明さん、不勉強なのでよく知らない

796 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 17:00:17.09 ID:ZJImqEBR.net
結構手堅い指揮者だからある意味適任かも知れぬが、
純クラシック曲からCM、テレビ音楽から声楽(童謡)まで含めて山本直純の曲振る人が他にいなかったのか?と一抹の寂しさはあるねぇ。

797 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 18:12:55.32 ID:JJlOpqPk.net
息子どうしたんだよ息子
2人もいるだろ息子
息子ですら振らない山本直純ってw

798 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 18:15:49.67 ID:BXVesOjk.net
もうちょっと遊び心がある人がいいよね

799 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 19:07:10.70 ID:1XehyJH0.net
オザワさえ正気なら本来オザワが振るべきプログラム

800 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 20:50:20.40 ID:fsQ1rTcE.net
>>790

801 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 20:51:14.80 ID:fsQ1rTcE.net
>>800
>>800
>

802 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 21:57:10.31 ID:fsQ1rTcE.net
>>790

803 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 08:50:33.63 ID:DLeRWMEu.net
このオケ、コロナクラスター出てるのに隠蔽してワールドツアー継続したらしいね。こわ。

804 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 09:44:41 ID:Jd0UOUHs.net
らしいね、等と不確定なことを書くな。
しっかり取材をして確固たることのみを書け。

805 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 11:19:55.92 ID:5SYHB7Gm.net
自分が知る限りじゃ今まで少なくとも首都圏近郊のプロオケで感染者は出ても保健所からクラスタ認定されたところは一つも無かったと思う。
中止も保健所からは(クラスタじゃ無いから)活動(開催)OKもらってたけど、各オケ自己判断で勝手にやってた。

806 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 13:09:24.24 ID:gPB49WOt.net
>>804
お前頭悪そうやな

807 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 13:24:30.62 ID:Jd0UOUHs.net
悔しい気持ちはよくわかる

808 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 12:29:11.33 ID:OFoJ0ptD.net
>>790

809 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 21:23:22 ID:qzSU7F11.net
>>790

810 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 13:27:26.87 ID:QjhqMMkO6
佐京 小丸子
暫くは少し身体がしんどいかもしれませんね。
私が通っている鍼灸治療院の院長が心筋梗塞で冠動脈間違えて切られてしまい、
2ヶ月昏睡状態が続き、一度死にかけた?死んだ?のですが、
今はまあ元気に暮らしてますが、心筋梗塞等を患うと、
心臓の機能は健常者の何分の一とか、半分になってしまいます。
なので、最初は無理せず、自分のペースが掴めるまで、
マイペースで活動した方が良いかもしれませんね。
夏は特に要注意ですから、気を付けてくださいね。

811 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ミューザの
好きです川崎愛の街は良かった

812 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 17:12:09.59 ID:H5drF+gi.net
【速報】 新日本フィルハーモニー交響楽団 〈2023/2024シーズン〉定期演奏会プログラム
(2022/8/18更新)



2023/2024 シーズン(2023 年4 月~2024 年3 月)定期演奏会年間プログラムを発表いたしました。 「過去を尊び未来へ思いを馳せる」創立50 周年を経て、志新たに迎える次シーズンは、指揮者・佐渡裕が 第5 代音楽監督として満を持して就任。クラシック音楽の新たな魅力と可能性、人々から愛される音楽の場を 創造してまいります。さらなる飛躍にどうぞご期待ください。
https://www.njp.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/2023-2024seasonNJP.pdf

813 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 18:57:23.18 ID:hM3Z9np/.net
上岡さん、出てくれるの?!w

814 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 19:57:17.80 ID:ZNBGSnzS.net
でも上岡は読響のほうが圧倒的絶大的に相性がいいから
読響に戻った今あえて新日で聞く必要はゼロなのも事実
新日側だって看板のサントリーシリーズじゃなくて扉しか出さないんだからその程度の扱いってこと
とりあえず俺は沼尻とスピノジの2回だけでいいや

815 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 20:15:40.41 ID:RrwN/xWh.net
阿部さん聴いてみたい

816 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 21:06:19.77 ID:8D6A6d2f.net
ハウス!

817 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 21:14:23.33 ID:YZnhIQpf.net
サドも聴いてやれよぉ
せっかく監督引き受けてくれたのに、これじゃすぐいなくなっちゃうよぉ

818 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 21:19:21.41 ID:OOLesPf9.net
佐渡はクラヲタとは別種のサドラーが付いてるから大丈夫
そもそも棲む世界が異なる生物だから
おまけに謎の久石推しw
もうついていけないよ…

819 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 21:21:19.02 ID:atu4lu2S.net
サドラーなんて来てないよぉ

820 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
看板のサントリーシリーズ......
ギャグですか?

821 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 08:22:00.31 ID:ocUMsB3f.net
ジェイドとか、宝石の名前のシリーズはどうなったの?

822 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 10:58:34.62 ID:ptrClvJp.net
あれは上岡の発案だから上岡解雇→元に戻っただけ

823 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 13:34:49.67 ID:Uhu8uJYx.net
髪岡はいらね

824 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 20:09:37.75 ID:YtmaFqfq.net
久石さん、もう少し謙虚でもいいよなあ

825 :名無しの笛の踊り:2022/08/21(日) 14:50:45.63 ID:3yy/NIva0
佐京 小丸子
そもそも、PCR検査を発明した人がこうした事に使わないように!と言い残し死んだのですからねー。
それをWHOが標準にしてしまったんですから。金の亡者共がこれに食らいついただけですよ。

826 :名無しの笛の踊り:2022/08/21(日) 21:28:40.93 ID:rxUtQlEyN
上岡、今年はノータッチなんだってさ
顔に出ている粉瘤手術しないのかな?
後は、下野竜也。ほくろ除去しないの?
ハナクソみたいで汚い。

827 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 04:21:03.34 ID:cWq9qpzxK
ビジュアルは大事だよね〜
下野はブログやったり西郷どんとか言ったり
出たがりだよね〜
広響相手にブルックナーのCD作ったりしてwww
弱い犬ほどよく吠えるって感じ

828 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 07:23:03.57 ID:hkp7jbiaf
佐渡は音濁るから聞かない

829 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 08:04:46.15 ID:WugRor+v.net
というと?

830 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 12:27:13.06 ID:99xxTVR1.net
つまりはそういうこと

831 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 22:47:40.18 ID:usbySbx5.net
Aが在京オケの定期に出る様じゃ世も末。

832 :名無しの笛の踊り:2022/08/24(水) 18:29:30.05 ID:LkGvpcOl.net
じゃあお前が出てみろw

833 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 10:10:17.03 ID:Oy20hVCw.net
佐渡の第九売れてんなあ!

834 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 09:20:40.66 ID:JARGZZ0FP
佐京 小丸子
どうせ招待されていないでしょ?????

835 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 11:33:22.54 ID:wIF3nwlm.net
流石に第九が売れなくなっちゃあ終わりだよ

836 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 12:55:57.52 ID:PqRmyeQt.net
いや、佐渡だから売れてる。
ここからが経営能力の見せどころ。
楽団員の給与水準上げてメンバー入れ替え。
佐渡で客入る内に断行しないと手遅れになる。
プロ目指すならとにかく技術力上げないと。

837 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 13:04:31.84 ID:i5VrccGc.net
お笑い路線が良い

838 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 20:48:57.28 ID:IC3x86Nn.net
まずは木管。
音程合わない、出だしも揃わない。

839 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 22:18:42.72 ID:xu2Xcdz0.net
コロナ前から首席奏者に逃げられたからねw

840 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 07:37:53.19 ID:kKBbT/dt.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=A9ogPnUoLNM
569回 共産主義がバレたグレタさん。持ち上げたマスコミはどうする気?

841 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 20:55:13.72 ID:orNCc/Ok.net
ニュー速とどっちに貼ろうか迷ったけどこっちで

すみだクラシックへの扉 第10回(10/14・15) 出演者変更のお知らせ
2022.09.06
ttps://www.njp.or.jp/news/4509/

2022年10月開催の新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉 第10回に、指揮・ピアノとして出演を予定しておりましたラルス・フォークト氏が昨夜逝去されました。
フォークト氏は昨年来、病気治療を続けながら演奏活動を行っておりましたが、当時の体調を考慮して医師の助言を受け、去る8月30日に今回の来日を見送る判断に至りました。弊団では、フォークト氏の快癒後の共演を心待ちにするとともに、代役の調整などを経て正式発表すべく準備を進めていたところでした。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

842 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 07:28:41.49 ID:lpakI2G2s
佐京 小丸子
沖縄は日本から離れ独立するということですか?デニー氏の言葉の意味は。
沖縄県民はどう思っているのですかね?

843 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
アンサンブル金澤はいとうけいさんが代役

844 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 10:03:48.46 ID:Q41SibAEg
https://sinrigaku.pages.dev/63

845 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 13:41:56.31 ID:jWISyPAi.net
代役上岡さんじゃん。
和解できたの?それとも事務方全員で全裸土下座したの?

846 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 18:33:47.67 ID:BufUcnvG.net
扉はサントリー&トリフォニー定期と違って半額コンサートだからギャラが安い指揮者メインで例えばデュトワなんかは絶対に出ない
つまりお前の扱いはその程度だ(笑)
という佐渡体制からの上岡への通告ということ

847 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 18:34:47.90 ID:/iJHA1CU.net
小春ちゃんが

848 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 18:49:12.82 ID:E3fL7mUr.net
>>846
つまりは、フォークト氏もそうだという見解なのね。

849 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 19:43:06.61 ID:nY+pX8cb.net
>>846
相当自治体(墨田区)の予算が入ってるからカツカツでやってる主催公演(定期)より実入はいいと思うぜw

850 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 20:52:08.08 ID:UgPRXcgd.net
これ、予定が空いて、安いからと思って深く考えずにチケット買ったところだわ。

851 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 07:59:02.19 ID:/95KXorvi
佐京 小丸子 https://www.facebook.com/cantabilemaruko
私は日本で人種差別を受けた人間です。それは私と母親が台湾人の血を引く人間だから。
そして、その差別的、公衆の面前でこうした人種差別発言をしたのが学歴のある人間や大学
の教授という肩書を持った日本ではまあ、地位の高い人間である人間。更に驚いた事がこの内
の一人が日本人が義務教育の時に国語の時間に習っていた有名な歌人の末裔。まあこの末裔
の先祖はアジア人差別で有名だったのですが、こうした事が末裔にもしっかりと受け継がれてい
るんだ!と実感し、訴訟を考えました。だって公衆の面前で”チャンコロ”と言われましたからね。
母が私を止めて訴訟には至りませんでしたが、当時も多分現在も特に人種差別は変わりはない
でしょうが、多分質が違うかもしれませんね。
あのスポーツ企業の例のCMは半分営利目的ですね。そりゃーそ〜だ。商品が売れる為にやってる
んだから。そして、半分は問題提起を促すため?でしょうね。私は特にこの企業には興味がないですが、
この企業はこうしたCMを作っていながらウイグル人の強制連行や不当な事に反対という多くの国の
共感には参加していません。
私はこの姿勢にとても矛盾を感じてます。自分たちのCMでは人種差別の問題提起を視聴者に促し、
ウイグル問題には無視南海!ってこうした矛盾した姿勢に。
このスポーツメーカーの企業の大元はアメリカでしたっけ?とうのアメリカは人種差別のるつぼとも
言える国ですよね?その大元の国がこんな状態ですから、この企業がこうしたCMを作っても私は
余り共感を得ることができません。
そして、残念ながら何処の国でも特に人種差別はなくなるとは思いません。人間誰もが差別意識を持っているものです。その持っているものが表に出るか出ないかの違いでしょうが、こうしたことは先ずなくなることはないでしょうね。

852 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 09:16:36.25 ID:IDEZA6EaW
佐京 小丸子
マスゴミはこうしたことは絶対に言わない!
もう生きていた時も死んでからも安倍叩き!
一体誰の指示で?何処に忖度して?誰の差し金でこうした報道をしているのか?と思います。
変な話、エリザベス女王は他国の話、まずは日本人なら日本人ファーストです。
そもそも、国葬にするのは世界の1700通の弔慰と弔問希望が来ているのに、それを断ることは外交上非礼にあたります。
ワイドショーは国葬反対の報道ばかり!もううんざり!

853 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 12:49:34.92 ID:KAv/kCFS.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

854 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 14:44:54.72 ID:QrMJjAiXA
上岡の方が見通しの良いアンサンブル作るよ!
佐渡は響きが濁るよ

855 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 14:39:03.31 ID:tXvKvaOb.net
>>848
指揮者(弾き振り含む)としてのフォークトの評価はその程度で相違ない

それはそうと上岡もソロリサイタルやるほどのピアノ巧者なのだから弾き振りごと代役引き受ければよかったのに
田部との共演はコロナで一回流れてるからそれの穴埋め的な意味合いもあるんかな

856 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 15:36:14.06 ID:fYRFZMQAK
佐京 小丸子
残念ながら人間老いは誰にでも来る現象です。
しかし、それをどう捉えるか?というのも私はいつも考えています。
確かに身体的には衰えることはもう避けられませんが、これだって自分の意識の持ち方で変わりますからねー。
若さは確かに素晴らしいですが、如何せん人生経験が少ないですからねー。
私は上手な年のとり方をしたい!といつも思ってます。

857 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 08:25:00.91 ID:oWknZXQC6
佐京 小丸子
選挙結果と有権者の民度レベルって比例しますね。
沖縄の運命はこの知事に握られている?感も感じますが、これは沖縄県民の民意の結果ということですね。
沖縄の人々は中国の脅威を感じないんですかね?それとも知事の言うことやることを本当に信じている?
どっちだろ?
それとも多くの県民は選挙に行ってないのかー?
投票した人は一部の左巻き有権者だけなのかー?(笑)

858 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 19:26:41.34 ID:du1I70bC.net
>>853
お前の師匠のバーンスタインがどうしたんだね?
最後まで言わんか、コラ。

859 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 00:10:04.52 ID:WtciWEez.net
メリハリ付けつつ、要所要所でゆっくり目に丁寧に振ると、あら不思議、下手くそなオケも良い感じに鳴る名人芸…..
シュテンツ凄ぇよ。
しかし「メイン」のサントリー定期にして50周年記念で小澤が振った第一回定期と同じ演目再現っていう、結構なメモリアル企画なのに、
相変わらず客少ねぇ......

860 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 06:34:27.91 ID:LxokfgDL.net
すみだの2000円ならまだ買う気するが。
東フィルのバッティ聴くわ。

861 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 16:11:35.88 ID:zGHaLo5X.net
>>858
君は半年ROMってなさい。

862 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 18:11:42.74 ID:FNcWGkjz.net
事を最後まで言ってからの話だ

863 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 07:56:17.29 ID:yRulCdk74
佐京 小丸子
みんな綺麗!!!

864 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 07:56:49.08 ID:jXyQke8F.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

865 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 08:11:12.49 ID:couOA3jB.net
あたおか

866 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 08:14:17.70 ID:BUsC3sSKP
佐京 小丸子
安倍さんの元秘書と思われる人のツイートです。安倍さんが統一教会とズブズブというマスゴミの報道を真っ向から違うと言えるないようです。
確かに安倍さんの祖父は統一教会と関係が深かったようですが、安倍さん本人はこれを読むととても警戒していたようです。なので安倍さんの長期政権は統一教会とは全く関係ないと思います。

867 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 10:30:36.34 ID:xV0sZUjM7
新日と言えばアルミンク!
てめえ等とは違うのさ!
判ったか!キチガイ共!

868 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 14:26:40.15 ID:ssVxabmOw
ブリュッヘンもブチ切れ出たぜ!
キチガイ共!

869 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 08:24:23.93 ID:EL694fMFL
佐京 小丸子
私も健康なら、頭がしっかりしていればずっと働きたいです。

870 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 08:26:09.39 ID:gK/1jUCn.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

871 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 11:55:39.67 ID:UmEw4xMj.net
最後に掘ったのはワシだ…..

872 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 13:50:35.13 ID:kTtAEHtUm
佐京 小丸子
岸田林はだめですね。
中国に忖度ばかり。中国の顔色ばかり見ている。林は中国のハニトラに遭うし。
日本はもうだめだ!
小西は話にならない。立憲は糞政党!

873 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 17:50:19.64 ID:W3E0ZotI.net
あたおか

874 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 10:08:28.78 ID:03CuH3JT.net
佐渡で新日本フィルはどうなる?

875 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
むしろ佐渡の売りって何?
サドラーとやらの集客だけ?

876 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
佐渡とNJPのセットで地方公演の営業をかける

877 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 23:01:34.47 ID:GPrK+Zn5Y
佐京 小丸子
菅さんがスピーチしている間娘と、この本頼む人多いだろうねー!って言っていたんですよ。(笑)
やっぱりそうだったか!

878 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 23:36:30.43 ID:efF4qn/q.net
>>875
飛び散る汗

879 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 07:10:59.75 ID:UY0EYOlB.net
昨日はセコバイのトップが大林さんだったね。聞きに行って良かった。

880 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 09:57:44.36 ID:EXlMjBgb.net
エルダーオケになっている

881 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 08:32:41.45 ID:iA76Vf8J7
佐京 小丸子
マジですか?
ベルナンブーコが輸出禁止?
もう買えませんね。私は今後も全く買う予定はありませんが。
もうこれ以上ないという程の、私にとっては贅沢な弓を持ってますから。
これから習う人は大変だー。
確かに、人間の都合で木が伐採されてしまうのはやはり心苦しい!
今持ってるゆみを大事に使おう!

882 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 23:14:32.24 ID:pEj4BHa2.net
昔から自○が絶えんな。糞○○のせいか。

883 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net


884 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 17:26:47.46 ID:9aMi1YJQ.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

885 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 18:37:56.03 ID:3YH2Fgtv.net
>>884
自慰をした。


おわり

886 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
新日フィル、尾高さんの評判よいな。
やっぱり結構指揮者によってムラがあるのか。

887 :名無しの笛の踊り:2022/10/15(土) 23:35:17.31 ID:Fy7lX1fz.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ejdwRa7xRQ
【マイナ保険証】通名が使えず!左翼が一切無視する理由【環境少女グレタちゃん】原発推進派に転向。

888 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 13:55:09.89 ID:tuBqxQze.net
上岡さんもフツーに良かったぜぇ
しかし初日の終演後、管打の方は一頻り労ってたものの、恒例の弦首席との握手が1stV首席=コンマス、1stV次席としたっきり、ほかのパート(2ndV,Va,Vc,Cb)には目もくれず、そそくさと退場したのは未だ癒えぬ確執の深さを物語る….か?w
はてさて、次のブル8や如何?

889 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 17:54:36.22 ID:16va2PCV.net
ブラ2は最近聴いた中でも出色の出来だった

890 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 19:43:31.71 ID:rF+81BTV0
佐京 小丸子
なんでも、習近平に頼んだのに自分の息子の名前が名簿になかったので不満だったとのネットでは言われています。
今習近平の独裁ですから、中共の長老の中には不満があるそうですから。
権力が一人に集中したらあとは崩れるだけですね。

891 :名無しの笛の踊り:2022/10/27(木) 08:24:27.87 ID:Gap7+WgzU
佐京 小丸子
C国人に関しては一部は本当に日本が好きで永住権を取り日本で生活してるでしょうが、これ以外は日本の永住権を取ったらやりたい放題だし、犯罪も多くなってる。
日本も永住権を取った外国人の調査をやったほうが良いですね。

892 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 21:04:58.79 ID:0HrPZH6A.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=WSsIsxqc1ik
日本共産党創立100周年記念講演会 2022.9.17

893 :名無しの笛の踊り:2022/11/12(土) 02:53:42.51 ID:DuYQ3Bsq.net
https://www4.nhk.or.jp/meiensou/x/2022-11-13/07/72989/4665663/
11月13日日曜
NHKFM 午前9時00分~ 午前10時55分
名演奏ライブラリー 創立50年 新日本フィルハーモニー交響楽団

894 :名無しの笛の踊り:2022/11/13(日) 19:45:07.83 ID:QTJdXFb5.net
聴き逃し 名演奏ライブラリー
https://www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer.cgi?p=1635_01 #radiru

895 :名無しの笛の踊り:2022/11/14(月) 18:46:44.75 ID:4R92yYY6.net
正直、小澤無しでは存在意義を感じないオケ
改名して再スタートしたらいいと思う

896 :名無しの笛の踊り:2022/11/14(月) 20:34:50.83 ID:mlTEGcbj.net
良いこと言ったつもりなのだろうが、バカ丸出しである。

897 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 11:07:43.82 ID:kx6NQVjt.net
改名するなら墨田フィルか墨田交響楽団も候補だが、墨田区も小澤ありきで援助してるみたいだから小澤がいなくなったら、これまたビミョーなんだな….

898 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 14:55:32.28 ID:GP/c10jn.net
そもそも小澤が最後に定期演奏会に登壇したのは16年前
その後は数回特別演奏会を振っただけ
それすら10年以上前の話だ
新日が実際に「オザワのオケ」だったのは21世紀初頭までだろう
ここ20年ほどはほぼサイトウキネンと水戸室内と音楽塾でしか活動してない
墨田区にしたって小澤がきっかけであったことは確かだろうが小澤の切れ目が縁の切れ目だったらとっくにトリフォニー追い出してるよ
昨日今日いなくなった訳ではなくすでに小澤不在の時代の方が圧倒的に長いのだから

899 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 17:01:31.64 ID:kx6NQVjt.net
まぁぶっちゃけ墨田区だけなら小澤後はトリフォニー専属の室内オケになる可能性もなきにしもあらず
結局はオリックス次第というところ…

900 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 00:22:39.74 ID:0m03tGZo.net
オリックスの社員可哀想。
こんなクソオケに金使うんだったら、社員の福利厚生に使うべき。

901 :名無しの笛の踊り:2022/11/26(土) 13:18:55.35 ID:tN3YQpRuk
佐京 小丸子
そうやって子供は公共のところで学んでいくんです。
だから多少うるさくても子供の成長の為には公共の場所に行って、学ぶことはとても大切なことなんです。
こうして人から親切にしてもらうことを子供も親も知って感じて、子供が自分が大きくなったら人に同じ事をしてあげたら良いのです。それが人間子供の成長に必要なんです。

902 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 16:12:43.20 ID:e36wSu1s.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

903 :名無しの笛の踊り:2022/11/28(月) 18:48:26.34 ID:iPt3evBc.net
どうしたの?

904 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 21:59:15.30 ID:486OHdvV.net
YouTubeチャンネルに佐渡の記者会見と、佐渡・宮内の対談の動画が上がってるけど、需要あんの?
演奏の動画だけあればそれで十分なんだけど。

905 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 00:14:14.31 ID:DDFqFING.net
兵庫のオケには客呼べてるって自慢してた。

906 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 01:16:57.31 ID:vclaqUkg.net
そりゃあ兵庫県が阪神淡路大震災復興記念事業の中核として位置づけて予算が潤沢にあるホールとオケだもの
そのオケも創立当時は1回3日間年10回30日の定期演奏会もほぼ完売してたけど、今や客の高齢化で佐渡が出るときですら完売しない日も増えてるし

907 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 08:31:08.69 ID:3cXD3YYq.net
兵庫で客呼べるなら、新日も満員にしてみやがれってんだ

908 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 10:18:22.66 ID:NMEt0a1D.net
佐渡さん呼んだのは宮内さんでしょ?
感覚が関西人なのかなあ。

909 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 10:47:06.91 ID:XExLo6HkR
令和5年の皇室カレンダー発売開始~!昭和天皇カレンダーの方が1万倍よさそう♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=bL2hkFwRKKI

羽毛田クオリティ ミテコの犬。

910 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 15:39:03.15 ID:uCXiJP1ZG
佐京 小丸子
偽りの自分を演奏で長いこと演じていて、ある時その罪の意識に苛まれ、演奏に支障をきたすとか、精神を病んでしまう!という事はないのでしょうか?

911 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 20:31:28.12 ID:wgGg825T.net
他になりてが無かったんだろw
ただでさえ斜陽な上、小澤亡き後ドーなるか分からん、今引き受けるのは完全に貧乏くじだもん

912 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 21:56:04.46 ID:CYlHvl2D.net
宮内と言えば安倍元総理の重要ブレーンだったし自民党清和会とお近づきになることのメリットも考えてのことであればあながちマイナス点だけとも言えない

913 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 22:18:08.91 ID:aFgHevM6.net
清和会も今や空中分解寸前だけどなw

914 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 14:02:48.97 ID:+019FF92.net
>907
新日では無理。
在京オケでは一番ヘタ。
金だけでなく時間が無駄。
しかも聴いた後は下手過ぎて不愉快な思いしか残らない。
存在価値なし。

915 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 16:14:12.62 ID:HT5d5oNg.net
佐渡さんがオケビルダーの才能を発揮するとか、コネと人脈使って手練の演奏家引っ張ってくるとか…..ねぇなw

916 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 17:47:04.34 ID:9bum3qRR.net
下手すぎるなんて面白いじゃん
コミックバンドとして聴きなよ!

917 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 21:27:59.42 ID:ZweCTlKDd
佐渡ってトレーナーなの?
音が濁る印象しかないよ!
歌わせるってよりは自己陶酔だし〜

918 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 22:40:59.67 ID:znC9BK0P.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

919 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 00:05:41.58 ID:IjN2Jqt6.net
佐渡さんオケビルダーの能力そこまであるかなあ。
尾高さんで大フィル持ち直したし東京シティフィルも高関さんで踏ん張ってる気はするけど。兵庫芸文はそもそも上手い人集めるしメンバー入れ替えるしな。
ついでだが飯森さんは日センをハイドンで鍛えたけどパシフィックはそこまでうまくいかない気がする。

920 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 00:15:17.00 ID:Fmrjczm5.net
そもそもそんなにオーケストラ要らないって。東京に。

921 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 08:01:04.42 ID:0D7l6aKB.net
事務局は盛んに推してるけど、コンサート前の前説とか聞いてると如何にもやる気なさそうなんだよなぁ。
監督になったら、ちょっとは変わるのかねぇ?

922 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 11:52:12.08 ID:WQTfkA0g.net
頼まれたからやってやるけど俺様はほんとはこんなオケの監督なんかやりたくないんだってのが態度に出ちゃってる感じ

923 :名無しの笛の踊り:2022/12/11(日) 22:25:48.35 ID:9WunBNIO.net
ほんとコミックバンドレベル。
音程外し、貧弱な音でアンサンブルぐちゃぐちゃなの
聴いて、やっぱコイツらダメだと納得している。

924 :名無しの笛の踊り:2022/12/12(月) 02:52:24.18 ID:A1zWN+iY.net
性女のねっとりしたフェラ
お返しに濡れたメスマンマンにクンニする

925 :名無しの笛の踊り:2022/12/13(火) 13:31:32.55 ID:XPw/L735o
佐京 小丸子
増税するなら先ず国会議員の数と報酬減らせよ!です。

926 :名無しの笛の踊り:2022/12/14(水) 08:09:57.95 ID:6ev4UIfv.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが

927 :名無しの笛の踊り:2022/12/15(木) 09:09:02.92 ID:SjgmqPlc.net
アルミくんも広響に取られちゃったなぁ

928 :名無しの笛の踊り:2022/12/15(木) 20:25:15.79 ID:pLdy0tTm.net
いろいろ揉めたのは分かるが、上岡が振った時がこのオケは一番良い音を出すから音楽監督として戻ってきてほしい。
正直佐渡だと足を運ぶ機にはなれないんだよな。。。

929 :名無しの笛の踊り:2022/12/16(金) 01:55:07.73 ID:9XEeqkdZ.net
アルミンクは揉めたけど上岡は別に揉めてないだろ?
アルミンクなんて追い出された上に10年間も出禁食らってその間完全黒歴史化されてたわけで取られたもなにも
「よくぞあんなポンコツとる気になったな(藁」
くらいが新日から見たアルミンクの立ち位置だよ
上岡は玄人受けするいい音楽作るけど変態音楽で本人も変人だからいかんせん客呼べないしコロナが更に追い討ちをかけた感じ
それに対する回答が上岡と180°対極に存在する佐渡というのも本当にわかりやすい

930 :名無しの笛の踊り:2022/12/16(金) 02:00:48.28 ID:9XEeqkdZ.net
上岡ファン100人失っても佐渡ラーが200人来てくれるのならとそっちの方がいいという経営判断をしたのが新日事務局ということ

931 :名無しの笛の踊り:2022/12/16(金) 08:27:39.05 ID:G4CUv9iD.net
>>929
> いかんせん客呼べないし
でも10月の代演はかなり入りが良くて、2日目は当日券完売だったはずだけど。
> 変態音楽で本人も変人
これは完全に同意w

932 :名無しの笛の踊り:2022/12/16(金) 10:35:25.83 ID:aSmM7wzz.net
上岡さんコロナでドクターストップかかって新日常任最終公演に来れなかったのに、すぐ後の読響にはシレッと出たり、色々不透明なところはあった。
なんかその前後で団員?から非難とも確執とも取れるメッセージも流れてたなぁ。

933 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 13:32:59.46 ID:9qVpZXTM.net
なんなんだよ
トリフォニーホールの入場列が東武ホテルの前まで来て折り返しになってるぞ

934 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 22:53:32.19 ID:lhKrP7c2.net
おまんこ

935 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 07:30:03.32 ID:6tCbKl7r.net
>>923
そう書かれると聴きたくなってくる。
”本領”が発揮されそうな、おすすめ公演ある?

936 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 15:26:05.44 ID:H2adr6yF.net
佐渡の振る公演。本人のやる気度と比例して中々のカオスw

937 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 19:01:48.50 ID:vVe2QP+B.net
佐渡ね。安い席で良いかな。直ぐなくなるのかな…

938 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 21:37:59.56 ID:JTsUwgu9.net
佐渡さん、きょうの料理に出て料理作ってたw
すごい高カロリーなw

939 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 11:38:34.34 ID:8UC1axOG.net
マヨラーだろうとは思ってたよ

940 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 16:15:45.05 ID:b2Ok9tfA.net
宣伝のためあちこちに露出させすぎ

941 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 17:08:56.85 ID:vPK5oUUk.net
上岡はこういうの一切やらなかったから事務局も鬱憤溜まってたんだろう
5年分一気にやらせたる!みたいなw

942 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 18:53:29.25 ID:V+cg/Yuh.net
上岡さん、如何にもヨーロッパのオケのシェフ上がりの地域密着な活動宜しく、派手にメディアには出なかったけど、
地元(墨田区)の学校とか音楽団体とコラボしてたり意外と地域貢献は結構してたと思うけどなぁ。
そういうのはここじゃ理解されないのかな?

943 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 20:05:26.22 ID:edHOws4t.net
いやー、この人はテレビとかスポーツ新聞とかじゃないと納得しないのよw

944 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 20:07:05.12 ID:ARul2+TV.net
オリックス的には集客が全て、メディアで宣伝してナンボ
ってことなのでは?
地道な活動で一部の人に喜ばれてもカネにならんのでは無意味という価値観
ここは結局シェフが広告塔やらんと成り立たんオケなのよ
オザワが去った今でもオザワのオケということ

945 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 21:42:47.65 ID:RbidujLj.net
誰得すぎて絶句w

AR「とびだす佐渡さん」プロトタイプ開始のおしらせ
ttps://www.njp.or.jp/news/5754/

946 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 07:48:54.41 ID:qqDfpaeh.net
きめええ


非常識なサドラー専用

947 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 08:56:32.76 ID:OqTpHB+Q.net
AR「とびだす朝比奈さん」←故人だし作れれば需要ありそう
AR「とびだす小澤さん」←一部には需要あるかも
AR「とびだす上岡さん」←需要なし
AR「とびだすコバケン」←誰得
AR「とびだす広上さん」←きん(ry

948 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 17:38:07.77 ID:mKntpkZO.net
>>947
欲しいと思えるのは上岡さんのだけどなw

949 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 19:52:40.34 ID:OqTpHB+Q.net
そのうち団員バージョンも作ったりしてw
「とびだす崔さん」「とびだす中さん」とか。
一回作ればあとは画像と音声データだけだからバリアント作るのはさほど手間でもないし、開発費用も回収したいだろうし。

950 :名無しの笛の踊り:2022/12/23(金) 21:11:33.25 ID:CwCFQGXz.net
飛び出す吉永さん
外れる吉永さん

951 :名無しの笛の踊り:2022/12/26(月) 21:06:15.52 ID:jeM5fOCw.net
誰が飛んだの?

952 :名無しの笛の踊り:2022/12/26(月) 22:05:13.33 ID:3T9xwL+1.net
飛び出す崔さんなら10月の上岡ブラ2であったなw

953 :名無しの笛の踊り:2022/12/27(火) 11:51:18.99 ID:2Mc3ZmR4.net
早く皆でバツつけて佐渡を解任しろよ。そうやって昔ミッキーを解任しただろ。音楽監督なんていらないんだよ。指揮者がいればオケは鳴るんだ。佐渡の指揮じゃ鳴らないけどね。

954 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 11:21:19.56 ID:Rc41RrCx.net
>>931
> 変態音楽で本人も変人
これは完全に同意w

クラオタはああいうの好きなんだよな。
怖いもの見たさかもしれんが。
シューリヒトの再来というより
コーホーの指揮者版なのかもな。
毀誉褒貶の多い指揮者だが何だかんだ言ってアンチも含めて人気はあるw

955 :名無しの笛の踊り:2023/01/09(月) 21:15:31.06 ID:5fpisB9X.net
https://i.imgur.com/6BdXlGv.jpg
https://i.imgur.com/wkBxkBm.jpg
https://i.imgur.com/YuUCRd2.jpg
https://i.imgur.com/1FZnp5h.jpg
https://i.imgur.com/8DLh9Bu.jpg
https://i.imgur.com/dWaqz6w.jpg
https://i.imgur.com/xqrao1i.jpg
https://i.imgur.com/1H8q6Mw.jpg
https://i.imgur.com/rNecvrp.jpg
https://i.imgur.com/TW0DmWv.jpg
https://i.imgur.com/10SQkkv.jpg
https://i.imgur.com/oCJlxfF.jpg

956 :名無しの笛の踊り:2023/01/11(水) 12:43:54.41 ID:YO0LzlzK.net
N響スレでは話題に上がっていたけど、チェロの桑田さん大丈夫なの・・・?

957 :名無しの笛の踊り:2023/01/12(木) 22:35:10.12 ID:ZTsttVJ8.net
公式Twitterの写真、桑田さんの隣に長谷川さんいるから有事に備えてもいるのだろうな
N響時代も途中で激ヤセして心配だったが
ちょっとつらい

958 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 16:28:41.14 ID:mk10CVBH.net
桑田さんなんとか弾き切ったが辛かったね
最後の方は音程も怪しくなってた
3階席から見ても燕尾服がブカブカなのがはっきりと見て取れたし
演奏前後は楽器に寄りかかってキツそうだった
ソロのある前半だけの出演で後半降りたのは精力使い果たしたのだろう

959 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 19:32:15.56 ID:8fOpGaJP.net
デュトワは今年も来るんだな

960 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 19:22:54.38 ID:mv0OAbG8.net
僕の師匠のレナードバーンスタインが
https://www.youtube.com/watch?v=JeyqzPMaSZk

961 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 20:43:09.53 ID:6f0AAJlg.net
何の関係があるの?

962 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 21:00:25.91 ID:36eAoV5D.net
いつものバカの一つ覚えですので放置

963 :名無しの笛の踊り:2023/01/18(水) 23:30:55.73 ID:llWIWzBU.net
ポンコツ桶

964 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 21:29:07.29 ID:wPnkVLo/.net
井上オペラ@サントリー
俺は一体何を見せられていたのか…?
ところでクラファンは集まったのだろうか?

965 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 23:17:20.90 ID:f40FKLLH.net
>>964
なんかよくわからなかった
言いたいことは最後の5分くらいに集約されてた気がする
賑やかさのわりによくも悪しくも内省的というか観念的な作品だった

966 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 23:35:18.97 ID:onxB42pk.net
つまりタローマンの話だった……てこと?!
2幕の衛生兵の人の踊りすげえけどそれに合わせた小林沙羅もすげえなあ

967 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 12:05:50.99 ID:4LjVKrxu.net
>>966
ミッキーも小林紗羅もバレエからの転向組という共通点がある
共演歴も長いしお互いをよくわかってるからこその演出かと

968 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 19:08:20.00 ID:ZJAGmKc0.net
「眼鏡が壊れちまった~」って歌ってた人は制服着てたけど鉄道員か何かの設定だったのかな

969 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 23:28:48.51 ID:5QWE1yWi.net
トリフォニーのように映像付きならもう少し言わんとするところが伝わったのかなあ

970 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 18:44:19.97 ID:KwcZPQf1.net
トリフォニーのオケピットも見てみたかった。今回開館以来初めてオケピット使ったらしいんだがw

971 :名無しの笛の踊り:2023/01/27(金) 21:52:54.03 ID:ta54B/zy.net
コルンゴルト
死の都で使った

972 :名無しの笛の踊り:2023/02/25(土) 03:25:53.00 ID:EwWAxUsC.net
https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2023-03-02/07/69480/4858318/
3月2日木曜
NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分
ベストオブクラシック 選 新日本フィルハーモニー交響楽団演奏会

973 :名無しの笛の踊り:2023/02/25(土) 07:54:43.64 ID:xpM7Ytsq.net
オーケストラ団員の月給は10万円台w

974 :名無しの笛の踊り:2023/02/25(土) 13:23:01.64 ID:I6mVB2VB.net
佐渡さんのギャラはいくら?

975 :名無しの笛の踊り:2023/03/27(月) 22:30:15.99 ID:BpsErcuvR
佐京 小丸子
ソロも演奏して、コンマスもやるんですか?
凄い!!!!

976 :名無しの笛の踊り:2023/03/30(木) 00:24:50.56 ID:eGnE95xxU
新日本フィルって呼んでくる指揮者が豪華だよね
でも演奏が良くない

977 :名無しの笛の踊り:2023/06/17(土) 17:00:46.23 ID:PcN8E1j+y
佐京 小丸子
政治家も議員もクソ野郎が多い日本ですが、それでもあー、日本人で良かった!と思いますよ。
盲腸で100万とかありえねー!

総レス数 977
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200